ガールズちゃんねる

ペットとの寝床のセンター争いに勝つ方法

219コメント2024/01/06(土) 07:09

  • 1. 匿名 2024/01/04(木) 21:22:32 

    うちの猫は寝室に入るとダッシュでベッドのセンターに陣取ります
    猫を移動させて私がセンターで寝始めても寝ている間にいつの間にかセンター座を奪われてます
    どうしたら猫とのセンター争いに勝てますか?

    ちなみに猫を寝室に入れなくしたらドアを引っ掻きながら鳴き続けていたので寝室を分けるのは無しの方向でお願いします

    +513

    -9

  • 2. 匿名 2024/01/04(木) 21:23:11 

    ダンスと歌の練習

    +262

    -5

  • 3. 匿名 2024/01/04(木) 21:23:11 

    幸せな悩みだ

    +724

    -3

  • 4. 匿名 2024/01/04(木) 21:23:23 

    勝つつもりもない。愛するお猫にセンターで寝てもらいモフモフしながら寝る。

    +584

    -11

  • 5. 匿名 2024/01/04(木) 21:23:24 

    大きいベッドに買い換える

    +221

    -3

  • 6. 匿名 2024/01/04(木) 21:23:25 

    寝かせてあげて下さい。

    +222

    -4

  • 7. 匿名 2024/01/04(木) 21:23:39 

    >>1
    無駄な抵抗
    勝てた試しがない😑‥

    +364

    -0

  • 8. 匿名 2024/01/04(木) 21:23:43 

    主さんがド真ん中に寝て、猫ちゃんは主さんの胸の上に乗せる
    二人とも真ん中

    +338

    -1

  • 9. 匿名 2024/01/04(木) 21:23:53 

    >>1
    うちの子もセンター狙って来るから股の部分にいってもらう。
    寝返りは打てないけど

    +238

    -1

  • 10. 匿名 2024/01/04(木) 21:23:57 

    ペットとの寝床のセンター争いに勝つ方法

    +392

    -3

  • 11. 匿名 2024/01/04(木) 21:24:04 

    勝つなんて無理だよ
    でも幸せ

    +251

    -4

  • 12. 匿名 2024/01/04(木) 21:24:04 

    ダブルベッドにする

    +29

    -3

  • 13. 匿名 2024/01/04(木) 21:24:09 

    猫の集会で訴える

    +225

    -0

  • 14. 匿名 2024/01/04(木) 21:24:15 

    負けるが勝ち精神なんだ

    +151

    -0

  • 15. 匿名 2024/01/04(木) 21:24:29 

    わかる
    猫がもぞもぞ動いて足で押してくるから端に追いやられるんだよね
    もう最近は腕で押し返してセンターを奪い返してるよ
    負けんな

    +232

    -4

  • 16. 匿名 2024/01/04(木) 21:24:38 

    まずは、ポールポジションを取るのが大切よね
    でも難しい

    +86

    -1

  • 17. 匿名 2024/01/04(木) 21:24:52 

    >>1
    うちは犬ですが諦めました
    受け入れる人間になりましょう、我々はペットの前ではただの奴隷なのですから…

    +354

    -12

  • 18. 匿名 2024/01/04(木) 21:24:57 

    布団に猫のウンコとか付かないの?

    +9

    -45

  • 19. 匿名 2024/01/04(木) 21:25:01 

    >>4
    それね
    一緒に寝ていただけてありがたや〜🙏

    +153

    -1

  • 20. 匿名 2024/01/04(木) 21:25:05 

    私は諦めてベッドとは別に布団を用意した。
    どうしてもベッドで寝られない時は床に布団を敷いて寝ている。

    まあいつの間にかペットも同じ布団で寝るんだけどね。

    +176

    -0

  • 21. 匿名 2024/01/04(木) 21:25:11 

    >>1
    自分がまず大の字になってる。
    そうすると両脇かおまたの間に入ってくる。
    胸の上に乗られた時は耐えるのみ。

    +133

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/04(木) 21:25:14 

    そこにバスタオル敷いておいて持ち上げて移動させる

    +26

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/04(木) 21:25:16 

    毎日一緒に寝てくれることがうれしくて勝とうと思ったことがない。

    +168

    -1

  • 24. 匿名 2024/01/04(木) 21:25:25 

    ベットに到達した段階でもう陣取られてるから無理

    いつも座るソファもめっちゃ良い位置確保してんだよなー

    +55

    -1

  • 25. 匿名 2024/01/04(木) 21:25:28 

    多頭飼いなのでもう1セット布団買いました。
    どちらも湯たんぽや布団乾燥機などであたためて空いてるところに私が寝ます。
    新婚夫婦のようにみっちみちに布団を2つくっつけております。

    +125

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/04(木) 21:25:30 

    シングルからセミダブルに変えるだけ。
    ね、簡単でしょ?

    +19

    -1

  • 27. 匿名 2024/01/04(木) 21:25:33 

    ペットとの寝床のセンター争いに勝つ方法

    +106

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/04(木) 21:25:44 

    どかす

    +8

    -2

  • 29. 匿名 2024/01/04(木) 21:25:50 

    猫さんを抱えて入り、自分が陣取ってからおろしてさしあげる!

    +12

    -3

  • 30. 匿名 2024/01/04(木) 21:26:06 

    >>1
    そのうち自ら真ん中をあけるようになるよ
    まだネコ様が来てもいないのに‥

    +80

    -2

  • 31. 匿名 2024/01/04(木) 21:26:25 

    自分を優しい犬だと思いこむ
    ペットとの寝床のセンター争いに勝つ方法

    +281

    -0

  • 32. 匿名 2024/01/04(木) 21:26:27 

    >>9
    寝返りうつにしても難しいテトリスみたいになるよね。
    よく卍みたいな格好になる。

    +152

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/04(木) 21:26:46 

    入る時に抱っこしてホールドしなよ

    もしくはもう諦めてベッドを大きいのにするか敷布団敷いて寝る

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/04(木) 21:26:46 

    今日すっごく腰が痛くて痛くて湿布貼ってる。
    昨日争いに負けたから。

    +114

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/04(木) 21:26:52 

    >>1
    争いは不毛です
    なぜ争うのか…
    センターを取られたなら、主は床で寝ればいい

    +125

    -1

  • 36. 匿名 2024/01/04(木) 21:26:58 

    犬もそう
    動かしても陣取ってくる

    +46

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/04(木) 21:27:01 

    「そういう事する子は…チューしちゃうよ!?チュー!!😚」って言いながら顔を近づけると猫が避けてく。



    (´;ω;`)

    +226

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/04(木) 21:27:57 

    センターに寝ると、少し開いてる足をこじ開けて、
    足の間にすっぽり治ってくる
    ペットとの寝床のセンター争いに勝つ方法

    +264

    -1

  • 39. 匿名 2024/01/04(木) 21:28:02 

    >>1
    何言ってるの主

    ペットがいい場所で伸び伸び寝て
    こっちが余ったスペースで変な体勢で寝るのが幸せなんじゃないの

    こっちが場所を借りてるんだという意識でね!

    +211

    -5

  • 40. 匿名 2024/01/04(木) 21:29:02 

    モチモチした枕に買い替えたら猫に奪われました。
    猫と縦に並んで寝ています。
    猫さんに寝心地いい枕を差し上げたらそこで寝てくれないかなぁ。

    +83

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/04(木) 21:29:05 

    猫様にセンターは譲ります。一緒に寝てくださるなら一晩中腕まくらもします。

    +71

    -3

  • 42. 匿名 2024/01/04(木) 21:29:07 

    別にふかふかの寝床を作ってもセンターに来るよねw

    +29

    -1

  • 43. 匿名 2024/01/04(木) 21:29:11 

    >>1
    ダッシュで寝床に行く姿を想像しただけで可愛すぎる…

    +165

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/04(木) 21:29:19 

    >>3
    本当にね
    羨ましいわ

    +58

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/04(木) 21:29:43 

    >>1
    センターは譲るよー
    自分は端っこで眠る😴

    +45

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/04(木) 21:29:46 

    股に挟まってくれる子なら楽だよね

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2024/01/04(木) 21:30:08 

    うちはセンターはもちろんのこと枕まで奪われる

    +57

    -1

  • 48. 匿名 2024/01/04(木) 21:30:12 

    >>1
    端からちょっとずつ押してセンターを奪い取ってる
    最近は仰向けの胸に乗ってくるから苦しいけど幸せ

    +19

    -1

  • 49. 匿名 2024/01/04(木) 21:30:17 

    大きいクッションを真ん中に縦に並べる!
    どうかな?

    +3

    -2

  • 50. 匿名 2024/01/04(木) 21:30:17 

    毎朝めちゃくちゃ端で寝てるわ私w
    背中全部出てる

    +74

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/04(木) 21:30:43 

    今まさにベットの上で柴犬とせめぎ合ってるところです。遠慮がちに端っこに丸まったふりしてグイグイ真ん中に寄ってきます

    +75

    -1

  • 52. 匿名 2024/01/04(木) 21:31:02 

    諦めて床で寝る

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/04(木) 21:31:18 

    ここまで、想像以上にドMだらけで草

    +82

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/04(木) 21:31:27 

    センター奪われるのが当たり前過ぎて
    猫のスペース開けて寝てるよw

    +34

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/04(木) 21:31:41 

    わたし、どかないと殴られるよ
    爪出して殴られないだけ愛情感じるけど…

    +42

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/04(木) 21:32:05 

    >>1
    猫って縦に寝てくれればいいのに、ベッドに対して横に寝るからまっすぐ寝れなくていつもくの時で寝てる。

    +107

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/04(木) 21:32:31 

    何だここは。現代は奴隷制が廃止になったんじゃなかったのか。

    +85

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/04(木) 21:32:39 

    ペットとの寝床のセンター争いに勝つ方法

    +112

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/04(木) 21:33:04 

    センターに重なって寝る
    下が人間、上が猫

    +22

    -1

  • 60. 匿名 2024/01/04(木) 21:34:27 

    >>38
    シェーとか命みたいな足になるよね

    +112

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/04(木) 21:34:51 

    前に飼ってた猫は枕取りの達人ならぬ達猫だった
    朝起きたら枕取られてるの不思議だったんだけど
    夜中にぼんやり目覚めた時に
    顔の横にくっついてぐるぐるゴロゴロ身体を震わせてた
    その振動がくすぐったくて避ける
    とまたピトッとくっついてきてぐるぐるゴロゴロ
    これを繰り返して枕取ってた笑

    +80

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/04(木) 21:35:10 

    >>21
    胸を圧迫される悪夢を見て起きたら犬が陣取ってて苦しい状況になってた。端っこに避けたらそれはそれで寝てた。

    +27

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/04(木) 21:35:23 

    >>1
    まめこかな?

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2024/01/04(木) 21:36:05 

    >>1
    腹の上上がってこない?

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/04(木) 21:37:30 

    >>9
    股の所に寝かせてたら…
    夜中に起きた私が、猫がいる事を忘れて
    おならをしてしまって…
    無言で静かに猫が布団から出ていった事があったので

    今はセンターは譲りました。

    +136

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/04(木) 21:37:49 

    両腕それぞれで腕枕寝をするのでキリストの磔刑状態です
    腕を差し出すまで耳元で鳴く(右の白黒)鼻の穴に鼻を突っ込み続ける(左のキジ)
    週に1回は三毛が股座に入ってきます
    幸せ過ぎるけど睡眠不足、ワンフロアなので閉め切ることもできない
    こっそりお昼寝してても5分以内に集まってくる、一階からわざわざ上がってくる
    なぜ、、

    +62

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/04(木) 21:38:27 

    >>1
    布団をキングサイズにする

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/04(木) 21:38:31 

    >>1
    とっくに諦めたよ 
    猫センター私端っこ、遠慮しすぎてたまに寝違える
    何なら腕枕して腕を抜かないまま寝て筋肉痛

    +31

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/04(木) 21:39:25 

    >>56
    私に対して直角で寝る
    しかも枕のセンターで
    私の頭を枕にして寝てる
    たまには「川」の字ならぬ「り」の字で寝たい…

    +20

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/04(木) 21:40:34 

    >>1
    寝ている間にセンターを取られているのが答え
    本当は譲ってあげているんだよきっと

    +11

    -1

  • 71. 匿名 2024/01/04(木) 21:40:37 

    >>16
    すごいまじめな顔で奪いにくるよね
    あれ見ると譲っちゃうんだよな

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/04(木) 21:40:39 

    こたつ布団のど真ん中にいるから足を入れるスペースがない。
    ベッドで寝ているときも少しずつ私をどかして枕を奪い取り枕の上で寝てる。
    掛け布団の上に乗り寝返りを打てなくさせる等、日々戦うつもりはないですが負けています。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/04(木) 21:41:11 

    >>1
    私は諦めてます。
    だからダブルベッドにしました。

    +20

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/04(木) 21:41:51 

    センターで伸びに伸びて、ぐうぐう寝て
    気が付けばいないんだよねw

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/04(木) 21:42:02 

    総理大臣になってペットを廃止する

    +0

    -7

  • 76. 匿名 2024/01/04(木) 21:42:47 

    柴犬だからウザ絡みすると逃げてく
    足の間を開けるとそこに収まるから平和

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/04(木) 21:44:21 

    >>8
    たまにお腹の上や腕枕で寝てくれるけど、猫の重さで血管が圧迫されて悪夢見るw
    可愛いんだけど、重い!

    +65

    -1

  • 78. 匿名 2024/01/04(木) 21:46:06 

    子供の頃から飼ってた猫、布団に入れても絶対一緒に寝てくれなかったのに亡くなる数ヶ月前から一緒に寝てくれるようになったの思い出した。
    ちなみに我が子は、同じ枕に頭を乗せて寝てくれていたので、目覚めに可愛い寝顔が見れてました。

    +40

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/04(木) 21:46:24 

    >>1
    もう一つベットを置く
    キングサイズにする…
    センター奪われても寝れるだけの広さがあれば解決さ☆

    +16

    -2

  • 80. 匿名 2024/01/04(木) 21:46:50 

    >>1
    冬は猫用にミニ湯たんぽをベッドの端に置いてる。その上に乗るよ。

    +23

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/04(木) 21:47:12 

    >>62
    私は胸板の上辺りのツボに乗ってもらってあーそこそこってやってる。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/04(木) 21:47:27 

    >>1
    勝つな

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2024/01/04(木) 21:48:01 

    >>1
    多分ない

    うちは犬だけど、私が定位置を陣取ってるんだけどトイレ行って帰ってきたら当たり前のように私の定位置で寝てる…
    「ねぇ、ここ私の席だから。自分のベッドに行ってよ」って言ったらすごい悲しそうな顔すんの…
    「あっ…ごめん、いいよ」って言うとスンって受け入れて寝る
    これが私の幸せなのかな

    +66

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/04(木) 21:48:57 

    センター取れるんだけど犬と猫に挟まれて身動き取れない。しかも犬のイビキが煩いのと寝相の悪さで蹴られるし、猫も入ったり出たりで熟睡できたことないです。慣れました。

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/04(木) 21:49:04 

    ネコホイホイを仕掛けるのはどうかな?

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/04(木) 21:49:16 

    以前いた子は背伸びする要領で両手でグーッと人間を押して来てこっちは寝ぼけてるからそのまま引き下がって布団から背中出て寒い、というのが通常だったなあ、勝ち目はない

    +26

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/04(木) 21:49:54 

    >>13
    聞いてもらえないと思う!

    +31

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/04(木) 21:50:37 

    >>1
    あきらめる。
    それかモッコモコの暖かい寝床を作ってあげる。

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/04(木) 21:52:47 

    むりです

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/04(木) 21:53:30 

    >>1
    猫のしもべであることを理解して真ん中を譲りましょうと猫ちゃんが言ってます

    +26

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/04(木) 21:54:15 

    >>38
    猫の後頭部って何でこんなに愛らしいのかー

    +108

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/04(木) 21:54:17 

    >>32
    寝返りって基本無意識にしてる事だけど、猫と生活するようになってから、寝返りのたびに身体を変なふうに動かしながら寝返りうつから一晩に何度も覚醒するようになった
    卍笑ったまさにそれだよね

    +35

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/04(木) 21:54:55 

    >>9
    ドラゴンボールで悟空がやってたキンタマクラみたいに飼い猫が寝てた
    私も父も股関節が痛くなって大変だったよ
    体重3.5キロの重しのキンタマクラ過酷

    +27

    -1

  • 94. 匿名 2024/01/04(木) 21:55:23 

    勝つのは諦める。センターはお譲りしてひっつく許可を求めましょう!我が家の愛犬にはそんな感じで対応しております

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/04(木) 21:56:05 

    >>18
    毛とか気にならないのかな?

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/04(木) 21:56:09 

    >>92
    そうそう、熟睡とは程遠いよね。
    卍になった時はついでに股関節伸ばしてる。

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/04(木) 21:56:25 

    >>1
    ウサギですらセンターを取りますよ…
    布団もう一つ買いましょう。

    +27

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/04(木) 22:00:07 

    >>5
    そう思ってシングルからセミダブルに買い変えたけど
    猫がベッドの真ん中で体をめいっぱい伸ばして寝るようになっただけだったw

    隅っこで猫に足蹴にされながら寝てる
    でも幸せ

    +124

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/04(木) 22:02:11 

    めっちゃわかるっ!
    うちは犬なんだけど最初は足元に寝てくれてるんだけど、いつの間にかセンター取られてて私が端っこにいる。あと夜中にトイレ行って戻って来たら絶っ対センターでしかも横向きにいる!笑
    もう諦めたよ!

    +23

    -1

  • 100. 匿名 2024/01/04(木) 22:02:30 

    勝つ必要を感じない

    +11

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/04(木) 22:02:43 

    猫の前では私に人権はありません
    文句言ったこともありません
    有難き幸せ☺️

    +14

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/04(木) 22:03:33 

    6匹のわんこと寝てます。各自ポジションが決まっていて私が夜中トイレ起きるとまくらか゛せんきよ゛されてます。

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/04(木) 22:04:32 

    >>10
    チミ可愛いねぇ❤

    +73

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/04(木) 22:05:01 

    センター陣取りナウ。
    ペットとの寝床のセンター争いに勝つ方法

    +79

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/04(木) 22:06:32 

    >>17

    うちも犬だけどビーズクッションに
    そっ、と避けたらそこで寝るようになった。

    +16

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/04(木) 22:07:25 

    >>38
    ふわっっふわ

    +41

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/04(木) 22:07:57 

    >>3
    惚気だよねw
    うちは最近一緒に寝てくれないんだ...
    同じ部屋では寝てるけどさ、一緒のお布団で寝たいって毎晩誘ってるのに...
    私が拗ねてるのわかってるみたいで夜中にたまに様子見に来てくれるw

    +62

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/04(木) 22:08:18 

    普通の枕だったら全部取られるから、細長い抱き枕を枕がわりにして半分こしてる!

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2024/01/04(木) 22:10:20 

    うちのは、ペタして寝よ!って言うと背中と背中ひっつけてくる。ちゃんとベット半分づつで。

    +16

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/04(木) 22:11:42 

    >>31
    ワンコが切ない

    +72

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/04(木) 22:11:44 

    枕まで取られるけどwww
    ペットとの寝床のセンター争いに勝つ方法

    +63

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/04(木) 22:13:28 

    >>1
    おまたに入ってきて動けなくなる
    しばらくすると、枕に一緒に頭乗せて寝るのが
    むちゃくちゃ可愛い

    +28

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/04(木) 22:13:38 

    >>2
    プロデューサーに媚び売った方が早い

    +25

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/04(木) 22:14:42 

    >>57
    志願奴隷どもだからな

    +13

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/04(木) 22:14:49 

    >>1
    電気敷き毛布を敷きパッドの下にセットしたらそちらの方に猫は吸い寄せられてくよ!あえて布団の端の方に寄せて敷くのがポイント
    人間は敷き毛布範囲からはみ出ちゃうけどお股や脇に潜り込まれて無理な体勢させられるよりマシ
    しかも猫どもは暖かポジションを意地でも譲らない😾動かないニャ😾って寝そべってるから足先だけ猫様本体の下に潜り込ませる事も可能だったりする!夢のモフモフ猫たんぽ🐈🐈‍⬛🦶🦶
    何を言ってるかわからないかも知れないけど猫飼ってる人ならわかると思う

    +28

    -1

  • 116. 匿名 2024/01/04(木) 22:19:56 

    >>98
    うちはダックスなんだけど何故か真ん中で真横に長く寝てる
    なんで縦に寝てくれないんだ

    +73

    -1

  • 117. 匿名 2024/01/04(木) 22:19:56 

    >>98
    よこだけど、えーやん。ストレスフリーだと長生きするよ!

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/04(木) 22:20:49 

    >>31
    優しすぎる

    +60

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/04(木) 22:22:09 

    >>1
    チワワなんだけど私の枕は確実に取られる
    最初は全身枕の上で丸くなってる
    眠りが本格的になってくると伸びて来て、ど真ん中で長くなって頭を枕に乗せてる
    どかして寝れば良いはずなんだけどどうしてもどかすことが出来ない

    +11

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/04(木) 22:22:35 

    >>5
    私もシングル限界。犬がお尻を私の顔にくっつけて横長に寝るからほんとに狭くて、朝起きたら身体ガチガチ。ダブル買おうかな。。

    +24

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/04(木) 22:22:59 

    うちも愛猫がベッドのセンター陣取るからシングルからセミダブルに変えたんだけど、セミダブルにしてもセンター陣取るからサイズ大きくしてもあまり意味なかったww

    +19

    -1

  • 122. 匿名 2024/01/04(木) 22:23:13 

    5キロの猫がはじめは端のほうにいるのに、グイグイ背中で押してきて、最後はセンターを取る。寝ながら私の足は曲がっていき、アリエルみたいになって、毎晩寝てる。
    今日こそは……

    +19

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/04(木) 22:24:23 

    >>81
    腰に乗ってもらいたいです。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/04(木) 22:24:41 

    >>4
    3匹いるから左上と右下にいたりするとS字になって寝ている

    +31

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/04(木) 22:25:19 

    >>1
    私と旦那の間に寝てるよ
    私はちょっと邪魔だとズラしちゃうけど、旦那はズラさず端っこで寝てる🤣

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/04(木) 22:29:14 

    私の10分の1しか体重ないのに布団から追い出すのがすごいよね明け方に寒くて目覚めるといつのまにか真ん中選挙されて掛け布団も巻き取られてる。最近は予備布団を隣用意して寝てる

    +21

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/04(木) 22:29:27 

    歴代の猫達皆んな謎にベットで横向きに寝る
    縦型のベッドに対して横に伸びてって意味ね
    あれなんでなんだろ?
    だから私は20センチ程しか与えられない
    毎日横向きで薄くなって寝てる

    +24

    -1

  • 128. 匿名 2024/01/04(木) 22:36:51 

    >>31
    2枚目のわんこ眠れないよねw
    それにしても、わんことにゃんこ、色も模様もそっくり❤️

    +44

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/04(木) 22:37:00 

    一緒に寝れるなんて幸せ者!!
    猫ちゃんファーストで。
    羨ましい〜

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/04(木) 22:37:59 

    にゃん様とワン様の下僕達の諦めてる感じが微笑ましい(笑)

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/04(木) 22:41:14 

    うちは犬と三歳児の間に挟まれて、大きなベッドにしたのに1つの枕だから結局狭い
    身体痛いけど幸せだけどやっぱりたまに辛い😭

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/04(木) 22:45:50 

    蹴りぐるみかのように蹴られたので諦めました。幸せそうに寝てるからよしとしよう。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/04(木) 22:47:56 

    朝起きて体バキバキの時あるよね。
    だいたい毎朝だけど…

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/04(木) 22:48:03 

    うちの子は良い声なので、私の左足元にいて布団をふみふみして寝る。朝方寒いのか「ちょっと中に入れてください」と言って布団の中に入ってくる。ほんとに良い子で可愛い。ノロケでごめんね。

    +27

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/04(木) 22:50:19 

    >>134
    良い声じゃなくて良い子🐱

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/04(木) 22:53:03 

    なんて幸せな悩みだ

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/04(木) 22:54:33 

    >>1
    じゃんけんで勝負かな!

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/04(木) 22:56:23 

    腕枕を定位置にする
    うちの猫もセンター希望だったけど、腕枕に移動してよしよしと撫でてると気分良くなってそこが定位置になった
    ただし寝返り不可

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/04(木) 22:57:32 

    >>20
    ついてきてるの可愛い🥺

    +57

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/04(木) 22:58:26 

    私の猫は枕の上で寝ます
    真ん中が凹んでるのでそこがジャストフィットして良いみたいです
    なので私は枕の端で寝てます
    端は少し高いので首が痛くなるけどしょうがない😅

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/04(木) 23:01:27 

    湯たんぽ入れておいたら、そっちに集まるから、センター取れるよ。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/04(木) 23:04:02 

    >>16
    F1かい

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2024/01/04(木) 23:12:34 

    >>18
    18年(冬だけ)一緒に寝てるけどうんこ付いたことないなー冬は毛も全然抜けない

    +19

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/04(木) 23:14:08 

    専用タオルでおくるみにしてやります

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/04(木) 23:14:19 

    >>1
    レンジでゆたぽんの椅子用?(お尻の下に置く用に大きめで平らになってる)をベッドの端っこの方に置いてみるのはどうでしょうか??
    ネコちゃんって温かい所が好きですよね

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/04(木) 23:15:05 

    うちのこはね、ベットのセンターに寝たいわけではないみたいなの
    わたしのセンターで寝たいみたいで毎晩わたしのセンターで寝るわよ
    おばちゃん腰が痛くなっちゃうから、遠慮なく寝返り打つわ!
    でも横寝してもセンターになるのよ
    どうしてもわたしのセンターがいいみたい

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/04(木) 23:18:11 

    うちは諦めた。
    しかもいままさに寝ようとしたら膝の上で寝てる。
    布団センター以前に寝させてくれない。

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/04(木) 23:18:26 

    我が家はセンターに私、私のセンター(お腹の上)にお猫様という幸せな空間で就寝しております。

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/04(木) 23:18:49 

    なんで猫の方が小さいのにいつの間にか真ん中になってるんだろう?

    +10

    -1

  • 150. 匿名 2024/01/04(木) 23:22:08 

    枕にする

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/04(木) 23:27:12 

    >>5
    キングサイズのベッドで猫のために片側で寝ていますが、その片側の真ん中を陣取ってきます
    時々隣の空いているスペースで寝てくれることもありますが、キングサイズの4分の1の端っこで私は丸くなっていますし、猫も私にくっついて寝るのが基本スタイル
    なので大きくしてもあまり意味はないかもしれません

    +28

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/04(木) 23:33:26 

    そもそも勝つ気がない
    ペット様にお譲りして端っこで寝させていただいてます笑

    +6

    -2

  • 153. 匿名 2024/01/04(木) 23:33:50 

    真ん中で気持ちよさそうに寝ている犬を起こさないように、「つ」の字でベッドに忍び込んで寝てたのもいい思い出

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/04(木) 23:35:38 

    >>21
    喉の上で寝てた事あるぞ

    +15

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/04(木) 23:37:46 

    寝返りうてなくても、それが幸せ💕
    腰痛いけど😭

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2024/01/04(木) 23:38:13 

    >>135
    どの部分で猫ちゃんが何て鳴くんだろうって探してしまった

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/04(木) 23:42:36 

    センターを譲って、起こさないように気を遣って寝返りうってたら変な寝方になって腰を痛めてます

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/04(木) 23:43:13 

    >>56
    猫はこたつで丸くなっても布団の上では大の字で寝るよね

    +13

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/04(木) 23:45:23 

    ベッドの横幅8:2で寝てるよ
    知らないうちに横向きで寝てて
    仰向けになるには場所が取れない感じになってる

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/04(木) 23:48:38 


    https://www.youtube.com/@user-mb9rx9tq3j/videos

    猫が、毎日カラスに襲われる!

    +0

    -5

  • 161. 匿名 2024/01/04(木) 23:49:09 

    定期的にマッサージに行く

    この時期肩こりがひどい
    脇の下で丸くなって寝て、ぐーんと足を伸ばしたりするんだもの
    寝返りうつと顔が見える方に移ってきて
    スピースピーという鼻息と
    んん!んん!ケリケリ! 
    おまえ寝言言うんだね、で目覚めます
    金縛りですよ

    +11

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/04(木) 23:54:37 

    ベッドの上にペット用ベッド置いたら荒ぶる寝相が落ち着いた。
    広い場所で1匹と1人で寝てると際限なく占領してくるからシキリが大事。

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/04(木) 23:56:43 

    >>79
    そうでもないよ
    建物の関係でセミダブルすら入らなかったので
    無印のスモールダブル2つ使いでキング超えしてるけど
    気がついたらベッドの隙間で挟まって寝てる
    そして猫は広々と360度回転くらいしてるよ

    +13

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/04(木) 23:59:19 

    >>1
    シングルで寝てるならダブルかセミダブルにするってどう?

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/05(金) 00:01:28 

    勝とうと思わない
    センターを守る猫さまのワキをかためる

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/05(金) 00:04:17 

    毎朝こんな感じでセンター奪われてる。
    半分背中出ちゃっていても、猫さんの背中に顔を埋めて寝られるから幸せ。
    戦う気もないですw
    ペットとの寝床のセンター争いに勝つ方法

    +36

    -1

  • 167. 匿名 2024/01/05(金) 00:19:29 

    朝起きたらイッヌのケツが顔の前にあってプスーされた事あるわ笑。もう愛おしい

    +17

    -2

  • 168. 匿名 2024/01/05(金) 00:23:25 

    イヌが2匹いて両手にイヌで幸せだけど腕マクラは今の時期寒いw

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/05(金) 00:28:13 

    >>1
    勝とうと思うこと自体が負けだと思う
    センターは猫のものだもの
    今布団のセンターで寝てる
    しかも私の股の間
    2人ともセンターだけど飼い主は寝返り打てない

    +6

    -3

  • 170. 匿名 2024/01/05(金) 00:31:17 

    なぜ、ベッドに対して横に寝るんだろう…
    せめて縦方向で寝てくれたら狭さ半減するのにw

    +26

    -1

  • 171. 匿名 2024/01/05(金) 00:35:42 

    >>66
    わかりみ、、磔もいい位置ならいいんだけど今日はちょっと上だなって時が辛いw猫にベッドを明け渡してリビングで寝てるとみんなも移動してくる。寝苦しさを受け入れて耐えるのみ(幸せ)

    +6

    -2

  • 172. 匿名 2024/01/05(金) 00:47:01 

    >>107
    冬は布団の中温かいのにどうしたんだろうね
    気にして見に来る所が可愛い

    +15

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/05(金) 00:47:02 

    >>1
    コメント読んでたらみんな優しいなぁ うちの柴さんは私が布団に入る前に掛け布団の上に寝てるからお布団を上までひっぱれない じわじわ足を伸ばしていくとヴーと言われる もちろんセンターで縦ではなく横に伸びて寝られるからどうしようもないけど愛おしいんだ

    +20

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/05(金) 00:50:52 

    かわいいトピだなぁ♡癒される。

    で、我が家はラブラドール30キロ
    普段はベッドで別々。実家に泊まる時だけ一緒にお布団。センター取られたらずらせない重さなので諦めつつ、クンクンしまくって、幸せを噛み締めてますよ!

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/05(金) 01:09:18 

    自らが敷布団となる

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2024/01/05(金) 02:49:30 

    >>1
    寝室から離れた部屋のゲージに閉じ込めろ

    +2

    -5

  • 177. 匿名 2024/01/05(金) 02:57:49 

    >>1
    想像しただけで癒されるトピだわー。センター争奪戦してるなんて羨ましい。妄想ですが、私も譲ってしまうと思う。
    うっかり大幅に寝返りしてぶつかったり、寝相悪くて当たってしまったりしたら、ワンニャンパンチとかキックとかされたりするんでしょうか?

    +10

    -2

  • 178. 匿名 2024/01/05(金) 03:25:46 

    うちは犬だけど脚の上に乗せて寝てから頃合いをみて脚を開いて大股で寝る
    または犬を真ん中で私がそこに丸く囲むように寝る

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/01/05(金) 03:40:01 

    >>17
    うちのお犬様は決まった時間に自分で寝室へ向かい布団に入っていらっしゃいますよ。
    もちろんセンターにいらっしゃいます。

    私が布団に入る際は起こさないように気を遣いながら布団に入ります。

    シアワセ(*´ω`*)

    +12

    -2

  • 180. 匿名 2024/01/05(金) 04:08:20 

    ペットとの寝床のセンター争いに勝つ方法

    +29

    -0

  • 181. 匿名 2024/01/05(金) 05:09:26 

    普段寝相の悪い私が 猫に腕枕しながら寝ると 途中猫がいなくなっても朝まで腕枕の格好のまま肩ガチガチで目覚める

    +6

    -0

  • 182. 匿名 2024/01/05(金) 05:14:54 

    >>15
    何その幸せな戦い

    +13

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/05(金) 05:38:05 

    ダブルで夫と寝てるけど2匹の猫が押し寄せてくるから寝返り打てなくて本当に腰痛い。
    寝返りって大事なんだね。
    ちなみに夫の方に猫はいかない。


    +6

    -0

  • 184. 匿名 2024/01/05(金) 06:19:38 

    >>17
    ワンコに使わなくなったひざ掛けあげたら喜んで昼寝してたのに、私のベットにそれ持ってきてセンター陣取ってた…ひざ掛けとか関係ないんだね💦

    +23

    -0

  • 185. 匿名 2024/01/05(金) 07:41:15 

    今起きたらこうでした、右の猫のさらに右に私はいてかろうじて体が布団から落ちない体勢で目覚めた、寒い
    ペットとの寝床のセンター争いに勝つ方法

    +38

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/05(金) 07:45:36 

    うちには6キロある2匹のネコがいますが、私の足元とお腹辺りの布団の上にいるのでその重みで寝返りがうてません。カチコチになって寝てます。

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/05(金) 07:50:01 

    いいなぁ
    うちは布団に入ってくれない日もよくある
    こないだ入ってくれたからぬくぬくで嬉しかったのに私過敏性腸症候群なので屁が多くて我慢出来なくてぷぅって出しちゃった途端猫が布団から出てった

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/05(金) 08:11:13 

    >>1
    足腰を鍛え、
    騙し打ちからのスタートダッシュで猫よりも早く先にベッド陣取る

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2024/01/05(金) 08:27:08 

    ダブルベッドだけど猫がセンターにいて猫側に寝返り打てない→壁側に寝返りうつ→空いたスペースに猫が幅寄せしてくる

    この繰り返しで気がつくと壁にへばりつくように寝ています
    うちの猫はセンター争いよりも私を端メンにさせることにご執心のようです
    ちなみに猫の反対側に寝ると壁が無いのでベッドの座から物理的に引きずり下ろされます

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2024/01/05(金) 08:58:30 

    >>1
    分かります
    私はとりあえず枕を奪って半分空けておきますがトイレとかに行って帰ると枕ど真ん中に乗って寝てます
    どこまでも下僕です

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2024/01/05(金) 10:25:52 

    >>1
    あるあるだね
    私はもう勝つことは諦めてる
    3匹いるからその隙間にはまり込む感じで寝てるよ
    たまに寝違えるのが悩みだけどもふもふに囲まれて寝るのは幸せ

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2024/01/05(金) 10:31:39 

    >>10
    綺麗で可愛い柴犬!

    +13

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/05(金) 10:31:41 

    >>1
    ゲージに入れて廊下行き。

    +0

    -6

  • 194. 匿名 2024/01/05(金) 11:48:52 

    うちはたまたま買い替えた掛け布団が大きくてベッドからはみ出すので内側にすこし折り込んでみたところ、その部分が気に入ったようでそれからずっとそこで寝ています。
    気分屋で昼間のお気に入り場所もころころ変わるタイプなのですがよほどしっくりきたようで、センターを奪われるどころか触れもしません。そうなると同じ布団の中にいるのになんだかさみしいです。画像はタオルですが白で囲ってある部分です。
    ペットとの寝床のセンター争いに勝つ方法

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2024/01/05(金) 12:13:22 

    私は、冬…仰向けで寝るのを止めました。
    愛猫は、必ずお腹側で寝ます。
    寝返りを打つ時、お布団を少し持ち上げるとちゃんとお腹側へ移動してきます。
    (一晩に2回くらいの記憶)

    失ってから数年…独り寝にも慣れてしまいました😿

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2024/01/05(金) 12:53:22 

    目を開けた時にワンコの後頭部を見ると愛おしくてたまらない。
    その後、伸びをしている程でわたしを押し出してくる。
    明け方、布団の端に追いやられて寒くて起き、ワンコの毛布を肩に掛けて横寝して再び眠る。

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2024/01/05(金) 13:07:01 

    >>1
    なんて微笑ましいトピ(^^)
    一緒に寝てくれるなんて羨ましい限りです。
    猫ちゃんのお気に入りのタオルやおもちゃをベッドの端に置くとか?
    センター争い頑張って下さい

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/05(金) 13:42:11 

    セミダブルで夫+犬と寝てたけど窮屈でダブルに買い替え。
    ちょっと楽になったけど、私と夫の間に入り込みたいようで結局どセンターにいらっしゃる。可愛い。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2024/01/05(金) 14:19:53 

    私の寝床!。゚(゚´ω`゚)゚。…と文句言いながらも横でちっさくなって寝る

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2024/01/05(金) 16:20:11 

    >>1
    大好きだよーてワシャワシャしながらさり気なく端に寄せる

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2024/01/05(金) 16:28:13 

    >>1
    めっちゃわかる。
    あんな小さな身体でまた人を押し出す力が強いのよね

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2024/01/05(金) 17:38:17 

    >>107
    生存確認されるよねwww

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2024/01/05(金) 17:54:40 

    >>64
    上がってきて顔チョンチョンしてくるw

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2024/01/05(金) 18:04:24 

    >>185
    枕使われてるwww

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2024/01/05(金) 19:08:23 

    >>201
    押し出されてる感覚無いのに気がつくと猫がしれっとセンターにいるのほんと謎

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2024/01/05(金) 19:38:11 

    >>98
    うちは小型わんこ2匹なんだけど、毎回センター取られてぎゅうぎゅうだから、8畳の部屋を全部マットレスにして全部ベッドにしたけど、結局寝てるところに集まって布団の取り合いになってるよ。

    でも幸せ

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2024/01/05(金) 19:58:04 

    >>125

    うちは猫2匹と旦那が抱き合って寝てる。
    毎晩幸せそうな顔してるよ。

    1匹私の方においで狭いでしょというとお前いけよと兄弟で言ってるのが態度でわかる。
    最終的に結局無理やり連れてきても秒で旦那に抱きついているので私だけ隅っこに壁になりながら寝てる。

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2024/01/05(金) 20:01:45 

    >>3

    うちは長毛2匹だから布団には入らない。
    だから羨ましい。
    いつでもセンター譲るんだけどな。
    枕のところにいてそこで寝てる。
    時々尻尾で私をあやしてくれる。
    ありがたい。それだけでも。
    お尻を押し付けてくれることも。
    あれ明け方トイレしてなかった?と思いはするけど。
    いいんです。下僕はそれで笑
    猫飼うまでありえなかったことが割と寛容になる笑

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2024/01/05(金) 20:23:23 

    うちのは絶対壁際に寝ようとする
    壁際で私に背中かお尻向けて寝るから中々寝顔が見れない
    どうやったらセンターに寝てくれるのか教えて欲しい


    +0

    -0

  • 210. 匿名 2024/01/05(金) 20:35:36 

    >>1
    センター争いなら、総選挙してみて1位になった方がセンターに!ってしてみたら?

    …猫に1票!

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2024/01/05(金) 21:07:46 

    パレットていうのかスノコを組み合わせるダブルベッドにした。
    他の方もコメントされている通りうちも柴犬に真ん中を陣取られるけどダブルなので足の逃げ場がまだある。
    自分で形を変えられるし増減できるのがパレットのメリット。場所が許すなら横にも縦にも広げられるよ。

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2024/01/05(金) 21:08:40 

    >>207
    ドンマイ!

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2024/01/05(金) 21:09:37 

    >>32
    分かる(›´-`‹ )
    Tから卍になってる

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2024/01/05(金) 21:12:18 

    もう亡くなったけど実家のワンコ(中型犬)は布団に潜ってど真ん中を真横に寝るコだった。
    カタカナの「ト」の字。狭いシングルベッドで壁に張り付いて寝てたけどあの頃幸せだったなぁ。

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2024/01/05(金) 21:21:33 

    >>209
    背後は任せた!という信頼の証ですね☺️
    壁と209さんに守られて安心して寝られてるんでしょうね

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2024/01/05(金) 21:33:56 

    >>56
    我が家のニャンコは、私の腕を枕に縦長になってピタッと身体を張りつけてね寝てるよ😸

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2024/01/05(金) 23:22:02 

    夜中に私の顔に後ろ足をムギューっと押し付けてフミフミしてくるニャンさん
    起こされるけどちょっと嬉しい

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2024/01/06(土) 04:26:14 

    うちの猫はお布団入れて〜って顔をチュッチュしてきて、私の腕枕で寝る
    でも私がトイレとかでベッドを離れると必ずセンター取られてる
    申し訳ないけどちょっとだけ外に押し出して2人で真ん中で仲良く寝ます💤

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2024/01/06(土) 07:09:29 

    >>1
    私はもう一つ布団をフローリングに敷きました笑
    猫様はベッドです。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。