ガールズちゃんねる

久々にきかんしゃトーマスを語ろう

95コメント2024/01/05(金) 23:33

  • 1. 匿名 2024/01/04(木) 11:24:38 

    好きなキャラクターや好きなお話の話題、模型、CG時代の話題、なんでもオーケーです!

    +4

    -0

  • 2. 匿名 2024/01/04(木) 11:25:01 

    走りな

    +7

    -0

  • 3. 匿名 2024/01/04(木) 11:25:27 

    絵が違う😭

    +33

    -0

  • 4. 匿名 2024/01/04(木) 11:25:39 

    クソみたいなキャラしか居なくて、大人から見ると働きな!って思う。笑

    +23

    -2

  • 5. 匿名 2024/01/04(木) 11:26:00 

    久々にきかんしゃトーマスを語ろう

    +14

    -0

  • 6. 匿名 2024/01/04(木) 11:26:02 

    太くてトンネルに入りません

    +3

    -0

  • 7. 匿名 2024/01/04(木) 11:26:10 

    >>3
    子供は喜ぶと思ったのだろうが前の顔が好きな娘はぴくりとも反応せず😭

    +23

    -0

  • 8. 匿名 2024/01/04(木) 11:26:47 

    歌の、四角いな〜か〜ま〜♪のとこで毎回笑っちゃう

    +15

    -0

  • 9. 匿名 2024/01/04(木) 11:26:50 

    >>4
    主役のトーマスまでもがわりと…だよねww

    +17

    -0

  • 10. 匿名 2024/01/04(木) 11:27:03 

    やっぱ昔の方がいい、、、

    +28

    -1

  • 11. 匿名 2024/01/04(木) 11:27:52 

    子供がみんなパーシィが好き
    何でだろ

    +15

    -0

  • 12. 匿名 2024/01/04(木) 11:27:52 

    数年前だけど、原鉄道模型博物館でトーマス特集するときに2回ほど行った。

    +2

    -1

  • 13. 匿名 2024/01/04(木) 11:28:02 

    昔と顔が違うんだね
    甥っ子の玩具のトーマス見たら「誰やお前…」って思った

    +6

    -0

  • 14. 匿名 2024/01/04(木) 11:28:06 

    甥っ子が好きなのがゴードン
    なんでゴードン?渋めチョイス

    +9

    -0

  • 15. 匿名 2024/01/04(木) 11:28:25 

    今のトーマス、どうしても受け入れられないよ。宙返りとかしてるし、アニメの絵の感じが無理。前の方が良かったよ。

    +28

    -0

  • 16. 匿名 2024/01/04(木) 11:28:28 

    自閉症のキャラが新たに加わったみたいだけど、トーマスのキャラなんてみんななんかあるよ。
    私たちのこの社会も同じ。
    ゴードンなんてサイコパスだし

    +9

    -0

  • 17. 匿名 2024/01/04(木) 11:28:58 

    >>1
    働かないと、人の役に立たないと、スクラップにされる…

    めっちゃブラック

    ブラックユーモアってやつですかね

    +13

    -0

  • 18. 匿名 2024/01/04(木) 11:29:41 

    あまり知らないんだけど大谷がエミリーに似てるって見て気になってる

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2024/01/04(木) 11:30:09 

    ジオラマの時が一番好きなんや

    +10

    -0

  • 20. 匿名 2024/01/04(木) 11:31:31 

    日本の電車キャラいるよね?ケンジ?

    +2

    -0

  • 21. 匿名 2024/01/04(木) 11:31:42 

    ハロルドローターが好き。
    久々にきかんしゃトーマスを語ろう

    +20

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/04(木) 11:31:43 

    >>1
    なぜ機関車に顔がつき、自我を持ち喋るようになり、機関士よりも権限を与えられ、人のためにあれほど尽くすようになったのか…

    アンパンマン誕生みたいな、エピソードゼロ的な話を知りたい笑

    +19

    -0

  • 23. 匿名 2024/01/04(木) 11:33:39 

    ヒロが英語版で日本人の俳優さんが声をやってるのが嬉しい

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/04(木) 11:34:28 

    デザイン変わって明らかにトーマス人気下がったよね?
    旧デザインのガチャガチャはバズってた

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2024/01/04(木) 11:34:56 

    声優オタ目線だと緑川光さんや置鮎龍太郎さんなど意外と声優が豪華

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/04(木) 11:35:01 

    模型が動く感じがいいのであって、ただのアニメで縦横無尽に動かれても…

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/04(木) 11:35:18 

    >>4
    子供向けだから今はあんなに丸くなっちゃった…

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/04(木) 11:35:29 

    今回のシリーズ一旦中断してたよね?
    何でだったんだろう??

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/04(木) 11:36:03 

    >>11
    うちの子もパーシー好きだった
    幼稚園の面接で、色紙を見せられて何色ですか?って質問された時
    赤や青はちゃんと答えたのに、緑だけ自信満々にパーシー!って答えちゃったっけ

    +21

    -1

  • 30. 匿名 2024/01/04(木) 11:36:14 

    >>7

    うちの子もあの絵に変わった途端トーマスオタクをやめてしまった…
    同じようなタイミングでアマプラのトーマスが終わったのもあるかもしれないけど、大量にあるトーマスのプラレール、トミカ、ガチャガチャだけが残って少し寂しい

    +15

    -0

  • 31. 匿名 2024/01/04(木) 11:36:15 

    戸田さんの声は現役??

    +0

    -2

  • 32. 匿名 2024/01/04(木) 11:36:32 

    >>25
    緑川さん何の声やってる?

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/04(木) 11:36:43 

    >>1
    日本のヒロが登場してから「うちの国の機関車も出して欲しい!」希望が増えたって聞いたことがある
    異文化理解的な理由もあるかもしれないけど

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2024/01/04(木) 11:37:21 

    >>16
    わざわざそういうキャラ入れなくてもトーマス達ってもともとみんな問題ある子達だったのにね

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/04(木) 11:37:30 

    シューティングスター⭐︎

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2024/01/04(木) 11:38:02 

    >>30
    絵が変わるから配信が止まったのかな?
    まさか次から配信されるあのアニメもあの顔に…!?

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2024/01/04(木) 11:38:34 

    >>4
    ロクなやつが居ない中、もし一緒に働くなら、恋人にするなら…という目線で観てる
    エドワードとヒロとヨンバオ辺りかな

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/04(木) 11:38:45 

    >>4
    いかにも英国アニメって感じだったww

    +8

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/04(木) 11:39:57 

    子供の頃見ると意外と性癖が歪むシーンが多い

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2024/01/04(木) 11:40:21 

    >>9
    お話の後にトーマスの説教タイムが挟み込まれるシリーズ、お前に言われてもなwって思いながら観てた

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/04(木) 11:40:36 

    昨日初めてトーマスのラムネを買ってみた
    息子がゴードン型で一盛り笑ってた

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/04(木) 11:41:46 

    >>40
    そんなシリーズが!?
    どの口が言うとんねん、だねww
    一回嘘ついた回なかった?
    新しい仲間が来るって嘘をついてそれをなんとか誤魔化そうとするために、嘘に嘘を重ねる話なんだけど、主人公がこれってなかなか新しいなと思った

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/04(木) 11:42:13 

    昔のプラレールでドナルドはあるのにダグラスがいないのが謎だった

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/04(木) 11:42:56 

    よく聞くセリフ
    「混乱と遅れが生じた」
    「幸いにも怪我人は出なかった」

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/04(木) 11:47:53 

    模型時代のトーマスのジャンルがわからない
    アニメ?ドラマ?特撮?

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/04(木) 11:49:37 

    >>20
    ヒロだと思う
    ヒローのヒロ番号が51だからイチロー意識してんのかなって思ってた

    +0

    -2

  • 47. 匿名 2024/01/04(木) 11:52:13 

    >>46
    D51だからだよ!

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/04(木) 11:53:58 

    >>34
    元々問題ある子たちwww

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/04(木) 11:54:43 

    >>47
    児島みたいなツッコミww

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2024/01/04(木) 11:54:51 

    >>11
    パーシーって子供っぽいから親近感湧くんじゃない?

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/04(木) 11:57:35 

    原作者の牧師がガチの鉄オタでイラストレーターの絵をめちゃくちゃ細かくチェックしてたらしい
    今のトーマスの多様性は牧師が亡くなってからのもの

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/04(木) 11:57:50 

    男女平等の観点と女の子も意外と観てるから女の子の機関車が増えたらしいけどエドワードとヘンリーが降格になったのは納得いかない

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/04(木) 11:59:15 

    ゴードンの窓の話とか実際にあった事故が元ネタになってるところに日本との感覚の違いを感じた

    日本の置き換えたら福知山線の事故を描くようなものだからめちゃくちゃ叩かれると思う

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/04(木) 11:59:22 

    でもゴードンは頭が良くないですよ?
    っていうパーシーのセリフは忘れない

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/04(木) 12:00:26 

    ジェットエンジンの回で流れた音楽が耳に残ってる
    曲名がわからないけど…

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/04(木) 12:01:29 

    子供が小さい頃にテレ東ののりスタ(知ってる人いる?)で観てた
    懐かしい

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/04(木) 12:02:03 

    >>4
    模型時代は畜生キャラしかなくて事故が多発してるのも納得でおもしろかったw

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/04(木) 12:03:54 

    富士急ハイランドのトーマスランドに行ってみたい
    子供はトーマスに興味ないけど…泣

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/04(木) 12:04:10 

    >>34
    問題ないやつがいない世界
    問題ばかり起こしても何事もなかったように平常運転
    これぞナチュラル多様性

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/04(木) 12:07:46 

    >>4
    優しい機関車はエドワードしか知らない

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/04(木) 12:12:14 

    ドナルドとダグラスの喋り方が変だなーって思ってたけどスコットランド出身だから訛ってるのを表現してると最近知って納得した

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/01/04(木) 12:12:53 

    >>54
    私もそのセリフ好きwやけど、
    ジェームスをディスったんじゃなかったっけ?
    ヒロの映画の話だよね

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/04(木) 12:44:38 

    今の、海外のアニメキャラのは苦手だなー。
    模型時代とCG時代(前のやつ)が、かわいい!

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2024/01/04(木) 12:45:57 

    女キャラ発達障害キャラを無理矢理出してきすぎ、ポリコレ機関車だよ最近のは
    私は野郎の職場物語が見たいんだよ
    デキる新人を僻みながら仲間はずれにしつつ、でもトラブルを解決する新人を認めて仲間と受け入れて働く汗と煙の物語
    そこに多少のスパイスとして女キャラがいたからよかったものを、レベッカとニアがティドマス機関庫に居座るからとエドワードとヘンリーをクビにしやがって

    そして最新シーズンなんてもうきかんしゃでもなんでもない
    ただのトムとジェリー
    本物に忠実に再現をしたものがきかんしゃトーマス
    勝手に線路を飛び跳ねて車輪が手足のように伸びて物を運ぶなんて、原作者を侮辱している
    ウィルバートオードリーが見たら泣くわ

    マジでクソ
    あのな、80年近く続く伝統のある物語なんだよ
    新しいものに変化していかないとずっと続かないのかもしれないが、大事な根幹である部分は変えたらあかんやろ
    やっていいことと悪いことがあるわ
    古いものを大事にしろ!!!

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/04(木) 12:47:43 

    >>4
    模型アニメのトーマス初登場のセリフが「起きろよ怠け者!僕みたいにちゃーんと働けよ!」だからねw

    +10

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/04(木) 12:47:49 

    >>46
    ケンジもいるよ。ケンジは新幹線だったよ!

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/04(木) 12:48:31 

    大井川鐵道は感動した

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/04(木) 12:49:25 

    >>34
    ディーゼル機関車たちもやばいし、蒸気機関車たちもやばかった
    日常に溶け込む意地悪だったから凄いリアルだった

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/04(木) 12:49:51 

    >>40
    トーマス「みんな〜僕を反面教師にしてね〜!」

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/04(木) 12:50:31 

    >>37
    エドが一番イケメンでまともだったのに、急に出てこなくなって、変な丸っこいアニメに変わって悲し過ぎる。
    元に戻して欲しい。

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/04(木) 12:52:05 

    トーマス大好きな息子が最近ではチューチューチャールズというトーマスに似たホラーゲームのキャラの動画まで見るようになった…
    まだ4歳だよ、不安しかない…
    辞めるよう言うと癇癪…
    絶望…

    +8

    -1

  • 72. 匿名 2024/01/04(木) 12:53:40 

    >>60
    エドワードが一番好きだったな。
    性格もだし車体も赤でオシャレだったし好きな数字の5だったしw

    +4

    -2

  • 73. 匿名 2024/01/04(木) 12:55:13 

    >>72
    それはジェームスだよ〜

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/04(木) 12:57:22 

    >>62
    ジェームス!忘れないとか言いながら早速忘れてて恥ずかしい笑

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/04(木) 12:58:20 

    >>1
    どっちで呼んでる?

    ジェームス+
    ジェームズ−

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/04(木) 13:04:40 

    >>4
    最近のトーマスがポップな絵柄でキャラの性格も毒気が抜かれたようになってると、既婚男児持ちの男性陣が大盛り上がりだった。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/04(木) 13:05:31 

    >>44
    追記  

    役に立ちたいんです!

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/04(木) 13:30:41 

    >>20
    ケンジと、ヒロと、カナっていうのがいるよね!

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/04(木) 14:07:51 

    今も流れているのか分からないけど…
    事故は起きるさ〜🎶って曲の歌詞のシュールさ!
    あの歌詞を少年少女合唱団に歌わせるっていうのもなんだか凄い

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/04(木) 14:30:49 

    前の方がストーリーも良く、子供に見せたい番組だった、映画なんて最高でした。
    いまは、、、

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/04(木) 14:32:09 

    >>4
    でもなんだか人間味感じてやめられなくなるのよね
    絵柄が変わって卒業してしまった

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/04(木) 15:14:07 

    >>9
    初期の頃は……正直、性格悪い💧 そんなこと言ったら他の機関車たちも、だけどさ

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/04(木) 15:16:36 

    初めて見たのが模型バージョンだった。子供と一緒に見たのがCGバージョンで、すごい違和感感じたけど……今のに比べたら…

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/04(木) 15:29:02 

    アシマが嫌いなガルちゃん民はいない
    車体も顔立ちも華やかな美人、仕事ができる、なのに謙虚で性格がよい、声が渡辺直美
    久々にきかんしゃトーマスを語ろう

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/04(木) 15:33:41 

    最近なぜか自動録画される。
    好きな芸能人が声優でもやってるのかと思ったけど違う。
    ずっと謎が続いてる

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/04(木) 15:53:02 

    >>1
    ソドー島鉄道社歌 事故は起こるさ

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/04(木) 16:06:20 

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/04(木) 16:55:18 

    既婚者トーマス

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/04(木) 17:04:32 

    幼稚園当時、トーマス一択だった息子。
    グラニフとコラボのトーマストレーナーを息子に買ってあげたら、登園前に着ないでうっとりしながら見てたな。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/04(木) 17:05:08 

    >>52
    エドワードとヘンリーは正直キャラ弱いからね…
    初期メンなのにひどい扱いだよね

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/04(木) 17:06:42 

    >>72
    エドワードは2番でトーマスと同じ青だよ

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/04(木) 17:13:54 

    昨年の子供の誕生日、トーマスランド&トーマスホテルに行きました!
    トーマスランドはよく行ってるけど、トーマスホテルは初めてで感動しました。
    ちょっと奮発した部屋にしたからベッドルームやトイレも2つあったりして大興奮でした。
    5歳になり、もうそろそろトーマス卒業するだろうから最後の記念にしました。

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/04(木) 17:18:44 

    >>86
    企業としてあるまじき姿w

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/04(木) 23:11:33 

    >>64
    熱量が凄すぎて
    読みながらここ数年の放送が走馬灯のように脳裏に浮かんできたわw

    私も今のトーマスは受け入れられん
    本業かっ飛ばしすぎて遊んでばっかの機関車は機関車じゃないね

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/05(金) 23:33:01 

    >>11
    ウチの息子はゴードンがイチオシだった。あの堂々とした(良い言い方すると😅)態度、力強い雰囲気が好きだったみたいで、息子の友達もゴードン派だった。一方で娘はパーシーがイチオシで、理由は可愛いからだそうだ。まぁ、パーシーは可愛い系だから子供というか、女の子に人気な気がする

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード