ガールズちゃんねる

ぬいぐるみ洗濯しますか?

115コメント2024/01/06(土) 22:40

  • 1. 匿名 2024/01/05(金) 22:32:40 


    子供の頃1つも買ってもらえなかったので
    大人になってからぬいぐるみ集めています
    タグを見たら小さいぬいぐるみでも洗濯不可になっているので天日干しか布団乾燥機を使ってますが
    色あせてくるので5年くらいで処分するようにしています

    皆さんぬいぐるみ洗濯しますか?



    ぬいぐるみ洗濯しますか?

    +35

    -11

  • 2. 匿名 2024/01/05(金) 22:33:20 

    ぬい洗剤使って洗う

    +39

    -2

  • 3. 匿名 2024/01/05(金) 22:33:29 

    前に洗ったらグッタリして洗えない

    +37

    -4

  • 4. 匿名 2024/01/05(金) 22:33:36 

    夏場はよくお風呂に入り、日光浴させているよ!
    いい匂いしてぬいぐるみも嬉しそう。

    +137

    -7

  • 5. 匿名 2024/01/05(金) 22:33:50 

    溺れちゃうよ

    +9

    -2

  • 6. 匿名 2024/01/05(金) 22:33:57 

    洗濯不可でも汚れが気になるなら洗うよ

    +169

    -1

  • 7. 匿名 2024/01/05(金) 22:34:09 

    洗濯機に入れて弱でガラガラ洗ってる
    子供のだし大量に置いとくつもりないから使い捨て感覚

    +15

    -17

  • 8. 匿名 2024/01/05(金) 22:34:13 

    おしゃれ着洗いで洗ってる
    乾燥機もかけちゃう

    +75

    -1

  • 9. 匿名 2024/01/05(金) 22:34:33 

    何か ダニの温床になってるらしいよ。洗って夏の車内に半日放置してる。

    +58

    -7

  • 10. 匿名 2024/01/05(金) 22:34:36 


    子供のぬいぐるみよだれ臭いから
    たまに洗うよ

    手洗いして脱水だけ洗濯機
    あとはベランダに干す

    +40

    -7

  • 11. 匿名 2024/01/05(金) 22:34:45 

    ネットに入れて洗濯してる

    +83

    -3

  • 12. 匿名 2024/01/05(金) 22:34:49 

    手洗いして脱水だけ洗濯機
    「ごめんね。ちょっとだけ目つむって我慢しててね」
    っていって放り込む

    +118

    -8

  • 13. 匿名 2024/01/05(金) 22:35:11 

    汚れてホラーに

    +1

    -1

  • 14. 匿名 2024/01/05(金) 22:35:11 

    洗って良いのか分からないから天日干ししてる

    +17

    -1

  • 15. 匿名 2024/01/05(金) 22:35:11 

    洗濯だめなんだ!子供のぬいぐるみとかネット入れてガンガン洗濯機回してた!

    +75

    -3

  • 16. 匿名 2024/01/05(金) 22:35:18 

    タグとか無かったから
    そのまま洗濯機に放り込んだ。

    型崩れ覚悟したけど、ぜんぜん平気だった。
    少し綿が寄ったくらいで、キレイになった。
    ぬいぐるみ洗濯しますか?

    +57

    -0

  • 17. 匿名 2024/01/05(金) 22:35:20 

    クリーニングしてくれるところあるよね。

    +14

    -0

  • 18. 匿名 2024/01/05(金) 22:35:24 

    するよ〜

    まぁ私は幼少期からずっと、滅多にぬいぐるみ集めようとはしないけど
    なぜか息子たちがどちらもぬいぐるみ集めるの大好きなんだよね


    コストコ熊はさすがに私の骨が折れた(慣用句)わ

    +16

    -3

  • 19. 匿名 2024/01/05(金) 22:35:25 

    色あせないけど、、基本汚れたら一緒にお風呂入るよ。そして定期的にブラッシングしてスチーマーあててる

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2024/01/05(金) 22:35:38 

    手洗いして脱水、乾燥機って感じ
    やっぱ汚れると思いっきり愛でられないし

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2024/01/05(金) 22:35:40 

    ミスタービーンのコインランドリーの話参考になるよ

    +6

    -1

  • 22. 匿名 2024/01/05(金) 22:35:56 

    夏場に黒いビニール袋に入れて車に放置するのってどうなんだろう?

    +4

    -9

  • 23. 匿名 2024/01/05(金) 22:36:05 

    コインランドリーでまわされてた

    +0

    -2

  • 24. 匿名 2024/01/05(金) 22:36:31 

    ファブリーズ

    +2

    -4

  • 25. 匿名 2024/01/05(金) 22:36:42 

    私は湯船で手洗いしてる。
    で、ベランダにレジャーシートひいて乾かしてるよ。
    見た目綺麗でも洗った後のぬるま湯の汚れ具合ヤバイ。

    +19

    -1

  • 26. 匿名 2024/01/05(金) 22:36:51 

    >>22
    それはダニ限定では
    熱である程度はスッキリしそうではあるが

    +17

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/05(金) 22:36:54 

    たまにタオルで包んでネットに入れてドライで洗濯してコタツで乾かしてる。
    色褪せちゃうのかな?

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/05(金) 22:37:03 

    ぬいぐるみに、『ちょっと粉かけるで』と言ってから袋の中に重曹入れてパサパサさせる。
    出して掃除機で吸う。

    +9

    -1

  • 29. 匿名 2024/01/05(金) 22:37:38 

    アクロン洗い‼️

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2024/01/05(金) 22:37:45 

    >>12
    可愛いw
    私は「流れるプールで遊んできなさい!その後は日光浴ね」って放り込んでる

    +62

    -2

  • 31. 匿名 2024/01/05(金) 22:37:46 

    汚れが気になれば洗濯ネットに入れて洗いますよ✌️
    最大の洗濯ネットに入らない物は
    洗濯槽に収まれば洗います。

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/05(金) 22:37:47 

    実家の大きいミッフィーちゃん、
    時々母が洗濯してくれてる( ˊᵕˋ )

    +7

    -1

  • 33. 匿名 2024/01/05(金) 22:37:54 

    ジェラトーニ洗ったら捨て猫みたいな仕上がりになってしまった。

    +27

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/05(金) 22:38:36 

    >>4
    風呂で洗うの?

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2024/01/05(金) 22:38:56 

    >>1
    ほとんどのぬいぐるみ、ネットに入れて洗っています。洗うとさっぱりします。
    家に子どもの物が大小合わせて50とかありますが、今のところ大丈夫です。
    乾燥は普通に日干しです。
    ただ大きめのめちゃくちゃ綿が硬くぎっしり詰まった物だけは乾かなそうで洗っていません。

    +25

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/05(金) 22:39:03 

    >>12
    前半すごく優しいのに、最後に「放り込む」のセンスが絶妙w

    +90

    -2

  • 37. 匿名 2024/01/05(金) 22:40:04 

    >>12
    タオルで巻いてネットに入れて魔法かけて眠らせます

    +28

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/05(金) 22:40:38 

    四時間以内に乾かないとかえってカビの原因や生乾き臭がする

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/05(金) 22:40:53 

    シャワー浴びさせてそのまま外に干してるよ。今は寒いから暖かい季節に。

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/05(金) 22:41:12 

    硬いぬいぐるみならまだしも、くたっとしたぬいぐるみだと型崩れしそうでできない。けどダニとか凄いんだろうなぁと思う

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/05(金) 22:41:18 

    熱い湯で濡らして固く搾ったタオルでも、気持ちとれますよ。ドライヤーで乾かせば臭いもとりあえず。

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/05(金) 22:41:29 

    >>1
    洗うよ
    乾燥機は使わず干してる

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/05(金) 22:41:30 

    ネットに入れて洗うよ

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/05(金) 22:41:32 

    >>12
    皆なかなか詩人w

    +23

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/05(金) 22:41:52 

    表面はアルコールとか。
    時々冷凍庫

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/05(金) 22:41:55 

    >>34
    私は休日朝風呂派なので、お風呂に入る時ぬいぐるみも持ち込んで洗面器で手揉み洗いしてるよ(エマールとか使って)

    その後タオルで水分取ってベランダで日光浴させてる。

    +27

    -3

  • 47. 匿名 2024/01/05(金) 22:42:04 

    うちの子はなんか小さくなったよ。新しい綿入れてあげないとな

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2024/01/05(金) 22:42:48 

    お風呂場で手洗いしてるよ

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/05(金) 22:42:57 

    >>1
    しょ、処分⁈
    愛着湧いてとても捨てられない、、
    洗濯は年に1回。
    私が死んだら一緒に焼いてねと家族にお願いしています。

    +46

    -1

  • 50. 匿名 2024/01/05(金) 22:43:03 

    >>1
    ネットに入れて洗濯機で丸洗いしてる
    作りが良ければ何年ももつよ
    作り良くないと何回か洗うとへたってスカスカになる
    溶けた?くらいワタ感消える

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/05(金) 22:43:53 

    >>1
    処分?正気なの?

    +14

    -5

  • 52. 匿名 2024/01/05(金) 22:44:00 

    手洗いしてから洗濯機で乾燥のみかけて干してます

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/05(金) 22:44:07 

    酸素系漂白剤に漬けて臭いと汚れをもわもわ落として、洗濯ネットに入れて吊るしてるよ。夫婦で可愛がってるから汚れがひどい

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/05(金) 22:44:10 

    マスコットだけど洗ってるよ
    ぬいぐるみ洗濯しますか?

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/05(金) 22:44:14 

    洗濯不可に律儀に従っていては人生生きづらくなるぜ

    +11

    -2

  • 56. 匿名 2024/01/05(金) 22:45:38 

    洗い方を教えてください!!!
    頭とか腕とか足とかに綿が偏ってくたってなります

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2024/01/05(金) 22:45:58 

    持ってるぬいぐるみ全部洗ってますよー
    ネットに入れてドライで洗って整えて陰干してます
    ぬいぐるみを買う時は洗濯機に入るサイズを選んでいます

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/05(金) 22:46:32 

    >>33
    本当に捨てられるのの狭間でセーフにしてもらえて喜んでいるさ

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/05(金) 22:46:34 

    洗濯不可とか気にしたことなかった
    定期的に洗ってるよやっぱ。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/05(金) 22:47:36 

    お風呂に入る時に石鹸で洗うよ
    首のくぼみとかは歯ブラシで念入りに洗ってから乾いたバスタオルに包んで脱水
    そのあと陰干しして乾かします

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/05(金) 22:48:14 

    子供が小さくて舐めたりするから、ネットに入れてしょっちゅう洗ってる。
    どうか無事で行ってこいよ、と心の中で語りかけてから洗濯機スイッチオン

    +8

    -2

  • 62. 匿名 2024/01/05(金) 22:49:11 

    ネットに入れて普通に洗濯して乾燥まで回してる
    いい匂いになるし乾燥機までしたらふわふわになるよ
    ぺったんこになってたぬいぐるみもふっくら丸くなるよ

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/05(金) 22:49:36 

    夏は外干しできるけど、冬は乾かないから気休めにファブリーズとかしてる

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/05(金) 22:52:01 

    うちの娘。ミッフィーとかすみっコとかの小さなぬいぐるみはもってて、それは汚れたら普通に洗濯機で回してる。でもこの間のクリスマス、ニャオハとホゲータ(ポケモン)の大きなぬいぐるみが届いて洗濯どうするか悩み中。娘気に入ってずっと離さない。
    私はアレルギーがあるから ぬいぐるみは極力買わないようにはしてたんだけど、子供は欲しがるから仕方なくなんだけど。
    このトピ見て参考にします。

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2024/01/05(金) 22:52:56 

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2024/01/05(金) 22:53:37 

    お店で買ったぬいぐるみは洗う。沢山の人が触っているだろうから。色褪せやホコリ防止の為、クリアケースに入れてる。クローゼットの中だよ。
    「それ買った意味あるの?」ってなるんだろうけど、時々ぬいぐるみ出して眺めているから、買って良かったと思う。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/05(金) 22:56:31 

    >>1
    5年で処分しちゃうの!?
    集めるのが好きなだけでそこに愛着はないのね…

    +20

    -3

  • 68. 匿名 2024/01/05(金) 23:01:09 

    >>1
    ダニが怖いから1~2ヶ月に1回洗濯機で洗うよ
    3日くらい天日干ししてる(夜間は室内で除湿機)

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/05(金) 23:02:57 

    酸素系漂白剤につけて天日干し
    ぬいぐるみ達にら「酸素エステに入ろうね」って声掛けてる

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/05(金) 23:05:25 

    >>1
    処分の時点で何も共感出来ないや‥

    +20

    -3

  • 71. 匿名 2024/01/05(金) 23:05:49 

    子ども向けのぬいぐるみは結構洗濯簡単なやつ多いよね。私は毛がふさふさしたやつが好きだからあんまりそういうの持ってなくて、天日干しで済ませがち

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/05(金) 23:09:24 

    ココだけの話、ぬいぐるみの匂いが好きなの。どんな匂いか説明できないんだけどさ。洗ったら匂いなくなっちゃうから洗わないよ。

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2024/01/05(金) 23:09:53 

    洗うよ!
    エマールで押し洗いして ある程度水絞ってからバスタオルで包んでネットにいれて軽く脱水して干す

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/05(金) 23:09:59 

    縮まない子は洗うよ
    タオルでぐるぐる巻きにしてネットに入れて洗濯機のデリケート機能で

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/05(金) 23:12:39 

    夏場に風呂に入れるよ。見える汚れは前もってウタマロで落として、タオルにくるんでネットに入れて中性洗剤使って洗濯機。オシャレ着洗い

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/05(金) 23:13:15 

    >>1
    処分するならダメ元で洗ってみればいいと思います。
    捨てる気で洗って無事なら置いときましょう。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/05(金) 23:13:28 

    >>1
    38度くらいでシャワーで桶にいれてアクロン溶かして揉み洗い。何回もぬるま湯で揉み洗いしてクレンジングタオルで巻き付けて洗濯ネット4箇所を固定してサーキュレーターで乾かしてる。
    時々形整えながら乾かしてるから大丈夫。色褪せも全くない。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/05(金) 23:14:40 

    >>65
    あ〜きもちい〜なぁ〜♪と思ってそう

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/05(金) 23:15:24 

    >>30
    なんかアメリカのドラマに出てくるママみたい笑

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/05(金) 23:17:28 

    >>1
    布団乾燥機か
    熱湯か

    それから洗濯して、乾いたら防虫剤と一緒に袋にいれます。

    自分のぬいぐるみってコレクションだから飾るかしまってたまに眺めるw

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/05(金) 23:18:13 

    >>8
    乾燥機いけるんだ、驚き!

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/05(金) 23:30:50 

    大きいダッフィ洗ってる方いますか?

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/05(金) 23:31:01 

    ネットに入れて洗濯してる

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/05(金) 23:34:41 

    >>16
    これ重たくなるよねー。
    とりあえず浴槽で洗ってフチに掛けて充分水切らないと洗濯機まで運べない。
    で脱水して干す!!

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/05(金) 23:36:40 

    外に持って出掛けたら帰って即洗濯機で洗ってるよ。一応ネットに入れてるけど服とかと一緒に洗っちゃってる。天気のいい日に外に干せば乾くよ

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/05(金) 23:37:14 

    >>1
    子供のぬいぐるみはすぐ汚れるから割と頻繁に洗っている。洗濯物と一緒に入れて一緒に乾燥機までかけている。めっちゃ晴れた日だけ天日干しにしている。

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2024/01/05(金) 23:40:47 

    夏の暑い日に洗って干したらすぐに乾くしきもちいいよ。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/05(金) 23:41:43 

    >>15
    私も。安物やUFOキャッチャーのものばかりだからあんまり気にせず普通に洗濯してた。もしそうじゃなくて自分が気に入って買った高いぬいぐるみだったりしたら洗うの躊躇するかもな(笑)

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2024/01/05(金) 23:46:13 

    ぬいぐるみ用ソープで洗ってバスタオルも使って優しくよく水切った後に洗濯ネットに入れて干してる。
    ちょっと暑い気温でよく空気が乾燥してる春秋ならよく乾く。
    布団も春秋に洗ってる

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/05(金) 23:51:56 

    15年前に貰ったリラックマのビッグフェイスのぬいぐるみ今も健在🧸
    枕代わりに使ったりして
    たまにネットに入れて洗濯、たまに干す程度だけど
    全く型崩れ無しで大事に使ってる

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/05(金) 23:53:15 

    >>1
    ダニモードで枕と一緒に高熱地獄にしてから水責めデス

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/06(土) 00:10:59 

    >>18
    あの巨大なコストコのくまも洗ったんですか😳
    すごい!!
    気になるのでどうやって洗ったのか教えてほしいです!

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/06(土) 00:37:44 

    裁縫できるならば、綿を取り出して別洗いした方が良いよ。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/06(土) 00:41:14 

    ベランダでセーター乗せて乾かすやつに並べて干すと鬼可愛いんだよね

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/06(土) 00:43:27 

    >>4
    抱きしめたい

    +2

    -3

  • 96. 匿名 2024/01/06(土) 01:04:56 

    >>65
    うちも子供のウサギのぬいぐるみ、漬け置きしてたらまさにこんな感じでお風呂入ってるみたいになって笑った

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/06(土) 01:06:24 

    >>65
    かわいい

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/06(土) 01:11:13 

    洗面器にお湯入れてお風呂みたいにして洗ってたんだけど彼氏がクレーンゲームの景品でお迎えしたウツボのぬいぐるみデカ過ぎて浴槽にまるごと浸かってもらわなきゃなので普通に入浴してるみたいな光景になる

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/06(土) 01:23:34 

    >>19
    一緒にお風呂?
    どすけべだね…

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/06(土) 01:38:01 

    フニフニもちもち系が多いから手触り悪くなったりちゃんと乾かなくて臭くなったら嫌だから洗ったことない…
    布団乾燥機のダニモードで、布団と一緒にダニの死滅はさせてるつもり
    あとたまにリセッシュ
    絶対洗えないデカあざらしクッションは表面だけ洗剤浸したタオルで拭いてみたけど
    猫かよっだけど、そもそも自分のニオイが消えるのもヤダ

    やっぱ汚いかな…

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/06(土) 01:48:53 

    >>92
    愛用者(息子)の風邪嘔吐により仕方なく…浴槽に浸かってもらいました
    そして押したり優しく踏んだり…
    頭はムリ!流水シャワーで撫でながら軽く流しました。
    元々、ラグとかも風呂で気合いでたまに洗うタイプなので意外といけましたよ

    うちは物干しがカインズのパタランロングなので、上にうつ伏せ?のようにしてたまにドライヤーかけながら5日ぐらい干しました。

    +3

    -2

  • 102. 匿名 2024/01/06(土) 01:53:15 

    >>33
    わかるWWWWWWW
    ボッサボサパサパサガシガシになりますよね

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2024/01/06(土) 02:34:31 

    >>16
    私もこれ手洗いしてるバスタオルにくるんで脱水して平干し
    ふかふかにキレイになるよ一緒に寝てるから汚れる

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/06(土) 02:36:07 

    >>16
    ペンギンかわいい!

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2024/01/06(土) 03:26:13 

    >>1
    うちの15才君はたま〜にネットに入れてソフトモードみたいので洗濯機で洗ってたよ。
    けどこの間今まで離れるのが嫌でずっと躊躇してたぬいぐるみ病院に入院してもらったらヘタってたのがフカフカになってめっちゃキレイになって一段と可愛くなって退院してきたよ。
    うちは自分が死ぬ時この子どうしようかと本気で悩んでるんだけど。。。5年でバイバイとかちょっと考えられなくてビックリした

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2024/01/06(土) 06:25:34 

    >>25
    湯船で洗う前に配管の洗浄してる?ジャバみたいなの使って。それしないと湯船で洗うのはかなり汚い。見た目は綺麗になっても。大腸菌がつくよ

    +2

    -3

  • 107. 匿名 2024/01/06(土) 06:27:25 

    >>1
    ぬいぐるみにカメラ仕込んでもバレるし洗濯されるから
    無理だよ

    +0

    -4

  • 108. 匿名 2024/01/06(土) 09:12:30 

    いいえ

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/06(土) 09:30:49 

    >>2
    なんやそれ!かわいい!

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/06(土) 09:31:05 

    子供が赤子のときは洗ってた。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/06(土) 10:31:19 

    >>65
    かわいいー😍ほげちゃんという絵本がまさにこんな感じ!

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/06(土) 10:36:32 

    ぬい専用にハンディ掃除機もかってまめにかけて
    夏場はよく洗うよ

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2024/01/06(土) 11:05:55 

    >>16
    可愛い!この柴ちゃんと寝てる

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/06(土) 12:35:39 

    夏に洗ってる、暑くて一瞬で乾くからね
    洗面所に水溜めておしゃれ着洗い用の洗剤でお風呂に入れるようにつけ置き、ネットに入れて洗濯機で軽く脱水してセーター干す平干し用のやつに並べて乾かしてるよ

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/06(土) 22:40:48 

    >>4
    熱中症になっちゃうよ。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード