ガールズちゃんねる

謎な近隣住民

215コメント2024/01/12(金) 17:16

  • 1. 匿名 2024/01/08(月) 12:59:16 

    何をするでもなく家の前にいて
    通行人をじーっと見てくる高齢者

    +230

    -13

  • 2. 匿名 2024/01/08(月) 13:00:10 

    >>1
    他にすることがないんだよ。本人は金魚見てるくらいの感覚だから気にしなくていい。

    +328

    -4

  • 3. 匿名 2024/01/08(月) 13:00:14 

    >>1
    単純に暇なんだよ…

    +147

    -3

  • 4. 匿名 2024/01/08(月) 13:00:20 

    -完-

    +44

    -1

  • 5. 匿名 2024/01/08(月) 13:00:41 

    >>1
    そういう人がいると不審者がその界隈に近寄りにくくて逆に良い

    +255

    -6

  • 6. 匿名 2024/01/08(月) 13:00:44 

    動いているものに反応しているだけだと思う

    +70

    -2

  • 7. 匿名 2024/01/08(月) 13:00:45 

    「趣味は人間観察です」

    +43

    -2

  • 8. 匿名 2024/01/08(月) 13:01:07 

    玄関前でバーベキュー

    +68

    -0

  • 9. 匿名 2024/01/08(月) 13:01:22 

    >>1
    夏はタンクトップとパンツ1丁とかね

    +75

    -0

  • 10. 匿名 2024/01/08(月) 13:01:24 

    >>1
    昔からいるよね
    家の前や縁側でボーっと
    小学校のグラウンド周りとかにもいた。野球見てるじーさん

    これ何か理由あるんだった気がするよ
    高齢者特有の

    +73

    -1

  • 11. 匿名 2024/01/08(月) 13:01:26 

    高齢者が多い田舎に住んでるけど高齢者だけでなく中年層もじーっと見てくる。

    +56

    -1

  • 12. 匿名 2024/01/08(月) 13:01:37 

    隣のクソガキが毎朝毎夕バスケの練習
    そこの父親がひとり張り切ってんのかクリスマスにバスケゴール組み立てやがった💢

    +152

    -5

  • 13. 匿名 2024/01/08(月) 13:01:37 

    カーテンの隙間からずーーーーと人の様子を覗いてる妖怪|ω・)

    +65

    -3

  • 14. 匿名 2024/01/08(月) 13:02:04 

    >>1
    あれなんなんだろうねw
    うちの近所にもいるわ。話したこともないしどこ住んでるのかも知らないけどじーっと見てくるのちょっと嫌だ

    +45

    -1

  • 15. 匿名 2024/01/08(月) 13:02:04 

    >>1
    昔の井戸端会議のおばちゃんと同じで、よそ者が入りにくい環境になるからいいっちゃいいのよ
    あと隣近所の人には普通に笑顔で挨拶してくれたりするんよ

    +50

    -12

  • 16. 匿名 2024/01/08(月) 13:02:15 

    アパートの下の階の男。私はシフト制で働いてるんだけど、何曜日でもいる。在宅ワークでもしてるのか?

    +10

    -20

  • 17. 匿名 2024/01/08(月) 13:02:20 

    徘徊してるおじさん。すれ違うとこっちをガン見してくる

    +22

    -0

  • 18. 匿名 2024/01/08(月) 13:02:26 

    >>2
    私たちは金魚…!!!?

    +92

    -1

  • 19. 匿名 2024/01/08(月) 13:02:27 

    間違って宅配便届いたのに開封する事なく次の日も普通に持ってたままにしてた隣人

    +7

    -3

  • 20. 匿名 2024/01/08(月) 13:02:28 

    >>1
    それを言う人たまにいるけど、ある程度以上の地域ではそんな人見かけないから、自分の地域のレベルの暴露になるよ、黙ってた方がいいよ

    +3

    -23

  • 21. 匿名 2024/01/08(月) 13:02:29 

    徘徊する高齢者より全然いい

    +14

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/08(月) 13:02:40 

    騒音迷惑一家

    謎というよりただのドキュソか

    +69

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/08(月) 13:02:47 

    一日中犬を吠えさせっぱなし

    +58

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/08(月) 13:02:48 

    >>12
    ビッグな選手に育つかもよ…
    無いかw

    +12

    -19

  • 25. 匿名 2024/01/08(月) 13:02:54 

    ちょっと道路に出てて危ない時がある

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/08(月) 13:02:55 

    >>20
    昔からの家があるかないかってだけな気がするけど

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2024/01/08(月) 13:03:00 

    >>1
    暇なだけでしょ
    気にしたことすらなかったわ

    +16

    -2

  • 28. 匿名 2024/01/08(月) 13:03:08 

    >>1
    その人の敷地なんだから好きにさせてやればいいじゃん。まぁ監視されてる気分になるだろうからお向かいの人は気の毒だけどね。

    +6

    -7

  • 29. 匿名 2024/01/08(月) 13:03:24 

    >>2
    美しい表現だわ

    +67

    -2

  • 30. 匿名 2024/01/08(月) 13:03:29 

    >>20
    選民意識高そうで何よりw

    +13

    -1

  • 31. 匿名 2024/01/08(月) 13:03:38 

    >>1
    近所でそれやってたおばあさんはその数年後に…

    +4

    -1

  • 32. 匿名 2024/01/08(月) 13:03:44 

    >>28
    お向かいの軒先にも同じタイプのおじいを配置(解決)

    +44

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/08(月) 13:03:44 

    >>2
    老「元気に泳いどるのぉ…

    +75

    -1

  • 34. 匿名 2024/01/08(月) 13:03:50 

    >>1
    ある日突然姿が消えるよ
    施設か、あの世行きで

    +30

    -1

  • 35. 匿名 2024/01/08(月) 13:03:59 

    初めての一人暮らしの時、両隣の住人には挨拶しとこうと思って行ったら、片側の人はひとことも喋らないし、真っ黒な目でずっと見下してるし、めっちゃ怖かった。ペット禁止なのに、猫飼い始めて、ある日ベランダに繋げてたし。意味不明。

    +7

    -2

  • 36. 匿名 2024/01/08(月) 13:04:31 

    >>1
    暇なんじゃないかな。
    家でする事もなくテレビにも飽きて。
    知り合いが通らないかなぁ…とかね。

    +18

    -2

  • 37. 匿名 2024/01/08(月) 13:04:35 

    冬以外は何をするでもなく毎日玄関先でウロウロする向かいの夫婦。しょっちゅうケンカ。
    冬になると絶対出てこず雪かきもしない。お宅側の道路も私が雪かきしてますよー

    +1

    -5

  • 38. 匿名 2024/01/08(月) 13:04:36 

    >>12
    近所にも同じようなお宅がある。ボールの音結構反響してるし近所の人大変だなと。夕方は友達連れてバスケやり駐車場が溜まり場になってる

    +65

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/08(月) 13:04:37 

    >>1
    田舎だと椅子を自分で用意して座って、通り過ぎる人に挨拶したり子供に話しかけたりしてるお爺ちゃんお婆ちゃんいたなぁ。
    懐かしい。

    +40

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/08(月) 13:04:44 

    >>1
    話しかけたり犯罪しなきゃいい。

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/08(月) 13:04:44 

    >>29
    美化するセンス意味不明だし

    +4

    -10

  • 42. 匿名 2024/01/08(月) 13:04:50 

    >>16
    上の階なら分かるけど、下の部屋の人がいることが分かるの?

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/08(月) 13:04:52 

    >>20
    世田谷あたりだと庭にチェア置いてる家あるから家主は時々外出てるんだろうけど、この人はどんな想定で話してるんだろう

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/08(月) 13:05:11 

    >>12
    本番はこれからよ…

    +20

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/08(月) 13:05:13 

    あと20歩あるけば広場に行けるのに、あえて道路で遊んでる一家

    +45

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/08(月) 13:05:19 

    >>34
    猛暑日も極寒の日も見張りで外にいた
    そんなことしてなきゃもっと健康でいれただろうに

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2024/01/08(月) 13:05:27 

    >>32
    有り余ってる者同士で将棋でも指したらよろしい。

    +16

    -1

  • 48. 匿名 2024/01/08(月) 13:05:40 

    >>28
    家の前だから敷地内ではなく道路上にいるんだと思うよw

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/08(月) 13:05:42 

    >>1
    老人多い地域いくつか来たけどそんな感じだよ。

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2024/01/08(月) 13:05:51 

    うちはベランダが駐車場に面してるんだけど、洗濯物干そうと外に出たタイミングで停まってた車のエンジンがかかる。気にしないようにしてるけど、本当は気持ち悪い。

    +14

    -1

  • 51. 匿名 2024/01/08(月) 13:05:56 

    >>1
    ごめんなさい
    うちのじいさんもボケーっと庭で飼ってる鳥達を眺めてる
    鳥の世話しかやることがない

    +21

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/08(月) 13:06:37 

    >>42
    ドアの開け閉めや音楽でわかるよ。

    +3

    -6

  • 53. 匿名 2024/01/08(月) 13:06:44 

    >>41
    この書き込みを、思ったような流れにならなくて不貞腐れてるトピ主がしてたら面白いな…

    +4

    -9

  • 54. 匿名 2024/01/08(月) 13:06:46 

    >>28
    こちらをガン見してくるからね

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/08(月) 13:06:57 

    >>42
    雑な窓の開け締めとか、物音がするよ。

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2024/01/08(月) 13:07:11 

    >>47
    まさかのマッチング…

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/08(月) 13:07:30 

    >>12
    わかる。しかもなぜか自分家じゃなくてうちの家の前で休日の7時くらいからドリブルしてるからうるさくて。近くに野球できるくらい広い公園もあるのに。
    でも、誰かに苦情言われたのか最近家の中でドリブルしてる音が聞こえる。
    いや、広い公園いけ笑

    +75

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/08(月) 13:07:32 

    >>43
    マンションだったりしてw

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/08(月) 13:07:58 

    >>10
    えー知りたい

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/08(月) 13:08:09 

    >>1
    認知症が始まってるんじゃないかと

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2024/01/08(月) 13:08:10 

    >>1
    守護霊を見てるんだよきっと

    +2

    -2

  • 62. 匿名 2024/01/08(月) 13:08:27 

    >>31
    ごくり…

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2024/01/08(月) 13:08:35 

    >>48
    え、門扉の中ではなく路上?!笑

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/08(月) 13:08:44 

    住んでんるんだか空き家なんだかよく分からない草ボーボーな家
    窓も割れてるんだけど、時々車が玄関前に止まってるから住んでるのかな?って思う

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/08(月) 13:08:45 

    >>9
    謎に露出度高いよね‥。

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/08(月) 13:08:55 

    >>20
    田舎とか地域でグルになって新参者への嫌がらせ

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/08(月) 13:09:12 

    >>46
    犬小屋の犬もそういう雨にも負けず風にも負けず外をじっと睨んで警戒してるタイプいるけど、このおじいたちも同じタイプなのかなぁ

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/08(月) 13:10:03 

    >>1
    寂しいからお喋りしたい、って感じの人はいた
    通勤路で毎日話しかけられてちょっと困ったけど優しいおばあちゃんだから害もないし

    +5

    -2

  • 69. 匿名 2024/01/08(月) 13:10:12 

    >>10
    グラウンドを眺めてるのは、昔を思い出して懐かしんでるとか?

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/08(月) 13:10:14 

    >>65
    彼らの中では「ここは家の中」設定だから…

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/08(月) 13:10:19 

    夜中に道路でスケボーする向かいの家の人。
    引っ越しもなぜか23時頃搬入してた。
    仕事柄夜なのかなとはおもったけど夜中にスケボーは迷惑。

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/08(月) 13:10:34 

    >>53
    主じゃないけどあなた地味に陰険だね笑

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2024/01/08(月) 13:11:12 

    >>13
    あなたもその妖怪を見つめてるの?

    +16

    -1

  • 74. 匿名 2024/01/08(月) 13:11:45 

    >>73
    妖怪大戦争で草

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/08(月) 13:11:48 

    >>62
    グレープフルーツ味で美味しいよね
    ピーチ味も好き

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/08(月) 13:12:55 

    >>12
    試合終了だよ!諦めな!って言ってやれ

    +16

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/08(月) 13:13:19 

    >>60
    家の近所のバアサン、パトカーの巡回見かけるとササッと家の中に引っ込むんだよね。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/08(月) 13:13:24 

    >>12
    うちの隣も親子でダムダムやっててすごいうるさい。もちろんバスケゴールも設置済。
    親が学生時代バスケ部だったらしくて余計張り切ってるんだよね。
    うるさいし子どものバスケ友達?のたまり場になるし最悪だよ

    +41

    -1

  • 79. 匿名 2024/01/08(月) 13:14:11 

    >>1
    気にせずに、ただの防犯カメラだと思えばいい

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/08(月) 13:14:27 

    >>1
    ベビーカーで散歩してたら触ろうとしてくるから本当嫌

    +2

    -2

  • 81. 匿名 2024/01/08(月) 13:14:31 

    サザエの近所の情報網とかほんとやだ。監視社会もいいとこ。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/08(月) 13:14:35 

    寮に住んでいて、キッチンとかは共用なんですが、夜になるとカーテンを開け始める人がいて、怖いです。
    私が夜に帰宅するとだいたいカーテンは開いたままで、すぐに閉めるんですが、その後部屋にいると、シャッッ!って開く音がして見に行くと開いてます…

    住宅街がにあるので電気ついていれば外から丸見えだし、女子寮だから治安的にも閉めてほしい…

    何日か見ていたら、毎回開けてる人分かったけど、その人在宅ななか常に家にいる人だったし、それも謎…

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2024/01/08(月) 13:14:52 

    >>12
    許してやりなよ。

    +2

    -26

  • 84. 匿名 2024/01/08(月) 13:15:52 

    >>83
    バスケボールのダムダム音は本当うるさいよ。
    知らないおばさんに許してやりなよって言われて気が済むレベルじゃない。

    +43

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/08(月) 13:16:21 

    >>1
    退屈なんだろね。家族に邪魔にされたり。
    目や耳が弱ってテレビみるのもつまんなかったりして。ぼんやり景色を見てるんじゃないかな。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/08(月) 13:16:29 

    >>83
    やられてる身からしたら許せないんだよ

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/08(月) 13:17:30 

    >>1
    うちの父、定期的に玄関前の道に座り込んで知り合いが通らないか待ってる
    見つけたらちょっと世間話してまた家に引っ込んでる

    +2

    -3

  • 88. 匿名 2024/01/08(月) 13:17:32 

    >>12
    スケボー版も見かけたわ
    スーパー行くのにいつも通る道なんだけど、コの字になってる住宅街でスケボーやってて、ある日見かけたらちょっとしたスロープみたいなのとか障害物?みたいなのも置いてガコンガコンやってた
    友達らしき子もいたし、近所の人たまらないだろうな

    +18

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/08(月) 13:17:42 

    謎な近隣住民

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/08(月) 13:18:25 

    >>83
    いや、ドリブルの衝撃が向かいの家まで来るからね。
    道路工事でもしてるんか?って思う程の音と衝撃だよ、

    +17

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/08(月) 13:18:59 

    >>1
    日光浴&空模様の観察かも。
    彼らは「確認に時間のかかる現場猫」みたいなもんで、中に入ってるセンサーもカメラも配線はボロボロになってる(センサーもレンズも交換不可能な仕組みだ)から心の中で「ヨシ!」って唱えられるまでにはかなりの時間がかかると思う。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/08(月) 13:19:06 

    >>1
    なにをするでもなく家の周辺部にいて、通りがかると長話したがる主婦。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/08(月) 13:19:40 

    >>1
    あと見えないのもあるし
    知らない人だと景色のように見ている可能性

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/08(月) 13:19:57 

    >>6
    ツボったw

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/08(月) 13:20:03 

    無駄吠えの犬
    田舎だから外飼いも室内犬もいる
    どっちもワンワンうるさい

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/08(月) 13:21:00 

    >>37さんが雪かきするから、しなくてもキレイだし〜って思ってやらないんじゃない?
    よその家の前は放っておいた方がよくない?

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/08(月) 13:21:04 

    >>91
    うちの近所のおばさんも
    座って外を見てる時あるよ
    若い頃は何が楽しくて生きてるんだろうって思ったけど
    今は出ていると
    おばさん今日も元気でよかったってちょっとこっちも
    ホッとする

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2024/01/08(月) 13:21:31 

    共有通路歩いてたら、すれ違いざまに威嚇してくる女。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/08(月) 13:23:22 

    >>59
    何かニュース?かコラムみたいので見た気がするけど、暇で人間観察してるんじゃなくて認知機能とか色んな機能の衰えでボーっと見てるように見えるだけとかそんな事だったと思う

    本人は見てないんだって
    眼の前に何が見えてるか処理や確認するのに時間がかかるんだったかな?何かそういう衰え系の理由でした

    +28

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/08(月) 13:23:27 

    >>64
    それコナンの家じゃない?

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/08(月) 13:23:37 

    >>25
    子供が車の前に飛び出して来たのを近所の人が注意したら、そのあと注意した方が悪者にされてた。

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/08(月) 13:24:32 

    >>1私も高齢者が人のことをジッと見てくるのか不思議だったけどこれって認知症の症状なんだと思う。亡父がそうだった。

    +12

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/08(月) 13:24:54 

    >>88
    こっちでは親子でスケボーしてた。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/08(月) 13:25:24 

    >>89
    わかる
    田舎なのにベンツのお洒落なのに乗ってるおじさん(爺)とか
    自営なんだろうけどお洒落過ぎて

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/08(月) 13:25:36 

    >>1
    認知症かな?

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/08(月) 13:26:09 

    >>12
    バスケゴール、自分の家にボールが当たらないように他人の家側に置いたり道路側(道路からボール投げる気満々)に置いたりする奴とか本当に頭が終わってる。
    スラムダンクの影響なのか最近バスケゴールを庭に置いてる家が増えたけど、私は非常識騒音主の目印だと思ってる。それくらい迷惑。

    +59

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/08(月) 13:26:18 

    >>12
    町内会案件だけどそん時たまたま役員になってる人も可哀想

    +10

    -1

  • 108. 匿名 2024/01/08(月) 13:26:31 

    おばあさんが道を尋ねてくる

    今時スマホアプリのマップで簡単に行けるじゃん。と思いながらも教えてあげる

    +0

    -8

  • 109. 匿名 2024/01/08(月) 13:26:31 

    >>1
    うちのところは小さい子供がいるお父さんが道路に椅子置いて何時間も座ってる
    ほんとキモい

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/08(月) 13:26:51 

    >>83
    ボールのはずむ音って、ずっとやられたら本当に病むよ
    しかも住宅街なんて反響半端ないし

    +27

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/08(月) 13:27:11 

    うちの敷地内を犬の散歩道にしてる人いる

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/08(月) 13:28:14 

    >>1
    ぼんやり見ているのかそれとも何かを監視しているのか…
    性格悪い人だと怖いね

    +6

    -1

  • 113. 匿名 2024/01/08(月) 13:28:15 

    >>18
    いいえ美香さん。わたくし達は錦鯉よ

    +15

    -1

  • 114. 匿名 2024/01/08(月) 13:28:19 

    >>84
    これ、実際に毎日聞かされてみないとわからないんだろうな。ずーっとダムダムダムダム、、、そして、路上に妙な響き方をしてくるから嫌な音になるのよ。

    +13

    -1

  • 115. 匿名 2024/01/08(月) 13:28:48 

    >>53
    勝手なことを言って…。
    IDをブロックするとなりすましがわかります。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/08(月) 13:28:58 

    >>12
    通勤経路にあるおうちもバスケゴール立ててた!
    庭じゃなくて玄関横にある小さい駐車場に!
    15cmくらいで道路なのに何考えてるんだろう
    それとも何も考えられないグレーゾーンなの?

    +23

    -1

  • 117. 匿名 2024/01/08(月) 13:29:13 

    >>98
    両手でコート広げてデッカく見せてきたりとか?

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/08(月) 13:29:43 

    >>1
    防犯対策してくれてありがたいじゃん。

    +2

    -2

  • 119. 匿名 2024/01/08(月) 13:29:45 

    >>56
    ひたすら見つめ合いしてたりして

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/08(月) 13:29:50 

    >>113
    こーんにーちはー

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/08(月) 13:29:53 

    >>32
    見つめあい

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/08(月) 13:30:48 

    ピンポン鳴らしてすぐに玄関のドアを開けようとする隣人婆さん
    当たり前に鍵閉めてるからいいけど、開いてたら入ってくる気まんまんなのが気持ち悪い
    不法侵入にならないの?

    +17

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/08(月) 13:31:05 

    結構家賃高いのに住んでる中国か韓国人…

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/08(月) 13:32:09 

    >>1
    ボケてるだけじゃないの?と思ってる。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/08(月) 13:32:27 

    >>42
    下の階の音も聞こえてるよ。
    アパートならなおさら。

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2024/01/08(月) 13:33:06 

    >>5
    ただ見てるだけで害がないから防犯に丁度いい人材だよね。

    +25

    -5

  • 127. 匿名 2024/01/08(月) 13:33:19 

    >>119
    たまにウィンクしてみたりして…

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/08(月) 13:33:26 

    >>100
    そこまで豪邸じゃないww
    祖母の家の近所なんだけど、もう10年以上窓が割れたままなのが気になる庶民サイズの家です

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/08(月) 13:33:33 

    昨年末に離婚して戸建に1人暮らしなんだけど、雪かきをしてると高確率で近所のDQNパパが子供を連れて出てきてワイワイ騒ぐ

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/08(月) 13:33:43 

    私はマンモス住宅地に最近引越してきて、ほぼ外に出なくてご近所付き合いないから謎な住人になってると思う。

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/08(月) 13:34:45 

    毎日散歩してる近所のおじいちゃん
    「あ、こんにちは」的な言い回しで毎回すれ違う時に「あ、ピーナッツ」って言ってくる、満面の笑みで
    だからこっちも「あ、ピーナッツです〜」と返してるけどピーナッツって何?そういう挨拶あるの?

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/08(月) 13:34:45 

    >>1
    あれ天日干しだよ
    ビタミン不足解消と暇つぶし

    下町だから置物みたいにいる
    お年寄りみる
    他の人達はデイサービス利用してる時間に

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/08(月) 13:36:25 

    >>131
    あなたのあだ名がピーナッツなんじゃなくてw

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/08(月) 13:37:26 

    うちは田舎なので持ち家はほぼ町内会加入。しかし戸建てに引っ越してきた近所さんは頑なに加入しなかった。
    家族全員、姿をみない。灯は付いているし車はあるのに(家から見える、見てるわけじゃない)

    +1

    -5

  • 135. 匿名 2024/01/08(月) 13:39:57 

    >>127
    またあるときはお洒落してみたり

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/08(月) 13:40:12 

    >>123
    日本製品を自国で売ってるとか土地買い歩いてるとか中古住宅を買って日本人に貸してるとか

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/08(月) 13:40:39 

    >>5
    うちの隣のじじいはあそこは何時から何時まで出てて何曜日ならいつもいる、この時間に車がある時は休みとかどこの会社とかペラペラ話しまくるよ
    訪問業者とか宗教にも
    マジで迷惑してる

    +27

    -3

  • 138. 匿名 2024/01/08(月) 13:41:12 

    >>133
    それは考えた事なかったわw
    でも他の人にもピーナッツ挨拶してるから多分違う

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/08(月) 13:41:17 

    >>106
    田舎で隣の家と結構距離があればまだ許せるけど、あの密集された住宅街で庭にゴール置いてる家まじで頭おかしいんかと思う

    +20

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/08(月) 13:42:19 

    >>18
    ミテコ あなた達は私の帽子
        

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/08(月) 13:42:20 

    >>68
    いくら優しくても毎日話しかけられると辛くない?
    うちマンションだけど時々見かけるおじいさん、静かで害は全くないけど頻繁に顔合わせてるといつ世間話し出すか分からないから、挨拶だけしてサッと通りすぎるようにしてる。同じマンションの住人なだけに親しくなりすぎて、やっかい事にならないように気をつけてる。

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/08(月) 13:44:06 

    >>65
    セクシー婆さんもいるよね

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/08(月) 13:45:15 

    >>13
    私かも
    変な奴多いから、声した時に見ちゃう
    前に自転車の窃盗被害にあってから、また不審者が来たと思って見るようになった

    +15

    -1

  • 144. 匿名 2024/01/08(月) 13:45:17 

    >>23
    うちの隣もそう 小型犬の甲高い声それもじーばー娘夫婦孫合わせ7人大家族。うちはちょっと離れているけど頭おかしくなりそうなくらいうるさいのに本人達は誰一人として犬が吠え続けたり鳴いたりしても全く構わずすごい神経だなと思う。

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/08(月) 13:46:49 

    >>99
    ありがとう、原因は衰え系だったんだ
    勝手に「見てたら落ち着くとかかな」と思ってたから驚きました!
    親切にありがとう

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/08(月) 13:46:50 

    >>120
    そっちじゃねぇよww

    ツルツルやないかw

    +8

    -1

  • 147. 匿名 2024/01/08(月) 13:47:38 

    NOカーテン
    家の中丸見えの外国人妻のいる家族

    +4

    -1

  • 148. 匿名 2024/01/08(月) 13:47:42 

    >>17
    しかもわざわざ足を止めてね。
    なんかで見たんだけど、猪って動く物を一旦見てしまうと目を離すタイミングが分からなくなってしまうんだって知能が足りないから笑

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2024/01/08(月) 13:47:47 

    >>138
    じゃあ
    ピーナッツ=挨拶だねw

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/08(月) 13:49:45 

    >>37
    雪かきしなきゃいいじゃん
    そこまで関わる意味が分からない

    +6

    -2

  • 151. 匿名 2024/01/08(月) 13:50:07 

    >>16
    親の保険金と
    株投資かな

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/08(月) 13:50:38 

    >>137
    詐欺師って寂しい老人を探して話し相手になるフリして、近隣住民の生活を探るのが手口らしいね。それ結構危ないし、普通に犯罪に加担する行為なんだよね。

    おじいちゃんサイドも悪気が無いかと思いきや、思いっきり悪気あって人の事喋ってたりしてるから厄介。
    日本人って謎にお年寄りが善良だと思い込んでいるけど、世の中に悪意を持ってる年寄りも少なくないからね。

    +15

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/08(月) 13:51:01 

    >>4
    優しい>>2>>3によりw

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/08(月) 13:52:25 

    人の家に来客来るといつも家の中から監視してる田舎もん
    影でバレバレだっつーの
    こっちが外に出て雪掻きしてると、見張ってる近所の年寄り
    まじキモイ。早く死んで欲しい

    +8

    -3

  • 155. 匿名 2024/01/08(月) 13:54:20 

    夜中に家の外で長電話。
    夜中で静まりかえってるから会話内容まで丸わかり。
    凄い響きわたってるんだけど。

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/08(月) 13:54:59 

    >>5
    言葉悪いけど一見あたおかっぽい人が居た方が強盗なり強姦なり下着泥棒達も怯むから助かるんだよね。
    できれば時間問わずランダムにあたおかが居てくれると防犯を阻止できる

    +8

    -6

  • 157. 匿名 2024/01/08(月) 13:55:56 

    自分地の前にいるならアルソックしてないとかで自宅警備みたいなつもりなんじゃない別によくない?

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2024/01/08(月) 13:59:05 

    >>136
    若い奴なんだよね…
    聞いたら詐欺集団の拠点になってることもあるらしいけど、出入りしてるのは特定の男女1組だけだしな…
    最近増えてる韓国合弁企業とかなのかなんかしらんが、マナーも悪いしきもい、。

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/08(月) 14:00:55 

    >>79
    録画機能ないやんけ

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/08(月) 14:02:53 

    >>10
    日光浴して骨粗鬆症に備えてるとか。

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/08(月) 14:06:03 

    >>131
    ロッキード事件かな?

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/08(月) 14:06:15 

    >>23
    私の親戚も同じ。
    神社で拾ったらしく、躾もしないで外飼いしてる。
    人の気配がすると吠えっぱなしで、近隣の方に申し訳なさすぎる。
    さり気なく大丈夫なのか聞いたら、「うちの犬だってみんなわかってるから大丈夫」と意味不明な回答がきた。
    ちなみに、猫も拾ってきて小型犬用の狭いゲージで2匹飼ってる。

    可哀想だからって拾ってくるけど、中途半端な事するなら、飼う資格ないよと言いたい。

    +6

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/08(月) 14:13:17 

    >>1
    お年寄りの場合、足が悪くてそう動けないから、外で日光浴兼ねて、動いてる生物(人間犬猫鳥)見るのはいい刺激になるんだよ

    +5

    -1

  • 164. 匿名 2024/01/08(月) 14:15:24 

    うちがカーテンを開けたら二階のベランダにでてくる向かいのヒステリックママさん。今、カーテン開けたら案の定出てきたわ。うちの方が三階でちょっと上だから、見られてるって思ってんだろうか?とにかく気持ちが悪い。

    +3

    -3

  • 165. 匿名 2024/01/08(月) 14:21:50 

    >>1
    賃貸マンションなんだけど、下の階の人がシャッターをずっと閉めてて開いているところ見たことない。
    5年住んで最近初めて住人に会ったんだけど挨拶しても無視か声小さい。子供も登校しているところ見たことないし不登校みたいな見た目。
    いろんな年代の人が部屋を出入りしててあれは家族なのか?宗教の集まりなのか?謎。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/08(月) 14:24:17 

    数年前に引っ越してきた家
    お互い戸建てなのに猛烈に煩い
    子供何人おるん?てくらい夜の10時位に奇声とバタバタ音
    逆に昼間は聞こえない謎すぎ夜行性なのかな

    +6

    -2

  • 167. 匿名 2024/01/08(月) 14:24:20 

    >>12
    うちは左隣と右斜め後ろの家がバスケのゴール置いてる。学校が休みの期間は朝から夕方まで、ドスドスうるさい。年末年始はインフルで寝てたから、本当にきつかった。

    +16

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/08(月) 14:27:17 

    >>10
    うちのネコも老齢になってから、ボーと座って外を見てたわ

    +8

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/08(月) 14:27:23 

    >>150
    めちゃくちゃ監視しててこの人の方が怖いよね
    顔を合わせたくないから夜中にこっそり雪かきしてそう

    +3

    -1

  • 170. 匿名 2024/01/08(月) 14:27:38 

    >>106
    インスタでもたまに見かけるわ

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/08(月) 14:30:18 

    >>11
    他人と他人の所有物を査定してるよ。ご近所で車を買い替えた人がいれば「あの車は○○万くらいする」とか話してる。

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2024/01/08(月) 14:33:48 

    >>12
    ドリブルの音って響くんだよね
    ドシンドシンやられるたびに心臓がおかしくなりそう

    +22

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/08(月) 14:38:27 

    親子で道路でキャッチボールしたり
    縄跳びしてる奴滅びればいいのに
    みんな轢かれて痛い目見ろと思ってる

    +12

    -1

  • 174. 匿名 2024/01/08(月) 14:44:01 

    >>1
    会社近くの住宅街の狭い道路で交差点角のいけず石に座ってボーッとしてるヨボヨボじいさんがいる。
    対向車と行き違うのもギリギリの狭い道だからじいさん危ないし迷惑

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/08(月) 14:45:49 

    >>2
    この考え方いいな
    近隣でなくてもジロジロ見られたらこう思うようにしたい

    +5

    -2

  • 176. 匿名 2024/01/08(月) 14:49:24 

    1日に何度も何度も車を出す向かいの夫婦。
    家に帰って5分くらいでまた出かける。
    1日に10回以上の日もある。夜中でもお構いなし。
    ホント謎。
    乗り降りするときの電子音が居ないときも聞こえるようになった。幻聴ヤバイ。

    +9

    -1

  • 177. 匿名 2024/01/08(月) 14:56:52 

    >>171
    田舎ってこわい…

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/08(月) 15:08:46 

    謎な近隣住民

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2024/01/08(月) 15:12:21 

    >>16
    学生かもよ

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/08(月) 15:13:33 

    >>1
    通路にバイク出しっぱなし
    人間性疑う

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2024/01/08(月) 15:14:29 

    >>12
    うちは左隣と右斜め後ろの家がバスケのゴール置いてる。学校が休みの期間は朝から夕方まで、ドスドスうるさい。年末年始はインフルで寝てたから、本当にきつかった。

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2024/01/08(月) 15:16:35 

    >>164
    カーテン開けたのが分かるってずっと監視してるってことなのかな…うちの近所のドキュンは玄関の電気をつけると出てくるよ。脱衣所の電気点けても出てくる。大きな声出してアピールしてるのが気持ち悪い。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/08(月) 15:41:25 

    お隣さんなんだけど、たまに外に出るタイミングがかぶると家の中に逃げ込まれる。
    挨拶も碌にしないし…うちが何かしたのかなー。

    +1

    -1

  • 184. 匿名 2024/01/08(月) 15:46:15 

    こちらの動きを監視してるかのごとく見てる
    玄関開けると窓開けて確認してる
    怖いから見ないようにしている

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2024/01/08(月) 15:54:26 

    >>159

    じゃ、ダミーカメラとかw

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/08(月) 15:56:23 

    夜中に水を撒く近所のキチ◯イBBA

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/08(月) 15:59:31 

    >>10
    日向ぼっこ
    地域によっては椅子出して数人でお喋りしてるお
    昔ならそこに将棋だな

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/08(月) 16:05:01 

    >>171
    うわあ…

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2024/01/08(月) 16:06:35 

    >>129
    あなたの離婚となんの関係が??

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2024/01/08(月) 16:13:25 

    >>5
    無料の監視員だね

    +2

    -3

  • 191. 匿名 2024/01/08(月) 16:34:27 

    >>5
    そういう時だけ見てないのが監視老人

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2024/01/08(月) 17:00:14 

    うちの実家の事だけど
    高齢夫婦プラス独身息子が引っ越してきて
    そこのじいさん窓からウチをよく覗いてたな
    キモくて親は常に簾つけたりしてたけど最近は息子が結婚して孫も出来たからなのか覗きが無くなった

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/08(月) 17:16:15 

    隣の家の人が、雨でも外に洗濯物を干してる。
    運悪く雨に降られたとかじゃなく、朝から土砂降りの日でも台風が近いときでも毎日毎日外に干してる

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/08(月) 17:31:23 

    うちの家族が玄関の出入りする度に隣人が窓か玄関を開ける。監視してるのかな?なんか精神に異常を来しているのではないかと恐いんだけど、顔を合わせると普通。なんだろう。

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2024/01/08(月) 17:55:52 

    >>194
    防犯意識が高いんじゃない?
    私も家の周りで物音がしたら窓や玄関から見に行くよ
    隣人を見たいわけじゃなく物音の正体を探しに行く
    物騒な世の中だから

    +1

    -5

  • 196. 匿名 2024/01/08(月) 18:43:09 

    >>195
    暇なの?

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2024/01/08(月) 18:44:41 

    >>152
    多分悪意あってしてるんじゃなくて、話しかけられると嬉しいからついつい話しちゃうんだと思う

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/08(月) 19:31:28 

    >>12
    そんなバカいるの?アタオカとしか思えない

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2024/01/08(月) 20:45:01 

    庭付きの建て売り購入して6年経つのに庭更地のまんま。
    防草シートはしてるけど、強風でよく剥がれて毎回夜中に杭打ち付けてるからうるさいし雑草処理しないから我が家の駐車場に草入ってきて迷惑。
    同じ時期近隣に何件も部屋数同じで駐車場広くて庭なしの建て売りあったのに何で庭付き買ったのか謎。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/01/08(月) 20:47:38 

    >>83
    気が狂いそうになるよ
    体験しないとわからないかもだけど、振動が来るんだよね
    大きい太鼓を隣で叩かれてる感じ

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2024/01/08(月) 20:49:15 

    >>12
    はっきり言って、他者への思いやり皆無だよね
    そこに遊びに来てる親子も同類

    +14

    -0

  • 202. 匿名 2024/01/08(月) 22:01:55 

    >>2
    間違い探し、あら探し

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2024/01/08(月) 23:08:43 

    >>2
    ネタ探し。

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2024/01/08(月) 23:42:32 

    家の前でキャッチボール
    袋小路の住宅街の真ん中でしてるもんだからマジで邪魔
    勘違い親父が張り切ってやっているが狭い場所でやらせてなんの意味があるのか
    子供は、大谷翔平にはなれんだろう

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2024/01/08(月) 23:50:13 

    ペット禁止の賃貸住宅で堂々と犬の飼育。

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2024/01/08(月) 23:53:46 

    >>1
    予想だけど目が悪いからよく見てるのでは?と思う。

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2024/01/08(月) 23:57:35 

    >>88
    私ならカメラで隠し撮りしてYouTubeに流す。
    それからそのことも貼っておくわwついでにその奴の顔をカラーコピーしてその場所に貼るw
    あと近所の学校に連絡する。

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2024/01/09(火) 00:56:17 

    >>57

    家の中もめちゃくちゃ響くよね!

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2024/01/09(火) 09:49:55 

    >>139
    周りが自然に囲まれている場所ならともかく隣家とたいして離れてないのにゴール置いてダムダムしてる家あるもんね。
    どんなに子供が欲しがっていても常識ある親ならご近所に配慮して置かない選択すると思うんだけどね、やっぱり頭がおかしいんだろうね…

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2024/01/09(火) 09:54:40 

    >>170
    いるよね。家にバスケゴールがある自慢?なのか知らないけどバスケ騒音被害に遭ってる身からすれば、「ここにも迷惑者が住んでるのか、ご近所の方かわいそうだな」って思っちゃうよ。

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2024/01/09(火) 13:54:46 

    >>177
    田舎じゃなくてもいる
    ずる賢いから田舎とは違うベクトルでやっかいだよ
    人口が増えると宗教の人も移り住んてくるから宗教村でも作ってまとめて住んでくれないかなー

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2024/01/09(火) 15:42:25 

    >>201
    思いやりとか住宅街でバスケやったらご近所に迷惑になるかもって想像力も持ち合わせてないんだろうね。
    周囲に配慮が出来ない人は住宅街に住んでほしくないわ。騒音主が一軒いるだけで周りの住人はストレスだよ。

    +5

    -0

  • 213. 匿名 2024/01/09(火) 16:43:53 

    豪遊旅行三昧できるのにうちより狭い家に住んでて芦屋に大豪邸買って引っ越さない○西家

    +0

    -1

  • 214. 匿名 2024/01/10(水) 23:26:57 

    >>1
    何もしないからいいじゃん
    近所の老人共は個人情報収集が趣味で嫌だ
    先日ポストに住所-・氏名・生年月日書いて出せと用紙が入っていた。提出理由なし。
    こんなの書く人いる訳ないのにね

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2024/01/12(金) 17:16:03 

    もう薄暗くなってるのにバスケのシュート練習してる騒音主の子。バスケって暗い中でやるものじゃないよね。そんな事やったって上達する訳ないのに無駄な事やってる。今やってるのは練習じゃない、ただ近所に騒音垂れ流してるだけ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード