ガールズちゃんねる

お金と性格どっちが大事?

280コメント2024/01/07(日) 22:58

  • 1. 匿名 2024/01/03(水) 13:36:43 

    お暇でしたら雑談に付き合ってください。
    『お金を自由に使わせてくれて、やりたいことさせてくれるけど妻に無関心な無趣味な高収入な男性』と『優しくて家事も頑張ってくれて妻を気遣ってくれるけど、趣味にお金がかかる低収入な男性』どちらと結婚したいですか?

    お金があっても仲良く無いと寂しい気がします。仲が良ければ、助け合って頑張れるかなと。友達と話してて結局結論がでませんでした。みなさんどう思われますか?まあ実際は選ぶ立場じゃないし彼氏もいないのですが(~_~;)

    +17

    -27

  • 2. 匿名 2024/01/03(水) 13:37:29 

    そりゃお金だわ

    +347

    -30

  • 3. 匿名 2024/01/03(水) 13:37:31 

    低収入しか勝たん
    私が稼ぐし

    +21

    -46

  • 4. 匿名 2024/01/03(水) 13:37:31 

    どっちも嫌だ

    +113

    -1

  • 5. 匿名 2024/01/03(水) 13:37:32 

    お金
    お金と性格どっちが大事?

    +93

    -22

  • 6. 匿名 2024/01/03(水) 13:37:32 

    金で結婚したけど反省してる。なぜなら金は死ぬ時に持っていけないから。

    +86

    -27

  • 7. 匿名 2024/01/03(水) 13:37:33 

    お金!

    +39

    -2

  • 8. 匿名 2024/01/03(水) 13:37:34 

    普通がいい

    +64

    -3

  • 9. 匿名 2024/01/03(水) 13:37:46 

    お金に決まってる

    +51

    -8

  • 10. 匿名 2024/01/03(水) 13:37:55 

    優しい方
    金なら自分も働いてるから大丈夫

    +59

    -11

  • 11. 匿名 2024/01/03(水) 13:37:57 

    >>3
    男前やな

    +23

    -0

  • 12. 匿名 2024/01/03(水) 13:38:01 

    >>8
    平凡な幸せが一番だと思うよ。

    +24

    -0

  • 13. 匿名 2024/01/03(水) 13:38:04 

    自分が稼げばいい

    +8

    -5

  • 14. 匿名 2024/01/03(水) 13:38:05 

    お金は私が5馬力くらい稼いでるから要らない。性格が騒がしくない人がいいなー。

    +56

    -2

  • 16. 匿名 2024/01/03(水) 13:38:12 

    『お金を自由に使わせてくれて、やりたいことさせてくれるけど妻に無関心な無趣味な高収入な男性』と『優しくて家事も頑張ってくれて妻を気遣ってくれるけど、趣味にお金がかかる低収入な男性』

    この条件ならどちらも嫌だ

    +84

    -0

  • 17. 匿名 2024/01/03(水) 13:38:31 

    お金

    +10

    -1

  • 18. 匿名 2024/01/03(水) 13:38:33 

    性格

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2024/01/03(水) 13:38:36 

    >>6
    死ぬ時はいらなくない?

    +74

    -1

  • 20. 匿名 2024/01/03(水) 13:38:40 

    時代が進んだら夫が低収入でも私が頑張るって人が増えなきゃね

    +6

    -7

  • 21. 匿名 2024/01/03(水) 13:38:45 

    お金あって無関心でいい

    +72

    -0

  • 22. 匿名 2024/01/03(水) 13:39:02 

    コレを言ったら元も子もないけど、両方ある程度ある人を選べば良い
    出会わなければ結婚しなければ良いだけ

    +5

    -3

  • 23. 匿名 2024/01/03(水) 13:39:07 

    お金あっても
    女遊び放題だと

    +6

    -0

  • 24. 匿名 2024/01/03(水) 13:39:07 

    >>1
    性格だよ。
    お金は私が稼ぐ。

    +8

    -5

  • 25. 匿名 2024/01/03(水) 13:39:15 

    『お金を自由に使わせてくれて、やりたいことさせてくれるけど妻に無関心な無趣味な高収入な男性』

    こっちだわ。
    友達が内科医と結婚したけど生活費3万円しか貰えないと嘆いてた
    内科医の妻って肩書が良いみたいで離婚せず毎度愚痴られるから距離置いた

    +29

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/03(水) 13:39:19 

    >>1
    妻に無関心のがいいや
    家事大変ならお手伝い雇えばいいし

    +31

    -0

  • 27. 匿名 2024/01/03(水) 13:39:21 

    家事やらないDVであってもお金で解決する

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/03(水) 13:39:28 

    圧倒的に前者。
    後者は喧嘩が絶えないと思うよ。

    +32

    -0

  • 29. 匿名 2024/01/03(水) 13:39:29 

    >>1
    お金を自由に使わせてくれて、やりたいことさせてくれるけど妻に無関心な無趣味な高収入な男性

    これ最高すぎない?
    特に妻に無関心な上にお金自由に使わせてくれてやりたいことさせてくれるって極上

    +90

    -6

  • 30. 匿名 2024/01/03(水) 13:39:37 

    >>10
    綺麗事言うな。

    +7

    -14

  • 31. 匿名 2024/01/03(水) 13:39:38 

    夫婦の揉め事はたいがいお金

    +15

    -1

  • 32. 匿名 2024/01/03(水) 13:39:46 

    お金はあるけど、見下されてて心底辛いわ……

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/03(水) 13:39:46 

    >>1

    しかも妻に無関心ってのが良いわ。

    金だよ。
    貧乏だと、離婚する時に
    慰謝料や養育費すっぽかすからね

    +50

    -2

  • 34. 匿名 2024/01/03(水) 13:39:54 

    >>1
    お金に余裕がある人って人には寛容なタイプが多いよね
    心にも余裕があるんだろうな

    +12

    -3

  • 35. 匿名 2024/01/03(水) 13:40:11 

    お金なんてなくても性活できるから性格かな

    +0

    -3

  • 36. 匿名 2024/01/03(水) 13:40:23 

    >>6
    死ぬ時なんて服すらいらないだろ

    +62

    -2

  • 37. 匿名 2024/01/03(水) 13:40:35 

    共働きするし、後者かな...。

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/03(水) 13:40:38 

    よーく考えよー

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/03(水) 13:40:50 

    >>20
    その逆がいてもいいよね

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2024/01/03(水) 13:40:58 

    妻に無関心無趣味程度だったら絶対自由にさせてくれる高収入な夫がいい。趣味にお金をかける男性は最悪。っていうか趣味にお金をかけるのに妻を気遣い家事もがんばる男性なんていないような気がする。趣味が大事な人にとっては妻も邪魔物だよ。

    +19

    -5

  • 41. 匿名 2024/01/03(水) 13:41:14 

    優しくて〜云々は好きになれる要素皆無だわ

    無関心金持ち>優しい無能(薄給)

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2024/01/03(水) 13:41:18 

    ちゃんと割り切れるなら金

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/03(水) 13:41:19 

    >>1
    金持ちでもケチは最悪

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/03(水) 13:41:19 

    >>1
    自分に無関心な人と暮らすってストレスすごいだろうね
    そんな人に依存しなくちゃ生きていけない自分のことも嫌いになりそう。ただの寄生虫だし。

    +10

    -3

  • 45. 匿名 2024/01/03(水) 13:41:36 

    >>6
    持っていけないくらい使えばいいじゃん
     

    +49

    -1

  • 46. 匿名 2024/01/03(水) 13:41:57 

    >趣味にお金がかかる

    これがある男が一番やっかいよ
    予定も趣味優先するからね、一番結婚しちゃいけないやつ

    +16

    -3

  • 47. 匿名 2024/01/03(水) 13:41:58 

    両方大事

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/03(水) 13:42:02 

    いくら協力的でも収入も少ないのに趣味にお金使うってところで価値観が違わない?
    まずは家計が安定するのが先決、次に預金やローン返済、それでも余裕があったら趣味だと思うよ。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/03(水) 13:42:02 

    >>6
    金も夫も持って行けないじゃん。かりに心中であっても。

    +50

    -0

  • 50. 匿名 2024/01/03(水) 13:42:10 

    >>8
    普通っていうか中間がいいよね
    そこそこの収入で性格良くて優しくて趣味を楽しんでる男性がいい
    なんで両極端な事を比べるんだろ?

    +9

    -2

  • 51. 匿名 2024/01/03(水) 13:42:12 

    >>6
    無い物ねだりだよ~
    生きてる間に沢山お金で楽しみ探してね

    でも…寄り添ってくれる人がいる方が楽しいよね
    お金なくても二人でカップラーメン半分こして、おにぎり作って焼きおにぎりつくる~?いっしょにやろ!とかキャッキャウフフしてる貧乏夫婦も楽しそうだよね(涙)1人でご飯食べてフゥー…つまんね。とかが毎日だと本当に気持ちが沈む

    +28

    -6

  • 52. 匿名 2024/01/03(水) 13:42:15 

    夫が妻に無関心なのは妻は自由に動けるってことでもあるけどね。
    しかもお金をくれて好きなように使わせてくれるってかなり条件的に良くない?

    +17

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/03(水) 13:42:16 

    >>1
    金持ちだったら女側が勝手に好意的に解釈したりする事あるし

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/03(水) 13:42:27 

    お金あって耐震性に優れた家に住める人がいい

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2024/01/03(水) 13:42:27 

    性格一択だよ
    モラハラとは一緒に暮らせない

    +12

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/03(水) 13:42:45 

    >>1
    いや、低収入なのに趣味に注ぎ込むのは性格がいい以前の問題だろ

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/03(水) 13:43:00 

    主の例だとどっちもいやだ

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/03(水) 13:43:22 

    >>49
    夫も持っていけないねw
    生きてるうちにお金も夫も楽しめばいいのだ

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/03(水) 13:43:36 

    >>1
    お金使わせてくれて無関心

    後者は優しくても低収入で趣味にお金かかるって嫌だわ

    無関心でもお金あれば家事は委託すればいいし、プレゼントくれなくても自分で好きなもの買うし、夫がかまってくれなくても趣味やら何やら充実させられるし

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/03(水) 13:43:44 

    お金かな、実際お金あると喧嘩しない、低収入で趣味にお金かかる夫とは喧嘩が絶えないと思う

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/03(水) 13:43:50 

    >>1
    後者でお金がかからない趣味ならいいけどね
    なんで低収入で金がかかる趣味してるんだよって思う 

    +6

    -1

  • 62. 匿名 2024/01/03(水) 13:44:01 

    >>1
    >『お金を自由に使わせてくれて、やりたいことさせてくれるけど妻に無関心な無趣味な高収入な男性』


    自分が虚しくなりそう。

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2024/01/03(水) 13:44:07 

    妻に無関心な無趣味ならお互いに好きにするだけでいいじゃない
    そういうのは性格悪いとは言わないよ

    いちいち妻に指図してかまいたがるとかだったら考える

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/03(水) 13:44:13 

    >>25
    めっちゃコスパいい家政婦じゃん

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2024/01/03(水) 13:44:18 

    セカンドパートナーとやらを認めてくれるなら前者でしょ、絶対。認めてくれなくても、友達やプロの介護とか頼めるから老後も安心。

    後者は若い時や、自分が健康な時はいいけど、金がなくなると喧嘩が絶えなくなるよ。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/01/03(水) 13:44:22 

    >>52
    心が通わずすれ違う生活なんて離婚まっしぐらだよ

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/03(水) 13:44:35 

    お金自由に使わせてくれて好きなことさせる って好きじゃなきゃできないと思うけど

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/03(水) 13:44:52 

    稼いでる男は浮気率が高いよ
    趣味にもよるけど趣味にお金時間かける家族大事にする男かな
    金なら自分で稼ぎたい

    +1

    -3

  • 69. 匿名 2024/01/03(水) 13:44:56 

    お金あっても性格がドケチとかだと話にならん

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2024/01/03(水) 13:45:06 

    自分が相手をどれだけ好きかによるよね
    好きなら貧乏でもいいし
    好きじゃない相手なら興味持ってもらわない方がむしろいいし

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/03(水) 13:45:08 

    >>30
    あなたと違ってお金には余裕あるので

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2024/01/03(水) 13:45:19 

    >>1
    低収入な旦那はクズの予感がする
    そのうち浮気しそう
    まともな人間は経済的にもしっかりしてる

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/03(水) 13:45:22 

    >>1

    『お金を自由に使わせてくれて、やりたいことさせてくれるけど妻に無関心な無趣味な高収入な男性』

    現実的にはいないだろうね。だって、妻に無関心ならお金自由に使っていいとは言わないと思うから。お金も出さないけど、無関心で、何やっててもいいよ〜ならいると思うけど。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/03(水) 13:45:24 

    >>1
    「無関心」でいてくれるの楽じゃない?そんでお金も自由に使わせてくれるなんて最高過ぎる。後者の条件と対立させるんだったら「お金を自由に使わせてくれるが家事を手伝いもしないのに口うるさく文句を言ってくる高収入な男性」くらいにしないと皆前者を選ぶよ。

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/03(水) 13:45:27 

    >>29
    ベッタリされるのが嫌なので無関心くらいで丁度いい気がする

    +18

    -1

  • 76. 匿名 2024/01/03(水) 13:45:40 

    趣味にお金がかかるはないわ〜。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/03(水) 13:46:06 

    >>1
    それだったら金持ちの方がいいわ。
    金持ちのモラハラと性格良い低収入だったら後者の方がいいけれど、

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2024/01/03(水) 13:46:07 

    >>1
    その条件ならお金だよ。
    お金あっても、
    性格悪くモラハラ三昧でついでにDV…じゃ貧乏だけど性格良い方がマシだけどさ。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/03(水) 13:46:21 

    >>64
    意味不明

    +1

    -6

  • 80. 匿名 2024/01/03(水) 13:46:40 

    >>1
    お金と性格と言うわりにわりと定義がゆるいね。高収入の方は別にそんなに性格悪くないし低収入の方も大していい性格でもない。だったら高収入の方ってすぐ結論が出るわ。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/03(水) 13:46:45 

    『お金を自由に使わせてくれて、やりたいことさせてくれるけど妻に無関心な無趣味な高収入な男性』
    『優しくて家事も頑張ってくれて妻を気遣ってくれるけど、趣味にお金がかかる低収入な男性』

    この条件で選べるなら前者。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/03(水) 13:46:48 

    公務員専門学校ってのがあるんだけど
    あれの面白いところは
    18歳にもなって、小学生の算数すら理解してないやつらが何年も小学生の勉強やりなおして

    やがて自衛官と警察官になっていくところ
    (自衛官、警察官、刑務官はそもそも勉強なんてしなくても本来はなれる仕事の代表で
    偏差値40あれば、誰でも合格するのに、それを何年もしないと解けない連中が通う)

    で、彼らが18歳にした誓いは、人並みの暮らしができるなら
    他人くらい平気で殺せますって誓ってるところ

    彼らが特殊なんじゃなくて、この社会はそういう誓いをたててるやつが一杯いること
    それがこの社会の怖いところ


    金は(他人の)命より重い!
    お金と性格どっちが大事?

    +1

    -2

  • 83. 匿名 2024/01/03(水) 13:47:07 

    >>20
    夫が低収入なんて嫌だ。働きたくないし。

    +8

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/03(水) 13:47:12 

    性格では飯は食えない、お金があれば何でも出来る

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/03(水) 13:47:35 

    >>1
    この手の話題でいつも思うんだけど、程度問題だと思うのよ。高収入低収入といっても、どのくらいを想定しているかわからないよね。
    一般的な高収入って会社員なら1000万とか?それともヒカキンみたいな人を想定しての話?逆に一般的な低収入とは?300万以下?

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/03(水) 13:47:48 

    >>1
    お金自分でも稼げればいいけど
    うちは「優しくて家事もやってくれるけど低収入になった男性(結婚当初の仕事をやめた)」で、気楽は気楽だけど、幸せかどうかはわからない
    私の方が稼いでるが身体が強いわけでもないから、休みは全て寝て過ごして、何もやりたいことや楽しいことはできない

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/03(水) 13:48:05 

    自由にさせてくれるならお金

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/03(水) 13:48:12 

    趣味にお金がかかる低収入な男性

    コレは無いわ
    いくら優しくて家事育児協力的でも絶対無理

    +6

    -1

  • 89. 匿名 2024/01/03(水) 13:48:16 

    >>50
    こういうのって極端なことを比べるから楽しいんでしょ
    そりゃ大体が人並みとか程々でいいわ~って結論になるもん

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/03(水) 13:48:42 

    >>1
    前者が良すぎるね。比べるなら、金は自由に使わせてくれるけど、モラハラで、口うるさくて、料理味付けにもうるさい、かつ面倒な義理の親がいる〜とかにしないと。無関心で金は使い放題なんでしょ。かなり優良物件では?

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/03(水) 13:49:08 

    >>79
    え?3万円渡しとけば文句言わず家のことやってくれるんでしょ?

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/03(水) 13:49:25 

    お金あってもケチだとあれだし、と思ったら使わせてくれんの?じゃあ全然お金あるほうだわ。

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/03(水) 13:49:27 

    >>3
    ダメ男すき?

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/03(水) 13:49:30 

    金しか勝たん
    束縛されたりパワハラされるより無関心の方がいい

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2024/01/03(水) 13:49:47 

    >>6
    逆に生きてる間はお金必要なのよ

    +15

    -1

  • 96. 匿名 2024/01/03(水) 13:50:07 

    >>3
    甲斐性無し男性はダメよ。
    苦労する。

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/03(水) 13:50:16 

    >>6
    金が必要なのは死ぬ前だよ

    +19

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/03(水) 13:50:21 

    お金は人を性格を変えてしまうよ

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/03(水) 13:50:34 

    パワハラがなければ絶対お金

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/03(水) 13:50:42 

    >>82
    警察と自衛官を比べるのも違うでしょ。警察は結構スゴイのでは?自衛官よりはなるのは難しいでしょ。その例えは自衛官のことでは?

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/03(水) 13:50:48 

    >>82
    このカイジのシリーズ全部持ってるよ!
    公務員専門学校ってそんなに学力ひどいの?自衛官警察官刑務官は高卒でも大卒でも給料変わらないのかな?

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/03(水) 13:51:14 

    >>16
    低収入でも趣味にお金かからなければまだ良いんだけどね

    +26

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/03(水) 13:51:25 

    妻に無関心で高収入とか最高すぎる!!

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/03(水) 13:51:30 

    >>66
    子供もいなくて、仕事もしていなくて話す相手は旦那だけの人はその状況は辛いだろうね。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/03(水) 13:51:40 

    >>6
    死ぬ時にはお金だけでなく思い出も感情も自我も何もかも全て失うから
    生きてる内はお金に恵まれる人生が絶対に良い

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/03(水) 13:52:03 

    >>1
    優しくて家事も頑張ってくれて妻を気遣ってくれるけど、趣味にお金がかかる低収入な男性

    どちらかといえばこっちのが嫌だから消去法で前者だな
    ろくに稼ぐ能力ないくせに散財癖あるとかありえねー

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/03(水) 13:52:21 

    妻に無関心は嫌だな、子作り行為はするのに無関心とか災害時でも連絡無いとか?お互いに割り切って子供産まないなら良いけど。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/03(水) 13:53:31 

    >>1
    若くて筋肉質な男性かな

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/03(水) 13:53:37 

    >>10
    そうなんだけど。
    低収入のくせに趣味にお金をかける男性って、程度問題とはいえ、現状把握と適切な行動管理が出来ないアホだと思う。
    共同生活者としては、片方がアホだと詰むよ。

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/03(水) 13:53:38 

    >>1
    お金を自由に使わせてくれて、やりたいことさせてくれるけど妻に無関心な無趣味な高収入な男性

    なら良いけど…

    お金を自由に使わせてくれなくて、家で自慢ばかりする高収入な男性だと最悪だよ。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/03(水) 13:54:40 

    >>69
    でもそんな人結構いるよね。なのに不思議なのが、婚活とかの条件が「年収いくらの人!(高い)」とか「貯金いくら以上の人!」とか言う人いるよね。下手すると貯金一億円ある人がいい!とか。ガルちゃんでみたけど。なんで、その貯金やら年収が、自分のために使われるって決まってるんだろうと思う。貯金や年収があっても、自分や結婚生活のためには使われない可能性もあるだろうに、そこは全く考えずになぜかふんだんに自分に使われる前提なのが謎

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/03(水) 13:55:08 

    >>20
    低収入の男が伴侶なんて、自分に魅力が無いと思われるから絶対に嫌だ
    そもそもお金さえ稼げない男には魅力を感じない処か嫌悪感しか湧かないから無理
    自分でもそれなりに稼げてるけれど、男の為には絶対に使いたくない

    +8

    -1

  • 113. 匿名 2024/01/03(水) 13:55:18 

    >>6
    愛や恋がなくてもお金があれば生きていける
    いくら愛だ真心だの語ったところで、満腹にはならないし税金も払えない

    ・・・と思ってしまう

    +24

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/03(水) 13:55:34 

    >>91
    コメ主だけど友達は産休中だから足りないお金は自分の貯金切り崩してるって言ってたよ
    経済的DVだなと感じた

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/03(水) 13:55:35 

    >>1
    趣味にお金がかかる低収入な男性

    頭悪いので却下

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/03(水) 13:56:01 

    >>1
    低収入で趣味にお金かかるのでは、家族が機能しないから、妻に無関心でいいから前者。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/03(水) 13:56:37 

    これからの日本人は貧乏に慣れなきゃいけないから後者

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2024/01/03(水) 13:56:44 

    性格悪くてもお金稼いでくれたらなんでもいい

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2024/01/03(水) 13:56:56 

    中身だけで結婚できたら苦労しないよ

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/03(水) 13:57:03 

    自分がバリバリ高収入になって夫の稼いだお金はお小遣いとして使っていいよ❤️って言いながら家事をやってもらいたい。夫婦仲良くて夫が家事育児してくれるなら自分が稼ぎ頭になるのが一番幸せ

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/03(水) 13:57:05 

    顔や経済力や優しさより私は面白い人を重視してます

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/03(水) 13:57:07 

    >>25
    3万は流石に盛ってるんじゃない?
    冷やかされてる気がするわ。

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/03(水) 13:57:11 

    >>1
    お金
    無関心なら外に男作ってもいいはず

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/01/03(水) 13:57:16 

    お金自由に使えて口出しして来ないなんて最高過ぎる
    家事手伝って貰わなくてもお金あれば家事代行頼めるし、気遣って貰わなくてもお金と時間の自由があればリフレッシュも意のまま

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2024/01/03(水) 13:57:16 

    >>112
    それ男のところを女に変えたら大炎上、大バッシングされるよね。男なら大量プラスだろうけど。

    +2

    -3

  • 126. 匿名 2024/01/03(水) 13:57:59 

    >>109
    2択のうちから選んだだけでそんなこと言われなくてもわかります。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/03(水) 13:58:20 

    >>1
    どっちも選ばない。
    男がその二人しかいなくなっても精子バンクで子供作るわ。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/01/03(水) 13:58:28 

    低収入なくせに趣味でじゃんじゃんお金を使う旦那なんかいくら優しくても嫌だわ。そんな旦那だと子供が産まれたら詰むよね。
    そんな旦那は口が上手いただの偽善者か気が弱いだけとしか思えなくなると思う。

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2024/01/03(水) 13:58:35 

    >>44
    そうかな。「嫌ってる、憎んでる」ならイヤだけど、色々構われるよりは無関心な方がいいよ。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/03(水) 13:59:25 

    >>1
    なんでこんな具体的なの?
    主は実際は選ぶ立場じゃないって断ってるけど、答えを求めてどうしたいの?

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/03(水) 14:00:17 

    >>45
    子供いたらそうも言ってられないから

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/03(水) 14:00:36 

    >>6
    生きてる時に山ほど使えたら、それでいいと思うけど

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/03(水) 14:01:06 

    >>1
    低収入なくせに趣味に金かける男のどこが優しいのかさっぱり。

    この二択なら前者。
    というか無関心のレベルわからんけど、前者悪いとこなくない?

    +5

    -0

  • 134. 匿名 2024/01/03(水) 14:01:16 

    >>104
    逆じゃない?
    子供がいて自分で稼げて友達もいっぱいいるような人の方が、自分に無関心の高収入なだけの旦那を速攻で捨てる

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/01/03(水) 14:01:42 

    >>102
    低収入なのに自分の趣味にお金使う人って男女問わずちょっと問題だよね

    +11

    -0

  • 136. 匿名 2024/01/03(水) 14:02:15 

    うちはどっちかというと後者に近いので、もしやり直せるなら前者も試してみたいです。
    でも、もし、うちのが前者だったら、お金なくていいから後者がいいって思う可能性はあるかな。
    結局、ないものねだりなのよねん。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/01/03(水) 14:02:56 

    >>3
    俺の子ども産めや!

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2024/01/03(水) 14:04:34 

    >>3
    ここはお金すら稼げない人が多いから笑

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/03(水) 14:04:38 

    >>114
    そんな生活続くわけないじゃんねー
    大変だなあ

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2024/01/03(水) 14:04:42 

    低収入のくせして趣味に金かかるなら、金管理してその趣味をやめさせる。
    それで素直にわかった!ってやめられるかどうかだと思う。
    隠れて借金とかしださなくて、優しいままなら後者でいいわ。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/03(水) 14:05:04 

    低収入でも一定の収入があるならいい。
    けど低収入なのに趣味にかかるのはお金無いのと同じで、収入があるとは言えない。
    高収入も無関心なら一緒にいる必要無い。
    どちらも収入云々より性格が無理。
    自分は最低限の生活で堅実、お互いの思い遣り。低収入でも金銭感覚(性格)合うならお金も貯まる。お金どうこうより目指せるものが一緒じゃないと、お金があっても意味ない。別に贅沢に魅力も感じないから。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/01/03(水) 14:05:09 

    >>137
    ヒモ??

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2024/01/03(水) 14:05:19 

    >>125
    確かにそうだけれど、女が産む性である限りはやっぱり伴侶の選別は母子共に生き残る為には必要だと思う
    バラ撒けば経済的リスク以外には特に何も負わずに何十人でも自分の子供を妊娠出産させられる男と違って、女は命削りながら妊娠出産して頑張っても精々十数人位しか子供持てないし、オス選び失敗したら命に関わってくるから

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2024/01/03(水) 14:05:26 

    >>1
    お金。
    無関心なら、別の人と心を通わせればいいから。
    うちの父はお金も関心もなかったから、それならお金があるだけいい。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/03(水) 14:05:33 

    >>29
    モラハラとかかなーと思ってトピ開いたら無関心て、そんなの前者一択だわw

    +18

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/03(水) 14:06:24 

    お金は最低条件
    そこから顔性格年齢で選ばれ始める
    貧乏男は社会の負け組

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/03(水) 14:06:28 

    性格悪いってDVをするとかだと流石にあれだけど
    ちょっと悪いくらいならお金だよ 

    性格が合うとかでお金なしおじさんと結婚した友達いたけど
    正直私なら絶対ないなと思ったもの

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/03(水) 14:06:54 

    生きていくには前者だわな
    後者の趣味にお金のかかる低収入ってところがひっかかる、お金のかからない趣味で低収入なら後者の方がいいかも

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/03(水) 14:06:58 

    >>1
    低収入なのにお金かかる趣味持ちってのが有り得ない
    更に結婚までしようとするなんて図々しい
    無理

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/03(水) 14:07:49 

    >>141
    わー!あなたとめちゃくちゃ価値観一緒です。わかります。

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/01/03(水) 14:07:50 

    >>1
    でも不倫してる主婦の大半は高収入の旦那なんだよね

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/03(水) 14:07:56 

    >>25
    肩書と金銭面目的なのバレてんじゃないの?実家超貧乏とか…

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/03(水) 14:08:01 

    妻に無関心ならボーイフレンドいてもいいのかな?
    それなら金持ち選ぶ。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/01/03(水) 14:08:28 

    お金あっても自分に使ってくれるかわからんよ
    彼のお金なんだし

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/03(水) 14:09:33 

    >>143
    でも子供産む前提で言われたら怒り狂うでしょ?就活だって、結婚だってなんだって。今もお正月で親戚からそう言われたなんて言ったら怒り狂ってるよね(笑)なのに自分が考えるときは産む前提なんだね。

    +2

    -3

  • 156. 匿名 2024/01/03(水) 14:09:37 

    >>1
    その2択ならお金
    趣味にお金がかかる低収入な男性って身の程をわきまえない浪費家で性格に難ありだよ

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/03(水) 14:09:57 

    金遣わせてくれるほう

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/03(水) 14:11:10 

    >>6
    子供いれば子供に残せるじゃん?

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/03(水) 14:11:11 

    >>1
    家事がんばってくれるがめんどくさい。ほっておいてほしい。

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/03(水) 14:11:19 

    優先順位は①性格、②お金。
    どちらか両極端で他のスキルが皆無というのは駄目だね。バランスが大事。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/03(水) 14:12:34 

    そりゃお金は多ければ多いほどいいけど、贅沢したいわけじゃないので性格重視
    私も働いてるし

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/03(水) 14:12:50 

    >>153
    不倫オッケーでしょ。無関心なら。気づかないだろうしね。実際それでホストいってた人いなかったっけ。芸能人で。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/03(水) 14:13:19 

    >>155
    横だけど、発言的にもう産んでる人なんじゃない?

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/03(水) 14:13:26 

    >>21
    最高ですよね
    お金あっても、何買った?どこ行ってた?とかいちいち聞いてくるような人なら嫌だけど

    +14

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/03(水) 14:13:52 

    どの程度の話なのかって思うけど、でもお金ないと心に余裕が持てなくて性格が悪くなるからお金がある程度ある方がいいな。

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2024/01/03(水) 14:14:10 

    >>16
    てか対極になってなくない?
    収入無いのにお金かかる趣味をやめずに家計に響かせるなら性格悪いと思う

    +34

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/03(水) 14:15:02 

    前者一択だな。比較にならない。
    関心有りすぎるのもめんどくさいし、無趣味ならお金もかからないし。私は好きにさせてもらうわ。
    後者は一見優しそうだけど低収入なのにお金のかかる趣味って後先何も考えて無さそう。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/03(水) 14:16:00 

    >>8
    普通の年収が600くらい?

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2024/01/03(水) 14:17:52 

    >>6
    死ぬときに持っていけるとなったら嬉しいの?

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2024/01/03(水) 14:20:24 

    主のあげてる前者と結婚したけど、
    とにかく楽だよ。ほんとに楽。
    でも性格も良いからかも。それでモラハラで子育て協力しないのは悲しくなるかも

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/03(水) 14:20:34 

    >>166
    前者もライトだよね
    「お金はあるけど性格は極悪」なのかと思ってトピ見たら、そこまででも無さそうな感じ

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2024/01/03(水) 14:21:37 

    >>1
    お金の使い方にだらしがない、性格良くても浮気する可能性高いよ

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2024/01/03(水) 14:22:24 

    妊娠中で無職になったんだけど赤ちゃんのためにお金使って良いからベビー用品ちゃんと揃えてねって言ってもらえてめちゃくちゃ心強かったからお金ある方が良い

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/03(水) 14:22:51 

    お金は自分で稼いでるから、性格とビジュアル。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/03(水) 14:23:14 

    >>16
    婚活なら、どっちもいい条件だと思う
    現実は低収入で家事しないで妻に共働きワンオペ家事育児望む人もいるし

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2024/01/03(水) 14:24:18 

    >>155
    出産するか否かは強制されるものであってはならないと思うけれど、やっぱり閉経しない限りは常に頭の片隅にあるのは体の構造的に仕方無いのかなと思う

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2024/01/03(水) 14:25:15 

    無関心だけならお金とるかな…
    DVでなければ耐えられるかも。犬飼う

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/03(水) 14:26:46 

    金持ちなんていつ没落するか
    下手な社長とかほど一時金稼いでも借金背負うとか多々あってアホな女優とかよく離婚したり

    性格悪くて借金背負う人になる可能性もある

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/01/03(水) 14:29:12 

    >>1
    お金で選んだ。無関心ではないけれど長年レス、週末婚。仲は悪くない。
    不労所得得られる様にしてくれたし、趣味、美容、ハイブラにお金使っても文句言われない。
    離婚してと言われてたら財産分与もらって別れても良い。兄弟みたいな感じで、家事もしないし好きな様に生きてるから楽な結婚だけれど一般的な夫婦には理解されないから他言はしない様にしている。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/03(水) 14:33:02 

    趣味にお金がかかる低収入な男性は嫌だな
    想像以上にイライラすると思う
    だからこの2択なら高収入がいい

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2024/01/03(水) 14:39:54 

    >>131
    あなたが逝く頃には子供も大きいでしょうよ

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2024/01/03(水) 14:43:46 

    >>34
    そうとも限らない
    中途半端なお金持ちって、ケチだったり態度偉そうだったりするよ

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2024/01/03(水) 14:44:31 

    お金を自由に使わせてくれて、やりたいことさせてくれるなら絶対そっち。最高じゃん

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2024/01/03(水) 14:47:23 

    >>6
    旦那が先に死んだら遺産ガッポリ貰えるじゃん。そしたら散財すればいいのよ。

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2024/01/03(水) 14:47:54 

    >>6
    死ぬ時はいらないから、死ぬまでは際限なく使えるならいいじゃない

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/03(水) 14:48:52 

    >>3
    別にあなたが稼いでも、男が低収入である必要ないのでは?意味分からん。「勝たん」が言いたかったの?もうそれ古いよ、おばさん。笑

    +2

    -5

  • 187. 匿名 2024/01/03(水) 14:49:12 

    ちょっと違うけれど
    ZOZOと別れる前の剛力彩芽になりたいか、
    辻ちゃんになりたいかってこと?

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/03(水) 14:49:22 

    >>1
    お金
    普段悪く言ってるガルちゃんもホリエに言い寄られたら100落ちると思う
    お金と性格どっちが大事?

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2024/01/03(水) 14:50:24 

    >>109
    二択の中に、低収入のくせに趣味にお金をかけるなんて条件入ってないけど。笑

    +0

    -2

  • 190. 匿名 2024/01/03(水) 14:53:21 

    後者に優しさが本当にあったらそこにばかり使わないと思う

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/01/03(水) 14:53:35 

    >>5
    何このオブジェw

    +22

    -0

  • 192. 匿名 2024/01/03(水) 14:54:12 

    質問に答えているか分かりませんが、人をアテにしない事だと思います。自身が経済的に自立して穏やかな人格になれば相手に求めないですし、どんな異性を選んでも後悔がないですよ。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/03(水) 14:55:01 

    >>1
    >お金を自由に使わせてくれて、やりたいことさせてくれるけど

    ここが自由ならお金持ちや稼ぐ人が良い
    お金は稼ぐけど、うちの父親みたいに寝てる時以外は常に傲慢で支配的、さらに経済DVもやらかしてドケチ、家族にお金遣うことを極端に嫌がるくせに、外面だけはよいとか最悪だから
    お金自由に使っていい人なら絶対お金持ちが良い

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/03(水) 14:55:18 

    >>1
    どちらも嫌ですね...

    でも、どちらか選ぶとなれば優しい低収入さんです。気になったのは「趣味にお金がかかる」という面。高額な趣味は生活を安定させてから持つべきだと感じたので。

    別に夫が低収入でも、その人なりに一生懸命頑張っての所得なら、夫婦で協力しあって生活を安定させます。
    だから私はお金より人柄優先です。
    勿論、どちらも有るに越したことはありませんが。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2024/01/03(水) 14:57:07 

    お金
    お金稼げるくらい能力高い人なら、夫婦関係をいい方に改善する能力も高そう

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/01/03(水) 14:58:21 

    何となくだけど稼ぎよくて学歴いい男の人はサプライズとかもないけど奥さんに優しい気がする

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2024/01/03(水) 14:59:03 

    >>181
    自立できるかどうかって、分からないからね。いくらあっても不安だよ。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/03(水) 15:02:06 

    >>1
    お金と性格+容姿もいれて。

    1.好みの顔
    2.お金
    3.性格
    だわ〜。

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2024/01/03(水) 15:05:21 

    >>1
    お金自由に使わせてくれて、やりたいことさせてくれる人って、基本的に愛情はあると思うんだけどなー

    自分に置き換えて考えたら、無関心で感情動かないような相手に自分のお金を自由に使わせる?
    必死に仕事して稼いだお金を、どうでもいい人間に勝手に使われるとか絶対に嫌だ
    最低でも家庭という箱は大事にしたいと考えてる人じゃないかな
    体裁取り繕うだけだとしても、大嫌いな相手に稼ぎ自由に使いまくられるとか嫌すぎるし

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2024/01/03(水) 15:05:23 

    お金

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2024/01/03(水) 15:07:49 

    >>188
    そうかな?

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2024/01/03(水) 15:10:46 

    >>6
    どんだけ欲深いんだか...
    >金で結婚した
    と書いてるけど
    離婚で財産分与することになったり
    夫が他界した場合、妻も相続権がある。

    でも夫が稼いだお金は例え夫婦でも、そのお金は夫個人のお金です。夫の稼ぎは夫婦のお金だと勘違いしてない??

    +1

    -1

  • 203. 匿名 2024/01/03(水) 15:14:44 

    >>8
    その普通を探すのが本当に大変。

    普通が大事なのに普通過ぎて魅力が
    分からない😢

    そして大事な普通の男性を見逃して
    しまうのよね

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2024/01/03(水) 15:20:26 

    >>188
    私は落ちない

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2024/01/03(水) 15:23:28 

    お金!だけど、生活となると割り切れない。
    私は性格が合う人じゃないと苦しくなる。

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2024/01/03(水) 15:28:01 

    >>188
    いや無理無理

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2024/01/03(水) 15:30:40 

    >>19
    うん、だからこそお金より大切な物があるなって。

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2024/01/03(水) 15:32:01 

    絶対性格
    いままでお金1番だと思ってたけど、
    仕事柄富裕層と関わることが多く、昨年物凄くズルく、せこいお客と出会ってから性格大事だと本当に思った。
    医者でキャッシュで不動産買ったに関わらず脱税しようとして本当にありえなかった
    しかもこちらのせいにしてきた

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2024/01/03(水) 15:34:22 

    自分が稼げるなら選択肢が増えるね

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2024/01/03(水) 15:38:24 

    >>1
    バツイチです
    両者経験ありです
    1度目は後者、現在は前者です
    1度目は1年半で離婚しましたが、現在は3年目に突入しています
    何でも聞いて下さい

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2024/01/03(水) 15:46:01 

    >>1
    どちらとも結婚しない

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2024/01/03(水) 15:46:44 

    >>6
    死ぬまで、病気するまでは良い思いできるじゃん

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2024/01/03(水) 15:57:38 

    性格だと思ってたけど金だわ

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2024/01/03(水) 16:14:14 

    >>29
    最高だよね。
    何が問題なのか分からないわ。

    それに比べて『趣味にお金がかかる低収入な男性』←これ最低すぎる。

    +11

    -0

  • 215. 匿名 2024/01/03(水) 16:17:33 

    お金だよ

    後者はイライラするし離婚する

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2024/01/03(水) 16:18:10 

    >>52
    お金を好きに使わせてくれる人って、いるとこにはいるんだろうけど聞かないよね。毎月何十万円とか大体決まってるよね。しかも金持ちはケチが多いのに。

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2024/01/03(水) 16:20:36 

    >>102
    貧乏夫婦が子なしで趣味にお金をかけて仲良く暮らすのが一番幸せだと思う

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2024/01/03(水) 16:24:52 

    >>207
    めちゃくちゃ性格の悪い金持ちとか本当にいるよね。
    いろんな人に傲慢で嫌な態度取って、不倫とかしてるの。例えばダウンタウンとかも金持ちだけど結婚したくないでしょ。

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2024/01/03(水) 16:29:50 

    旦那がまさにそう。
    お金あるけど私に無関心。家族カードで何使っても怒られない。けど、人間無いものねだりでそれはそれで虚しくなってくる。
    欲しいものがいつでも買えるから物欲も無い。

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2024/01/03(水) 16:44:36 

    >>1
    性格だなぁ
    どんな金持ちで毎週のようにお高いホテルに泊まって好きなところ行けても、
    ネチネチ嫌なこと言ってくる人とじゃ楽しくないし

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2024/01/03(水) 16:53:40 

    >>5
    この動画ちょうど昨日流れてきて観たw

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2024/01/03(水) 16:56:42 

    >>166
    私もこれ思った〜
    しかも高収入の方も無関心なだけで性格悪いとかは書いてないし

    家庭のお金がないのに自分の趣味にお金かける人が性格良いわけないよねー

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2024/01/03(水) 17:00:55 

    お金を自由に使わせてくれて、やりたいことさせてくれる

    これならお金持ちかな。でも現実、妻を大切にしない人はお金も自由には使わせてくれない
    ただ、稼ぐだけ

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2024/01/03(水) 17:02:45 

    >>166
    そう、この2択なら普通に金持ちだわ
    金持ちだけどモラハラ
    低収入だけど、優しいし家事も率先してしてくれる
    なら後者
    モラハラはお金自由に使わせてくれない

    +4

    -1

  • 225. 匿名 2024/01/03(水) 17:14:45 

    >>8
    そうだよね
    お金か性格かどっちかじゃなくて 不満あってもそれなりのところでみんな妥協してると思うわ

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2024/01/03(水) 17:14:55 

    >>100
    あのテストが難しいってのはやばい
    ちなみに、警察って公安はやってるよ

    政治家周辺の変死めっちゃ多いし

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2024/01/03(水) 17:19:00 

    お金でも性格でもなく見た目派なんだが…。
    病気や事故、加齢などで見た目が変わるリスクも込みで見た目派なんだが…。

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2024/01/03(水) 17:31:44 

    どこかは妥協が必要
    お互いに…
    ただ、お金さえあればどうにでもなる。と、実感してます。

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2024/01/03(水) 17:43:14 

    どちらも嫌だけど趣味にお金がかかるがなかったら後者。家事もしてくれるんだし、お金は自分も稼げば良い。
    あと、高収入は職業にもよる。
    長い人生で浮き沈みすることもあるんだよ。

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2024/01/03(水) 17:51:10 

    >>137
    低収入で散財馬鹿の遺伝子が入った子供かぁ。

    +0

    -2

  • 231. 匿名 2024/01/03(水) 17:59:50 

    イケメン、高身長の男子と結婚した
    性格もいいよ
    お金も節約もするけど、都内に戸建てあって、楽しいかな

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2024/01/03(水) 18:36:30 

    お金かな。凄く性格の良い男と結婚したけど生活と病気に困って多額の借金の末私内緒で風俗で働き返済頑張るも途中から精神病んで奇行しまくり最後離婚したし。お金さえあの時あったならって思うよ

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2024/01/03(水) 20:16:36 

    お金だけど性格に難ありだと続かないからね。
    普通がいいわ。

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2024/01/03(水) 20:39:52 

    >>233
    ほらほらまた始まった自虐や謙遜で言ったワードが最大の弱みだと思って連呼しちゃう発達障害者
    今年もその調子で自分は誰とも交流持たずに暗い部屋で赤の他人を監視して人生を終えるのかな
    可哀想だわ

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2024/01/03(水) 20:56:40 

    お金がないと心の余裕がでない

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2024/01/03(水) 21:29:13 

    自由にお金使えて何も文句言われないなんて最高!
    私に関心持ってもらわなくていいし♪

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2024/01/03(水) 21:35:52 

    >>29
    こんな人いるのかなー?妻を大好きすぎて自由にお金使っていいよ〜ってなる人ならたくさんいる気がするけど。

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2024/01/03(水) 21:45:37 

    性格かな?
    性格いいなら私のためにって仕事もきっと頑張ってくれるはず!

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2024/01/03(水) 22:06:55 

    >>2
    性格悪い人なら経済DVありえるから意味ないけどね

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2024/01/03(水) 22:19:27 

    >>16
    妻に気を遣うなら自分の趣味にお金かけないだろうね

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2024/01/03(水) 22:21:38 

    100%性格だな。相性とかも大事だけど。金はどうにでもなるけど性格は変えられない。

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2024/01/03(水) 22:26:41 

    性格かな〜

    自分がバリバリ稼ぐとか宝くじ当たるとか遺産が思ったより入るとかポジティブな未来もあるけど性格は変わらない気がするの

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2024/01/03(水) 22:33:06 

    >>1
    前者。妻に無関心な無趣味な高収入な男の方。
    私に無関心で結構。

    そもそも後者の趣味にお金がかかる低収入な男って何じゃそりゃ。低収入なのに趣味にお金使ってるんだから、妻に優しく気遣い家事もやって当たり前。いつまでも妻を優先しないと思う。そのうち嫁に甘え趣味を優先するようになるんじゃない。

    お金がないと心の余裕もなくなる。

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2024/01/03(水) 22:38:28 

    性格。
    信用出来て隣にいると安心する人。

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2024/01/03(水) 22:59:58 

    >>3
    私が稼ぐしカッコいい!

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2024/01/03(水) 23:03:02 

    >>135
    結婚後も収入に見合わない金額を趣味にかけてるなら相手を思いやる気持ちがないし性格も良くないよね

    +0

    -0

  • 247. 匿名 2024/01/03(水) 23:04:10 

    >>100

    公務員就職偏差値ランキングでも圏外になってるんだよ
    その職種

    偏差値36と35に差異はないよ
    お金と性格どっちが大事?

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2024/01/03(水) 23:07:37 

    性格やろ

    性格が弱すぎても、転職ばかりするし、薄情過ぎるといくらお金あってもモラ夫になる

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2024/01/03(水) 23:08:37 

    >>31
    うちは、義理家族のことが多い

    本当に嫌い 

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2024/01/03(水) 23:42:02 

    >>1
    えぇ!?
    自分はお金使わない無趣味なのに妻がどれだけお金を使っても何も聞かないで自由にさせてくれる訳でしょ!?
    最高じゃん!

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2024/01/04(木) 00:06:14 

    趣味に不相応にお金掛ける低収入はどー考えても妻に優しくないって!!!

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2024/01/04(木) 00:07:31 

    顔かなw

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2024/01/04(木) 00:49:18 

    >>1
    お金をある程度自由に使わせてくれて、本人も趣味に大金使うし、妻を気遣うタイプの高収入の夫がいます(家事はあまりしないけど)、低収入で趣味にお金かけるってかなりカツカツだと思うんだけど、お金自由にある程度させてくれると習い事とか買い物とかとにかくお金で色々解決できるから100%前者がいいと思うよ
    趣味に多額使っても許せるのは私にもきちんと使ってくれるからであって、低収入でお金ないのに使われるとイライラするし、自分もお金ないしでストレス半端ないよ

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2024/01/04(木) 00:59:59 

    >>1
    いくら金があってもこういう人はちょっと…
    お金と性格どっちが大事?

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2024/01/04(木) 01:47:20 

    金があろうがなかろうが真に好きな相手じゃないと結婚生活続かない。欠点あっても乗り越えられない
    好きになる基準は性格だから私は金よりも性格

    金さえあればいいという人もいるけど、自分に無関心だったらそのうち不満に思って不倫に走りそうだし日々虚しくないのかなと思うよ

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2024/01/04(木) 01:58:34 

    >>218
    確かに!
    若いときは金持ちがいいけと
    年取るとそうでもない
    やっぱり思いやりある人や優しい人がいいよね。
    性格がキツい我儘自己中フルコンボしてる人は不倫も風俗もやってるよ。
    奥さんに離婚と言われててもなぜか離婚しないんよね。謎。

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2024/01/04(木) 03:28:43 

    無関心が本当に無関心で、浮気とかはしてないのならばお金ある方がいい。だって、お金自由に使えるんでしょ?自分の趣味楽しめばいいよ。そう割り切ればいい。
    仲良くしで協力的だとしても、単純に低収入なだけならば何とか協力して頑張れるかも知れない。、後々収入上げられるとかあれば良い。けど、趣味にお金が掛かるってなると、後々絶対揉める。お金無いのに何で趣味にそんなにお金かかるのっ!て。子供が出来たら尚更。低収入なのにさらに自分の事にはお金費やすってのは結婚しない方がいいよ。結婚してその趣味をキッパリ辞められるならばいいけどね。

    +3

    -0

  • 258. 匿名 2024/01/04(木) 05:07:35 

    >>2
    お金とって浮気する

    +1

    -1

  • 259. 匿名 2024/01/04(木) 05:37:51 

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2024/01/04(木) 07:17:21 

    ガル民どんだけお金好きなのよ
    同じ顔面でめっちゃ優しい貧乏と性格普通で平均的に稼げる人なら後者を選ぶかもだけど
    女の腐ったモラハラクズの金持ちと前者なら迷わず前者を選ぶわ
    要は程度による

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2024/01/04(木) 07:42:51 

    >>1
    何事もほどほどがいいよ。
    ただ、嫌いな人と行く高級寿司よりも、
    大好きな人と行く回転寿司の方が美味しい

    +7

    -0

  • 262. 匿名 2024/01/04(木) 08:52:23 

    >>3
    一妻多夫制で、低収入野郎をたくさん養ってあげれば??wwwきっと女神のような存在だよw

    +1

    -1

  • 263. 匿名 2024/01/04(木) 09:00:59 

    >>137
    弱者男性かよ

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2024/01/04(木) 09:07:47 

    なんでそんな極端なの?

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2024/01/04(木) 09:18:49 

    >>1
    お金を好きに自由に使わせてくれるだけで充分優しいですよ。本当に性格が悪ければお金を持っていても最低限しか出さない上に、全部俺の金、何不自由ない生活させてやってる、誰のおかげで生活できてるんだ、あれもしてやった、これもしてやったと小さくてくだらない支配をしてきますよ。(経験談)

    一番はそこそこの収入で心根が優しい人だと思います。

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2024/01/04(木) 10:37:33 

    両方とも
    必要に
    決まってるでしよ?

    どちらが欠けても
    パス!

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2024/01/04(木) 11:10:45 

    低収入なのに趣味にお金をかけてる時点で優しくない。
    うちの旦那は自覚して小遣い無しで仕事家事育児頑張ってくれていてお金がほとんどかからない。
    うちは私がほとんど稼いでいるけど結構幸せ。

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2024/01/04(木) 11:12:37 

    >>265
    うちの親がそれだったわ。高年収なのに学費もほとんど払わない。
    お金をちゃんと妻子に使う男は最低限の愛情と責任感があるね。

    +4

    -0

  • 269. 匿名 2024/01/04(木) 11:42:39 

    >>1
    その通りです。お金あっても愛ないとすぐに破綻します。
    世帯年収800万で幸福度は頭打ち。
    年収1000万越えても税金で全然遊ぶ金ない。仕事忙しい時間ない。タワマンすんだら普通に金なくなる。
    年収3000稼いでも半分税金取られるので手取り1500万。これじゃまだいい暮らしは出来なくてたまに海外とかで遊ぶくらいかたまに値段見ないで買えるかなーくらい。投資に移行するので結局そんな使う金ない。

    年収1億なら稼ぎがあるかもしれないけど忙しすぎて恋愛とか結婚とかどころじゃない。←お金はあるけど相手からすると選び放題なので結婚向きではない。

    なので年収400、500とかで自分の好みの男性(かわいいとかかっこいい)で選んで結婚するのが賢いと思う。女性は年収200.300万稼げば世帯収入800万になるから。

    +1

    -1

  • 270. 匿名 2024/01/04(木) 11:49:38 

    一瞬高収入な方を選びそうになったけど、相手がこちらに無関心なのと無趣味は辛いなと思った
    きっと会話もなければ一緒に旅行することも無いよね?
    それなら共働きすればいいし低収入を選ぶ

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2024/01/04(木) 12:11:50 

    >>143
    出産云々抜きにしても、生涯共にする相手として不甲斐ないよ。
    自分は将来のこと考えて学生時代に行動して、今それなりの年収をもらってるし。それ相応の相手と結婚した。
    なるべくして低収入になったのなら考え方が合わない。

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2024/01/04(木) 12:31:38 

    >>268
    本当ですね。
    最低限の愛情と責任がある。
    268さんのコメントに凄く共感しています。

    子供がいれば尚更、子供を困らせずに悩ませずにちゃんと育てあげるには綺麗事抜きでお金が必要だと思います。人並みの楽しい思い出やプレゼントの思い出なども。

    色んな性格の男性がいますが、妻子を養う責任感があるかないかは大きいと思います。

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2024/01/04(木) 15:40:16 

    >>260
    それはもちろんそうよ。
    お金あったとて自分の趣味に全投入する奴もいてるしさ。
    一緒にいて楽しくない相手と一生一緒にはいれないよ。
    昭和でも離婚してるよ。森鴎外の娘だって二回離婚してるって。

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2024/01/04(木) 15:42:48 

    >>265
    それプラス
    こちらが稼いできたお金で夜のお店で遊んだりね。
    何が良かったんだろう?って思うよね。
    向こうはこちらに早々に見切りつけて遊んでるのに。

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2024/01/04(木) 16:35:55 

    『お金を自由に使わせてくれて、やりたいことさせてくれるけど妻に無関心な無趣味な高収入な男性』、まさにうちの旦那に近いです!

    年収2500万、食費とお小遣いで毎月25万くれます。(高収入にも自由に使える金額も全然少なかったらすみません)わたしに興味ないので口出しもしません。真面目なので浮気もしてないと思います。
    けど、無関心、無趣味、無口。。わたしから話しかけても聞いてるか聞いてないかわからないような適当なあいづちを携帯いじりながらうつくらい。帰ってきても部屋に直行して会話ゼロ。心が繋がってない気がして、つらい。夕飯のときとかお通夜みたい。
    ただただ普通に笑って話す夫婦がうらやましい。

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2024/01/04(木) 16:43:15 

    >>1
    『お金を自由に使わせてくれて、やりたいことさせてくれるけど妻に無関心な無趣味な高収入な男性』、うちの旦那に近いです!

    年収2500万、食費とお小遣いで毎月25万くれます。(高収入にも自由に使える金額も全然少なかったらすみません)
    わたしに興味ないので口出しもしません。真面目なので浮気もしてないと思います。
    けど、無関心、無趣味、無口。。わたしから話しかけても聞いてるか聞いてないかわからないような適当なあいづちを携帯いじりながらうつくらい。帰ってきても部屋に直行して会話ゼロ。心が繋がってない気がして、つらい。夕飯のときとかお通夜みたい。
    ただただ普通に笑って話す夫婦がうらやましい。

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2024/01/04(木) 17:49:35 

    自分の欲しいものにはいくらでも出すけど
    妻が欲しい物には100円だって口うるさいような旦那は
    お金には困ってないのに魂がすり減るような心持になるから
    使い方の性格の方が大事かな
    低収入同士は結婚した方がコスパがいいって言われるけど自分の人生が振り回される危険があるのに
    本当にコスパがいいのだろうか

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2024/01/05(金) 09:18:53 

    お金に余裕があると性格も変わります。お金が無いとやはり性格も荒んでしまいます。性格が悪かった人でもお金に余裕があると心が大きくなります

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2024/01/05(金) 11:10:02 

    >>275
    ちょっと思ったけど
    25万て少なくない?無駄遣いしないのかな。
    30万はいるよね。

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2024/01/07(日) 22:58:01 


    お金持ちのクズと付き合ったけどあっという間に嫌いになって3ヶ月でお別れしました
    今はお金は平均性格の相性が良い古い友人と恋人関係ですが腹立つこともあるけど楽しいですよ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード