ガールズちゃんねる

菓子工場で男性従業員が死亡 「上半身が機械に巻き込まれた」 機械の清掃中か

367コメント2023/05/30(火) 00:20

  • 1. 匿名 2023/05/22(月) 22:44:52 

    菓子工場で男性従業員が死亡 「上半身が機械に巻き込まれた」 機械の清掃中か | TBS NEWS DIG (1ページ)
    菓子工場で男性従業員が死亡 「上半身が機械に巻き込まれた」 機械の清掃中か | TBS NEWS DIG (1ページ)newsdig.tbs.co.jp

    鹿児島市の菓子製造会社で22日正午前、20代の男性従業員が機械に上半身を巻き込まれ、死亡しました。警察や消防によりますと、22日午前11時50分ごろ、鹿児島市宇宿2丁目の菓子製造会社「オガワ食品」から「20代男性が上半身を機械に巻き込まれた」と119番通報がありました。


    男性は、鹿児島市下福元町のパート従業員・川村直人さん(25)で、意識不明の状態で病院に搬送されましたが、およそ3時間後に死亡しました。機械は食品の生地をこねるためのもので、川村さんは定期的な清掃作業をしていたということです。

    +436

    -18

  • 3. 匿名 2023/05/22(月) 22:45:21 

    労災?

    +507

    -20

  • 4. 匿名 2023/05/22(月) 22:45:29 

    可哀想

    +1024

    -8

  • 5. 匿名 2023/05/22(月) 22:45:29 

    >>2
    見たいの?

    +12

    -28

  • 6. 匿名 2023/05/22(月) 22:45:31 

    痛た!

    +3

    -42

  • 7. 匿名 2023/05/22(月) 22:45:32 

    >>2
    あるかボケ!

    +139

    -8

  • 9. 匿名 2023/05/22(月) 22:45:34 

    可哀想

    +242

    -6

  • 10. 匿名 2023/05/22(月) 22:45:35 

    私の工場でもコンベアに手首挟まれて皮膚移植した人がいる。

    +521

    -12

  • 11. 匿名 2023/05/22(月) 22:45:37 

    これ上半身って書いてるけど頭からいったの?
    腕とかじゃないの?

    +360

    -13

  • 12. 匿名 2023/05/22(月) 22:45:38 

    お若いのに…
    お悔やみ申し上げます

    +714

    -3

  • 13. 匿名 2023/05/22(月) 22:45:44 

    また?
    こないだもあったよね

    +167

    -6

  • 14. 匿名 2023/05/22(月) 22:45:53 

    こっわ…

    +110

    -12

  • 15. 匿名 2023/05/22(月) 22:46:04 

    25歳でパートか...

    +16

    -445

  • 16. 匿名 2023/05/22(月) 22:46:08 

    >>1
    仕事中の事故かな。辛いね。
    少し前に火災もあったし、従業員多いと事故防止は難しいのかな。

    +318

    -4

  • 17. 匿名 2023/05/22(月) 22:46:11 

    25歳パート従業員か‥
    ご冥福をお祈りします‥

    +12

    -175

  • 18. 匿名 2023/05/22(月) 22:46:16 

    工場の機械怖い

    +684

    -1

  • 20. 匿名 2023/05/22(月) 22:46:18 

    ちょいちょい機械に巻き込まれて亡くなるニュースあるよね…悲惨
    命懸けの仕事をしてくれて感謝です

    +702

    -36

  • 21. 匿名 2023/05/22(月) 22:46:22 

    >>2
    きも
    イスラム系のグロ動画でニタニタしてそう

    +100

    -13

  • 22. 匿名 2023/05/22(月) 22:46:23 

    こういう事故想像するだけでひいってなる…。

    +266

    -2

  • 23. 匿名 2023/05/22(月) 22:46:28 

    25歳だなんて

    +332

    -7

  • 24. 匿名 2023/05/22(月) 22:46:40 

    工場系の機械はマジでやばい
    慣れてベテランの人が巻き込まれたりする
    知ってる人は肘から片腕ない人、親指以外指がない人、手首からない人がそれぞれいる

    +509

    -8

  • 25. 匿名 2023/05/22(月) 22:46:46 

    >>2
    悪趣味にも程がある。最低。

    +104

    -7

  • 26. 匿名 2023/05/22(月) 22:46:58 

    恐ろしい…
    一時停止の状態で中に入ってたのかな
    キチンと電源まで切っとかないとこういう事故って起こるのよね

    +365

    -3

  • 27. 匿名 2023/05/22(月) 22:47:06 

    死ぬのに良い悪いもないけど
    こういう機械とかエレベーターに挟まれるとかいうニュースは特にうってなるしこっちも苦しい気持ちになる

    +294

    -2

  • 28. 匿名 2023/05/22(月) 22:47:10 

    >>8
    この人通報して

    この人ずっと前からいるけど、何でアク禁にならないの?

    +115

    -2

  • 29. 匿名 2023/05/22(月) 22:47:11 

    >>1
    勝手に他人の名前を報道するのは良くないと思うの
    遺族に許可取ったのかしら?

    +154

    -9

  • 30. 匿名 2023/05/22(月) 22:47:15 

    25歳でパート従業員?こんな危険な仕事しなきゃいけないなんておかしい世の中だよ…使い捨て過ぎるでしょう。

    +42

    -62

  • 31. 匿名 2023/05/22(月) 22:47:29 

    >>2
    2コメは本当に、、

    +2

    -4

  • 32. 匿名 2023/05/22(月) 22:47:30 

    >>2 人が死ぬところ見たいの?
    あってもそんな映像出す訳ないじゃん

    +34

    -1

  • 33. 匿名 2023/05/22(月) 22:47:35 

    >>15
    正社員はライン作業だけではなく全体を見たり他部署の人と交渉しないといけないみたい。
    6年くらい前までは工場なら誰でも正社員になれると勘違いしてた。

    +180

    -5

  • 34. 匿名 2023/05/22(月) 22:47:38 

    >>10
    うちの父だわ

    +105

    -3

  • 35. 匿名 2023/05/22(月) 22:47:39 

    >>15
    気になるよね どうするつもりだったんだろ

    +6

    -114

  • 36. 匿名 2023/05/22(月) 22:47:40 

    こういう事故って未然に防げないのかな 
    うかばれないよ

    +166

    -3

  • 37. 匿名 2023/05/22(月) 22:47:48 

    >>2
    なんのために?通報しました

    +18

    -3

  • 38. 匿名 2023/05/22(月) 22:47:55 

    25歳でこんな惨い死に方はキツすぎる…

    +217

    -3

  • 39. 匿名 2023/05/22(月) 22:48:00 

    その機械は洗浄するだけとかかな

    +1

    -14

  • 40. 匿名 2023/05/22(月) 22:48:16 

    >>2
    さすが2コメ
    見たいなら工場で働いたら?

    +12

    -5

  • 41. 匿名 2023/05/22(月) 22:48:23 


    スイッチ切らずに作業は危ないね

    +95

    -1

  • 42. 匿名 2023/05/22(月) 22:48:27 

    ドアに指挟んだ事あるけどすごく痛かった

    +8

    -16

  • 43. 匿名 2023/05/22(月) 22:48:35 

    >>20
    清掃やメンテナンスは本当に危険だね

    +219

    -3

  • 44. 匿名 2023/05/22(月) 22:48:39 

    >>15 それ関係ある?

    +241

    -5

  • 45. 匿名 2023/05/22(月) 22:48:49 

    >>1
    どのくらいの規模なんだろう?
    大手でも事故とか起きるけど、中小企業とかもっと原始的になるしな

    +5

    -8

  • 46. 匿名 2023/05/22(月) 22:48:50 

    また電源を落としてなかった事故なのかな
    慣れた作業だとついやってしまうんだろうな

    +58

    -1

  • 47. 匿名 2023/05/22(月) 22:48:50 

    搬送されたまでニュース見たけど亡くなってしまったんだね…
    お若いのに…

    +19

    -4

  • 48. 匿名 2023/05/22(月) 22:48:56 

    人命が危うい現場こそAIにやってほしい

    +290

    -3

  • 49. 匿名 2023/05/22(月) 22:49:00 

    >>20
    安全確認で安全レバーや、電源を切ってから、ロックをしてからなどの手順を適当にやると事故が起きます。

    +225

    -3

  • 50. 匿名 2023/05/22(月) 22:49:14 

    工場の機械は怖い。飲食店のスライサーですらケガする人多くて怖くて。

    +122

    -3

  • 51. 匿名 2023/05/22(月) 22:49:32 

    巻き込まれ、転落、酸欠
    どれも重大事故だから本当に気をつけないといけない

    +24

    -1

  • 52. 匿名 2023/05/22(月) 22:49:35 

    >>20
    こういう危険なメンテナンスは早く全自動で出来るようになるといいのにね。技術の進化で出来そうなものだけど

    +166

    -4

  • 53. 匿名 2023/05/22(月) 22:49:41 

    どういう機械…?

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2023/05/22(月) 22:49:44 

    >>30
    危険なことにならないために本来はルールがあるはず
    ちょっとした気の緩みで油断して手順を省いて怪我する人は多い

    +68

    -1

  • 55. 匿名 2023/05/22(月) 22:49:49 

    こういう作業する時って2人以上でするんじゃないの?機械の電源落としてやるもんじゃないの?私の職場も食品関係の工場で機械あるけど、故障などで機械の中を触る時は電源を落とすってのが鉄則なんだけど。

    +55

    -1

  • 56. 匿名 2023/05/22(月) 22:49:59 

    >>30
    パートこそ使い倒して責任押し付けみたいなのまかり通り過ぎてる。
    労働組合とか監督書とかもっと安い賃金でムリさせない、下に下に責任押し付けないとかもっと監視厳しくしてほしいわ。

    +89

    -3

  • 57. 匿名 2023/05/22(月) 22:49:59 

    単独作業だったのかな?誰か一緒にいないとなにかあったときに怖いよね。

    +6

    -2

  • 58. 匿名 2023/05/22(月) 22:50:09 

    >>20
    命懸けであってはダメなんだよ。
    そうなっているなら感謝ではなく、叱らないと。

    +187

    -2

  • 59. 匿名 2023/05/22(月) 22:50:15 

    >>20
    工場勤務だったけど、命がけというか、手順をちゃんと踏んでいれば事故はまず起きないんだよ…
    順番徹底、安全確認、声出して指差し確認
    手を入れたりする作業が必要な時は、確実に完全停止してから行う、1人ではやらない等
    現場ネコの適当なヨシ!が本当に多くて、実際に目の前で事故を数回見て怖くなってやめた

    +187

    -4

  • 60. 匿名 2023/05/22(月) 22:50:30 

    こういう機械に巻き込まれての死亡事故最近多くない?

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2023/05/22(月) 22:50:41 

    >>30
    今の時代、バイトのほうが稼げる

    +18

    -6

  • 62. 匿名 2023/05/22(月) 22:50:49 

    清掃作業ってメンテナンスみたいなものかな…

    わたしも前 工場でパートしてたけど そういう機械のメンテナンスは 男性だけでやってたし 見てて大変だなって思ってたよ

    +54

    -0

  • 63. 匿名 2023/05/22(月) 22:50:59 

    死役所であったよね。機械に巻き込まれるの。意外と誰も書いてないんだなぁ。

    +5

    -4

  • 64. 匿名 2023/05/22(月) 22:50:59 

    >>28
    ブロックすりゃいーのよ。
    私はすでにブロックしている人らしく、8を押しても飛ばない笑   

    +81

    -1

  • 65. 匿名 2023/05/22(月) 22:51:00 

    >>1
    掃除する時は電源切ってやるを徹底してない会社もおかしい。そもそも命に関わるような仕事をパートにさせるな

    +239

    -2

  • 66. 匿名 2023/05/22(月) 22:51:01 

    こういうやつかな?
    菓子工場で男性従業員が死亡 「上半身が機械に巻き込まれた」 機械の清掃中か

    +43

    -6

  • 67. 匿名 2023/05/22(月) 22:51:14 

    >>55
    そうそう
    電源切って入れるときは大声で声掛けするとかあるよね

    +42

    -0

  • 68. 匿名 2023/05/22(月) 22:51:23 

    >>2
    絶対不幸こいつ
    ご遺族の目に入る前に通報

    +22

    -1

  • 69. 匿名 2023/05/22(月) 22:51:33 

    >>52
    システム入れるよりパートで安く人を使ったほうが浮くっていう中小ほど危険な仕事になるんよね。

    +91

    -2

  • 70. 匿名 2023/05/22(月) 22:51:52 

    >>15
    こんな事言う人まだ居るのね

    +259

    -4

  • 71. 匿名 2023/05/22(月) 22:51:59 

    上半身ミンチかな
    南無阿弥陀仏

    +2

    -29

  • 72. 匿名 2023/05/22(月) 22:52:07 

    >>10
    昔の親戚にいた!

    +66

    -3

  • 73. 匿名 2023/05/22(月) 22:52:14 

    >>42
    え、、、!?

    +2

    -5

  • 74. 匿名 2023/05/22(月) 22:52:24 

    工場系は本当に…
    こんな場所こそAIを、と言いたいけど地方の雇用も担ってるしね…
    どうか安全第一で。

    +27

    -0

  • 75. 匿名 2023/05/22(月) 22:52:26 

    >>2だけど、昔は処刑だって一台娯楽で老若男女問わず人が集まったんだよ。たかだか百年ちょっとで文明化してそういうのはダメだと思います!だなんて薄っぺらい皮かぶってても興味あるものは仕方ない。現に海外だとグロ系サイトのアクセス率はランキングに入るくらいだし、日本でも蔓延ってる。

    +1

    -23

  • 76. 匿名 2023/05/22(月) 22:53:00 

    >>12
    よくこの手のコメントあるけど若いとか年取ってるとか関係ないでしょ
    若いとお悔みも増すのかな

    +13

    -46

  • 77. 匿名 2023/05/22(月) 22:53:01 

    私YouTubeで飴屋さんの飴作り動画見るの好きなんだけど、あれも本当一歩間違えたら大火傷とか切断とか、大事故に繋がりかねない危険な工程多いなって思いながら見てる。

    +29

    -0

  • 78. 匿名 2023/05/22(月) 22:53:11 

    あれ?
    低知能ブサ イクニ一卜のコメントが消されてる(笑)

    +14

    -1

  • 79. 匿名 2023/05/22(月) 22:53:15 

    機械の電源切って、作動させないように周知してただろうか?うちの工場も普段の作業で腕切断とか火傷とか骨折なら起こり得る事故だけど、死亡事故を防ぐためにメンテナンス時は機械の電源は必ず切ることを徹底している

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2023/05/22(月) 22:53:17 

    >>66
    こんなに大きいのか
    これは巻き込まれるね、、危険だ

    +38

    -0

  • 81. 匿名 2023/05/22(月) 22:53:18 

    最近こういう事故多くない?

    +12

    -0

  • 82. 匿名 2023/05/22(月) 22:53:26 

    >>36
    防げるように普段からヒヤリハット報告したりそれに対してハード面で対策して従業員教育もやってるんだけど、全てをすり抜ける人が絶対出てくるんだよね
    センサーつけても切る人がいたり、ちょっとくらい平気って自己判断して動いてる機械に手を出したり
    本当にどうすればいいんだろう

    +43

    -1

  • 83. 匿名 2023/05/22(月) 22:53:41 

    >>26
    作業手順では完全に電源を切ってからってなっていたはずだよね
    けどそうすると再起動する時にかなり時間のかかる機械なんかもあるから、それが嫌で決まりを無視して一時停止で作業をしちゃうことが多いとか聞く
    それを知らない別の人が再開させちゃって事故が起こる
    きっと時間がかかるのも安全確認装置が働いているのかもしれないのにね

    +141

    -0

  • 84. 匿名 2023/05/22(月) 22:53:43 

    確認とかほんとに大事だよね…。知り合いは工場というかフォークリフトを扱う仕事だけど、扱いを間違うと大きな事故になるからほんとにヤバいって言ってたな…。

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2023/05/22(月) 22:54:07 

    やっぱり危険がある仕事はしたくないと思った。
    低賃金で重大なリスク背負わせるゾンビ企業は潰れて欲しい。日本人として恥ずかしいから。
    ブラック企業大国の日本は世界の恥。

    +51

    -5

  • 86. 匿名 2023/05/22(月) 22:54:12 

    これはひどい。

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2023/05/22(月) 22:54:13 

    音声とか何かで、緊急停止できる装備ができたらいいのに。いろいろ難しいとは思うけど…。
    痛いどころじゃないだろうな、辛すぎる…。

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2023/05/22(月) 22:54:13 

    工場や機械を作ってる会社だってこんな事故起こって欲しくないに決まってる
    清掃の時は電源落とすとか、最後は人間の注意任せになってるシステムが問題なんだろうけど、全自動とか接触感知で機械が止まるとか、そういう機能つけると高額になっちゃうのかな

    +24

    -0

  • 89. 匿名 2023/05/22(月) 22:54:19 

    >>15

    正社員を見つけるまでの繋ぎだった可能性もあるじゃん。

    私も失業期間が長引いてきた時に、『正社員に受かるまでの繋ぎのつもりで』バイトしてたことがあるよ。

    私の元カレもその理由で工場で『31歳で』バイトを半年やってた。

    +200

    -8

  • 90. 匿名 2023/05/22(月) 22:54:27 

    >>75
    あなた処刑を楽しむ時代から生きてるの?

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/05/22(月) 22:54:45 

    以前廃棄物の処理会社で事務してたんだけど、ゴミ潰す機械に巻き込まれて片脚が無い(義足)の人いたわ…
    現場ではもう働けないから内勤の仕事してた

    +23

    -0

  • 92. 匿名 2023/05/22(月) 22:54:50 

    オガワ食品で調べたら姫路の工場でも数年前にエレベーター落下して死者出てるね
    ちょっとずさんな管理な会社なのかな

    +50

    -3

  • 93. 匿名 2023/05/22(月) 22:54:52 

    >>24
    工場怖すぎる…(涙)

    +158

    -1

  • 94. 匿名 2023/05/22(月) 22:55:27 

    >>75
    そう言う事じゃない。
    心が無いのか?

    +16

    -0

  • 95. 匿名 2023/05/22(月) 22:55:51 

    私もベルトのローラ掃除をしていて、ゴム手袋必須だからとそのまま掃除していたらローラにゴムが引っかかって危うく腕を持っていかれるところだった。マジで焦って引っこ抜いた。
    動かしたままじゃなきゃ掃除できない部分でした。

    +44

    -0

  • 96. 匿名 2023/05/22(月) 22:55:56 

    私も工事勤務した事あるけど
    よく言われたのは
    事故は作業中より清掃中に起きるって
    実際、3年いて2人怪我したの見た

    +31

    -0

  • 97. 匿名 2023/05/22(月) 22:56:04 

    >>90
    確かに配慮はないけど、それをいうなら衝撃映像何連発!!みたいな番組もその延長線上にあるんじゃないかな?

    +2

    -8

  • 98. 匿名 2023/05/22(月) 22:56:07 

    >>65
    電源を切っておくだけだと、作業中って知らない人が電源入れて動作してしまう可能性があるから、プラグを抜いて「清掃作業中」って掲示しておかないと危ない。

    +130

    -0

  • 99. 匿名 2023/05/22(月) 22:56:09 

    >>1
    一人で清掃していたのかな?
    誰か一緒なら巻き込まれたら早いうちに機械を止める事が出来そうだけど。

    +68

    -0

  • 100. 匿名 2023/05/22(月) 22:56:14 

    >>15
    25ならコロナで内定取り消されたのかもしれないじゃん

    +124

    -4

  • 101. 匿名 2023/05/22(月) 22:57:11 

    >>52
    そんな簡単に出来るわけないやろ

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2023/05/22(月) 22:57:19 

    >>25
    悪趣味というか、自分も気をつけるつもりで同じ系統の工場の事故動画は見たことがある…
    なんでこんなことになるの!!って恐ろしすぎてトラウマだけど、だからこそ徹底して安全確認をして作業したよ。10年勤めたけど、自分は怪我したことなかった。

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2023/05/22(月) 22:57:22 

    >>55
    現場はどこも人が足りないのかな、二人体制でって通達やルールあっても現場ではちょっと今行けないから一人でやってて〜、はい、みたいなフランクなやり取りが日常化してそう。

    +23

    -0

  • 104. 匿名 2023/05/22(月) 22:57:29 

    >>15
    ガルちゃんってIDとか無いから
    本当粕みたいなコメントする人多いよね
    派遣だろうと正社員だろうとその人が生きる為に必死に生きてるって事も解らず鼻糞ほじりながらコメントしてるんだろうね

    +236

    -3

  • 105. 匿名 2023/05/22(月) 22:58:35 

    >>19
    ポッカキットで1番好きなのが工場の巻き込まれグロ動画!
    1番嫌いなのは動物が可哀想な動画!

    +0

    -51

  • 106. 匿名 2023/05/22(月) 22:58:56 

    >>76
    正直な気持ちは90歳の事故死と25歳の事故死じゃ、25歳の方が可哀想かな。

    +58

    -14

  • 107. 匿名 2023/05/22(月) 22:59:05 

    >>88
    簡単に言うけど機械って動いてるから感知機能つけすぎると振動とかで意味もなく止まったりして製造できなくなったりするから過剰にはつけられないのよ

    +17

    -0

  • 108. 匿名 2023/05/22(月) 22:59:07 

    >>30
    危険な仕事だからこそ非正規にやらさせるかもしれない
    新自由主義者の自民党政権だから生じるのです
    これでも自民党を応援しますか?

    +27

    -5

  • 109. 匿名 2023/05/22(月) 22:59:26 

    まだ若いのに…
    痛かっただろう…

    +20

    -1

  • 110. 匿名 2023/05/22(月) 22:59:29 

    悪いけど、低学歴の工員が1人居なくなっても世の中的に無問題なんだよね

    +0

    -32

  • 111. 匿名 2023/05/22(月) 22:59:40 

    >>103
    そうなんだよね
    それが事故の元なんだよね
    慣れと気の緩み

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2023/05/22(月) 22:59:55 

    お悔やみ申し上げます

    +16

    -0

  • 113. 匿名 2023/05/22(月) 23:00:06 

    >>110
    よくそんなことが言えるな…

    +21

    -0

  • 114. 匿名 2023/05/22(月) 23:00:08 

    >>52
    どんなに機械化進んでも
    やっぱり最後は人になるの。

    経年劣化や目視による確認、ごく僅かな音の違いはひとにしかわからない部分がある。

    事故を防ぐには、人の手が必要
    設計、頑張っているけど

    +28

    -0

  • 115. 匿名 2023/05/22(月) 23:00:16 

    >>15

    あえてパートの契約にして(例えば週3で5時間だけとか働いて)残りの時間で正社員の面接を受けに行ってたかもよ。

    私ならそうする

    +61

    -3

  • 116. 匿名 2023/05/22(月) 23:00:35 

    >>11
    腕とか引っ張られて上半身まで巻き込まれたんだと思う
    一瞬だから
    真面目な働く人が痛ましい事故にあうのはつらい
    ご冥福をお祈りします

    +811

    -1

  • 117. 匿名 2023/05/22(月) 23:00:42 

    >>102
    そうそう、戦争の悲惨さを伝えるためにあえて過激な写真を載せる資料館となんら変わらない。むしろ日常に潜むヒヤリハットを見直すためにもこういう映像見て後学の為に生かした方が万倍マシだよね。

    +11

    -1

  • 118. 匿名 2023/05/22(月) 23:01:17 

    ドジな私は工場ではきっと働けない。
    工場の映像とかテレビで見てるだけで恐い時有る。
    巻き込まれたら~って直ぐ考えちゃう…恐い。

    +10

    -1

  • 119. 匿名 2023/05/22(月) 23:01:21 

    >>49
    ちゃんとやりたいけど職場の雰囲気だったり先輩の圧力でさせてもらえなかったり、そもそも安全教育が全くなかったりね
    労災事故の内容みてたら昭和ですか?っておもったら令和の事故ザラに出てくるよね

    +71

    -1

  • 121. 匿名 2023/05/22(月) 23:01:44 

    こういう人生の末路を迎えないためにも、しっかり勉強して良い大学に行きなさいと子供に教育しなければならない

    +0

    -29

  • 122. 匿名 2023/05/22(月) 23:01:51 

    >>104
    働いてすらないと思う。「俺はまだ本気出してないだけ」って思ってるタイプ。

    +52

    -1

  • 123. 匿名 2023/05/22(月) 23:02:26 

    >>110
    自分のことをそんなに悪く言うもんじゃない!

    +19

    -0

  • 124. 匿名 2023/05/22(月) 23:03:13 

    何のお菓子作ってるか詳しく。
    機械はまた使うのかどうかも詳しく。

    +1

    -4

  • 125. 匿名 2023/05/22(月) 23:03:50 

    >>1
    文字だけでつらい…皆さんが癒えますように。

    +89

    -2

  • 126. 匿名 2023/05/22(月) 23:03:53 

    >>121
    工学系行ったら工場勤務多いよ☺︎

    +15

    -0

  • 127. 匿名 2023/05/22(月) 23:04:04 

    食品作る機械の清掃をちゃんとするっていいことなのに、痛ましいね

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2023/05/22(月) 23:04:08 

    >>15
    でも給料いいらしいよ、寮付き。
    体力勝負らしいから、向いてるなら長く勤める人もいるって。

    +3

    -9

  • 129. 匿名 2023/05/22(月) 23:04:11 

    工場の機械怖いよね
    私も危なかった時あるし、父も働いてた時太ももバッサリ切れて深い傷だった

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2023/05/22(月) 23:04:43 

    >>36
    工場で安全教育もしてるし機械側もインターロックかけてるしダメな使い方できないようになってるんだけど、100%事故が起きないようにはやっぱり難しい
    たまたま色々な不運が重なったのだと思う

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2023/05/22(月) 23:04:51 

    労災で亡くなるのは男性ばっかりだね
    この国は
    どうかしてるよ

    +5

    -4

  • 132. 匿名 2023/05/22(月) 23:05:39 

    >>102
    >>2はそう言う意味で言ったのでは無さそうだけど?まぁもう通報で消えてるからいいか。

    +10

    -1

  • 133. 匿名 2023/05/22(月) 23:05:44 

    >>121
    生産技術、機械保全は高学歴多いよ

    +18

    -0

  • 134. 匿名 2023/05/22(月) 23:06:04 

    >>11
    どういう機械だったかはわからないけど、回転系の機械に巻き込まれると手が引っ張られて本体まで巻き込まれるよ…
    それほど回転する機械の力は大きいんだよ
    うちは回転体の機械が多かったから、そういう事故を数回見た

    +306

    -7

  • 135. 匿名 2023/05/22(月) 23:06:09 

    3時間後に死亡って辛い…。

    +8

    -1

  • 136. 匿名 2023/05/22(月) 23:06:35 

    複数で作業しないと機械は危ない

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2023/05/22(月) 23:06:54 

    >>128
    大怪我のリスクと交換に金では割に合わない

    +4

    -2

  • 138. 匿名 2023/05/22(月) 23:07:02 

    >>76
    若くして亡くなった方だけに宛てた言葉であって、お悔やみを述べるときに他の人のことまで想定しては言わないでしょ。この手のコメントにあなたみたいなウザ絡みコメントついてるのも見かけるけど全くの的外れだよ。

    +41

    -3

  • 139. 匿名 2023/05/22(月) 23:07:47 

    >>120
    これ何?

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2023/05/22(月) 23:08:00 

    >>64
    同じく!
    ちなみに2も既にブロックしてた笑

    +43

    -0

  • 141. 匿名 2023/05/22(月) 23:08:02 

    >>10
    私の工場ではベテランの課長が指二本なくなった。もう血まみれで凄かった。。

    +155

    -1

  • 142. 匿名 2023/05/22(月) 23:08:04 

    >>82
    フルオートメーションしかないのかもね
    でもメンテ要らずって訳ではないし…

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/05/22(月) 23:08:30 

    電源切ってからやるんじゃないの?

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2023/05/22(月) 23:08:34 

    >>60
    私もそう思って統計見たら、令和2年のだけど
    毎年100件以上起きてる
    前は地元の新聞に載るくらいだったのが
    ネットで全国版になっちゃったってことかな

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/05/22(月) 23:08:55 

    >>121
    社会経験がないとこういう思考になる典型的な文章

    +20

    -0

  • 146. 匿名 2023/05/22(月) 23:09:39 

    この人がってことではないけど、ハード面でどんなに頑張ってもルール守らない人が作業すると全てが無駄になるんだよね
    安全装置のためのルールを守らない人がいて、どんなに注意しても次もやってて直らなかったから流石に作業から外したことある
    なんで頑なにルール守らないんだろう
    悲しい想いをしないため、させないためのルールなのに

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2023/05/22(月) 23:10:12 

    こういうところにAIが進出するといいね
    人体巻き込みそうになると感知してストップみたいな

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2023/05/22(月) 23:10:18 

    >>24
    凄く危険なところではないけどなんか工場で働くの怖くなってきたなぁ
    ガスかけるのに火は使うし印刷機に指挟めたこともあったしふとした時に「あぶなっ。」ってなるときある

    +87

    -0

  • 149. 匿名 2023/05/22(月) 23:11:26 

    生活保護で生きてると、何かを見下さずにはいられないんだろうね

    +10

    -7

  • 150. 匿名 2023/05/22(月) 23:11:31 

    >>24
    何を作っている工場ですか?

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2023/05/22(月) 23:11:32 

    >>10
    私が辞めたあと上司が機械に指挟まれて切断の事故があったと聞いたわ
    よくあるよね

    +120

    -2

  • 152. 匿名 2023/05/22(月) 23:11:53 

    >>146
    現場の使い勝手と安全ルールを決める側の凌ぎ合い
    実例を伴う安全教育に頼るしかないか

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2023/05/22(月) 23:12:51 

    >>116
    前に見てしまった中国のエレベーター事故を思い出してしまった。怖い。

    +34

    -1

  • 154. 匿名 2023/05/22(月) 23:12:52 

    >>92
    オガワ食品近所だけど鹿児島の地元企業で、姫路には無いはず

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2023/05/22(月) 23:13:26 

    >>13
    あったね。以前のも清掃中だったはず

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2023/05/22(月) 23:13:44 

    >>58
    「叱らないと」って言っても
    危険な仕事も誰かがやらないといけないのよ
    消防士や警察官だって命懸けの仕事だけど
    危ないからって火災を放置したり
    犯人を野放しでいいのかい?

    +1

    -21

  • 157. 匿名 2023/05/22(月) 23:14:21 

    >>20
    最近事故のニュースをよく耳にするけど、人件費削減による人手不足とか納期短縮とか何かしらの原因がありそうな気がする。

    +35

    -0

  • 158. 匿名 2023/05/22(月) 23:15:29 

    >>142
    高収益の商品なら簡単に設備に投資できるだろうけれどね

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2023/05/22(月) 23:16:08 

    >>152
    そもそも最初からずーっとルールを守ってさえいれば楽な使い方なんて覚えないわけじゃん?
    ルール通りが当たり前になるから
    いつどのタイミングで楽な方に流れるのか…そして注意しても直さない頑固さはなに……

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2023/05/22(月) 23:17:02 

    うちの工場の機械、上に登ると機械が動かないとこもあるし、人がいても動くとこもある
    いつも手伝ってくれる上司がしょっちゅう機械にゴムベラ挟まれてる
    金属探知機に反応するゴムベラだから一万くらいする高いやつだとか言ってるけどそのうち手挟むんじゃないかとちょっと心配

    +3

    -1

  • 161. 匿名 2023/05/22(月) 23:17:24 

    >>136
    複数で作業してたら1人が挟まれて、みんなが慌てて駆け寄ったらその人たちまで挟まれてとんでもないことになってる事故動画見たことある
    複数人で作業は基本中の基本だけど、その全員が安全確認せずにパニックになって勝手な行動を取ったら元も子もないなって思いました…

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2023/05/22(月) 23:18:03 

    >>142
    工程が全部フルオートメーションになっても、どこかしらで人の手は絶対入るから難しいよね…
    メンテ、掃除、点検……

    +13

    -0

  • 163. 匿名 2023/05/22(月) 23:18:13 

    >>154
    求人募集されてるね

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2023/05/22(月) 23:18:59 

    >>160
    ゴムベラ挟まれてるのがもうフラグだよ!
    今すぐその上司に機械動いてる時に絶対登らないでって言いに行きたい!!

    +15

    -1

  • 165. 匿名 2023/05/22(月) 23:19:34 

    >>20
    マシンオペレーターしてた事あるけど、ちゃんと安全確認と機械停止守らないと最悪死亡ってのはあるあるだったわ
    ちょっとだからって思って機械停止させないでやれば終わるんだなあって思いながらやってたわ

    +24

    -0

  • 166. 匿名 2023/05/22(月) 23:19:51 

    >>59
    作業する時は軍手を必ず外さなきゃ行けないのに
    ベテランのおじさんが慣れてるからと自信満々だったのかめんどくさがって軍手をしたまま作業しちゃって案の定機械に軍手巻き込まれて指を切断しちゃった

    +43

    -0

  • 167. 匿名 2023/05/22(月) 23:20:08 

    人っていつ何で死ぬか分からんね

    +6

    -1

  • 168. 匿名 2023/05/22(月) 23:20:28 

    >>156
    どこから消防士や警察官が出てきた?

    +10

    -0

  • 169. 匿名 2023/05/22(月) 23:20:31 

    >>106
    そんな事わざわざ言う必要なくない?

    +13

    -3

  • 170. 匿名 2023/05/22(月) 23:21:14 

    なんで念には念を入れないんだろう
    自分は超ビビりで用心深いから絶対に完全に電源切ってからじゃないと怖くて点検出来ない

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/05/22(月) 23:21:15 

    >>24
    だんだん慣れてくるとマニュアル守らなかったり横着して電源切らなかったりしちゃうんだよね。やっぱり慢心してはだめ。

    +137

    -0

  • 172. 匿名 2023/05/22(月) 23:21:21 

    事業内容 珍味・落花生・海産物・菓子(黒棒)製造販売・その他食品販売
    従業員 145名

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/05/22(月) 23:21:41 

    >>104
    ね、キラキラしてる芸能人とかもムカつくからすぐ叩くし
    被害者の粗探して何も考えずコメントするしやばい奴多過ぎる

    +25

    -2

  • 174. 匿名 2023/05/22(月) 23:22:02 

    >>24
    AIでどうにかならないもんかね…でもそうすると仕事がなくなるからなぁ

    +22

    -0

  • 175. 匿名 2023/05/22(月) 23:22:03 

    >>15
    大昔、宝塚歌劇でもあったよ

    +2

    -3

  • 176. 匿名 2023/05/22(月) 23:22:27 

    >>156よこ
    そういうことではないよ
    機械を動かすのはちゃんとした手順があって安全確保のためのルールがあるのよ
    その通りにしないから事故が起きてしまうのであって、本来なら命懸けでやるべき作業では無いんだよ
    という意味だと思う
    工場勤務経験者より

    +25

    -0

  • 177. 匿名 2023/05/22(月) 23:22:34 

    男女共同参画だから女性もどんどん製造業に参加してほしい。共に痛みを分かち合おう!

    +3

    -5

  • 178. 匿名 2023/05/22(月) 23:22:49 

    工場勤務は食品やネジなど(食品以外ネジしか思いつかなかった)総合してこのような機械事故があるのですか?

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/05/22(月) 23:23:27 

    昔よく中国の機械巻き込まれ動画見てたけど あっという間よね

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2023/05/22(月) 23:24:32 

    >>172
    鹿児島県だからか、黒棒!

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/05/22(月) 23:25:17 

    >>156
    的外れすぎぃ!

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2023/05/22(月) 23:25:28 

    うちのおじいさんは昔コンバインに指巻き込まれて切断しました。
    指はすぐ拾って慌てるさてくっつけたから曲がってしまったそうです(-_-)

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2023/05/22(月) 23:25:38 

    >>122
    もしくはよっぽどの企業にお勤めなのかねw
    視野が狭すぎるのでそれはないと思うが

    +11

    -0

  • 184. 匿名 2023/05/22(月) 23:25:39 

    >>119
    安全教育ができてないのってあるよね
    前の職場だけど、上司が動いてる機械にタイミングよく手を入れて落ちた部品を拾ってて、それを見た新人派遣の人が同じように拾おうとして思いっきり手を挟まれて骨折した…

    +38

    -0

  • 185. 匿名 2023/05/22(月) 23:25:44 

    >>2がありません

    +1

    -2

  • 186. 匿名 2023/05/22(月) 23:26:52 

    >>179
    ガル男

    +0

    -1

  • 187. 匿名 2023/05/22(月) 23:27:14 

    工場って大きな怪我多いよね
    私の夫は食品工場だけど回転してるところに袋を入れる作業があって詰まった時は普通はスイッチ切ってから押すという対処しなきゃいけないのにその人が少しくらいと思い動いてるのに手で押して巻き込まれて指飛んだ…

    +15

    -0

  • 188. 匿名 2023/05/22(月) 23:27:22 

    手順を守っていたのかは不明?

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/05/22(月) 23:27:52 

    >>10
    うちの彼氏が昔ローラー機に手を巻き込まれる事故にあったわ
    骨折とかはなかったけど、手の甲に太腿の皮膚を移植した

    +106

    -0

  • 190. 匿名 2023/05/22(月) 23:28:00 

    主電源落としてやらないものなの?

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2023/05/22(月) 23:28:11 

    >>23
    年収どれくらいだったのかな?

    +0

    -18

  • 192. 匿名 2023/05/22(月) 23:28:19 

    >>176
    私も工場勤務経験者だけど、きちんとルール守っても危険な事は危険だったよ
    100%の安全はないな
    特に夜勤なんか眠いから判断力もなくなったり
    ゾマホンさんがそれで指を落としたね

    +11

    -3

  • 193. 匿名 2023/05/22(月) 23:29:13 

    >>83
    正規の作業手順を略して裏マニュアルを作り、大事故を起こしたのが東海村の臨海事故だった…

    +48

    -0

  • 194. 匿名 2023/05/22(月) 23:29:38 

    >>150
    ピンポイントで言ったらバレるから詳しくは言えないけど、大手インスタント食品の工場でした

    +19

    -0

  • 195. 匿名 2023/05/22(月) 23:30:51 

    >>186
    あなた感が外れまくりの人生でしょ

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2023/05/22(月) 23:31:36 

    >>65
    機械を止めるとその時間の製造作業が止まってしまうからと機械を動かしたまま清掃作業をしていて起こる事故が後を絶たないね

    ずっと同じような事故が起こり続けているのに、目先の利益を追及するあまり会社主導で危険な作業をさせている会社ばかり

    +99

    -0

  • 197. 匿名 2023/05/22(月) 23:32:03 

    可哀想
    胸が痛くなる

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2023/05/22(月) 23:32:39 

    >>192
    それはヒューマンエラー
    100%安全がないからこそ、その人間がいちばん気を引き締めなきゃいけないのよね
    ちょっと覗こうと屈んだだけで、機械に絡まって髪の毛持っていかれた人も居たしね…

    +9

    -1

  • 199. 匿名 2023/05/22(月) 23:32:47 

    >>89
    このコメントって、結局パートの男(25)を見下してない?

    +10

    -9

  • 200. 匿名 2023/05/22(月) 23:33:22 

    >>15
    きちんと教育とかしてなかったんだろうな

    工場の派遣やパートの有り方を考え直した方がいいって
    危険な場所には黄色いペンキ塗って正社員しか触れないってしないと

    +31

    -6

  • 201. 匿名 2023/05/22(月) 23:33:35 

    >>153
    エスカレーターね

    +2

    -1

  • 202. 匿名 2023/05/22(月) 23:35:08 

    >>138
    こういう的確な返し出来るのほんま尊敬する

    +13

    -2

  • 203. 匿名 2023/05/22(月) 23:35:16 

    >>179
    何気なく大型ローラーに手を出して、シュンって引き込まれて一瞬で居なくなるのとか、もう本当に気軽にタッチとかしないで!!って言いたくなる…

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2023/05/22(月) 23:36:00 

    >>201
    中国はどっちもあるよ…

    +7

    -1

  • 205. 匿名 2023/05/22(月) 23:36:34 

    >>38
    自分がその立場なら自分を殺した会社を倒産させたくなる。

    +5

    -2

  • 206. 匿名 2023/05/22(月) 23:36:50 

    >>62
    男女平等にしろ!ってうるさい連中もそういうことには何も言わないんだよね。
    危険作業して亡くなるのはほぼ男性。
    それなのに女だけの国があったら~とかアホなこと妄想してるから呆れる。
    実際はこんな仕事すら女は従事してない。
    女だけになったらあっという間に何もかも立ちいかなくなるのがオチなのに。

    +24

    -8

  • 207. 匿名 2023/05/22(月) 23:37:43 

    >>198
    気を引き締めなきゃいけない
    てのでもう命懸けやん
    工場勤務は危険過ぎだから辞めた

    +12

    -2

  • 208. 匿名 2023/05/22(月) 23:38:23 

    男性の方が女性より年収が高いとか男尊女卑だとか言う人いるけどこういう危険な仕事するのは男性だし事故に遭うのも男性だよね

    +7

    -4

  • 209. 匿名 2023/05/22(月) 23:41:28 

    怖い…。

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2023/05/22(月) 23:41:33 

    >>166
    ああ…おじさん…
    人間同士ならちょっと引っ張って痛かったら止めることも出来るけど、機械はただプログラミングされた動作を繰り返すだけだから、人間の痛さも何も分からず非情に動き続けるんだよね…
    安全装置だって簡単に止まったら困るから、ある程度まで行かないと止まらないし…

    +27

    -0

  • 211. 匿名 2023/05/22(月) 23:43:53 

    >>207
    それがいいと思う
    そんな私も怖くて辞めたもん
    二つの工場勤務で複数回の事故目撃して、本当に怖くなった

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2023/05/22(月) 23:45:05 

    >>64
    私も、8も2も飛ばなかった

    +25

    -0

  • 213. 匿名 2023/05/22(月) 23:45:47 

    >>207
    車の運転だって調理だってどんな仕事だって気を引き締めなきゃ事故は起きる
    みんな命がけよ

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2023/05/22(月) 23:46:12 

    >>159
    >最初からずーっとルールを守ってさえいれば
    慢心だなあ
    時期を決めて見直しが必要
    それと安全ルールを作る側は叩き上げの人でないとダメだよね
    現場のことをあまり知らずにルールを押し付ければ不安全行動に走る

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2023/05/22(月) 23:47:47 

    >>210
    人間同士ならちょっと引っ張って痛かったら止めることも出来るけど

    人間でもサイコパスいるからな...

    +0

    -4

  • 216. 匿名 2023/05/22(月) 23:49:41 

    >>138
    そうかなぁ。周囲に若くない人もいる状態で言ったら不愉快に思う人もいると思う。
    よく飛行機事故とかで「日本人は含まれてません」に違和感を覚えるって人たくさんいるじゃん。それと同じ感じ。

    +2

    -13

  • 217. 匿名 2023/05/22(月) 23:50:38 

    オガワ食品
    多分ここの会社名のおつまみ作ってたことある

    おつまみ系って結構怖い機械多いんだよね
    チータラとかせんべい系は回転する鉄板が上下にあってその隙間に入れて行くし
    さきいか作る時も焼いて伸ばしたイカを高速回転する爪に軍手しただけの手で押し込んでいってた
    非常ボタンは一応あるけどとっさな時って焦って押せない
    エプロン挟まった事あるけど一瞬で引きちぎれた
    しかもこういう工場ってパートだけに任せっきりだったりするし本当に危険

    今回の事故は本当に残念です
    ご冥福をお祈りします

    +17

    -0

  • 218. 匿名 2023/05/22(月) 23:52:04 

    >>215
    機械はそれ以上の最上級サイコパスだよ…

    +9

    -1

  • 219. 匿名 2023/05/22(月) 23:53:27 

    >>15
    掛け持ちの可能性や障害者雇用パートの可能性だってあるし珍しく無いと思うよ。

    +39

    -0

  • 220. 匿名 2023/05/22(月) 23:54:21 

    >>24
    プレス工場だけと指切断してる人数人知ってる
    指くっついてもほぼ動かないし大変みたい

    +36

    -0

  • 221. 匿名 2023/05/22(月) 23:57:10 

    >>213
    工場とは危険度がまるで違うよ
    そもそも工場系だと運転も必須だけど
    運転中の事故より、機械の事故の方が圧倒的に多かった

    +4

    -4

  • 222. 匿名 2023/05/22(月) 23:57:26 

    >>1
    中国で機械に巻き込まれて最後血まみれになって亡くなってしまった人の動画みてしまったけど、これ悲しすぎるね
    これ誰が撮っていたんだろう、助けようと思ったけど、助けれなかったんだね、多分。

    25才の被害者の方のご冥福をお祈りします。

    +7

    -14

  • 223. 匿名 2023/05/22(月) 23:57:44 

    >>207
    生理の時とか引き締めているつもりでも、あらがえないものがあるから無理だね。私は。

    +1

    -1

  • 224. 匿名 2023/05/22(月) 23:59:48 

    お菓子工場のパートしてたけど
    何度か指切断事故があった
    死亡事故はなかったけどいつそんな事故が起こってもおかしくないのが食品工場だよね
    工場内暑くて熱中症で倒れる人も多いし今からの時期熱中症でくらくらして更に事故の可能性高まるよね

    室内温度が45度以下だとみんなで今日は涼しいねーっと言ってたから感覚おかしくなってたんだと思う
    今はもう辞めたけどね

    +11

    -1

  • 225. 匿名 2023/05/23(火) 00:00:23 

    >>216
    日本人は含まれてませんというのは、海外に滞在する日本人の窓口となる関係各所への問い合わせ殺到を防ぐための定型文であって、日本人以外はどうでもいいですという意味では無い。某アーティストの楽曲で感情的な捉え方をしてる人いるけど。あれは必要な定型文。

    +13

    -1

  • 226. 匿名 2023/05/23(火) 00:02:58 

    >>224
    三幸製菓だっけ?火災事故ありましたよね。
    あれからせんべいをあまり買えなくなったんだよね。

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2023/05/23(火) 00:05:00 

    >>218
    機械は面白がってやってる訳じゃないよ
    よかれと思ってやってる

    +0

    -6

  • 228. 匿名 2023/05/23(火) 00:05:37 

    >>151
    私指切断したことがある。
    気をつけてたし自分は事故らないと思ってたのに事故った。教訓として注意喚起で貼り紙してる。もう私のはネタにしちゃってる。

    +52

    -1

  • 229. 匿名 2023/05/23(火) 00:06:32 

    うちの父も親指と人差し指挟まれて無くなりました。
    殺してほしいぐらい痛かったそう

    +5

    -0

  • 230. 匿名 2023/05/23(火) 00:06:50 

    >>227
    文字通り血も涙もないから動き続けるだけだから、扱う側の人間が気を付けなければいけないって話しだよ

    +8

    -0

  • 231. 匿名 2023/05/23(火) 00:08:15 

    >>227
    何度もごめん
    機械は良かれともいたずらにとも思ってないよ
    ただ設計どおりに動いてるだけ

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2023/05/23(火) 00:11:50 

    >>15
    物事を色んな方向から考える事が出来ないんだね。発達かな??

    +37

    -5

  • 233. 匿名 2023/05/23(火) 00:12:26 

    >>226
    ありましたね
    私が働いてたところはそんな大きな会社ではなかったので非難するのに時間がかかるとかはなさそうだけど
    夏は暑すぎて火災報知器がよく誤作動してた
    最初はビックリしたけどみんな黙々と仕事続けてて『え?』って顔してたら
    あー室内暑いから夏はよくなるんだよーって普通に言われた
    そして誤作動が続くと社員が火災報知器の電源?を切ってた
    だからもし本当に火災が起こっても火災報知機ならないかもしれない
    何だかんだ一度も火災はなかったのが幸いだけど

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2023/05/23(火) 00:17:14 

    >>224
    製造のパートってなかなか怖いよね
    私もパンの製造やってたけど、入って2日目でまだ何もわからない状態なのにスライサーでパンのスライスを任されて恐怖だった…
    安全装置とかは全くなかったし、うっかりするとほんとに事故に合いそうで怖くてすぐ辞めちゃった

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2023/05/23(火) 00:18:46 

    >>178
    梱包機とか撹拌機とか色々あるんじゃない?

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2023/05/23(火) 00:20:19 

    >>186
    意外と女性の方が残酷なもの好きなんだよ。

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2023/05/23(火) 00:21:51 

    >>231
    それならサイコパスではないね

    +0

    -3

  • 238. 匿名 2023/05/23(火) 00:24:42 

    >>52
    その機械作る人も製造過程の試運転とかで命懸けなの忘れないで欲しい。

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2023/05/23(火) 00:27:40 

    >>119
    えー!そんな工場あるんだ!
    私いた所はやらないとめちゃくちゃ怒られた。
    たまに面倒臭いなーってロックしないで作業してたら引くほどクッソ怒られた。

    +18

    -0

  • 240. 匿名 2023/05/23(火) 00:28:09 

    >>178
    ものづくり系もあるよ
    コイリング(バネとか巻く)
    プレス(鉄を挟んで曲げたり圧縮する)
    旋盤(鉄などを削る)
    他にも圧入機や部品同士を溶接するレーザーの機械や中小企業で独自に開発したその部品だけを作る機械なんて数え切れないほどある

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2023/05/23(火) 00:29:10 

    >>237
    そっちがサイコパス引き合いに出してきてなんなのよ

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2023/05/23(火) 00:29:51 

    >>239
    きっと過去に色々あった工場だったんだね
    クッソ怒ってくれてよかったよ

    +41

    -0

  • 243. 匿名 2023/05/23(火) 00:31:39 

    >>241
    機械はサイコパスではないと最初から言ってるよ

    +0

    -5

  • 244. 匿名 2023/05/23(火) 00:33:11 

    >>243
    そっちがサイコパスって言ってきたから、機械はそれ以上に怖い非情な存在だよって意味だよ
    額面通りにしか捉えられないんだね

    +5

    -1

  • 245. 匿名 2023/05/23(火) 00:33:13 

    >>15
    労災とか保険関係どうなんだろう。。
    ちゃんと補償してもらえるのかな。。

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2023/05/23(火) 00:34:18 

    >>243
    この言い合いは無意味だからもうブロックするわ
    レス返さないでね

    +3

    -1

  • 247. 匿名 2023/05/23(火) 00:38:19 

    >>246

    +1

    -2

  • 248. 匿名 2023/05/23(火) 00:39:08 

    >>247
    性格悪そうw

    +2

    -2

  • 249. 匿名 2023/05/23(火) 00:41:05 

    >>228
    大変でしたね...

    +49

    -0

  • 250. 匿名 2023/05/23(火) 00:42:17 

    >>248
    性格悪そうw

    +1

    -2

  • 251. 匿名 2023/05/23(火) 00:45:12 

    性格悪そうw

    +0

    -2

  • 252. 匿名 2023/05/23(火) 00:57:46 

    >>245
    さすがにこんだけの事故なら労災おりるとは思うけど
    食品工場ってブラック多いから中々労災使わせてくれない
    私も重い荷物が手に落ちて骨折した事あるけど
    まさか骨折したとは思わず数日たっても痛いから病院行ったら骨折の診断
    けど数日前だしその事故当日に聞いてないから労災は無理って言われた
    治療費だけ現金で渡すから~ってどうしても労災にしたくなかったらしい
    確か労災使うと調査みたいの入るから面倒らしいね

    +21

    -0

  • 253. 匿名 2023/05/23(火) 01:07:38 

    >>64
    私も

    +15

    -0

  • 254. 匿名 2023/05/23(火) 01:09:26 

    >>206
    なんだか毎日のように仕事中に亡くなる方いるけど
    ほとんど男性なんだよね
    働き盛りの年代が多いし
    平均寿命の差も開くよなと

    +6

    -1

  • 255. 匿名 2023/05/23(火) 01:14:44 

    >>134
    数回見たってどういう事?!
    怖すぎない?!
    そんな死人ばっか出てる工場やばいって

    +60

    -3

  • 256. 匿名 2023/05/23(火) 01:21:37 

    >>1
    もう機械を清掃したりメンテナンスする時は電源を停めるっていう法律にしてよ!!!

    +109

    -0

  • 257. 匿名 2023/05/23(火) 01:27:44 

    ものづくりを淡々と流す、テレビでもやってた番組で
    「ザ・メイキング」に昔ヒヤヒヤする動画あったわ。
    ヒヤリハット過ぎるんだわ。

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2023/05/23(火) 01:29:39 

    弊社もベルトコンベアに腕巻き込まれの労災ありましたね。
    もちろん死亡災害…

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2023/05/23(火) 01:37:31 

    20年前にも同じことが身近であった。
    同じくお菓子工場だった。
    関東だけど。
    もっと対策してほしい。

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2023/05/23(火) 01:40:05 

    オシャレなドーナツ屋の現場を紹介してる動画見たけど、これ、一歩間違えれば大火傷だなと身震いした。若い女子大生みたいな子が揚げてたよ。

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2023/05/23(火) 01:40:49 

    >>256
    清掃は電源止めて見えてる部分掃除して
    また電源入れて少し動かしてまた電源止めて掃除してってやれば出来るけど製造ラインの長さにもよるけど1時間で出来てた掃除が5~6時間かかりそう
    メンテナンスは動かしながらじゃないとわからない部分もあるからねぇ…

    みんな危険とは分かってはいるんだろうけどね

    +18

    -1

  • 262. 匿名 2023/05/23(火) 01:45:37 

    >>255
    死んではいないよ
    でも文字通りやばいと思うわ
    でも大手でそれだから、中小の工場では隠蔽もあったよ…

    +88

    -1

  • 263. 匿名 2023/05/23(火) 01:49:06 

    >>1
    こんな感じで乗り出してたら巻き込まれそうだね。

    私の工場は見たことないけど
    別のところは清掃中に確認しないで機械動かして19歳の子無くなってる。(高温で砂と一緒にドラム式洗濯機みたいな感じで処理される機械)

    菓子工場で男性従業員が死亡 「上半身が機械に巻き込まれた」 機械の清掃中か

    +24

    -5

  • 264. 匿名 2023/05/23(火) 01:50:37 

    >>4
    気の毒だけど、電源切るとかマニュアルは守ってなかったのかな。

    +40

    -0

  • 265. 匿名 2023/05/23(火) 01:56:02 

    >>64
    ほんとだw
    8も2もすでに見えないw
    新着トピに貼り付いてるのかな、怖

    +22

    -0

  • 266. 匿名 2023/05/23(火) 02:00:41 

    >>24
    うちのお父さんもなんの
    工場か忘れたけど、指2本なくした。
    工場内が暑すぎて、頭がぼーっと
    していて、機械に巻き込まれたらしい。
    なんかその時は私もショックだったけど、
    このニュース見たら、生きててくれてよかったって
    思ったわ。

    +106

    -0

  • 267. 匿名 2023/05/23(火) 02:04:26 

    >>15
    あんたはどんだけ立派な仕事に就いてんのか教えてよ

    +35

    -3

  • 268. 匿名 2023/05/23(火) 02:05:15 

    >>149

    あんたも生活保護見下してるやん。
    事情も知らんと。

    +3

    -1

  • 269. 匿名 2023/05/23(火) 03:29:42 

    >>267
    生活保護でしょうね…

    +2

    -4

  • 270. 匿名 2023/05/23(火) 04:00:23 

    >>15
    彼女居なかっただろうね哀れ

    +5

    -22

  • 271. 匿名 2023/05/23(火) 04:03:21 

    >>100
    その程度の男ってことだね

    +1

    -22

  • 272. 匿名 2023/05/23(火) 04:23:11 

    こういう労災ってほとんどが男だから出産で命の危険があるとか騒いでる女を見ると呆れてしまう

    +2

    -7

  • 273. 匿名 2023/05/23(火) 05:25:52 

    昔パンをこねる機械を洗ってた事あるんだけど私は心配症でどうしても誤作動が怖かった。
    巻き込まれたらどうしようって不安しかなかったから洗浄時はコンセントをブチっと抜いてから洗ってた。動きようがない状態にしないと洗えなかった。
    でもその分仕事は遅かった(自虐)。

    +12

    -0

  • 274. 匿名 2023/05/23(火) 05:32:31 

    どれだけ慣れててベテランであったとしたも、こういう機械系の事故って減らないよね。
    完全なるAI化とかにならないと無くならないのかな…。
    地元だし、馴染みのある食品会社だし、まだ若い男性だし。悲しいな。

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2023/05/23(火) 05:38:34 

    >>15
    無職じゃねーし働いてるだけ偉いと思うけどね。
    パートだから何さ。
    この先長い未来があったし、パート先で社員になってたかもしれんじゃん。

    +65

    -1

  • 276. 匿名 2023/05/23(火) 06:34:04 

    私も食品工場で働いてるけど一歩間違えたら死ぬような機械結構あるわ。

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2023/05/23(火) 06:41:27 

    私の知人も菓子工場で指持ってかれてたわ。
    工場系って恐ろしいな

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2023/05/23(火) 07:13:05 

    >>10
    うちの工場は切断する機械で手が切断された人がいてびっくりした。
    うちの職場は機械の使い方をパートにさせるのはどうかと思うわ。こういうことをしたらいけないとか危ないとことか聞いてないし

    +80

    -0

  • 279. 匿名 2023/05/23(火) 07:14:03 

    >>273
    あなたが無事で何よりだよ
    仕事早くても巻き込まれて死んだらどうにもならないよ…

    +9

    -0

  • 280. 匿名 2023/05/23(火) 07:21:21 

    >>255
    まぁでも本人の注意不足が1番だよね

    +5

    -21

  • 281. 匿名 2023/05/23(火) 07:33:28 

    >>280
    134です
    まあ突き詰めてしまうと、今まで起こった事故は完全にそれでした
    めんどくさいからとマシンを停止せずに手順通りにやらなかった人、上のシャツはズボンにインして出した状態にしてはいけない決まりを守らず巻き込まれた人、安全帽を被らないで作業して髪の毛を巻きこまれて思いっきり脱毛した人、みんな不注意とルール違反でした

    +42

    -1

  • 282. 匿名 2023/05/23(火) 08:13:59 

    >>18
    怖かったです。
    製菓工場にいましたが何度か事故あった。毎日毎回確認しても、やっぱり人間どこかミスがあるんだよね。幸い誰も亡くなってはいませんが。
    下の方でライン作業するパートさんエリアは何もないけど、機械本体に近い所とかガッシャンガッシャン音もすごくて。
    基本は工業高校卒の男性社員メインで機械オペレーターをするところ、時代なのか女性もやろうって事で。普通科卒の私ともう一人も担当することに。もう、本当に怖かった。
    何も無かったけど今も機械トラウマ。

    +30

    -0

  • 283. 匿名 2023/05/23(火) 08:14:33 

    なんで?
    若い子?
    説明聞いときゃこんなことにはならんかったやろ
    日々紹介とかやったら扱い悪いから
    何とも言えんけど

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2023/05/23(火) 08:20:15 

    慣れてきた頃が一番危ないよね。おそらく慣れていつものことだというので、ふちゅういだったんだと思う

    +0

    -1

  • 285. 匿名 2023/05/23(火) 08:52:21 

    >>11
    私28年前、飲料工場の品質管理部所属してた。サンプルを取りに⚪︎号工場に行ったら外国人従業員が足場から落下して...地獄絵図でした。血が噴射で..今もトラウマです。暑い、臭い、すいぶんとれない、日当たりが遮断されてるからめまいや耳鳴りもすると思う。入社してすぐの事故。その半年後も後も途中から入って来た30代の男性社員も2ヶ月経たずにめまい、立ちくらみ、ふらついて倒れて手首ごといってしまってやめていった。

    +124

    -4

  • 286. 匿名 2023/05/23(火) 09:16:59 

    >>18
    怖いよね
    前にもこういう事故あってトピたってたけど電源止めて清掃すればいいのにとコメントしたら実際働いてる人の返信で止めると他の作業も全部ストップしちゃうからなかなか止められないこともあるって言ってた
    あれって全部つながってるのもあるんだね
    部分部分で止められるかと思ってた

    +34

    -0

  • 287. 匿名 2023/05/23(火) 09:38:03 

    >>273
    青汁の機械で指を飛ばした知人がいるわ

    +2

    -1

  • 288. 匿名 2023/05/23(火) 09:52:33 

    >>15
    仕事をしているだけでも偉いよ
    仕事をする人を尊敬できない人にはなりたくない

    +29

    -2

  • 289. 匿名 2023/05/23(火) 09:55:13 

    >>194
    食品作るような機械でも人を巻き込んだら怖いんですね。
    もっと硬い鉄とかの製品かと思ってました。

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2023/05/23(火) 10:15:19 

    機械の巻き込み事故多すぎ

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2023/05/23(火) 10:16:35 

    >>289
    大量の食品を切り刻んだり混ぜたり、揚げたり焼いたりするから危険だよ
    梱包用の袋だって大きいローラー使うし
    食品用のカップをセットして流れるところは金属製だから、隙間でも挟んだら骨折じゃすまない
    (この隙間に落とした食品を拾おうと手を入れた人は骨折した)
    ただのベルトコンベアだって、挟まれても止まってくれない

    +14

    -0

  • 292. 匿名 2023/05/23(火) 10:21:40 

    >>254
    妊娠出産も、外で働いて家族食わしていくのもどっちも命がけってことやね

    +3

    -4

  • 293. 匿名 2023/05/23(火) 10:38:05 

    >>286
    普通は全ストップして清掃時間を入れた生産計画を立てるんだよね

    +14

    -0

  • 294. 匿名 2023/05/23(火) 10:41:30 

    うちの近所の食品工場で指を五本無くした人が居たらしいんだけど、スズメの涙程の慰謝料と治療費払った後「指がないと使えないから」とクビにされた人がいるらしい。
    なんか悲しいね。

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2023/05/23(火) 10:50:34 

    危険作業したいと思う人いないし、徹底して安全管理しないといけないいのに体制は変わらないまま
    何とかならないの?

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2023/05/23(火) 11:04:56 

    >>98
    「清掃作業中」と書いてあっても「電源を入れるな」とは書いていないから電源を入れるひとがいないとは限らない、
    「電源を入れるな」と書いてあっても少しぐらい良いだろうと考える人もいるかもしれない
    この場合は絶対に電源を入れらないように電源を箱にして鍵をかけるとかしないとダメだと思う

    +19

    -0

  • 297. 匿名 2023/05/23(火) 11:11:38 

    >>141
    西炯子の漫画でそういうのあったわ。

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2023/05/23(火) 11:15:52 

    >>294
    労災から治療費はでるし後遺症があればそこそこ出るはず、もし会社が労災に入っていなければ労基に行こう

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2023/05/23(火) 11:18:23 

    >>286
    清掃モードのボタンとか作って電源は入ってるけど解除するまで動かないとかしたらいいのにって浅知恵考えてしまう

    +9

    -0

  • 300. 匿名 2023/05/23(火) 11:22:22 

    機械のメンテナンスも自動化が必要だと思う。真面目な人が怪我をしたり命を落としたりするのは辛いな。。

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2023/05/23(火) 11:42:14 

    >>15
    アナタ、友達いないでしょ?

    +23

    -2

  • 302. 匿名 2023/05/23(火) 11:43:04 

    >>82
    プレス機で片手でボタン押す形式だと、もう片方の手をプレスする人がいるからと
    両手でボタン押さないといけなくした、というのを聞いてなるほど〜と思ったけど
    そういう人は片方は押した状態で固定してしまうので、結局片手を無くす人は減らなかったとかね

    +7

    -0

  • 303. 匿名 2023/05/23(火) 12:11:26 

    >>270
    全然賛同されてへんやん哀れ

    +2

    -1

  • 304. 匿名 2023/05/23(火) 12:15:36 

    >>134
    あー見たのー?
    ぐちゃぐちゃになってたの?グロかった?

    +0

    -33

  • 305. 匿名 2023/05/23(火) 12:39:21 

    >>171
    二人一組で作業するはずが、慣れると安全対策怠って一人で作業したり、とかなのかね。
    去年かな?廃棄物処理場の樹木の処理機(粉砕機)を使ってた女性が行方不明になって、片方の長靴だけが粉砕機の前に落ちていたってニュースを見て(詳細は詳しく報道されてなかったけど)、コメント欄では普通二人一組なのに、慣れ過ぎて一人で廃棄する木材を粉砕機に足で押し込んでたりしたんじゃないかって言われてた。

    +18

    -0

  • 306. 匿名 2023/05/23(火) 12:48:41 

    現場猫は敢えて明るくポップな雰囲気で描かれてるけどリアルなんだよねあれ

    +9

    -0

  • 307. 匿名 2023/05/23(火) 13:01:39 

    もうちょっとゆったり仕事が出来るようになったら、いいのに… 本社の人が納期早くして!とか命令するんだろうな

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2023/05/23(火) 13:03:59 

    >>141
    うちの父も1本切断だった
    「まあデスクワークに移れるだろうし、悪いことばっかりでもない」と言ってたけど、周りですら愕然としたから、本人はどうだったのやら……

    +41

    -1

  • 309. 匿名 2023/05/23(火) 13:08:04 

    >>1
    不謹慎な発言かも知れないけど、その事故のあった機械は処分するんだよね?
    さすがに清掃して、その機械でお菓子つくるの再開しないよね?

    +8

    -14

  • 310. 匿名 2023/05/23(火) 13:10:42 

    >>309
    経費かかるからどうだろうね

    +16

    -0

  • 311. 匿名 2023/05/23(火) 13:21:12 

    コロワクの軽い副作用に、意識が飛ぶというのがあります。
    去年の梅雨時に、電車のなかで倒れて、
    気がついたら救急車が病院に到着したところでした。

    機械や危険物を使う方、運転するかた気をつけてね。

    自分は、舞台に黒い幕がするすると下りてきた感じに
    視界が狭まってきて、(やばい、次の駅で降りて、
    座って休もう)(どっかにつかまって支えなきゃ)と
    思っただけで、直後にあおむけにドーンでした。
    居合わせたみなさま、ご迷惑おかけしました。
    その後、しばらく目まい、ピクピクっていう
    ひきつりみたいのはあったけど、なんとか元気です。

    +2

    -8

  • 312. 匿名 2023/05/23(火) 13:30:29 

    センサーがついてて感知したらすぐ止まるけど、小さい会社なら安全装置弱いもんね

    +3

    -1

  • 313. 匿名 2023/05/23(火) 13:36:09 

    >>24
    たいていは慣れからのマニュアル守ってない事が多いらしいよ
    工事現場などの事故も安全ベルトのフックををいちいちパイプなどに引っ掛けて外すのが面倒だからってノーベルトで作業しりするから落下事故に繋がったりする

    +12

    -0

  • 314. 匿名 2023/05/23(火) 13:38:14 

    >>309
    簡単に言うけど機械によっては1台1億するものもあるんだよ
    きちんと徹底した消毒殺菌などすれば使えると思うよ

    +32

    -2

  • 315. 匿名 2023/05/23(火) 14:14:50 

    >>252
    労災隠しだから相当まずいよそれ
    労務担当者のクビとぶレベル
    うちの工場は日数経っても本人が労災申請したいって言えば申請できる
    食品工場だけどね

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2023/05/23(火) 14:40:26 

    この会社HPでコメント出してたけど何か軽く感じた

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2023/05/23(火) 14:48:21 

    この手の事故は、なかなか無くならないね...。

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2023/05/23(火) 14:51:53 

    工場とか建築現場の事故とかほんと多いよね。中国が安全面から足場に竹を使用していて足場の崩壊事故がないのは凄いと思った。

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2023/05/23(火) 15:06:20 

    >>15
    消えろよお前

    +15

    -1

  • 320. 匿名 2023/05/23(火) 15:33:04 

    こういうのって滅茶苦茶グロテスクなことになってそうで
    想像するだけでゾッとする

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2023/05/23(火) 15:59:48 

    >>298 500万円でサヨナラだったと聞いたけど、その後どうなったかは分からない。

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2023/05/23(火) 16:11:50 

    >>213
    調理場の20代の人が包丁でざっくりで救急車で運ばれた
    思うように指が動かなくなったようで今後調理師に戻れるのか心配
    他にも顔やけどしている人もいた

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2023/05/23(火) 16:34:47 

    >>273
    その判断は正しい
    安全第一ですよ
    早けりゃいいってもんじゃないのに、早くしろーって職場あるよね

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2023/05/23(火) 17:12:30 

    >>1
    こういう事故が起こる度に思うんだけど機械停止して清掃すればいいのにできないのかな?
    落下とか人とぶつかって機械に巻き込まれたとかなら仕方ないと思うんだけど、清掃するってなって停めない意味がわからないんだけど…。

    +10

    -0

  • 325. 匿名 2023/05/23(火) 17:13:03 

    お菓子やその他色々なメーカーは、本社のデスクワークの従業員には馬鹿高い給料払って、現場でこういうリスクの元働いてる従業員に対しては薄給だよね。そんな会社は潰れればいいと思ってる。

    +11

    -0

  • 326. 匿名 2023/05/23(火) 17:32:41 

    >>285
    飲料工場で!?
    何かをこねくり回すようなイメージ無いけど、コンベアとか??
    危険なんだね……
    ちなみに、その機械って洗浄して利用なの?
    もちろん総取替かな?

    +6

    -0

  • 327. 匿名 2023/05/23(火) 18:01:31 

    私の工場ではルール無視して作業してて指切断した人がいた。

    ルール無視して事故が起きるとさらにどうすれば事故が起きないかって考えてルールが追加される。
    だから言い方悪いけどルール無視して事故った人のせいで現場はどんどん面倒くさいルールが増える。

    最初のルールは「電源を切ってから掃除」だったのに「電源を切ったことを他の人に確認してもらい、それから掃除」になったり。

    でもどれだけルール作っても守らない人は絶対いるんだよね。
    そこに手を入れるなって何回怒られても手入れるおばちゃんとかいた。

    このトピの事故は状況がわからないから何とも言えないけど。

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2023/05/23(火) 18:04:01 

    >>326
    工場内の巻き込み事故はいずれも清掃中です😢清掃中はAIロボットがしてもらえるような時代になってほしいと思います。

    +49

    -1

  • 329. 匿名 2023/05/23(火) 18:13:02 

    >>10
    私も2本挟まれたけど、見事修復された

    +9

    -0

  • 330. 匿名 2023/05/23(火) 18:33:55 

    >>314
    でも、挟まれて死亡事故があった機械を使い続けてる会社のお菓子だって分かったら食べるの躊躇するし購入も避ける。

    +7

    -4

  • 331. 匿名 2023/05/23(火) 18:47:59 

    実は食品工場の死亡事故は結構ある。安全衛生管理者になるのも考えちゃうよね。

    +5

    -0

  • 332. 匿名 2023/05/23(火) 18:51:04 

    >>10
    私の近所のおじちゃんは足を巻き込まれて片足無くなった。無いはずの足の痛みですごく苦しんでた。毎日夢にも見て叫んで目がさめるから自分は入院とかできないなぁーとか言ってたけど本当に本当に可哀想だった

    +31

    -1

  • 333. 匿名 2023/05/23(火) 18:51:11 

    >>318
    あ、それ凄いね!

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2023/05/23(火) 18:52:44 

    >>304
    こういうやつには教えません

    +11

    -0

  • 335. 匿名 2023/05/23(火) 18:59:53 

    安全対策にまわす金を従業員の生命保険に回す会社って多い。
    受取人は会社(中小だとほとんど社長)。だから、故意に安全に手をヌイて〇亡事故をむしろボーナスみたいに期待しているんだって。

    +2

    -1

  • 336. 匿名 2023/05/23(火) 19:47:39 

    >>285
    その外国人従業員はどうなったの…

    +14

    -0

  • 337. 匿名 2023/05/23(火) 19:55:10 

    >>232
    発達なめんな

    +0

    -1

  • 338. 匿名 2023/05/23(火) 20:12:45 

    >>335
    社長の人格やばいね!地獄行き決定だね!

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2023/05/23(火) 20:13:24 

    セメント樽の中の手紙
    葉山嘉樹

    +0

    -1

  • 340. 匿名 2023/05/23(火) 20:30:40 

    >>10
    うちは機械に絡まってお亡くなりになった方や、足がもう動かせない人から、指がない人までさまざま

    +7

    -0

  • 341. 匿名 2023/05/23(火) 20:58:36 

    >>11
    ポッカキットとかみたら?普通にのってるよ

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2023/05/23(火) 21:03:50 

    >>90
    どうなるか知ることは予防にもなるでしょ

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2023/05/23(火) 21:19:19 

    >>309
    そ、そんなお菓子、食えねぇ。

    +3

    -2

  • 344. 匿名 2023/05/23(火) 21:20:41 

    >>74
    ほんとそうなんだよね。
    うちも単純すぎて誰もやりたがらない苦痛な作業があってこの半年で3人辞めてる。1人だけ20年近くずっとしてる人がいるんだけど機械化したらその人の仕事も無くなるし(性格に難ありで他に任せられる仕事が無いらしい)、人件費の方が安いからなんだろうなって思ってる。地方のジレンマだと思う。

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2023/05/23(火) 21:25:23 

    工場とか工事現場って毎日朝礼して危険箇所点検して色々資格取って…みたいに注意しててもほんの一瞬の出来事が命取りになっちゃうんだよね
    毎日が同じ状態で始まるわけじゃないから
    死亡事故報告は見ると気が重くなるわ

    +3

    -0

  • 346. 匿名 2023/05/23(火) 22:00:46 

    中小企業だと危険予知訓練とかされてないし、多いよね。してても事故は起きるし。

    でも、鉄則。
    動くものには手を出すな!
    点検や清掃、イレギュラー作業は電源をオフ!
    必ず2人以上で作業する!

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2023/05/23(火) 22:02:23 

    >>311
    普通に貧血だと思う。
    ちゃんと食べて運動してる?
    まずは規則正しい生活と食生活。

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2023/05/23(火) 22:03:53 

    >>3
    勤務中なのに労災以外あるの?

    +20

    -0

  • 349. 匿名 2023/05/23(火) 22:04:33 

    ご冥福をお祈りいたします。二度と起こりませんように

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2023/05/23(火) 22:05:13 

    ここ見てるだけで周りとかの経験談おおいしかなり危険な仕事だね。。

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2023/05/23(火) 22:09:49 

    >>205
    これ本当に酷すぎる

    +1

    -1

  • 352. 匿名 2023/05/23(火) 22:13:29 

    >>254
    男の人は適当にする人も多いからなんともいえない
    私現場仕事してたけど、高所作業や搬入作業など、不注意な人は男性に多かった
    女の人は怖がりが多いから、それがいい方向に働いてるんだと思う
    この事故は見てないからなんとも言えない

    +6

    -2

  • 353. 匿名 2023/05/23(火) 22:15:25 

    >>102
    わかる

    私も見た後はご飯食べられなくなるけど、平和ボケというか気を抜いてヘラヘラ仕事しないためにもトラブルシューティングは大事だと思う

    +2

    -0

  • 354. 匿名 2023/05/23(火) 22:16:27 

    >>3
    これが労災じゃなかったら何が労災になるの

    +22

    -0

  • 355. 匿名 2023/05/23(火) 22:16:39 

    >>69
    せめて資格持った正社員がするとかね…

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2023/05/23(火) 22:17:52 

    >>87
    回転系は動力だから巻き込まれた後止まってもしばらくは回転続ける

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2023/05/23(火) 22:19:07 

    >>271
    こういうのどんな顔して書いてるの?

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2023/05/23(火) 22:38:51 

    菓子工場ではないですが、とある工場勤務の時に作業後の掃除というより、機械動いている中掃除はしてました。作業後半になると、流れて来るものが少なくなるから合間に掃除。
    実際手挟んで指怪我しました。大量出血。軍手で隠して帰りました。
    あと、機械に掃除器具巻き込んでしまったり。
    機械が止まるより掃除終わりが先でした。
    もう辞めたけど、こんな事故見ればやっぱりおかしいですよね。
    機械止まってから掃除じゃ何でいけないのか?機械動いていればまたゴミ出るのに。
    私がとろいから機械動いている時に掃除出来ないんだよとも言われました。

    +3

    -0

  • 359. 匿名 2023/05/23(火) 23:00:26 

    >>256
    1日清掃の日を作って、その日は絶対に電源を入れないってすればいいのにね。

    +6

    -0

  • 360. 匿名 2023/05/23(火) 23:03:44 

    >>309
    魚の?マグロの?解体工場の機械はどうしたんだろう…
    (殺人事件の)

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2023/05/23(火) 23:07:09 

    若いのにね…悲しい。

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2023/05/24(水) 06:39:37 

    会社はしっかり指導していました、作業員が勝手にやりましたっていう風に持っていくよね

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2023/05/24(水) 06:47:16 

    >>24
    工場は夜勤もあるだろうし寝不足だとさらに危ないね
    きちんと周知して作業員の安全を守ってほしい

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2023/05/24(水) 06:48:26 

    >>309
    パンメーカーとか、他のメーカーで指切断とか、転落死とか働いている時にあったけど、どの会社も新しい機械を買うなんてなかったよ。

    機械高いから、だいたいは洗浄してまた使うんじゃないかな。

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2023/05/24(水) 18:37:17 

    安全対策しないと少子化進むよ

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2023/05/24(水) 18:50:17 

    >>330
    パーツ交換などはすると思うよ

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2023/05/30(火) 00:20:59 

    >>358

    そんなん労基ちくれば一発でやられるよ!
    後続の従業員のためにもちくって

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。