ガールズちゃんねる

劣等感の強い男性(結婚して幸せになれると思いますか?)

198コメント2024/01/17(水) 07:56

  • 1. 匿名 2024/01/06(土) 08:28:49 

    こんにちは。婚活中のアラサーです。
    今婚活で出会い、まだお付き合いしているわけではないのですが、いい感じの男性がいます。

    しかし、その方から、自分よりもっと良い人がいるのでは、自分なんかで申し訳ない、と言われてしまいます。

    どうやら私の方が年収がおそらく上だったり、社会的な立場が上だと感じて劣等感を少なからず抱かせているようです。

    私はお相手のことは真面目そうで性格もとても良い方だなと思ってお付き合いしたいのですが、何もしていないのに初めから劣等感を持たせてしまっているのでそもそも相性がよくないのかなと思い始めています。
    また、自分より高収入の男性は殆ど既婚者かお相手がすでにいる方ばかりで、そこには自分の需要も無いように思っています。

    みなさんなら、こんな男性と結婚して幸せになれると思いますか?

    +14

    -94

  • 2. 匿名 2024/01/06(土) 08:29:38 

    めんどくさそう

    +263

    -1

  • 3. 匿名 2024/01/06(土) 08:29:55 

    んー、頼りないしやめとこ?

    +181

    -3

  • 4. 匿名 2024/01/06(土) 08:29:56 

    >>1
    モラハラしてきそう。

    +175

    -10

  • 5. 匿名 2024/01/06(土) 08:30:12 

    マイナス思考のイケメン良いよね(^_^)

    +10

    -29

  • 6. 匿名 2024/01/06(土) 08:30:23 

    >>1
    やめときな。友人それで旦那が不倫して離婚した。理由は家に居たら落ち着かないらしい。

    +139

    -0

  • 7. 匿名 2024/01/06(土) 08:30:30 

    まず付き合ってから考えたら?

    +96

    -9

  • 8. 匿名 2024/01/06(土) 08:30:38 

    やめときな
    自分までマイナスに引っ張られる

    +97

    -2

  • 9. 匿名 2024/01/06(土) 08:30:49 

    劣等感があるからこそ頑張る

    +3

    -14

  • 10. 匿名 2024/01/06(土) 08:31:07 

    その劣等感は結婚するとコンプこじらせたモラ男に変身する

    +169

    -2

  • 11. 匿名 2024/01/06(土) 08:31:13 

    女を下に見て浮気する男よりもマシ

    +10

    -13

  • 12. 匿名 2024/01/06(土) 08:31:17 

    心配してトピ立てちゃうくらいなら主さんには向いてないと思う

    +57

    -0

  • 13. 匿名 2024/01/06(土) 08:31:19 

    >>5
    友達とか遊んだりするのはいいけど結婚するのはやめた方がイイかも!見た目いい人と一緒にいたいのはわかる

    +23

    -0

  • 14. 匿名 2024/01/06(土) 08:31:22 

    ずっと、そんなことないよ待ちの発言され続けると思ったら絶対嫌だな

    +66

    -1

  • 15. 匿名 2024/01/06(土) 08:31:22 

    劣等感の強い男性(結婚して幸せになれると思いますか?)

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2024/01/06(土) 08:31:23 

    劣等感の強い男性(結婚して幸せになれると思いますか?)

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2024/01/06(土) 08:31:30 

    謙虚とはなんか違う感じよね。

    +80

    -0

  • 18. 匿名 2024/01/06(土) 08:31:30 

    やめといた方が良い

    +15

    -0

  • 19. 匿名 2024/01/06(土) 08:31:31 

    「自分なんかが申し訳ない」って断り文句なのでは?

    +123

    -1

  • 20. 匿名 2024/01/06(土) 08:31:36 

    >>1
    劣等感でも優越感でも、捻くれた人は後々面倒だよ。
    やめたほうがいいと思う。
    もし、本当に主のことを思ってそう言ってくれてそうな場合だけ、別だけど…

    +54

    -3

  • 21. 匿名 2024/01/06(土) 08:31:50 

    >>1
    相性がよくないと思い始めてるなら、幸せになれないと思う。独身で幸せになるという選択肢はないの?結婚もある程度の譲歩は必要だと思うけど、無理に結婚しても幸せになれないよ。

    +3

    -7

  • 22. 匿名 2024/01/06(土) 08:32:25 

    今時、女性の方が稼いでるのなんて珍しくない

    +13

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/06(土) 08:32:32 

    それでもいいって言ったのは君だろ?
    ってなるやつ?

    +22

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/06(土) 08:32:33 

    >>1
    そういう人間は必ず、必ず他人を貶めてくるよ
    離れな。だめだよそんな人間は

    +36

    -2

  • 25. 匿名 2024/01/06(土) 08:32:49 

    付き合っても、事あるごとにネチネチブツブツ言ってきそう。「どうせ俺は〜」「俺のこと見下してるよね?」とかしつこく。

    +42

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/06(土) 08:32:53 

    >>1
    そんな劣等感丸出しの長文で
    赤の他人のガルちゃん民に聞かれても😅‪‪

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2024/01/06(土) 08:32:53 

    結婚前からそれなら結婚したら
    「いいよねガル子ちゃんは立場もあるし収入も俺より上だし。俺なんて…」
    とことあるごとにグチグチ言いそう

    +35

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/06(土) 08:32:57 

    >>7
    ド正論🤣

    +10

    -1

  • 29. 匿名 2024/01/06(土) 08:32:58 

    婚期を逃がすよりマシ

    +2

    -13

  • 30. 匿名 2024/01/06(土) 08:33:19 

    「こんな男性」

    +5

    -1

  • 31. 匿名 2024/01/06(土) 08:33:20 

    >>5
    ネガティブが子供に遺伝して不登校になるパターン多いらしいから辞めとけ
    メンタルはかなりの高確率で遺伝する

    +37

    -1

  • 32. 匿名 2024/01/06(土) 08:33:25 

    >>5
    漫画やアニメの見過ぎ🤣

    +5

    -1

  • 33. 匿名 2024/01/06(土) 08:33:50 

    一発やってから考えな

    +2

    -4

  • 34. 匿名 2024/01/06(土) 08:33:52 

    >>1
    それ遠回しに断られてるんではなくて?

    +51

    -1

  • 35. 匿名 2024/01/06(土) 08:33:57 

    「なんでそんないちいち卑下するようなこと言うの?堂々としてよ」ってさっと返せるような女性じゃないと難しいと思う

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/06(土) 08:34:10 

    >>1
    こういう人ってグズグズプロポーズも言ってこないから歳だけ重ねて後悔しそう。

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/06(土) 08:34:32 

    >>1
    それはやんわり断られてるんじゃなければ卑屈すぎて疲れる
    どっちにしてもだめだわ

    +28

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/06(土) 08:34:56 

    ちょっと古いけどきみはペットの元カレを思い出した
    そういう感じで君は収入が高くて、僕なんか~っていじけて最後には「僕がいないとだめな人」と浮気するやつ

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/06(土) 08:34:59 

    >>1
    相手もだけど、主も収入が私の方が多いから…みたいに思ってるなら、やめたら?

    +18

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/06(土) 08:36:16 

    次行きな

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/06(土) 08:36:18 

    >>1
    劣等感=ネガティブ思考
    この時点でまずあまり良くない
    そして今は付き合ってもないしお互いいい所を見せてる方が多いからあれだけど、劣等感がそのうち嫉妬とかに変わった時が怖いよ。モラハラになったり、自暴自棄になったり。最初に気になる違和感とかは結局ずーっと尾を引くからね。

    やめといたほうがいいよ

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2024/01/06(土) 08:36:25 

    >>1
    私も自己肯定感めちゃくちゃ低い人と付き合ったことあります。

    いつもいつも私ばかり予定立てて「なんで出かけるのとか提案してくれないの?」って聞いたら「僕からっぽだから…」と言われてびっくり。。
    もめても「今は話したくない」とか、解決する姿勢なくて結局別れました。

    今思えば私ばかり頑張ってたなあと。
    疲れたなあ。と思いました。

    +16

    -1

  • 43. 匿名 2024/01/06(土) 08:37:32 

    高齢者の父は、ものすごく学歴コンプレックスを持っている。
    言葉の端々に未だに恨み辛みが含まれている。
    認知症だけど、これだけは絶対に消えない。
    かなり面倒でウンザリする。

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/06(土) 08:37:47 

    旦那より年収高い友達は、旦那のこと見下すようになる傾向がある。
    年収と違う面で尊敬できる所あると、うまくいってるかな

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/06(土) 08:37:55 

    上ばかり探してる女は売れ残って後悔する

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/06(土) 08:37:56 

    >>1
    そんなに悩むならまず付き合ってから考えたら?付き合ってすぐ結婚なんて考えなくてもいいんだし、付き合ってみたら今悩んでる部分とは別の面で嫌なところが見えて無理ってなるかもしれないじゃん

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2024/01/06(土) 08:38:08 

    プライドを傷付けない言い方でお断りされてるだけでは?

    +16

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/06(土) 08:38:58 

    >>1
    (なれないと思います)

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/06(土) 08:39:13 

    主さんの妥協してる感じに気付いてプライドが傷ついてるんだと思う
    お互いもっといい相手がいそう

    +4

    -1

  • 50. 匿名 2024/01/06(土) 08:39:30 

    劣等感の強い男を私が変えたる!ぐらいのバイタリティが主にあれば良さげだけどガルちゃんでこういうトピ立てて相談するぐらいだから期待薄よね

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/06(土) 08:39:35 

    >>30
    主もサラッと見下してるよねw

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2024/01/06(土) 08:39:44 

    お付き合いまでいってないんだね。主さんがこの人と付き合いたい、一緒にいたいと感じるなら付き合いたいと自分の気持ちを言ってみたら?今はまだスタートラインにもたってないよ。
    今の所主さんが相手の気持ちを勝手に想像してる状態で、劣等感が強いんじゃなく遠回しの断り文句で相手は主さんと付き合う気がない可能性がある。とにかく自分の気持ちを伝えて、お互いの気持ちをはっきりさせよう。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/06(土) 08:39:52 

    束縛 モラハラ ケチ 趣味浪費
    理想だけは高い
    現実にはいない理想像の高さ 世間知らず
    苦労を女のみ我慢しそうなら怖い
    モラオ率高そう

    +1

    -2

  • 54. 匿名 2024/01/06(土) 08:39:54 

    主は周りよりも高所得なんでしょ。でも高所得男性には相手にされないから、その人でもいいって言ってるけど、絶対不満でてくる。今は浮かれてるけど、付き合っていく中で、自分より給料低いのにって思う日が来るよ。

    +11

    -2

  • 55. 匿名 2024/01/06(土) 08:39:55 

    男女関係なく自己肯定感が異常に低い人と一緒にいるとめっちゃ疲れない?なんかこっちまでどんよりしてくるし、運気下がりそうっていうかさ。最初は健気にフォローしてあげるけど、だんだんうざくなってくる。ちょっとは自分で改善してみろや!ってなるから無理だ

    +16

    -1

  • 56. 匿名 2024/01/06(土) 08:40:10 

    >>46
    確かに、付き合ってもないのにわからないしね

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/06(土) 08:40:21 

    >>34
    勝手に結婚まで考えてる主、恥ずかしいじゃん。

    +19

    -4

  • 58. 匿名 2024/01/06(土) 08:40:33 

    女の人の年収なんて正直に書かなければ良いのでは?あなたが頑張ってきた証かもしれないけど、スペックで見られたくないのなら女性の平均年収くくらいにしておけばいいと思う。
    無いよりはあったほうが良いけど、どうでもいい部分は相手を立てても良いのでは?
    どっちにしろ低すぎる人は選ばないだろうし。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/06(土) 08:41:23 

    劣等感が強い男性や卑屈でネガティブな事を言う男性って
    実際は承認欲求の塊だしプライドも高いし
    女性に求める理想も高いから、やめたほうがいいよ。

    +15

    -5

  • 60. 匿名 2024/01/06(土) 08:41:38 

    >>34
    同意

    +21

    -1

  • 61. 匿名 2024/01/06(土) 08:42:10 

    >>1
    逆に主はその人を幸せにしてあげられる?
    無理だと思うならやめたほうが良い。

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2024/01/06(土) 08:42:35 

    収入や学歴とか関係なく劣等感ある男っている
    友達の男がそれだった
    学歴は私立で一番偏差値の高い大学学部出ていて、勤め先もそこそこ大手だったけどネガティブの塊
    その人は攻撃性はないけど、どうせ俺なんて思考でいつもマイナスなことを想像しないと傷つくから行動に移せなかった
    恋愛も奥手で結婚したのも30後半のギリギリになってからだった
    それまで女の方からグイグイくる人としか付き合ってなくて女に振り回されて女が苦手になっていくというドツボにもはまってたし
    悪い人じゃないけど、女みたいにネチネチぐちぐち言っててどうせ俺なんてさみたいなことばっか言ってるから結婚したらめんどくせーだろうなと思った

    +6

    -2

  • 63. 匿名 2024/01/06(土) 08:43:04 

    >>1
    また、自分より高収入の男性は殆ど既婚者かお相手がすでにいる方ばかりで、そこには自分の需要も無いように思っています。

    >>>>>>
    そうか?アプリとか街コンとか私結構行くけど高収入の独身結構いるよ。街コンも高収入で括りあるし。探し方の問題では?それだけ主収入あって気にするなら、結婚相談所申し込んでピンポイントで探して貰えば早いと思うよ

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2024/01/06(土) 08:43:20 

    >>1
    そんなことないよ!待ちなんじゃない?言葉でちゃんと認めて欲しいかまってちゃんだと思うよ。あなたが彼の気持ちを察して欲しい言葉をあげられる人なら良いけど、面倒だからやめておいて方がいいよ。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/06(土) 08:43:53 

    >>1
    やめときな、劣等感は攻撃に繋がるよ

    +19

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/06(土) 08:44:24 

    >>19
    私も思った、、
    私も断る時は自分を下げて、相手をたてて断っていたから。

    +41

    -1

  • 67. 匿名 2024/01/06(土) 08:44:32 

    >>56
    でしょ?だって今はお互いに上辺だけ見てるもん。付き合ってみないとわからないことの方が多いよね

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/06(土) 08:44:49 

    >>47
    お見合いの時の断り文句「私にはもったいない方なので…」みたいな?

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/06(土) 08:45:38 

    >>39
    なんかもう主さんの中では答えは出てる気がする
    支えてあげようって感じでもないし止めとけとしか言いようがない

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/06(土) 08:46:42 

    >>5
    マイナス思考のイケメンに母性本能をくすぐられて
    守ってあげたいと思うのは最初だけだよ。
    あとから嫌気がさしてくるよ。

    +13

    -1

  • 71. 匿名 2024/01/06(土) 08:48:04 

    >>10
    なんか分かる
    恋愛じゃないけど、あまりにも劣等感あってコンプレックス拗らせてるとモラハラになる
    卑屈で攻撃的になってしまうよね
    例外はもちろんいるでしょうが

    +28

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/06(土) 08:48:20 

    >>41
    自暴自棄になって自殺でもしたら、面倒くさくなくていいじゃん

    +0

    -2

  • 73. 匿名 2024/01/06(土) 08:48:26 

    >>63
    アラサーって言ってるから34くらいでしょ。なかなか好条件の人は居ないのかも。

    +2

    -2

  • 74. 匿名 2024/01/06(土) 08:50:18 

    >>1
    その人は力関係、上下の関係だけの人。
    男性だけの社会ならそれでいいけど。
    時間もったいないから次へ

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/06(土) 08:50:46 

    >>65
    ガルちゃん見てるとそう感じるね。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/06(土) 08:50:58 

    >>34
    うん思った
    婚活してて知り合ったと書いてるけど、どういうのかな?
    本格的な結婚相談所、婚活パーティー、アプリ、友達の紹介などなどパターンあるから

    もしかしたら相手からしたら断りづらいのもあるかもしれない
    (今でも男性からは断りづらい辛いそう)
    気にしないで断る人も増えてるけど、気を使う人だと自分からは言いにくいからな―

    +18

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/06(土) 08:51:31 

    >>67
    そう考えると相手が可哀想だね

    わかりもしないのに年収が低いから劣等感があるみたいに言われると

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/06(土) 08:51:46 

    >>4
    意外とそうじゃないかと。うちの旦那も最初卑屈になってたけど、結婚したら超絶モラハラ男の正体を現した。
    こんな俺だけど、敬えって意味なのかもしれない。

    +32

    -5

  • 79. 匿名 2024/01/06(土) 08:51:51 

    >>34
    もしくは、メンヘラか。
    その二択よね…

    +6

    -2

  • 80. 匿名 2024/01/06(土) 08:52:30 

    >>73
    26のアラサーと34のアラサーじゃ大きく違うよ

    おーい、主、何歳なの?

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/06(土) 08:53:25 

    >>72
    死に損なって一生介護の人生かも

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/06(土) 08:54:25 

    辞めた方がいい

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/06(土) 08:55:24 

    >>63
    街コンやアプリの高収入は嘘も多いよ
    ついでに既婚者もいるからなー

    厳しいけど、アラサーで(多分)容姿普通でやや高収入…で婚活してるということは20代でそんなにもてなかったんだと思う
    本人はちゃんと分かって、高望みしてるわけではないから、ピンポイント紹介あればうまくいきそうだけど…

    +1

    -2

  • 84. 匿名 2024/01/06(土) 08:55:50 

    >>81
    無慈悲に追い込んでみたら良いのでは?

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/06(土) 08:56:17 

    躾け方によってはまだ使える奴もいるだろうが自分の方が圧倒的に優位で強いとかじゃなければやめた方が。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/06(土) 08:57:36 

    >>80
    26 だったら26って言うでしょ。若いんだから。30 をとうに超えてるからアラなんちゃらで誤魔化すしかないのよ。

    +7

    -2

  • 87. 匿名 2024/01/06(土) 08:58:12 

    >>34
    気があるならそんな言い方しないよね。
    むしろ好みの女性が高収入ならラッキーと思いそう。

    +10

    -2

  • 88. 匿名 2024/01/06(土) 08:58:19 

    多少の劣等感感じるのはまぁしゃーないとして、自分の中に秘めとけないレベルの劣等感はキツいな。
    そもそも劣等感とか自己嫌悪感丸出しの男に魅力感じない‥ダサいやん。

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/06(土) 08:59:08 

    >>80
    26歳では、あんまりアラサーとは言わず20代半ばになると思う

    アラサーと自分で言う人はイメージ32、3歳
    20代なら20代後半と言う

    34歳ならミドサーになる

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/06(土) 08:59:34 

    ネガティブ面倒だよ。

    結婚してしばらくして私のほうが年収高くなったんだけど、そのあたりからネガティブになったうちの旦那。
    モラハラとかはないけど、家庭にいる女に負けてるというのは男のプライドが傷つくのかな?
    モラハラこそないものの、自分の勝ってる部分(うちは学歴)でマウントひどくなった。
    喧嘩もどうせ〜みたいな発言多くてだるかった。
    年収おなじくらいになったら落ち着いたけど、面倒な生き物だと思った。

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2024/01/06(土) 08:59:38 

    >>7
    これ系の男別れるの大変そうだから
    付き合う前に逃げろ

    +16

    -1

  • 92. 匿名 2024/01/06(土) 09:00:34 

    >>1
    条件は関係ない
    生活インフラ保険完備された現代日本で幸せになれるかどうかは好みのイケメンかどうかだけ
    不謹慎だけど被災した時に側に居てくれる人が好みのイケメンだったら生きる力萎えないから

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2024/01/06(土) 09:00:37 

    >>1
    ずっと同じ仕事かわからないし、もし結婚となっても収入が変わらないとは限らない

    参考にはなるけど、今の収入だけで劣等感が何とかって気になるなら切り替えたほうがよさそう

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/06(土) 09:01:55 

    >>4
    ホントこれ!!
    最初下手にしてた人程慣れてきてから酷い気がする。

    +46

    -2

  • 95. 匿名 2024/01/06(土) 09:02:27 

    俺が幸せにしてやるよ!な位の男がいい。
    私は古いタイプの人間です。

    +1

    -3

  • 96. 匿名 2024/01/06(土) 09:02:44 

    >>65
    わかる
    劣等感強い人が攻撃的なのわかる

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2024/01/06(土) 09:03:41 

    >>89
    >>86
    横です
    私26ですが、他のトピとか普段の生活でも年齢のこと話す時26って言わず、アラサーですって言ってる

    +1

    -7

  • 98. 匿名 2024/01/06(土) 09:05:11 

    低身長コンプ多いよね。金持ち低身長はコンプないかもだけどね

    +2

    -3

  • 99. 匿名 2024/01/06(土) 09:09:18 

    どんな男性でも奥さんが高収入は嬉しいと思うな~
    シンプルにその男性の好みじゃなかっただけかもね
    いい感じだと思ったエピソードとか知りたい

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2024/01/06(土) 09:09:45 

    てかロクに男と付き合ったことないような女達からアドバイスされても役に立たたないよw

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2024/01/06(土) 09:09:49 

    >>1
    まだ付き合ってないのに>自分なんかで申し訳ないってどういうタイミングで言われたの?
    主がグイグイくるからじゃない?

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/06(土) 09:10:47 

    >>20
    童貞はダメだよねw

    +3

    -2

  • 103. 匿名 2024/01/06(土) 09:11:39 

    >>1
    童貞だけは絶対やめるべき。
    経験豊富な男の方が絶対良いと思う

    +6

    -3

  • 104. 匿名 2024/01/06(土) 09:12:03 

    20代半ばで30歳くらいのフリーターですごくマイナス思考の卑屈な元彼と付き合った時は、私が正社員で仕事してることなどに、すごく劣等感持ったらしくて俺なんかでいいの?と何度も聞かれすごく謙虚で優しかったよ。最初だけはね。
    元彼の周りは高卒が多かったみたいで、聞いたことない大学出でも大学出てるってことだけで優位に立ってたみたいだけど、私や私の友達がみんなけっこういい大学出てたもんだからチクチク嫌味攻撃がきつかった。
    私が笑顔で大人しくしてたら態度もだんだん見下すようになってきて、立地も都心で駅に近く築年数も浅い私の会社の寮の欠点をいくつも何度も言ってきたりわけわからなかった。
    もう別れたくてすごく金に執着してた元彼に、実は実家に多額の借金があるって嘘ついたらそれを毎回執拗に言ってきたり、でも暴言を言えるストレス解消できる私を手放したくなかったのか別れを告げられなかった。
    私はつきあう相手のスペックとか気にしたことなかったけど、次回付き合う時からは自分より上にしようと決意。
    底辺男は卑屈な性格になりやすいから避けて、ちゃんとした仕事に就いてるくらいは最低限気にしようと誓ったよ。

    +6

    -2

  • 105. 匿名 2024/01/06(土) 09:12:26 

    >>1
    元旦那、毎晩お酒飲んで、
    クソックソッ!公務員より俺は稼いでる!クソックソッ!って言ってて、それを聞くのが嫌になって離婚しました。

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2024/01/06(土) 09:12:44 

    >>2
    童貞はめんどくさいしキモいから
    絶対止めるべきだよね。

    +8

    -2

  • 107. 匿名 2024/01/06(土) 09:13:38 

    >>11
    いやいや、そういう自信家の方が
    絶対良いと思う

    +5

    -5

  • 108. 匿名 2024/01/06(土) 09:15:00 

    >>105
    全然関係ないけどナイツのクソソソを思い出した

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2024/01/06(土) 09:18:55 

    あなたより年収下、社会的立場下とかに劣等感抱かない男性探せばいいやん。

    +0

    -2

  • 110. 匿名 2024/01/06(土) 09:19:45 

    >>103
    童貞なんて生きてる価値ゼロだからね

    +3

    -3

  • 111. 匿名 2024/01/06(土) 09:22:29 

    >>7
    相手は付き合いたいと思ってるのかな?
    謙遜してやんわり断ってる気もするんだけど。
    釣り合わないと上手くいかないって意外と
    向こうの方が思ってるのかも。

    +21

    -1

  • 112. 匿名 2024/01/06(土) 09:25:21 

    >>1
    好きなら、自信を持たせて上げたら良い。
    彼を褒めて、彼の良いところを言って。
    自分にはあなたが必要なんだ
    と口説いたら良い。


    +1

    -1

  • 113. 匿名 2024/01/06(土) 09:27:13 

    >>1
    あなた次第じゃない
    幸せになりたいなら自分から幸せになれるように幸せにするように努力するのが先

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/06(土) 09:27:41 

    >>19
    すごく気に入ってて逃したくなければそんな事言わないよね

    +24

    -1

  • 115. 匿名 2024/01/06(土) 09:34:12 

    >>1
    あなたもあなたで「そこには自分の需要も無い」て思ってしまってるし、婚活を継続した方がいいんじゃないかな?収入や社会的立場があなたと同等かそれ以上の方と接したら申し訳ないけどそのグジグジした相手よりいいわ〜ってなるかもよ。将来父親になるかもしれないのに”自分なんか”って言うやつ嫌だな。

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2024/01/06(土) 09:38:01 

    >>1
    堂々としとけよっと思う。そんなこと口に出す方が嫌。純粋な謙遜ではないし、その言葉の先にそんなことないと言ってほしいのが透けてみえるから。やめとけー。私なら選ばない。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/06(土) 09:39:03 

    次に会ったときにそういうこと言ってきたら、私はあなたのこういうとこが好きとか、いいなと思ったとこを伝えてみたら。
    それでも僕なんか…って感じなら面倒くさい奴か脈なし。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/06(土) 09:39:35 

    >>1
    トピ主よ
    それは大人の断り文句だよww
    好印象な人にそんなこと言わん男性は
    今回は脈なしってこと
    次に行きな

    +8

    -1

  • 119. 匿名 2024/01/06(土) 09:41:36 

    >>1
    コメ欄弱男叩き板になってるよー
    ガル女の弱男に対する異常な憎悪は何なんww

    +1

    -2

  • 120. 匿名 2024/01/06(土) 09:41:52 

    >>71
    うちの夫は例外に当てはまるほどの真面目で優しい人だけど、劣等感って手強いわ。
    今は私が削られることで夫婦が成り立ってる。

    +2

    -2

  • 121. 匿名 2024/01/06(土) 09:49:09 

    劣等感強いと、その裏返しで人より勝てる部分探して人を見下したりしがちじゃない?
    まぁそういう事しないにしても劣等感強い人なんか面倒くさいよ…

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/06(土) 09:50:19 

    >>54

    自分より年収低い男性と結婚した奥さんって、結局不満言ってるよね。夫婦関係うまくいってない。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/06(土) 09:52:25 

    劣等感強い男って自己愛性パーソナリティ障害の傾向あるからやめた方がいい。もう少し視野を広げたら?性格も良くて高収入の独身男って今どき結構いるよ

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/06(土) 09:57:37 

    >>11
    劣等感強い男性で女性を下に見てる男性もいるよね。
    「女のくせに俺より学歴高いとか生意気なんだよ!」
    「女のくせに俺より高収入とか生意気なんだよ!」とか言ってる。

    +10

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/06(土) 09:59:59 

    劣等感を感じるのは向こうの気持ちの問題なので…
    まだ彼女でもないなら、最初から気持ちのフォローする前提で付き合う必要はないかなって思っちゃう。対等に付き合える相手がいいよ。
    しんどいよ。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/06(土) 10:03:55 

    >>65
    X(旧Twitter)で
    弱者男性達が婚活アカ女性達に攻撃的なリプしてるのをよく見かける。恐ろしい。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/06(土) 10:08:43 

    >>1
    ど下ネタでマイナス覚悟だが

    股間が立派な人を選んだ方がなんやかんや上手くいく、何かあっても立ち上がれるのよ自信満々だから
    おや…なサイズの人は日常生活まで劣等感やばすぎて頼らないから

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2024/01/06(土) 10:10:05 

    >>103
    非童貞なんて人間失格者の集まりだから結婚自体に向いてないし、子供も不純な方向に向かわせるから教育的にも悪い

    +4

    -3

  • 129. 匿名 2024/01/06(土) 10:10:13 

    >>39
    てか付き合ってもないし既にやんわり断られてるのに、自分が彼より高収入だから相手が恐縮しちゃってるんだって思い込んでるところが怖い

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/06(土) 10:12:39 

    >>4
    分かる
    今がモラハラ前夜って感じ
    夜明けしたらやばいよ逃げて

    +33

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/06(土) 10:13:13 

    >>128
    これ、童貞コンプをこじらせてるガル男くんが書いたの?

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/06(土) 10:14:57 

    >>1
    その男性が本当に劣等感むき出しなのかもしれないけど、主さんが意識過剰な気もする。
    (実際の二人を知らないからなんともいえない)

    主さんの文章を読むと
    その男性の所得が平均より低いわけではなく、おそらく主さんが高所得者という感じなのかな。
    主さんが、「所得差など気にしてないこと、それ以上に人間性の魅力に惹かれている」と、しっかり伝わる様に話したのかな?
    それを伝えても主さんに対して負い目を感じたままの態度なら、相性が良くないだろうね、お互いに。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/06(土) 10:15:10 

    >>128
    まだ童貞よりやりちんの方がずっとマシ

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/06(土) 10:22:26 

    >>1
    それたぶん結婚後にあなたが旦那にイライラし始めて離婚になると思う。
    自分より年収が低い男と結婚するとちょっとしたことが異常に許せなくなるんよ。「年収低いんだからちゃんとやれや」みたいな気持ちになる。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/06(土) 10:22:52 

    >>131
    妻以外にちんぽ入れたお父さんは嫌だよ
    妻も中古は嫌だよね

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2024/01/06(土) 10:23:17 

    >>101
    確かに。
    主がアプローチしててそう言われたなら、遠回しにもう断られてるよね。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/06(土) 10:25:55 

    >>133
    中古とエッチした女は格下扱いを受けるよ
    「ヤリチンとしか結婚出来なかったんだね」と思われる

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2024/01/06(土) 10:27:06 

    >>137
    OK

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/06(土) 10:28:15 

    >>102 >>1
    非童貞の渡部と結婚した佐々木希は可哀想

    +1

    -3

  • 140. 匿名 2024/01/06(土) 10:29:51 

    >>1
    彼もだけど、あなたも劣等感というかプライドに拘ってそう。
    違和感あるならやめたほうが良いです。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/06(土) 10:30:59 

    >>1
    あなた次第です

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/06(土) 10:31:24 

    >>4
    劣等感=被害者意識のタイプはモラハラ加害者になりがちだよね。モラハラも最初からモラハラするんじゃなくて「理不尽な周りのせいで酷い目にあわされて可哀想な俺(私)」アピールでターゲットの懐に入る手口ある。
    優しいターゲットを見極め、依存を深めてからモラハラスタート。

    +39

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/06(土) 10:31:28 

    >>123
    性格はともかく高収入の独身はほとんどいないよ
    高収入男性はほとんどが既婚で結婚も早い
    既婚者男性の7割近くは30歳時点で結婚してる
    そんな甘く無いよ現実は
    ハイスペ美女との短期決戦なのよハイスペ男子の奪い合いは
    劣等感の強い男性(結婚して幸せになれると思いますか?)

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/06(土) 10:32:36 

    >>133
    どっちも嫌だ
    童貞は気が利かなそうだし
    ヤリチンは浮気しそうだし。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/06(土) 10:33:04 

    >>134
    年収1000万以上の夫持ちも毒吐いてるじゃん
    どんなハイスペだって結局、文句言うんだよ女は

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/06(土) 10:33:18 

    >>1
    >>自分よもっと良い人が…
    これ遠回しに断られてるのでは?
    本当に劣等感なら、年を重ねるごとに酷くなると思うよ
    主さんはキャリア重ねて収入増えるだろうし

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/06(土) 10:34:41 

    >>144
    じゃあ無理やんけww
    程々に女経験ある奴なんかいねえよ

    +1

    -1

  • 148. 匿名 2024/01/06(土) 10:36:03 

    >>146
    これは社会人流の断り文句だよね…
    やっぱ合わないなと感じて断る時の

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/06(土) 10:37:06 

    >>133
    ヤリチンはモテる
    クズ男も
    結局、女に貢がせる男が最強

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/06(土) 10:38:30 

    >>144
    性経験豊富な女の意見ね…

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/06(土) 10:39:25 

    >>149
    世界一モテる吉沢亮は童貞だよ

    +0

    -3

  • 152. 匿名 2024/01/06(土) 10:40:26 

    >>101
    何か相手の男性が及び腰で謙虚さか卑屈さかわからないけど、主さんに引いてる感じするよね
    それに収入面での劣等感かどうかは1の文面からはわからないね
    相手が言った訳では無い
    主さんを叩く意図はないけど、相手が引いてる理由を収入面での劣等感という事にしてる感じ
    劣等感もあるかもしれないけど、他にも理由があるかもしれないね

    +7

    -1

  • 153. 匿名 2024/01/06(土) 10:47:45 

    >>1
    ガル民の意見より、お付き合いして自分で判断すべし。
    どうせガルは、根拠のない思い込みで意見するだけ。

    +3

    -2

  • 154. 匿名 2024/01/06(土) 10:48:03 

    劣等感の強い男はパワハラモラハラ率が高いから結婚は止めた方がいい

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/06(土) 10:51:39 

    >>151
    私の個人的なモテ基準なんだけど男性のモテるって女性に大金貢がれることだと思うのよ
    女性の場合は穴モテがあるから身体目当てで貢ぐ男性は多いけど
    女性は基本、貢がれたい派でお金を出したく無い人多いじゃん
    それなのに女性に貢がれるって真のモテ男だと思う
    風俗やP活で自分の身体売ってまでホストに貢ぐ女性もいるし
    女性に貢がせる男性はマジで凄いと思う

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/06(土) 10:52:42 

    >>5
    若い時だけ

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/06(土) 10:56:55 

    >>19
    昔から「ご立派過ぎて(私なんかは釣り合わない)」って、お見合い断る時の決まり文句だよね。
    そういうことかと思った。

    +23

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/06(土) 11:00:50 

    >まだお付き合いしているわけではないのですが、いい感じの男性がいます

    付き合ってないなら、主だけがいい感じと思っているだけで、相手はただ付き合う気ないだけじゃない?

    +11

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/06(土) 11:10:53 

    >>4
    皆同じ考えで草

    +8

    -1

  • 160. 匿名 2024/01/06(土) 11:11:48 

    >>143
    いや、自分の周りには30代半ばまで仕事に夢中で独身の高収入男性がちらほら。親からは急かされているけどノープランだそうな。やっぱり男性は女性より気楽なんですかね。隠れてるだけでいるところにはいるんですよ。

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2024/01/06(土) 11:15:35 

    >>155
    それは本当に結婚したい人の行動であって本当にモテる人は遠い存在、皆のヒーローみたいになってるよ

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/06(土) 11:19:19 

    >>1
    >私はお相手のことは真面目そうで性格もとても良い方だなと思ってお付き合いしたいのですが

    実際に付き合ってみないと本性は分からない…ということはわかってるはずなのに躊躇してるってことは、
    そこまで好きじゃないのでは?

    惚れてたら悩むこと無くプッシュしてると思う

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/06(土) 11:22:55 

    >>2
    ストレスたまるから辞めときな!

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/06(土) 11:29:34 

    やめといた方がいいと思う。
    そういう人って何かあるとすぐ他人のせいにして非難してそう。
    常にネガティブ思考だとこっちが病む。

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/06(土) 11:42:23 

    >>1
    あなたが引っ張っていくタイプならいいと思うけど、少なくともパートナーに頼りたい部分があるならやめたほうがいいかと思う。
    根本的な性格ってまず治らないから

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/06(土) 11:58:32 

    男性がみんな同じなわけないし聞いてもわからん
    やるだけやってみるしかないよ

    +3

    -1

  • 167. 匿名 2024/01/06(土) 12:02:14 

    >>1
    >自分よりもっと良い人がいるのでは、自分なんかで申し訳ない、と言われてしまいます。

    これって「私にはもったいない」っていう定番の断り文句だと思うんだけど……。

    昔はお見合いとかでよく使った言葉だと思うけど、今は言わないのかな。

    そもそも結婚以前にまず付き合ってないし、相手から好意を伝えられてもいないんだよね?
    ちょっと先走り過ぎなように思うわ。

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/06(土) 12:04:55 

    >>4
    うちは父親がそのパターンだった。母は気にしない人だからうまくいってるけど、周りからもなんで離婚しないの?とよく言われている。そして一応言うと、もし気にしないとか流せるから私はたぶん平気!と思っても生まれてきた子供がターゲットにされたりする。

    +12

    -1

  • 169. 匿名 2024/01/06(土) 12:09:34 

    >>2
    劣等感が強くそれを口にする人は、こちらのヨシヨシそんなことないよ~って慰めが必要になるよね。めんどい。
    普通の人なら引っ掛からないことでも、いちいち立ち止まったりこっちが機嫌とってあげないと先に進まないから1つの事を進めるのに余分な労力使う。

    あと劣等感が申し訳なさに出てるうちはいいけど、いつか怒りや支配に向くパターンがあるからやめておいた方がいいかも。

    +11

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/06(土) 12:13:08 

    上手く手懐けるスキルがあれば、旦那を巧く転がせたりできるだろうけど

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/06(土) 12:14:56 

    >>160
    それ非モテなだけでしょ

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2024/01/06(土) 12:31:50 

    >>19
    しかも付き合ってもないもんね
    どの辺がいい感じだと思ってるのかな

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/06(土) 12:46:48 

    >>11
    劣等感感じて、コイツを傷付けたいって気持ちから浮気するんだよ。年収、学歴低い癖にプライドだけ高い男と付き合うと自尊心削られまくるよ。
    長年トラウマになる。
    関わらないが吉。

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/06(土) 12:50:44 

    >>168
    うちの父親も母親より学歴、年収、実家の太さ、親戚の職がすべて下で、家事育児拒否男だったけど、自分が中学になって成績がかなり上位になったら、学歴コンプで目茶苦茶勉強の邪魔してきた。

    子供が不幸になる。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/06(土) 13:19:08 

    男に限らず幸せになれないと思う。幸せのハードル激高だから。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2024/01/06(土) 13:24:02 

    主です。皆様、忌憚のないご意見ありがとうございます。
    私自身、このような発言をされた事でお相手の考えに疑問を抱き始めていましたが、皆様の意見で冷静になれましたし、今からモヤモヤを感じていてはこの先たとえ上手くいっても続くことはないだろうなと確信しました。
    今回はご縁がなかったと言う事で、お相手にはお断りしました。
    本当にありがとうございました。

    +9

    -5

  • 177. 匿名 2024/01/06(土) 13:54:59 

    良くないね劣等感満載の奴は。家の父親が本当に嫌な奴だったけど、劣等感から来てるって最近わかって来たよ。グチグチネチネチ、結局頭も良くないから、逃げるのは酒しかなくて悪循環。私ら子供が、段々知恵付けて来るのも気に入らない感じで、今バカにしただろうと怒鳴ったり。母親も若い頃はマシだったのに、幸せじゃないから似たような感じになった結局。子供は誰も近寄らなくなって、また二人でグチグチ言ってるみたいだけど。

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/06(土) 14:09:45 

    >>153
    ほんとそれ、参考にするのはいいけど、どうするかはちゃんと相手と向き合ってから判断するべき。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2024/01/06(土) 14:27:17 

    不幸な俺の為に、俺を慰めて
    何でもして、いうことを聞け
    いうことを聞けないお前が悪い

    になるから辞めとけ

    +4

    -2

  • 180. 匿名 2024/01/06(土) 15:12:10 

    >>86

    身に覚えがあるw

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2024/01/06(土) 15:12:41 

    >>1
    子供に性格が遺伝する

    +2

    -1

  • 182. 匿名 2024/01/06(土) 15:44:08 

    お好きなら、相手を好きな理由とあなたのような人はいないと率直に伝えたらいいと思う。
    それでもこだわりを捨ててくれないような気性の人なら諦めた方がいいかも。

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/06(土) 15:58:23 

    結婚前から幸せじゃないのに結婚することで幸せになるわけなくね?

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2024/01/06(土) 16:17:06 

    めちゃくちゃうざい。本当にそんな事思っててもうざいし思ってなくて謙虚に見せようとしててもうざい。Twitterで知り合いが「こんな自分なんかが」とか言ってリプしてくる推し友いるけどめっちゃうざい。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2024/01/06(土) 16:36:28 

    変に自信出すと浮気に走る人もいる。
    謙遜でなくコンプレックスを捨てない人は女性の人柄もあまり見てくれない印象。

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/06(土) 16:43:15 

    >>21
    あなた、きっと頭のいい聡明な方なんだろうな。
    言葉の選び方 話し方に棘がない。

    私、主と同じ状況にいるから
    主の気持ちもわかるし、
    独身の幸せもあるよって助言くれるあなたの気持ちもわかる。
    ガルちゃんの方々には、依存だと非難されるかもしれないけど、今回の地震で、1人は不安、誰かに守られたいという、気持ちがわいてしまった。
    かといって、心が通じ合う結婚 家族ばかりではないし、難しい。


    +4

    -1

  • 187. 匿名 2024/01/06(土) 17:02:25 

    >>19
    だよね。男性からはっきり言うのは憚られるから、女性の方から断ってほしい時の常套句。

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/06(土) 18:04:35 

    >>1
    うちの父親は劣等感の塊です
    主さんのお相手の方は分からないけど、母に聞くと結婚前はすごく大人しかったのに、結婚して激変したそうです

    仕事続かないし、女のくせにはデフォだし、暴力ふるうし、セクハラもひどい
    お母さんとだけセックスしてる訳じゃないんだぞ(本当にこう言ってた)っていうのが唯一の仕返し?自尊心みたいな感じに拗らせて風俗行ってました

    劣等感あって卑屈な男の人はその鬱屈が自分に向かわず他害になるし、モテない人だと女の人に恨みや怒りをかかえていたりします
    だから女の人に危害を加えます(男の人へはびびってできない)
    ややこしくていいことない気がします

    +4

    -1

  • 189. 匿名 2024/01/06(土) 18:07:13 

    >>71
    これはとってもよくわかる。
    男も女も関係なく人間として当てはまるね。

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2024/01/06(土) 18:46:31 

    元旦那が結婚前そんな感じだった。
    私より8つぐらい年上だったけど激務なのに、資格職の私の方が年収が少し高かった。普段から昇進はしたくない(大変になるから)が口癖で、私も緩く働いてたから、「2人でそこそこ働いて生活できればそれでいいじゃんー。」と言っていたのに、事あるごとに見下してるだろと言われて、劣等感凄すぎてしんどかった。
    なんだか一緒にいると運気まで下がる気がして離婚したら、そこからトントンと収入が上がった。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2024/01/06(土) 18:48:05 

    学歴の劣等感ある男性ってどんな感じ??

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/01/06(土) 20:00:07 

    それってつまりメンヘラ女子の男版ってことだよね?
    辞めた方がいいし、異性だと力では勝てないから、やっぱり辞めた方がいい

    +0

    -1

  • 193. 匿名 2024/01/06(土) 20:29:45 

    >>66
    この方が丸く収まるよね。

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2024/01/07(日) 02:15:11 

    >>1
    ガル民の一般論聞いても意味ない。
    貴方のお付き合いしてきる男性の個別事例は、貴方が一番判断できる立場。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2024/01/07(日) 02:16:09 

    >>4
    私もそう思う。

    うちのダンナ、めちゃくちゃおとなしかったのに、
    結婚してから暴言半端ない。
    特に子供うまれたら、逃げられないからか、
    暴言バージョンアップ!
    俺が家事やるからお前が俺くらい稼いで来い!と言われたけど、
    そもそもそんなに稼げたら結婚してないし、
    それにその額稼いできたらきたで、
    何かと文句言いそう。

    なので、この場合、結婚したら色々言われそう。

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2024/01/17(水) 07:39:47 

    >>103
    違うね
    「童貞と結婚して上手く管理して
     他のイケメンと遊んで子供作る」
    が今は皆んな1番理想だと思う。

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2024/01/17(水) 07:40:54 

    >>144
    無理難題だ…

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/17(水) 07:56:07 

    >>102
    ちょっと違う。今は
    「管理しやすい童貞と結婚して
     イケメンと遊んで子供作る」が
    皆んな1番理想だと思う。

    まあ同時進行で色んな男性と楽しむのが
    良いんじゃない?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード