ガールズちゃんねる

義家族から言われたヤバい発言part3

1084コメント2024/01/20(土) 09:17

  • 1. 匿名 2024/01/06(土) 09:57:16 

    皆さんが義家族から言われたヤバい発言教えて下さい。

    主は、実母が亡くなってまだ四十九日も済んでない時のお正月に義母から、あけましておめでとうございます、ウチ初詣行きたいから連れて行って♪と言われて理由も言って断ったら、えー‥喪中に神社行けないなんて聞いた事無いけど。鳥居潜れないって言うならガルちゃんだけ鳥居の外で待ってたら?と言われて本気で引きました。

    +2456

    -21

  • 2. 匿名 2024/01/06(土) 09:57:45 

    子供が可愛くないって言われた

    +874

    -5

  • 3. 匿名 2024/01/06(土) 09:58:05 

    てやんでい!

    +1

    -20

  • 4. 匿名 2024/01/06(土) 09:58:22 

    >>1
    「敷地内に家建てたら?」
    シンプルにゾッとした

    +1171

    -25

  • 5. 匿名 2024/01/06(土) 09:58:52 

    >>1
    なんで連れていかなあかんの?一人で行かせたら?

    +959

    -6

  • 6. 匿名 2024/01/06(土) 09:59:16 

    妊娠中に「ごろごろしすぎて樽みたいにならないように」というメッセージ。

    +724

    -14

  • 7. 匿名 2024/01/06(土) 09:59:21 

    >>2
    私も言われた。凄いショックと大嫌いになった

    +523

    -8

  • 8. 匿名 2024/01/06(土) 09:59:25 

    >>1
    神社側だってこんな厄満載のババアお断りだろ

    +964

    -8

  • 9. 匿名 2024/01/06(土) 09:59:27 

    >>1
    旦那に言えよ旦那に、なんで嫁直通なんだろう

    +1258

    -10

  • 10. 匿名 2024/01/06(土) 09:59:33 

    また義理家族トピ

    +31

    -43

  • 11. 匿名 2024/01/06(土) 09:59:54 

    >>1
    同居してるならそれ理由に解消
    してないなら義実家に正月行く必要はなかったと思う

    +518

    -4

  • 12. 匿名 2024/01/06(土) 09:59:58 

    お父さんが死んで私1人になったらガル男(うちの旦那)が生活の工面してくれるから心配していないと私に言った

    +686

    -23

  • 13. 匿名 2024/01/06(土) 10:00:16 

    婚約中、義母から「あの方」「この方」で名前を呼んで貰えなかった。

    +688

    -8

  • 14. 匿名 2024/01/06(土) 10:00:26 

    >>1
    その時の旦那の反応知りたい。これでヘラヘラした反応なら離婚するわ。

    +595

    -7

  • 15. 匿名 2024/01/06(土) 10:00:38 

    >>1
    1人で行けや💢ほんま腹立つks BB A やなあ

    +367

    -7

  • 16. 匿名 2024/01/06(土) 10:00:40 

    酔っぱらった義母が○○(息子)は優しい子でしょう?

    はい(^^)(は?)

    +267

    -88

  • 17. 匿名 2024/01/06(土) 10:00:43 

    妊娠中

    義母 お酒飲む?(店員呼ぶ)すみませーん!この子妊娠してるんだけどお酒少しにして入れてくれる?
    店 え?
    義母 ちょっとにしてくれたらいいのよ
    店 いや、でも…
    義母 ね!
    店 は、はあ…

    酒くる
    離席中に旦那が全部飲む

    10年経った今もイライラする

    +712

    -37

  • 18. 匿名 2024/01/06(土) 10:00:48 

    結婚式の日
    披露宴中、ウェディングドレス着た私に向かって
    息子とのツーショット撮って!(カメラマンになれ)

    +510

    -34

  • 19. 匿名 2024/01/06(土) 10:00:58 

    月々20万はちょうだいね

    は?

    +640

    -5

  • 20. 匿名 2024/01/06(土) 10:01:31 

    パートに出る!と話をしたら◯◯(息子)に迷惑にならない様にしてね!

    +386

    -9

  • 21. 匿名 2024/01/06(土) 10:01:34 

    父が亡くなった後に言われました
    「お父さんは苦しんだのかしら?死ぬってどのくらい苦しいのかしら?」

    +737

    -8

  • 22. 匿名 2024/01/06(土) 10:01:45 

    旦那が激務だし転勤もあるから
    孫はうちが育てるよ。って

    +346

    -11

  • 23. 匿名 2024/01/06(土) 10:01:54 

    「自分の息子で子育て失敗したから、この子(産まれたばかりの私の赤ちゃん)は私が育てる。あなたは、まだ子供だから、どうせ育てられないでしょ」て分娩台から部屋に移動したばかりの私に言い放った姑。「その失敗した息子と結婚したのは私なんですね」と鼻で笑ってやったと同時に隣にいた看護師さんに「お母さん、出産されたばかりですよ💢」と怒られてた。

    +792

    -10

  • 24. 匿名 2024/01/06(土) 10:02:03 

    あり過ぎて今、自分の中でNo.1を決めている

    +511

    -2

  • 25. 匿名 2024/01/06(土) 10:02:12 

    >>1
    ひっぱたいてやりたい

    +337

    -5

  • 26. 匿名 2024/01/06(土) 10:02:26 

    ア○ウェイのフライパンで焼いたのよ〜

    +144

    -12

  • 27. 匿名 2024/01/06(土) 10:02:36 

    義父母は超絶仲の悪い夫婦なんだけど、
    家族団欒中、テレビで温泉旅館をやっていて
    旦那が義母に「義父と2人で温泉でも行ってきたら?」と言ったら「義父と行くくらいならガル子さんと行く方がまだマシ!」と言われた

    +662

    -9

  • 28. 匿名 2024/01/06(土) 10:02:58 

    私と一回会って次両親同士との顔合わせのとき。

    ご両親と会って安心しました。

    私に失礼すぎん??w

    +337

    -90

  • 29. 匿名 2024/01/06(土) 10:03:02 

    BBQしてて親戚とかもいる中で『あんた給料毎月なんぼもらっとん?ガル男だけの給料じゃやってかれへんで!あんたももっと頑張ってたくさん働いて稼いできなさい!!わかった?』と言われた事

    +344

    -7

  • 30. 匿名 2024/01/06(土) 10:03:03 

    同居で食事の準備中に子供が泣いているので、義母にお願いしたら「おんぶしてやればいいよ」だそう。義母は専業主婦でも食事作りも私に任せてゴロゴロしてるのに

    +294

    -16

  • 31. 匿名 2024/01/06(土) 10:03:34 

    >>14
    母さんだって悪気はないんだよも離婚案件。

    +509

    -4

  • 32. 匿名 2024/01/06(土) 10:03:50 

    あ、喪中の人に明けましておめでとうって言ってしまってた

    +9

    -28

  • 33. 匿名 2024/01/06(土) 10:03:58 

    勝手におしかけてきて2歳のイヤイヤ期の息子の相手をしてたら思いの外イライラしたらしく、「育て方間違えた?」といわれた。他にもいろいろ勝手にやって勝手に疲れてイライラして暴言はかれたことある。
    後々「あれはごめんねー」っていわれた。表面上は頑張って付き合うけどあの頃の諸々は絶対忘れない。

    +466

    -7

  • 34. 匿名 2024/01/06(土) 10:04:01 

    >>27
    うぜー!
    温泉突き落としたろか♨️

    +215

    -4

  • 35. 匿名 2024/01/06(土) 10:04:27 

    >>28
    ご両親もイラッとしただろうね💢

    +81

    -9

  • 36. 匿名 2024/01/06(土) 10:04:39 

    >>13
    私なんて結婚15年、名前呼ばれないよ

    +295

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/06(土) 10:04:51 

    >>13
    私、お宅って呼ばれてた。お宅は?って。

    +428

    -2

  • 38. 匿名 2024/01/06(土) 10:04:54 

    「ごめんねぇ〜ガル男、たぶんアスペだと思うんだけど病院で検査してないの笑
    だから上手く付き合ってあなたが我慢してくれればまるく収まると思うからよろしくね」

    +225

    -9

  • 39. 匿名 2024/01/06(土) 10:05:07 

    娘達夫婦はいろいろしてくれるのに(私達)夫婦は何もしてくれない。

    まずやってから言え。

    +291

    -1

  • 40. 匿名 2024/01/06(土) 10:05:07 

    みんな集合している時に義妹が「ダイエットしないとー」と話していたら義母「義妹ちゃんは痩せなくていいわよー、がる子さんは頑張った方が良いけど」とか
    「孫ちゃん、息子(旦那)に似ていたらもっと可愛かったはずなのに、、残念ねー。目ががる子ちゃん似なのよー」
    こんな発言何度もされたけど誰も庇ってくれることもなく。挙句の果てに旦那に不倫されて離婚した。

    +633

    -4

  • 41. 匿名 2024/01/06(土) 10:05:24 

    ◯君(夫)そっくりね〜本当に可愛い〜良かったね〜

    はいはいそうですね

    +228

    -5

  • 42. 匿名 2024/01/06(土) 10:05:27 

    >>23
    ちなみに当時の私は26歳。全然子供では無い。

    +373

    -2

  • 43. 匿名 2024/01/06(土) 10:05:36 

    >>29
    ガル男の稼ぎに発破かけろよ筋ちがうだろババア

    +241

    -4

  • 44. 匿名 2024/01/06(土) 10:05:57 

    >>35
    ??ってなってたw

    +31

    -3

  • 45. 匿名 2024/01/06(土) 10:06:04 

    >>37
    義母には「あーたは?」って呼んでやろう

    +211

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/06(土) 10:06:21 

    >>36
    横。失礼だし意地が悪いね。もちろん「おかあさん」なんて呼んでないよね?

    +169

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/06(土) 10:06:56 

    胃腸炎でお腹壊してるって言ったら、念のためお婆ちゃんのオムツを履いておきなって言われた。

    +3

    -34

  • 48. 匿名 2024/01/06(土) 10:07:10 

    >>18
    うちの義母もSNSで息子が世界一格好いいとべた褒めだったよ(私のことはスルー)受かれる気持ちはわかるが子離れしろよ

    +196

    -8

  • 49. 匿名 2024/01/06(土) 10:07:19 

    わたし切迫早産なのに、旅行行くって。
    「あなたは宿で休んでていいわよ、孫ちゃん(上の子)と観光してくるから」
    ほんとに行ったし、ほんとに私だけ麓の宿でまる一日休んでつまらなかったしお腹張ってきつかったし。

    +35

    -61

  • 50. 匿名 2024/01/06(土) 10:07:28 

    >>26
    笑ってまうわw

    +51

    -3

  • 51. 匿名 2024/01/06(土) 10:07:59 

    義母に「こんな素敵なお父さんと結婚出来たのも子供たちが立派に成長したのもみんな池田大作先生のおかげなのよ」ってしみじみ言われた

    +415

    -6

  • 52. 匿名 2024/01/06(土) 10:08:28 

    離婚済みですが、
    子供がイヤイヤ期だったかでなかなか言う事を聞かず手を焼いていた時、元義母「〇〇くん(元夫)は大人しくてとっても良い子だったんだけどね〜この子は誰に似たのかしら〜?」

    その大人しくて良い子が家の金使い込んで離婚に至りました。今思えば、やらかしてくれてありがとう。

    +401

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/06(土) 10:08:33 

    >>1
    「えっ?それが何? 嫁に来たんだから関係ない。年賀状も出しなさい」と言われたわ

    +310

    -2

  • 54. 匿名 2024/01/06(土) 10:08:44 

    >>2
    おめーのほうの血も入ってるからなとお伝えしちゃう☺

    +270

    -3

  • 55. 匿名 2024/01/06(土) 10:08:54 

    義祖母(98歳)が「最近の人は家のことをきちんとせずに外に女を作り、その女のこともちゃんと面倒見ないような無責任な奴ばかりだ。良いかい!まず男は金を稼ぐ。そして女房がこれと要求したことはすぐに全て叶える。それが出来た上で外の女にも不自由させない。順番を間違えたり中途半端なことをするような奴に結婚や女を囲う資格はないよ!」と頻繁に夫に言い聞かせてるんだけど、今は不倫自体「夫婦の問題」で許してもらえない時代だからしちゃダメなのよ

    +220

    -5

  • 56. 匿名 2024/01/06(土) 10:09:39 

    母の話だけど
    母方の実母が亡くなった時、葬儀中に祖母(父方)が「ボケる前に死んで良かったのぉ」(本人としては慰めの言葉)と言った時に親戚一同ドン引きしていた。
    そんな祖母は今(104才)は立派にボケてる。

    +176

    -9

  • 57. 匿名 2024/01/06(土) 10:09:49 

    >>18
    これはそこまでおこることかな。逆もあるし

    +58

    -38

  • 58. 匿名 2024/01/06(土) 10:09:55 

    産まれた子に「この子は誰に似てるの???」
    いや失礼でしょ、もうちょい考えて喋ってくれ。

    +103

    -6

  • 59. 匿名 2024/01/06(土) 10:10:16 

    妊娠した事を伝えたら「失敗したの?」って言われた
    可愛くない、とも

    +178

    -1

  • 60. 匿名 2024/01/06(土) 10:10:23 

    うちの子供の服を見て
    「みっすぼらしい服ばっかり着て〜」
    毎回言われる
    時間がなくて髪の毛結んでないと
    「みっすぼらしい髪形ね」
    全てうちの子はみすぼらしい

    +239

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/06(土) 10:10:27 

    子が2人インフルエンザ
    正月
    家族旅行

    義母 車で寝といてくれたらいいからおいで〜

    +155

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/06(土) 10:10:27 

    >>51
    ヤバイっていうか、そら、創○の家と結婚したらそれくらい言う親戚いるでしょ
    だからこそ結婚相手が特定の宗教信仰してたら難しいんだし

    +145

    -1

  • 63. 匿名 2024/01/06(土) 10:11:03 

    >>18
    何がおかしいか分からない。反対に自分の親が娘とツーショット撮ったら非常識?ウエディングドレス着たら敬わなくちゃならないの?

    +28

    -57

  • 64. 匿名 2024/01/06(土) 10:11:06 

    >>57
    花嫁にお願いすることではない。

    +138

    -7

  • 65. 匿名 2024/01/06(土) 10:11:40 

    宗教に入ってる義母に「子供の名前はこっちで考えるね♡」ぞわわ😱

    産まれて名前つけて出生届出してから連絡した

    +234

    -1

  • 66. 匿名 2024/01/06(土) 10:11:59 

    >>64
    そうなの?これぐらいめ目くじら立てるのも面倒だけどな

    +18

    -35

  • 67. 匿名 2024/01/06(土) 10:12:20 

    >>23
    守秘義務やら何やらあるけど、看護師さん助産師さんが語るアレコレのトピたてたら面白そう

    +289

    -3

  • 68. 匿名 2024/01/06(土) 10:12:53 

    +53

    -6

  • 69. 匿名 2024/01/06(土) 10:13:53 

    2人目に女の子が産まれた時
    昔は女なんか産んでもしょうがねぇって言われたもんだよと義母が言った
    あんた女でしょあんたの娘もな
    だから娘には息子しかできなかったんだろうね
    よかったじゃん
    私は誰がなんと言おうと息子も娘も可愛くて仕方ない
    娘ができて本当によかった
    こんな昔くさい義母だから
    まぁ色々が最悪…この世で1番気が合わない

    +183

    -5

  • 70. 匿名 2024/01/06(土) 10:13:56 

    >>57
    だよね。花嫁様?ドレス姿でカメラ構えたらいけない決まりでもあるのかね。
    反対に撮りましょうか?って言ってもよさそうだけど。

    +14

    -59

  • 71. 匿名 2024/01/06(土) 10:14:00 

    私の実家が被災地近いんだけど
    地震が起こった後に義理母(被災地とは遠い所)に一応あけましておめでとうラインしたらスタンプだけが返ってきたw
    大丈夫?くらいあるもんだと思ってたwいや、いいんだけどねw

    私、実の両親亡くしてて本当に味方がいないんだなって実感した正月だったわー

    +206

    -28

  • 72. 匿名 2024/01/06(土) 10:15:01 

    >>67
    義家族系ネタいっぱい出てきそうw

    ちなみに私が出産した病院は事前に産後すぐの時義家族を病室に入れるか否かアンケートあったなw

    +255

    -2

  • 73. 匿名 2024/01/06(土) 10:15:12 

    >>18
    でもコメ主の親にカメラマン頼んだらもっと変じゃない?

    +22

    -20

  • 74. 匿名 2024/01/06(土) 10:15:16 

    >>27
    うへーもらい事故

    +252

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/06(土) 10:16:15  ID:rln9V2fTXc 

    >>2
    うちは義妹が妊娠分かった時、目の前ぇ
    「これで、ようやく孫が抱ける」と言われました
    旦那3人兄弟で、上2人の息子んとこには子供いるしすでに孫いたのに
    義妹は一番下
    元から溺愛してたそうだし、20代で結婚して40手前で妊娠したので嬉しいのは分かるけど
    あー可愛くなかったのかなと思った

    +269

    -17

  • 76. 匿名 2024/01/06(土) 10:16:31 

    運転免許持ってない義母から、運転するのにビールくらい飲んでも大丈夫だって!ってビール勧められた。

    +110

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/06(土) 10:16:58 

    アパズレと言われた
    若かったし知らない言葉だったから実家の母に聞いたら青ざめてた
    というかキツめの顔ってだけでとくになにもしてないのに

    +146

    -5

  • 78. 匿名 2024/01/06(土) 10:17:44 

    義実家に泊まる時、赤ちゃんを抱っこして入って荷物を旦那と義母が持ってたら、義父に「客気取りするな!」の怒鳴られた

    +267

    -6

  • 79. 匿名 2024/01/06(土) 10:17:56 

    >>18
    頼まれたらまあ撮るけどムカつく
    そっちの親族に頼めやって思うわ
    ってか普通の神経してたら花嫁には頼まない

    +194

    -9

  • 80. 匿名 2024/01/06(土) 10:18:20 

    >>1
    優勝レベルでやばい…

    +225

    -4

  • 81. 匿名 2024/01/06(土) 10:18:26 

    >>78
    家入る間、義父は何持ちあげてくれてたん?車?

    +217

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/06(土) 10:18:27 

    >>21
    のたうち回って苦しめババア!って返したい

    +267

    -4

  • 83. 匿名 2024/01/06(土) 10:18:29 

    元旦那が原因でゴタゴタした時、元義父母から「男は女次第だからなぁww」って言われて言葉を失った。離婚した今となっては「子供は親次第ですよねぇ、親が親だから子も子なんでしょうね、そっくりウケるーww」って言ってやればよかったと思う。

    +247

    -4

  • 84. 匿名 2024/01/06(土) 10:18:42 

    >>1
    喪中に鳥居くぐれないの知らないとか…失礼ながら義母は本当に日本人なのてしょうか?
    色々おかしいと思いました。

    +356

    -4

  • 85. 匿名 2024/01/06(土) 10:19:16 

    義母の「年金払っていないから私は死ぬまで働かないとね〜」

    +8

    -8

  • 86. 匿名 2024/01/06(土) 10:19:19 

    産後すぐ義祖父が亡くなったとき何故か義父が旦那に「おばあちゃんと一緒に住んでやれよ」と言ったらしい。
    いや、義父の親なんだから自分が住めばいいだろ。こっちも大変な時なのにそういうこと普通に言うなよ。

    +209

    -3

  • 87. 匿名 2024/01/06(土) 10:19:37 

    実母に向かって
    「もう私(義母)の娘なので、お母さんは心配しなくていいんですよ〜」
    私を産んだ母に言うのは神経疑うわ

    +332

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/06(土) 10:20:00 

    >>51
    ヒュー!メチャこわーい😃

    +101

    -2

  • 89. 匿名 2024/01/06(土) 10:20:11 

    たくさんあり過ぎて厳選できない。

    +64

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/06(土) 10:20:12 

    子供産めないならしゃーないな
    新しい奥さんに交換してもらわな

    +78

    -1

  • 91. 匿名 2024/01/06(土) 10:20:17 

    >>51
    創価と結婚したの?wうわぁ

    +126

    -2

  • 92. 匿名 2024/01/06(土) 10:20:19 

    >>12
    最初の”私“はお姑さんで、最後の”私”が主さんね

    +138

    -4

  • 93. 匿名 2024/01/06(土) 10:20:22 

    流産後にさっさと掻き出して貰いなです。
    義母自身はおろして同じ処置したことあるわ。
    いけるいけるって……
    いや、自らおろしたのと欲しくて流産したのでは気持ち的には全然違うのに。
    無神経で嫌な人達。

    +309

    -2

  • 94. 匿名 2024/01/06(土) 10:20:29 

    私が言われたのではないけど
    義弟が結婚するときに義父が私のいる前で、彼女の親は離婚してるしB型だし、正直そんな可愛い顔してるわけじゃないしなと愚痴っていて、偏見すごいな私も影で一体どう言われているのかとゾゾっとした

    +194

    -1

  • 95. 匿名 2024/01/06(土) 10:20:32 

    流産した後に
    元気そうでよかった、また次あるから頑張ってね

    +60

    -24

  • 96. 匿名 2024/01/06(土) 10:21:08 

    >>51
    そんな宗教やってる家の息子と結婚したのに、ここでそんなコメントしてるあなたの方がヤバいと思う。私だったら結婚はしない。

    +148

    -9

  • 97. 匿名 2024/01/06(土) 10:21:39 

    >>38
    発達障害は遺伝なので、『さすがアスペを産んだだけある』と納得できる発言だね。

    うちの旦那も自閉傾向と自己愛があるけど、義母がものすごい自己中だよ。

    +170

    -3

  • 98. 匿名 2024/01/06(土) 10:21:41 

    >>21
    お義母さんももうすぐ体験できますね!(^^)

    +361

    -1

  • 99. 匿名 2024/01/06(土) 10:21:51 

    >>81
    ww
    そこまでしてたらそんな気にもなるけどねw

    +89

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/06(土) 10:22:01 

    一人目難病指定持ち将来は障害者になる可能性ありなんだけど、
    半年も経たないうちに二人目作るよう言われた

    +41

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/06(土) 10:22:04 

    出産後に義理親から「指5本あるかぁ?」
    ニヤニヤ
    1番初めの言葉がそれ…結婚20年目ですが許せません.
    そろそろ義理親もガタ来てますが助けたくも無いのが本音です。
    義妹との孫は別も激しい。

    +181

    -14

  • 102. 匿名 2024/01/06(土) 10:22:04 

    長崎出身だけど、遠回しに親や祖父母が原爆にあってないか聞いてきた。被爆2世、3世かの確認。

    +83

    -4

  • 103. 匿名 2024/01/06(土) 10:22:09 

    当時デパート勤務で夫とは職場結婚だったのですが、なにもデパートの売り子なんかと‥って義母が言ってたらしい(自分達は教師だった)いや、あなたの息子もそうですけど??

    +238

    -3

  • 104. 匿名 2024/01/06(土) 10:22:19 

    妊娠中、私のお腹を見て義父が一言
    「デカすぎだろw相撲取りみたいだなww」

    まじでむかついた。
    産後は産院に入り浸るし、看護師さんに怒ってもらったけど。

    +214

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/06(土) 10:23:02 

    嫁にきたんだからと言うくせに赤の他人とも言う

    +139

    -1

  • 106. 匿名 2024/01/06(土) 10:23:07 

    >>51
    親戚も子も巻き込まれるという宗教かぁ…
    お気の毒様です。

    +68

    -1

  • 107. 匿名 2024/01/06(土) 10:23:31 

    >>27
    マシってなんだよ。
    こっちは望んでねーよ!

    +264

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/06(土) 10:23:44 

    コロナが流行り始めたときに、陰謀論をメールで大量に送られてきた。無視しました。

    +54

    -6

  • 109. 匿名 2024/01/06(土) 10:24:04 

    >>55
    でもそこまで言われたら不倫したくないよなぁ

    +112

    -1

  • 110. 匿名 2024/01/06(土) 10:24:52 

    >>66
    花嫁に頼まなくても親戚もおるやろってことでしょ…

    +58

    -4

  • 111. 匿名 2024/01/06(土) 10:25:08 

    結婚してすぐに子猫を保護して飼い始めたら

    赤ちゃんできたら猫、捨てるでしょ?って言われたから「はっ?捨てませんよ。ちゃんと最後まで面倒見るつもりでお世話してます」って言ったら、え~!汚いのに~とかぶつぶつ言われた

    あなたの家の方がよっぽど汚宅で不潔だよ

    +203

    -1

  • 112. 匿名 2024/01/06(土) 10:25:43 

    >>40
    そんな糞家族と離れられて良かったね。

    +163

    -2

  • 113. 匿名 2024/01/06(土) 10:26:02 

    義実家での集まりで子供の授乳で席を立とうとしたら
    義母「いちいち誰も見ないよ、ここであげたらいいのに」って言われた

    +198

    -2

  • 114. 匿名 2024/01/06(土) 10:26:12 

    >>68
    そうなんですね!大変だけど頑張って下さい!解決するといいですね!

    こちらは世帯違うんだから家族じゃないよね。

    +125

    -2

  • 115. 匿名 2024/01/06(土) 10:27:33 

    >>2
    うちの母もあんな嫁が産んだ孫なんかほんとは可愛くないけど、同等に支援しなきゃいけないから仕方ないって言ってるよ

    +161

    -18

  • 116. 匿名 2024/01/06(土) 10:28:04 

    >>47
    漏らすかもって思われてたんだね

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/06(土) 10:28:25 

    あなたのお母さんが癌だから気を遣ってやってんのよ!
    あなたは皆に好かれようとしている
    皆あなたと接しづらい(腫れ物扱いしている)
    あなたが全部息子のLINE監視して言わせてるんでしょ!

    ぜーんぶ義母に言われたこと
    他にもたくさんあるけど

    +120

    -1

  • 118. 匿名 2024/01/06(土) 10:28:33 

    >>81
    家でずっと待機よ

    +40

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/06(土) 10:28:54 

    >>108
    分かりました!では家族に共有しておきます!と親戚や家族LINEで共有する

    +9

    -1

  • 120. 匿名 2024/01/06(土) 10:29:16 

    >>1
    義母はいい歳して常識が無い人なんだね
    性格が悪いというよりただただ恥ずかしい人

    +193

    -1

  • 121. 匿名 2024/01/06(土) 10:29:31 

    >>21
    哲学系が好きなのかな

    +6

    -13

  • 122. 匿名 2024/01/06(土) 10:29:35 

    >>1
    縁切りたいレベル

    +103

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/06(土) 10:30:30 

    >>13
    ボケ始めて名前が覚えられないのかなw

    +97

    -1

  • 124. 匿名 2024/01/06(土) 10:30:35 

    >>2
    私も似たようなこと言われた、一生恨んでしまう発言
    初対面でいきなり嫌味言われて、ずっと嫌味ばかり...
    要は「お前のことが気に入らないんだよ」ってことなんだと理解した。
    旦那とは上手く行かなかったよ...長年庇ってくれなかったから。

    +197

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/06(土) 10:30:40 

    >>1
    頼んで連れて来てもらった人を、待たせて平気な感じがもう無理。しかも理由が理由だけに思いやりなさ過ぎる。人ってこんなに自分勝手になれるもんなんだね。

    +177

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/06(土) 10:30:50 

    婿取り義母…かなり世間知らず。
    嫁に財産ほしいんかぁーと暴言吐く。
    嫁に財産分与の権利ないのにさ。
    お前のバカ亭主義父には養子として財産権利あるからってもう、めちゃくちゃ。
    義父は養子なので家のことも何もしなくても財産権利あるのかぁー
    何なんだろね…この嫁にだけない制度。
    それに…実家の財産の方が多いのですが…義母さま。いりませんてか…貴女の物など何一つ持ちたくもないわ…。
    形見分けも断わる!!てかなかなか、呼ばれてくれないけど。
    100まで生きるらしい……

    +10

    -3

  • 127. 匿名 2024/01/06(土) 10:30:55 

    >>55
    至極真っ当だと思う。
    結婚10年もしたら、自分に何不自由なく過ごせる甲斐性があって家族のことも怠らずやってくれて、不倫するならどうぞどうぞだよ。

    だいたい低収入でバカなやつが不倫するから揉めたり、余計な揉め事増やすんだよ。

    +226

    -2

  • 128. 匿名 2024/01/06(土) 10:30:55 

    子供を産んで1時間もしないうちに次は男の子だねと義父にいわれました。
    無視し続けてます。

    +154

    -1

  • 129. 匿名 2024/01/06(土) 10:31:06 

    >>55
    でも、まあまあ正論だと思ったりもするw

    +198

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/06(土) 10:31:47 

    義父に宗教はどこ?純日本人?って聞かれた。
    だから義父はあんまり好きじゃないな。

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/06(土) 10:32:00 

    結婚式で おばさんに挨拶したら


    どうせ できちゃったでしょ?


    って言われた。言い方あるよね。
    ちなみにできちゃったじゃないです。

    +124

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/06(土) 10:32:16 

    >>115
    そのお母さんの本音絶対お嫁さんに言わないでね。私、義父の姉に、義父が私の産んだ子は、可愛くないって言ってたって聞かされてショックだったから。態度から分かっては、いたけど。義父の姉も底意地悪いよ。普通は、聞いても言わないよね。

    +259

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/06(土) 10:32:19 

    >>2
    孫のこと?

    +8

    -3

  • 134. 匿名 2024/01/06(土) 10:32:42 

    >>92
    ありがとう
    さっぱりわからなかったから助かった

    +47

    -4

  • 135. 匿名 2024/01/06(土) 10:33:18 

    結婚が決まった段階で義父に
    「早くガル子ちゃんにこの家に住んでもらって、片付けをしてもらいたいなぁ!」とにこやかに言われた。
    (義母は片付けが苦手)
    一緒に住むわけないし、家建てました。

    +150

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/06(土) 10:33:33 

    >>1
    お金貸してほしい…

    +16

    -5

  • 137. 匿名 2024/01/06(土) 10:33:56 

    >>6
    ごめんなさい。
    マイナスに手が当たってしまいました。
    うちも、ゴロゴロしていたらダメよと言われました。
    いや、臨月ほんとうにしんどかったんだけど??

    +129

    -1

  • 138. 匿名 2024/01/06(土) 10:34:49 

    >>2
    私は子供産まなかったけど
    兄の子供を引き合いに出して
    「娘が産んだ子の方が可愛いって言うしね〜(チラッ)」って何度も言われたなぁ
    ほんと嫌だった

    +128

    -2

  • 139. 匿名 2024/01/06(土) 10:35:05 

    >>47
    万が一のことで家を汚されないように…ってことか。

    +4

    -2

  • 140. 匿名 2024/01/06(土) 10:35:43 

    >>72
    それだけ勝手に乗り込んでくる義父母が多いということなのかな…怖い😱

    +171

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/06(土) 10:35:44 

    >>124
    私もそうだったよ。義父の姉に、あなたが学校の先生や公務員だったら義父母から大事にされたのに。可哀想って言われた。
    息子が好きになった女だから仕方ないだけだったそうだよ。

    +98

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/06(土) 10:35:54 

    みんなでここに住めば良いじゃな〜い♡

    +12

    -1

  • 143. 匿名 2024/01/06(土) 10:36:15 

    >>49
    なんで行くの?旦那は何してんの?埴輪なの旦那?

    +172

    -1

  • 144. 匿名 2024/01/06(土) 10:36:16 

    >>55
    今の若い男性にはおばあちゃんが言う条件だと到底無理な話しだな

    +125

    -1

  • 145. 匿名 2024/01/06(土) 10:36:49 

    夫の妹家族をゲテモノ食いって言ってたからジビエとか食べる人なのかと思ったら辛いものとか韓国料理も食べる人だった。

    +19

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/06(土) 10:37:38 

    >>30
    奴隷じゃんwウケるw

    +30

    -3

  • 147. 匿名 2024/01/06(土) 10:37:57 

    >>128
    うちは義母にそれ言われました
    うちの母もいる前で
    だから嫌い

    +64

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/06(土) 10:38:07 

    子どもが6ヶ月のころ、夫が一週間出張することに。
    それを聞いた義姉(独身)が「それは大変!ご飯作りに行くね!食材は買っていくし気にしないで!(^^)」と言ってきて、えええとなった。
    楽してのんびりできると思ったのに、必死にキッチンの片付けしたよ‥向こうは善意だったから断れなかった‥

    +95

    -1

  • 149. 匿名 2024/01/06(土) 10:39:58 

    >>55
    不倫を許してるというよりは、それなら現実的に不倫できる条件に当てはまる男はあまりいないわけだから、不倫すんなって意味にも思えるけどね。

    +199

    -1

  • 150. 匿名 2024/01/06(土) 10:40:10 

    あの子(息子)は私が産んだの!だからあの子は私なの
    私のものなんだから、あんたに渡したわけじゃないんだからね
    一生私のものだからね
    お父さんはいらないけどあの子は手放すつもりないから

    夫(40代)がいない時に言われました
    確かに産んだのはあなたでしょうけど、こんな考えの母親がいるのかとドン引きした

    +179

    -1

  • 151. 匿名 2024/01/06(土) 10:40:14 

    >>1
    真剣に「黙れ」と言うわ、私なら。

    +128

    -1

  • 152. 匿名 2024/01/06(土) 10:40:15 

    >>49
    そんな状況なのに行くなんて馬鹿なの?
    子供のリスクとか普通考えない?
    義母に良い顔しようと行ったあなたも頭がおかしい。

    +187

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/06(土) 10:40:18 

    義母だけが入るお墓を買おうと思ってると言われ
    管理が大変なのに本当にやめて欲しい。

    +41

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/06(土) 10:40:37 

    うちの母が昨年亡くなったんだけど(義母より10若い)香典を旦那経由で渡された。ものすごく非常識な人だから嫌な予感して中開けたら3000円。父に伝えて、とりあえず香典返しは渡したけど、「へぇ〜癌だったんだ〜」と笑いながら言われた。義母が亡くなる前は私も笑ってやろうと決めてる。

    +203

    -1

  • 155. 匿名 2024/01/06(土) 10:41:29 

    発言というか行動だけど、義母を連れて初詣行った時、うちの下の子がイヤイヤ期で癇癪起こしたら、それまでうちの孫ですよ〜って感じで手繋いでた癖にスッと離れて他人のフリ。治ってから近寄って来て、他所の人にあの子泣いてる言われてたで、一緒に居るの恥ずかしいから離れてたwって言われてからコイツはそういう人間なんだなと思って接してる。

    +149

    -1

  • 156. 匿名 2024/01/06(土) 10:41:38 

    >>1 義母殴りたくなるね。

    +113

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/06(土) 10:42:10 

    >>60
    あなたの心が1番みすぼらしいですよ、オホホホホ〜って明るく言い返してやりな!

    +88

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/06(土) 10:42:27 

    >>1
    1人目出産後すぐ。
    「両手足の指もちゃんと5本ずつある、しっかりしてる健康児!よし!この子は娘ちゃん(私の義姉。選択子なし)に養子にだそ☆彡めいあーん♥がる子はまた産めるもんね?」

    +272

    -5

  • 159. 匿名 2024/01/06(土) 10:42:31 

    うちの義母は自分の実の兄(旦那から見たら伯父)が亡くなってまだやっと初七日くらいだと言うのに、子供や孫集めて「明けましておめでとう乾杯~」って普通にやったわよ
    そりゃね、年末に亡くなって、もうおせちも注文済みだったし、勿体ないから食事会だけって言うんならまだわかる
    おめでとうは無いでしょおめでとうは
    数日前にお葬式行ってきたばかりなのに、なんて血の冷たい人なのかと思った

    +102

    -3

  • 160. 匿名 2024/01/06(土) 10:43:14 

    >>49
    私なら絶対行かない。何にもなくて良かったけど旅先でお腹に何かあったらと怖過ぎて、義母と旦那に嫌われても断固拒否して家で留守番してる。

    +160

    -1

  • 161. 匿名 2024/01/06(土) 10:43:27 

    >>51
    新年から創価叩きかよ、お前嫁じゃなくてガル男だろ?

    +2

    -31

  • 162. 匿名 2024/01/06(土) 10:43:53 

    義父に「お母さんの面倒はあなたが見ないとね。お兄さんは忙しいだろうし」と言われて「兄妹で協力して面倒見る予定です」って答えると、信じられないみたいな顔して驚いてた。

    更に母の希望で施設を探してると伝えると、薄情だのなんだのと言われた。介護をろくにしたことも無いくせに、面倒なことは全部女性に押し付けて来た人生だったんだろうな。

    +150

    -2

  • 163. 匿名 2024/01/06(土) 10:44:00 

    昔の彼女の名前やら思い出を話し出した。
    聞かされても私にも関係ないし、聞きたくもない話しだったから、「すみませんが、昔の彼女の話はやめてもらえませんか?」と言ったら『結婚したんだからいいじゃない、ヤキモチ焼いてる立場でもないでしょ?』と言われた。

    後で旦那にストレスと共に散々貴方の母親が言ってる事はおかしい!と説教しといた。

    +127

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/06(土) 10:44:16 

    〇〇ちゃん(夫の弟の嫁さん)のほうがかわいいと言われた

    +76

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/06(土) 10:45:19 

    >>12
    それって圧かけてきてるよね。
    「息子が母親の生活工面するのに文句言うなよ?」って。

    +153

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/06(土) 10:45:38 

    >>1
    こんなん言われたら即距離置かせてもらうわ

    +108

    -2

  • 167. 匿名 2024/01/06(土) 10:45:38 

    >>53
    「結婚したのはあなたの息子とであって嫁に来たつもりはないですし、あなたは私の母ではないですし同居もしないですし介護もしませんしお金も出さないですよ。口出ししないでください。」って怒涛の勢いで全部言ってやりな!!

    +229

    -2

  • 168. 匿名 2024/01/06(土) 10:46:08 

    新婚で結婚式準備を始めた矢先に、私の父の癌が発覚。

    義母に会った時
    「◯◯ちゃんの兄弟、誰も結婚する気配ないから最後にバージンロード歩かせて思い出作ってあげなくちゃ」

    「一年後ならまだ車椅子じゃないと思うし」

    「お母さんも、お父さんがもうすぐ死ぬと思ったら優しくできるんじゃない?」


    私の両親と義両親は、顔合わせでの1回しか会ったことないです。
    父の癌の進行も含め、結婚式はなしにしましたが
    そんなこと言われて結婚式するのが嫌だったので(私は元々結婚式やりたくない派)
    キャンセルした一番の理由は義母の発言です。

    本当に義母が大嫌い。

    +210

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/06(土) 10:46:17 

    ガラケーが一般的に広まり初めメールするのが当たり前の時代で義母からメールが来るのが嫌だったなぁ。
    うちの母はガラケー持ってなかった。
    「鞄に入れっぱなしでケータイ忘れてました」とか言い訳してたけど。
    今のお姑さんはスマホ操作当たり前の時代だからお嫁さん連絡鬱陶しいだろうな。
    メールなら地下に居たからセンターで止まってたとか言い訳出来たけど、通信が良くなった現代、LINEの既読、未読とか人との距離が近すぎ。

    +29

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/06(土) 10:46:34 

    >>1
    うわー。早くくたばって欲しいね

    +109

    -2

  • 171. 匿名 2024/01/06(土) 10:46:35 

    >>77
    マジメで何も知らなそうって言われるよりいいんじゃ 旦那さんがあなたに惚れてる感が見えて妬みで言ったのかもよ

    +5

    -14

  • 172. 匿名 2024/01/06(土) 10:46:46 

    >>153
    「お墓は好きにすればいいと思いますが、墓じまいのお金は置いといてくださいね〜」って言っておきな!!

    +64

    -2

  • 173. 匿名 2024/01/06(土) 10:46:57 

    三歳の子供が癇癪起こす度に、誰に似たんな?うちの子らは子供の時こんな事無かったで?誰に似たんな?とバカの一つ覚えみたいに言う義母。これで嫌味の自覚無かったら素でバカなんだろう。

    +137

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/06(土) 10:47:23 

    父親が亡くなり納骨した後の私の親族との食事会で義理母が「私がボケたらガル子さんに世話してもらいますから」って笑いながら私の伯母たちに話していた。母も既に他界していて私の両親他界した瞬間から嫁が介護要員に変わったんだと思う。
    両親が亡くなった途端に意地悪で冷たかった義理母が優しくなったから。わかりやすいから大嫌いだし新婚時代に嫌な思いを散々したから世話や介護なんてしない。

    +153

    -3

  • 175. 匿名 2024/01/06(土) 10:47:28 

    >>154
    あなたにとっては大事な家族だけど、義母からしたら嫁の家族なんて二人が結婚したから親戚になるただの他人だからね…

    そして日頃から、ろくな事を言わない女だと思ってた方がいい

    +61

    -0

  • 176. 匿名 2024/01/06(土) 10:47:33 

    >>84
    元々鳥居くぐれない宗教だったのかな
    無知無教養の私ですらこれくらい知ってるよ

    +67

    -1

  • 177. 匿名 2024/01/06(土) 10:47:33 

    >>103
    うちの舅(自営)はうちの父親の事を「貧乏サラリーマン」と馬鹿にしたけど『あんたの息子2人も同じサラリーマンだよ』と心の中で思っていたわ。
    しかもうちの家族は専門職揃いだから普通の会社員より給料が良い(旦那や義弟より私の方が年収が多かった)。

    旦那も一緒にうちの実家を馬鹿にしていたのに、義父母が年金生活になったら「お前の親は厚生年金だから良いけど、うちの親は国民年金で少ないから可哀想」とか言い出してチベスナ顔になったわ(-ω-;)

    +135

    -2

  • 178. 匿名 2024/01/06(土) 10:47:42 

    >>26
    騙されて購入した人が言うには
    「高いけれど物は良いんだよねー‥高いけれど」
    って笑

    +62

    -1

  • 179. 匿名 2024/01/06(土) 10:47:56 

    「同居してくれなかったら、将来誰が私たちのオムツを替えてくれるのか」

    一瞬離婚も考えましたが、無事別居でき今に至ります。
    結婚2年目、いい嫁キャンペーン真っ最中のことでした。。
    はぁ、懐かしい🙃🙃

    +81

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/06(土) 10:47:59 

    >>153
    世話要らない所なんじゃないの?
    よっぽど旦那や舅姑たちと同じ墓に入りたくないのかも
    義母さんも辛い人生だったのかも

    +28

    -1

  • 181. 匿名 2024/01/06(土) 10:48:28 

    >>27
    流れ弾命中w

    +178

    -0

  • 182. 匿名 2024/01/06(土) 10:48:30 

    >>1
    ドン引き…
    主の気持ちに寄り添ってくれる家族がいるか気になる。

    私、子供のころからマイペースで、散々、親、教師をはじめとする大人やボス女グループに「人を思いやれ」とか人格否定レベルで言われたんだけど、未だにそういう人たちって女子中学生みたいな群れ作って噂や仲間外れしてるんだよね。「人を思いやれ」じゃなくて「自分の機嫌とれ」なんだよね、本当の意味は。お互いさまじゃなくて、無条件に自分を上げてくれる人を求めているみたいな。

    主の義母も初詣にどうしても行きたいんじゃなくて、主にマウントして自分の欲求不満を解消したいんじゃないかと思えてしまう。幼稚な人多すぎて。

    +37

    -24

  • 183. 匿名 2024/01/06(土) 10:48:39 

    >>150
    いない時言うよね。私も入籍して報告に義実家行って義母と2人きりになったら、怖い顔ではぁーさみしいわ。私の息子なのに。さみしくてたまらない、ため息しかでないわ。はぁーって言われて返事のしようがなく困ったよ。私が奪ったかのような言い方されたから。

    +97

    -0

  • 184. 匿名 2024/01/06(土) 10:48:40 

    >>158
    殺意を抱くな

    +259

    -0

  • 185. 匿名 2024/01/06(土) 10:49:08 

    >>175
    そうなんだよね。だから私からすれば義母は他人。

    +29

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/06(土) 10:49:28 

    >>27
    自分が人を選べる立場にあると思っている…傲慢な義母さんだね…。

    +165

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/06(土) 10:49:37 

    >>140
    そういうことだよねー😭
    ゾッとするわ。

    +40

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/06(土) 10:50:07 

    >>75
    「これで、ようやく(娘の)孫が抱ける」
    ってことでしょ?義母も言葉足らずだね

    +267

    -0

  • 189. 匿名 2024/01/06(土) 10:50:21 

    >>1
    「ガル子母はガル家のがん」
    あながち否定はしないけど他人がそこまで言う?

    +12

    -1

  • 190. 匿名 2024/01/06(土) 10:50:24 

    >>1
    それはひどい。悲しくなるね。
    主さん、ご主人に言ってみたら?それでご主人が義母の味方になるようなら離婚

    +80

    -0

  • 191. 匿名 2024/01/06(土) 10:50:26 

    >>121
    そんな高尚なもんじゃないでしょ

    +13

    -0

  • 192. 匿名 2024/01/06(土) 10:50:55 

    トピの1ページ目の途中で胃がキリキリして来た
    なんでこんな酷いこと言われんといかんの

    +16

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/06(土) 10:50:58 

    >>128
    性別決めるのは男側なのに頭悪くて可哀想な義父だね。

    +19

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/06(土) 10:51:43 

    >>137
    いえいえ、お気になさらず(^^)
    動かなきゃダメよってことなんだろうけど、せめてもう少し言い方を考えろよ、とイライラしました。

    +29

    -1

  • 195. 匿名 2024/01/06(土) 10:52:11 

    真冬に義実家に泊まりに行っていたとき、当時3歳くらいの娘がお風呂上がりに下着姿で義猫と走り回っていたから、私が「服着てからだよー!」とちょっと強めに言ったら、娘のそばにいた義父が「ママは厳しいなぁ」と娘(孫)に向かってボソッと言った。
    聞こえないようにボソッと言ったんだろうけど、もともと声がでかいから丸聞こえ。それまでは義父のことはなんとも思わない存在だったけど、急に無理になった。
    風邪でも引いたらどうするんだよ!責任取れるの?

    +19

    -25

  • 196. 匿名 2024/01/06(土) 10:52:32 

    >>124
    不思議よね、嫌いなら関わらなきゃいいのに積極的に関わってくるの

    +59

    -1

  • 197. 匿名 2024/01/06(土) 10:52:38 

    >>111
    どうかそんなに怒らないで

    +1

    -24

  • 198. 匿名 2024/01/06(土) 10:52:58 

    >>72
    うちも書かされた
    姑舅はもちろん実親とトラブルになるケースもあるらしい

    +84

    -1

  • 199. 匿名 2024/01/06(土) 10:53:18 

    >>158
    勝手に決めるなよ
    二人とも無事でよかったとか言えんもんか
    お姉さんの意思もガン無視だし

    +206

    -1

  • 200. 匿名 2024/01/06(土) 10:53:37 

    >>47
    年末に胃腸炎で漏らした私からしたら、あながちヤバい発言とも思えない。

    +67

    -0

  • 201. 匿名 2024/01/06(土) 10:53:55 

    >>185
    そうだよ。他人でいいよ。
    そして義実家の粗相は旦那に言ったらいいよ。言動は悪口ではなく現実だし。

    +6

    -6

  • 202. 匿名 2024/01/06(土) 10:54:26 

    >>153
    お墓に入ったら即、墓仕舞いしよう
    そうしよう

    +43

    -0

  • 203. 匿名 2024/01/06(土) 10:55:16 

    >>202
    速攻散骨で。

    +18

    -0

  • 204. 匿名 2024/01/06(土) 10:55:59 

    >>180
    義母だけが学会に入っています。
    私はその辺無知なのでそれが関係してるのかよく分からないのですが、
    とりあえずお寺には入らず、義父とも別々に…らしいです。

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2024/01/06(土) 10:56:33 

    産後3ヶ月の時に来訪した義父から、ガル子さんいくだっけ?年子でも良いから次作らないと!
    その発言で義父が一生嫌いになった。つわり酷かったし産後ホルモンバランスがガタガタな時で一人っ子で良いと思ったし、人の苦労も知らずよくそんなこと言えるわ

    +104

    -1

  • 206. 匿名 2024/01/06(土) 10:56:44 

    姑の母親(曾祖母の85歳)の家に家族で用事の帰りに少しだけ立ち寄った時に曾祖母が姑に電話して話ししていて曾祖母から電話代わるように言われて電話口で姑と話した時にキレ気味で「晩ごはん作ったりーな💢」っていきなり言われた。立ち寄ったのは2時くらいで手土産持って少しだけ挨拶して帰ろうと思っていたからビックリした。何もご飯食べさせてもらうつもりで寄った訳ではないのにキレるなんて、よくわからない。
    私が逆の立場なら息子の嫁が私の母親の家に立ち寄ってくれたら、ありがとうと言うけど「御飯作ってやれ」みたいな言い方は絶対にしないと思う。旦那の姉が曾祖母の家に行っても「作ってやれ」とは言わないと思うわ
    その日は肉じゃがを作って曾祖母と一緒に食べました。
    あまりにも辛くて帰宅して泣いてしまいました。

    +74

    -6

  • 207. 匿名 2024/01/06(土) 10:57:04 

    >>97
    私は結局耐えられなくて離婚したんですけどね
    交際段階で気付けていれば結婚も出産もしなかったのに
    見事に子供にも自閉症の診断下ったので、申し訳ないと思ってる

    +74

    -0

  • 208. 匿名 2024/01/06(土) 10:57:21 

    >>22
    田舎ですか?うちも言われました
    有り難いと思うより、内孫!男の子!と義実家大騒ぎして酷かったので奪われる感覚になり、拒絶しました

    +112

    -0

  • 209. 匿名 2024/01/06(土) 10:57:39 

    >>51
    うわぁ〜それはすごい!
    私もあやかりたい!入ろう!!!

    ってなるか!!
    脳がもう、やられてますね。

    +55

    -0

  • 210. 匿名 2024/01/06(土) 10:58:10 

    初めての出産で、夜泣きが酷く抱っこしても泣きやまない様な子だったので、ボロボロで産後一ヶ月位は記憶が飛んでる状態で子育てしてた。
    それを
    「うちのお嫁さん。赤ちゃん手が掛かりすぎて、いっぱいいっぱい。毎日今日も赤ちゃん殺さないですんだ。って思いながら育ててるのよぉ〜!大変なのよ。」
    って周りに吹聴していた。

    当時、ホントに追い詰められている感じだったので、冗談で言ってたんだろうけど、笑えなかったし許せなかった。

    +115

    -0

  • 211. 匿名 2024/01/06(土) 10:58:39 

    >>21
    今わからせてやろうか?
    って言いたくなるな
    これは殴っても無罪

    +185

    -2

  • 212. 匿名 2024/01/06(土) 10:59:26 

    旦那の兄が、彼女を初めて連れて来て一緒にご飯食べた時、明らかに私と初めて会った時と今までの私への態度と彼女に対する態度違くて、テンション高いし彼女べた褒め。彼女帰った後も義母の彼女上げ話し聞かされ、彼女ちゃんと私(義母)の旧姓も同じで運命感じる。あの子は、うちの嫁になる子よ。初めて良い子に会えて嬉しいってニコニコ顔で言われた。私は、何?ごめんなさいレベルで、夜泣いたわ。若かったから傷ついて。

    +121

    -1

  • 213. 匿名 2024/01/06(土) 10:59:27 

    夏の早朝(7時半くらい)に、今日は涼しいから少し散歩しようと思って子どもをベビーカーに乗せて出かけた。
    義母から電話かかってきて「どこにいるの?家にいないの?車はあるのに何してるの?こんな時間なのに洗濯物も干してないの?」と言われた。
    自分は昼前に洗濯干してるのに。あとこんな時間にアポなし訪問すなって思った。

    +109

    -0

  • 214. 匿名 2024/01/06(土) 10:59:29 

    子供の良いところは自分たちの家族由来、悪いところは私由来になること。

    +78

    -0

  • 215. 匿名 2024/01/06(土) 10:59:46 

    「あなた達の為の土地あるから、そこに家建ててね」

    義実家徒歩数分の距離。
    ちなみに義実家は自営業。私にタダ働きさせる気だったみたい。

    +25

    -0

  • 216. 匿名 2024/01/06(土) 10:59:58 

    >>21
    そのうちわかるんちゃいます?笑
    といいます

    +203

    -1

  • 217. 匿名 2024/01/06(土) 11:00:02 

    >>17
    旦那と自分で断わりゃいいじゃん

    +373

    -1

  • 218. 匿名 2024/01/06(土) 11:00:11 

    いろいろあって、どれを書いていいか分からないけど、私の母の悪口をづけづけ言うことが許せない。
    あと何か言うたびに息子と目配せして小馬鹿にしてくる!

    +39

    -1

  • 219. 匿名 2024/01/06(土) 11:00:26 

    >>197
    ゆり子もガル民だったの?!

    +11

    -0

  • 220. 匿名 2024/01/06(土) 11:00:44 

    >>204
    あらら
    なんか思ったのと違うわ、宗教団体絡んでたらそりゃ心配

    +11

    -0

  • 221. 匿名 2024/01/06(土) 11:00:51 

    子供は男女どっちがほしい?
    何人ほしい?


    初めてあった日に言われた。

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2024/01/06(土) 11:01:07 

    >>174
    続きですが
    父親の葬儀で普段不機嫌な義理親が妙に機嫌が良かったのは違和感あったけど今となればわかりやすいい

    +34

    -0

  • 223. 匿名 2024/01/06(土) 11:01:08 

    遠回しにブスって言ってくる。

    たとえば「◯は(子供)ブスやなー。お父さんとお母さんどっちにいってもブスやもんなー。」

    は?

    +38

    -2

  • 224. 匿名 2024/01/06(土) 11:02:16 

    >>223
    遠回しっていうかほぼストレートじゃね?

    +50

    -0

  • 225. 匿名 2024/01/06(土) 11:02:17 

    冗談ぽくだけど


    「介護してや。」


    義父にそれ言われると
    下の世話を私にさせる気まんまんに聞こえて
    冗談でもすごく嫌です。

    +87

    -0

  • 226. 匿名 2024/01/06(土) 11:03:01 

    >>224
    普段は割と遠回し。

    だから義父が自虐してるときは、盛大に笑うようにしてる。

    +5

    -3

  • 227. 匿名 2024/01/06(土) 11:03:34 

    >>2
    他所の人だけど「娘が産んだ孫の方が可愛い」って言うの聞いた事ある。
    嫁経由は可愛くないんだね。

    +149

    -2

  • 228. 匿名 2024/01/06(土) 11:03:52 

    敷地内同居嫁です。

    うちの義母、勝手に私宛の通販の荷物開封したことあるよ。
    しかも食品だったからか、そのまま使おうとしてた。
    で‥旦那に即報告。
    旦那激怒し義母に雷落としたんだけど‥

    それぐらいでワーワー言われたんじゃ一緒になんか住めない!って。

    いやいや
    こっちの台詞だろそれ。
    もちろん旦那に新しい鍵付きポスト買わせました。

    +93

    -0

  • 229. 匿名 2024/01/06(土) 11:04:04 

    うちの親、毒親だけど絶対うちの旦那に失礼なこと言わないんよね。

    とくに父親はそこらへんは紳士というか。


    だから嫁だとしても失礼なこと言ってくるの本当に理解できない。

    +42

    -1

  • 230. 匿名 2024/01/06(土) 11:04:29 

    >>5
    歩いていけばいいよね

    +94

    -0

  • 231. 匿名 2024/01/06(土) 11:04:37 

    >>210
    産後の恨みは一生忘れないよね

    うちも赤ちゃんの頃人見知りがひどくて泣きまくってた。特に義実家に行くともう門に入る前からギャンギャン泣き始めてた。
    ある夜中に電話が来て「あんなに泣くなんて障害があるに決まってる、可哀想で涙がとまらなくて眠れない」と
    何年も経った今でも時々思い出して怒りが込み上げるから、今度皆の前で言ってやろうと思ってる

    +106

    -0

  • 232. 匿名 2024/01/06(土) 11:04:40 

    >>214
    うちも同じ。息子二人いて上の方が成績良くて通知表見て数学できるのは息子に似てるわ。下の子が成績悪いのは親が大した事ないから仕方ないわって言われた。

    +31

    -2

  • 233. 匿名 2024/01/06(土) 11:04:46 

    >>27
    義父ともども「仲良くせえよ!めんどくさい!」って言ってしまいたくなるわ

    +44

    -0

  • 234. 匿名 2024/01/06(土) 11:05:02 

    >>9
    頭がね、悪いのよきっと…
    お気の毒に

    +210

    -1

  • 235. 匿名 2024/01/06(土) 11:05:54 

    義兄「ずっと(性格)合わないなと思ってた」
    いちいち言ってこなくていいわ

    +36

    -0

  • 236. 匿名 2024/01/06(土) 11:05:55 

    子供達にお年玉もらった時にお礼を伝えたら「お金がなくなったら、そっちに行くからね」って言われた
    別に年玉なんていりませんから

    +26

    -0

  • 237. 匿名 2024/01/06(土) 11:05:57 

    〇〇(苗字)を名乗ってるのだから〜しなさい

    びっくりしすぎて、
    えっえっ💦戸籍上私も夫君も実家の籍抜けて、新しく作ったんで別の〇〇です!
    て滅茶苦茶失礼なこと言って場を凍らせた
    どっちもどっちだよね…反省してて何年経っても忘れられない

    +45

    -1

  • 238. 匿名 2024/01/06(土) 11:06:07 

    >>209
    よこ
    でも私の友達、お金持ち(親は普通)2家族ともその宗教だわ。

    +0

    -3

  • 239. 匿名 2024/01/06(土) 11:06:31 

    >>153
    あなたも義家族と一緒にって言われるより全然いいやん 1人でどうぞどうぞって思う 実際義母の死後は遺言通りにするかなんてわからないし

    +8

    -1

  • 240. 匿名 2024/01/06(土) 11:06:42 

    >>236
    それってブラックジョークでもなかなか難易度高いよねー。

    私おばあちゃんになっても絶対言いたくない。

    +10

    -0

  • 241. 匿名 2024/01/06(土) 11:06:56 


    直接言われたわけじゃないけど
    親戚の人と義母が電話してるとき

    『そうなのよ〜!やっと女の子が生まれてね〜!』

    義姉2も男2人
    わたしも男2人

    で、義姉1 が40でデキ婚して女の子出産。

    こんなに孫がいるのに贅沢な義母だなー
    って思った。

    +21

    -9

  • 242. 匿名 2024/01/06(土) 11:06:59 

    >>216

    それいいね

    +41

    -0

  • 243. 匿名 2024/01/06(土) 11:07:07 

    「お墓の面倒よろしくね〜」
    ってお気軽に言われたけど
    お願いだから墓仕舞いしてくれー
    20基くらいあるんやー
    管理費どうなんねん

    +48

    -0

  • 244. 匿名 2024/01/06(土) 11:07:29 

    >>218
    うちも親の悪口を言われたことが許せない。私のことは我慢するけど親のことは絶対に嫌です。もう20年くらい前に言われたことだけど忘れません。

    +36

    -1

  • 245. 匿名 2024/01/06(土) 11:08:30 

    >>217
    もちろん断ったよ
    それからのこれ。

    +46

    -3

  • 246. 匿名 2024/01/06(土) 11:08:32 

    >>207
    うちの姉と弟もアスペ(父親の血筋)だと思うけど、育て方によって性格に差は出ます。
    私だけ「同じきょうだいと思えないくらい性格が違う」と言われているが、母親(多分ADHD)がネグレクト気味で私だけ母の実家に預けられていた→義伯母や年上のいとこ達が良い人で優しくしてもらった。

    お母さんが上手に育ててあげれば大丈夫。

    +27

    -10

  • 247. 匿名 2024/01/06(土) 11:08:34 

    >>1
    こういう情けない義母にはなりたくないねー。

    そりゃ体不自由になったりで子に迷惑かけることって誰しもあると思う。いつか介護されることもあるかもしれないけど、元気なうちは迷惑かけずに自分でなんでもやれよなぁ!

    まして実の子でもないのに迷惑かけて恥ずかしい。

    +87

    -1

  • 248. 匿名 2024/01/06(土) 11:08:38 

    私の父が亡くなったことを義母に知らせた時
    「え!!!!!今月はずっと色々と予定が…あと、東京にも行かないといけないのよー…あらーどうしたらいいかしら…」
    確かに突然死だったからビックリしすぎて思わず本音が出たんだろうけど、まあこういう人です。

    +97

    -1

  • 249. 匿名 2024/01/06(土) 11:08:40 

    本人から言われた訳じゃないけど義母から、〇〇(義弟)がガル子さんは何で長男嫁なのに同居せんの?家賃勿体無いって言ってた(笑)って笑いながら告げ口して来た。本当に言ってたなら義弟ムカつくし、そうでなくてもムカつく。そんなクソみたいな話わざわざしてくる義母はもっと嫌いになった。何で同居せんのってする理由見つからんわ。

    +37

    -0

  • 250. 匿名 2024/01/06(土) 11:08:52 

    >>207
    うちも同じ!
    もっと前に発達障害について知りたかった。
    子に遺伝したのが一番悔やまれる。

    +38

    -0

  • 251. 匿名 2024/01/06(土) 11:09:05 

    >>237
    反省も何も法律上でも事実である事を言っただけだから別にいいんじゃない 

    +49

    -0

  • 252. 匿名 2024/01/06(土) 11:09:19 

    義母は無神経な発言ばかりするけれど、病気もしないし生き生きしていて腹が立つ。
    自分はストレス溜めないけれど周りに撒き散らしやがって。
    天罰がくだって欲しいわ。

    +63

    -0

  • 253. 匿名 2024/01/06(土) 11:09:20 

    >>17
    離席中に旦那さんが飲むということは、息子ですら断れない圧があるの?

    そのババアうぜぇ。

    +214

    -2

  • 254. 匿名 2024/01/06(土) 11:09:29 

    >>229
    何かさ
    嫁にもらってやったんだから‥的な厚かましさ出してくるよね。
    義実家の人間たちって。

    小姑までデカイ面下げてるの失笑もんなんだけど。

    +36

    -0

  • 255. 匿名 2024/01/06(土) 11:09:42 

    うちの家系では〜
    嫁に気を遣う時代だから〜

    +17

    -0

  • 256. 匿名 2024/01/06(土) 11:10:36 

    >>253
    息子(旦那)が断ってもこれだったのよ…

    +41

    -4

  • 257. 匿名 2024/01/06(土) 11:10:49 

    >>236
    いやいや〜
    そっちに行くからね。は怖い発言ですよー。介護や世話してほしいも込な言い方にも聞けなえるから。

    +10

    -0

  • 258. 匿名 2024/01/06(土) 11:11:17 

    >>248
    普段は変だけど悪い人ではないのかな?

    変だし失礼だけど、悪気はなさそうに感じて、パニックになると頭の中の言葉口に出ちゃう人なんだなという印象。
    そうじゃなかったらごめん。

    +13

    -1

  • 259. 匿名 2024/01/06(土) 11:11:18 

    >>14
    まじで。旦那の態度によるよね。

    +86

    -2

  • 260. 匿名 2024/01/06(土) 11:11:30 

    まだ小さいのにお金出すから今から塾行かせなさい!

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2024/01/06(土) 11:11:35 

    >>29
    ジュウジュウに焼けた肉を顔に擦り付けたい

    +54

    -1

  • 262. 匿名 2024/01/06(土) 11:12:32 

    >>4
    私も、夫経由で夫の実家を二世帯にリフォームして住んだら?って言ってきた。ずっと夫には同居は絶対しないから!って言ってあったから断ってくれたけど。まじで同居のメリットって何?

    百歩譲って優しい義父母ならいいけど、自分中心の義母だから絶対に住みたくない!

    +186

    -0

  • 263. 匿名 2024/01/06(土) 11:12:33 

    >>18
    介添人とかスタッフ居るのにね。

    +55

    -0

  • 264. 匿名 2024/01/06(土) 11:13:04 

    >>241
    めっちゃきもちわかる、わかるけど
    親戚の人の言い方によるというかその人の手前(その人が女の子ばっかりでマウント取られてたとか)
    まぁいろんな会話なの流れで謙遜かねてそんなふうに言うこともあるかなとおもった。

    +16

    -1

  • 265. 匿名 2024/01/06(土) 11:13:13 

    >>255
    それを本人に言っちゃう時点で
    1ミリも気をつかえてないんだよな

    +18

    -0

  • 266. 匿名 2024/01/06(土) 11:13:15 

    >>21
    義母がとんでもなく苦しんで○ぬ呪いをかけておきました!!

    +94

    -3

  • 267. 匿名 2024/01/06(土) 11:13:19 

    >>1
    常識云々もそうだけど
    実母を亡くしててそんなに時間もたってないのに
    まったく気持ちに寄り添えないのって
    何で何だろうね
    なんでそんな人間になるのかわかんないや

    +148

    -0

  • 268. 匿名 2024/01/06(土) 11:13:25 

    >>255
    これ言われた。義祖母から、今は嫁に気を使う時代だからあっちゃん(義母)可哀想。姑(義祖母)と嫁(私)に挟まれていつまで経っても気を使う立場が変わらず可哀想〜言われたけどあっちゃんが可哀想な原因はお前だけだろ。私は義祖母みたいな無礼な事義母にしません。勝手に一緒にするなって思った。

    +69

    -0

  • 269. 匿名 2024/01/06(土) 11:13:40 

    >>12
    申し訳ないけど息子を自分の夫にしているようで、この手の母親は気持ち悪いと感じる。
    息子を可愛がったり世話焼こうとする義母さんだと微笑ましいというか同じ親としての気持ちはわかるんだけど。

    +196

    -0

  • 270. 匿名 2024/01/06(土) 11:13:50 

    >>256
    そもそも妊婦といるのに酒飲む時点で腹立つわ。

    なんかあったらすぐ動く気あんのか?っておもう。

    +65

    -13

  • 271. 匿名 2024/01/06(土) 11:14:29 

    >>7
    確かに、辛い事実を言われるのは大変よね

    +23

    -27

  • 272. 匿名 2024/01/06(土) 11:14:41 

    >>27
    自分の旦那より息子の嫁なんだ。悪く思われてないじゃん?って思ったけど「マシ」って着いてる!!
    失礼!!

    +106

    -1

  • 273. 匿名 2024/01/06(土) 11:14:50 

    夫が席外した時に突然、学費に⚪︎万円受験に⚪︎万円かかって習い事は⚪︎万円出したんだよ、って言ってきた
    ちなみに結婚祝いとか一円も貰っていなくて大体の食事代うちで払ってる

    +46

    -0

  • 274. 匿名 2024/01/06(土) 11:15:33 

    >>102
    うちの母、長崎出身なんだけど同じこと言われたらしいよ。
    で、父方の祖父にどこの馬の骨か分からん田舎者みたいなこと言われたって。

    やり取り聞いてた父がぶちギレて以降絶縁。
    死ぬまで父方の実家には顔出してなかったわ。

    そんな経緯を知ってる父方の大伯母だけが両親の味方してくれたんだとか。
    よく野菜とかお金送ってくれたって泣きながら話してた。

    +87

    -0

  • 275. 匿名 2024/01/06(土) 11:16:04 

    >>75
    前の人と同じくわたしも言葉足らずだったんだと思うわー。
    配慮ないけど、年寄りってそんな人多いよねー。

    +215

    -1

  • 276. 匿名 2024/01/06(土) 11:16:44 

    クリスマスに旦那の希望で義実家泊まり行った日、義母の実家の母(旦那の祖母)から義母いない時、家電が来て、嫁は、義母に耐える事が普通で、でしゃばるな、言う事聞けと嫁としての心得みたいな話し聞かされ、その頃義実家で同居してた義祖母が少し介護しなきゃいけない状態だったんだけど、あんたが義祖母の介護してくれないと、娘(義母)が正月実家に帰って来れない(義母の実家は、離れた場所だったから)義母を実家に帰らす為に義祖母の面倒見ろ、あんたは、実家に帰るなって言われた。実家なんか正月帰って楽して風邪ひいて戻って来て大事な孫(私の旦那)にうつされても困るからって言われたよ。渡鬼みたいな事本当にあるんだなとびっくりした。

    +35

    -1

  • 277. 匿名 2024/01/06(土) 11:17:00 

    >>270
    そう?そこはなんとも思わんわ。

    +19

    -11

  • 278. 匿名 2024/01/06(土) 11:17:28 

    >>13
    私は結婚してから一年ほど「ガル山さん(←旧姓)」って呼ばれてました。
    義姉に注意されて、(しぶしぶ)下の名前で呼ぶようになりました…

    +170

    -0

  • 279. 匿名 2024/01/06(土) 11:18:56 

    >>158
    こういう義母ってもし発達の遅れでもわかった日には手のひら返すのかな?って思っちゃう。

    +193

    -0

  • 280. 匿名 2024/01/06(土) 11:18:58 

    >>251
    あなたは他人ですから!ってはっきりきっぱり言ってしまった感じじゃん?笑
    もっと上手いいいまわしがあったなぁって
    当時25歳で考えるより先に口が動いてたんだよね

    +8

    -2

  • 281. 匿名 2024/01/06(土) 11:19:36 

    婚約中旦那が風邪ひいて看病した話したら義母が何故連絡してくれなかったの!?看病行ったのにてキレられ怖かったわ。そこは普通ありがとうじゃない!?と神経疑ったわ

    +40

    -2

  • 282. 匿名 2024/01/06(土) 11:21:21 

    >>168
    追記です

    このお正月、義両親と夫と、夫の親戚や取引先に挨拶回りをしたとき(夫家族が儲からない自営業)
    私のことを何度も「嫁」と義母が紹介してたことにもモヤモヤ

    そして「◯◯ちゃんのお母さんと温泉行きたいわー!でも(お父さんが癌で)それどころじゃないか」
    毎回この「それどころじゃないか」のくだりを何回もやってきていい加減うざい。

    +103

    -0

  • 283. 匿名 2024/01/06(土) 11:22:41 

    >>51
    わあ!すっげえなw
    それ言われたら吹き出す自信しかない

    +51

    -2

  • 284. 匿名 2024/01/06(土) 11:24:28 

    >>75
    うちの義母もうちの子供を抱っこした事一度もないよ。義姉より先に出産したから明らかに気にくわなかったんだろう。産まれて初めて連れて行った時はシッシッて手で払われたよ。
    傷つく事平気でする人だった。

    +158

    -2

  • 285. 匿名 2024/01/06(土) 11:25:37 

    >>31
    悪気ある方がマシよね、自分が悪い事をしているという自覚はあるんだから
    悪気無くて相手を不快にさせる発言をする方が人間として大問題だわ
    矯正の余地が無い

    +157

    -0

  • 286. 匿名 2024/01/06(土) 11:25:47 

    >>254
    私今息子成人して義母側に片足突っ込んで来たけど、こんな不出来な息子を好きになってくれて嬉しいし感謝なのに、なんで義母って仕方ない嫁にもらってやった思考と態度になるんだろうね。どんだけ自分達が偉くて息子立派だと思ってんのか呆れる

    +53

    -0

  • 287. 匿名 2024/01/06(土) 11:26:01 

    >>49
    行くなよその状況で。

    +90

    -1

  • 288. 匿名 2024/01/06(土) 11:27:34 

    >>158
    ヤバすぎ
    頭イカれてる

    +199

    -1

  • 289. 匿名 2024/01/06(土) 11:29:17 

    >>21
    母が亡くなった時に、あーこれで孫ちゃんがウチのものになる。ずるいでいかんわ、あんたんところばっかり孫ちゃん行くし。いいとこ取りしすぎたもんで早よ死んだんだわ!って言われたよ。母はまだ亡くなるには早い年齢だったし私もずっと闘病支えてたから本当に憔悴しきってる時に言われて、あれ以来もう何年顔も見ていないだろう。連絡先も教えてない。

    +394

    -0

  • 290. 匿名 2024/01/06(土) 11:29:32 

    >>37
    「私はこうです。お宅は?(ニコ)」って悪気なさそうな演技でお宅返しして、
    お宅って言われるとどういう気持ちになるか思い知らせてあげなよ
    お宅って何よって言われたら「え?義理親さんも私のことずっとお宅って言ってますよ?」って

    +160

    -1

  • 291. 匿名 2024/01/06(土) 11:29:46 

    >>195
    義猫、追いかけ回されて可哀想

    +28

    -1

  • 292. 匿名 2024/01/06(土) 11:29:49 

    新婚の時、早く子供欲しいなーって呟いたら義母に
    「あんた達お金あんの⁉︎」って言われた
    お金ないと子育ては大変だよと言う親心?らしいが、そんな言い方はないだろ…と引いた

    +9

    -7

  • 293. 匿名 2024/01/06(土) 11:30:24 

    >>9
    義父がボケ始めて来たとき
    「お父さんボケてきちゃって困ってるの助けて」みたいな空気を嫁の私に出して来て、本気で知るかそんなもんと思った

    そもそも、義母もいる場で義父に理不尽に怒鳴り散らされて以降、私は義実家とは完全に距離取ってるのに、助けてもらえると思ってる時点で相当アタマお花畑だろとドン引き

    +290

    -2

  • 294. 匿名 2024/01/06(土) 11:31:30 

    >>9
    だよね。私通信とか本当にしんどい。誰が興味あるんだよ…

    +96

    -0

  • 295. 匿名 2024/01/06(土) 11:31:52 

    >>22
    「必要ならお手伝いするからね」ならありがたいけど、「育てるよ」って言われたら「は?ふざけんな💢」だな。
    いちいち言い方どうにかならないのかなって思うようなこと言うよね、義父母って。

    +97

    -1

  • 296. 匿名 2024/01/06(土) 11:32:13 

    >>27
    えぇ〜私は無理ですー🥺

    +73

    -0

  • 297. 匿名 2024/01/06(土) 11:32:14 

    >>115
    やっぱ毒親ですか?

    +38

    -3

  • 298. 匿名 2024/01/06(土) 11:32:26 

    >>9
    どこのお宅でもそうなんだね…

    +52

    -2

  • 299. 匿名 2024/01/06(土) 11:32:27 

    私の親戚がこのお正月に被災して。
    地震速報でた時も義父母は
    電話しな!早く電話しないから繋がらないんだよ。駄目だなーとか無神経に煩いし。
    その後も義母から大丈夫ですか?って聞かれたから気にかけてくてれありがたいと思い、
    家は全焼や倒壊したけど命はみんな助かって避難してますって伝えたの。
    そしたら、この寒空に避難?何で?って返ってきて。
    意味わかんなかった。
    ニュース見てないのかな?
    そもそも家なくなったって言ってんじゃんよ!
    ボケ始めてんのかな?って思う。

    +87

    -0

  • 300. 匿名 2024/01/06(土) 11:33:51 

    >>36
    「お義母さん」じゃなくて「おばさま」ってよぶわ

    +23

    -0

  • 301. 匿名 2024/01/06(土) 11:34:11 

    >>55
    カッコイイおばあちゃんだなって思ってしまった。
    年齢を考えると、その世代だとそんなこと言える人ってあんまり居ないんじゃないかな。

    不倫がこれだけ叩かれるようになったのって、SNSが発達したここ10年くらいだと思うし、昭和は「3年目の浮気」って歌が流行ったくらいだからね。それくらい男尊女卑だった。

    もちろんその頃の女性だって浮気されるの嫌だったろうし、今の時代は浮気されるのは嫌だって女性が声をあげられるようになったのは、とても良いことなんだけどね。

    +118

    -1

  • 302. 匿名 2024/01/06(土) 11:34:15 

    完全フレックスで週の半分在宅勤務の私。
    お正月の帰省時にその話をしたら
    義母に「…え?正社員なの…?バイト?」と言われた。
    義実家には絶対言わないけど私は年収1200万だ。

    +104

    -6

  • 303. 匿名 2024/01/06(土) 11:34:29 

    >>4
    うちは3世帯同居にして家を建て替えてくれと言われた
    お断りしました

    +143

    -0

  • 304. 匿名 2024/01/06(土) 11:35:12 

    >>284
    子供、そんなんだからおばあちゃんに懐かず苦手のままかな?私の息子も、義親に塩対応を赤ちゃんの頃からされてたから、全然懐かなかったよ。懐かないから更に可愛くないって態度や皮肉言われたから嫌だった。

    +72

    -0

  • 305. 匿名 2024/01/06(土) 11:35:59 

    うち実母がマジでくそなんだけど姉妹で良かったと思う
    お嫁さんいたらあっちが媚びてこないと仲良くしない人だし絶対嫌味とか言いまくって嫌うタイプだもん

    +11

    -0

  • 306. 匿名 2024/01/06(土) 11:36:00 

    私、妊娠中。「息子(旦那)にそっくりな赤ちゃん産みなさいね」

    +29

    -0

  • 307. 匿名 2024/01/06(土) 11:36:59 

    >>4
    私は義妹家族と3世帯住宅作ろうって言われた。
    ローン名義も全部私達で。
    あまりにも嫌すぎるからマンション買ったよ

    +184

    -0

  • 308. 匿名 2024/01/06(土) 11:37:07 

    息子だけ義実家に住むもんねー❤️と義母に言われましたが、うちの子まだ5歳
    小学生になったら義実家で育てたいらしい

    完璧してくれと思いました

    +13

    -4

  • 309. 匿名 2024/01/06(土) 11:37:29 

    元義実家
    結婚してない彼女時代に初対面で「早く赤ちゃん見せてね」

    ちょっとインパクト弱いか

    +28

    -0

  • 310. 匿名 2024/01/06(土) 11:39:03 

    >>36
    わたしもよ。名前すらおぼえられてないんかと思う。
    じじーからは1度も呼ばれたことない。しかも2人ともドケチ。缶ジュース1本も買ってもらったことないし、手土産➕5万円とか年末持っていくけど、手ぶらで帰らされる。義弟の嫁が言ってたけど私たちはお金出したことありませんだって!そっちで老後見てもらえと今思いました。私は知りません

    +96

    -0

  • 311. 匿名 2024/01/06(土) 11:40:01 

    姑が、うちの娘息子を外の親族に紹介する時「アタシ似!!ぜんぶアタシに似たの!!」って言ってた
    マジでこんな人間いるんだって驚いた笑

    +23

    -1

  • 312. 匿名 2024/01/06(土) 11:41:13 

    義理家族が今度はこっちに泊まりにこようとするんだけど迷惑すぎるわ
    呼ばれてないんだから来るな

    +31

    -0

  • 313. 匿名 2024/01/06(土) 11:41:29 

    娘が産まれた時義母から、ウチ女の子は分からんわ、女の子の遊びら嫌いよ、女の子は分からんって何回も言われて意味分からんかった。義母は男児二人育てたから女の子育児分からないって言ってるけど自分女ですよね?義母だと思ってたけどもしかして義父だったんですか?って聞いてみたら良かった。

    +38

    -0

  • 314. 匿名 2024/01/06(土) 11:41:51 

    「◯◯家の~」
    ウザイ

    +24

    -0

  • 315. 匿名 2024/01/06(土) 11:43:16 

    >>1
    義実家に行こうとしたら、
    その日は家族の集まりがあるからこないで!と断られたことがあります…
    夫だけ行きました…
    わたしと子供は家族に含まれてないんか…

    +131

    -2

  • 316. 匿名 2024/01/06(土) 11:43:33 

    >>289
    そりゃ孫も寄り付かんわ
    こういう婆さんにはなりたくないわ

    +279

    -0

  • 317. 匿名 2024/01/06(土) 11:44:10 

    2人目流産
    まだ○○ちゃん小さいから(娘)流産してよかったね!

    それからずっと何年も2人目不妊治療中↪︎義母知ってる
    貧乏脛齧りな義弟嫁は毎年子供を妊娠(現在4人)
    義弟嫁が2人目が帝王切開になったらしく
    私らが帰省中に義母がわざわざ義嫁を呼ぶ
    ↪︎いつも二人で私に不妊のマウントを取ってくる
    ○○さん(私。私は一人目帝王切開)に帝王切開のアドバイスもらいにきたのよ〜義弟嫁ちゃん♡ねー!?
    義弟嫁↪︎ねー!!♡
    私 …。もう5年以上たってますが…。

    義弟の子の動画を何故が私にだけ送ってくるうざい義母
    堪忍袋の尾が切れて夫にもう離婚すると私ブチギレ!!
    今までの夫が私への態度や失言に義母に注意
    不妊治療に気を使わないといけないならあんた一人で帰省しなさい!!

    2年帰省してません。早くいってしまえ!

    +47

    -3

  • 318. 匿名 2024/01/06(土) 11:45:41 

    >>317
    必ず報いは受けるよ。もう関わらない

    +25

    -0

  • 319. 匿名 2024/01/06(土) 11:45:57 

    >>252
    わかる。言いたい事言って性格悪い奴に限って長生きする
    はよいって

    +10

    -0

  • 320. 匿名 2024/01/06(土) 11:46:52 

    >>68
    クルマ売れよじじい(笑)
    だせえ

    +85

    -1

  • 321. 匿名 2024/01/06(土) 11:46:55 

    >>4
    友達が敷地内に家を建ててるけど毎朝出勤前に挨拶に来いと言われているそう。
    お昼に電話が掛って来て「紅茶淹れたからカップ持っていらっしゃい」って言われるんだそうだけど「今、紅茶飲みたい気分じゃない」と愚痴ってた。
    お姑さんは仲良くしたいんだろうけどお嫁さんは断る権利ないよね。

    +154

    -0

  • 322. 匿名 2024/01/06(土) 11:47:41 

    なんか他人の話なのにゲンナリするわ
    帰省の時期だったのも重なってリアル

    +15

    -0

  • 323. 匿名 2024/01/06(土) 11:47:42 

    >>13
    娘のことこの子って言うからブチギレた
    他の孫は普通に呼ぶ

    例えば、あの子ー花子ー太朗ー次郎ー年玉やるぞー

    +99

    -0

  • 324. 匿名 2024/01/06(土) 11:48:05 

    >>75
    他の方も言ってる通りただ言葉足らずだったと思うけど、
    親からしたら息子の子はやっぱどっかで他人の子って思う人もいると思うわ
    嫁の前で言うことでは無いけど

    +113

    -0

  • 325. 匿名 2024/01/06(土) 11:48:47 

    >>71
    実両親がもういないなら求めすぎでは?それとも、墓の心配や親戚の心配をしろと?あなたがその被災地近くに今も住んでいるならわかるけど。

    +91

    -6

  • 326. 匿名 2024/01/06(土) 11:49:12 

    >>39
    うわぁわかる。うちも何かしてくれてるわけじゃないのに要求ばかり。

    義母曰く
    「あなた達(私たち夫婦)には何もやって貰ってない」
    「姉夫婦にはいつも援助してもらって悪いと思ってる。」

    うち、一人暮らし義母が出来ないことを肉体労働(大工仕事、家の修繕、ネット環境整えたり機器類の設定&サポートなど)してあげてる。
    あとは、金銭的援助。家電購入、家の修繕にかかった材料費の一部。

    旦那が言うには、
    「母親は金の亡者だから、援助しても援助しても次を要求してくる。
    だから本当に困った時に少しだけ出すけど、基本は援助しない。」
    だから金銭的援助より、本当に義母が出来ないような肉体労働で支えてあげてたつもりなのに
    この言われよう。
    いつも大して欲しくも無いものを要求してくる。
    友達が使ってて良さそうだったから、とか。


    義姉は金銭的援助のみ。ただ、金額はうちより多い。


    年末、家電買い替えで義姉夫婦と折半。
    正月にあったけどお礼言われてないw
    実家金持ちで大事に育てられたらしいんだけど、どんな育ち方したらこんな強欲産まれてくんねんって思ってる。

    長文すみません。

    +81

    -0

  • 327. 匿名 2024/01/06(土) 11:49:50 

    10年前から義理家が家を覗いてずーっと
    マンガを書いていた
    フィクションも一部ありますが
    抗議を受けてリアルな部分は現在削除されています。
    抗議や指摘を一部切り抜きやりたい放題
    ずっーと相手が気がついてない時から
    見てましたけど‥
    これを可視化してるとしてないことない事
    言われました。
    ヤバすぎさしイカてる
    ヒーロー気取り見守りの為だとよ
    子供が産まれてからはほぼ子供の名前出して
    これが明るみにでると、悪くないもん
    ガル子が
    ガル子が
    ガル子が
    のグズグズの始まり

    表題『目指せ金婚家族777』は義理が2年前
    金婚式を迎えました。

    2年前、癌かもしれないと言う事でお祝いを
    少ししか出来ないと言うといいよ
    米寿のお祝いをもらうから

    癌じゃなかったら癌保険もらえないね

    ペット検査何?それ、そんな検査
    した事ない〜

    激痛を伴う病気だったので
    病院には行っていだが何で
    早く行かなかったの〜

    身を屈して⭕️ねと言われた
    流石にこれは言い返す

    他、信じられないことばかり
    義家族から言われたヤバい発言part3

    +0

    -7

  • 328. 匿名 2024/01/06(土) 11:52:04 

    >>68
    こういう親、少なくない現実。

    うちの親にもこんな事言われたから
    「うちだって大変なんだからね。
    お父さんたちみたいに年金一杯貰えるわけじゃないから、今から貯金とかしてかなきゃ将来困るんだよ。自分たちの身の丈に合った生活しなよ。」って言ったら理解してくれた。

    +77

    -0

  • 329. 匿名 2024/01/06(土) 11:52:44 

    >>1
    義母が亡くなったらその日にこっそりお祝いだね🫶

    +59

    -0

  • 330. 匿名 2024/01/06(土) 11:54:08 

    私は40歳で1人めを産んでいます。
    (高齢出産に対するご批判はご勘弁ください)

    今、48歳なのですが、
    昨日義父母両方から、もう1人産みなさい、頑張りなさい!と言われました。
    開いた口がふさがらなかったです。

    +42

    -0

  • 331. 匿名 2024/01/06(土) 11:54:13 

    >>306
    こわー。なにそれ、そんな技あるの?知らんかったわ。

    +9

    -0

  • 332. 匿名 2024/01/06(土) 11:55:13 

    >>47
    現実的なアドバイスだと思う。ノロとか間に合わない場合もある。ナプキンと同じ感覚。
    私は避難バックにオムツ入れてるし。 

    +55

    -0

  • 333. 匿名 2024/01/06(土) 11:55:20 

    >>68
    マジで義理実家が貧乏すぎる
    あんな派手な格好して出かけて遊び回ってるわりに、旦那は奨学金で大学に通い、立地が良いからって同居前提で義理実家の建て替えもこっちに負担させようとしてるからね
    馬鹿すぎるうんざり孫の顔が見たいって言われても無理ですねえ

    +61

    -1

  • 334. 匿名 2024/01/06(土) 11:56:59 

    私が直接言われたわけじゃないんだけど
    若くして結婚した夫の妹夫婦は子供ができず、甥夫婦の子供たちをずっと可愛がっていた義親たち。
    夫が私と結婚して子供が産まれたとたん、本物の孫ができたからお前たちはもういいわ笑と言ったらしい。
    頭おかしいわ。

    +31

    -1

  • 335. 匿名 2024/01/06(土) 11:58:09 

    息子が生まれた時に3歳の娘に向かって「男が生まれたから○○のことなんか、どうでもいい」と言い放った日から、15年、義父とはほぼ口を聞いてない。

    娘が頑張り屋で成績優秀なんだけど「○○は東大か京大だな。」とか得意気にほざいてるらしい。
    クソ野郎!お前に女の孫は存在しないから!

    +84

    -1

  • 336. 匿名 2024/01/06(土) 11:59:37 

    シングルマザー義母がめちゃめちゃ豪邸の物件見せながら「ここならみんなで一緒に住めると思うんだけどどうかな!?〇〇(夫)くんの給料なら買えるでしょ!?」
    みんな=義母➕我が家➕独身義姉➕既婚義姉家族

    +36

    -0

  • 337. 匿名 2024/01/06(土) 11:59:44 

    >>258
    うーん…
    私も突然すぎてバタバタで、どう言っていいのかわからなかったけど、一応「急すぎますし距離もあるので、無理なさらなくて大丈夫ですよ」と応えました
    結果、義母は自分の予定を優先しました
    そういう人なんです(^^;)

    +26

    -0

  • 338. 匿名 2024/01/06(土) 12:00:45 

    義父の七回忌にうちの実家がお供えを贈った。

    そのお供えを包みを開けもしない送り状のついたまま、私に向かって「はい、これあげる!お土産に持って帰りな!」

    +55

    -0

  • 339. 匿名 2024/01/06(土) 12:00:46 

    旦那が少し太れば義母から「体調管理してあげてね」、痩せれば「ちゃんと食べてるのかしら?管理してあげてね」と言われる。ウザい。40過ぎたジジイだぞ。

    そして、何が衝撃って実母から「お父さんの髪が短くなれば私が切らせた、痩せても太っても嫁の私が悪いってことになるのよねー」と、昔聞かされた愚痴そのままだったこと!

    +38

    -1

  • 340. 匿名 2024/01/06(土) 12:01:09 

    再婚な私
    当たり前に当然ど田舎な義母は猛反対
    うちの娘はフリーターじゃないのよー公務員なのよー!!
    …。
    バツイチはフリーターと結婚するらしい…
    私が美容関係の仕事なので、都会の美容系はみず商売と思っているらしい。
    結婚しても苦労沢山。夫は好きで感謝はしてるけど来世はあんな義母がいるなら出会いたくない。

    +7

    -3

  • 341. 匿名 2024/01/06(土) 12:01:13 

    元だけど、
    私の結婚式に
    リングボーイしてくれた元義姉の甥っ子に
    〇〇君が今日の主役だね❤️って言いやがった元義母
    今日の主役は、私とお前のマザコン息子じゃ!!
    あとは、お腹の子が女の子だったって
    言ったら、1番最初は女の子でも良いのよ〜
    ほんと、離婚して良かったー🙌

    +33

    -0

  • 342. 匿名 2024/01/06(土) 12:02:07 

    >>60
    そんなに嫌なら高級な服買って下さいよ〜
    口だけ出して買ってくれないんですか〜

    +74

    -0

  • 343. 匿名 2024/01/06(土) 12:03:09 

    >>4
    地獄だよね。
    友達これだったけど、夜ちょっと遅く帰ってきたら
    「昨日帰り遅かったね」だって。
    窓から見てたらしい。
    怖すぎるしストレス半端ない。
    友達は家を建てて次の年離婚してた。

    +168

    -2

  • 344. 匿名 2024/01/06(土) 12:03:38 

    >>158
    こんな人に育てられた夫はまともなのかな?不安になってしまうけど・・・反面教師にしてまともな人ならいいな

    +166

    -0

  • 345. 匿名 2024/01/06(土) 12:03:49 

    うちの息子失敗作なの♪
    あなたが育て直してくれると嬉しいわ♪

    ご子息を旦那にした記憶がありますが、養子にした記憶はありません

    +11

    -0

  • 346. 匿名 2024/01/06(土) 12:04:14 

    義姉にあたる、夫の兄の奥さん(Aさん)
    Aさんは地元では有名なお嬢様らしく、Aさんの御両親の何かのお祝いで一族で海外旅行に行く事に
    費用は御両親持ち、滞在中の予定もかなり豪華だと義母が私に報告してきたのですが、その最後に「あ!大丈夫よ!ガル子ちゃんの御両親には何にも期待してないから!」と言われました

    +44

    -0

  • 347. 匿名 2024/01/06(土) 12:05:12 

    結婚して三食しっかり食べて太った夫
    よかった、ちゃんて食べさせてもらって

    お前の専業主婦のくせに毎日冷凍食品解凍か生協の湯煎だけの
    娘(義姉)とは違うんだよ、ばーかークソが

    +9

    -0

  • 348. 匿名 2024/01/06(土) 12:06:52 

    >>4
    >>2
    義家族から言われたヤバい発言part3

    +90

    -0

  • 349. 匿名 2024/01/06(土) 12:08:05 

    面と向かって嫌なことを言われたことではないけど、ところどころで失言があったり、無神経さが目につく義母。
    昨年に私の祖母が亡くなり喪中なのに、年賀状がきた。
    「今年は会いたいですね!琵琶湖より愛を込めて」(滋賀在住)ってメッセージ書いてて本気で引いた。
    お通夜に電報を頂いていたし、義母も分かっているけど忘れてる?喪中なんか忘れる?
    大丈夫?って思った。

    旦那も引き気味で彼が悪くないのは分かっていたけど、無性に腹が立ったわ。
    うちの実家にも送ってなかったらいいけど。
    旦那は今年こそは、と帰省したがっていたけど、私は絶対に行きたくないし、二度と会いたくない。

    +30

    -0

  • 350. 匿名 2024/01/06(土) 12:08:09 

    >>308
    カンペキなのか…

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2024/01/06(土) 12:08:55 

    >>346
    義姉の夫の実家が芦屋らしくど田舎住みな神戸に憧れる義母は自慢
    大阪の下町出身の私に
    芦屋よー芦屋ーと大阪をバカにしてくる
    なめんなよ!一生大阪にくるなよ

    +31

    -0

  • 352. 匿名 2024/01/06(土) 12:11:27 

    まさひろに肉食べさせてね。あんたは食べんでいいよ。もういっぱい付いてるんだから。

    +29

    -1

  • 353. 匿名 2024/01/06(土) 12:11:40 

    >>148
    旦那の手間が省けるのだから、むしろ楽になるのにね、なんで来るんだろう…。
    今後は嫌なときははっきり断らないとね。
    目上とか義理の家族だからとか気を遣うのは100%無意味&無駄だからね。

    +49

    -0

  • 354. 匿名 2024/01/06(土) 12:15:06 

    子なし。
    産まないならどっかから連れてこんばよ

    +8

    -0

  • 355. 匿名 2024/01/06(土) 12:17:03 

    >>265
    そうなんですよ!
    全然気を遣えてない!
    子供1人なんだけど、うち孫少ないから〜と言われて、2人目疲れアピールされたw

    +7

    -0

  • 356. 匿名 2024/01/06(土) 12:20:13 

    >>268
    やっぱりどこも言うんですね!
    今は嫁に気を遣う時代、嫁が強いから〜って言われて、私人見知りだから全然喋らなくて大人しくしてるのに…
    ババ友とかとそんな話題ばっかり話してるんだろうな。

    +19

    -0

  • 357. 匿名 2024/01/06(土) 12:21:05 

    >>355
    自己レス。
    疲れ→作れです!

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2024/01/06(土) 12:22:19 

    義弟の長男の初節句(場所は義弟嫁実家)
    鯉のぼりや沢山の親戚&ご馳走を目の前にした義母が臨月の私に「この子はこうやって祝ってもらえるけど、あんたの腹の子はどうせ女なんだから小さーい人形でも飾ってちょこちょこお祝いすればいいのよ」って言われた
    翌月息子が産まれましだが💢

    +54

    -0

  • 359. 匿名 2024/01/06(土) 12:23:00 

    >>280
    向こうが同じ苗字になったんだから家族、みたいな勘違い発言をしたんだから仕方ないんじゃない

    +21

    -1

  • 360. 匿名 2024/01/06(土) 12:25:52 

    >>325
    嫁が明けましておめでとうと言ってきてるのにスタンプだけで返す時点でおかしくない?

    +11

    -21

  • 361. 匿名 2024/01/06(土) 12:26:12 

    面と向かって嫌なことを言われたことではないけど、ところどころで失言があったり、無神経さが目につく義母。
    昨年に私の祖母が亡くなり喪中なのに、年賀状がきた。
    「今年は会いたいですね!琵琶湖より愛を込めて」(滋賀在住)ってメッセージ書いてて本気で引いた。
    お通夜に電報を頂いていたし、義母も分かっているけど忘れてる?喪中なんか忘れる?
    大丈夫?って思った。

    旦那も引き気味で彼が悪くないのは分かっていたけど、無性に腹が立ったわ。
    うちの実家にも送ってなかったらいいけど。
    旦那は今年こそは、と帰省したがっていたけど、私は絶対に行きたくないし、二度と会いたくない。

    +16

    -2

  • 362. 匿名 2024/01/06(土) 12:27:41 

    >>234
    お脳に来てるのねそれなら仕方いないわ。

    +28

    -0

  • 363. 匿名 2024/01/06(土) 12:28:45 

    義母
    「息子にあれこれ口出しするな、不幸な生まれだからうちみたいな幸せな家族に嫉妬してるんだろ」

    義父
    「金か!?金がほしいんだろ!」
    (私に気にくわないところがあるとすぐ言ってくる)

    夫は自営会社の社長の息子で末っ子、
    義両親が年取ってからの遅い子供で初めての男児だったゆえ
    異常なくらい甘やかして溺愛されて育ってきてる

    実家が家庭不和で義務教育以降 自活している私に「おれも自立したい、強くなりたい」って恋心つきで告白してきてくれたので 見捨てたくなくて付き合って、「責任のとれる男になりたい」とまで言ってくれたので結婚したけど

    仕事すぐ辞める、人のせいにする、我慢ができない、など
    だらしなさは変わらない

    義両親と暮らしてみてわかったけど、夫が少しでもイヤだと言ったら「やめちゃいなさい、好きにしないさい♡」となんでも許すんだよね

    親がここまで面倒みてくれるし本人も成長する気なさそうだし私必要ないよね、と思うので申し訳ないけど離婚したい

    +62

    -2

  • 364. 匿名 2024/01/06(土) 12:33:14 

    舅に妊娠した?孫の顔見れないのが心残りといわれた

    隣の旦那は聞こえないふり。姑は庇ってくれたけど義実家には2度と行かないつもり

    +22

    -0

  • 365. 匿名 2024/01/06(土) 12:38:23 

    >>350
    勘弁です

    とにかく子どもを私から取り上げようとするんだよ
    跡取りとか言うけど大した遺産も無いのになんなんだろうね気持ち悪い

    +25

    -1

  • 366. 匿名 2024/01/06(土) 12:38:55 

    「みんなでこの家に住んだらすっごく楽しいと思うの!」婿取りで同居の恐ろしさを知らないお花畑義母の発言です。

    +26

    -0

  • 367. 匿名 2024/01/06(土) 12:41:30 

    >>355
    腹立つー
    どうせ何しても文句言うんだよ
    口を輪ゴムで縛っときたいw

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2024/01/06(土) 12:42:14 

    義伯母(義父の姉)なんだけどいいかな。
    私たちが家を建てるという噂を聞き、電話と手紙攻撃がすごかった。
    なぜ義実家があるのに建てるのか?離れに住むのではダメなのか?2階をリフォームしたらいい。家が欲しいなら敷地内に建てればいい。など‥
    姑か?と思うほどで、最終的に夫に電話かかってきてヒステリックに二時間くらい叫ばれて私も夫もゲッソリした。
    ちなみに自分は旦那さんの実家とは関わりがなく300キロ離れたところに住んでる。

    +35

    -0

  • 369. 匿名 2024/01/06(土) 12:43:53 

    妊娠中、義父から「一人目の子供は流すなよ」

    そんなのどうしようもない場合がほとんどだし、一人目はって意味もわからない。
    しかも義実家には言ってないけど、一度流産したあとだったから本当嫌だった。

    +52

    -0

  • 370. 匿名 2024/01/06(土) 12:44:13 

    子供が卵アレルギーだったとき、
    『ガル子ちゃんが好き嫌い多いせいでそうなったんじゃない?』
    泣いた。旦那も何も言ってくれなかったし義母も後で謝ってきたけどなんでその時なんか言ってくれなかったのだろうと今でも思い出すとむかつく

    +62

    -0

  • 371. 匿名 2024/01/06(土) 12:45:46 

    >>87
    ちょっと似たような感じだけどわたしが実家に帰省するときに義母から「うちの娘をよろしくお願いします〜!」って実家に電話来たらしい。実母がドン引きしていた。

    +102

    -1

  • 372. 匿名 2024/01/06(土) 12:50:21 

    ①息子の体調管理、体型管理は嫁の仕事。
    こんな息子が太ったのは嫁の管理がなってないから。

    ②旦那を教育するのは嫁の仕事

    義父にいわれた言葉です。

    は?ありがとうもいただきますもごめんなさいもご馳走様も言えない42歳。その教育はされてこなかったのでしょうか?
    夜中に、ラーメンや菓子を貪り食べてますけど、その責任も私なのでしょうか?

    と言ってやりたいけど無理ー

    +31

    -1

  • 373. 匿名 2024/01/06(土) 12:52:05 

    >>2

    ウチは長女出産直後、義母に"私と〇〇(義妹)子供嫌いなのよねぇ"て言われたよ‥

    +32

    -0

  • 374. 匿名 2024/01/06(土) 12:55:42 

    妊娠前
    『あんた達が離婚したら、孫は私が育てるわよ!だから孫作りな!』『子どもは男の子の方が可愛いわよ』
    妊娠中『私が毎日通って世話するわよ!』
    出産後『生まれた直後の写真ひどいわね、なんか他になかったの?』まだ新生児の時、『この親(私のこと)には甘えられないと思ってるのよ〜』
    ガン治療中の実母が裁縫得意で子どもに作ってくれたものを見て、『暇だからできるのよ、私はそんな暇ない!』だって。他にもたくさんあるけど、絶縁していいよね?

    +87

    -0

  • 375. 匿名 2024/01/06(土) 12:56:24 

    >>18
    それは私だったら許しちゃう。撮ってあげたい気持ちもある。ただ、結婚式の人はいなかったのでしょうか…

    +18

    -4

  • 376. 匿名 2024/01/06(土) 12:56:46 

    >>301
    まぁ、言い換えるとその世代の人は我慢して来たから
    貧困の連鎖的なモノは防げたんだろうな。
    今は直ぐ離婚しちゃうからシングル家庭の貧困が止まらない現実がある訳だしな

    +6

    -0

  • 377. 匿名 2024/01/06(土) 12:59:35 

    >>26
     _室 奈美_ _?

    +6

    -1

  • 378. 匿名 2024/01/06(土) 13:00:44 

    「わたしも兄を亡くしているからあなたの気持ちすごくわかるわ!」

    わたしは中学の時に事故で亡くなった兄がいるんだけど、義母は義母が生まれる前にお兄さん亡くなっている。毎度毎度「同じ境遇だ」って言ってくるけど、生きている兄と過ごした記憶があるわたしと生まれる前に兄が亡くなっているあなたとでは境遇が違うから一緒にすんなって思っている。

    悪い人ではないんだけどいろいろとズレた発言多くてイライラする。

    +61

    -0

  • 379. 匿名 2024/01/06(土) 13:05:30 

    >>99
    想像して笑った😂

    +22

    -1

  • 380. 匿名 2024/01/06(土) 13:05:47 

    >>212
    私も良い義母とやらに出会ってみたかったですぅ〜

    +34

    -0

  • 381. 匿名 2024/01/06(土) 13:06:50 

    >>1
    「お金あるから整形しまくりやな」

    +1

    -2

  • 382. 匿名 2024/01/06(土) 13:14:49 

    >>315
    介護とか墓守りとか義父が先だった後の義母どうするかみたいな家族会議のために義家族だけってのはあったよ
    そういうんじゃないなら後々介護とかで丸投げしてこようとした時に家族ではないんでって断る口実になるね

    +78

    -0

  • 383. 匿名 2024/01/06(土) 13:15:53 

    >>4
    うちも。
    隣は宗教、向かいはいろいろ煩い人、立地はかなり良いけど一軒だと広い二軒建つとキツキツ微妙な土地、学区は隣の小学校の方が近い端も端。
    義両親もここはやめた方が良いって言ってたから自分たちで土地を見つけて契約したら義母がいきなりトチ狂って、隣なら子供の面倒見てあげられるって言い始めた。
    すぐ疲れて座ってるから子供の面倒見れる訳ないし、向かいの家が帰って来たらブラインドから覗き見してるの見てゾッとしたし断って正解だと思った。

    +53

    -0

  • 384. 匿名 2024/01/06(土) 13:16:30 

    >>360
    うーん、特には。普段の関係性にもよるけど。

    +22

    -1

  • 385. 匿名 2024/01/06(土) 13:21:04 

    >>72
    羨ましすぎる
    うちなんか陣痛室にも義母と義姉揃って入ってきた
    2人いるならどっちがやめようって言わないのもおかしいし病院も止めてほしかった…
    入院中も毎日アポ無してきてそれから大嫌い

    +115

    -1

  • 386. 匿名 2024/01/06(土) 13:24:42 

    >>206
    ものすごく文章がわかりにくいうえに長い。もうちょっと読む人のこと考えよう。

    +51

    -13

  • 387. 匿名 2024/01/06(土) 13:25:12 

    73歳の義父「お見合いクラブに登録したんだ」
    お義母さんの四十九日まだなのに。。。。

    +19

    -0

  • 388. 匿名 2024/01/06(土) 13:28:20 

    >>24
    その落ち着き 只者ではない!

    +55

    -0

  • 389. 匿名 2024/01/06(土) 13:30:46 

    >>351
    私も大阪だけど、芦屋は素直に憧れるわ。そして兵庫県民は神戸があれば別に大阪なんて一生行かなくていいと本気で思ってる人が一定数いる。御影在住の知り合いが「大阪にはほとんど行ったことがないし、これからも行く気はない」って言ったときに岡本、夙川あたりの人たちも頷いてて衝撃だった。

    +3

    -10

  • 390. 匿名 2024/01/06(土) 13:34:34 

    >>13
    私は結婚してからも名前間違えられた
    義弟の元カノの名前で呼ばれた
    覚える気もなさそう

    +44

    -0

  • 391. 匿名 2024/01/06(土) 13:35:30 

    >>27
    お断りだわw

    +16

    -0

  • 392. 匿名 2024/01/06(土) 13:35:50 

    子どもでもおればね

    スピリチュアルに傾倒している自分の娘に言え

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2024/01/06(土) 13:36:19 

    つらい陣痛と出産超えて、子供を見た義父の第一声が、あーあ、〇〇さんに似ちゃったな。だった。
    フォローのつもりか、義母がまだ大丈夫よ!ほら、鼻に筋があるからこれから高くなるわ!と、赤ちゃんの鼻押しながら言った。

    +21

    -0

  • 394. 匿名 2024/01/06(土) 13:38:30 

    >>374
    いいと思う。
    私も似たようなこと言われたから10年くらい会ってないよ〜
    意地悪言う人にわざわざ会う必要なんてないからね

    +17

    -0

  • 395. 匿名 2024/01/06(土) 13:38:33 

    この正月の話。
    夫と義父がゴルフに行くってなって、夫が義父に「プレー料金奢ってくれない?」と頼んだら、義父が「いいけどその代わり老後面倒見てね」と。
    冗談半分かもしれないけどドン引きしたし、夫は「釣り合いとれてなくない?www」と軽く流してて、私に押しつけるつもりじゃないだろうな?私はゴルフ行ってないし絶対やんねーからなと思った。

    +36

    -1

  • 396. 匿名 2024/01/06(土) 13:41:50 

    >>386
    わかりました。申し訳ありません🙇

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2024/01/06(土) 13:43:23 

    >>63
    こんな義母嫌だわ〜
    きっとこんな人だったのかな

    +14

    -1

  • 398. 匿名 2024/01/06(土) 13:44:52 

    >>278
    義姉が小姑じゃなくてまともな人でよかった!

    +113

    -0

  • 399. 匿名 2024/01/06(土) 13:45:21 

    >>385
    ないわそれは。
    病院もなんとか言ってくれ!実母とあなたの姉妹と思ったのかねー。

    +23

    -0

  • 400. 匿名 2024/01/06(土) 13:47:48 

    >>286
    世間一般でいうと衝撃が強い話だからこそこうしてネットで書かれるしあるあるだと思われるけど、やっぱり一部のイかれた奴らの話なんだろうなぁ。

    +5

    -1

  • 401. 匿名 2024/01/06(土) 13:48:08 

    旦那不妊で治療して子供を授かった
    義母は不妊の原因を聞いたはずなのに
    もう1人産まないととか言ってくる
    私が40歳になれば流石に言われないだろうとそこまで我慢したが
    そんな奴にそんな気遣いがあるわけなく
    義妹に子供が産まれたタイミングで
    あなたももっと頑張らないとと言われた
    まじであんな奴大嫌い

    +42

    -0

  • 402. 匿名 2024/01/06(土) 13:49:24 

    >>19
    うちも施設に入るので毎月17万円支援お願いしますって言われました。
    本当に「は?」ですよね

    +192

    -1

  • 403. 匿名 2024/01/06(土) 13:49:51 

    >>27
    こっちから願い下げじゃって言ってやりたいね

    +23

    -0

  • 404. 匿名 2024/01/06(土) 13:50:17 

    妊娠したことを義父母に伝えたら親戚大勢に早く伝えようと言われた。
    さすがにまだどうなるかも分からない時期だから両家の両親だけで止めておきたいと言うと「どうせ病院で見られたらバレるんだから言わないとみんなに失礼よ。万一ダメだったとしても誰も気にしないから」と自分たちのことばかりで呆れた。

    +22

    -1

  • 405. 匿名 2024/01/06(土) 13:52:10 

    結婚してすぐ
    挽肉でカレー作ったんだってねって笑われた
    義母に愚痴を言ったバカ旦那もムカつくし
    キーマカレーを知らないバカ供が

    これよく義実家で味わうんだよね
    もの知らないのはそっちのくせにバカにしてくるの

    +82

    -1

  • 406. 匿名 2024/01/06(土) 13:55:12 

    義理母から、
    女は男に逆らっちゃダメなのよ。

    私ら昭和60年生まれ
    義理父母昭和30年生まれ

    アホか

    +28

    -0

  • 407. 匿名 2024/01/06(土) 14:01:00 

    長男の名付けの時に義父に「俺の字一字くれてやる」と言われた
    気持ち悪い

    +79

    -0

  • 408. 匿名 2024/01/06(土) 14:01:08 

    >>404
    私も不妊治療して授かったから不安もあり
    安定期までは両親までに留めておくつもりだったのに
    親戚集まってた時に
    ほら!報告あるんじゃない?って義母に振られて言う羽目になった

    +14

    -0

  • 409. 匿名 2024/01/06(土) 14:02:22 

    子供が生まれたばかりの頃に義父に「おっぱいおっぱい」しつこく言われたこと
    どんな意図があっても血もつながらない男におっぱい連呼されるの気持ち悪い
    すぐそばにいたのに義父を止めなかった義母も嫌い

    +79

    -0

  • 410. 匿名 2024/01/06(土) 14:03:36 

    正月に「こういう時は三つ指ついて親に小遣い渡すもんだ」ってふんぞり返って義父に言われたの本当に引いた
    浅ましい

    +75

    -0

  • 411. 匿名 2024/01/06(土) 14:03:57 

    義母と義姉①に「ご両親が別居している娘さんはちょっとねぇ」「西の地域出身の方はちょっとねぇ」って言われたことを、離婚して20年近く経っているけど覚えている。
    元夫はその発言を聞いても何も言わなかった。でも義姉②が「アイツらはアタオカだから無視しな」って言ってくれたことだけが救いだったわ。

    +67

    -0

  • 412. 匿名 2024/01/06(土) 14:05:24 

    >>31
    悪気が無いと言う「無知」は大罪!
    そして、それで許して貰おうとする「本人以外の擁護者」は、1番悪意のある行為と
    一刀両断で、母が父へ語った事を思い出した……
    父方の祖母は、これまで数々の母本人や母方実家に対して、失言を繰り返し、父は
    母をナメてかかり「まぁ、お袋も悪気の無い発言だし、大人なんだからサラっと流して」と
    謝罪も無く「それを許せないのは狭量だよ」と、父に注意までされ、コレ言ってた。

    これまでずっと姑の暴言を流してた母だったけど、父が自分の母親を「悪気の無い人」と
    思ってる事にブチ切れ
    「罪悪感の無い人間(祖母)の子供(父)は、やっぱり無知に育つのね、そんな血が入った◯(兄)や
    ◯(私)も、そうなるのかしら?ちょっと気持ち悪いわね、ウチ方に似てくれれば良いけど…」って
    あえて父へ言ってた。
    うちの父や父方親族は、大したこと無いのに、何故か?優先意識強いから
    こんな言い方しないと気付かないんだろうね……

    +73

    -0

  • 413. 匿名 2024/01/06(土) 14:07:32 

    >>371
    うちもだよ!
    ガル子ちゃんお世話になっちゃってすみませんって電話よこした。
    今年実家に届いた年賀状にも、子供達がいつもお世話になってます。ありがとうございます。
    とか書いてあった。
    いつの時代だよ。

    +66

    -0

  • 414. 匿名 2024/01/06(土) 14:07:44 

    おちちはでるんか?

    +10

    -0

  • 415. 匿名 2024/01/06(土) 14:08:16 

    もう数年前のことだけど、夫の浮気を許して再構築したいけど許しきれず、親身になってくれていた義母に相談したら
    「大変でしたね。ただ…〇〇(夫)は私にとっては可愛い息子なので、返してもらってもいいですからね」
    ???
    義母からの借り物だったん?
    親のお前もまず謝るのが筋では??
    え??なんか違くない?ってなった。

    +57

    -2

  • 416. 匿名 2024/01/06(土) 14:08:42 

    >>27
    義家族から言われたヤバい発言part3

    +23

    -0

  • 417. 匿名 2024/01/06(土) 14:08:44 

    そんなこんなあった義母ですが
    10年後、嫁にも孫にも嫌われて大変な目にあっています。

    10年前、嘘ついて産院に来て私より先に子供に会い、抱っこをして奪い取り、おっぱいまで自分であげようとしましたよね?

    結局今は孫にも会えなくなりました。
    息子さんももう、面会でしか子供に会えません。

    残念でしたね。

    +56

    -0

  • 418. 匿名 2024/01/06(土) 14:08:44 

    義母が赤ちゃん抱っこするの下手くそでみてるといつもハラハラする
    刃物をその辺に置きっぱにしたり、家の中が不衛生でも気にしないし、根本的に色んなことが合わないんだと思う

    +8

    -0

  • 419. 匿名 2024/01/06(土) 14:10:10 

    >>113
    私も。
    そこで後ろ向いてあげちゃって
    って言われた。

    +34

    -0

  • 420. 匿名 2024/01/06(土) 14:10:28 

    義父が「この辺いいんじゃないか?」って売り出し中の義実家最寄りの土地のチラシを出してきて、ホームメーカーの見学にまでついてきたこと
    絶対そばには住まないし介護もしない

    +30

    -0

  • 421. 匿名 2024/01/06(土) 14:10:32 

    娘が赤ちゃんの頃、
    顔が旦那にそっくりで
    旦那『ほんと俺にそっくりだわー!(悪気なし)』
    義母『よかったやーん、よその子だったら大変だったわ〜』

    ぶっ◯すぞお前()

    +44

    -0

  • 422. 匿名 2024/01/06(土) 14:10:58 

    >>1
    あんたの義母は鬼や、赤鬼や

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2024/01/06(土) 14:11:46 

    >>18
    姫よ、花嫁の親が花婿に私とツーショット撮ってって言ったら花婿は、失礼じゃないか!って騒ぐのか?

    +18

    -1

  • 424. 匿名 2024/01/06(土) 14:11:52 

    >>51
    そいつきっと近所にいるわ

    +7

    -0

  • 425. 匿名 2024/01/06(土) 14:12:26 

    >>52
    うちと同じかな
    別居中だけど

    +9

    -0

  • 426. 匿名 2024/01/06(土) 14:12:51 

    >>2
    それは嫁が産んだ子は例えフランス人形のように美少女でも可愛くないって言うの?

    +11

    -0

  • 427. 匿名 2024/01/06(土) 14:14:52 

    >>2
    これ言われたらどんな意味なんだろうと考えこんでしまいそう…
    ルックスのことなのか、そもそも別な孫がかわいいのか…

    +10

    -0

  • 428. 匿名 2024/01/06(土) 14:16:32 

    >>55
    時代が違うとはいえ
    結構まともなことを言っているかも。
    今は男が甲斐性なし責任感もなしだから
    より一層ダメなのよね。

    例えばだけど、
    男が1人で5000万稼ぐなら
    家にほぼ帰ってこないとしても
    外で何してても何も言わん。
    亭主元気で金が入って来て留守が良い。

    +84

    -2

  • 429. 匿名 2024/01/06(土) 14:16:42 

    実家に住んでいた20代の頃、同居していた義姉から、「子供が産まれたら部屋が足りないから、早く結婚して出て行ってくれ」と言われた。
    田舎の一戸建てで9LDK。部屋なんて何とでもなったはずだけど、デリカシー無い人との同居は無理。
    とっとと一人暮らしを始めた。

    +27

    -3

  • 430. 匿名 2024/01/06(土) 14:21:03 

    子供が熱出したら私が面倒見るからあなたは働いてきてね♪って言われた時。
    ほっとけ

    +10

    -0

  • 431. 匿名 2024/01/06(土) 14:21:10 

    往復2時間、ずーっと義父の文句
    最後車から降りる時「あなたは良い旦那で良かったね☺️(息子の事)」
    いやそんな嫌なら別れたら?!
    てか自分の息子もよく似てるけど?!
    自分の息子の事「良い旦那」って恥ずかしくね?!

    +44

    -0

  • 432. 匿名 2024/01/06(土) 14:21:32 

    義父に授乳も観察されたよ
    エロ親父が

    +33

    -0

  • 433. 匿名 2024/01/06(土) 14:23:09 

    >>2
    うわぁ…もう絶対会わせない

    +20

    -0

  • 434. 匿名 2024/01/06(土) 14:23:50 

    大喧嘩した時、旦那が義母を呼んだ
    「あなた養ってもらってるんでしょ?」と言われた
    いちいち喧嘩で義母を呼ぶ旦那も気持ち悪いし、養ってもらってるから何?!
    オメーの息子の稼ぎじゃ足りないから私も働いてますけど?!
    しかも稼ぎ少ないのはあんたらの会社で働いてて給料が少ないんですけど?!

    +54

    -1

  • 435. 匿名 2024/01/06(土) 14:25:04 

    >>245
    お店の人に妊娠してるからいりませんとか言えばいいだけじゃ?って思った

    +53

    -2

  • 436. 匿名 2024/01/06(土) 14:25:32 

    妊娠中、義理姉から【いつ同居するの?家は建てちゃダメだから。家を建てたとしても後々は売ってね。】
    出産後【この子は〇〇家(旦那側)の孫!!苗字が〇〇でしょ?!懐くように頻繁に連れてきてね】
    毎週末【集合!集合!来られないなら息子たんだけでも!!】

    →離婚して縁を切ったらとても清々しい毎日を送れています

    +43

    -0

  • 437. 匿名 2024/01/06(土) 14:26:04 

    >>421
    うちもそっくりだったから、間違いないわ〜お前の子で

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2024/01/06(土) 14:32:10 

    義父、私が内臓のひとつを摘出する手術で10日入院して退院した当日に家に来て旦那もいるのに私にお茶を入れさせたりホルモン剤の影響で太ったまま撮った婚礼写真を見ながらやるせなく私太ってるなあとぼやいたら「なんだ今頃気付いたのか」と半笑いで。

    遺産でしばらくブランドもの買い漁りました。感謝感謝🥰

    +11

    -2

  • 439. 匿名 2024/01/06(土) 14:32:31 

    >>27
    コメ主には悪いけどめっちゃ笑った😆
    流れ弾もいいところww

    +46

    -0

  • 440. 匿名 2024/01/06(土) 14:34:38 

    >>337
    うわぁ…それはやばい人ですね…。

    +15

    -0

  • 441. 匿名 2024/01/06(土) 14:36:28 

    >>2
    旦那の弟さんの息子の写真見せて来て「あなたと同じでデブ」って言いやがった
    腹たったからあれから一度も義実家に行ってないし旦那も理解してくれてる
    ちなみに肥満ではないよ。身長デカくて筋トレしてたから多少ガッチリしてたけど

    +77

    -2

  • 442. 匿名 2024/01/06(土) 14:36:58 

    >>426
    可愛い!そういえばうちのばあちゃんの姉が白人みたいで美人だったんだよー。とかぬかす。

    +9

    -0

  • 443. 匿名 2024/01/06(土) 14:37:58 

    >>289
    愛知か静岡の人?

    +34

    -0

  • 444. 匿名 2024/01/06(土) 14:38:22 

    用事があって義実家に行った時、義祖母に言われた言葉
    「7ヶ月ならまだ(お腹の赤ちゃんは)死ぬ」
    「いつ死ぬかな」
    「どうせ死ぬんだから」
    最初は何を言われたか(訛りが強くて)わかってなくていつも通り愛想笑いしてたら、だんだん理解してきて怖くなって涙が出てきた
    でも何も言い返せなかった
    気づいた義妹が慌てて部屋から追い出してくれたんだけど、もうつらすぎて用事の途中だけど帰ってきた
    もう5年くらい経つけどまだはっきりと覚えてる
    言い返せなかったのが本当に悔しい
    この一件以来義祖母は世界で2番目くらいに嫌い

    +34

    -1

  • 445. 匿名 2024/01/06(土) 14:40:37 

    義実家リフォームの時に
    半額出すか2世帯同居に建て替えてそっちでローン組むかどうする?
    って聞かれた
    何でその2択?
    両方やだよ

    +40

    -0

  • 446. 匿名 2024/01/06(土) 14:41:48 

    >>206
    句読点と改行と段落を用いたら伝わりやすくなると思いますよ!

    しかし、異常すぎ。
    泣くほどびっくりするのわかります…。
    しかも結局作らされてるし。
    挨拶だけなのにね。

    +23

    -0

  • 447. 匿名 2024/01/06(土) 14:46:07 

    >>168
    何故死ぬ前提で話すのか
    人としてどうなんだな義母だね

    私なら結婚しない
    そんな義母がいる家に嫁ぐのはゴメンだわ
    彼氏が好きなら事実婚でいいし冷めたなら別れる

    +28

    -0

  • 448. 匿名 2024/01/06(土) 14:47:46 

    >>405
    キーマカレーですけど‥?知らない?食べたことないんですか?ってキョトン顔で言いたい。

    +36

    -0

  • 449. 匿名 2024/01/06(土) 14:48:13 

    >>282
    よくそんな無神経な義母がいる家に嫁いだね

    旦那がかなり魅力的?

    +24

    -1

  • 450. 匿名 2024/01/06(土) 14:48:54 

    何が怖いって、ここにあるあり得ない言動をしたやつが結婚して子供、孫までいたりすること。

    私も結婚してるけど、ゴミでも結婚してたりするし、やっぱり性格よりどれだけ性欲を湧き立てるかが子孫繁栄にはキーなんやろなと思う。

    ずっと愛されるかどうかはさておき。

    +8

    -0

  • 451. 匿名 2024/01/06(土) 14:50:57 

    >>444
    義祖母はいつ死ぬかな?どうせそのうち死ぬんだから気にせずにね。

    それよりそんな事言われて義妹も聞いてるなら、義家族全員で謝ってもらいたいし、子ども連れて行きたくないね。

    +29

    -0

  • 452. 匿名 2024/01/06(土) 14:51:39 

    >>417
    突然ものがたりはじまった

    +12

    -1

  • 453. 匿名 2024/01/06(土) 14:53:42 

    >>55
    要するに、お前はそんな甲斐性ないんやからすんなよ!!!って意味だと思うわ。

    +64

    -1

  • 454. 匿名 2024/01/06(土) 14:54:12 

    >>352
    まーぴーのおかんあかんな!

    +3

    -0

  • 455. 匿名 2024/01/06(土) 14:55:23 

    >>444
    なんなん
    そのババアボケてるの!?老害やん

    もう義実家には行かないてなる攻撃やん

    +11

    -0

  • 456. 匿名 2024/01/06(土) 14:56:29 

    >>24
    決めかねているのを、待っている。

    +47

    -0

  • 457. 匿名 2024/01/06(土) 14:56:55 

    >>432
    私も授乳してる時部屋に鍵かけてたのに、ずっとガチャガチャ開けてこようとしてきて恐怖でしかなかった
    旦那が途中で気付いて止めたけど、止めてなかったらずっとやってたと思う

    +40

    -0

  • 458. 匿名 2024/01/06(土) 14:58:01 

    新婚のとき、なぜかハイテンションになってる義母から1日に何回も電話かかってきた。
    「もしもしガル子さん、息子の車が停まってたけど今日は休み?もしかして風邪?」
    「ガル子さん、今日のMステ、息子の好きなアーティストが出るみたい!」
    「もしもし、Mステ始まったけどつけてる?」
    どーーーでも良い事ばっかり!おかげで着信恐怖症になった。数年経ち、連絡は夫のみにしてもらってる。

    +56

    -0

  • 459. 匿名 2024/01/06(土) 15:02:26 

    >>434
    親の会社でしか働けないあまちゃんだから夫婦喧嘩に母親呼ぶんだろうね。てかあなた専業じゃないのに養ってもらってるのにとかいわれたくないよね。

    申し訳ないが旦那も旦那だし義母はまじないね

    +15

    -0

  • 460. 匿名 2024/01/06(土) 15:05:25 

    >>435
    もちろん言ったわよ!

    +23

    -4

  • 461. 匿名 2024/01/06(土) 15:06:11 

    >>444
    ボケてるんやわ。

    +14

    -0

  • 462. 匿名 2024/01/06(土) 15:06:17 

    言われたではないですが旦那親からの年賀状の宛名が旦那と子どもの名前しかなかった。

    +22

    -0

  • 463. 匿名 2024/01/06(土) 15:07:40 

    >>457
    もうほんま男のコントロールできてない奴きもい。

    よく女の生理前(露骨でごめん)のイライラ、しらんがな!とか女性でも、それを抑えるのはマナーだよね。とかいうけど

    おとこ、ほとんどのやつが性欲コントロールできてへんがな!

    +9

    -0

  • 464. 匿名 2024/01/06(土) 15:08:02 

    >>449
    夫は温厚な性格ですが義両親(特に義母)が難ありです。
    結婚して付き合いが多くなってから人間性が見えてきた感じです。夫の給料も聞いてた話よりだいぶ低く、結婚失敗したと思ってるところです。

    +25

    -0

  • 465. 匿名 2024/01/06(土) 15:13:24 

    経済的余裕もないのにずっと専業主婦でちょっとしたパートもきついと言ってすぐ辞めるくせに、今の人は共働きが当たり前だからね、と私に言ってくる。
    暗に一生仕事をやめるなよ、と。
    もう別れたけど思い出すだけでイライラする。

    +27

    -1

  • 466. 匿名 2024/01/06(土) 15:14:16 

    >>464
    そうなんだ

    でもお子さん生まれたらなかなか離婚も大変だし悩むところだね

    +7

    -0

  • 467. 匿名 2024/01/06(土) 15:18:12 

    >>442
    さすがに可愛かったら可愛いと認めてもらえるんだね

    +5

    -0

  • 468. 匿名 2024/01/06(土) 15:20:42 

    義姉2人の子ども達はちゃん付けで呼ぶのに、うちの子どもは呼び捨てで呼ぶ義親。内孫だからとか跡取りだからとか言ってたらしいけど、聞いててあまり良い気分じゃない。そしてなぜか義姉たちも呼び捨てで呼んでくる。自分の子どもは◯◯ちゃんなのに、おかしくないか‥

    +39

    -0

  • 469. 匿名 2024/01/06(土) 15:25:50 

    義叔母が自分この孫と私の子(同い年)でマウントとってくる。

    「明日は幼稚園の入園式です。◯◯君も幼稚園ですか?」→保育園ですと伝える。
    その後、明日から夏休みです冬休みです春休みです、◯◯君はお休みに入りましたか?ってLINEしてくるんだけど何なんだ。ボケてるのかな。ちなみに叔母は保育士だったから違いはわかってるはず‥
    他にも習い事やら休みの過ごし方やら。丁寧な言葉でマウントとってくる。疲れるわ。

    +8

    -2

  • 470. 匿名 2024/01/06(土) 15:26:40 

    出産後初めて義父と話した時に「孫さえ元気なら、それでいい」と言われた。
    おめでとうも何もなし。孫さえってなに。嫁はどうでもいいんですよね笑
    それからまともに義父の話聞いたことない

    +41

    -0

  • 471. 匿名 2024/01/06(土) 15:27:20 

    >>113
    同じく言われた
    義弟もいるのに

    +11

    -0

  • 472. 匿名 2024/01/06(土) 15:27:35 

    >>17
    妊娠中に酒がアカンというのも知らんDQBBAなのか

    +43

    -1

  • 473. 匿名 2024/01/06(土) 15:28:00 

    >>21
    「もうすぐあなたもわかりますよ」って返せ

    +48

    -0

  • 474. 匿名 2024/01/06(土) 15:28:19 

    不妊治療の末、無事妊娠して報告した時、義両親2人揃って
    「やったー!無理かと思ってたけどこれで跡取りができる!よかった!」
    って馬鹿みたいに喜んでたけど、お前の家残さなきゃいけないくらい大した家柄でも無いだろとずっと思ってた
    しかも当たり前に男の子と思ってたみたいだけど、先日女の子と発覚してそれも報告したらあからさまにガッカリきてた
    正直、ねえ希望通りの男の子じゃないけどどんな気分????って煽り散らかしてやりたい

    +42

    -0

  • 475. 匿名 2024/01/06(土) 15:29:05 

    >>289
    は?!うちのものになるってなにそれ

    このスレはキチ大集合だね

    +143

    -0

  • 476. 匿名 2024/01/06(土) 15:30:45 

    >>27
    ポイント 「まだマシ!」
    www

    +20

    -0

  • 477. 匿名 2024/01/06(土) 15:31:49 

    >>246
    一概にいえない 自閉度が高ければ何やっても焼け石に水
    プラス、知的に低ければどう教えても覚えられない

    +14

    -0

  • 478. 匿名 2024/01/06(土) 15:33:34 

    >>51
    今日のNo.1
    そこまで知能低ければ打つ手なし 御愁傷様です

    +9

    -0

  • 479. 匿名 2024/01/06(土) 15:33:47 

    >>6
    私は食べづわりのとき義父から「太ったんちゃうか
    ?」と言い放たれました。
    つわりの経験もないのに許せません。

    +53

    -0

  • 480. 匿名 2024/01/06(土) 15:36:19 

    >>1
    義実家で皆んなで食べられる様に、
    義両親と夫婦分を、
    北海道フェアで海鮮弁当とデザートを、
    予めお持たせとして購入して訪問したら、
    義母が、
    「後で娘と叔母さん(義母の姉妹)に、
    あげるからお風呂場に置いといて」
    とコッソリ夫に言い付け、
    「味噌汁作ったから◯さんも食べる?」
    と言われた。
    一番腹立ったのは、
    義父と夫が隠したまま、
    しらばっくれてた事。
    「何?この親子??」って固まった。



    +53

    -0

  • 481. 匿名 2024/01/06(土) 15:39:07 

    となりの敷地、あいてるわよ(笑)

    冗談だったけど、キモくて無理だった

    +5

    -0

  • 482. 匿名 2024/01/06(土) 15:40:26 

    あ!これ!よかったら持って帰ってね〜!
    と言って義母が渡してきたのは、熨斗がついたままの私の実家からのお歳暮だった。

    せめてお裾分けならと思うけど、普通熨斗紙つけたまま渡そうとするか?
    旦那が喜んで受け取ってたのにも腹たって「非常識」って言ってやった。

    +45

    -0

  • 483. 匿名 2024/01/06(土) 15:49:15 

    >>436
    どこにでもいるんだねー、うざい義姉。うちもことあるごとに「嫁の癖に」呼ばわり。本人は独身ですけどね。

    こんな人だから、我が家に居候したときは(義姉都合)、昼以外を我が家で食べるのに食費もなにもなし。風呂も1時間入る。もちろん、後片付けなんてしない。最悪だった。旦那にせめて滞在費もらおうと言っても、お姉ちゃんにはなにも言えないらしい。義母よりよっぽどやっかい。

    +28

    -0

  • 484. 匿名 2024/01/06(土) 15:49:19 

    >>479
    決して経験することのない男性からデリカシーないこと言われるのって、めちゃくちゃ腹が立ちますよね。だからお気楽なんでしょうね…

    +31

    -0

  • 485. 匿名 2024/01/06(土) 15:50:35 

    >>482
    ほぼ同じことされたから、帰り道メールで義母に気分悪かったと抗議したよ。あと、実家にも伝えたと言っといた。それから、実家からは義実家に贈り物してない。なぜか、義実家は贈ってくるらしいけど、スルーさせてる。

    +28

    -0

  • 486. 匿名 2024/01/06(土) 15:50:52 

    >>17
    何回読んでもなんかよくわからない

    +86

    -2

  • 487. 匿名 2024/01/06(土) 15:51:21 

    >>480
    なんか、風呂場てとこがジワジワくる。

    +35

    -0

  • 488. 匿名 2024/01/06(土) 15:51:21 

    >>30
    命令すんな!って思ったのかなー
    仕事でも部下から上司に「ちょっとこれやっといて」とは言わないしね

    +1

    -10

  • 489. 匿名 2024/01/06(土) 15:52:08 

    >>486
    妊婦にお酒をすすめた非常識な義母てだけでは?

    +21

    -0

  • 490. 匿名 2024/01/06(土) 15:54:57 

    保育園に子供を預ける話をしたら安定の「かわいそう」を連呼された。

    でもさ、義父の稼ぎもあまりないなか、義母が働いてもパートくらいだったから旦那は奨学金がっつり借りての進学だったし、結婚の時も「ごめんなさいね」で終了。
    まぁ、結婚してからさっさと残りは家計から一括で返したけどね。

    +14

    -0

  • 491. 匿名 2024/01/06(土) 15:56:05 

    >>488
    義母は上司じゃねーわ。親戚の歳だけ上のおばさん。年上だから敬語使ってるだけ。上司だっていうなら家庭のことに首突っ込んでくんなよ。家に来たり家に呼んだり子供触ったりすんなって話。

    +18

    -0

  • 492. 匿名 2024/01/06(土) 15:56:35 

    >>402
    じゅ…17万(・・;)!!
    一年でコロッと逝きますって確約あったら頑張れるかもだけどあと何十年もとか絶望するムリムリ

    +93

    -1

  • 493. 匿名 2024/01/06(土) 15:56:45 

    >>466
    心配ありがとう( ; ; )

    +6

    -0

  • 494. 匿名 2024/01/06(土) 15:59:06 

    母親がわりの祖母が急死した。
    まだそれから間がない時に、でもよかったやん。
    寝たきりとかならずポックリ逝ってくれてって、何回も言われた。
    そのまま義母に返したい。
    ポックリ逝ってくれ!

    +33

    -0

  • 495. 匿名 2024/01/06(土) 16:01:34 

    >>472
    私もよくわからなくて、アンカー読んでなんとなく雰囲気掴んだ。

    +4

    -0

  • 496. 匿名 2024/01/06(土) 16:04:44 

    >>495
    ごめんなさい
    >> 486宛てのつもりでした

    +1

    -0

  • 497. 匿名 2024/01/06(土) 16:05:12 

    >>289
    これはありえん。私なら姓を私側に戻した上で孫を会わせない。
    夫にも姑にも姑の言ったことを許さないと言い、夫には私と再婚して私の姓で生きていくか、母親側に付くならそのまま離婚(もちろん親権養育権はこちら)で構わないと言って離婚する。

    +121

    -0

  • 498. 匿名 2024/01/06(土) 16:06:09 

    >>21
    サイコパス

    +20

    -0

  • 499. 匿名 2024/01/06(土) 16:07:36 

    >>1
    家建てた時、私の部屋は小さくていいからね!

    えっっっ!

    +53

    -0

  • 500. 匿名 2024/01/06(土) 16:08:31 

    >>2
    悪阻がしんどくて
    当分怖いと言ったら
    きょうだい居ないと可哀想!って
    義父から言われました

    +19

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード