ガールズちゃんねる

コンサートのセトリ(セットリスト)で何か希望ってありますか?

120コメント2024/01/03(水) 15:14

  • 1. 匿名 2024/01/02(火) 20:23:24 

    私はたまにはアルバムのマイナーな曲もやってほしいなーと思います。

    +85

    -13

  • 2. 匿名 2024/01/02(火) 20:23:41 

    知るかボケ

    +4

    -44

  • 3. 匿名 2024/01/02(火) 20:24:21 

    コンサートのセトリ(セットリスト)で何か希望ってありますか?

    +15

    -24

  • 4. 匿名 2024/01/02(火) 20:24:47 

    代表曲のアコースティックバージョン禁止

    +160

    -8

  • 5. 匿名 2024/01/02(火) 20:24:55 

    ジャスティンアイラブユー
    コンサートのセトリ(セットリスト)で何か希望ってありますか?

    +2

    -2

  • 6. 匿名 2024/01/02(火) 20:25:30 

    カップリング曲だけのライブがあれば行ってみたい

    +40

    -0

  • 7. 匿名 2024/01/02(火) 20:25:46 

    コンサートのマトリ(麻薬取締官)の希望ならあります

    +3

    -10

  • 8. 匿名 2024/01/02(火) 20:25:50 

    >>2
    黙ってろボケ
    腰抜け野郎。

    +23

    -3

  • 9. 匿名 2024/01/02(火) 20:26:38 

    サザンなら90年代までの曲が聴きたい それ以降のはあんまり

    +22

    -2

  • 10. 匿名 2024/01/02(火) 20:26:40 

    口笛とSimpleとラララが聴きたい

    +11

    -0

  • 11. 匿名 2024/01/02(火) 20:26:47 

    セトリを発表して欲しい
    ライブサイトに見たい人だけ見ればよいページでも作ればよろしい

    +50

    -0

  • 12. 匿名 2024/01/02(火) 20:26:54 

    >>1
    自分たちがやりたいようにやってくれるのが一番

    +3

    -3

  • 13. 匿名 2024/01/02(火) 20:27:00 

    この頃の歌を歌っで欲しいです。
    コンサートのセトリ(セットリスト)で何か希望ってありますか?

    +2

    -11

  • 14. 匿名 2024/01/02(火) 20:27:00 

    >>3
    ごめん、笑っちゃった

    +31

    -1

  • 15. 匿名 2024/01/02(火) 20:27:02 

    >>3
    ゆっくり静養して元気な姿がみたい

    +14

    -5

  • 16. 匿名 2024/01/02(火) 20:27:08 

    アンコールいらない

    +2

    -15

  • 17. 匿名 2024/01/02(火) 20:27:42 

    >>10
    ミスチルだったらtomorrow never knowsをアンコールに聴きたいな

    +6

    -8

  • 18. 匿名 2024/01/02(火) 20:27:48 

    >>6
    分かる〜
    aikoはメイントラックもいいけど、カップリング曲に名曲が多すぎる

    +15

    -1

  • 19. 匿名 2024/01/02(火) 20:28:03 

    サブスクでセトリ公開

    最近ライブ前にサブスクセトリ公開で予習したケースと、ライブ後にサブスクセトリ公開してて後からでも楽しめるケースがあった
    どっちも楽しめて良かったよ

    +18

    -0

  • 20. 匿名 2024/01/02(火) 20:28:05 

    アンコールも含めラストはテンションの高い曲で締めて欲しい

    +37

    -0

  • 21. 匿名 2024/01/02(火) 20:28:11 

    >>1
    セロリ100回

    +1

    -4

  • 22. 匿名 2024/01/02(火) 20:28:14 

    観客に歌わせるのやめて
    ちょっとなら良いけど、あなたのステージを見に来ているので

    +77

    -1

  • 23. 匿名 2024/01/02(火) 20:28:25 

    毎回入ってる曲はたまには外してほしい

    +13

    -1

  • 24. 匿名 2024/01/02(火) 20:28:43 

    たまに、昔の曲演ってほしい。

    +10

    -2

  • 25. 匿名 2024/01/02(火) 20:28:45 

    >>1
    レア曲やって欲しい

    +19

    -0

  • 26. 匿名 2024/01/02(火) 20:28:51 

    アンコール二回もやるとありがたみがなくなる

    +3

    -3

  • 27. 匿名 2024/01/02(火) 20:29:14 

    >>4
    しかも1曲目でこれから!ってみんなが盛り上がってる時にやられてみんな萎えてネットのレビューも散々だったよ

    +27

    -0

  • 28. 匿名 2024/01/02(火) 20:29:46 

    おかあさんといっしょファミリーコンサート

    今毎日観ている子ども達が知っている曲をたくさん歌ってほしい

    5年10年ぶりの曲を突然コンサートに入れてくるのなぜなの…🥹名曲山ほどあるの知ってるけど、コンサートでやるのならばせめて一年以内にテレビ放送で何度かやってからにして欲しいです

    +27

    -2

  • 29. 匿名 2024/01/02(火) 20:29:54 

    >>10
    overも良いよね〜

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2024/01/02(火) 20:30:00 

    >>11
    わかる、ツイッターとかでネタバレしたの見るわ
    発表してほしいよね

    +12

    -1

  • 31. 匿名 2024/01/02(火) 20:30:17 

    >>1
    その推しがファンクラブイベントの握手会とかで話せる機会があるなら直接言ってみるのは?
    あの曲歌ってほしいです!とか。
    私の推しは言ったら次のライブで歌ってくれた。

    +1

    -1

  • 32. 匿名 2024/01/02(火) 20:30:17 

    >>1
    マイナー曲やって欲しいと思うのはマジで思うね~

    +17

    -0

  • 33. 匿名 2024/01/02(火) 20:30:32 

    >>23
    セトリにメジャーな曲が絶対入ってるけど、来場者がコアなファンばかりじゃないからかなと思ってる

    +7

    -2

  • 34. 匿名 2024/01/02(火) 20:30:55 

    ストレス発散のために行ってるので
    盛り上がる曲多めでお願いしたい
    でもマイナーなアルバム曲も聴きたい、っていうわがまま

    +6

    -1

  • 35. 匿名 2024/01/02(火) 20:30:59 

    セトリより、視界が悪い座席や
    スピーカーの音が直撃して耳が悪くなる席とか
    席が気になります。

    +10

    -3

  • 36. 匿名 2024/01/02(火) 20:31:17 

    >>4
    これ!書こうと思ってたよ。

    +25

    -1

  • 37. 匿名 2024/01/02(火) 20:31:36 

    コンサートとか滅多に行けないから、出来れば定番の盛り上がるやつ聞きたい

    +6

    -3

  • 38. 匿名 2024/01/02(火) 20:31:38 

    アルノセンターバージョンのアクチュアリーは必須。

    +2

    -0

  • 39. 匿名 2024/01/02(火) 20:31:41 

    >>22
    手を繋いでー!があるコンサートだったので
    それが苦手でした

    +26

    -1

  • 40. 匿名 2024/01/02(火) 20:31:55 

    >>1
    タイトル見てセックスかと思った私は欲求不満なのだろうか。

    +1

    -4

  • 41. 匿名 2024/01/02(火) 20:32:29 

    代表曲なしのB面やアルバム曲だけのセトリ

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2024/01/02(火) 20:32:31 

    >>1
    セトリについてでは、ないけど
    客に歌わせるんじゃなくて、ちゃんと歌って欲しい

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2024/01/02(火) 20:33:01 

    >>3
    おいやめろ

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2024/01/02(火) 20:33:18 

    シングル曲はいらないかな

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2024/01/02(火) 20:33:28 

    >>4
    ヤダよね、ガッツリ盛り上げてほしいのにさ

    +33

    -0

  • 46. 匿名 2024/01/02(火) 20:33:39 

    >>3
    顔が歌いたくないって言ってる

    +30

    -3

  • 47. 匿名 2024/01/02(火) 20:34:58 

    しっとり系のない激しめオンリー

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2024/01/02(火) 20:36:04 

    >>30
    ライブ中に一生懸命メモとってる人を見ると興ざめしちゃう

    +7

    -2

  • 49. 匿名 2024/01/02(火) 20:36:16 

    >>3
    わたしはまさよしさんのライブのアンコールで歌ってほしい曲をファンレターでお願いしたら、うちの市民会館に来た時にその曲を演ってくれたのでとても嬉しかったです。

    +38

    -3

  • 50. 匿名 2024/01/02(火) 20:37:57 

    >>12
    何回も行けないからベストアルバム聴いてるみたいに代表曲たくさんがいい

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2024/01/02(火) 20:38:25 

    出世作はやらなくてもいい

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/02(火) 20:39:15 

    >>9
    この間の茅ヶ崎ライブのセトリはすごく良かった!
    ファンクラブで、セトリの曲をApple Musicなどのサブスクでダウンロード出来て、よく聴いています。
    昨日、新年のサザン〜みたいなものも来たのでダウンロードしました😊散歩の時に聴くのが楽しみ。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/02(火) 20:42:29 

    >>46

    『これ以上 何を失えば
    心は許されるの?』

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2024/01/02(火) 20:49:59 

    お金ない主婦で一年に一回しかライブに行けないので、タオル振る曲を必ず入れて欲しい。タオルを振る為に行ってるから前にセトリがそれで泣き泣き苦情のファンレター書いたことある←迷惑な客?

    +2

    -3

  • 55. 匿名 2024/01/02(火) 20:54:10 

    もの凄いマニアックな曲ばかりをライブで聴きたいけど、もうそれは出来ないって好きなアーティストが言ってた😂
    新曲もやらなきゃだしテーマに沿った選曲にしなきゃだし、誰でも楽しめるようなライブってなるとなかなか難しいみたい。

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2024/01/02(火) 20:54:57 

    >>46
    んーがんばってみるよー

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2024/01/02(火) 20:57:06 

    ワンマンは基本的にファンが行くからマイナーな曲でも盛り上がれるからいいんだけどフェスに出てきた時に代表曲をひとつも歌わないのはやめてほしい
    いろんな界隈の人がいるから知ってる曲がないと盛り上がれない
    それなのに観客に向かって「もっと声出して!」とかコールアンドレスポンス求められても「あなたがマイナー曲しか歌わんからや!」ってなる

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2024/01/02(火) 20:57:31 

    >>1
    昔のマイナー曲は封印されちゃうから歴代シングル、アルバムでライブやってほしいな。
    そしたら聴きたい所のライブ申し込んで行くのに…

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2024/01/02(火) 20:58:15 

    バラードいらないから、体にズンズン響くようなゴリゴリ系で固めて欲しい

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2024/01/02(火) 20:58:40 

    古いアルバムからも歌ってほしい

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2024/01/02(火) 20:59:06 

    >>3
    二重に整形してもブ◯イク

    +1

    -12

  • 62. 匿名 2024/01/02(火) 20:59:32 

    全部じゃなくていいから2~3曲くらいはマニアックな曲やってほしい
    アルバムのツアー以来二度とやってないお気に入りの曲結構ある

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2024/01/02(火) 21:00:38 

    >>3
    ソノラマ、砂時計、ツバメ、聴きたい。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2024/01/02(火) 21:01:57 

    >>3
    もうもはや腫れ物扱いで可哀想。

    +10

    -2

  • 65. 匿名 2024/01/02(火) 21:02:24 

    >>4
    私もだけどアコースティックverあんまり好きじゃない人結構いたんだ
    どのアーティストもライブでやるから少数派なのかなと思ってた

    +25

    -1

  • 66. 匿名 2024/01/02(火) 21:06:31 

    一曲めは「誰もが知ってる不朽の名作」で幕開けして会場内がギャァァァァァってなるのが理想だけれど、その前にオタク開場入りして演者登場まで待機の時間あるじゃないですか。
    そこでホール内BGMで「あぁっ、あの頃の…!」って胸にグサグサくる初期のマイナー曲流してくれたら嬉しいなぁ
    と新曲すら曖昧ななんちゃってユル追い自称古参が申し上げております。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/01/02(火) 21:07:06 

    >>1
    最後にやる曲がいつも同じ曲の方がいる。20年以上。さすがにもう飽きた。1曲分もったいないから他の曲にして下さい。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/01/02(火) 21:09:38 

    >>22
    ヒット曲が少ない歌手が「皆で歌いましょう」と言った時「止めて」と言いたかった。

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2024/01/02(火) 21:13:11 

    >>4
    代表曲は当時のままで聞きたい

    +31

    -0

  • 70. 匿名 2024/01/02(火) 21:13:27 

    凄くダンスがカッコいい曲なのに無駄に組まれたセット移動の時に使わないで欲しい
    ダンス生で見れるの楽しみにしてたからガッカリした

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/01/02(火) 21:15:05 

    最後はしっとりした曲より盛り上がる曲で締めてほしい

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2024/01/02(火) 21:16:19 

    初期の曲やると盛り上がる

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2024/01/02(火) 21:17:14 

    前半が激しく盛り上がる曲だとしたら後半はしっとり座って聴きたい
    年のせいか疲れるんよ

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/01/02(火) 21:18:30 

    新アルバムを出してのコンサートの時は仕方がないけれど懐かしい曲も入れて欲しい

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2024/01/02(火) 21:18:56 

    >>21
    そりゃ歌いたくない日も出てくるわな

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/01/02(火) 21:19:59 

    >>20
    ラスト3曲くらいがゴリゴリのダンス系の曲だと上がるよね

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2024/01/02(火) 21:25:50 

    >>1
    うちは逆にメジャーな曲やってほしいな〜

    去年のミスチルのライブのセトリこんな感じ
    新アルバム引っ提げてるのでそこからの曲がメインになるのはまあそうなんだけど、それ以外のライナップが基本的に新しめでいまいち浸透してない曲が多い

    割と「爆売れした名曲でもメジャーな曲でもなければ隠れた名曲でもない」感じのセトリになりがち

    ぶっちゃけにわかの人やファンでもない人が行って盛り上がれる曲ってこの中でいったら「名もなき詩」と強いて言えば「優しい歌」くらいじゃないか…?

    よくB'zがやってるらしいメジャー曲だらけのライブ、正直羨ましい笑
    コンサートのセトリ(セットリスト)で何か希望ってありますか?

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2024/01/02(火) 21:38:50 

    ライブ中にアコースティックバージョンやって
    アンコールでオリジナルが聴きたい

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/01/02(火) 21:39:31 

    >>76
    ライブ終わってヘトヘトになってたい

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/01/02(火) 21:58:10 

    筋少のライブ行った時、自分たちは新曲を披露したいけど、オーディエンス的にはなじみの曲が聴きたいんだよなぁ〜的なことを言っていて

    セトリも新旧バランスよくて、理想通りだったしめちゃくちゃ盛り上がった。なんてホスピタリティに溢れているんだろうと思った。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/01/02(火) 22:09:43 

    >>1
    私の推しは元々鍵盤弾きだったけどギターを始めたのでどちらも同じくらい弾ける。時々元々ギターVer.だった曲をピアノVer.でやったりその逆もあったり。
    だから同じセットリストでギターVer.とピアノVer.なセット?のライブをやって欲しい。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/01/02(火) 22:13:08 

    せどりってwww

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/01/02(火) 22:15:53 

    >>31
    案外そういう生の意見取り入れてくれるよね!私も自分の都市に全然ライブに来てくれないから来てほしいって言ったら、次のツアーから来てくれるようになった。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/01/02(火) 22:26:39 

    たくさん曲があるアーティストならセットリストはツアーごとにごっそりかえてほしい
    ごく一部しか入れ替えないアーティスト多すぎ
    まあ練習が大変だから無理よね

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2024/01/02(火) 22:27:23 

    やっぱサプライズ欲しいから、セトリを少し変えて欲しい。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/01/02(火) 22:27:29 

    >>22
    \輝き出した私たち奈良?/

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/01/02(火) 22:35:10 

    >>84
    1日目と2日目ですらほぼ入れ替えるアーティスト追ってるけどバンドメンバーが気の毒で
    聞いてる方は最高👌

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/01/02(火) 22:41:14 

    2番や間奏や落ちサビを省略したショートバージョンやめて
    尺の都合とはいえやっぱフルコーラスで聴きたいよ

    ちなみにUVERworldのライブでこの手のことをしょっちゅうされます
    ひどいときはショートバージョン且つ原キー下げで歌われる曲なんかもある・・・

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/01/02(火) 22:53:35 

    >>49
    偶然じゃなくて?そんなファン思いの人がなぜあんなことをしたんだろう。

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/01/02(火) 23:03:55 

    >>23
    わかるけど
    やってほしい曲ってやっぱりある。

    浜省さんだったら
    J.BOY

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/01/02(火) 23:22:19 

    ほぼ毎回セトリ皆勤賞の定番曲で演奏ミスるのやめて

    LUNA SEAはこれが多い(特にJとINORAN)

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/03(水) 00:45:13 

    ワンマン見に来てるのにゲストいらない
    そしてツアーファイナルをコラボで閉めるな❗

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2024/01/03(水) 01:07:16 

    >>89
    みんながみんな中年になってもToshiさんみたいにキラキラした芸能人で居続けられないから
    おじさんになったミュージシャンってズレてるけどそれを含めて受け入れられてるはず
    それを本人が自覚してるかどうかなんだよね

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/01/03(水) 01:11:47 

    >>53
    コンサートのセトリ(セットリスト)で何か希望ってありますか?

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/01/03(水) 02:07:15 

    変なアレンジは嫌だな

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2024/01/03(水) 02:37:56 

    >>3
    この人がトピだとついつい開いちゃうw

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/01/03(水) 02:50:13 

    >>22
    紅とか?DIR EN GREYも肝心な大サビを客に歌わせてボーカルが休憩するのは毎回げんなりしてるってのが本人に伝われば良いのに。
    歌わすのが多いとマジで萎える行く気も失せてくるからマジで頑張って仕事してくれ手抜きしないでくれ頼むからってなる。
    客は高いチケット代を払ってるんだから当然の要望権利の主張に、なるんじゃないかな?

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2024/01/03(水) 02:56:55 

    >>95
    原曲より長くするのは良いけどギターソロとか大概原曲の方が良かったりする
    あとリメイクして台無しになるパターン
    リメイクするとリメイクしたversionしか披露したがらないのが辛い
    初期ver の方が、お気に入りなのに系統を変えんなよ!と。
    あとファンにアンコールの掛け声させる時間を無くして、ぶっ続けで演奏して、終わったら各々メンバーが休憩すれば良いのになと思う。
    客からしたら、いつ出てくるのか分からないからトイレにも行きにくい

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/01/03(水) 03:04:15 

    >>91
    LUNA SEAは終幕までで再結成しない方が綺麗な夢のまま閉じれたと思う。
    安易に金絡み欲しさに復活してもインディーズアルバムからstyleまでの流れに新しいアルバムが勝てない。
    結局は定番ばかりに片寄り飽きる傾向が強い
    テレビもロージアかアイフォユーばかり披露だし
    なにより河村隆一が、、 

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/01/03(水) 03:10:27 

    >>85
    1日目は、1枚目と2枚目のアルバム曲順通りで2日目は3枚目と4枚目のアルバム曲順通りとかの方がファンからしたら嬉しかったりするわ
    んで一通り演奏したら1枚目のアルバム曲順通りに戻るループみたいな。
    まぁ、それだと人気の公演にバラツキが増えそうだけどね

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2024/01/03(水) 03:14:56 

    アレンジ加え過ぎると一瞬何の曲だっけ?ってなるからやめてほしいw
    コアな曲聴きたい、ベストアルバム聴きたいは分かる

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/01/03(水) 03:16:51 

    >>80
    ナゴムコレクションとかに入ってるやつを中心に曲順でやったら神がかってる。
    基本的には初期からアルバムの順番にtour日程を組まれた方が嬉しい。意外性を突いてボヨヨン伝説とか。DIR EN GREYで言えばモードオブシリーズを、ひたすら繰り返してたら動員は減らずに済むと思うのと同じ

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2024/01/03(水) 03:19:00 

    >>101
    当時で完成されてる盤なのに、やたらリミックスやアコースティックで曲数を稼ぐ手抜きはマジで萎える。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/01/03(水) 03:23:14 

    >>55
    同じ会場で2日間あるとしたら1日目はメジャーな曲しか演奏しません、2日目はマイナーで売れなかった曲とかアルバム曲とかカップリングとかの曲しか演奏しませんって予め宣告された方が良心的だよねファンにしてみたら。

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2024/01/03(水) 03:26:54 

    >>59
    ラストが静かなまま大人しいめの曲で締めると、えっ!?ラストなの、マジでコレで終わるのってなる。
    特にロックバンドだと痛快さが薄まる

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/01/03(水) 03:30:38 

    >>60
    インディーズ時代の曲のアルバム1枚目の一曲目からスタートして欲しい曲順で⑩曲しか無くて曲数が足りないならセカンドアルバムの一曲目から曲順でも私は有り難い

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/01/03(水) 03:35:22 

    >>57
    フェスはメジャーデビューした曲とか有名なシングルベスト集CDとかの1曲目から過去作から順番の時系列を追う感じとかで演奏していく形が何だかんだ無難かつ最善で良いと思う

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/01/03(水) 03:37:52 

    >>12
    ファンが気に入ってる曲とメンバーが気に入ってる曲目に解離が有ると厄介だし苦痛。

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/01/03(水) 03:39:42 

    >>24
    むしろ昔の曲しか聴きたくない!まで有るわ

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/03(水) 03:41:21 

    >>25
    レアで固めたtourに本音では行きたい。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/03(水) 03:45:10 

    >>32
    ライブDVDとか出すと、また、聴き飽きた定番の、この曲が入ってるのか~前回のtourと似たり寄ったりな内容で新鮮味が無いから買う気も無くすとかは、あるある。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/03(水) 03:52:42 

    >>65
    アコースティック版って単なる楽したい手抜きだと思う。
    通常版よりドラムもテンポ速く刻まなくていいしギターやベースも、ゆっくり弾けるし、ボーカルは喉を酷使しながら張り上げ声帯を痛め付けたり裂けないで傷まずに済むダメージ終わるから守りに走ってる印象しか生まれない

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2024/01/03(水) 03:59:39 

    >>75
    2005年のライブでシャウトばっかり、殆ど歌わない事も頻繁に有ったディルの京よりかは、ちゃんと歌うだけ遥かにマシですよ。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/01/03(水) 06:00:14 

    たまには違うメンバーがセトリ考えて欲しい

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/01/03(水) 06:21:07 

    >>4
    メドレーに入れて、サビをちょっと歌って終わり、というのも禁止でお願いします。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2024/01/03(水) 09:52:01 

    >>65
    私はアコースティックバージョンも好きだけどな。
    アコースティックで聞かせるって簡単そうに見てて難しいよ。
    歌も演奏もごまかしが効かない。
    KingGnuのアコースティックとか聞いてるとやっぱり実力あることが分かる。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/03(水) 11:43:07 

    >>96
    また情緒不安定になってやらかしたのかなあ

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2024/01/03(水) 15:07:11 

    >>64
    飲み過ぎマーク

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/01/03(水) 15:14:38 

    >>56
    この返しいつも笑ってしまうw

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/03(水) 15:14:54 

    >>61
    ブレイク??

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。