ガールズちゃんねる

しょーーーもない事で怒り悲しみに暮れる旦那

144コメント2024/01/06(土) 17:05

  • 1. 匿名 2024/01/06(土) 10:14:09 

    うちの旦那は、そんな事で?!っと思うような事で怒り、悲しみに打ちひしがれて正直面倒くさいです。
    例えば、車でお出かけする時など旦那が運転するんですが、信号引っかかりそうだから別の道から行こうとしたらそっちのが混んでて余計時間かかるって分かったら、
    どうして俺はこの道を選んだ!!俺が余計な選択をしたばかりに‥と激しく落ち込みます。また、前の車が信号青に変わってるのに気付かず、旦那が軽くプッ!とクラクション鳴らしたのに気付いて貰えず、うちの後ろの車にプッ!とクラクション鳴らされた後も、うちが信号に気付かずに止まってた車だと思われたに違いない!まるでうちが悪いみたいで気分が悪い‥絶対うちが止まってたと思われた‥とずっと言ってました。
    皆さんの旦那さんはどうですか?しょーーーもないエピソードお待ちしてます。どうぞよろしくお願いします。

    +64

    -63

  • 2. 匿名 2024/01/06(土) 10:14:44 

    自分だってそうしてそう

    +6

    -32

  • 3. 匿名 2024/01/06(土) 10:14:47 

    >>1
    ワロタwアニメみたいな旦那さん

    +245

    -0

  • 4. 匿名 2024/01/06(土) 10:15:26 

    >>1
    めんどくさいねw

    +238

    -1

  • 5. 匿名 2024/01/06(土) 10:15:28 



    なんかいろいろ生き辛い人生だね。。。

    支えてトピ主さんファイト!

    +120

    -0

  • 6. 匿名 2024/01/06(土) 10:15:37 

    ネタとしてイマイチかなあ

    +12

    -11

  • 7. 匿名 2024/01/06(土) 10:15:45 

    主頑張れ

    +40

    -0

  • 8. 匿名 2024/01/06(土) 10:15:45 

    めんどくせぇ旦那…笑

    +110

    -1

  • 9. 匿名 2024/01/06(土) 10:15:48 

    >>1
    ごめん、笑っちゃった。

    +92

    -2

  • 10. 匿名 2024/01/06(土) 10:15:57 

    旦那負けず嫌い?

    +11

    -0

  • 11. 匿名 2024/01/06(土) 10:16:01 

    ちょっと面白いじゃん

    +58

    -5

  • 12. 匿名 2024/01/06(土) 10:16:13 

    心の器が小さい男と結婚したと思って諦める。
    それを見てイライラしないために見て見ぬ振り

    +74

    -2

  • 13. 匿名 2024/01/06(土) 10:16:16 

    >>1
    ある意味面白い旦那さん……

    +77

    -2

  • 14. 匿名 2024/01/06(土) 10:16:19 

    怒ったり悲しんだりってマイナスな感情ばかりなのかな?
    疲れそう

    +47

    -0

  • 15. 匿名 2024/01/06(土) 10:16:30 

    >>1
    それ、運転で人格が変わる人じゃない?
    運転してなくてもそれなら面倒臭い
    わざと芝居掛かった言い方してるならただの変わった人

    +10

    -5

  • 16. 匿名 2024/01/06(土) 10:16:37 

    >>1
    アニメの見過ぎじゃない?
    そういうノリ苦手な人はきついね

    +30

    -0

  • 17. 匿名 2024/01/06(土) 10:16:48 

    >>1
    キャパが限りなくない旦那さんだね。

    +23

    -3

  • 18. 匿名 2024/01/06(土) 10:16:59 

    >>2
    自分ってあなたのこと?

    +8

    -1

  • 19. 匿名 2024/01/06(土) 10:17:01 

    めんどくさい旦那
    ネガティブな人といると疲れるよね

    +47

    -0

  • 20. 匿名 2024/01/06(土) 10:17:03 

    ちっちゃいなーと眺めとく。
    相手は変えられないし、それがその人であり、選んだのは自分だからね。
    そういう人として勝手に言ってろ!でスルーしてテキトーに過ごす。

    +18

    -1

  • 21. 匿名 2024/01/06(土) 10:17:14 

    発達障害かも

    +2

    -15

  • 22. 匿名 2024/01/06(土) 10:17:28 

    >>1
    そうやって落ち込みや悲しみは小出しにしたほうがいいんだよ。溜めたり我慢したりして、一気に鬱とかのほうが怖い

    +30

    -1

  • 23. 匿名 2024/01/06(土) 10:17:38 

    >>1
    旦那さん神経質な

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/06(土) 10:17:42 

    一喜一憂

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/06(土) 10:17:54 

    数年前の私みたい
    家族に言われて鬱陶しいのにようやく気づいた
    変な価値観というか損得勘定があった
    一番損な事は嫌な気持ちを長く続ける事だと気づけばいいんだけど

    +55

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/06(土) 10:18:06 

    >>2
    ちょっと待った!プレイバック!
    そっちのせいよ。

    +3

    -1

  • 27. 匿名 2024/01/06(土) 10:18:17 

    >>1
    あんたがハンドル握りな。
    嫁も中々感情が激動タイプぽい。

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2024/01/06(土) 10:18:23 

    >>1
    こち亀に出てきそう
    悲嘆暮夫刑事みたいな

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/06(土) 10:18:46 

    >>1
    面倒だね。

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2024/01/06(土) 10:19:03 

    最初のうちはいちいち慰めてたけど今はスルーしてる

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/06(土) 10:19:10 

    >>1
    旦那さんのしょーーーもないエピソードもっとくださいw

    +25

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/06(土) 10:19:16 

    >>1
    器が小さいなんてレベルじゃない
    メンタル病んでない?精神的にギリギリな人は小さじ一杯のストレスで溢れたりする

    +29

    -2

  • 33. 匿名 2024/01/06(土) 10:19:23 

    妻がこんなに変わってしまうなんて…
    俺の選択ミスだ😢

    +9

    -1

  • 34. 匿名 2024/01/06(土) 10:19:30 

    「どうして俺はこの道を選んだ!!俺が余計な選択をしたばかりに‥」
    アニメキャラかよ
    きも

    +31

    -4

  • 35. 匿名 2024/01/06(土) 10:20:51 

    虫出たくらいで舌打ちしてイライラするのマジで辞めて欲しい。
    退治してくれるのは助かるけど、出たこともこちらに気付かせないくらい気遣い見せて欲しいw

    +16

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/06(土) 10:20:59 

    「しょーもない」っていうのも個人の主観

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/06(土) 10:21:07 

    なんとなくだけど、ちゃんと大学出てきちんとした会社に勤めてそうではある。リスクとかネガティブな想定とかを深く考えるタイプだろうし自責思考が強いから、手堅い資産運用とか向いてそう。

    +5

    -4

  • 38. 匿名 2024/01/06(土) 10:21:27 

    >>1
    精神科で1度診てもらったほうがいいかも

    +4

    -3

  • 39. 匿名 2024/01/06(土) 10:21:39 

    >>18
    そうだよ、文句あっか😡

    +0

    -2

  • 40. 匿名 2024/01/06(土) 10:21:47 

    ごめんたしかに主さん大変だろうと思うけどなんか笑ったww

    わたし子供の頃はナヨナヨシクシク系だったけど、母や姉が大らかテキトーで、
    あーはいはい大丈夫大丈夫!
    いまは◯◯(この場合は運転)に集中!!

    って半強制的に切り替えてくれたからだんだん引き摺らないようにはなったよ〜
    ひとりでモヤりそうな時も目の前のことに集中!!って言い聞かせる

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/06(土) 10:21:47 

    昼に素麺を出したら「やっぱり揖保乃糸は美味しいよなー」と言うので、正直に揖保乃糸ではない事を教えたら顔を真っ赤にして泣いてた。5年くらい前の事だけど素麺は食べる前に「これは揖保乃糸?」って確認してから食べるくらい気にしてるよ

    +32

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/06(土) 10:21:55 

    他人より自分に怒りを向けてるタイプねw

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/06(土) 10:21:55 

    かなりめんどくさいけど、それで主に当たりまくるのではないのなら凹む自由をあげて欲しいw
    なんだか応援したくなったわ

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/06(土) 10:22:12 

    笑ってしまった

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/06(土) 10:22:13 

    しょーーーもない事で怒り悲しみに暮れる旦那

    +10

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/06(土) 10:22:18 

    >>1
    幼くて人間が小さいな
    それか更年期とか?

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/06(土) 10:22:24 

    小学生の時点でこんな感じの男の子がいるけど、大きくなったら変わるかな?

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/06(土) 10:22:26 

    しょーーーもない事で怒り悲しみに暮れる旦那

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/06(土) 10:22:27 

    まさに小姑
    グズグズずーっと言ってるよ
    無視してるけど
    相手にしなくていいよ

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/06(土) 10:22:43 

    >>1

    アオイホノオの主人公みたいで笑えるけど
    自分の家族だったらちょっと鬱陶しいね。
    しょーーーもない事で怒り悲しみに暮れる旦那

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2024/01/06(土) 10:23:22 

    それを逐一覚えてる主も主だよ

    +0

    -6

  • 52. 匿名 2024/01/06(土) 10:23:40 

    >>1
    私の旦那がまさにそれ。
    自販機でアイスコーヒーとホットコーヒー間違えただけで半日落ち込む

    +19

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/06(土) 10:24:02 

    >>1
    めんどくさいけど何か1人にさせちゃダメな感じの人だね笑

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/06(土) 10:24:07 

    >>1
    運転以外には何かある?

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/06(土) 10:24:08 

    うちは旦那がネガりだしたら「嫁が美人なんだから気にすんな」って一喝してる

    +17

    -3

  • 56. 匿名 2024/01/06(土) 10:24:09 

    >>34
    しょーーーもない事で怒り悲しみに暮れる旦那

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2024/01/06(土) 10:24:10 

    >>41
    揖保乃糸じゃない素麵でも美味しかったんだからこだわらず食べればいいのにね

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/06(土) 10:24:29 

    >>1
    声にだして発散するタイプの旦那さんなのかもね。しかも内容が自分を責めるかんじだから害はないしいいとおもう。
    私は逆にその場では言わないから、あとから思い出してイライラしたりするし、
    後ろにならされたら 私じゃねーよ!とか心の中で思っちゃうタイプだから、あなたの旦那さんは性格が良いとおもう、

    +12

    -1

  • 59. 匿名 2024/01/06(土) 10:24:35 

    >>38
    元々そういう性格なら良いと思うけど最近ならみてもらった方が良いと思う
    本人も自覚がないままってある。

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2024/01/06(土) 10:24:40 

    >>1
    私もそういうところある
    変に完璧主義でできない自分を攻めてネガティブスパイラルに…

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2024/01/06(土) 10:25:05 

    うちはやたらと家具に足の小指をぶつけるんだけど、その度に銃で撃たれたのかって位にのたうち回る。
    それがいい加減にウザいのでスルーする私に今度は「人の心が無いのか」と言って騒ぐ。
    家ではルームシューズを履いてと言っても聞かない。
    はあ面倒くさい

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2024/01/06(土) 10:25:26 

    結婚自体は後悔してないといいね

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2024/01/06(土) 10:25:35 

    旦那さんも旦那さんで生きづらいんだと思うよ

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2024/01/06(土) 10:26:02 

    >>61
    家具の位置考え直すべき

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2024/01/06(土) 10:26:23 

    >>1
    他人に攻撃するよりよっぽといい

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2024/01/06(土) 10:27:26 

    >>1

    主が松岡修造になるしかないね。

    旦那「どうして俺はこの道を選んだ!!俺が余計な選択をしたばかりに‥」

    松岡「道を選んだ!君は自分で選んだ!いいじゃないか!一番ダメなのは自分で選ばないで後悔することだ!自分が選んだ道なら、後悔なんかない!!
    余計な選択なんてないんだよ!!わかるか!?」

    旦那「うちが信号に気付かずに止まってた車だと思われたに違いない!まるでうちが悪いみたいで気分が悪い‥絶対うちが止まってたと思われた‥」

    松岡「君は悪くない!君は悪くない!たとえ後ろの車の人に誤解されようと俺はそれを知っている!
    君は悪くない!そうだろ!?」

    松岡「事故らなければ全てよし!!」

    +28

    -1

  • 67. 匿名 2024/01/06(土) 10:27:56 

    >>1
    アータも「プッ!💨」しろ!

    +0

    -1

  • 68. 匿名 2024/01/06(土) 10:28:01 

    >>1
    わたし旦那さんと同じタイプだわ🤣

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/06(土) 10:28:19 

    他人に攻撃させて
    フォローと
    アタクシすごいでしょまでがセット

    手口がまんま、あちらのお方

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/06(土) 10:28:23 

    >>1
    旦那さんの気持ちわかるよw
    私もヤブ蛇になっちゃったり悪く誤解されるのが凄く嫌で、他人には言わないけど家族とかごく親しい人にはには愚痴る。
    旦那さんもきっと、主さんを身内として認識してるからこそだよ。

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/06(土) 10:28:31 

    >>61

    うちの発達障害の息子みたい。
    運動協調性障害もあるから、空間認識能力が弱くて自分のボディーイメージをしっかりつかめてないんだよね。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/06(土) 10:29:24 

    >>54
    闇落ち寸前

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/06(土) 10:29:28 

    うちの旦那もテレビ見てパレスチナとかどーでもいい遠くの国のことで嘆いたりしとるわ
    そんなんより早く皿洗えよ偽善者が

    +0

    -4

  • 74. 匿名 2024/01/06(土) 10:29:44 

    >>1
    あの時お前と結婚してなかったらとか思ってそうでいやだね

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/06(土) 10:29:46 

    >>41
    CMでも「素麺やっぱり揖保乃糸〜」って言ってるから「やっぱり」じゃなかった絶望感がすごかったのかもね

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/06(土) 10:30:54 

    >>1
    まあまあスタンダード

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/06(土) 10:31:09 

    >>68
    🤣💥🤛😡

    +0

    -3

  • 78. 匿名 2024/01/06(土) 10:31:24 

    >>1
    災害の時とか頼りにならなそう

    +0

    -1

  • 79. 匿名 2024/01/06(土) 10:31:54 

    >>61
    旦那さん、もしかして普段の動作もガサツで大きかったりする?
    それなら歩く時もブンッって力任せに勢いよく足を突き出してるだろうから、ぶつけた時にかなり痛いんだろうな。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/06(土) 10:32:29 

    >>14
    わたしもそう。疲れます

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/06(土) 10:32:37 

    主がつっこんで笑いにすりゃいいじゃんw

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/06(土) 10:32:42 

    漫画に出てきそうな旦那w

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/06(土) 10:35:32 

    >>1
    めんどくさいけど主や他人にあたるよりは平和
    もっと違う受けとめ方ができるようになればいいね

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/06(土) 10:35:38 

    自分で勝手に落ち込むだけなら別にいい。
    こっちにいちいち当たり散らされるのがツラい。
    私の怒りはどこへ持ってけばいいんだ。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/06(土) 10:38:01 

    もしかしてネタでやってるのでは?
    どうせこの世のすべての悪はアタシのせいなのよー!!ってネタで言ったりするけどw

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/06(土) 10:38:32 

    >>1
    めんどくさいしすごいキモイ

    +1

    -7

  • 87. 匿名 2024/01/06(土) 10:38:48 

    >>41
    幼児の心を失っていないw

    +19

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/06(土) 10:40:22 

    プライドが高いのかしら?
    各方面、失敗したくないんだろうね。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/06(土) 10:40:40 

    >>1
    そんなに感情を上下してたらカロリー使うね

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/06(土) 10:42:48 

    そういう旦那って、もし主と喧嘩したら「俺があんな事しなければ!言わなければ!」って後悔するの?

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/06(土) 10:44:14 

    声に出してストレス解消していると思いたいね、大げさだよ

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/06(土) 10:44:15 

    朝食バイキングで別途料金を請求されました
    前はドリンクも付いてたのに
    ドリンクは別?しかもネットで調べても変更したか書いてない
    モヤモヤする

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/06(土) 10:44:19 

    失礼だけど、頼り甲斐のない旦那さんだね…

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/06(土) 10:44:28 

    めちゃくちゃ分かる
    うちもそう。
    内容は思い出せないんだけど、つまんないことずっと引きずってて「まだそんなこと思ってたの?!」って私がよく言ってる感じ。
    まぁ人様にも誰よりも迷惑掛けたくないタイプではあるから、そういうところは良しとしてほっといてる。
    あまりにもしつこかったら「しつけー!忘れな!!」って言うけどね

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/06(土) 10:44:53 

    主はイライラするだろうけどめっちゃおもろいwww

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/06(土) 10:47:30 

    >>1
    思い込みが激しい感じだから心療内科に早めに行った方がいい

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/06(土) 10:52:03 

    付き合ってる時は慰めてたのかな?

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/06(土) 10:53:05 

    暗い歌を歌わせてみれば?
    気分が同調して歌いやすいし、そのうち考え込むことより歌うことに集中し出すから。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/06(土) 10:54:24 

    >>3
    本当、アニメみたいだw
    トピ主さんは、夫さんの行動をネタにしてマンガ描けば良いのに

    +17

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/06(土) 10:55:51 

    >>51
    マイナス付いてるけど妻が勝手に細かいエピソードを笑い話にして、知らない人にもゲラゲラ笑われてると思うと旦那かわいそうだけどね
    釣りなら平和なネタでよし

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/06(土) 10:58:06 

    >>73
    パチンカスマツエクボロボロ浅黒い顔した子デブドブストリプルクソババアっているよね
    割り箸紙皿大好きな

    +0

    -3

  • 102. 匿名 2024/01/06(土) 11:00:35 

    >>31
    主のが強いんよwww

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2024/01/06(土) 11:01:05 

    >>41
    泣くとはwww
    私なら違うんかーいwってふざけるけどね

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2024/01/06(土) 11:01:07 

    >>1
    主の旦那ダルいなw

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2024/01/06(土) 11:01:33 

    >>1
    旦那さん困ったちゃんだねw

    +0

    -1

  • 106. 匿名 2024/01/06(土) 11:01:38 

    >>1
    うちの旦那と似てるかも
    正月意味もなく(本人的にはあるんだろうけど)機嫌悪くて一緒にスーパー行く時も暗くて、面倒だからさっさと済ませようと思ってちょっと早足で歩いてたら旦那はいじけてすごいゆっくり歩いてた
    んで道の途中でうんこ踏んでた

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2024/01/06(土) 11:02:11 

    >>1
    それで周りに八つ当たりとかはしてない感じ?
    お前は助手席に座ってるだけだからいいよな!みたいな。
    ならまだいいのかなー。めんどくさいけど。

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2024/01/06(土) 11:02:32 

    とても変わったご主人みたいだけど人のせいにしないだけいいと思う(笑)悲劇のヒーローみたい

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2024/01/06(土) 11:06:29 

    >>1
    他人にイラつくタイプじゃなくて良いじゃんと思ってしまった
    ちょっと面倒くさいけど
    旦那さんは共感されたいタイプ?励まされたいタイプ?

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2024/01/06(土) 11:08:03 

    人のせいにするよりは良いかなって思うけど、本人が大変ね

    私の亡き父がよく冗談で「郵便ポストが赤いのも電信柱が高いのも、みんなオレが悪いんだ」って言ってたけど(昔々の芸人さんの持ちネタ?)、それを地で行くタイプだもんね…

    その都度主さんが「気にすんなー、この道通ったから事故とか起きなかったとか考えればいいじゃん!」とプラス思考の言葉掛けをしてあげたら良いと思うよー

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2024/01/06(土) 11:12:19 

    面白いね

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2024/01/06(土) 11:14:39 

    だるw

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2024/01/06(土) 11:19:41 

    >>1
    年に数回なら、そんなこと無いよって言ってあげるけど、しょっちゅうなら「せやな」って言っとくわw
    めんどくさいw

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2024/01/06(土) 11:24:24 

    >>110
    >郵便ポストが赤いのも電信柱が高いのも
    懐かしい、小松政夫らへん?

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2024/01/06(土) 11:25:24 

    >>92
    正月でサービス料とられた?

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2024/01/06(土) 11:32:51 

    立ったついでに何かを取ろう(リモコン、新聞等)として、それを忘れてまたソファーに座ってしまった時「あぁー、もう駄目だ、あかん、うわー、もうあかん、しんどい」とか言うから私が「何?何があかんの?言って!どうにかしてあげる!」って言ってその都度、問題を解消して、「リビングの雰囲気悪くなるから、そう言うのにやめて」って言い続けたら、この頃言わない。でも周りに誰もいない時「あぁー」ってしょうもない事で絶望してる声きこえて、子供と笑ってる。

    +5

    -1

  • 117. 匿名 2024/01/06(土) 11:33:09 

    >>1
    旦那さん以上に落ち込んでみるとか?笑
    その道に行くあなたを止めなかった私のせいで…あぁ本当にごめんなさいいいいいぃ!!
    とか?笑

    +6

    -1

  • 118. 匿名 2024/01/06(土) 11:39:29 

    メンタル弱ってる時って信号赤なだけでも落ち込むのわかるよ

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2024/01/06(土) 11:39:57 

    >>1無理。頼りなくない?うじうじ男
    彼氏だったらすぐ冷めるな

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2024/01/06(土) 11:43:27 

    >>1
    プッ!が2回目出たとき堪えられなかったww

    オナラかよw

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2024/01/06(土) 11:44:37 

    >>41
    ええええええ?!
    泣くほど?!
    旦那さん、なんかトラウマでもあったん?😅

    +8

    -1

  • 122. 匿名 2024/01/06(土) 11:45:46 

    >>117
    やめてw
    想像したら吹くw🤣

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2024/01/06(土) 11:46:15 

    旦那の姉からの年賀状に向こうの娘の名前がなかったので「結婚したに違いない、だとしたらどうしてうちに何も言ってくれない?距離を置きたいに違いない、私たち一家は蔑ろにされている。馬鹿にされている、許せない。昔から意地悪でいつも疎外されている酷い」と思っていたけど
    今年の年賀状には向こうの娘の名前も書いてあった。

    +0

    -2

  • 124. 匿名 2024/01/06(土) 11:56:22 

    >>1
    ちびまる子ちゃんの中野さんのようだ

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2024/01/06(土) 11:59:23 

    >>32
    過去のトラウマが原因だとしたらそれこそシャレにならないと思う。
    それも単発の事件や事故じゃなく、複雑性PTSDの可能性もあり得る。

    +4

    -1

  • 126. 匿名 2024/01/06(土) 12:00:35 

    >>118
    一回だけならまだ気持ちを切り替えられるかもしれないけど、通勤や通学でその日通った信号が全部赤だったら「遅刻するだろ!?」と言いたくなる。

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2024/01/06(土) 12:02:01 

    >>61
    その痛がり方なら、単なるかまってちゃんじゃなくて何回か骨折してると思うよ。

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2024/01/06(土) 12:03:22 

    >>92
    気になるなら聞いてみてもいいかと。
    そのお店、いつか同じ理由で別のお客からGoogleレビューで低評価つけられそう…。

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2024/01/06(土) 12:06:47 

    >>1
    イラつくんじゃなくて落ち込む感じ?
    うちの夫も少しそういうところがある。思いどおりにならなかったり、ちょっと理不尽なことがあるとすぐ嘆く。
    いちいち横でヘコまれてめんどくさいから一緒に出掛けたくないんだけど、いちいち落ち込むなと言うと余計ひどくなるからスルーしたり話題変えたりして気をそらすようにしてるかな。
    道間違えて落ち込んでたら、全然気にしてない感じだすとか(ほんとに気にしてないんだけどね)

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2024/01/06(土) 12:09:15 

    >>1
    激しく落ち込んでんのかわええ

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2024/01/06(土) 12:10:34 

    >>114
    あーそうかも
    小松政夫さんも、鬼籍に入ってしまったね

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2024/01/06(土) 12:15:40 

    >>121
    プライド高過ぎて恥をかいたことに耐えられなかったのどは

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2024/01/06(土) 12:20:45 

    >>1
    ケツの穴が小さい旦那だなあ

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2024/01/06(土) 12:23:18 

    トピ住人は笑うけど、毎日一緒に過ごすパートナーがこれって地味にストレス溜まりそう
    悲しみに打ちひしがれる(…こっちをチラ見)とかじゃないならまだマシかもしれないけど

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2024/01/06(土) 12:32:58 

    >>1
    でも好きなんてしょ?

    +0

    -1

  • 136. 匿名 2024/01/06(土) 12:51:37 

    トピズレごめん。
    旦那が実家にこどもつれていってやれとよく言ってくる。
    実家の両親が頻繁に我が家に来るのであっていないわけではない。いつあえなくなるかわからないんだから。と。
    てか自分が1人でゆっくりしたいだけじゃない?!とおもう!
    実家に泊まるときはいつも酒、おつまみ、ジャンキーなものたべて楽しんでる、、

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2024/01/06(土) 13:09:17 

    私が休日に友人と予定入れると口では「楽しんでおいで」って言うんだけど、LINEのちょっとした時差とか電話出れなかったりするだけで「もういい!」ってそっから無視される
    寂しがり屋なんだろうけどやり方がめちゃくちゃうざい

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2024/01/06(土) 13:12:51 

    >>132
    あーなるほど!💡
    揖保乃糸に拘りがあるのではなく、てっきりそうだと思い込んだドヤ発言が恥ずかしかったのかw

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2024/01/06(土) 13:32:13 

    >>1
    完璧主義で自責傾向が強いのかもね
    何かに追い詰められているとかない?
    それこそ鬱になって自殺しないといいけど‥
    一度精神科でカウンセリング受けると良いかも。

    +0

    -1

  • 140. 匿名 2024/01/06(土) 14:12:43 

    >>32
    それかも。生きていく上で辛い目にあう事は誰しも多々あるけど内容が余り気にする必要性を感じない。奥さんにかっこよくスマ―トに見せたいとかいう内心が隠れてるだけかも知れないけど

    +0

    -2

  • 141. 匿名 2024/01/06(土) 14:47:15 

    >>1
    これは私もだ。
    旦那と私は真逆。
    お前は何でいつもいつも過ぎた事をクヨクヨ考えるんだ!とうざがられる。
    毎日毎日あの時ああすれば、こうすればと後悔の念。心が苦しい。もうこれは治りません。苦しいから言葉に出しますが、はいはいと聞き流されると苦しみが倍増するので本当は、あーわかるって、一言言ってくれるだけでだいぶ落ち着いて念も昇華できると思うので、良かったら旦那さんにも一言わかるって言ってあげてください。

    +1

    -2

  • 142. 匿名 2024/01/06(土) 15:07:50 

    >>141
    めんどっちい

    +0

    -2

  • 143. 匿名 2024/01/06(土) 16:44:39 

    >>1
    トピ画のせいで主の話が笑い話にしか思えないw

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/06(土) 17:05:31 

    >>3
    エヴァの主人公を連想して読んだ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード