ガールズちゃんねる

インフルエンザ患者数は減少傾向も 10万人超えが継続

83コメント2024/01/09(火) 13:08

  • 1. 匿名 2024/01/04(木) 15:52:53 

    インフルエンザ患者数は減少傾向も 10万人超えが継続 - ウェザーニュース
    インフルエンザ患者数は減少傾向も 10万人超えが継続 - ウェザーニュースweathernews.jp

    今日1月4日(木)、厚生労働省は2023年12月18日〜12月24日のインフルエンザ発生状況を発表しました。...


    インフルエンザは、例年であれば年明けにさらに患者数が増える傾向があります。今シーズンは12月中旬から減少傾向が続いているものの、正月休みや冬休みが終わると職場内や学校内での感染リスクが高まるため、引き続き、こまめな手洗い・消毒・咳エチケット等を継続して、感染予防に努めましょう。

    +18

    -0

  • 2. 匿名 2024/01/04(木) 15:53:47 

    妊婦です
    マスク着用義務づけてほしいです...

    +27

    -59

  • 3. 匿名 2024/01/04(木) 15:53:55 

    ワクチン打ってたのに年末に罹った。
    最悪だった。

    +81

    -8

  • 4. 匿名 2024/01/04(木) 15:53:59 

    毎年インフルエンザはあるから。

    +18

    -0

  • 5. 匿名 2024/01/04(木) 15:54:10 

    ロックダウンある?

    +0

    -11

  • 6. 匿名 2024/01/04(木) 15:54:13 

    うわ〜風邪ひかないように気をつけないと😓

    +11

    -2

  • 7. 匿名 2024/01/04(木) 15:54:49 

    >>2
    ニートです
    マスク着用を自由にしてほしいです‥

    +22

    -15

  • 8. 匿名 2024/01/04(木) 15:54:53 

    >>2

    同じく妊婦だけど
    マスク付けてない人怖い。

    +34

    -24

  • 9. 匿名 2024/01/04(木) 15:55:27 

    コロナもインフルただの風邪だったけどね

    +5

    -20

  • 10. 匿名 2024/01/04(木) 15:55:38 

    今度は感染症か
    今年に入ってから色々起き過ぎだろ

    +14

    -5

  • 11. 匿名 2024/01/04(木) 15:55:47 

    >>3
    まだ打ってんのかよ…

    +13

    -25

  • 12. 匿名 2024/01/04(木) 15:56:21 

    クリニック勤務だけど休み明けが怖いわ…マジで検査ばっかりしてるよ。コロナ流行り出してからずーっと。今年は本当にインフルエンザが多い。

    +76

    -2

  • 13. 匿名 2024/01/04(木) 15:56:31 

    >>3
    高熱は大丈夫でした?

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2024/01/04(木) 15:56:36 

    今のインフル、咳がいつまでも残ってて怖い
    家族全員咳だけしつこく残ってる

    +84

    -1

  • 15. 匿名 2024/01/04(木) 15:57:40 

    >>2
    分かります。うちは受験生がいるからマスク必須。
    広がらないようみんなマスクつけてくれると有難い。

    +18

    -10

  • 16. 匿名 2024/01/04(木) 15:58:13 

    明日から仕事だ…
    クリニック勤務。患者さん多いのかなぁ。

    +27

    -0

  • 17. 匿名 2024/01/04(木) 15:58:18 

    会社でもかかってる人多い、小さなお子さんいない方もかかってるから明日は我が身

    +14

    -0

  • 18. 匿名 2024/01/04(木) 15:58:32 

    インフルに罹る人はコロナにも罹るらしいけど結局その研究は進んでるのかな?

    +1

    -1

  • 19. 匿名 2024/01/04(木) 15:58:35 

    初詣行きまくりからの熱と気管支炎ぽい症状…
    コロナかも知れんが病院も開いてないし薬局も閉まってて検査キット買えない
    味覚嗅覚大丈夫だし、元々が別件で肺や気管支の疾患持ってる上に生理で体調崩してるからだと思いたい…

    +11

    -3

  • 20. 匿名 2024/01/04(木) 15:59:37 

    会食制限あった頃はインフル激減で良かったなぁ
    冬場は予防のために食事会は出ません、が当たり前になって欲しい
    家に乳幼児や老人がいるご家庭は毎年ハラハラしてると思う

    +57

    -1

  • 21. 匿名 2024/01/04(木) 15:59:44 

    それでもここ数年を思うと多い!

    +6

    -1

  • 22. 匿名 2024/01/04(木) 16:01:02 

    >>7
    ニートならあまりマスク必要ないんじゃん?

    +8

    -2

  • 23. 匿名 2024/01/04(木) 16:01:17 

    >>7
    そういう意味じゃないでしょ(笑)
    体調悪い人はマスクしてってことでしょ

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/04(木) 16:01:32 

    >>2
    妊婦だけどそれは全然気にならないな
    どんなに気をつけても、上の子供たちからもらってしまうのもあるけど
    すでにインフルにはなったよ
    子供と違ってすぐ治ったけどね

    +30

    -4

  • 25. 匿名 2024/01/04(木) 16:01:33 

    >>5
    インフルではない

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/04(木) 16:02:07 

    >>14
    私も初めて年末にインフルに罹り、2日には高熱は落ち着いたものの咳と痰がしつこいです。
    胸が痛くなるので厄介…
    元気はあるけど痰がらみの咳が出るから今週いっぱい仕事休み貰いました。年始早々気まずい…。

    +36

    -3

  • 27. 匿名 2024/01/04(木) 16:02:13 

    >>18
    感染経路がほぼ一緒だから感染するのはあきらかでは
    インフルもコロナも清潔感がない大人から感染が広がる

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2024/01/04(木) 16:02:40 

    >>5
    限定的ロックダウンは前からある
    学級閉鎖

    +4

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/04(木) 16:02:50 

    インフルの不顕性感染率2割から4割らしいので本人気付いてないだけでこの時期はみんなキャリアになってるんだろうね
    発症するかしないかは当人の体力や免疫力次第

    +23

    -0

  • 30. 匿名 2024/01/04(木) 16:02:57 

    >>2
    それはもう自衛するしかないよ
    コロナ前だってマスク付ける人少なかったし

    +35

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/04(木) 16:03:07 

    >>11
    まだって何?インフルエンザのだよ?

    +13

    -3

  • 32. 匿名 2024/01/04(木) 16:03:15 

    子供が2日に発熱して、3日に休日診療所行って検査したらインフルエンザだった
    病院めちゃ混んでたよー
    付き添いでグッタリ

    +34

    -1

  • 33. 匿名 2024/01/04(木) 16:04:37 

    >>2
    押し付けないで。

    +29

    -7

  • 34. 匿名 2024/01/04(木) 16:04:38 

    >>2
    まだこんなアホなこと言ってるやつおんのか?

    +30

    -13

  • 35. 匿名 2024/01/04(木) 16:05:56 

    リモートワークはこれからも必要だよね

    +10

    -1

  • 36. 匿名 2024/01/04(木) 16:06:51 

    1月1日に受診したら3時間待ちでした。
    子供が年末にインフルAで、置いて行けず連れて行っていいか確認すると「今日はそういった方ばかりなので連れて来られて大丈夫です」と…。

    申し訳ないし、医療従事者には元日から本当に感謝しました…。

    +41

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/04(木) 16:07:15 

    >>2
    そんなにマスクが絶大な効果あると思ってるなら、自分が二重にすれば完璧じゃん。

    +39

    -4

  • 38. 匿名 2024/01/04(木) 16:07:38 

    辛かった~人混みにはもういかない

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2024/01/04(木) 16:08:04 

    重い風邪っぽくてコロナかと思って様子見してるけどインフルの可能性あるのか…
    今日休診ばっかだから明日行こう…

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/04(木) 16:08:54 

    >>34
    ほんとそれ

    +6

    -11

  • 41. 匿名 2024/01/04(木) 16:10:06 

    >>3
    インフルも何種類かあるもんね
    A型ワクチン打ったら罹ったのは香港型でしたとかあるある

    +36

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/04(木) 16:11:14 

    >>31
    従来ワクチンもあれだけどこれからはインフルもmRNAかもね
    開発は進んでる
    インフルエンザ患者数は減少傾向も 10万人超えが継続

    +18

    -2

  • 43. 匿名 2024/01/04(木) 16:13:46 

    >>19
    病院もう開いてる所が多くないですか?
    私の地域は休日当番医が必ずあるので年末年始も近隣の市で診てもらえましたがどうでしょう?

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/04(木) 16:14:23 

    >>8
    妊娠期間中だけ、1人で暮らす、外には出ない、しかないと思う

    +12

    -1

  • 45. 匿名 2024/01/04(木) 16:18:06 

    >>43
    ありがとうございます
    うちの近所は開いてるところも午前中で終了ですわ😭(午前中は大丈夫そうだった)
    市販薬とサプリメントで耐えて明日行こうと思います!

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/04(木) 16:25:04 

    今年の年末トピ病人多くなかった?
    自分も家族も高熱で全滅、みたいな。
    私も年末発熱して寝込んだ。
    下がって今は普通だけど、あの急激な熱の上り方、悪寒はインフルエンザかコロナじゃないかと思ってる。

    +15

    -2

  • 47. 匿名 2024/01/04(木) 16:28:37 

    >>8
    人混みは避ける
    キュウーイをたべる
    葉酸とビタミンCがとれる、
    ゴホゴホ咳してるやつとかいるし、
    自分の事は自分で守るしかない

    +23

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/04(木) 16:29:36 

    具合悪い人多すぎる

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/04(木) 16:30:44 

    >>2
    本当に妊婦?

    +2

    -3

  • 50. 匿名 2024/01/04(木) 16:31:19 

    >>14
    うちの施設も7人とも咳がとまらなく、そのうち二人が肺炎で入院した。
    発熱はそこまでなのに咳とかがほんとひどい。

    +11

    -2

  • 51. 匿名 2024/01/04(木) 16:39:45 

    毎年流行してるわりには
    人生で一度もインフルにかかった事がない人も珍しくない
    そこが不思議

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/04(木) 16:45:41 

    >>3
    私も!年末年始寝込んでたわ。

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/04(木) 16:53:21 

    >>8
    自分の身は自分で守りましょう

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2024/01/04(木) 16:55:17 

    >>3
    ワクチン打ってないけど年末にインフルエンザA型になって最悪だった。
    ほぼ家から出ない生活なのに何故…

    +30

    -1

  • 55. 匿名 2024/01/04(木) 16:57:59 

    年末年始に移動した人発熱しててパートさん6人も休んだよ今日
    ホール一人で死ぬかと思った(私は身内がいないから引きこもり)

    +14

    -1

  • 56. 匿名 2024/01/04(木) 17:06:18 

    >>42
    来年くらいからインフルもmRNAっていわれているよね
    旦那に打ってほしくないこと言っても、また陰謀論かよくらいに思われる。
    新たに承認されたmRNAワクチンがやばいんだよね
    絶対打ちたくない

    +18

    -5

  • 57. 匿名 2024/01/04(木) 17:08:03 

    >>51
    私も人生で一回もない
    この前子どもがインフルで一緒に寝たし子どもが使ったスプーン使ったけど大丈夫だった!
    ちなみに子どもも微熱くらいで終わった

    +8

    -2

  • 58. 匿名 2024/01/04(木) 17:11:00 

    >>3
    打ってたからってならないわけじゃないからね

    +40

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/04(木) 17:32:02 

    >>51
    かかる人は毎年かかるって感じがする
    発症しやすい体質の人としにくい体質の人がいるんだろう

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/04(木) 17:55:37 

    教えてください。
    4歳の子供が秋位から園のイベント続きだったり鼻水がでてたりして様子見をしていたら年末で打つタイミングを逃してしまった。 
    今からでも打つべきですか?
    幼稚園に通いはじめた去年は打っていました。

    +1

    -2

  • 61. 匿名 2024/01/04(木) 18:04:26 

    >>3
    ワクチン打っても普通にかかるよ
    重症化リスク少し下げるってだけだから

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/04(木) 18:14:25 

    もうワクチンもうってないし、かかっても病院行かないや。

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2024/01/04(木) 18:17:14 

    今は胃腸炎が増えてるって病院で言われた
    元旦から嘔吐下痢で胃腸炎だった

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/04(木) 19:04:47 

    周りコロナの人も多い。家族内で年末うつっちゃって。

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2024/01/04(木) 19:27:42 

    >>5
    緊急事態条項がないんだからそんなことできない。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/04(木) 19:32:24 

    >>3
    ワクチン打ったからって罹らないわけじゃないよ。
    重症化を防ぐだけよ。

    +21

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/04(木) 20:01:07 

    >>51
    私と娘は今までかかったことがない(症状出たことなし)けど、息子と夫は何回かなってるわ
    ちなみにうちの母(もうすぐ70)もなったことないんだよねー

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/04(木) 20:29:19 

    昨年10月にインフルに罹り、また新年早々インフルになった
    しんどい

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/04(木) 20:32:59 

    >>58
    打ったからなった人多いですよね。まわりは打ってない人のがぴんぴんしてます。

    +15

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/04(木) 20:33:22 

    >>16
    同じくクリニック勤務。
    年末も発熱患者の多さにビックリだったけど、
    明日も多そうだね。
    頑張りましょう!

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/04(木) 21:33:24 

    ワクチンの罠で検索して下さい、

    +3

    -3

  • 72. 匿名 2024/01/05(金) 00:47:45 

    >>3
    打ったからならない訳じゃないよ。
    重症化しないようにのワクチンだよ。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/05(金) 00:57:30 

    >>54
    インフルに狙われやすい人っているらしいよ

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2024/01/05(金) 02:46:03 

    Aのせいで正月早々地獄見たよ

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/05(金) 09:46:24 

    >>18
    そういえば私インフルエンザかかった事なくて、コロナもかからなかったや
    どっちも私以外の家族がかかって看病してたけど私だけうつらず
    お医者さんに、多分うつってるけど発症しないタイプだと言われた

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/05(金) 09:54:26 

    >>63
    我が家の目の前で、階段に向かって汚物が…
    損害賠償請求したい

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/05(金) 15:33:11 

    インフルに家族中が感染して、本人もなんだか鼻グズグズして
    やることも大して無さそうなのにパソコン前で居座る社長




    はよ帰れ

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2024/01/05(金) 21:44:29 

    >>51
    なったことあるかもだけど偏頭痛持ちだし花粉症じゃないと思ってても鼻水とくしゃみがすごいからあんまりよくわかってないまま生きてきたのかも!
    熱とか吐き気とか関節痛でダウンした経験が30年間一度もない。そのかわり月に何回も頭痛いけどw

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/06(土) 07:40:37 

    新年早々、7年ぶりにインフルA型に感染。
    高熱が丸2日きつかったー。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/06(土) 08:37:17 

    人生初のインフルエンザにかかりました
    高熱出した事ないから40度近い高熱が3日間も続き本当にしんどかった、、、

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/06(土) 11:06:23 

    インフルは滅多うつらないんだけど、旦那からコロナはうつったわ…喉が痛すぎる

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/06(土) 21:21:30 

    12月と今月2回もかかってるわ。
    咳止めのフスコデってのが超キツくてめまいと吐き気する。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/09(火) 13:08:08 

    >>82
    漢方薬出されるよりマシでは?
    わたしは本日インフルエンザA型判定くだりましたが、
    咳止め薬は漢方薬だよ 
    私には漢方薬効かないのに
    それを医師に言ってもメジコンとかは出せないと言われた

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。