ガールズちゃんねる

車のナンバープレート

420コメント2024/01/07(日) 17:39

  • 1. 匿名 2024/01/02(火) 21:37:05 

    希望ナンバーの数字、自分の誕生日や好きな数字、ゾロ目など、どうしようか迷いますよね。みなさんは車のナンバー、どうやって決めましたか?
    車のナンバープレート

    +24

    -7

  • 2. 匿名 2024/01/02(火) 21:37:27 

    子どもの誕生日です。

    +115

    -48

  • 3. 匿名 2024/01/02(火) 21:37:35 

    ダーリンの名前♥ 

    +2

    -36

  • 4. 匿名 2024/01/02(火) 21:37:37 

    こだわる人は地雷

    +123

    -120

  • 5. 匿名 2024/01/02(火) 21:37:41 

    好きな数字

    +23

    -0

  • 6. 匿名 2024/01/02(火) 21:37:55 

    結婚記念日

    +95

    -25

  • 7. 匿名 2024/01/02(火) 21:38:10 

    >>1
    なんでもいいから適当にしたらコナンのジンと同じ不吉なナンバーになったよ
    4とか6とか

    +14

    -9

  • 8. 匿名 2024/01/02(火) 21:38:18 

    みんな、希望ナンバーなの?
    全話気にしないから充てがわれたやつなんだけどディーラーには本当に希望しなくていいんですか?って何度も聞かれた

    +232

    -5

  • 9. 匿名 2024/01/02(火) 21:38:19 

    88
    11
    8888
    はやめといた方がいい

    +167

    -6

  • 10. 匿名 2024/01/02(火) 21:38:26 

    推しの名前を数時化したもの

    +9

    -1

  • 11. 匿名 2024/01/02(火) 21:38:41 

    番号にお金出さない
    お任せ

    +150

    -11

  • 12. 匿名 2024/01/02(火) 21:38:49 

    4桁ゾロ目だと運転手見ちゃう

    +145

    -1

  • 13. 匿名 2024/01/02(火) 21:39:10 

    結婚記念日

    +13

    -6

  • 14. 匿名 2024/01/02(火) 21:39:11 

    >>4
    外出先では特に覚えやすい方が便利だし職場で届出を出す時も希望ナンバーの方がパッと出てくるでしょ。なんでも一括りにしないでね😊

    +57

    -39

  • 15. 匿名 2024/01/02(火) 21:39:14 

    >>1
    特にこだわらなかったら、「うそでしょ?あり得ない!」くらいに言われた。

    +55

    -2

  • 16. 匿名 2024/01/02(火) 21:39:21 

    最初からのやつ

    +42

    -1

  • 17. 匿名 2024/01/02(火) 21:39:36 

    28-96

    +13

    -6

  • 18. 匿名 2024/01/02(火) 21:39:47 

    830はだいたい矢沢ファン

    +75

    -2

  • 19. 匿名 2024/01/02(火) 21:39:47 

    ヤンキーの多い場所は1111、8888、1122が多い。

    +85

    -6

  • 20. 匿名 2024/01/02(火) 21:40:01 

    岸田総理推しだから岸田総理の誕生日

    +4

    -20

  • 21. 匿名 2024/01/02(火) 21:40:07 

    前方のクルマがゾロ目だったら、警戒して車間距離あける。

    ドライバーが堅気かヤクザかわからんが、注意するに越したことない。

    +153

    -4

  • 22. 匿名 2024/01/02(火) 21:40:13 

    生まれた西暦の四桁にしました。

    +11

    -3

  • 23. 匿名 2024/01/02(火) 21:40:24 

    通りすがりの精肉店のトラックが1129だったんです🥩

    +183

    -1

  • 24. 匿名 2024/01/02(火) 21:40:51 

    エンジェルナンバー

    +7

    -4

  • 25. 匿名 2024/01/02(火) 21:40:53 

    4桁足して吉数になるかつい計算してしまう

    +5

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/02(火) 21:40:59 

    >>1
    このナンバーだと平成12年3月4日生まれだと決めつけている
    いつも運転しながら誕生日を推理してる

    +34

    -4

  • 27. 匿名 2024/01/02(火) 21:41:01 

    希望は無いけど変なゴロのナンバーになりたくない

    1582とか。。。

    +2

    -2

  • 28. 匿名 2024/01/02(火) 21:41:13 

    >>17
    車のナンバープレート

    +27

    -2

  • 29. 匿名 2024/01/02(火) 21:41:17 

    好きな映画の設定の年

    ダンナが最初言った番号が暗証番号でびっくりした

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2024/01/02(火) 21:41:23 

    123

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2024/01/02(火) 21:41:32 

    893って人気あるの?

    +3

    -12

  • 32. 匿名 2024/01/02(火) 21:41:37 

    誕生日にした。
    前見掛けてクスッとしたナンバーは89-74

    +11

    -12

  • 33. 匿名 2024/01/02(火) 21:41:41 

    希望ナンバーにしていない自慢大会になるのが毎回の流れ
    それと軽の白ナンバー叩き

    +47

    -13

  • 34. 匿名 2024/01/02(火) 21:42:01 

    510
    自分の名字

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2024/01/02(火) 21:42:09 

    ナンバー希望できるの知らなかった。
    ディーラーにも何も聞かれなかったし。

    +5

    -10

  • 36. 匿名 2024/01/02(火) 21:42:16 

    友達家族は友達(奥さん)の誕生日が2人、名前を数字にあてたのが1人。みんな旦那さんから愛されてて羨ましい。私は希望ナンバーにせず、毎回何になるかお楽しみです。

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2024/01/02(火) 21:42:31 

    猫の誕生日。6/5と8/8生まれがいるのでそれにした。
    希望しない場合に893とか931とか2319(ぶさいく)とかになったら嫌だからw

    +19

    -0

  • 38. 匿名 2024/01/02(火) 21:42:45 

    387でしょ

    +0

    -5

  • 39. 匿名 2024/01/02(火) 21:42:52 

    六本木でオープンカーで車種は知らんが1番ナンバーみた。交番近くで横断歩道の真ん中で止まってた。色んな意味で目立ってた。

    +3

    -3

  • 40. 匿名 2024/01/02(火) 21:42:56 

    >>1
    ペットの名前の語呂。

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2024/01/02(火) 21:43:04 

    こだわりがないからランダム

    +9

    -1

  • 42. 匿名 2024/01/02(火) 21:43:12 

    わたしの誕生日です。
    安直なが忘れる言無いので。。

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/02(火) 21:43:18 

    510ナンバーをみたら「後藤さん」
    110「伊藤さん」
    1122「いい夫婦」
    1188「いいパパいい母」
    なんて、ナンバープレートをみながら楽しむのが趣味
    298は「肉屋」
    1515は「行こう行こう!」

    +66

    -4

  • 44. 匿名 2024/01/02(火) 21:43:25 

    >>8
    私はあえて希望しない。
    覚えやすい数字とかだと職場の人や知り合いとかに「◯○のお店にいたね!」とか言われるから。
    別に悪いことはしてないけど嫌だなーと思って。

    +153

    -12

  • 45. 匿名 2024/01/02(火) 21:43:28 

    >>19
    8000
    8888
    8118
    8008
    1881

    これが多い

    +39

    -6

  • 46. 匿名 2024/01/02(火) 21:43:30 

    希望があるわけじゃないけど、たまたま嫌な数字になったらと思うと最初から自分で決めちゃいたいな

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2024/01/02(火) 21:44:18 

    運転手が女性でナンバーが「935」だった
    絶対に名前はクミコさんなんやろーなって思いました

    +34

    -5

  • 48. 匿名 2024/01/02(火) 21:44:22 

    野球選手の背番号

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/01/02(火) 21:44:29 

    >>2
    あたしは、こどもの名前
    3710です♪

    +4

    -13

  • 50. 匿名 2024/01/02(火) 21:44:58 

    あんなただの番号に金払うなんてアホらしくないの?っていつも思ってる

    +26

    -27

  • 51. 匿名 2024/01/02(火) 21:45:17 

    >>30
    パチンコかーい!

    +0

    -1

  • 52. 匿名 2024/01/02(火) 21:45:56 

    好きなクラシックピアノ曲の作品番号

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/02(火) 21:46:03 

    >>14
    DQNに脅された
    池沼怖いよ
    こいつのナンバー8008や
    頭悪くても確かに覚えやすい

    +20

    -5

  • 54. 匿名 2024/01/02(火) 21:46:07 

    >>51
    主がひふみさんかもしれんやん?

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2024/01/02(火) 21:46:08 

    >>4
    なに言ってるんだか
    好きなナンバーにしたいから希望ナンバーにするのではなく、嫌なナンバーにしないために希望ナンバーにするのよ?
    実際に希望ナンバーにせず、いざ納車の段階で、このナンバーは縁起悪いからとダダこねるやついるんだからね?

    +60

    -19

  • 56. 匿名 2024/01/02(火) 21:46:12 

    >>4
    車何台も所有してると一台一台別の番号覚えるより統一してる方が色々便利なのよ。
    覚えられる人は良いけどねー。

    +7

    -5

  • 57. 匿名 2024/01/02(火) 21:46:17 

    108のナンバーたまに見るんだけど「入れ歯?」と思ったらおそらく子供の名前で「とわ」なんかなって思った。108はやだなぁ

    +1

    -3

  • 58. 匿名 2024/01/02(火) 21:46:19 

    >>9
    なんかナンバーみる癖があるんだけど、88と8888はまじでよく見る!!笑
    大体八王子ナンバー

    +28

    -7

  • 59. 匿名 2024/01/02(火) 21:46:22 

    >>1
    光るヤツにして欲しい!
    っていうかアレまだあるの?w

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/02(火) 21:46:58 

    777
    555
    2525
    4649
    ...1

    ダサいw

    +19

    -9

  • 61. 匿名 2024/01/02(火) 21:47:22 

    >>55
    DQNよ
    図星だからって絡まないで

    +3

    -17

  • 62. 匿名 2024/01/02(火) 21:47:48 

    >>8
    私も希望はないって伝えたら、4219(死に行く)とかになって、後からクレーム出されて大変だったことがある、変えられないから決めてほしいと言われました。なので適当に決めました。

    +75

    -3

  • 63. 匿名 2024/01/02(火) 21:48:05 

    >>15
    私なんて車買う時希望ナンバーにする前提で見積書出されたよ。
    このお金何ですか?って聞いたら希望ナンバーだっていうから希望ありませんって言って引いてもらった。
    希望ナンバーにする前提なのなんかムカついたわ。

    +10

    -5

  • 64. 匿名 2024/01/02(火) 21:48:05 

    >>19
    6666も。

    +0

    -1

  • 65. 匿名 2024/01/02(火) 21:48:22 

    >>56
    高卒?どんだけ記憶力ないんだよ

    +4

    -8

  • 66. 匿名 2024/01/02(火) 21:48:31 

    >>4
    運転マナー悪い人が多いね
    富士山ナンバー385の軽自動車
    なんであんな意気がって運転するんだろ
    お金がないから軽自動車なんでしょ

    +12

    -21

  • 67. 匿名 2024/01/02(火) 21:48:55 

    >>8
    うちもディーラーに「本当にいいんですか?」て何度も確認されたから、子供の誕生日にしといた。

    結婚指輪買ったときも、内側に刻印できるからってお店の人に言われたけど、興味ないから何も入れないって言ってるのに、何度も「本当に何も入れなくていいんですか?みなさん、入れてますよ?」てしつこく言われた。
    希望ナンバーも刻印もあんだけ無駄にしつこいのは、後から「やっぱり・・・」て、気が変わる面倒な客がいるからなのかな?

    +80

    -5

  • 68. 匿名 2024/01/02(火) 21:48:57 

    178

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/02(火) 21:49:17 

    >>8
    決めてくださいって言われたよ
    希望しないという選択肢はなかった

    +7

    -5

  • 70. 匿名 2024/01/02(火) 21:49:36 

    >>60
    830がない、やり直し

    +0

    -2

  • 71. 匿名 2024/01/02(火) 21:49:57 

    >>9
    なんで?

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/02(火) 21:49:57 

    ナンバーなんかどうでもいいわ
    気にしたことないよ

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2024/01/02(火) 21:50:04 

    >>8
    私も確認された。2200円?ぐらいって言ってた気がするけど、何が来るかむしろ楽しみにしてる(笑)

    +27

    -2

  • 74. 匿名 2024/01/02(火) 21:50:09 

    >>3
    104(とし)とか?

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/02(火) 21:50:11 

    >>50
    ナンバーの代金は最初から引かれてない?
    それでナンバー希望しなかったらその代金分のオプション付けてくれる
    私の時はナンバープレートのフレームだった
    中古車や新古車ばかり買うから前から付いてたナンバーばかりなんだけど、一度だけ県外ナンバーが付いてた時は希望聞かれた
    希望しなかったけど

    +2

    -2

  • 76. 匿名 2024/01/02(火) 21:50:12 

    >>8
    私もすごい聞かれた。でも本当に何でも良いしなんならランダムで何が出るのか楽しみなので…とか言って拒否したけどなんかすごく希望を勧めてこられた。知り合いもなんでもいいって言ったけどお願いですから決めてくださいと言われたみたいでなんか適当なの選んだって言ってた。

    +31

    -1

  • 77. 匿名 2024/01/02(火) 21:50:16 

    8888は大体中国人

    +2

    -3

  • 78. 匿名 2024/01/02(火) 21:50:18 

    >>59

    たまに見るよ
    軽のナンバーも光るのある

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/02(火) 21:50:28 

    35-88
    自分の誕生日を表した数字にしています

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2024/01/02(火) 21:50:29 

    >>56
    そうとう田舎に住んでる?1人1台必要みたいな‥

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/02(火) 21:50:43 

    >>55
    私は好きなナンバーにしたいから、だけど、確かに嫌なナンバーもあるわ。8888が最たる例。

    +13

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/02(火) 21:50:53 

    >>49
    みなと

    +11

    -6

  • 83. 匿名 2024/01/02(火) 21:51:43 

    >>70
    YAZAWAかw

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/02(火) 21:51:48 

    何でもいいけど、49とか459は嫌だな。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/02(火) 21:52:02 

    >>4
    流石に893(ヤクザ)5910(極道)510(GOD)とか希望ナンバーで選んでたらヤバいなーって思うけど今時番号選ぶの普通じゃない?
    ゾロ目はパチンカスかなって思うけどw

    +7

    -8

  • 86. 匿名 2024/01/02(火) 21:52:24 

    >>8
    うちもディーラーが何回も聞いて来たけど何でもいいですって言ったら660になってて
    これなんですか?と聞いたら660ccの軽自動車だから排気量だった。
    おまかせにして不吉な番号を避ける為って言ってたわ

    +46

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/02(火) 21:52:28 

    >>37
    8/8は白玉の日

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/02(火) 21:52:29 

    >>56
    近所の4世帯同敷地内に住んでる人は1人1台所有で同一ナンバーにしてるわ。正直気持ち悪い。

    +9

    -17

  • 89. 匿名 2024/01/02(火) 21:52:30 

    >>79
    昭和35年生まれ!?

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/02(火) 21:53:02 

    >>71
    支那人が好む
    煽り上等な非常にマナーが悪い

    +40

    -4

  • 91. 匿名 2024/01/02(火) 21:54:02 

    >>10
    830?

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/02(火) 21:54:11 

    >>34
    3110とか310もあるね。

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/02(火) 21:54:25 

    >>85
    1122も基地外率高い

    +22

    -1

  • 94. 匿名 2024/01/02(火) 21:54:46 

    >>59
    あるよ
    元々雪国用か何かで作られたけどヤンキー御用達になった
    昔希望ナンバーじゃなかった頃はヤンキーとかナンバーに拘りがある人は自分で陸運局に行って希望のナンバーを取ってた
    電光だと普通のナンバーより動きが遅いから取りやすいと言ってた

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/02(火) 21:55:29 

    >>8
    私も一台目二台目はお任せにしてたんだけど、
    それだとナンバー覚えないのよね。
    だから三台目以降は希望のにしてるよ。

    +1

    -2

  • 96. 匿名 2024/01/02(火) 21:56:00 

    ゾロ目だと車も乗ってる人もお察し

    +4

    -5

  • 97. 匿名 2024/01/02(火) 21:56:13 

    近所のレタス農家さんの軽トラは888(葉っぱ屋)

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2024/01/02(火) 21:57:28 

    なにわナンバーがどうしても嫌で、一旦他県に住民票移した。知り合いの住所で車庫証明もそこで取った。

    +1

    -9

  • 99. 匿名 2024/01/02(火) 21:57:47 

    >>8
    希望しなかったのにDQNみたいなナンバーにされたよ。。
    この間あそこにいたよね?とか、なんであのナンバーにしたのってしょっちゅう突っ込まれて恥ずかしかったから、それ以来誕生日にしてる。

    +22

    -3

  • 100. 匿名 2024/01/02(火) 21:57:48 

    >>66
    お金持っていても車に価値をおかないから安い軽を買う人もいるよ。

    それに、相手の運転が法律違反で、それをドライブレコーダーに録画できたなら、警察署に行って映像を提出したら?見てくれるよ。

    +17

    -1

  • 101. 匿名 2024/01/02(火) 21:57:56 

    >>19
    エンジェルナンバーとか?パッパラパー?

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2024/01/02(火) 21:58:10 

    >>91
    チョンが好きなナンバー
    いい年こいてオラオラ恥ずいわ

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/02(火) 21:58:42 

    710 納豆

    +0

    -1

  • 104. 匿名 2024/01/02(火) 21:58:50 

    358
    3588
    も最近多いね!

    +23

    -1

  • 105. 匿名 2024/01/02(火) 21:59:36 

    車のナンバーを893にしたらまわりの車が避けてくれて安全運転ができる!初心者にはもってこいだよね!と語ってた知人、免許取れたのかしら…

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/02(火) 21:59:57 

    希望しなかったら超いい数字になった

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/02(火) 21:59:58 

    次、車買うときはは
    5083(高野山)
    に、するつもり

    和歌山の高野山が好きだから

    +4

    -1

  • 108. 匿名 2024/01/02(火) 21:59:59 

    >>83
    A基地www

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/02(火) 22:00:07 

    >>53
    頭おかしい人と関わりなくないのでブロックしまーす

    +2

    -3

  • 110. 匿名 2024/01/02(火) 22:00:13 

    誕生日がゾロ目だからナンバーもゾロ目にしちゃった

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/02(火) 22:00:14 

    >>100
    何ムキになってんの?
    富士山385は環八や首都高でやたら意気がっている

    +1

    -2

  • 112. 匿名 2024/01/02(火) 22:01:33 

    最初に乗った軽自動車は358でした
    希望ではなく販売店にお任せしていました
    あとになってから人気ナンバーだって知りました

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/01/02(火) 22:01:52 

    >>109
    わざわざ宣言するとは言い負けたのを認めたこと
    素直でよろしい
    キチガイには358もおすすめ

    +4

    -8

  • 114. 匿名 2024/01/02(火) 22:02:05 

    大阪expoのナンバープレートにした人いますか?
    こちらは福岡だけど今まで2回しか見た事ないです。私入れて3人…

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/02(火) 22:04:04 

    358
    まだ流行ってるのかな

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2024/01/02(火) 22:04:06 

    >>1
    ヤンバルクイナ好きだから917、周りの人から「あ、誕生日?」って聞かれる笑

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/02(火) 22:04:26 

    358はおばちゃんがよく乗ってる
    大抵白地に花柄が入ったプレート
    田舎なのに最初の番号が既に7○○まで進んでる

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/02(火) 22:04:41 

    >>1
    好きなナンバーにするのは有料なんでしょ?

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/02(火) 22:04:48 

    >>111
    富士山ってしぞーか?ださっ
    ウンコクサイから来るなわ笑

    +2

    -12

  • 120. 匿名 2024/01/02(火) 22:04:52 

    >>81
    8は末広がりで縁起の良い番号だからか人気みたいよ。
    8888や888は全国的に抽選になる位人気番号だってディーラーの担当者が言ってた。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/02(火) 22:05:02 

    >>8
    私も充てがわれたナンバーだけど、10年くらい乗ってるのにいまだに自分の車のナンバー覚えられないw
    次買い替える時は決めようかな!

    +13

    -2

  • 122. 匿名 2024/01/02(火) 22:05:30 

    たった1万円くらいで嫌なナンバー避けられるから希望するよ当たり前、どんなナンバーになるかわからないなんて怖くて無理w

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2024/01/02(火) 22:05:39 

    >>100
    そんな人はほぼいない
    たかだか数万の自動車税ケチってぶつかったらぺっちゃんこあの世ゆき

    +3

    -3

  • 124. 匿名 2024/01/02(火) 22:05:49 

    >>1
    358が最強
    車のナンバープレート

    +5

    -10

  • 125. 匿名 2024/01/02(火) 22:06:21 

    >>54
    当たりです。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2024/01/02(火) 22:06:40 

    好きな歴史年号

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2024/01/02(火) 22:06:47 

    >>62
    希望するナンバーからなくなっていくから、その番号余りやすいのかな。
    知り合いも4219が割り当てられてしまって、変えてた。

    +25

    -1

  • 128. 匿名 2024/01/02(火) 22:06:53 

    >>47
    幼稚園で知り合ったママが935だから、てっきりクミコさんだと思ってたら、違ったよ〜
    選んでる理由は違いました。

    +2

    -4

  • 129. 匿名 2024/01/02(火) 22:06:59 

    >>111
    毎日首都高通勤で使ってるけど運転マナーが悪い富士山ナンバーの軽自動車なんて今まで見た事ない。
    誰か特定で揉めてる人でもいるの?
    ちょっと前にもあった他トピでも富士山ナンバーの軽自動車のこと書いてる人いたから同一人物かな。

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2024/01/02(火) 22:07:54 

    いま納車待ちなんだけど、ナンバー全くこだわらないから指定しないってディーラー担当に言ってたのに、この前、担当さんから電話きて『僕からのプレゼントです!お好きなナンバー選べるようにしました!』って言われて萎えてます。

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2024/01/02(火) 22:09:37 

    住んでるマンションの部屋番号です。
    忘れなくて便利

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/01/02(火) 22:10:07 

    誕生日とかではなく、縁もゆかりもない数字にしたくて、家族4人(夫、私、娘、息子)の好きな数字4桁にした。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/01/02(火) 22:10:10 

    ガルちゃんに元ヤンキーがたくさんいてビックリしている 陰キャなのにヤンキーなのはウケる
    陰キー侮れないwww

    +3

    -3

  • 134. 匿名 2024/01/02(火) 22:10:31 

    >>89
    違いますね汗
    あまり詳しく書くと身ばれしてしまうので、ぼんやりとしか書けないのですが…
    「とある数字」+「とある数字」⇒それを「一桁ずつ足す」=「誕生日」

    +0

    -4

  • 135. 匿名 2024/01/02(火) 22:10:53 

    信号で前の車が69だった嫌すぎるw

    +9

    -4

  • 136. 匿名 2024/01/02(火) 22:11:08 

    >>118
    そうだよ、私が車買った4年くらい前は1万くらいだった。今はわからないけどね。

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2024/01/02(火) 22:12:02 

    スピッツファンは8823かな

    +8

    -1

  • 138. 匿名 2024/01/02(火) 22:12:49 

    7122

    アラフォー以上のガル民は私の名前わかりましたよね

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2024/01/02(火) 22:13:15 

    >>1
    別になんでもいいやー
    って初めて買った車が69
    何となく恥ずかしくて😿 次からは希望ナンバーにした

    +4

    -1

  • 140. 匿名 2024/01/02(火) 22:13:22 

    >>133
    そりゃヤンキーもガルちゃんくらいするでしょ
    私は違うけど、いてもおかしくはない

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2024/01/02(火) 22:15:11 

    >>135
    どうしてですか?ロックンロール好きです
    お前はオッサンだから違うことしか思いつかないゲス

    +0

    -7

  • 142. 匿名 2024/01/02(火) 22:16:15 

    今日、私と同じナンバーの車を2台見た。
    ゾロ目とかでなく誕生日なので
    かなりレア。しかも遠出した訳でも
    無くいつもの道で。新年早々嬉しかったわ。

    +0

    -2

  • 143. 匿名 2024/01/02(火) 22:16:37 

    叔母が8718
    花一杯💐にしてた
    今でも覚えてる

    +11

    -0

  • 144. 匿名 2024/01/02(火) 22:17:37 

    >>1
    1188とか1122とかはわかるんだけど、1103ってなんだろう?いいおっさん?

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/02(火) 22:17:51 

    >>15
    自身も特にこだわりなくて前の車の時、決めてって言われて悩んでた。
    誕生日にする人は個人情報を晒して走ってるものだもんね、怖い。
    ただ、こだわりなさすぎてとナンバープレートの番号忘れることある

    +6

    -3

  • 146. 匿名 2024/01/02(火) 22:18:27 

    この間、前を走ってた車が8118だった。
    そして対向車線を走ってきた車も8118。
    それから用事を済ませた帰りに信号待ちしてたら、横から走り去っていった車も8118。2時間位で目撃した。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/01/02(火) 22:18:52 

    >>142
    あるあるだね
    同じ誕生日なのかな?って思う

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/01/02(火) 22:20:11 

    178を見るとB'zファンかな?と勝手に思ってる
    こないだB'zのステッカー貼りまくってる車のナンバーが1783で稲葉さんか!と1人でテンション上がったw

    +12

    -0

  • 149. 匿名 2024/01/02(火) 22:20:21 

    昔希望ナンバーじゃなかった頃、たまに続きナンバーに会ってたな
    私がちょうどきりのいい番号で前の車は同じ車種の色違いで、書類が前後逆にならなくて良かったなあと思ってた
    私1111
    続きナンバー1110
    みたいな

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2024/01/02(火) 22:22:03 

    何気に職場の人とかナンバー覚えられてて嫌になるよね

    +8

    -1

  • 151. 匿名 2024/01/02(火) 22:22:06 

    >>134
    横だけど身バレが怖いならナンバー載せない方が良くない?

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2024/01/02(火) 22:22:25 

    >>120
    漢字だったら末広がりだけどね。
    8が好きなのって中国人もそうよね。

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2024/01/02(火) 22:22:26 

    >>4
    >>66

    ものすごい偏見持っててウケる
    もはや病的www

    +13

    -4

  • 154. 匿名 2024/01/02(火) 22:22:48 

    娘の名前です

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2024/01/02(火) 22:23:28 

    >>60
    2525、1日1回はみる
    大抵女性が運転してる軽自動車

    +8

    -2

  • 156. 匿名 2024/01/02(火) 22:24:07 

    推しの誕生日

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/01/02(火) 22:24:14 

    8838をよく見るんだけどなんか意味があるの?

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/01/02(火) 22:24:20 

    >>146
    うちの地方はそのナンバーめちゃくちゃ見るけど
    8888や8008も
    酷い時はコンビニに2〜3台とか
    もちろん別々で来て
    しかも車種が決まってる
    アルファード、プリウス、軽のカスタム、ヴォクシーなどなど

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2024/01/02(火) 22:25:10 

    >>106
    私も。次買うときはお金払って同じナンバーにする予定。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/01/02(火) 22:25:29 

    >>8
    強制的に決めさせられた

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/01/02(火) 22:25:46 

    >>133
    自分でヤンキーって思ってる人、少なくない?貴方がヤンキーって思ってるだけで人間なんだからガルちゃんくらいするでしょ笑

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2024/01/02(火) 22:26:00 

    サーファーです。
    1173です。

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2024/01/02(火) 22:27:02 

    >>133
    なんでガルちゃんやってると陰キャなん?

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2024/01/02(火) 22:27:06 

    >>79
    私も3588
    旦那が勝手に選んだ
    風水?らしいけど、使用してる私は不運なことばかり

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/01/02(火) 22:27:37 

    >>58
    足立ナンバーとか土浦ナンバーも多い

    +1

    -2

  • 166. 匿名 2024/01/02(火) 22:28:26 

    >>8
    私もそのまま受け取る。
    一応数字的に良いか悪いかだけ確認するけど。

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2024/01/02(火) 22:30:03 

    >>8
    私も自分に充てがわれたナンバーでずっと乗ってる
    希望ナンバーだと占いも意味がないって言われた
    そんなに気にしてないけど
    それより地名の方が気になる

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2024/01/02(火) 22:30:27 

    >>2
    私は子供の出生体重。
    先に車を買った元夫がナンバーを子供の誕生日にしたんだけど、後に私が買うときに誕生日にしようと思ったら母親がうるさかったから仕方なく。

    +7

    -2

  • 169. 匿名 2024/01/02(火) 22:30:39 

    それっぽい車のナンバーが0893だった笑った

    +3

    -2

  • 170. 匿名 2024/01/02(火) 22:31:46 

    >>1
    免許とって初めて買った車のナンバーを買い替えごとに希望ナンバーで出してる。

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2024/01/02(火) 22:32:01 

    我が家のまわり、808がなぜか多い

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/01/02(火) 22:33:09 

    >>169
    0から始まるナンバーなんてないから

    +4

    -1

  • 173. 匿名 2024/01/02(火) 22:33:20 

    >>74
    560(ごろう)かも
    車のナンバープレート

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2024/01/02(火) 22:35:05 

    >>170
    奇遇!私もまったく同じ!初代からずっと同じナンバーにしてる!
    もう1台は夫と私の名前を数字化した番号にした。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2024/01/02(火) 22:35:06 

    >>168
    我が家もだよ出生体重

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2024/01/02(火) 22:35:31 

    >>91
    このナンバーとリアガラスのステッカーはセット

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2024/01/02(火) 22:36:58 

    >>9
    80-08もよく見る

    +53

    -0

  • 178. 匿名 2024/01/02(火) 22:37:22 

    >>27
    どんな意味?

    +5

    -0

  • 179. 匿名 2024/01/02(火) 22:38:01 

    >>128
    その人は違うかもしれんけど、理由は色々あるからね(^_^;)

    +0

    -1

  • 180. 匿名 2024/01/02(火) 22:39:16 

    全然気にしなくて、中古車屋で車買って適当に決めてもらって58が入ってて木っ端微塵のこっぱ、58、だねーって言ってたら事故って木っ端微塵になったから今度はナンバー自分で決めようと思ってる

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/01/02(火) 22:40:08 

    前の車と同じ4桁。前の車10年くらい乗ってたのにナンバーで入出庫管理してるパーキング使う時によくど忘れしてて、やっと覚えたころに車買い替えたので。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2024/01/02(火) 22:40:23 

    >>105
    あれ?この書き込み、前にも書いた?まんま同じ文章見たことある

    +0

    -1

  • 183. 匿名 2024/01/02(火) 22:43:14 

    >>47
    読みながら「クサコ」?って思ってしまった
    クミコさん、すみません

    +4

    -7

  • 184. 匿名 2024/01/02(火) 22:43:29 

    ひと桁だけって何か意味あるのかな?・・・2とか・・・3とか。
    自分の周りのちょっと癖ある人達がそのナンバーなんだけど、たまたまかな。

    +2

    -1

  • 185. 匿名 2024/01/02(火) 22:43:39 

    車のナンバープレート

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2024/01/02(火) 22:44:10 

    >>107
    どう読んだらそう読めるの!?

    +0

    -2

  • 187. 匿名 2024/01/02(火) 22:44:15 

    前の所有者のまま
    そしたら以前働いてた職場の気になってた人の車と同じナンバーやって、えっ?てなったけどそのまんま。
    変な一致嫌なんやけど
    変えようかな 変えれるよねナンバーって
    費用いるか

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/02(火) 22:45:44 

    >>136
    高っ!

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2024/01/02(火) 22:46:08 

    11-22
    よく見る!

    やっぱりいい夫婦アピール?

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2024/01/02(火) 22:47:06 

    >>1
    ディーラー任せ。納車さえきちんとしてくれりゃナンバーなんてどうでもいい。覚えやすいの勝手に取ってくれること多いんじゃない?

    +4

    -1

  • 191. 匿名 2024/01/02(火) 22:49:39 

    前の車と同じナンバーにした
    前の車19年乗ったけど好き過ぎた

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2024/01/02(火) 22:50:49 

    >>8
    そんなものにお金を使いたくないから希望しない。
    9とか4とか入ってるけど全く気にならない。
    家族に占い好きがいて、振り回されてるのをみてるからだろうな。

    +27

    -1

  • 193. 匿名 2024/01/02(火) 22:51:08 

    >>9
    理由を教えていただけますか?

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/02(火) 22:51:17 

    >>12
    うちの弟が希望しなかったのにディーラーに9999を充てがわれてすごく嫌がってたわ
    ちなみにめちゃくちゃ普通のファミリーカーね

    +17

    -0

  • 195. 匿名 2024/01/02(火) 22:53:21 

    >>189
    アピールって言うか、嫁にこれにされたって人ちらほら居るよ。浮気防止みたい。

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2024/01/02(火) 22:54:00 

    >>9
    コロナ前だけど中国人がたくさん乗ってる観光バスは8888が多かったな。中国では8は縁起がいいんだって。

    +21

    -0

  • 197. 匿名 2024/01/02(火) 22:54:21 

    072

    +0

    -1

  • 198. 匿名 2024/01/02(火) 22:55:36 

    >>168
    同じく。
    当時2人いたから、2人の出生体重を合計した。
    そのあと3人目産まれた。

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2024/01/02(火) 22:56:51 

    9999はヤバいオバサンだった

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2024/01/02(火) 22:58:01 

    >>1
    >>8
    最近立体駐車場でも駐車券じゃなくて自分の車のナンバー入力して精算のところが増えたので、自分が覚えやすいナンバーじゃないとそういう時困るから希望ナンバーにしてるよ

    それ以外にも駐車場で見つけやすかったり、何かの書類とかに車のナンバー書くこともあるから覚えないナンバーのほうがいろいろと便利

    +9

    -1

  • 201. 匿名 2024/01/02(火) 22:58:25 

    >>121
    私も覚えられないから、スマホでナンバープレート写して保存してるよ

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2024/01/02(火) 22:59:11 

    >>200
    自己レス
    覚えないナンバーじゃなくて、覚え安いナンバー

    +0

    -1

  • 203. 匿名 2024/01/02(火) 23:00:11 

    >>55
    嫌なナンバーってどんなの?特に思い付かないんだけど。

    +2

    -1

  • 204. 匿名 2024/01/02(火) 23:00:25 

    >>27
    知り合いは4219ですと担当者に言われ、ブチ切れ変えさせたそうです(普段はかなり温厚な性格です)
    前の義弟嫁ちゃんは429であんまりうれしくなさそうだったから〈しふく(至福)、って読めるよね〉って言ったらニコッと笑って〈そう読めますね、ありがとうございます〉って喜ばれた

    +1

    -8

  • 205. 匿名 2024/01/02(火) 23:02:07 

    >>18
    178は稲葉のファン

    +16

    -0

  • 206. 匿名 2024/01/02(火) 23:03:06 

    >>186
    0(ゼロ)をO(オー)と読ませるあたりちょっと強引な感じがするww

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2024/01/02(火) 23:04:38 

    数字一桁のやつはロクな運転しない

    +4

    -1

  • 208. 匿名 2024/01/02(火) 23:04:57 

    >>137
    3373かも?

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2024/01/02(火) 23:05:08 

    >>203
    9641
    9314
    8931
    9641

    +0

    -1

  • 210. 匿名 2024/01/02(火) 23:05:26 

    >>203
    一桁、ゾロ目、1919、358、4649、8008、1185

    +3

    -1

  • 211. 匿名 2024/01/02(火) 23:05:47 

    >>157
    パパ嫌

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2024/01/02(火) 23:07:02 

    >>137
    8823で青い車だとスピッツファンだと確信する。

    +5

    -1

  • 213. 匿名 2024/01/02(火) 23:07:11 

    >>209
    サンシャイン池崎のキャッシュカードの暗証番号か!

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2024/01/02(火) 23:07:44 

    >>211
    それだと8818か

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2024/01/02(火) 23:09:35 

    >>127
    変えられるの?!

    +3

    -4

  • 216. 匿名 2024/01/02(火) 23:09:49 

    >>206
    なるほど!O(おー)と読むんですね!スッキリ!ありがとー

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2024/01/02(火) 23:10:01 

    >>8
    希望しないとわくわく感があってよかった
    数字にこだわりないから別になんでもよかったけどね

    +7

    -0

  • 218. 匿名 2024/01/02(火) 23:10:22 

    >>184
    偏見かもだけど、一桁で1、はクセツヨだと思ってる

    +4

    -0

  • 219. 匿名 2024/01/02(火) 23:10:33 

    >>4
    8888とか8008じゃなけれぱそんなに。
    385もちょっとめんどくさい匂いはするけどまぁそこまで。

    +7

    -0

  • 220. 匿名 2024/01/02(火) 23:11:12 

    名字の語呂合わせ

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2024/01/02(火) 23:12:16 

    >>210
    358と8008がどんな意味なのかわからない

    +2

    -2

  • 222. 匿名 2024/01/02(火) 23:14:49 

    >>23
    私そういうの見るとホッコリしちゃう(笑)

    +21

    -0

  • 223. 匿名 2024/01/02(火) 23:15:06 

    >>1
    結婚記念日

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2024/01/02(火) 23:15:12 

    >>34
    610もあるね

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2024/01/02(火) 23:16:43 

    >>124
    風水じゃの何やらかんやらで
    凄くいいラッキーナンバーなんだよね

    新車購入したら
    店員さんがサービスで
    付けてくれるとこがあるらしい

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2024/01/02(火) 23:17:21 

    >>1
    ナンバーなんてどうでもいいと思って「なんでもいいです」って言ったら2949になった。何にも思ってなかったけど知り合いが「なんで、すぐ死ぬ」にしたの!って言ってきて気がついた。

    +0

    -8

  • 227. 匿名 2024/01/02(火) 23:18:21 

    >>204
    うわ、、クレーマー
    文句つけるくらいなら最初から希望ナンバーしろよって思っちゃう

    +21

    -0

  • 228. 匿名 2024/01/02(火) 23:18:24 

    >>195
    あっ、なるほど!!笑

    ありがとう!!

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2024/01/02(火) 23:18:26 

    >>144
    私は娘の誕生日で
    1103だよ

    いいオッサン・・・
    ほんまや

    +12

    -0

  • 230. 匿名 2024/01/02(火) 23:18:43 

    >>1
    語呂合わせにしてる

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2024/01/02(火) 23:18:47 

    >>124
    近所でボロボロのゴミ屋敷の人がいるけど、そこのナンバーが358だわ

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2024/01/02(火) 23:19:06 

    >>8
    人には特定されにくく自分だけに覚えやすいナンバーがオススメ、考えて指定してくださいといわれた。希望しなくて嫌な数字やゴロになるのを避けるために。
    たとえばゾロ目とか1122みたいなのは人から覚えられやすいのでできれば避けたほうがなにかといいみたい。
    結婚記念日の〇月〇日と、夫と自分の誕生月を合わせて4桁のナンバーを作ってみたら変な語呂にもならなかったし苦手な数字も入ってなかったのでそれを希望出したよ(21-57)みたいな。
    これは自分達にはすぐわかるけど、他の人からは覚えられにくい。

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2024/01/02(火) 23:19:39 

    >>27
    1582のいみは?

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2024/01/02(火) 23:21:40 

    >>226
    2949がなぜすぐ死ぬになるん?

    +11

    -0

  • 235. 匿名 2024/01/02(火) 23:23:02 

    1188のナンバーのやつが不倫して離婚されてんの笑う

    +2

    -1

  • 236. 匿名 2024/01/02(火) 23:24:02 

    >>224
    610ってスペースローンウルフのイメージしかない
    車のナンバープレート

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2024/01/02(火) 23:25:01 

    >>226
    え??2949だと肉敷くだよ?

    +9

    -0

  • 238. 匿名 2024/01/02(火) 23:25:14 

    >>189
    単に結婚記念日なのでは?
    1年で1番入籍するカップルが多い日らしいですし。

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2024/01/02(火) 23:28:18 

    >>233
    横。
    1582って本能寺の変が起こった年では?
    それ以外の意味だったら知らんけど…。

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2024/01/02(火) 23:28:50 

    >>107
    なんか凄く護られそうですね
    絶対に事故にあわない気がする

    私も候補に入れましよっと
    真似してごめんなさい

    +1

    -0

  • 241. 匿名 2024/01/02(火) 23:29:29 

    >>237
    焼き肉好きな人の車なんかなって思うよね

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2024/01/02(火) 23:30:09 

    >>1
    自分と推しの誕生日を足してその数字を語呂合わせになるように入れ替えました

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2024/01/02(火) 23:31:15 

    子1人の3人家族だから、3人の誕生月をくっつけたよ

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2024/01/02(火) 23:31:55 

    >>57

    洞爺湖町民かもね

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2024/01/02(火) 23:34:23 

    >>155
    10年前くらいにナンバー2525のラブライブ!の痛車を何台か見たことある

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2024/01/02(火) 23:34:35 

    >>9
    日本で8って末広がり(八)で縁起がいいから好まれてるのかな、って思ってたけど、中国でも人気なんだね

    +39

    -0

  • 247. 匿名 2024/01/02(火) 23:34:38 

    >>233
    いちごパンツ

    +13

    -0

  • 248. 匿名 2024/01/02(火) 23:35:36 

    >>14
    最近駐車場の清算でナンバープレートの数字を入力するのあるから覚えやすいやつにするのいいなーと思った

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2024/01/02(火) 23:36:44 

    私は自分の誕生日にしてる。
    昔の車がお任せナンバーだったけど、最後まで覚えられなかった。

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2024/01/02(火) 23:40:02 

    「1357」を割と見かけますが何か意味があるのでしょうか?

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2024/01/02(火) 23:42:20 

    子どもの出生体重にしてます。私と夫が忘れないから気に入ってます。

    +0

    -1

  • 252. 匿名 2024/01/02(火) 23:44:43 

    >>250
    たまに見かけますよね。奇数を並べたのかなーと思ってたけど。素数ではないしなと。

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2024/01/02(火) 23:50:11 

    >>34
    510さん、こんばんは。
    こちら7110です。

    +20

    -0

  • 254. 匿名 2024/01/02(火) 23:50:58 

    近所でB’zさんのコンサートがあったとき、駐車場で178の県外ナンバーの車めっちゃ見て笑った。ファンなんだな

    +8

    -0

  • 255. 匿名 2024/01/02(火) 23:53:24 

    >>21
    「危ない人が乗ってます!近づかないで!!」って自己主張してくれてるから、むしろありがたいよね

    +14

    -0

  • 256. 匿名 2024/01/02(火) 23:54:40 

    >>34
    884
    ハヤシです

    +9

    -0

  • 257. 匿名 2024/01/02(火) 23:56:41 

    痛いと思われるだろうけど、推しの名前です。
    実家の車も番号希望したけどお金かかったことないですよー
    TOYOTAと日産だけどどちらもサービスしてくれた

    +2

    -1

  • 258. 匿名 2024/01/03(水) 00:00:49 

    >>85
    平成5年9月10日が誕生日だから5910なんだけど、そんな風に思われてるのか!?

    まぁ、乗ってる車はラパンだから大丈夫かな

    +9

    -0

  • 259. 匿名 2024/01/03(水) 00:02:55 

    >>197
    変態?

    +0

    -1

  • 260. 匿名 2024/01/03(水) 00:04:13 

    >>8
    どうしても決めてください。と言われた方にお聞きしたいのですが、その時は料金はとられるものなのですか?ディーラー都合のような気もするので💦

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2024/01/03(水) 00:05:26 

    3310

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2024/01/03(水) 00:06:09 

    父親の命日です
    守ってもらってます

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2024/01/03(水) 00:06:21 

    >>138
    93じゃなくて2372
    87じゃなくて6151

    ってことかしら?

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2024/01/03(水) 00:12:58 

    >>172
    はいはいくっだらな

    +1

    -4

  • 265. 匿名 2024/01/03(水) 00:18:19 

    117
    けっこう走ってる!
    今日見たのは 168 きっと娘さんのお名前かな?って見てました。

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2024/01/03(水) 00:22:37 

    全然こだわりないから希望ナンバーじゃないんだけど、車ナンバー界では幸運のナンバーみたいなのにたまたまなってしまって、たまに人から言われるのが恥ずかしい。職場でも「自分で選んで決めてるのかと思ってた〜」と言われて嫌だった。

    +0

    -1

  • 267. 匿名 2024/01/03(水) 00:27:05 

    >>55
    ?の使い方が気になるよ

    +3

    -4

  • 268. 匿名 2024/01/03(水) 00:36:56 

    >>50

    むしろ希望ナンバーにする金もないの?って思ってるよ。

    +3

    -9

  • 269. 匿名 2024/01/03(水) 00:42:03 

    >>260
    どうしても決めてくださいと言われたディーラーでは無料だった。
    希望ナンバーあります?と聞かれたディーラーではお金取られた。

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2024/01/03(水) 00:52:41 

    >>62
    429は、至福って言う人もいるけど、死に行くなのかと思ってた。しかも希望で死に行くって変わってるなと。その前は7.ラッキーセブン、至福、、死に行く

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2024/01/03(水) 00:54:40 

    >>68
    松本ナンバーの178はB'zファンと聞きました
    たしかに。

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2024/01/03(水) 00:56:29 

    >>210
    希望で1桁の人もいるよね。ラッキー7とか今時、、顔見てしまう

    +2

    -4

  • 273. 匿名 2024/01/03(水) 00:56:36 

    姉が子供の名前を語呂合わせでナンバーにしてる。

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2024/01/03(水) 00:58:04 

    88駄目なんだ
    ナンバー変更しよ

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2024/01/03(水) 00:58:05 

    >>9
    11にしようと思ってたんだけど何で?

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2024/01/03(水) 01:00:27 

    >>189
    隣家がそのナンバーなんだけど離婚した

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2024/01/03(水) 01:06:27 

    >>144
    いいおばさん

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2024/01/03(水) 01:09:04 

    実家の犬の名前を数字に当ててる

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2024/01/03(水) 01:13:04 

    昔サーファーは1173が多かったよね

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2024/01/03(水) 01:18:39 

    野口健さんは富士山ナンバーでエベレストの高さ8848だった
    スポンサーからの車だと思うから自分でとった訳じゃなさそう

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2024/01/03(水) 01:19:54 

    888はどうなの?

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2024/01/03(水) 01:34:08 

    >>184
    マツダ車は車目と同じ2とか3とかいる
    1はヤンキーがよく付けてる

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2024/01/03(水) 01:43:45 

    >>19
    9999と4444も追加で。で、なぜか高級車。

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2024/01/03(水) 01:49:44 

    >>98
    なにわ、名古屋は嫌な気持ちわかるよ。

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2024/01/03(水) 01:51:02 

    666にしてる

    +2

    -1

  • 286. 匿名 2024/01/03(水) 01:54:47 

    >>1
    買った時のままだよ。
    旦那の周りで名前の数字にするの流行ってて真似しようとしたら恥ずかしいからやめてって言われた。

    +0

    -0

  • 287. 匿名 2024/01/03(水) 02:12:14 

    もう20年前だから希望ナンバー
    なかった頃、知人のナンバーが
    9314だった。
    本人も(くさいよ)と言ってた。

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2024/01/03(水) 02:15:51 

    >>1
    国道沿いのガソスタ勤務だから地元以外の車もたくさん来るんだけど、希望ナンバーしてる人は多い。
    好きな芸能人関係や縁起物系、記念日っぽいのや仲間一族が同じとか。
    毎日、何百台もの車を見ながらそんなモンに金使うんだなーって思ってる。
    そして慣れなのか他人のナンバーに対して印象的でもなく感情も興味もない。

    +0

    -3

  • 289. 匿名 2024/01/03(水) 02:18:29 

    >>11
    えっ?だいたいサービスでつけてくれるはず

    +0

    -13

  • 290. 匿名 2024/01/03(水) 02:20:30 

    1107→いい女

    +0

    -2

  • 291. 匿名 2024/01/03(水) 02:21:50 

    >>6
    わたしもこれにしたけど離婚したから変更したわ(笑)
    あまりおすすめしない

    +2

    -8

  • 292. 匿名 2024/01/03(水) 02:24:37 

    358は馬鹿

    +1

    -1

  • 293. 匿名 2024/01/03(水) 02:24:59 

    子供の名前
    一人っ子だから

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2024/01/03(水) 02:25:46 

    >>66
    静岡県民だけど、年齢、排気量問わず運転が乱暴です。

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2024/01/03(水) 02:26:14 

    子供の出生体重

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2024/01/03(水) 02:37:00 

    >>8
    前の車だけど、希望しなかったら45-45だった。
    ど変態が乗ってるみたいで嫌だった。
    だからって今の車も希望しなかったけど。

    +8

    -1

  • 297. 匿名 2024/01/03(水) 02:38:04 

    旦那の影響で、車の型式にしてます

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2024/01/03(水) 02:39:49 

    >>296
    事故事故とも読めるから不吉だね。車屋が希望ナンバー勧めるのも、変な数字が当たらないようにだよ。

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2024/01/03(水) 03:06:02 

    >>231
    なんかそういうお宅の方は薄汚れた黄色い財布を使っていそうw

    +3

    -1

  • 300. 匿名 2024/01/03(水) 03:33:50 

    >>18
    4649もよろしく!

    +2

    -1

  • 301. 匿名 2024/01/03(水) 03:45:42 

    >>272
    誕生日だとか色々考えられるじゃん
    バカなの?

    +4

    -2

  • 302. 匿名 2024/01/03(水) 03:50:29 

    >>25
    それ初めて聞いた!
    尻下がりより尻上がりのナンバーが良いと聞いた事はある。

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2024/01/03(水) 03:54:39 

    >>23
    ペットの愛犬の誕生日が11月29日なので、ナンバーは1129にしています!
    友達や職場の人に、肉が好きなの?と聞かれます。
    たまに同じナンバーの車を見かけると嬉しいです!

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2024/01/03(水) 05:31:23 

    >>189
    私の親はただ覚えやすいからって理由で1122にしてたよ。

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2024/01/03(水) 05:36:21 

    >>49
    うちの近所にも3710ある
    お孫さんの名前じゃないかな

    +0

    -1

  • 306. 匿名 2024/01/03(水) 05:50:19 

    >>85
    パート先に893の女性いたわ
    軽だった
    あれは希望?それともお任せどっちだ?

    +0

    -1

  • 307. 匿名 2024/01/03(水) 05:52:01 

    >>66
    358の事じゃないですか?

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2024/01/03(水) 05:54:56 

    >>14
    ブチギレてて草

    +9

    -0

  • 309. 匿名 2024/01/03(水) 05:59:53 

    >>43
    自分で、いいパパとかいい母とか恥ずかしくないのかな、、、

    +13

    -1

  • 310. 匿名 2024/01/03(水) 06:03:26 

    >>4
    ディーラーの営業さんが
    ほらなんかあるでしょ
    みたいに言って希望を必ず出す出すよ
    ないって言ったら、お子さんの誕生日とか何か記念日とかって一緒に考えてくれるよ。
    子どもの誕生日ゾロ目なんだよなあ

    +0

    -1

  • 311. 匿名 2024/01/03(水) 06:03:57 

    >>309
    1107もなかなか…
    私は勇気ない

    +0

    -1

  • 312. 匿名 2024/01/03(水) 06:04:03 

    >>306
    ナンバープレート見たら分かるよ

    +2

    -1

  • 313. 匿名 2024/01/03(水) 06:04:22 

    >>43
    いとうさんは1103

    +0

    -1

  • 314. 匿名 2024/01/03(水) 06:13:34 

    個人情報漏洩にうるさい割に子供の誕生日垂れ流しなのほんと笑う

    +4

    -1

  • 315. 匿名 2024/01/03(水) 06:36:10 

    >>93
    1122は普通に良い夫婦の日に結婚する人が多いから結婚記念日にしてるだけじゃ無いの?
    友達にもいるけど競争率高いから抽選だって

    でも記念日でも無いのに良い夫婦だから1122にしようって言うのはちょっと寒いかも‥

    +4

    -2

  • 316. 匿名 2024/01/03(水) 07:00:08 

    >>2

    子どもの誕生日にした。

    偶然七夕生まれだったからゾロ目。

    +4

    -1

  • 317. 匿名 2024/01/03(水) 07:14:59 

    名字が川口だから1110にした。

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2024/01/03(水) 07:28:42 

    私はセックスすきだから8585
    おっぱい好きの弟は8181
    ちなみに運転中だけ触らせてる

    +1

    -11

  • 319. 匿名 2024/01/03(水) 07:33:24 

    >>15
    お金払ってまで誕生日とか生まれ年にする神経がむしろわからなさすぎる。危ないよね。

    +5

    -2

  • 320. 匿名 2024/01/03(水) 07:39:11 

    昔旦那が乗ってた車のナンバーが、旦那の誕生日8月1日にちなんで「801」だったんだけど、内心「オカマ掘られそう」と思ってた。(当方腐女子)

    +1

    -3

  • 321. 匿名 2024/01/03(水) 07:44:19 

    >>289
    サービスというより最初から購入代金に含まれてるんだよ
    希望しなかったら相応のオプション付けてくれるディーラーもある
    どうしてもナンバー選ばなきゃいけないディーラーもあるようだね

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2024/01/03(水) 07:46:50 

    >>315
    1122はかなりの確率で身障者用の駐車場に停めてる

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2024/01/03(水) 08:03:51 

    >>219
    385はなんでめんどくさい匂いなの?

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2024/01/03(水) 08:10:57 

    子どもの出生時の体重。

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2024/01/03(水) 08:17:29 

    >>9
    DQN臭がするね。
    あと8008も。車間距離開けます。笑

    +28

    -0

  • 326. 匿名 2024/01/03(水) 08:37:43 

    >>8
    交通事故で当てられて廃車になってまた買うサイクルの我が家。
    このサイクルが3回目の時に、それまでの車に4か9が入っていたと思い、希望ナンバーにした。
    それから7年廃車になっていない。
    7年廃車でないだけで我が家は幸せって、おかしいよーーーー。

    +1

    -3

  • 327. 匿名 2024/01/03(水) 08:41:09 

    >>9
    ウチのナンプレは1919なんだけど大丈夫かな?

    +2

    -5

  • 328. 匿名 2024/01/03(水) 08:47:57 

    >>12
    ふつーの主婦だったりする

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2024/01/03(水) 09:02:47 

    >>227
    調べたら希望ナンバーは平成10年からで、この話は私が20代の頃の話ですから導入前です(私は61です)

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2024/01/03(水) 09:21:34 

    ミニクーパーの3298
    ポルシェの911はよく見かけるね

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2024/01/03(水) 09:22:02 

    >>12
    8888なら特に

    +5

    -0

  • 332. 匿名 2024/01/03(水) 09:27:35 

    葬儀社のナンバーが1194
    (いい供養)

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2024/01/03(水) 09:30:16 

    自分だったらラルクの結成年にしますそれかサンホラ

    +0

    -1

  • 334. 匿名 2024/01/03(水) 09:30:41 

    >>4
    777と8888と8008はDQN率高いらしいよー

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2024/01/03(水) 09:34:11 

    >>73
    うち去年車買ったんだけど、確か希望ナンバーは6000円だったよ。案外安いんだなと思った記憶。うちはしてないけど、運良く?語呂合わせできるナンバーになった。

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2024/01/03(水) 09:39:32 

    >>323
    流行りにすぐ乗っかっちゃうミーハーでスピリチュアル的なことにも興味あるんだろなって想像できるからだよ

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2024/01/03(水) 09:52:46 

    >>296
    私の車は1919。納車時に旦那が「イクイクだ!」とニヤニヤして言ったので下品過ぎて叱った。
    男っていくつになってもバカ!

    +0

    -2

  • 338. 匿名 2024/01/03(水) 10:10:02 

    >>11
    語呂合わせにするとおかしな数字のナンバーの車を見ることがあるけど
    お任せにしたから偶然その数字になったんだろうなと思ってる

    例えば931(臭い)みたいなやつ

    1188(いいパパ)とかは
    その数字を希望したんだろうなと思ってる

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2024/01/03(水) 10:12:49 

    >>322
    全く良い夫婦じゃないねw

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2024/01/03(水) 10:18:32 

    >>285
    見たことある
    私はキリスト教徒じゃないけど後ろを走ってて怖かった

    +1

    -1

  • 341. 匿名 2024/01/03(水) 10:28:31 

    >>144
    名前がひとみさんの場合もある

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2024/01/03(水) 10:48:12 

    >>93
    友達に結婚記念日かつお子さんの誕生日で1122にしてる人いる
    旦那さんの仕事の都合で県外から引っ越してきて、何年も地元ナンバーで過ごしてたけど、お子さんが生まれた後にこっちのナンバー取り直したとき、1122にしてた
    間もなくまた地元に帰ってったけど...

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2024/01/03(水) 10:53:24 

    >>23
    ふと目に入った耳鼻科に停まってた高そうな車が1133だった

    +5

    -0

  • 344. 匿名 2024/01/03(水) 11:30:22 

    希望ナンバーかどうかは見る人が見れば分かる。それを気付かれるのが嫌で希望ナンバーにしてない。

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2024/01/03(水) 11:44:47 

    >>86
    不吉な番号だけ
    陸運局ではずしたらいいのにね。

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2024/01/03(水) 11:48:00 

    >>173
    画像の圧w

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2024/01/03(水) 11:58:56 

    希望ナンバーかどうかの見分け方は希望しなければ580、商用車は480から始まります。 そして希望ナンバーにしたら583もしくは483から始まります。 軽自動車の場合最後の3桁目が指定番号の見分け方のポイントになります

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2024/01/03(水) 11:59:57 

    >>21
    358もおかしな人がほとんどですよね

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2024/01/03(水) 12:07:39 

    >>33
    軽の白ナンバー白のラッピングが洗車や飛石などで剥がれてきたらもう再発行出来ずに黄色に戻ってしまうから洗車や傷に気を遣いますよね

    +0

    -1

  • 350. 匿名 2024/01/03(水) 12:09:16 

    >>45
    8は末広がりという意味で多用している人多いですよね

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2024/01/03(水) 12:11:02 

    >>336
    385はどこで流行ってるの?358はデマ拡散で流行りに乗っている人が多いと聞きます

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2024/01/03(水) 12:16:12 

    >>1

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2024/01/03(水) 12:27:42 

    >>1
    ディーラーから何も言われないし、私からも言った事ない。でも今の車のナンバーは29-39(肉thank you)みたいな感じで笑っちゃうから変えたいw

    +1

    -0

  • 354. 匿名 2024/01/03(水) 12:37:36 

    >>2
    私も。

    +0

    -1

  • 355. 匿名 2024/01/03(水) 13:08:53 

    >>275
    洋画で言ってたけど、11はヘビの目だって

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2024/01/03(水) 13:09:21 

    田舎だから希望なんかしないw
    すぐにどこどこに居たでしょ?って言われるのが嫌だなぁw
    一桁なんか絶対無理w
    例え4桁がオプション料とるなら払うわ。

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2024/01/03(水) 13:10:35 

    旦那の勤務先、社用車のナンバーが会社名だよ。全国に割と大きい工場があるけど、みんな会社名にちなんだナンバー。

    昔ながらのブラック企業なので社長や上司にごますりして愛社精神出すと好かれるから、中にはプライベートの愛車のナンバーまで【55-○○】(GO!GO!○○)みたいにしてるアホもいてウケる。

    うちはひとり娘の誕生日にしたよ。娘も愛車のナンバーを同じにしてるから同じナンバーの車が2台並んでる感じ。

    希望ナンバーでもそうでなくても、別に個人の自由だからどうでもいいよ。

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2024/01/03(水) 13:19:11 

    >>306
    上の3桁で希望か希望じゃないか分かるよ
    ネットで調べてみて

    +1

    -0

  • 359. 匿名 2024/01/03(水) 13:20:36 

    >>85
    好きで893にしてるおじさんいる
    見た目それに見えなくもなくて草

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2024/01/03(水) 13:25:04 

    >>323
    「358」「3588」は、エンジェルナンバーと呼ばれていて、
    縁起が良い数字

    ・旧約聖書に登場する聖なる数字
    ・仏教の開祖である釈迦が悟りを開いた年齢が35歳8か月
    ・風水では「金運=3」「帝王=5」「最良の数字=8」

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2024/01/03(水) 13:43:29 

    >>9
    我が家ではバカナンバーと呼んでる。
    高確率でDADとかいう頭悪いですのマーク付き

    +17

    -0

  • 362. 匿名 2024/01/03(水) 13:53:10 

    >>360
    >>336
    へえ知らなかった!教えてくれてありがとう!

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2024/01/03(水) 14:06:57 

    >>76
    地域によるかもだけど、うちの地域では希望ナンバー取るのに約5000円かかりますよ。(ディーラーでオプション扱いだった) お知り合いはその分お金取られているのでは?

    5000円は思ったより安かったけれど、特に希望なかったから割当番号もらいました。なかなかいい番号だったので満足しています。でもあまりにも語呂が悪いと気になるかも。まあ、どうしても嫌だったら陸運局で変更できるので……

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2024/01/03(水) 14:19:14 

    >>226
    肉欲?

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2024/01/03(水) 14:19:34 

    今ちょうど何の番号にするか迷っていて、夜、ふと時計を見ると、その時間であることが多い4桁の数字(エンジェルナンバー的な)にしようかと思っている。

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2024/01/03(水) 14:20:25 

    >>318
    せっかくなんだからもっと面白く書きなよ
    弟の件はキモイから

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2024/01/03(水) 14:24:33 

    >>43
    私も同じです!2784船橋さん、339佐々木さん、美咲さんとか8795那覇空港とか8859ばばあ号泣とか語呂合わせて読むの楽しくてついついやっちゃう。

    +6

    -0

  • 368. 匿名 2024/01/03(水) 14:46:33 

    私の車、夫の車、家業で使う車全部結婚記念日。
    表向きは家族の歴史がスタートした日と言ってるけど、結婚記念日を毎年忘れる夫への嫌味でこの数字にした。
    子供達のは好きにさせてる。

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2024/01/03(水) 14:51:33 

    1122にしてる人嫌い

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2024/01/03(水) 14:57:22 

    >>71
    8をつけるのは稲川会

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2024/01/03(水) 15:30:41 

    >>152
    無限大♾️って意味もあるけどね
    中国では3と8が縁起いいらしいね

    +0

    -0

  • 372. 匿名 2024/01/03(水) 16:03:54 

    >>47
    375だと
    みなこさんだなー
    37だと
    みなさんだなーって思う
    どっちも知り合いいるw

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2024/01/03(水) 16:07:55 

    私は今までお金払って番号選んだ事はないな〜

    でも先月歯医者に行ったら、先に停まってた車のナンバーがめっちゃ不吉な数字でびっくりした。
    (その割には番号忘れちゃったんだけど、)『苦しむ』とかだったかな?4始まりではなかったはず。
    こんな番号、最初から抜いといてくれよと思ったわ。自分のとこに来たらショックだわ。

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2024/01/03(水) 16:09:01 

    ゾロ目とエンジェルナンバーは違う。
    いつの間にかガルちゃんでは、ゾロ目がエンジェルナンバー扱いに
    なってるけど。
    ゾロ目にはしない・・・このスピ系自己紹介は何?って思う。

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2024/01/03(水) 16:19:01 

    >>30
    1日2台は確実に見る!

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2024/01/03(水) 16:20:44 

    >>43
    310 サトウさん
    178 イナバさん 
    1496 イシグロさん

    とかいつも勝手に思ってる

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2024/01/03(水) 16:23:46 

    >>284
    関東住みだから嫌な理由がわからないんだけど、なんで??

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2024/01/03(水) 16:26:57 

    >>135
    私は親を助手席に乗せてて、信号待ちで前にいた車が6919 で勝手に気まずかった…

    +2

    -3

  • 379. 匿名 2024/01/03(水) 16:28:47 

    >>9
    のりぴーの迎えの車が8888で2ちゃんねるで盛り上がってたわ

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2024/01/03(水) 16:35:19 

    >>4
    私はNo.にこだわるつもりなかったけど、さすがにふられた番号が42だったから、お金払ってかえたよ

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2024/01/03(水) 16:39:20 

    家の電話番号の下4桁と住所の丁番地が偶然同じなので
    車のナンバーも同じく揃えた、って友達がいて羨ましかった。

    +0

    -0

  • 382. 匿名 2024/01/03(水) 17:02:48 

    >>1
    808

    うち、八百屋だから。

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2024/01/03(水) 17:04:05 

    最近Mとかアルファベットも入るようになったよね

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2024/01/03(水) 17:49:22 

    >>358
    もうあのパートさん辞めたんよ
    黄色のナンバープレートだったのは覚えてる

    余談だけど
    本人はどうしようもない人だった
    会社の“ガン”

    +0

    -0

  • 385. 匿名 2024/01/03(水) 17:52:02 

    >>62
    さすがにこういう番号は欠番にしたらいいのに

    +7

    -0

  • 386. 匿名 2024/01/03(水) 18:11:17 

    愛犬3頭の誕生月にした!

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2024/01/03(水) 18:13:15 

    >>4
    覚えやすいし思い入れのある数字がある人っているんですよ!
    何にも頓着ない人もいるようにね!!

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2024/01/03(水) 19:11:23 

    >>136
    ナンバー何でも良いなら無料だよ

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2024/01/03(水) 19:17:24 

    山登りするので好きな山の標高にしました。土曜日が納車です。

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2024/01/03(水) 19:28:38 

    誕生月と誕生日が一桁で、生まれ年の西暦下二桁付けてちょうど4桁なので、
    申し込もうか考えたけど止めた
    なぜが二桁のナンバーが割り当てられた

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2024/01/03(水) 19:52:49 

    >>307
    よく358ナンバーのレクサスを見る。
    アルファードも。
    お金持ちは358が好きなのかな(笑)

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2024/01/03(水) 20:04:06 

    >>209
    9641→くろしい→苦しい?
    9314→組石
    8931→厄災
    9641→エンジェルナンバーの事?

    どれも嫌という程意味のある番号じゃないし、6をるとは読まないから、夜露死苦のレベル。

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2024/01/03(水) 20:05:41 

    >>221
    エンジェルナンバーと呼ばれるものみたいよ。興味のない人からするとどうでもいい番号だよね。

    1919は確かに恥ずかしいから嫌だけど。

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2024/01/03(水) 20:09:19 

    >>388
    136だけど私は何でもいいからナンバーにお金払った事はないよ。でも希望ナンバーにするなら1万くらいだった。

    +0

    -0

  • 395. 匿名 2024/01/03(水) 20:17:42 

    358だっけ?
    あれは無理

    アホ丸出し

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2024/01/03(水) 20:20:12 

    >>201
    いいね、それ!
    子供のちょい乗り保険かけるのに、ナンバーわからなくてわざわざ見に行ったわー

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2024/01/03(水) 20:26:11 

    >>86
    ん?
    ディーラーがその数字を希望ナンバーで出してくれたの?
    金額負担はディーラーって事かな

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2024/01/03(水) 20:57:28 

    >>8
    旦那がお金ケチって、勝手にあてがわれたやつにしたんだけど、どことなくダサい垢抜けない数字の並びになった。70代のうちの親も孫や子どもの数字と自分の誕生日掛け合わせたやつとかにしてるのに、旦那と来たら…

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2024/01/03(水) 20:58:01 

    >>397
    ナンバーはサービスでディーラーが持ってくれるって言ってたよ
    今まで4台買ったけど毎回どこのディーラーもサービス

    色々な記念日はパスワードに使ってるからランダムで良かっんだけどね

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2024/01/03(水) 21:49:25 

    358
    風水的に良い数字みたい

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2024/01/03(水) 21:52:39 

    >>62
    そういうナンバーって欠番だって聞いたけど。
    逆にあえて希望すればつけれるナンバーだったような

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2024/01/03(水) 21:57:00 

    肉屋さん「29-83」
    みたいに姓が数字で表せるので姓にしました。

    +0

    -0

  • 403. 匿名 2024/01/03(水) 22:14:19 

    >>377
    危険運転する人が多い地域だから。同類と思われたくない。まぁ私は縁がないけど。

    +2

    -0

  • 404. 匿名 2024/01/04(木) 00:38:59 

    希望出さずにナンバー決まったけど、旦那の誕生日とその後産まれてきた息子の誕生日を繋げた物になってた

    +0

    -0

  • 405. 匿名 2024/01/04(木) 01:33:53 

    この前ナンバーが893の黒い車が前走ってて怖かったけどガチであちらの人だったのかな?

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2024/01/04(木) 02:56:45 

    >>382
    好き

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2024/01/04(木) 02:57:17 

    >>382
    肉屋だと029とかになるのかな

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2024/01/04(木) 07:56:16 

    >>62
    前の車はあてがわれナンバーで、49ー●●
    国産の大衆車で10年は乗るつもりだったけど、
    先頭で信号待ち中にトラックに追突されて、5年程で廃車に。
    49や42がない番号に…くらいゆるいリクエストは可能?


    +0

    -0

  • 409. 匿名 2024/01/04(木) 08:13:11 

    >>289
    お任せ番号だけど変な番号来たことないなー
    自分で“良し!”と決めても他人からみたら“縁起悪”みたいに見られるかも分からんし

    センスを判断されるようで、知り合いとかぶったら嫌かなーと思ったり

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2024/01/04(木) 09:27:43 

    >>407
    298
    肉屋とか?w

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2024/01/04(木) 10:33:52 

    >>355
    ありがとう!!

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2024/01/04(木) 12:11:05 

    >>410
    いいね!w

    +1

    -0

  • 413. 匿名 2024/01/04(木) 12:20:04 

    >>412
    それか1129

    いい肉

    +1

    -0

  • 414. 匿名 2024/01/04(木) 12:57:24 

    >>394
    高いよね!昔5000円位だったと思うけど

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2024/01/04(木) 21:22:54 

    >>134
    うちの職場の子と同じだ!
    同じナンバー、同じ理由ですよ!

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2024/01/05(金) 09:31:41 

    >>359
    もしかしたらミョウガとか万能ネギとかが大好きなのかもよ?

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2024/01/06(土) 03:36:00 

    >>301
    1桁の誕生日はないと思います

    +0

    -0

  • 418. 匿名 2024/01/06(土) 03:36:36 

    >>301
    1桁の誕生日はなのでバカはあなたかと

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2024/01/07(日) 13:46:15 

    >>23
    うちの近所に
    878花屋
    1028豆腐屋
    1058床屋
    がある。
    あと葬儀関係が7676とか。

    +0

    -0

  • 420. 匿名 2024/01/07(日) 17:39:05 

    >>377
    下取りの査定も下がるんだよね

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード