ガールズちゃんねる

彼氏に結婚を急かした人、その後幸せな結婚おくれてますか?

326コメント2019/10/13(日) 01:29

  • 1. 匿名 2019/10/05(土) 08:05:08 

    彼氏と交際3年目の33歳です
    一つ上の彼氏に結婚を急かしても毎度なんとなくはぐらかされます
    彼は起業を考えていて今は忙しいと言います
    このまま交際を続けるか、別れるべきか、悩んでいます
    そもそもこんな会話をしている時点で終わっているでしょうか?
    結婚を急かした人、その後うまくいきましたか?

    +25

    -221

  • 2. 匿名 2019/10/05(土) 08:06:23 

    彼氏結婚する気ないでしょ

    +948

    -1

  • 3. 匿名 2019/10/05(土) 08:06:44 

    >>1
    こっそり婚活してみては?

    +650

    -13

  • 4. 匿名 2019/10/05(土) 08:06:51 

    逆プロポーズしてみたら?
    断られたらそれまで。

    +534

    -6

  • 5. 匿名 2019/10/05(土) 08:06:52 

    期限決めたら?

    +405

    -3

  • 6. 匿名 2019/10/05(土) 08:07:01 

    企業して落ち着いたら若い子と結婚するパターンだな。

    +913

    -2

  • 7. 匿名 2019/10/05(土) 08:07:10 

    んー。慌ただしい毎日で生き急いでます。

    +8

    -10

  • 8. 匿名 2019/10/05(土) 08:07:15 

    「起業を考えてる」のが真実なら確かに大変だろうが、主さんの年齢を考えると逃げてるように感じる。

    +741

    -3

  • 9. 匿名 2019/10/05(土) 08:07:17 

    周りから固める

    +17

    -17

  • 10. 匿名 2019/10/05(土) 08:07:21 

    これは結婚する気ないパターン

    +509

    -1

  • 11. 匿名 2019/10/05(土) 08:07:46 

    彼と一緒にいたいなら付き合う
    とにかく結婚したいなら別れる

    +452

    -5

  • 12. 匿名 2019/10/05(土) 08:08:03 

    失敗しました
    急ぐとろくなことない。

    +290

    -11

  • 13. 匿名 2019/10/05(土) 08:08:35 

    交際3年目の33歳の彼女平気で捨てて、若い女作る男普通にいるからね…
    早めに見切りをつけるしか

    +741

    -2

  • 14. 匿名 2019/10/05(土) 08:08:39 

    結婚を急かして結婚した人がなかなか出てこない

    +350

    -4

  • 15. 匿名 2019/10/05(土) 08:08:49 

    はぐらかされるという事は彼氏は、今は違うと言うときだよ。
    相手尊重しないと、いつか自分の気持ちを尊重されなくなるかもだから、急かさないほうがいいよ。
    最初むりくりうまくいく事はあるかもだけど
    長いこと一緒にいたらお互いストレスになりそ

    +236

    -8

  • 16. 匿名 2019/10/05(土) 08:09:14 

    シェフに料理急がしたら失敗するよ

    +27

    -27

  • 17. 匿名 2019/10/05(土) 08:09:33 

    起業って初めてからも忙しいし、落ち着くまで相当時間かかると思うんだけど
    ずっと待っているのは…

    +378

    -2

  • 18. 匿名 2019/10/05(土) 08:09:49 

    交際三年目の33歳に急かされてるのに、逃げてるってことは、ヤル気無しだね。
    時間がもったいないからハッキリさせて、次に行きましょう。
    私は27歳の時に逆プロポーズして、結婚して、ハッピーです。

    +472

    -19

  • 19. 匿名 2019/10/05(土) 08:09:55 

    結婚を急かすとか普通じゃないしね
    そんなに居ないでしょう

    +14

    -31

  • 20. 匿名 2019/10/05(土) 08:09:56 

    企業しても最初は上手くいかないかもしれない。
    借金背負う覚悟があるなら、私も支えるって言って無理してすぐにでも結婚してもらう

    +38

    -3

  • 21. 匿名 2019/10/05(土) 08:09:59 

    がんがえてみ?
    急いで家でたらどうなる?
    そう疲れんのよ。

    +10

    -34

  • 22. 匿名 2019/10/05(土) 08:10:09 

    人それぞれだから人の経験があなたに当てはまるわけでもないんじゃない?
    相手にその気がないなら別れるしかないと覚悟して真剣に話し合うしかないと思いますが。

    +138

    -3

  • 23. 匿名 2019/10/05(土) 08:10:24 

    >>17
    本当に起業するかはさておき、その間に若い女と結婚するかもね

    +187

    -0

  • 24. 匿名 2019/10/05(土) 08:10:31 

    別れたほうがいい

    +92

    -0

  • 25. 匿名 2019/10/05(土) 08:10:47 

    >>1
    それはなんとなくはぐらかされてるって流しちゃだめなとこだよ
    話題を避けてるのがもう答え
    主さんと彼氏の体内時間の流れは違うから婚活すべきだよ
    起業したとしてもそのあとも今は仕事始めたばかりだからとか、軌道に乗ってからとか言われるに決まっている

    +343

    -2

  • 26. 匿名 2019/10/05(土) 08:11:16 

    彼氏に結婚を急かした人、その後幸せな結婚おくれてますか?

    +277

    -0

  • 27. 匿名 2019/10/05(土) 08:11:24 

    >>1
    逆プロポーズまでいかない言わせた婚ですが上手くいっていません。お互いに相手のせいにしがち。プロポーズを待つか、相手に委ねずきちんとこちらからプロポーズするか、が良いと思います。
    私みたいに上手くいかなかった時の言い訳にならないように…。

    +246

    -5

  • 28. 匿名 2019/10/05(土) 08:11:27 

    まさに33歳の主さんと同じ頃に煮え切らない彼氏に逆プロポーズしました。
    もう4年も付き合ってたし、子供も欲しかったので「結婚して子供もチャレンジしたいので、無理なら別れて下さい」って言いました。
    あれから8年。
    子供も産まれて平和に暮らしてますよ。
    ダメ元で行ったら上手く行くかもしれないですよー。

    +357

    -10

  • 29. 匿名 2019/10/05(土) 08:11:32 

    急かすも何も、結婚する気があるかないか。
    急かしたって結婚する気ない男はしないし、急かすだけ無駄だよ。

    +133

    -0

  • 30. 匿名 2019/10/05(土) 08:11:42 

    彼氏に結婚を急かした人、その後幸せな結婚おくれてますか?

    +88

    -0

  • 31. 匿名 2019/10/05(土) 08:11:49 

    いいえ。
    どことなく結婚してやった感が溢れ、結婚指輪無しで婚約指輪っぽいファッションリングを貰っただけ。結婚式は挙げさせてもらえずにフルタイム共働き。
    イライラしてる日には八つ当たりされ、共通の趣味がある元カノが来るイベントの日には私も連れ出されるけど、元カノと彼が絡むタイミングでは別行動。
    冗談風に体型を弄られたりもする

    +298

    -5

  • 32. 匿名 2019/10/05(土) 08:12:41 

    結婚はしてないけど、
    結婚してほしいと迫って、はぐらかされてあげくの果てにバツイチシングルマザーと二股掛けられ「その人と付き合うから別れて」ってふられたことはありますよ、

    +124

    -2

  • 33. 匿名 2019/10/05(土) 08:12:51 

    断られたらお別れする覚悟でもう一度真剣に話し合いをして、それでもウダウダ言うならキッパリさよならしましょう。勇気がいるけどね。

    +204

    -1

  • 34. 匿名 2019/10/05(土) 08:13:02 

    返事を伸ばしてだらだら付き合う男は、ダメだわ。

    +121

    -0

  • 35. 匿名 2019/10/05(土) 08:13:12 

    「結婚したい、子供も欲しい」って逆プロポーズしたら、音信不通になったwwww

    +310

    -1

  • 36. 匿名 2019/10/05(土) 08:13:16 

    廃品回収みたいだね、結婚て。
    もう女としての価値がなくなるから、とにかく引き取れ!みたいな。

    +20

    -47

  • 37. 匿名 2019/10/05(土) 08:13:39 

    知り合いに長年付き合った彼女に結婚迫られて渋々結婚した人がいるんだけど、男同士で呑むと必ず本当は結婚なんてしたくなかったとか言って、案の定浮気しまくっているらしい…

    +273

    -4

  • 38. 匿名 2019/10/05(土) 08:13:54 

    本物なら急がせなくても時期実る

    +73

    -3

  • 39. 匿名 2019/10/05(土) 08:13:58 

    >>1
    「起業を考えていて今は忙しいから結婚できない」

    「起業を考えていて今は忙しいから付き合えない」
    と同義語ですよ!遠回しに振られてるのと同じですよ?

    1日でも早く婚活された方がいいと思います
    30代の女性を三年も…その彼ぶっとばしてやりたいです

    +331

    -3

  • 40. 匿名 2019/10/05(土) 08:14:08 

    子供を望むなら早い内に別れた方が良いと思う

    +102

    -0

  • 41. 匿名 2019/10/05(土) 08:14:53 

    起業しながらでも結婚した人なんてやまほどいるを

    +122

    -2

  • 42. 匿名 2019/10/05(土) 08:15:00 

    >>1元カレとは破局し

    普段はおとなしく控えめな旦那は
    結婚話が出た途端に

    「ご両親に挨拶に行かないとね。」
    1週間以内に私の実家に行き
    結婚の挨拶をしてくれた。

    男は結婚するとなったら
    直ぐに行動するもんだと思ったわ。


    +376

    -2

  • 43. 匿名 2019/10/05(土) 08:15:07 

    急がしたのかわからないけど、同棲一年だしズルズル行くのよくないから区切りつけようって言ったら結婚してた。
    プロポーズはなく入籍して指輪買って結婚式あげるまで半年くらいしかかかってない、若かったから何も考えず勢いもあったのかな。
    今も変わらず幸せです。

    +93

    -5

  • 44. 匿名 2019/10/05(土) 08:15:16 

    それで別れたのに、ストーカーされたから気をつけてね。何かしらあったら警察に!

    +41

    -0

  • 45. 匿名 2019/10/05(土) 08:15:26 

    31歳の時に2年付き合った人に結婚しないなら別れるとわたしから切り出し、結局別れました。あれから約1年。私未だ独身、元彼結婚。これが答えでしたね…

    +326

    -0

  • 46. 匿名 2019/10/05(土) 08:15:35 

    主さんは、したいけど相手がそうではなくて悩む…
    ということは、逆に相手は今はしたくないのに
    するとなると悩むよ
    タイミングがお互い今ではないということだから

    でもモヤモヤするだろうから、ハッキリさせたいのだよね?ならダイレクトに聞くしかない…けど答えは出てるよね

    +46

    -0

  • 47. 匿名 2019/10/05(土) 08:15:48 

    アラサーで2年付き合ってもプロポーズされなかったら次探せって先輩が教えてくれた

    +211

    -1

  • 48. 匿名 2019/10/05(土) 08:15:52 

    企業の種類にもよるけど、考えてるだけなら主も結婚考えてるから一緒だね!で押し切れば?

    なんか借金する系の企業なら、たしかに夫婦になると主もリスクあがるからなぁ。
    あと企業してしばらくは所得も少ないし妻の扶養に入れたりメリットもあると伝えたら?

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2019/10/05(土) 08:15:58 

    >>1
    男の言う「忙しい」は言い訳。起業したらしたで、またどうせ忙しいって言うんだよ。主さんが彼氏さんに執着がないのなら、早めに見切りをつけたほうがいい。

    +258

    -0

  • 50. 匿名 2019/10/05(土) 08:16:15 

    >>1
    33歳まで何やっとんねーん
    別れたとしても悠長な自分自身の問題もあったというのもお忘れなく

    +23

    -15

  • 51. 匿名 2019/10/05(土) 08:16:19 

    身体目当てなんでしょ?

    +15

    -1

  • 52. 匿名 2019/10/05(土) 08:17:05 

    そういう男ってキモいよね。

    +20

    -2

  • 53. 匿名 2019/10/05(土) 08:17:21 

    >>39
    ホントだよ。女性の女盛りを何だと思ってるのか。
    結婚する気があるなら、とっくに話が進んでるはず。

    +133

    -3

  • 54. 匿名 2019/10/05(土) 08:18:13 

    冷静になれば
    人生の一大事をはぐらかす人って嫌ではないの?
    まぁ彼の人生も今、岐路なんだろうけど。
    質問したら?いつまで待てばいいかとか、このくらいのメドで考えてると言ってもらい自分の中で選択する!それでいいかどうか。待てればいいのでは。

    +82

    -1

  • 55. 匿名 2019/10/05(土) 08:18:33 

    アラサーで周りには結婚を急かして結婚した人ばかりだけど、みんな急かしてからは早く動いてくれたみたい
    急かして動いてくれなかった子たちは結局別れてた
    結局相手が元から結婚しようと思ってたかどうかによるんじゃないかな

    +137

    -1

  • 56. 匿名 2019/10/05(土) 08:18:39 

    こっちの仕事のタイミングがちょうど良くて急かしたらプロポーズしてくれた結婚
    でもこれは交際当初から彼が結婚を意識してくれていてたから勝算があった
    はぐらかされなかったよ
    仲良いです

    +24

    -1

  • 57. 匿名 2019/10/05(土) 08:18:54 

    決断力ない男って、結局、結婚してもだらしないからやめたほうがいい。

    +160

    -1

  • 58. 匿名 2019/10/05(土) 08:19:49 

    「年内にハッキリさせろ」とか期限を決めたら?
    それすら勿体無いような気もするけどね。

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2019/10/05(土) 08:20:13 

    俺の金で生きていきたいんだな、この女は。
    ぐらいの気持ちでしょ、男は。
    好きだから結婚するなんて、男女問わずほとんどいない。

    +8

    -23

  • 60. 匿名 2019/10/05(土) 08:20:26 

    >>57
    そんな判断力のなさじゃ起業してもうまくいかないんじゃないかって思っちゃうw

    +85

    -1

  • 61. 匿名 2019/10/05(土) 08:20:26 

    >>31
    し、幸せですか…?

    +124

    -2

  • 62. 匿名 2019/10/05(土) 08:20:44 

    結局、相手の事考えない自分本位な男でしょ?
    さっさと次に男みつけて、振ってやりな?

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2019/10/05(土) 08:20:51 

    彼は彼でおといて
    お見合いや紹介を積極的にうける
    いい人がいたら彼と即別れて
    とんとん拍子で結婚する
    いい人がいなかったら今彼と現状維持する

    煮え切らない男にはそれくらいしても
    ばちはあたらない

    +205

    -3

  • 64. 匿名 2019/10/05(土) 08:21:24 

    付き合って半年で、今の会社(商社)を辞めて起業する、給料も減るけどいい?って聞かれて、彼は起業し、1年後に結婚式と入籍しました。3年も付き合ってるんだし彼の結婚相手は主さんなのか、はっきりさせた方がいいと思います。

    +51

    -0

  • 65. 匿名 2019/10/05(土) 08:21:44 

    私、26歳どうしで知り合ったけど、お互い「いつかは結婚したい」って思ってたから、自然とそういう方向に向いて、結婚したよ。そういうもんだよ。

    +8

    -19

  • 66. 匿名 2019/10/05(土) 08:22:12 

    起業家は、もっと決断力早くて周りの事も考えてるよ。身近な人に不誠実な男は、起業しても上手くいかないよ。笑

    +219

    -0

  • 67. 匿名 2019/10/05(土) 08:22:19 

    結婚したい!と急かしてはいないけど、婚約指輪が欲しいといつもおねだりしてた。
    同棲も私が彼の家に転がり込む形で交際1ヶ月でスタートした。
    結婚して3年目の今、私が高卒であんまり頭がよくない事をよく笑われる。
    「前の彼女は可愛げなかったけどガル子は可愛いね。女の子は少し馬鹿な方が守ってあげたくなって可愛いんだよね」
    みたいな、褒めてる様に見せかけておちょくって馬鹿にされてる感じ。
    少し馬鹿だから流行の物に飛びついてはしゃぎまくる、ふわふわのワンピースを着た私を求められる。
    でもデブだから似合わないってたまに笑われる
    小学生の男の子みたいな感じでふざけてるだけかもしれないけど

    +0

    -64

  • 68. 匿名 2019/10/05(土) 08:22:25 

    >>39
    結構はっきり断られてんじゃん…?
    自分の年齢と出産リミットについて伝えて、「いずれは結婚する気があるのか?3年後とかだったら待てない」みたいなところまで話し合った??
    33歳なのにのんびりしすぎだよ〜

    +131

    -1

  • 69. 匿名 2019/10/05(土) 08:24:04 

    彼氏結婚する気あまりなかった
    私の母チャンスと思い、今のうちに相手の両親見てみたい!お母さんが見てあげると良い
    彼に母が両親に会いたがってると伝えると
    良いんじゃない?とそのまま両親に伝えてくれた
    合う日付、お店が決まった
    主人の母が両家で会う前に早くプロポーズしなさい!早く指輪買いなさい!けしかける
    結果、その日が結納になった
    私の母ぽかん、彼こんなはずじゃ…
    主人の母間に合って良かった、私ガッツポーズ
    父同士飲み仲間できて嬉しいと盛り上がる

    今結婚10年目。仲良くやってます。以上。

    +14

    -24

  • 70. 匿名 2019/10/05(土) 08:25:00 

    33歳の主さん捨てて若い女に…って言う人いるけど、それも腹立つけど、年上のシンママに絡みとられた男なら知ってる。
    仕事仕事の毎日で、彼女の前では恋人としてカッコ良くしたくて疲れるけど
    シンママの所に行くと子供もなついてダラーっとさせてもらって家庭的でリラックスできるとか言って。
    あっという間に子供反抗期でグレる、嫁からはATM扱いになってたけどね。
    主さん両親には紹介してるのかな?しっかり話し合った方が良いかも。

    +46

    -0

  • 71. 匿名 2019/10/05(土) 08:25:30 

    結婚する気があったら、男性はどんな状況にあろうが行動するらしいよ。
    それがないってことは、あなたは婚活して“結婚する気のある”男性を見つけたほうが良いと思う。

    +119

    -1

  • 72. 匿名 2019/10/05(土) 08:25:48 

    そのはぐらかし方でうやむやにして引き延ばすタイプはかなり卑怯な人ですね。
    結婚する気ないと思う。
    誠実な人でもない。
    良心がすこしでもある人なら、今は正直結婚考えられない、貴方の時間を無駄にすることになるかもしれない、どうする?って一応こちらに考える時間与える。
    主さんもいい年齢だし、彼に結婚する気がなければ別れると伝えて、話を進めた方がいい。
    別れる、上手く転んで結婚するどちらにせよ。
    あまりゆっくり様子みるの時間がもったいないと思う。

    +83

    -0

  • 73. 匿名 2019/10/05(土) 08:26:19 

    29歳の時に彼が転職について考えてはじめていたので「結婚はどうなるのか、する気はあるのか」って聞いたよ
    「したいけど転職のタイミングと被るから転職までは自信がない。でも転職できたら結婚したい」って言われた
    実際3ヶ月後に転職してすぐプロポーズされた
    結婚生活は今の所うまくいってるし夫はまだまだ私を好きらしいから急かしてよかった

    +67

    -2

  • 74. 匿名 2019/10/05(土) 08:26:23 

    もっと早く結婚しておけばって良く言ってるよ

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2019/10/05(土) 08:26:28 

    結婚問題をはぐらかすって、絶対逃してはならない相手だと思われてないって事だと思う。
    仕事問題が落ち着き次第本当に結婚したいならもっとそれを強く言ってくるはず。
    乗り気じゃ無い人と無理矢理結婚するのもね~。

    +82

    -1

  • 76. 匿名 2019/10/05(土) 08:26:30 

    美味しいところ取りばかりして無責任な人は、起業家なんて無理じゃない?
    起業しても絶対失敗するよwww

    +82

    -2

  • 77. 匿名 2019/10/05(土) 08:26:49 

    いやいやでも、仕方なくでもいいから結婚してほしいならデキ婚に持ち込むとか?
    主さんがとにかく結婚して既婚者の立場が欲しいだけなら。

    +0

    -14

  • 78. 匿名 2019/10/05(土) 08:27:28 

    >>36
    女としての価値って何?そもそもヒトに価値なんてあるの?

    +9

    -2

  • 79. 匿名 2019/10/05(土) 08:27:51 

    結婚したって起業できると思うから、逃げてるに一票!

    +71

    -0

  • 80. 匿名 2019/10/05(土) 08:27:53 

    もっと早く別れたら良かったと後悔するよ。
    こういうクズ男って、別れたのにストーカーするんだよね。

    +30

    -0

  • 81. 匿名 2019/10/05(土) 08:28:15 

    >>67
    女の子は少しバカなほうが可愛いんだよね
    って言う男
    そいつモラハラ

    +119

    -1

  • 82. 匿名 2019/10/05(土) 08:28:35 

    >>78
    人としての価値じゃなく、女としての商品価値だよ。

    +4

    -15

  • 83. 匿名 2019/10/05(土) 08:29:10 

    20代後半から、しっかりしてる子はちゃんと彼氏に結婚催促してるよ
    もちろんラブラブであとから彼氏ににプロポーズされてるけど


    結婚について具体的に話し合ったり、そろそろ私も自分の人生計画があるんだけど…と話しあったり

    +34

    -1

  • 84. 匿名 2019/10/05(土) 08:29:30 

    >>82
    女としての商品価値とは?

    +7

    -1

  • 85. 匿名 2019/10/05(土) 08:29:56 

    私の方から結婚を迫ったけど、
    まぁ、良かったかな。
    若い時からもてるタイプではなく、待っていても誰も告白してくれなかったし、付き合ったら結婚したいと自分から言っていたほうだったよ。
    結婚する気がない男は去っていくし。
    子供が産める年齢が限られてくる30代、焦って良いよ。
    でも、こういうのも、ひとそれぞれ。

    +37

    -0

  • 86. 匿名 2019/10/05(土) 08:30:44 

    >>1
    真剣な話をはぐらかすような不誠実な態度を取られて余計に結婚したくなったの???
    年齢的に焦ってるだけ?
    33歳やばいって思ってるならちゃんと頭使って話して、他の相手も見つかるように動いた方がいいよ

    +96

    -1

  • 87. 匿名 2019/10/05(土) 08:31:04 

    結婚はともかく、はっきり言って主の彼は、起業家に向いてない男だよ?

    +67

    -1

  • 88. 匿名 2019/10/05(土) 08:31:05 

    >>1
    サッサと次行きましょうよ。初めの結婚する時、元旦那が煮え切らなくて何をするのにもとにかくウダウダと時間がかかった。2回目の結婚は、サクサク話が進んで、トントン拍子。

    +31

    -3

  • 89. 匿名 2019/10/05(土) 08:31:36 

    >>67
    67さんは専業主婦かな。
    まあ、奥さんを馬鹿にしてペットみたいに扱う男は多いよ。
    内容のある話は別の人間とする。
    言葉を柔らかくして癒されるとか言うけど。

    +66

    -0

  • 90. 匿名 2019/10/05(土) 08:32:31 

    >>1
    でき婚なので話がまた変わるかもですが、
    同棲してて子供出来て、
    出来た〜こども!って検査薬見せたら
    そっこーうちの親に連絡して
    近々ご挨拶に行きますって電話してたよ。

    結婚ってタイミングなんだよね、
    結婚したかったから
    起業前に入籍して支えてもらいたいって思えないって事でしょ?
    自分の事だけを考えて仕事したいって言ってるのと同じで、
    まぁそうゆうこと!
    別れてもいいんじゃない?
    主はまだ30だし

    +0

    -52

  • 91. 匿名 2019/10/05(土) 08:32:47 

    急かしました!
    しかも反応悪かったです(笑)
    別れるっていったところ結婚したけど、
    私の夫は変化が怖いタイプだっらしく、
    「早く結婚すればよかった、早く子どもほしい」
    って言い出しました。
    どういうタイプか見極め難しいですね。

    +58

    -1

  • 92. 匿名 2019/10/05(土) 08:33:45 

    さっさと別れましょ?
    こういう男って別れたのにまた来るから、キモいよね。

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2019/10/05(土) 08:33:56 

    長年付き合った人に結婚を急かしたというか、直に結婚しようよと言いました。
    私の方に事情があり中々そういう雰囲気に踏み出せなかったので。
    相手はえっ、いいの?結婚しない派やと思ってたから、、と。
    今は旦那、子ども一人と猫とのんびり暮らしています。

    +32

    -4

  • 94. 匿名 2019/10/05(土) 08:33:57 

    >>1
    早く違う男探して!
    だって起業するのに忙しい→起業したばかりで忙しい→上手くいかなくて忙しい又は軌道に乗ってきたから忙しい。
    ずっとだよ?忙しいと結婚できないの?結婚してからも忙しい事なんていくらでもあるんだよ?
    籍入れるんならいつでも紙さえ書けば籍なんて入れられんだから「式は落ち着くまで出来ないから先になっちゃうけど」ならわかるけど。
    どうしても彼がよくて待つんなら念書でも書かせておかないと、もう若いわけじゃないから。

    +132

    -0

  • 95. 匿名 2019/10/05(土) 08:34:23 

    これ、ガル男の事でしょ?

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2019/10/05(土) 08:35:29 

    はぐらかされてるってキープだと思う

    +28

    -0

  • 97. 匿名 2019/10/05(土) 08:37:05 

    本当に起業できるような、優秀な人なら結婚の段階なんて計画的に時間調整してあっという間に結婚するよ。
    それをしないのは、結婚する気なし、あとは無能な人。

    +52

    -0

  • 98. 匿名 2019/10/05(土) 08:38:10 

    >>89
    共働きです。
    癒されるって言うのもよく言われる。
    癒される〜って言いながら「腹肉ぶよぶよw」みたいなことも言われる。
    真面目な話しても茶化されて終わるし、いつもちょっと見下されてる感じ

    +2

    -14

  • 99. 匿名 2019/10/05(土) 08:43:29 

    まだ起業もしてないのに、起業して落ち着くの待ってたら、もし主さん子供考えてたら産めない年齢になってるかもよ
    同時進行で婚活してもいいと思うけど

    +31

    -0

  • 100. 匿名 2019/10/05(土) 08:43:46 

    実は彼氏は40くらいで20代の子と結婚しようと考えていれかもよ

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2019/10/05(土) 08:44:16 

    彼氏は、仕事と主さんの2択。それなら
    主さんも婚活と彼氏の2択にしておいたら?
    独身なんだし、33歳、女盛り、動こう!
    幸せを自分でつかもう!

    +45

    -0

  • 102. 匿名 2019/10/05(土) 08:44:27 

    急かしたというか、最初から
    何歳くらいには子ども欲しい、でも授かりものだからすぐ出来るかわからないよね、そしたら逆算して遅くても何歳までには結婚したい!子どもが小さい間は専業希望!それが無理なら早く言ってね!別れて次行くから!私には時間がない!!ってはっきり言ってた。
    希望通りに結婚したよ。
    はっきりと伝えてたら結婚する気ない人とかは引いて離れて行くから楽なんだよね

    +51

    -2

  • 103. 匿名 2019/10/05(土) 08:46:09 

    私は元彼に結婚する意志聞いたら今は結婚出来ない(仕事が異動になって忙しい)って言われた。
    婚活で出会ったのに…
    待つって言ったけど途中で喧嘩別れしちゃった、でも別れて良かった時間の無駄だったし。
    その後私は翌年結婚、元彼も数年後結婚したって聞いたよ、今考えるとお互い結婚する相手じゃ無かったと思う。

    +87

    -0

  • 104. 匿名 2019/10/05(土) 08:46:40 

    結婚したよ。
    当時29歳で焦りもあり、旦那と付き合い始めて2年目から、9ヶ月の間結婚して!しなきゃ別に行く!!と会う度言い続けてしまいました...
    結局ちゃんと貰ってくれて今は幸せです。
    今思えば、待たされてる間、結婚についての話を軽くあしらわれる様な対応はなかったと思う。

    +21

    -2

  • 105. 匿名 2019/10/05(土) 08:48:59 

    結婚する気なさそう。
    別れたあとに若い子とスピード結婚するのよく聞く。
    将来的に結婚する気があるのかだけでも話し合ったら?
    年齢的に結婚する気がないなら別れるって言ってみるとか。

    +25

    -1

  • 106. 匿名 2019/10/05(土) 08:50:59 

    ちゃんと話してもはぐらかすようならそんな男やめた方がいい。大事な話をはぐらかすなんて結婚したって幸せになれないよ。
    私は「結婚ないなら別れる。男には分からないかもしれないけど、女には時間がない。」ってハッキリ言った。

    +52

    -1

  • 107. 匿名 2019/10/05(土) 08:51:11 

    周りに彼氏を急かして結婚した子が多いけど、その後家事分担や家計分担で不利な立場になって我慢しているようです。収入が倍以上違うのに家計は完全折半、家事は全部妻とか。
    そしてそんな旦那さんは次は子作りから逃げますよ。年齢的にすんなり自然妊娠とはいかず、病院に行かせるのに苦労してます。
    本人が幸せならいいですが…

    +84

    -1

  • 108. 匿名 2019/10/05(土) 08:52:02 

    友達が付き合って1年ちょっとでかなり彼氏に詰め寄って結婚忙してたけど無事付き合って丸2年で結婚した。けどその1週間前に彼氏ワンナイトで浮気してたんやと。で、まだまだ遊びたそうな発言だらけ。
    自分から結婚に踏み切らなかったのはそういうことなんだなと。だから結婚する気ない男を急かして結婚しても幸せにはなれないんじゃないかなと思う

    +35

    -0

  • 109. 匿名 2019/10/05(土) 08:52:31 

    結婚を急かした人とは結局別れた
    今、結婚して幸せだけど
    その人とは急かさず結婚したいという意思だけ伝えた

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2019/10/05(土) 08:53:07 

    私は26で同い年の彼に急かしてなんとかプロポーズさせ、笑 7年たったいまも子供もいて仲良くしてるよ!

    +8

    -1

  • 111. 匿名 2019/10/05(土) 08:54:17 

    私の方から結婚を急かしたと思う。
    元々彼からは、いつかは私と結婚したいと言われたけど、肝心なその「いつか」はずっと不明で、私が変化を嫌ってダラダラしてたら、彼からも結婚に対する具体的な話が出ないまま交際期間が5年にもなってて、お互い三十路間近に。
    もうそろそろ結婚したいなって気持ちになったから、彼に「20代のうちに結婚したいと思ってるんだけど、私のこともらってくれる?ダメなら他を探すから。」て言ったよ。

    もう結婚して10年経つけど、大きな喧嘩もすることなく、今でも仲良くやってるよ。

    +21

    -2

  • 112. 匿名 2019/10/05(土) 08:55:29 

    急かして結婚したという友達居たけど
    結婚式での旦那さんの態度が微妙だった
    上からというか友達のこと見下してるんだなって感じで
    結婚式のときにそういうの見えるって嫌な奴だなと思ったけど
    今も結婚生活は続いてるし子供も二人居るね

    +45

    -1

  • 113. 匿名 2019/10/05(土) 08:56:14 

    主彼氏は起業考えてるだけでまだ実行してもないんでしょ?忙しいって起業したら余計忙しいよ。忙しい中結婚してる人世の中には沢山いるけどね。
    起業も本当にするのか疑わしい。


    やめよやめよ!時間が勿体ないし3年付き合った33の彼女相手にはぐらかす男は良い男じゃない。

    +51

    -0

  • 114. 匿名 2019/10/05(土) 08:56:47 

    知り合いの女性、急かすどころか酔っ払わせて無理矢理やっちゃって子供作って結婚に持ち込んだけど幸せじゃなさそうだよ。家でもあんまり会話ないし、もちろんレスだって。
    やっぱり自分一人のことならいいけど相手がいることで無理しちゃいけないなと思ったわ。結局離婚になるのであればお子さんにも迷惑だし、誰も幸せにならない。

    +58

    -1

  • 115. 匿名 2019/10/05(土) 08:57:03 

    28歳から付き合った。結婚ないなら時間もったいないから別れるって何回か言った。はぐらかすことなんてなかった。
    私も転職する時期で新しい仕事始めたらしばらく難しいかなって思って待つ覚悟してたけど、すぐにプロポーズしてくれたよ。
    いい歳になったら言っていいと思う。いい歳の女と付き合うってことはそういうこと。

    +26

    -1

  • 116. 匿名 2019/10/05(土) 08:57:10 

    私の友達の話ですが、煮え切らない彼氏にガンガン結婚アピールして、結婚式して、2ヶ月で離婚しました。
    短い人生ドラマを見てるようでした😅
    やっぱりどちらかがあまりにも比重が寄ってると、あとからひずみがでるんじゃないかな〜

    +74

    -3

  • 117. 匿名 2019/10/05(土) 09:00:19 

    子供が欲しいかどうかにもよるけど、婚活は若けりゃ若いほど選べる相手の幅が広がるから、結婚したいなら今すぐ行動して!
    真剣に彼氏と話し合って、彼にその気がなければすぐ別れて婚活!キープしながらしてはダメ。もしかしたら彼と…なんて期待してしまうから。
    私は旦那と知り合った時34歳で、最初から結婚急かし続けて(笑)、8ヶ月後に入籍した。
    普通の男だったら逃げられてたんじゃないかなー(笑)。
    今は2人子供がいてとても幸せ。旦那も優しい。
    けれど子供はもちろん高齢出産になったから、難産でほんとしんどかった。今もしんどい(笑)。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2019/10/05(土) 09:00:55 

    >>1
    本当に忙しくて今は出来ない、でも彼女との結婚は有り、彼女の人生もキチンと考えているって人なら、そこで話をはぐらかさず折衷案・代替案など出して話し合いしてくれるんじゃないでしょうか?
    自分の事しか考えてなさそうだし、そんな感じで結婚しても、大切な家族会議の度に、同じ対応されそう。

    +18

    -0

  • 119. 匿名 2019/10/05(土) 09:02:22 

    彼が24歳
    私が22歳

    転勤で、私の住む県に住んでいた彼と付き合って1年経って、その時に「結婚する気がないなら…、別れて欲しい。今度転勤になる時に、辛い思いをするなら、早めに別れたい。」と私から彼に話した。

    その時、彼は「…考えさせて欲しい…。」って言って、それからも、その事には触れず会っていた。

    ↑の話をしてから、2ヶ月後に彼からプロポーズされて、結婚した。

    結婚して、今年で21年になる。

    幸せ?だとは思う。

    夫以外の人と結婚しなくて、本当に本当に良かったと思ってるくらい、最高の夫だよ。

    +18

    -13

  • 120. 匿名 2019/10/05(土) 09:02:34 

    32才のときに2才下の彼氏を急かして結婚しました
    まだ5年ですがなんの問題もなくうまくいってます
    うちの場合は彼が優柔不断なので私が強引に急かさないと進まなかっただろうなと思います
    いざ結婚したら立派な夫、父親になってくれてます

    +30

    -1

  • 121. 匿名 2019/10/05(土) 09:04:59 

    急かしたというか、付き合った当時向こうが結婚の意向があると言っていたのに
    なかなかプロポーズされないから
    付き合って1年半頃に、具体的にいつなの?と聞いたよ

    いつってのが3年後だったから
    それなら夏までにプロポーズなかったら別れる、と宣言して
    しかも夏にされなかったから、別れようと伝えたら
    慌ててプロポーズしてきた。

    結婚1年なのでこの先わからないけど仲良くはやってます

    +9

    -4

  • 122. 匿名 2019/10/05(土) 09:05:17 

    >>104
    9ヶ月も待ったの!?(笑)

    +6

    -6

  • 123. 匿名 2019/10/05(土) 09:06:47 

    私もアラサーで話を切り出した。
    迫ったんじゃないけど、結婚自体する気があるかないか、あるとしてもあとどれくらい独身でいたいのか、相手は私じゃなきゃ嫌なのかまだ別の女性と恋愛したい気持ちがあるのか等、正直に話してくれと。年も年だしその答えによって今後の生き方を決めたいからって話した。
    なんかゴニョゴニョ都合のいいこと言っててダメだこりゃと思ったけど、次の日にプロポーズしてくれた。
    なんか頼りないし勢いで決めた感じで不安だったけど、決断力があってまぁいい男かもしれないと今は思う。
    そしてその後、まぁまぁ幸せです。

    +19

    -2

  • 124. 匿名 2019/10/05(土) 09:09:16 

    んー。
    男の人って、恋愛や結婚より夢を追いかける人多いよね。
    家庭に入ってしまうと、なかなか自由もなくなる、金銭的にも厳しくなるからね。
    起業したい気持ちはきっと揺るがない気がするね。
    好きな人に支えられるから出来る事もあるだけど、今は…
    きっと主との結婚は考えてないかもね。
    起業が軌道に乗るまでは、他のこと考えてないと思う。
    付いていきたい、ずっと待てるって思うなら、待つしかないし。駄目かなって諦めるのも自分が決めるしかないね。
    彼が待って欲しいっては、言ってないんだよね?
    男の人の結婚感と女の人の結婚感は違うからね。
    それに、今は会社勤めでも、起業するなら、収入面も不安定だよね?それでも結婚したいのかな?
    それとも、支えてあげれるのかな?

    +8

    -2

  • 125. 匿名 2019/10/05(土) 09:10:13 

    起業を「考えてる」だけで具体的に動いてもいないで結婚をはぐらかしてるやつは
    たぶん起業もしないし、したとしても起動に乗るまで大変だからとか言ってまた引き伸ばすクソと相場は決まっている

    つーかそもそもそれホントに彼氏?
    相手はそうは思ってないんじゃないの?

    +54

    -0

  • 126. 匿名 2019/10/05(土) 09:10:23 

    やんわり急かしました。
    お互い25歳の時に「結婚は30歳過ぎてから…」って言われたので。

    私は18歳で東北から上京しました。10年くらい東京にいて、結婚もないなら東京に居座る意味もないし…実家にに帰る予定をしてました。このことを伝えたら結構焦ったみたいで、27歳で結婚の形になりましたよ。
    急かされたことなんて忘れてるみたいで、仲良くしてますよー。

    +4

    -2

  • 127. 匿名 2019/10/05(土) 09:10:49 

    職場の人にいますよ。
    彼氏にまだ先かなって言われたけど、急かさせて結婚したって。

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2019/10/05(土) 09:10:53 

    慌てる乞食は貰いが少ない

    +8

    -8

  • 129. 匿名 2019/10/05(土) 09:13:58 

    >>1
    会社の規模がわからないのですが、頭の中仕事のことでいっぱいなんじゃないですか?
    うちの彼も独立して2年、先日登記が終わって一段落したところですが、今は増税の関係や諸々の契約書の作り直し、福利厚生(従業員20名程)関係でまだバタバタしてます。
    その間に交通事故(10対0の被害者側)とか契約上のトラブルとかもあって、まったく余裕のない状態でしたよ。
    男の人って複数の事をいっぺんにできないからと待ってみるか、でも、起業の手続きについては、結構費用もかかるので、資産のない人だと資金的にも厳しくかるかもしれないので、ある意味覚悟も必要なのかも。

    +10

    -1

  • 130. 匿名 2019/10/05(土) 09:19:33 

    その状況で悩めるのが凄いな
    結婚して子供欲しいのなら、もう黄信号って自覚ないんだろか

    +21

    -0

  • 131. 匿名 2019/10/05(土) 09:19:52 

    >>81
    バカとは言わないけど、高学歴高収入の大手有名企業に勤めてる人が、「周りの同僚とか先輩は結婚してるけどうまく遊んでる。奥さんは皆おっとりしてる。」って言ってた。
    頭いいから直接的な発言したら周りからどう思われるかわかってて言葉選んだんだと思うけど、おっとり=バカ、っていう意味だと思った。

    +52

    -6

  • 132. 匿名 2019/10/05(土) 09:20:13 

    >>1
    長文ごめんなさい。20歳から付き合って4.5年目くらいの時に、26の歳に結婚考えられないなら別れようってわたしから言いました。それまではそれとなく結婚の話をしても濁されたりしてたので…その頃には進路とか仕事が一区切りするタイミングだったしそこで渋るようなら考えられないんだろうなと思って宣言しました。
    26の時にどうする?ってわたしから訪ねて逆プロポーズ状態で結婚しました。今のところ不仲ではないしうまく行ってると思います。
    私はプロポーズとか拘らないタイプだったからしこりとして残らなかったし、今でも逆プロポーズはネタにして二人で笑い話になってるけど相手にして欲しい!とか結婚までの流れとかにこだわり?がある人なら結婚後もモヤモヤするかもしれないです。

    +17

    -2

  • 133. 匿名 2019/10/05(土) 09:21:45 

    26の時に4年付き合った彼。
    自分のお店を出したい、だから待ってくれと言われ、
    出したら出したで今は忙しい、軌道に乗ってからと言われ…
    挙句、自分の店のアルバイトの若い子と浮気され…。
    私の3年返せ!!と思った。
    その後付き合った人と結婚したけど、トントン拍子だった。

    もちろん人それぞれだろうけど、今はちょっとって引き伸ばす人はあんまりする気ないと思う。

    +46

    -1

  • 134. 匿名 2019/10/05(土) 09:22:29 

    >>1
    起業を考えてるって本当に考えてるのかな?
    だとしたら結構不安定じゃない?
    それでも結婚てなって大丈夫なの?
    起業の話もちゃんと聞いた方がいいよ。

    +16

    -1

  • 135. 匿名 2019/10/05(土) 09:24:11 

    本気で結婚する気あるなら男から動く。
    忙しいはただのいいわけ。
    忙しくても結婚する人はいるし、もし、仕事優先なら彼女にちゃんと状況を説明する

    +8

    -2

  • 136. 匿名 2019/10/05(土) 09:25:04 

    「結婚を迫った」夫婦ははうまく言ってるか謎だけど、
    「結婚を急かした」夫婦はうまくいってる

    結婚を急かすつもりが迫ってることになってしまった人はその後立場が難しいのかも
    急かしつつ迫ったことにならないようにするテクニックも必要なのかもね

    +7

    -6

  • 137. 匿名 2019/10/05(土) 09:26:12 

    >>14
    大体女が結婚急かしてしてるけど
    皆男からしてもらったとしたいので出てこないだけ

    +24

    -2

  • 138. 匿名 2019/10/05(土) 09:26:53 

    付き合って半年で私は結婚したいけどどう思ってるか確認しました。結婚したいけど一年くらいは付き合ってから、と言われてその後もグイグイ押して一年半で入籍しました。
    34だったし、この人と結婚したいと思ったので。
    今も私主体で色々決めなきゃいけないけど、子どもも二人授かりまあうまくいってます。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2019/10/05(土) 09:27:17 

    男は彼女の貴重な年齢って考えてないよ。
    自分が結婚したいならする。したくないならしない。それだけ。

    +34

    -1

  • 140. 匿名 2019/10/05(土) 09:28:55 

    本当に企業するなら大変だもん結婚考えられないと思う

    自分が起業考えてるとしたら、どうなるか分からないのに結婚出来ないと思うし、
    ガル民みたいに好きなら関係なく結婚する!みたいな自分の事しか考えない女とは不安で結婚したくなくなると思う

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2019/10/05(土) 09:29:10 

    結婚を待たせるにしても、具体的にいつまでと期限を言わない男は、そもそも結婚する気が無いんだって、何かで見たな。
    まあ確かにそうだよね。

    +33

    -0

  • 142. 匿名 2019/10/05(土) 09:31:52 

    周囲固めたのにそれでもはぐらかすからデキ婚に持ち込んだ友人はいつも愚痴ってるよ。
    夫の独身気分が抜けないやら、嫁姑問題がおきてもスルーとか。

    友人夫も避妊せずに「できたら責任とる」とか言ってたくせにいざ結婚したらケンカの際に「まだ結婚したくなかった」と言うなかなかのクズ。

    気がない相手と無理矢理結婚しない方が良いよ。

    +24

    -0

  • 143. 匿名 2019/10/05(土) 09:33:28 

    付き合った時30歳か。彼は何才なんだろう。
    同年代と仮定して、お互い30代、付き合って3年は長い。
    今まで結婚の話もまともにしていないならもう彼は結婚する気は無いのかもね。
    起業の事も考えてるなら、主が逆プロポーズしても「今は忙しいから」ってなると思う。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2019/10/05(土) 09:34:57 

    >>1
    どういうジャンルで企業しようと考えてるのかわかんないし、トピ主も働いてるんだよね??
    結婚したら二馬力にもなるし、家賃だって片方浮くわけだからデメリットばっかではないと思うんだよね。だからプレゼンみたいなのしてみれば??
    それでも何かと理由をつけて(曖昧な)断られるなら次を考えてもいいと思う。
    具体的なビジョンがある人なら結婚渋る理由だって言えるだろうし…

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2019/10/05(土) 09:35:09 

    >>45
    私も同じパターンだわ
    今日一緒に飲もうか

    +129

    -1

  • 146. 匿名 2019/10/05(土) 09:36:59 

    主の彼氏も33歳あたりだとしたら今から起業考えてるってなんか遅くない?まだ何もしてないんでしょ?
    本当に頭の中で考えてるだけだと思う。宇宙飛行士になりたいなーと同レベルくらいで。

    +16

    -1

  • 147. 匿名 2019/10/05(土) 09:38:16 

    結婚するか、別れるかの二択しか無いよね。
    待つって選択肢は私には無いから、はっきりさせないと。

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2019/10/05(土) 09:38:23 

    起業の準備をしてるわけでもなく、考えてるだけだよね!?
    多分起業しないし、主さんとも結婚しないような気がする。

    +34

    -0

  • 149. 匿名 2019/10/05(土) 09:39:57 

    AbemaTVのさよならプロポーズという恋愛リアリティ番組がまさにそんなテーマの番組
    まだ完結してないけど一度見てみると参考になること多いかも

    +7

    -1

  • 150. 匿名 2019/10/05(土) 09:40:33 

    >>1
    結婚の意識があるかだけじゃないよ。結婚したいタイミングが合うかも大事だよ。
    どちらか一方が欠けただけでも、それはご縁がなかったてこと。残念だけど。

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2019/10/05(土) 09:40:48 

    玉砕覚悟で逆プロポーズ。
    相手からプロポーズ待っても多分しばらく来ない気がする。
    逆プロポーズで好転するかもしれないし、ダメかもしれない。
    次に行く為には待ってるより自分から行動した方が早いと思う。

    +14

    -0

  • 152. 匿名 2019/10/05(土) 09:44:32 

    〈彼氏が結婚を考えているかの確認方法〉だったかな?そのトピでは、結構女性の方から結婚を迫ったり急かしてるイメージ。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2019/10/05(土) 09:45:21 

    最近、結婚する気なさそうな彼氏トピ多いね
    個人的な相談のトピがそもそも増えたけれど…

    +31

    -0

  • 154. 匿名 2019/10/05(土) 09:47:17 

    30までに子供産みたかったから28の時に、結婚しないなら別れてくんない?って言ったら慌ててすぐ結婚したよ
    あれから3年経つけど向こうの方がすごい私の事好きだよ

    +29

    -3

  • 155. 匿名 2019/10/05(土) 09:49:41 

    起業?というかフリーランスしたばかりの彼とつきあったことあったけど、忙しい余裕がないばかり言われてうんざり。半年後には落ち着くと言われたけど、半年後も一年後もずっと余裕がなく同じ感じだった。
    後に彼は性格にもともと余裕がない、慌ただしい性格だとわかって落ち着いた人生を望んでた私は未練なく別れた。

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2019/10/05(土) 09:50:52 

    男は基本的に「自分がやりたくないことは絶対にしない動物」と覚えておいた方が、人生無駄にならない。例え最初は言うこと聞いてる風でも、途中で必ず逃げ出すから。

    結婚したくない男を相手にしてるより、結婚したい男を探す方が早い。

    +62

    -0

  • 157. 匿名 2019/10/05(土) 09:58:47 

    当時、彼32私27で結婚について単刀直入に聞いたら、結婚は君しかいないと思ってるけどあと5年くらいは付き合いたいと言われました。まだ27とは言え立派なアラサーの私を5年も待たせるなんてどういう了見だ?と思い、フェードアウトの準備をしつつ婚活開始。私は元々多嚢胞性卵巣症候群で生理が半年に1度しか来ないのですが、進行性らしく歳をとるとどんどん妊娠し辛くなると婦人科の医師から説明されていたので焦りもありました。

    婚活始めてみると彼と同年代の男性でも真面目に結婚について考えて人生設計してる人がたくさんいて感動しました。そのうちの一人と良い感じになったので彼とはちゃんと別れて、新しい彼と交際し半年で結婚しました。入籍してすぐ婦人科の治療を始めると幸いなことに数ヶ月で双子を授かりました。

    前ののんびりした元彼に別れのLINEを送った時は、君の気持ちが変わるかもしれないから1年は待つね、それでもダメなら諦めますと来たけど…どれだけのんびりしてるんだと思いました。女にはタイムリミットがあるんだよ…。

    +82

    -1

  • 158. 匿名 2019/10/05(土) 10:00:32 

    同棲したいって言われたから、同棲するなら結婚してって言ったら、じゃあ次の記念日にしようってすんなり決まった。
    今はもう子供も生まれたけど、休みの日には朝から番まで息子と遊んでくれて、本当に優しくて喧嘩もしたことないし毎日幸せ!あの時結婚してって言って良かったと心から思う。
    サプライズでプロポーズもかも憧れたけど、私はこれで良かった。

    +9

    -1

  • 159. 匿名 2019/10/05(土) 10:01:57 

    「『起業を考えていて忙しい』と言う」のと
    「起業の準備を実際にしていて、『余裕が無いので結婚できない』と言う」のとではだいぶ違う
    前者は主と結婚したがってるかどうか以前に、ただのダメ男

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2019/10/05(土) 10:02:26 

    男は自分の精子が腐れると思ってないから焦らないよね

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2019/10/05(土) 10:03:13 

    「そろそろ年貢の納め時だ」を本当に言いました(笑)結婚しないなら別れるって。
    いつかは明言せずに期限を決めている事だけ伝えました。期日を伝えたらギリギリまで引っ張られるから。それでものんびり構えてプロポーズしてくれなかったので、この人に時間を掛けてたら無駄に歳をとるのが分かりましたね。
    それで共同財布や通帳、もらった指輪その他アクセサリー、最後に彼氏との通話専用の携帯を返却してどんどんサクサク別れる準備を進めました。
    やっと焦って別れたくない!とすがってきて結婚が決まりました。結婚したいからではなく、別れたくないから結婚。
    期限までに自分にベタ惚れにさせるのが大事ですよ!それが全て!

    +16

    -1

  • 162. 匿名 2019/10/05(土) 10:04:51 

    >>156
    女の自分でも同じだな

    +10

    -1

  • 163. 匿名 2019/10/05(土) 10:05:13 

    男に結構急かすのリスキー

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2019/10/05(土) 10:08:36 

    >>131
    クソの周りにはクソが集まるので、
    一般論は局地的なものだと思っておいた方がいいよ

    +21

    -4

  • 165. 匿名 2019/10/05(土) 10:08:50 

    >>1
    彼と同棲はしてないのですか?起業を考えてて起業してどう転ぶかわからないから、結婚に踏み出す勇気がない。ってのはわからんでもない。

    でも起業でバタバタしてるからって別れる理由にも出来そうなのにあなたと付き合ってるって事は、あなたの事は好きなんじゃないかな?

    +0

    -6

  • 166. 匿名 2019/10/05(土) 10:11:24 

    >>81
    モラハラっていうかその男もバカなんだと思う
    本当に知性が高い男性は女性にもある程度の聡明さを求めるよ

    +40

    -1

  • 167. 匿名 2019/10/05(土) 10:14:20 

    >>1
    忙しいから結婚出来ないって言い訳だよね
    別に入籍したからって絶対に式あげて新居に引っ越して新婚旅行行って子供作らなきゃいけないわけじゃないし
    書類だけ出して遠距離夫婦だっていっぱいいるよ

    +34

    -0

  • 168. 匿名 2019/10/05(土) 10:14:50 

    >>156
    結婚だけしたいだけなら皆そうしてるよ

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2019/10/05(土) 10:15:28 

    女も男も結婚って年貢の納め時みたいな所あるよね。

    女はアラサーになってくると妊娠への焦りや次にいく勇気が持てなくて、他人から見たら何故そんなクズ男にぶら下がってるの?ってこと多々あるし。

    男も仕事してたら歳いくと結婚してる方が信用得やすいし、周囲が結婚したら遊び相手が居なくなったり、次の彼女が見つかるかも不安になるし。

    はぐらかすってことは彼からしたらまだ納め時じゃないんだよ。次に行った方が無難。

    +11

    -0

  • 170. 匿名 2019/10/05(土) 10:15:43 

    婚姻届なんてウンコと一緒
    忙しくても出したきゃ出せる

    +61

    -0

  • 171. 匿名 2019/10/05(土) 10:16:18 

    >>167
    忙しいの内容だよね
    フリーランスになるんだから忙しいってよりは先が不安定だから結婚に躊躇するんだと思う

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2019/10/05(土) 10:19:24 

    男は結婚したい女と付き合いたいだけの女がある。
    付き合いたいだけの女とは結婚の話はもちろんしないし、結婚話ははぐらかす。

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2019/10/05(土) 10:20:40 

    トピ主です。初めてトピックが採用されて緊張しています。
    皆さんアドバイスや鋭いご指摘の数々ありがとうございます。

    何人かの方がご指摘くださったように、私も彼の起業への思いは浅いと思っています。
    元々大学を卒業後大手商社に就職し、あわないからと私費でアメリカでMBAをとり、今は異業種で学費を返しながら働いていますが、今の会社も飽きたらしく、公認会計士になろうかな、司法試験受けようかな(法学部出身)、いずれは地元に戻ろうかな
    など、そもそもやりたいことが明確ではなくフラフラしているのが気になっています。
    自分を試すのが好きなタイプです。
    会話も基本的に自分のことばかりだったり職場への不満ばかりで疲れることがあります。

    それでも付き合っているのは、努力家ではあるのと一緒にいて楽しいからなのですが、彼氏ではなく夫となると皆さんが仰る通り次に行くべきかもしれないと思い始めました。
    ただ、情と、自分は積極的に恋愛できるタイプでも見た目でも年齢でもないのが躊躇する要因かもしれません。

    あと、法律の知識があるからか知りませんが、弁が立つので、毎回言いくるめられてしまう感じです。
    例えば結婚の話をすると、自分とではなく誰でもいいから結婚がしたいということか、私も結婚の準備ができていないのではないか、同棲しようと提案しているのに拒否するじゃないか(私は同棲したくない)、忙しくて週に一回くらいしか会えないから結婚のイメージがわかないなど。

    自分自身決意が弱くて情けないですが、引き続き皆さんの体験談やご意見を聞かせていただけますと幸いです。
    叱咤激励も含めありがとうございます。

    +2

    -21

  • 174. 匿名 2019/10/05(土) 10:25:49 

    >>173
    同棲はなぜ嫌なのか理由を聞いても良いかな?

    1ヶ月とか3ヶ月で区切って同棲して、結婚するかどうかの結論を出すのはどうだろう?

    +1

    -11

  • 175. 匿名 2019/10/05(土) 10:27:15 

    付き合って一年になる頃に、もう一年になるし私もアラサーだし、結婚するかしないか選んでね、しないなら私婚活するからって言ったら(笑)プロポーズされたよ
    大切にされてるし上手くいってる

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2019/10/05(土) 10:29:49 

    >>45
    早く結婚できる事が幸せとも限らないですよ✨いい方に出会えますように🐰

    +100

    -1

  • 177. 匿名 2019/10/05(土) 10:33:37 

    >>173
    このタイプの男が好きならいいけど、私だったら別れる
    結婚したい彼女に対しあれこれ御託を並べて論点ずらしで愛情ない
    同棲したいのに結婚は現状嫌だとか、腰を据えて仕事するより自分を試したいとか、自分の話ばかりとか幼稚な印象
    そんな人と安心して結婚生活送れない、日常の些細な困った事があったとしても関心すら持ってもらえなさそうで嫌

    付き合うだけならかっこ良さげな男でも家庭を守る気ない人とは結婚出来ない、そもそも彼女より自分って考え方が嫌

    +61

    -0

  • 178. 匿名 2019/10/05(土) 10:36:20 

    >>173
    ますますやめておいた方が良いなと思った。主彼氏は下手に頭がいいだけに自意識過剰でビッグマウスなんだろうね。私も経験あるよw
    仕事飽きちゃった!公認会計士になろうかな〜田舎帰ろうかな〜って碌なものじゃ無い。

    結婚願望があるアラサーが先の見えない同棲始めるとか自殺行為すぎるよね。

    三年付き合ってて週1会えてたら充分。アラサーのデート頻度なんてそんなものでしょ、学生じゃあるまいし。
    世の中遠距離で月1程度しか会えないのに結婚してる人だってゴロゴロいる。

    結婚できたとしても主がずっと彼氏の顔色伺う生活になりそう。

    +67

    -1

  • 179. 匿名 2019/10/05(土) 10:37:00 

    男は手放したくない女がいれば、猪突猛進でプロポーズする。だらだら付き合うのは、セックスできる貴重な存在だから。結婚しなくても、セックスできているのに、わざわざ結婚しない。

    +25

    -1

  • 180. 匿名 2019/10/05(土) 10:38:37 

    >>166
    ほんとそれ
    馬鹿な女が好きな人は本人も馬鹿
    親子も然り
    自分が馬鹿だから利口な人間の思想は想像・理解が出来ないんだよ

    +21

    -0

  • 181. 匿名 2019/10/05(土) 10:40:55 

    33歳で3年も結婚せず付き合うなんて凄いよ
    結婚したいと思ってないなら普通だけど、結婚したいのに30代の3年も費やすなんて…

    +8

    -0

  • 182. 匿名 2019/10/05(土) 10:42:51 

    >>173
    主自身がどうしたいかがはっきりしてないから、
    こういう、ただの案の段階で口に出しては消えていくような男に振り回されるんだと思う
    主の彼氏は中身が無いのに、あるように見せかけて他人の関心を引くのが上手いだけの人

    「夢ノート」とか「プリンセスノート」とか引き寄せの法則とか何でもいいし、
    「七つの習慣」みたいな自己啓発本の古典でもなんでもいいんだけど、
    自分のやりたいことを書き出してみる系の方法論を実践してみるといいよ

    それと、主自身で趣味を掘り下げて、楽しんでる?
    そういう自分の世界が無いと、主の彼氏みたいな中身が無い人を娯楽にしてしまって、
    結果、時間を相当無駄にすると思う

    +44

    -0

  • 183. 匿名 2019/10/05(土) 10:45:16 

    アラサーの私の友人も同棲してるけど、周りがどんどん結婚出産していって焦ってる
    結婚したいよーって嘆いてるの見ると可哀想になってくる
    ハッキリしない男は捨ててしまえばいいのに

    +16

    -0

  • 184. 匿名 2019/10/05(土) 10:51:19 

    >>183
    その友人カップルみたいなケースは、彼だけじゃなく彼女の方もハッキリさせようとしないよね。

    +8

    -1

  • 185. 匿名 2019/10/05(土) 10:53:00 

    私も33の時、交際3年目、起業を考えてる人と付き合ってて、誕生日までに結婚するか別れるか選べって言ったよ

    起業したら確かに生活は不安定になるけど、こいつを支えられるのは私しかいないと思って

    結婚したけど、浮気で離婚したから、彼には結婚が早かったんだと思う

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2019/10/05(土) 10:53:01 

    >>173
    「Love bitch!」と「ルールズ 理想の男性と結婚するための35の法則」をまず読んでみて
    美人じゃなくても若くなくても関係が無い
    自分があやふやだと、頭の中があやふやな男が寄ってきたら受け入れちゃう
    もっとえり好みしていいんだけど、正しい方法でえり好みする必要がある

    +24

    -3

  • 187. 匿名 2019/10/05(土) 10:55:42 

    >>173
    自分を試すのが好きと言えば聞こえはいいけど
    ただの小室圭じゃん

    +47

    -1

  • 188. 匿名 2019/10/05(土) 11:09:19 

    21才で少し訳あって私から急かして3カ月で結婚したけど、10年経った今も幸せです。

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2019/10/05(土) 11:12:40 

    >>32
    here is 修羅の国

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2019/10/05(土) 11:15:15 

    >>57
    まさにそれ!なかば強引にプロポーズさせて結婚したけど(結婚したいね、って話だけはしてたけど)、家庭を持った自覚がなさすぎて、仕事も辞め、フリーターに。離婚しようと思ってる。

    +16

    -1

  • 191. 匿名 2019/10/05(土) 11:16:55 

    >>1
    こういうの本当に多いけど、、

    結婚が目的なら別れる選択もあるよね

    逆プロポーズも良いけど期限決めて主が納得する形でしてみてダメだったら次だと思う

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2019/10/05(土) 11:24:08 

    >>170
    こんなのにプラスがついてて笑った

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2019/10/05(土) 11:25:46 

    >>84
    横だけど、見れる(見た目)産める(若い)働ける(家事労働含め)度合いなんじゃない?現実的に考えて。

    +5

    -1

  • 194. 匿名 2019/10/05(土) 11:27:11 

    彼氏は結婚する気なんてないよ?
    別れて次に行った方が良い出会いがあるかも

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2019/10/05(土) 11:30:38 

    急かして上手くいくケースもあるけれど、男性はこの人と決めた人もしくは誰にも取られたくないと思った人相手だと驚くほど動きが早いです
    玉砕覚悟で話し合うべきかと
    それでも向こうが伸ばそうとするなら切った方がいいと思います

    +27

    -0

  • 196. 匿名 2019/10/05(土) 11:33:47 

    知り合って2ヶ月後に付き合って交際半年で結婚して欲しいと言ったよ
    結婚してくれて今は家事もやってくれる優しい旦那
    年収も1500万くらいだった
    どっちがいうとかじゃなくてどんな人かじゃないかな?

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2019/10/05(土) 11:34:56 

    18で付き合って5年後入籍。高卒後私は社会人で彼は大学へ。途中わかれたりもあったけど、彼が卒業し社会人になってすぐプロポーズまだ?!と冗談半分、本気半分で言っていたら半年後にプロポーズしてくれ、さらにその半年後に結婚しました。入籍した翌月には子供も授かって幸せに暮らしています。

    急かしすぎると、黙ってろ!と言われましたが相手にその気があるなら入籍はすこしまってほしいけどと、プロポーズくらいしてくれるのではないでしょうか。

    +8

    -1

  • 198. 匿名 2019/10/05(土) 11:35:31 

    >>173
    嫌われてない?

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2019/10/05(土) 11:40:28 

    相手が結婚したければ言ってくると思うんだけど?

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2019/10/05(土) 11:48:13 

    >>173
    主さんは彼も私と結婚する気がある前提で
    「こんな男性と結婚していいか悩んできました」って書かれてますが、彼は「結婚したくない男性」か「貴女とは結婚したくない男性」だと思いますよ
    現実を正確に把握してない感じがして心配です。

    +37

    -0

  • 201. 匿名 2019/10/05(土) 11:51:42 

    やりたくない事は絶対にしないのは女も同じでは?

    +13

    -0

  • 202. 匿名 2019/10/05(土) 11:52:51 

    >>1
    このトピが参考になると思いますよ
    特に2コメ目

    婚活で知り合って1年付き合ったが「結婚はまだ考えられない」と言われた
    婚活で知り合って1年付き合ったが「結婚はまだ考えられない」と言われたgirlschannel.net

    婚活で知り合って1年付き合ったが「結婚はまだ考えられない」と言われた私28歳、彼34歳です。 一年前に婚活パーティーで彼と知り合い現在お付き合いして1年です。 彼は大手企業に勤めており、次男ということで実家のすぐ近くで一人暮らしをしています。 最近付き...

    +4

    -1

  • 203. 匿名 2019/10/05(土) 11:53:37 

    私現33歳、旦那30歳。
    付き合って2年目の時、5年くらい付き合ったら結婚しようって言われたことがあったけど、その時私28歳だったから、できれば20代のうちに結婚したいわ!と急かしたら、29歳の誕生日にプロポーズされました。
    旦那子供好きだったから、すぐできるか分からないから早めがいいかなと思って急かしました。
    今は子供一人無事うまれて幸せですが、
    うちは、結婚願望が全くないタイプではなかったからまた違うのかな。

    +18

    -1

  • 204. 匿名 2019/10/05(土) 11:54:51 

    結婚を迫ってはないけど、もういい歳なので結婚しないなら別れようって言ったよ。
    ちょっと考えさせてって返事だったので、私はもう別れたつもりで婚活始めたら、焦ってプロポーズしてきたけど、こちらも婚活中で色々あるので考えさせて下さいって言ってやった!最終的に結婚してあげた感じです。笑
    今は子供が2人。家族仲良し、うまくいってます。

    +27

    -0

  • 205. 匿名 2019/10/05(土) 11:55:57 

    男からプロポーズする場合は、二人の関係が出来上がってきて、さらに盛り上がってからのことが多い気がする。

    女からプロポーズする場合は、女のほうが年齢的に焦ってきて、女が男側にせっついている場合が多い気がする。

    +24

    -2

  • 206. 匿名 2019/10/05(土) 12:06:15 

    7年付き合って結婚、5年で離婚しました。

    結婚する前はどこか目標みたいになっていて
    いざ結婚したら達成した感じがありました。
    そこから何となく相手を冷めた目で見るようになりました。

    年齢で焦っているなら別れた方がいいかも。
    皆のいう通り、その彼は結婚する気はないと思う。
    あと言い方悪いけど、主さんのこと
    「若さを失った女」と思っていそうな気がします。


    +9

    -1

  • 207. 匿名 2019/10/05(土) 12:06:47 

    >>157
    男って女性側のことは考えずに、自分のタイミングでしか考えてない人が多いね。
    妊娠や出産、子育てはどうせ女がするし~くらいに思ってて、全く自分には関係ないと思ってるんだよね。

    +42

    -1

  • 208. 匿名 2019/10/05(土) 12:30:32 

    >>131
    そういう社員のプライバシーを話す人が頭いいとは思えない
    口が軽い奴はあなたから知り得た情報も人に言うよ

    +21

    -0

  • 209. 匿名 2019/10/05(土) 12:31:00 

    男ってほんっっっとに馬鹿だなってこういう時思う
    キープとか何様だよって

    +8

    -0

  • 210. 匿名 2019/10/05(土) 12:42:46 

    >>9
    これやって無理矢理結婚しても、あまり上手くいってない人が多いんだよね、周囲見てると。

    +28

    -0

  • 211. 匿名 2019/10/05(土) 12:43:23 

    起業を考えてるというのがわからないんだが…
    起業は(結婚も)考えてるものではなくするものだと思うよ。この5年で結婚も起業もしました。

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2019/10/05(土) 12:45:08 

    一度、彼氏にはっきりと結婚の意思の有無をきいて、そこでちゃんと答えられないようなら、見切り付けて次いったほうがいいんじゃないの?

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2019/10/05(土) 12:49:14 

    >>80
    ほんとそれ。
    適齢期の女散々待たせておいて、もう別れよう!と思ってた時に素敵な人に告白されて振ったけど、最後はめちゃくちゃ執着してきた。
    そんなストーカーじみたことするくらいだったら付き合ってる間に結婚の話進めるなり、具体的なプラン提示するなりすれば良かったのに。
    馬鹿な男だったわ

    +42

    -0

  • 214. 匿名 2019/10/05(土) 12:58:00 

    そもそも、彼は結婚願望あるのかな?あっても子供要らない派かもしれない。だから結婚に急いでないのかも。
    そういう話はした?

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2019/10/05(土) 12:58:46 

    えー、悪いこと言わないから自営業になりそな彼氏なんてやめときなよ。出産希望なら尚更パス。
    結婚しても5年は生活カツカツだよ。稀にすぐ順調に稼げても10年持つ会社って少ないって言うし、近い将来お金に苦労するよ?
    身近に自営業やってる人がいないと、実感ないだろうけど…絶対やめた方がいい。

    +8

    -2

  • 216. 匿名 2019/10/05(土) 12:59:46 

    その人によると思う。、

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2019/10/05(土) 13:01:00 

    >>173
    男にとって仕事って生命線だと思うけど、随分悠長というか真剣味に欠ける彼氏だね。そういう人が家族になると大変だよ。思いつきで仕事を辞めたり、投げやりになるから。

    +14

    -0

  • 218. 匿名 2019/10/05(土) 13:09:22 

    >>78
    妊娠出産できるかどうかじゃないの?

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2019/10/05(土) 13:10:22 

    26歳の時、6年付き合ってる彼に「結婚してくれる人と付き合いたいので私と別れてください」と言ったら、その場でプロポーズされて約10年うまくやってるよ。
    そんなに追い詰められてるなんて知らなかったと言ってプロポーズしてくれました。
    主さんもけっこう付き合ってるし、時間がもったいないから賭けに出てもいいかもね。

    +16

    -0

  • 220. 匿名 2019/10/05(土) 13:13:42 

    モテる子でも結婚できない娘っているけど、 
    男が結婚願望あるかどうかを見抜く力が無茶苦茶ない。うちの職場でもそっちに行くか!って男性と付き合っていて案の定結婚できてない。

    +16

    -0

  • 221. 匿名 2019/10/05(土) 13:32:49 

    >>1
    男性は結婚願望が薄い人でも、最良の女性に出会ったり、この女性だ❗と思ったら結婚したがるもんだよ。結婚=自分の物にするってことだから。どんな男も独占欲はあるしよその男に取られたくない手放したくないと思えばすごい勢いで結婚にもって行くよ。
    乗り気でない男性をあの手この手でその気にさせるより、自分の意思で結婚に引っ張って行ってくれる男性と結婚した方が幸せだよ。

    +48

    -3

  • 222. 匿名 2019/10/05(土) 13:32:54 

    旦那が起業した歳に付き合いはじめて、翌年結婚しました。わたしは一緒にその仕事を手伝ってるわけだけど起業のときだからこそ、仕事、生活を含め一人ではなかなか手が回らないこと、助けるパートナーが必要だと思うんだけどな。
    とりあえず落ちつくまで、4.5年かかりました。

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2019/10/05(土) 13:33:13 

    >>6
    大丈夫。
    そんな奴は、その若い子との結婚生活もうまくいくのは最初の三年以内で、その後は不倫、離婚、財産分与争いまでがヒトセットだから。

    +65

    -1

  • 224. 匿名 2019/10/05(土) 13:34:32 

    >>220
    そもそも今の時代に結婚は「できるか・出来ないか」でもないと思うが。

    +6

    -0

  • 225. 匿名 2019/10/05(土) 13:47:59 

    >>1
    はぐらかされてる時点で察した方が良いのでは?

    男の人の恋愛は最初から結婚を視野に入れてのお付き合いか、セックスできる女友達としてのお付き合いかの二択しかないようですよ。

    前者は余程の事がない限り結婚を迫ろうが逆プロポーズしようが別れをチラつかせようが結婚しますし、
    後者はデキ婚でもしない限り何やかんや理由をつけて逃げます。
    デキ婚で繋ぎ止めても元々結婚する気が無かった人なので結果は言わずもがなになります。

    +19

    -0

  • 226. 匿名 2019/10/05(土) 13:56:36 

    >>220
    その人にとって、「そっちに行くか!」って男がタイプで、あなたが結婚向きだと思う男はタイプじゃないんだから仕方ないんじゃない?

    マリーアントワネットだって錠前オタクのルイ16世と結婚なんてしたくなかったと思うよ?
    今で言ったらパリピとキモオタじゃん?

    結婚するだけなら誰でもできるよ。
    結婚して幸せになるのが難しいのであって。

    +14

    -0

  • 227. 匿名 2019/10/05(土) 13:57:42 

    >>210
    知り合いがスピード離婚した。
    結局、結婚はお互いの気持ちを大事にしないとダメな気がします。

    +10

    -0

  • 228. 匿名 2019/10/05(土) 14:03:55 

    >>145
    45です。同じ方がいるなんて…!!結婚を知った時はどん底に落ちました…ほんと今夜飲もう!!

    +25

    -0

  • 229. 匿名 2019/10/05(土) 14:04:56 

    >>176
    45です!そのお言葉に救われます😭絶対幸せになります!!

    +22

    -0

  • 230. 匿名 2019/10/05(土) 14:09:15 

    >>157
    なんか元彼からの返信がおかしいね。色々ズレてる人だったんだろう。

    +16

    -0

  • 231. 匿名 2019/10/05(土) 14:22:11 

    結婚を急かしたというか、別れそうな雰囲気だったからデキ婚にもっていった子なら知ってる‥‥。子供も増えて夫婦仲は良さそうだけど、義母と義姉とうまくいってないっぽい。

    +0

    -1

  • 232. 匿名 2019/10/05(土) 14:41:38 

    >>1
    こういう男は経営者になったら従業員から退職代行サービスを使われちゃうタイプだと思う
    学歴あっても女の心情が判らない扱いが下手くそな男は全てに於いて揉めに揉めまくること間違いなし
    逃げて!

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2019/10/05(土) 14:57:02 

    結婚して子供出来てからの方が夫婦の協力が必要になってくるから、ちょっとでも不信感や無責任な部分がある男なら早めに見切りつけた方が良いと思う
    結婚したら、子供ができたら、変わるなんてありえません。
    アラサーで他に相手見つからなかったらどうしよう、もうこの人しか居ないんだなんて言って周りの反対を押し切り焦って結婚した子は離婚してシンママになってる
    うちの妹だけど
    33ならまだ婚活しても相手見つけられる歳だし、疑問に思ったんだからチャンスだよ!
    現実から目を背けて無理やり結婚したってろくな事ないと思うよ

    +17

    -0

  • 234. 匿名 2019/10/05(土) 14:58:28 

    そんなふらふらしたやつが結婚なんてするわけないじゃん
    冷静になりなよ

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2019/10/05(土) 15:37:17 

    彼が決めたタイミングで結婚しないと何かあった時に…だからまだだったんだと思われる気がします

    私も一度四年付き合った頃に迫りました。彼は野心家で決めたことに一直線、仕事大好きで頑固です。迫ってた頃は毎回会話が結婚になって正直息苦しかったと思います。
    主さんと同じ感じで…仕事で〇〇までやれたら考えられるから待ってほしいと言われたけど、待たせるくらいなら結婚してよと迫りすぎて…私の気持ちに今は応えられないと言われて…結局別れました。

    その後、三年して再会して…復縁して結婚しましたが…相手が腹を括ったら話がとてつもなく早く進んだし、自分で決めたことだからという意識があるように思います。

    友達にも迫って…もう本当に別れるかと思ったけれど、最終的に言わせて結婚した子も居ます。こちらは、彼のタイプが保守的で自信がないタイプの男性だったので、彼女のリードで尻に敷いてる感じ?で…うまく行ってます。

    たぶん相手の男性のタイプによって吉と出るか凶と出るかだと思う。

    +1

    -0

  • 236. 匿名 2019/10/05(土) 16:02:34 

    >>173
    忙しくて週に一回くらいしか会えないから結婚のイメージがわかないなんて誤魔化しだよ。結婚する気が無いけどヤラしてくれるから会ってるってとこじゃない

    +12

    -0

  • 237. 匿名 2019/10/05(土) 16:08:15 

    急かして結婚しましたよ。
    結婚当初は苦労もありましたが、仲良しですし幸せです。
    結婚する気が男性側にあればサクッと進みます。
    忙しいは言い訳。

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2019/10/05(土) 16:15:33 

    >>173
    典型的MBAを取っても残念な人になっちゃうかもコースだね。国内でも取ってるサラリーマンとかいるし主は法学部❣MBA❣元商社マン❣かもしれないけどきっと彼の周りは優れた人が多く、未来のフミオちゃん候補かもよ。

    よくあるのが今後、司法書士を取り開業するも仕事がなく変な中古自動車屋とかと詐欺まがいをしてセコく稼ぐ。

    +8

    -0

  • 239. 匿名 2019/10/05(土) 16:31:07 

    主の彼は、
    勉強はできるけど、仕事はできないタイプなんだと思う。

    サラリーマンって、結局頭の回転の速さとか、コミュ力、打たれ強さとかが必要だよね。

    主の彼は、そのへんが足りてなくて、本人もサラリーマンは向いてないと思うから、自営業、資格の職に、と思ってるんだろうね。

    何かやりたいことが明確にあるわけではないなら、ただ仕事から逃げたいだけだし、
    そういう男性と結婚しないほうがいい気がする。

    +16

    -0

  • 240. 匿名 2019/10/05(土) 16:42:46 

    同棲とか金銭的に援助してるなら
    これ以上出す前に見切りをつけた方がいいと思う。


    二人暮らしなら主さんが衣食住出してるとかもしもの時の金銭的安心感で、自分の金は自分の為に使って
    いざ起業して、その先も主さんをそういう「保険」にして軌道に乗ったらあしらう、とか有り得そう。


    お互い一人暮らしでデートだけなら、お好きにどうぞだけど
    助け合って暮らしてるなら「彼女」じゃなくて
    べつのみられ方してる可能性もある

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2019/10/05(土) 16:43:14 

    私は33のときに、「子供ほしいし、そろそろ結婚のこと考えない?」と彼に伝えたら一ヶ月後にふられたよ。仕事が忙しいからとか言ってたけど、じゃあいつなら一段落するの?と聞いたら、結局付き合うのは楽しいけど結婚は私とは考えられないとさ。
    で、それから婚活し、5か月後に結婚したよ。今は一人娘に恵まれ幸せです。
    あの時きっぱり振られてかえって良かったと思う。

    +21

    -0

  • 242. 匿名 2019/10/05(土) 17:06:03 

    女が迫って結婚した夫婦を何組か知っていますが
    離婚されてます
    やっぱり女は追いかけられてなんぼだと思います

    +24

    -0

  • 243. 匿名 2019/10/05(土) 17:21:15 

    私も急かして結婚したけど、うまくいってるよ。
    学生時代から付き合って30の区切りで「そろそろ結婚したい」と言って結婚した。

    ただわりと早い段階から「生活が安定したら結婚しよう」という話はたまに出てた。
    お互い仕事がある程度軌道に乗るまで時間かかったので、だいぶ後になったけど。
    (うちは私が起業してて、旦那も専門職で正規就職遅かった)

    でももっと早くに急かしてたら険悪になってたのかなー。
    お互いのタイミングが合うことは大事だと思う。
    あれから10年経って家族も増えて今も仲良しだよ。

    +2

    -2

  • 244. 匿名 2019/10/05(土) 17:33:54 

    >>173
    勉強が好きなんですね
    私、士業の業界で仕事してますが、いますいますそういう人。仕事はできないパターン。
    基本的に、プライド高くて自分大好きなので、結婚しても苦労されると思いますよ。
    これから、ロースクール入って司法試験受かるの待って…何年先になるんだろう…士業とはいえども、それで生活ができない人もいる時代です。
    まるで、芸人を支える彼女みたいですね。

    +18

    -1

  • 245. 匿名 2019/10/05(土) 18:13:53 

    33じゃどっちでもいいよ。
    手遅れな可能性ありきだし

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2019/10/05(土) 18:22:31 

    22の時に結婚したいって言ったら
    30までする気ないって断られて
    待てないしオバハンになって捨てられるの
    嫌だから好きだけど別れた。

    その1年後に他の人と縁あって
    結婚してた。そんなもんよね。

    +20

    -0

  • 247. 匿名 2019/10/05(土) 18:28:51 

    8年同棲して、なかなか結婚してくれないから、28歳の誕生日までに決断してくれないなら別れる(本気)を伝えてた。結婚したいから誕生日まで毎日結婚してと言い続けたら、相手が折れて結婚した。

    1番好きな人と結婚できて今はとっても幸せ。

    +0

    -3

  • 248. 匿名 2019/10/05(土) 18:32:52 

    >>173
    同棲したくないのはなぜ?

    +1

    -7

  • 249. 匿名 2019/10/05(土) 18:35:13 

    >>45
    彼は当てつけで早々と結婚したんじゃないかなあ。
    そういう男、いるよ。

    +34

    -1

  • 250. 匿名 2019/10/05(土) 18:44:33 

    4年付き合って33で結婚しました。
    旦那も企業考えてたけど、結婚と同時で動いてくれました。結婚考えてるって言われてから2年くらいたってたし、ズルズルするのかなーと思ってたけど、なんとなくうまくいってますよ。

    でも自営業の旦那って大変ですよ。
    それでケンカもあるし、結婚出来ても、主さんの思うような結婚生活じゃないかもしれないですよ。

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2019/10/05(土) 18:51:14 

    >>173
    彼氏の元々のスペックは高いのかもしれないけど、仕事ができない人だね。
    大手商社だって出世するにはコツコツ嫌な仕事も続けてやらなきゃいけないんだし、会計士や弁護士だって、大学生の頃からずっと勉強してる人いっぱいいるよ。
    結局、自分に甘い人なんだと思う。嫌なことがあったら逃げるみたいな。
    そういう人とこれからの人生一緒にやっていけるのかよく考えた方がいいよ。
    長年付き合ってた彼女が結婚したがって別れられなくて、離婚に持っていった人知ってるよ。全てが無駄だよね。でも女性側も見極めないと、いらない苦労背負い込んで幸せを逃していくんじゃないかなって思う。

    +19

    -1

  • 252. 匿名 2019/10/05(土) 18:53:54 

    >>173
    法学部出てる人なんてなんぼでもいるけど、みんなが法律に詳しいわけじゃない。
    主さん、ただ彼のいいように言いくるめられてるだけだよ。
    不満が多くて疲れることがある→一緒になったら増える、主さんが精一杯やったことへの文句も平気でいう人だと思う。
    自分を試したい人ではなくて、彼にとっては受験、合格がゴールなだけな人で、それを目指してる自分が好きなだけだから、結婚しても生活を支えるのは主さんになるかもね。現実の社会では、スキル無し理屈好きな高学歴だけでは、ご飯は食べられない!
    もう一度結婚迫ってみたら?彼は、主さんが自分から離れないって思ってるから、主さんの気持ちや考えは、聞いたふりだけで、きっと自分を優先する人だと思うよ。
    待ってるだけでは幸福はやってこないんだから!ファイト‼︎

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2019/10/05(土) 18:55:05 

    >>173
    こういうタイプの人間は
    自分がやりたくないことだとあれこれ捲し立ててけむに巻いて拒否するし
    自分がやりたいことだとフットワーク軽くすぐ行動に移す
    トピ主さんと結婚する気はなさそう
    こんな人に無駄な時間を費やしてる場合じゃないと思います

    +23

    -0

  • 254. 匿名 2019/10/05(土) 18:59:37 

    >>173
    自分を試すのが好きなタイプっていうよりながつづきしない人だよね…
    将来設計もあったもんじゃない
    主の書き込みだけだからなんとも言えないけど結婚しても苦労しそう…

    +10

    -0

  • 255. 匿名 2019/10/05(土) 19:00:37 

    前妻に「30歳になるまでに」とプレッシャーかけられ押し切られて結婚した知り合い。一緒に生活するにつれ、もともと前妻に対する愛情も薄かったから、どんどん嫌になっていき、そんな態度を見て前妻も冷めて離婚。
    その後、男性側がすごく惚れた女性に拝み倒すように再婚したけど、それはそれは奥さんに尽くしてるし、幸せそのもの。

    結婚は男性に求められてしないと惨めな結婚生活になるよ。それは子供産んでも変わらない。

    主の場合は、あまり彼氏に愛されてなさそうだから、やめておいた方がいいと思うし、彼が結婚してくれたとしても、お互い「こんなはずじゃなかったのに…」と後悔ばかりの生活になりそう。

    +14

    -0

  • 256. 匿名 2019/10/05(土) 19:16:34 

    悩むくらいなら別れた方がいいです!
    その彼は結婚するつもりないでしょう…
    主さんが結婚したいなら次行った方がいいと思います(T_T)

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2019/10/05(土) 19:17:32 

    >>1 主さんと同年代の友達も「近い将来起業する。頑張るから結婚して欲しい」と言って、彼女にプロポーズしてました。
    だから起業ってのは言い訳だと思う

    ちなみに友達はその後結婚して、子どもも産まれて仕事も順調そう

    +15

    -0

  • 258. 匿名 2019/10/05(土) 19:18:13 

    >>182
    鋭いね。
    主じゃないけどギクッとした笑
    すごくためになる。

    +11

    -0

  • 259. 匿名 2019/10/05(土) 19:30:02 

    私結婚しないんだったら分かれて、結婚相手ほかにいるなら今一緒にいても意味ないと言ったら即結婚決まり今も幸せです。

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2019/10/05(土) 20:19:42 

    >>12
    私も。

    15歳年上と付き合ってて、
    親に猛反対されてた。

    そんな時に2歳下の彼と知り合い
    ピチピチした若さと可愛さに惚れた。
    親も喜ぶし自分も30過ぎて
    焦りが来てたし彼に早く
    結婚しようと迫った。

    結婚後判明したのが…
    嘘つきで仕事も続かない。
    顔が可愛くて調子イイだけの
    ただのDQNだった。
    3年で離婚した。

    まあ内面を見抜けず
    焦って結婚した自分が
    自業自得だったって話。

    +28

    -0

  • 261. 匿名 2019/10/05(土) 20:28:53 

    結婚する気あるなら自分からその話題振ってくる

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2019/10/05(土) 20:33:35 

    >>45
    そんな無責任な男と結婚しなくてラッキーじゃん

    +30

    -1

  • 263. 匿名 2019/10/05(土) 20:34:37 

    私は大卒で先に社会人、2つ下の院卒の彼がどうしても行きたい!と希望したのはかなり離れた他県の会社でした。一~二年遠距離して軌道に乗ったら結婚しようと言われましたが、このパターンは苦労を共にする同期女性に取られるな、と直感し、すぐ結婚式しなきゃ別れる!と言ってたみたところすんなり受け入れられました。ただ専業主婦はNGで、すぐに新天地で職探し、節約の日々でした。今も共働きで子育てしてます。正解だったのかはわからないけどそれなりに幸せです。

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2019/10/05(土) 20:39:39 

    結婚しないと別れるとまでは言わなかったけど
    妊娠出産子育て考えたらチンタラしてる余裕はないんだという話を2回したら動いてくれた
    今は家事育児に積極的な良きパートナーになってくれて幸せだよ

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2019/10/05(土) 21:03:44 

    「結婚」をしたいのか、
    「その彼と結婚」をしたいのか、だよね。

    自分の人生は自分のものだよ。
    時間は待ってくれない。

    そうなると自ずと答えは見えてくるはず!

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2019/10/05(土) 21:20:40 

    >>173
    私の夫も会社辞めて2年無職で受験専念して会計士に合格した(私も受けたけど諦めたorz)んだけど、33歳から目指すって遅いと思う
    もちろんそういう人もいるけど、会計士って試験に受かって、さらに監査法人に入らないと王道キャリア進めないよ
    採用されにくいかもよ
    それに監査法人に入ってから出世するのも枠は少ないし非現実的すぎない?

    資格取得について考えるってことは企業のプランも具体的になさそうだし自信がないのかも
    ましてや司法試験は会計士試験よりはるかにムズいから腹括れないタイプにはハードル高い

    どちらにせよ彼は今仕事が嫌で今後の人生設計のことで頭がいっぱいで、彼の考えたいことの優先事項は結婚の話ではないのかも
    主さんが勇気を持って自分の考えと期限を伝えることは主さんの人生のためでもあるし、彼の人生のためにもなりそう
    男の人はそれぐらいの年齢で転職を考えたりするから、ハッパをかけるためにも話した方がいいです
    「話し合い」ではなく、自分の考えをとにかく伝え切ることだけを意識して向き合ってみてください
    頑張れー!

    +2

    -1

  • 267. 匿名 2019/10/05(土) 21:36:36 

    結婚もして、起業して!幸せになろう!ってぐらいのバイタリティほしいよね!結婚のなにが起業の邪魔になるんだか。言い訳やね。主さんもっとビシッとバシっと話できて大事に想い合える方と結婚してください!

    +7

    -1

  • 268. 匿名 2019/10/05(土) 21:50:32 

    結婚考えてないなら別れて別の人探したいと言って、結果結婚しましたが、今はもっと他に良い人いたのではないかと思う日々です。
    プロポーズされてから、結婚するまでノロノロしていて気持ちが次第に冷めていってしまいました。
    隣の芝生が青く見えて仕方ない…

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2019/10/05(土) 21:51:43 

    私、『今すぐ結婚したいわけじゃないけど、例えば5年後あなたと結婚できてるか想像してみたら無理だろうなって思うから、大好きだけど付き合い続けられない』って言って別れました。
    主さんの彼氏のように、起業だの転職だのと言って自分第一の人でした。
    この判断を23歳でできた自分グッジョブ。
    自分語りすみません、どうしてもこの経験が今の幸せに繋がっているので言いたかった…!
    ぜひ未来の自分のためにもお別れの決断を!!

    +15

    -0

  • 270. 匿名 2019/10/05(土) 22:19:47 

    きちんと結婚について聞いてみてダメならさっさとさよならですよ。
    やっぱ男性の方にその気かないとなかなかうまくいかないよ。

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2019/10/05(土) 22:27:45 

    私がそう、うまくいかない。
    というか、割と平凡に過ごしてるけど結構イライラする。そして喧嘩になると結婚した原因をお互いのせいにしがち。

    旦那は私のこと好きだとは思うんだけど、
    急かさないと結婚してくれなかった旦那はいつのときもなんとなく頼りにならない。
    結婚にはなにがあってもお前が必要なんだ!!って情熱も必要だと思う。

    +2

    -0

  • 272. 匿名 2019/10/05(土) 22:30:03 

    >>1
    私と結婚する?
    する気ないなら、私他の人と結婚する。
    他の人でも幸せになる自信あるから。

    と10年付き合った末の逆プロポーズ?でしたが、彼が考えて2週間後出した答えはYESでした。

    とりあえず、色々ありますし決して順風満帆ではないですが、長い間考えを共有していたせいか、よき理解者です。

    彼が結婚する気ないと言われたら、速攻で新橋に新しい出会い求めて1人はしご酒に行くつもりでしたよ☆
    コンコルド効果なんざ糞食らえです☆

    +4

    -2

  • 273. 匿名 2019/10/05(土) 22:51:46 

    結婚する気がないときに無理に急かすとロクなことにならないよ。

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2019/10/05(土) 22:56:02 

    >>267
    その代わり女性も共働き、共育児、節約、結婚式なしとか飲まなきゃいけないよ?

    +1

    -1

  • 275. 匿名 2019/10/05(土) 23:04:44 

    同棲中の彼氏に結婚せかして詰め寄ったら、泣きながら謝られてフラれました。
    女としてじゃなくお母さんみたいに見えてしまうと。
    そのまま別れて二年後今の旦那と結婚しました。

    +7

    -1

  • 276. 匿名 2019/10/05(土) 23:13:00 

    >>1
    結婚9年、うちは私が27の時に10歳上の旦那に決断を迫りました。
    結婚する気が無いなら別れたいですって真剣に伝えたら最初今後の収入の不安が...とか(普通のサラリーマン)色々言ってましたが、私も結婚後も仕事続けたいし、あなたも頑張るなら大丈夫だと思うけど?結局ダラダラ伸ばしてるだけじゃない?と泣きながら言ったら決意したらしく結婚しようとなりトントン拍子で入籍しました。
    そこで渋られたら本気で別れてました...
    結果私は専業主婦にはなれませんが、旦那も共働きだからと家事や子育てを率先してやってくれてます。
    幸せの価値観はそれぞれ、私は専業主婦にもなれないし、お金持ちでもないけど、旦那が好きだし、家があって食べられて普通に子育てして、第3子も授かり、今のところとても幸せです。

    +9

    -3

  • 277. 匿名 2019/10/05(土) 23:23:33 

    私も30歳にして36歳のバツイチ彼氏が結婚の意思がないことが判明した。
    別れるべきがどうするか悩んでる。
    別れて婚活してもいい人に出会うとは限らないし別れた後の事をマイナスに考えてしまう。

    +2

    -1

  • 278. 匿名 2019/10/05(土) 23:27:29 

    >>1
    失敗したよ。

    悩むってことは、わたしに不満があったわけ。
    それなのに、結婚。
    あちらが私に不満たっぷりだよ。

    昔よりずーっと冷たくなったよ。

    +9

    -1

  • 279. 匿名 2019/10/05(土) 23:27:47 

    >>36
    でも男だってお互い様だよね。
    ジジイなんて金がなきゃ相手にされない

    +8

    -1

  • 280. 匿名 2019/10/05(土) 23:54:04 

    31歳の時、逆プロポーズしました。これ以上待ってても時間の無駄だと思い、ハッキリさせたかったので。
    結果、結婚して今すごく幸せですよ。
    待ち続けるなんて主さんの時間が勿体無い!

    +4

    -1

  • 281. 匿名 2019/10/06(日) 00:03:35 

    >>1
    結婚急かしましたよ!
    家族が危篤状態に陥ってしまったという特殊な状況でしたが。どうしてもウエディングドレスを見せたい人だったので、祖父母と両親だけの式を急遽1ヶ月後に決めました。でも結局、式の前日に亡くなってしまいました。
    病院で付きっきりだったので結婚指輪も婚約指輪も婚姻届も全て彼任せにしてしまい、そこは反省してます

    それから5年ほど経ちますが、幸せですよ

    +4

    -4

  • 282. 匿名 2019/10/06(日) 00:04:37 

    26歳の時、周りがどんどん結婚し出した焦りと実家から早く出たかったのと、さっさと永久就職して会社やめたいって理由で当時付き合ってた今の夫と結婚した。夫はもう少し結婚資金を貯めてからと思ってたらしいけど(後から分かった)、私が周りはどんどん結婚してるのにー(涙)って迫って決まった。
    そもそも初めて付き合った人で、しかも付き合って1年位で決めてしまい、10年以上たった今、価値観の不一致やら色々で仮面夫婦状態。情すらない。
    結婚したかった理由が理由だけに自業自得ですが、人生やり直したいです…

    +5

    -1

  • 283. 匿名 2019/10/06(日) 00:10:48 

    >>122

    待ったよ〜
    でも、幼なじみの憧れてたお兄ちゃんだったから、長かったけど頑張ってしまったよ!


    +0

    -1

  • 284. 匿名 2019/10/06(日) 00:11:35 

    私も三年付き合って、いつまでも結婚しそうになかったからも「結婚する気がないなら、別れて別の人探すからどう考えてるのか聞かせて。」って別れる覚悟で言ったら結婚することになりましたよ。

    結婚10年になるけど、まあ幸せです。
    別れてもいいやと思って言ってみたら?それで結婚しないならそこまででしょう。

    +5

    -1

  • 285. 匿名 2019/10/06(日) 00:17:08 

    >>1
    30歳目前でトータル15年付き合った元彼と別れてすぐに4歳年下の人に告白された。メンタルやられてて誰でもいいからすぐに結婚したいという気持ちになっていた私は年下はちょっと…と彼の告白を断ったんだけど、なかなか引かなくて私は結婚願望がある、あなたは結婚する気ないよね?結婚なんて無理でしょう?と言ったけど、そんなのどうなるか分からないと言われて半ば強引に付き合うことになった。
    それから2ヶ月後、彼に持病があることを告白された。それを理由に結婚や子供を持つこと考えることは出来ないと言われ、ほら!!!だから言ったのに!とは思わなくて、単純に心配するくらいには好きになっていた。翌年私に癌の一歩手前みたいな病変が見つかった。自分も大変なのに献身的に支えてくれた。精神的にも身体的にも結婚どころではないけど、愛されている保証として結婚したい気持ちが膨らんでいった。支えてもらっているのに彼は何を考えているのかと不安で堪らなかった。さらに翌年とうとう癌が見つかった。初期の癌だから手術で普通の生活に戻ることはできた。結婚に至らないことが不安で不満で彼に伝えても、結婚したい気持ちはあるけど自信がないからもう少し待って欲しい、との答えだった。もう少しってあとどれくらいだよ?と怒りにも似た感情に支配されていった。
    手術から一年半でプロポーズされた。
    ここまで、5年かかった。
    彼の持病も完治はしていないしすることもないと思う。私もあと4年経過観察しなければいけない。
    お金もないし安定した職業でもない。
    だけど、これ以上ないくらい幸せです。
    結婚したい気持ちをちゃんと伝えて良かったと思っています。
    長文失礼しました。

    +3

    -3

  • 286. 匿名 2019/10/06(日) 00:27:14 

    結婚急かしました。
    もう年齢が気になるから結婚しないなら別れよう、する気あるなら結婚しよ。って話をしたらすぐプロポーズされました。はぐらかされた事はなかったから自分がそうされてたら別れてたかなあ。
    当時彼にお金がないのは分かってたから婚約指輪も結納も結婚式も新婚旅行もなしで籍だけ入れました。
    結婚10年以上ですが幸せです。
    結婚してから彼も収入が上がっていったから、10年記念でジュエリーも買ってもらいました!

    +2

    -3

  • 287. 匿名 2019/10/06(日) 00:28:15 

    >>1
    どうして彼と結婚したいのか?
    そもそも、なぜ自分は結婚したいのか?
    結婚に何を求めているのか。
    を明確に考えてから行動に起こしてみるといいかも。

    +2

    -2

  • 288. 匿名 2019/10/06(日) 00:29:39 

    今の男をキープしつつ婚活すればいい。普段から男は30超えた女をババァ扱いしてくるぐらいなんだから、女にとって時間がどれだけ重要なのか当然理解してます。結婚しない女を手元に置いているのは手軽に性欲解消したいという身勝手な理由なのだから、婚活しても充分釣り合いはとれてます。

    +14

    -1

  • 289. 匿名 2019/10/06(日) 00:37:02 

    起業してどうなるのか分からないけど、それでも信じて付いてきてほしい!絶対に幸せにするって言って欲しい。
    言われないのは、その程度

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2019/10/06(日) 00:44:50 

    若くて可愛いのと付き合えたら乗り換えたいんだろうなと

    +3

    -0

  • 291. 匿名 2019/10/06(日) 00:49:08 

    結婚急かして入籍した知り合いは1年足らずで離婚になってた。急かして急かして何とか持ち込むよりはトントン拍子に進む相手の方が後の結婚生活が全然楽だと思う。

    +6

    -0

  • 292. 匿名 2019/10/06(日) 01:02:15 

    マイナスつけてるの、男??

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2019/10/06(日) 01:05:27 

    27.8ならさっさと別れて次に行け、待ってる余裕は無いと思うけどね。
    33じゃ別れようと別れまいと結婚は難易度高いと思う

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2019/10/06(日) 01:06:49 

    いつかわからないけども結婚はするとして 待てるの?

    付き合うときにはすでに彼女30歳くらいだったわけで
    それから3年放置って男としてどうなの?
    起業したとしてすぐに軌道にのるとは限らない そのとき軌道にのるまではうんぬん言いそう

    あなたがそれとなく結婚を急かす雰囲気を出すだけじゃなく
    いつまでに結婚できないなら別れるってことははっきり言わないと
    男が勝手にお察ししてくれるってことは期待しない方がいい
    言葉ではっきり言わないと逃げ道作る

    もう充分お互いのことは理解しあえてるはず
    今の彼と結婚がベストな結果なんだろうけど

    のらりくらりずるずるずるるもーーーっこれ以上の時間をあげるなんてもったいない!
    別れるとしても気持ちは簡単ではないということは本当にわかるわかるわかるんだけど
    あなたの人生で今結婚をのぞんでるなら前に進むためにがんばって!!

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2019/10/06(日) 01:14:26 

    33をババア扱いする男もいればそうじゃない男もたくさんいます
    男みんなが同じ価値観を持って生きてるわけじゃない
    どんな人にもいろいろな可能性はある
    適当に発言してる言葉を鵜呑みにしたらだめだよ

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2019/10/06(日) 01:14:48 

    >>249
    そうなんですかね!私との結婚はあんなに渋ってたのに…考えてても仕方ないので次進みます!!ありがとうございます(^^)

    +2

    -1

  • 297. 匿名 2019/10/06(日) 01:16:18 

    >>262
    ほんと!ラッキーと思えるぐらい幸せになってみせます!!ガル民に励まされてる!!ありがとうございます!!

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2019/10/06(日) 01:32:48 

    35の時の彼氏からお金貯まるまでもう少し待ってほしいと言われたが、1年以内に結婚しないなら時間の無駄だから別れるわと言ったら結婚する事になった。
    36で結婚して8年経ちますが、幸せかどうかはわからないけどふつーに暮らせてます。

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2019/10/06(日) 01:35:07 

    >>117
    不覚にもわらったw

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2019/10/06(日) 01:36:01 

    >>170
    不覚にもわらったw

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2019/10/06(日) 01:42:00 

    >>1
    その歳で別れると絶対後悔する。
    私なら彼氏と別れずこっそり次探す。
    罪悪感もあるけど、彼氏も悪いよ、いい歳した彼女いるのに。
    子供の事とかまで考えてない、ズルズル引っ張ろうとしてるとしか思えない。

    +20

    -1

  • 302. 匿名 2019/10/06(日) 01:55:08 

    もう別れた方がいいと自分でも思っているのでは?
    でも年齢や交際3年とか考えると踏み出せないですよねー。1から始めるのも不安だし。
    でも、行動するなら早いに越したことはない。
    彼氏がすぐ結婚する気ないなら、来年も同じように悩むことになるよ。

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2019/10/06(日) 02:00:11 

    ケンカもするし、お互いになんとか妥協点を見つけて折り合いをつける感じはありますが、それなりに上手くいってると思ってます。まだ結婚生活は3年目です。

    2年つき合っての結婚でした。
    私は30代で、主人は6個下です。
    30代になったし私のほうが結婚への焦りがあり、付き合ってる時に、とても急かしてました。
    私が限界きて、「もー、結婚してくれないなら別れる」と言って、やっと結婚出来た感じです。

    今は子供も1人産まれ三人の生活です。
    今思えば、相手の気持ちを考えず、自分の結婚への思いが強くて急かしすぎたなって反省点はいっぱいあります。


    +3

    -1

  • 304. 匿名 2019/10/06(日) 02:13:34 

    >>299
    アンカーの番号間違えました!ごめんなさい!

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2019/10/06(日) 02:16:44 

    >>37
    こういう男ってすごいダサいなって思うんだけど、そのグチ聞いてる友達もまた同レベルなのかな。
    渋々でも結婚すると決めたのは自分なのに。
    なんで人のせいにするんだか。
    グチればグチるほど己の幼稚さを晒してるだけなのに、恥ずかしくないのかしら。
    挙げ句の果てには浮気てwww
    私が友達だったら、いい歳してまともに向き合えないハズレ男なんか誰からも愛されないんだから、嫁大事にしろよ、と言っちゃうけどな。

    +31

    -0

  • 306. 匿名 2019/10/06(日) 02:26:04 

    30代の女を3年も待たせるなんてー!みたいに言う人がいるけど、なんで彼だけを責めるのかな。
    付き合った当初から結婚したかったなら、3年も待たずにさっさと話してダメならさっさと次に行けばよかったと思うんだけど。

    そして30まで結婚を考えてたのか、考えてないのか、仕事が忙しかった、出会いがなかった、好き勝手遊んでた、理由はいろいろあるにしても、30になってたまたま出会った男に「私時間がないんだからね!」って迫るのってなんか違うと思う。
    じゃあなんで20代のうちに結婚・出産できるよう努力しなかったのかって思うし、なんかそう言ってくる女の人と付き合ってしまった男も気の毒だと思う。

    +13

    -4

  • 307. 匿名 2019/10/06(日) 02:31:49 

    最近、自分に好意を持っている男が居ると一芝居うってみれば?
    彼氏が(架空の)そいつに取られたくないと思うなら結婚を決意するかもしれないよ。

    そうでなかったら、その彼氏にとって自分はそこまで大切でないという事になるから、彼氏との結婚は諦めた方がいいと思う。

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2019/10/06(日) 03:36:59 

    私から急かして結婚しました。
    選択肢の日にちをいくつか挙げてどの日がいい?って聞きました。
    選んだ日に入籍し、妊活して子供を授かりました。もう33歳なら無駄に出来る日なんて1日もないから早めに話し合って次に行った方がいいですよ、結婚出来たとしても今度は落ち着くまで子供は待ってって言われるのがオチです。

    +1

    -1

  • 309. 匿名 2019/10/06(日) 05:53:55 

    私が急かしてはぐらされるのが続いたので、別れる事を視野に入れた途端に、急に結婚へ前のめりになりました。そして結婚。別れるのだけは嫌だった様子。
    結婚して良かったと思う時もあるけど、深い話(お金や子供関係)をする時にやはり逃げ癖があります。私が離婚考えようかなと思う頃に、やっと決意するので正直疲れる時あります。話がなかなか進まないので(ー ー;)

    プロポーズや結婚は相手のあなたへの誠実さが1番見える時だと思います。あなたを大事に出来ない人は、あなたのご両親もあなたの友人付き合いも大事に出来ませんよ。

    彼からあなたを選んでもらうのではなく、あなたが自分を大事にしてくれそうな人を選ぶ立場ということを忘れないでください。男性にはわからない女性特有の妊娠出産で女性が1番大変でつらい時、彼は親身になって助けてくれそうですか?生理痛ひどい時が想像しやすいと思うので考えてみて下さい。 自分の都合優先な人なら結婚辞めた方がいいと思います。

    あなたも匂わすのではなく、年齢的にハッキリと伝えてもいいと思う。それでダメなら次いこう。

    +8

    -1

  • 310. 匿名 2019/10/06(日) 07:10:11 

    最近高齢出産とかが増えて男の人も子供なんて40代でもいいじゃんとか思ってそう。

    +4

    -1

  • 311. 匿名 2019/10/06(日) 07:17:56 

    27歳の5年前結婚を視野に入れて、と言われ付き合い手伝ってくれ、一緒に支えてくれ、と彼の起業をお金の面を支え、尚且つ起業も手伝い支えた。
    起業が上手く行き流れに乗ったとたん結婚する気は無い、と言われフラれた。

    4年間貢ぎ手伝い続けた馬鹿な自分です。

    +8

    -0

  • 312. 匿名 2019/10/06(日) 07:31:22 

    相手が本気かどうかだと思う。

    交際1年ちょっとで、当時結婚は二年位先にしようねって話してたのに
    私が体調崩してメンタル弱ってる時に
    もう半年後に結婚しよう、一緒にいたいよ、。そう決めた!って言ったら、本当に半年後、あれよあれよと話が進み
    彼の方の仕事が忙しい時も借りるアパート、必死で探してくれて、お互いの趣味の関係で70件くらい問い合わせて、やっと見つかった所が今の家。

    寝る間も惜しんで区役所行ったり大変だったのに、本当に感謝してます。
    結婚後すぐ子供にも恵まれ、今本当に幸せです。

    逆プロポーズ、有りだと思います。
    逃したくなかったら勇気出してください!
    男の人からのプロポーズか女の人からのプロポーズなんて、関係無いと思います。
    あっちからの待ってたら、自分の計画とは年数も変わってくるだろうし、女性はそんなに待ってられないですよね  

    主さん頑張って下さい!

    +3

    -4

  • 313. 匿名 2019/10/06(日) 07:55:19 

    遠距離になって半年で急かしました。
    その半年後に籍を入れて一年半経ちますがとても幸せです。
    元々彼氏が結婚前提で交際を申し込んできたのでスムーズに進んだんだと思いますが、、

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2019/10/06(日) 07:59:15 

    友達40歳で33歳の彼氏に出産のタイムリミットを熱く語り結婚せかしたけど仲良く暮らしてます

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2019/10/06(日) 09:02:38 

    付き合って5年で逆プロポーズしてOKだったはずなんですが、「婚約は男のタイミングでするもの」と無効にされてしまいました。付き合う前から起業していたんですが、月商上げていくのに苦労していました。
    普段から仕事のことばかり考えていて私のことは二の次でしたが、私の両親に挨拶する機会があり、私との結婚の優先度が上がったらしく、そこから結婚まであっという間でした。
    今は優しいけれど我が強い夫です。自分のこだわりは決して譲らないのでぶつかることが多いです。

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2019/10/06(日) 09:04:10 

    34歳の時に同棲していたので早く結婚したいと思い切って言ってみたら、忙しいだの何だの言われていつの間にか解消の方向に話が行ってしまって結局別れた。その後は向こうは知らないけど私はまだ独身。多分一生シングルだと思う

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2019/10/06(日) 09:07:47 

    急かして結婚すること自体は悪くない
    問題はその時の相手の反応

    ①「お前がそこまで言うなら…」と渋々⇒後から不満タラタラのダメ男
    ②はぐらかす⇒不誠実。結婚する気なし
    ③前向きに考えてくれる⇒誠実

    +3

    -0

  • 318. 匿名 2019/10/06(日) 09:31:52 

    本当に結婚したい女性と出会って本当結婚したいと思った時には、何をおいてもプロポーズするし、プロポーズまでいかずとも「いついつに結婚」と具体性のある提案をしてくるよ。
    大して好かれてもないことを自覚しながら結婚したら、結婚後の方が地獄だよ。

    男は大して好きでもない女とセックスもできるし結婚も出来る。でも、大して好きでもない女のことは幸せにはできない。

    +8

    -0

  • 319. 匿名 2019/10/06(日) 21:46:55 

    家に呼んだ。
    親と祖父母と姉妹でグルになって私一家で勝手に結婚の話で盛り上がって、流れで結婚することになった。
    最初は腑に落ちないって顔してたけど、
    結婚式挙げたら皆に祝福され感動したらしく、今じゃ良き夫良きパパになった。
    明るいノリが良いと思う。

    +4

    -0

  • 320. 匿名 2019/10/06(日) 21:57:26 

    うまくいきましたというコメントにマイナス付けるような人間だから結婚できひんのやろなあ

    +0

    -1

  • 321. 匿名 2019/10/06(日) 22:08:48 

    私が28歳の頃、婚活パーティーで出会った交際1年強の彼が結婚はまだまだ先かな~と言っていたので、「結婚したくないのなら価値観の違いが大きいので別れよう」(実際はもっと悩んで伝えたけど)と伝えたら、数ヶ月後にプロポーズしてもらい、交際2年強で入籍、結婚式、ハネムーン、そして今幸せです。

    私も主さんと同じように、プロポーズさせて幸せになれるか不安だったけど、大好きな彼と一緒になれて幸せです。

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2019/10/07(月) 02:33:57 

    >>103
    翌年結婚できたのはどうして?
    相談所とか??

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2019/10/07(月) 12:44:53 

    >>322
    街コンだよ
    春先に別れて冬に友人に誘われて参加した街コンで出会った人と付き合って翌年の冬に結婚って流れ。
    告白された時に、私は結婚前提でないと付き合えないけどそれでもいい?って釘は刺したけどね。

    +2

    -0

  • 324. 匿名 2019/10/07(月) 22:23:10 

    旦那と付き合って1年以内に結婚しましたよ。
    来年しようって言われたけど、今年したいって言って してもらいましたが
    今もラブラブです。
    早く結婚して良かった って言ってくれてますよ。

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2019/10/09(水) 16:42:17 

    >>88
    何が原因で離婚しましたか?

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2019/10/13(日) 01:29:03 

    >>325
    義母の事が原因でした。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード