ガールズちゃんねる

人生やり直せるとしたら、どんな職につきますか?

203コメント2024/01/12(金) 02:29

  • 1. 匿名 2023/12/31(日) 15:32:18 

    私は旅行やドライブで全国を飛び回るのが好きなので
    人生やり直せたら(あるいはもう一つ人生を選べるとしたら)、トラックの運転手や鉄道会社の社員とかになってるかもな…と考えたりします。たらればの話ですが。

    皆さんは、人生やり直せるとしたらどんな職につきたいですか?

    +23

    -8

  • 2. 匿名 2023/12/31(日) 15:32:41 

    医師。人を助けたい。

    +104

    -25

  • 3. 匿名 2023/12/31(日) 15:32:42 

    医者

    +58

    -12

  • 4. 匿名 2023/12/31(日) 15:32:45 

    モーニング娘に入りたい

    +26

    -8

  • 5. 匿名 2023/12/31(日) 15:32:56 

    ボートレーサー

    +11

    -5

  • 6. 匿名 2023/12/31(日) 15:33:09 

    宇宙飛行士
    人生何周したらなれるか分からないけどw

    +15

    -5

  • 7. 匿名 2023/12/31(日) 15:33:11 

    今の記憶を持ってやり直せるなら個人投資家。

    +65

    -7

  • 8. 匿名 2023/12/31(日) 15:33:11 

    公務員事務職

    +75

    -15

  • 9. 匿名 2023/12/31(日) 15:33:12 

    文春の記者

    +3

    -6

  • 10. 匿名 2023/12/31(日) 15:33:14 

    医師かなぁ。
    かっこいい。

    +16

    -7

  • 11. 匿名 2023/12/31(日) 15:33:15 

    総理大臣

    +3

    -4

  • 12. 匿名 2023/12/31(日) 15:33:21 

    宇宙飛行士

    +3

    -3

  • 13. 匿名 2023/12/31(日) 15:33:26 

    働ける場所が多い料理人。福祉の道に行くんじゃなかった。

    +32

    -2

  • 14. 匿名 2023/12/31(日) 15:33:38 

    ステイタス高い職

    +26

    -4

  • 15. 匿名 2023/12/31(日) 15:33:46 

    案外深い話だった
    人生やり直せるとしたら、どんな職につきますか?

    +34

    -1

  • 16. 匿名 2023/12/31(日) 15:33:47 

    石油王

    +4

    -2

  • 17. 匿名 2023/12/31(日) 15:33:48 

    とりあえず専門職

    +78

    -2

  • 18. 匿名 2023/12/31(日) 15:33:57 

    >>1
    なれるものならビルオーナーになりたい。
    港区あたりの一等地のビルで、
    テナント募集に困らないレベル。
    そして賃料収入で豊かな生活を送る。

    +77

    -4

  • 19. 匿名 2023/12/31(日) 15:33:59 

    やり直せたら能力もアップするの?

    +7

    -1

  • 20. 匿名 2023/12/31(日) 15:33:59 

    弁護士

    +7

    -6

  • 21. 匿名 2023/12/31(日) 15:34:04 

    株を勉強してデイトレーダーになりたい。

    +17

    -4

  • 22. 匿名 2023/12/31(日) 15:34:05 

    公務員の経理職。あれば

    +7

    -4

  • 23. 匿名 2023/12/31(日) 15:34:12 

    無職

    +9

    -1

  • 24. 匿名 2023/12/31(日) 15:34:18 

    不労所得がある金持ちになって豪遊する

    +38

    -2

  • 25. 匿名 2023/12/31(日) 15:34:24 

    イラストレーターなりたい
    人生やり直せるとしたら、どんな職につきますか?

    +21

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/31(日) 15:34:25 

    祖父も祖母も癌で亡くなってしまったから、研究者になって助けたいな。
    やり直せたとしてもなれる気がしないけど。

    +23

    -2

  • 27. 匿名 2023/12/31(日) 15:34:32 

    インディ・ジョーンズみたいな考古学者

    +11

    -1

  • 28. 匿名 2023/12/31(日) 15:34:42 

    >>1
    女優、またはモデル

    +10

    -3

  • 29. 匿名 2023/12/31(日) 15:34:46 

    やり直したところで人生にはそれぞれ運命づけられた使命というものがあるから、それに従って生きるしかないんだよ

    +11

    -2

  • 30. 匿名 2023/12/31(日) 15:34:58 

    競走馬に携わる仕事

    +2

    -1

  • 31. 匿名 2023/12/31(日) 15:34:59 

    生涯を宇宙研究に注ぎたい

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/31(日) 15:35:02 

    前澤さんみたいな富豪

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2023/12/31(日) 15:35:04 

    看護師

    いまでもなりたいです。

    +36

    -8

  • 34. 匿名 2023/12/31(日) 15:35:18 

    >>1
    鉄道会社の社員なんか稼ぎ悪いからいいと思わないや

    +2

    -4

  • 35. 匿名 2023/12/31(日) 15:35:22 

    私も医者になりたいな〜
    やり直すだけじゃなくてもっと賢い頭がないと無理だけど

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2023/12/31(日) 15:35:28 

    0歳からやり直せるなら3歳から楽器とバレエを習って、アイドルや歌手を目指したかった

    30過ぎててアイドルと歌手は無理だなーと思うから、転職のためにちょっとした難関資格の勉強始めた

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2023/12/31(日) 15:35:35 

    才能あるミュージシャン
    ライブとかしてみたい

    +9

    -2

  • 38. 匿名 2023/12/31(日) 15:35:50 

    時代が戻ってやり直すなら「ひよこ選別士」
    戻らないでやり直すなら「農家」

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/31(日) 15:35:58 

    完璧で究極のアイドル

    +8

    -2

  • 40. 匿名 2023/12/31(日) 15:36:14 

    学者

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/31(日) 15:36:18 

    警察官

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/31(日) 15:36:59 

    モデル

    +0

    -2

  • 43. 匿名 2023/12/31(日) 15:37:08 

    美容外科医

    +0

    -1

  • 44. 匿名 2023/12/31(日) 15:37:29 

    医者なりたい人多いね
    自分はミス多いから絶対迷惑かけるわ

    +37

    -1

  • 45. 匿名 2023/12/31(日) 15:37:31 

    海上自衛隊。婚活してた時に「君が募集対象年齢だったらめちゃくちゃ向いてたと思う」って複数人の現職に言われたからどんな世界か見てみたかった。

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/31(日) 15:37:47 

    >>1 サウジの王子として生まれて、投資事業。

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2023/12/31(日) 15:38:35 

    >>45
    予備自衛官補ならなれるんじゃ?

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/31(日) 15:38:48 

    薬剤師

    +15

    -2

  • 49. 匿名 2023/12/31(日) 15:39:58 

    ジャイカかの職員

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/31(日) 15:40:00 

    とりあえず大手
    福利厚生手厚いところにずっとしがみつく

    +30

    -2

  • 51. 匿名 2023/12/31(日) 15:40:09 

    YouTuber

    始めるのが遅すぎたマジで

    バカだから動画編集なんて出来ないって決めつけてずっとやらなかった

    こんなに多くのYouTuberがいる中で始めて数年で月数千円稼げてるんだからYou Tubeが出来てすぐ始めてたら普通に生活出来るくらいには稼げてたと思う

    +4

    -6

  • 52. 匿名 2023/12/31(日) 15:40:23 

    看護師

    +4

    -3

  • 53. 匿名 2023/12/31(日) 15:40:24 

    検事

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2023/12/31(日) 15:40:31 

    >>1
    早く結婚して早く家を建てる。
    とにかく早く結婚する

    +7

    -3

  • 55. 匿名 2023/12/31(日) 15:41:10 

    めちゃくちゃ勉強して弁護士になりたい。頭が良かったら弁護士になりたかった。ドラマに出るような、そんなに稼げなくても弱者の味方になる弁護士になりたい。

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2023/12/31(日) 15:41:20 

    若い頃に戻れたらアイドルオーデに出てみたい。

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/31(日) 15:41:30 

    サッカー選手

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/31(日) 15:42:01 

    容姿を自分の理想に変えられるのか?

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2023/12/31(日) 15:42:12 


    不労所得で遊んで暮らす

    +7

    -2

  • 60. 匿名 2023/12/31(日) 15:42:18 

    美容師
    看護婦
    手に職が大事だと心から思ってる

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2023/12/31(日) 15:42:31 

    >>1
    丁度そんなこと考ええてた
    人生の前半に自分に合ってたり花形だった職業が後半にどうなってるかわからないからなあ

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/31(日) 15:42:53 

    在宅ワーク。

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2023/12/31(日) 15:43:08 

    鈴の音の様な声や、魅力的なハスキーボイスだったら歌手になりたい。

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2023/12/31(日) 15:44:09 

    >>58
    あと知能もね…。
    理想の容姿を持てるなら何かのオーディション参加。
    知能だったら弁護士かな。

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2023/12/31(日) 15:44:20 

    >>59
    意外と楽しくないよ
    回り見てると長くしてると世間離れした性格になってくし

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/31(日) 15:44:33 

    高校で数学投げ出したから、ちゃんと勉強して何か理系の職につきたい
    薬剤師とか研究職とか

    +9

    -2

  • 67. 匿名 2023/12/31(日) 15:45:22 

    コンサル

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2023/12/31(日) 15:45:36 

    とりあえず経済学部とか行って総合商社とかにいく
    メーカー技術職だけど費用対効果は絶対文系のがいい

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2023/12/31(日) 15:45:39 

    >>5
    スポーツでは男女関係なくやれるけどギャンブル関係は色々大変そう
     

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/31(日) 15:46:40 

    医療関係
    全国どこでもある仕事、手に職

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2023/12/31(日) 15:46:45 

    外科の女医
    やっぱ人間最期はそこが大事なのよ
    コネもあるから多少安心も出来る

    +1

    -2

  • 72. 匿名 2023/12/31(日) 15:47:06 

    >>47
    34過ぎてるから専門スキルないと無理なのよ…

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2023/12/31(日) 15:47:24 

    やり直せても能力がそのままならまた同じ様な状況になると思う私は

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2023/12/31(日) 15:49:39 

    もしかしてブラッシュアップライフ見てる?

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2023/12/31(日) 15:51:01 

    理学療法士かロフトの店員

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/31(日) 15:54:25 

    大富豪

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/31(日) 15:55:22 

    とりあえず大学に行ってみたい。
    そこで頑張って勉強して自分に向いている仕事を見つけたい。英語も話せるようになりたい。

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2023/12/31(日) 15:55:51 

    福祉の仕事
    人に必要とされるのが生きるモチベーションになる性格だから

    +6

    -1

  • 79. 匿名 2023/12/31(日) 15:55:52 

    鷹匠てす。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/31(日) 15:56:28 

    大手企業の複数人でやる仕事

    前職は大手と云えば大手なんだけど、地方は人数が少ない上に
    全国一律の業務義務付けられているからサービス残業サービス出勤アタリマエ
    風邪ひいて休んでも代替がいないからゴッソリ仕事が残る
    とうとう心身ともにおかしくなって辞職
    仕事マニュアル残さずプチ復讐しちゃった

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2023/12/31(日) 15:58:12 

    薬剤師になってみたい

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2023/12/31(日) 15:58:41 

    >>2
    このっ、ガル医者!

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2023/12/31(日) 15:58:44 

    >>2
    美容外科医がいい…
    もしくは皮膚科医
    比較的楽に稼ぎたい

    +5

    -2

  • 84. 匿名 2023/12/31(日) 15:59:31 

    >>81
    ヤクザ医師になってみたい

    +0

    -7

  • 85. 匿名 2023/12/31(日) 16:00:05 

    >>2
    素敵です✨
    そんな私も看護師になりたいです。
    又は、癌やALSの人をも治せる薬を開発する人。

    +14

    -1

  • 86. 匿名 2023/12/31(日) 16:00:18 

    >>1
    何関係でもいいけどデザイナー
    で社長

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/31(日) 16:03:38 

    >>77
    通信制なら今からでも行けるよ

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/31(日) 16:04:13 

    ブラッシュアップライフだね~

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/31(日) 16:04:43 

    >>2
    医師って、自分でもよくわからないままワクチン打ち、何か症状出てもわかりませんと言う人だよ?

    +7

    -5

  • 90. 匿名 2023/12/31(日) 16:06:49 

    声優
    とくに毒舌なキャラの声優がいい

    「殺すぞてめえ」とか「死ねよ、クソヤロー」とか言いまくれるキャラがいい

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/31(日) 16:08:16 

    CAキャビンアテンダント
    国際線に憧れた

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2023/12/31(日) 16:10:07 

    小説家

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/31(日) 16:10:18 

    人生やり直せたら常に犬を飼う。
    子供は出来るか出来ないか分からないけど犬は飼える。
    人として成長させてもらえる。


    犬の親子を飼って看送ったけど、その時は良かれと思ってした事が後悔に繋がったから今度こそ悔いのない飼い方をしたい。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/31(日) 16:10:34 

    着物の絵付け師や帯を織る仕事
    ペルシャ絨毯織ったりする仕事がしたい

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/31(日) 16:10:35 

    >>8
    息が詰まって1年でやめちゃった

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/31(日) 16:14:36 

    医者。

    子供の頃って、我々世代なんて全然大人の仕事について知らない事だらけで、将来のことなんて具体的に考えてなかった。

    賢い子供は子供の頃から将来の事を具体的に考えてその為の努力を着々と進める。

    大人になってそう言う事を見て、子供の頃に具体的な将来の展望は必要だと知った。
    遅いけど。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/31(日) 16:15:50 

    警察官

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/31(日) 16:15:55 

    >>1
    カルティエが大好きなので
    ショップ定員
    買えなくてもお客様が買うのをみて幸せを感じそう。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/31(日) 16:16:32 

    >>1
    何関係でもいいけどデザイナー
    で社長

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/31(日) 16:16:53 

    今の親から産まれる前提?


    空港の職員になりたい
    グランドスタッフ?

    英語ができないけどねー。

    +3

    -1

  • 101. 匿名 2023/12/31(日) 16:20:11 

    建築系の仕事。

    高校の時に工学部建築学科を志望したら
    周りから性別を理由に反対されて、理学部いったけど
    いまIT土方。

    変わらないのでは?と思ったから。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/31(日) 16:21:03 

    何度でもやり直す能力が欲しい

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/31(日) 16:23:53 

    >>44
    私も無理

    人と深く関わる仕事は無理かも。
    あと傷とか見られない。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/31(日) 16:24:48 

    獣医。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/31(日) 16:27:39 

    パソコン入力のみの仕事 もう持病があって お医者さんがいいと言ってるんだけど 多分 目が疲れてついていけないと思うので やれないんだけど 目に負担がかからない職種についてます

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2023/12/31(日) 16:32:57 

    企業の研究員になりたいな。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/31(日) 16:33:36 

    >>45
    何でそう言われたのか気になる!

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/31(日) 16:34:30 

    >>44
    家族が医者だけどあんな大変なものなりたくない。過労死心配なレベルで働くし常に勉強してなければいけないのつらすぎる。

    +19

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/31(日) 16:40:28 

    獣医

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/31(日) 16:45:21 

    保育士してて周りが意地悪な嫌な人達ばかりで辞めたけど、子供は好きだから人間関係が普通の保育園で働きたい

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/31(日) 16:45:21 

    美容師
    戻れるなら地道に努力します

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/31(日) 16:47:42 

    >>10
    やり直せても、医学部には入れそうにないなぁ。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/31(日) 16:48:42 

    >>18
    それは、やり直しじゃなくて生まれ変わらないと無理そう。

    +5

    -2

  • 114. 匿名 2023/12/31(日) 16:49:29 

    ないなあ
    私の能力じゃ
    普通くらいの学力があれば栄養士でも取って、食品会社に勤めて、自分の店か何か経営するかな

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/31(日) 16:58:49 

    >>89
    そうだよね。何でマイナス?

    +1

    -2

  • 116. 匿名 2023/12/31(日) 17:00:18 

    お医者さんって意見が多いんだけど、そんなに憧れる仕事かなぁ?
    人一倍勉強して、一番高い学費払って、解剖とかして、国家試験受けて、お医者さんになれたとしても激務で、開業したら毎日室内で来る日も来る日も目、耳、口の中、胸、肛門、陰部、足とか専門の場所を見続けるの苦行でしかないと思う。
    綺麗な部分じゃなく、むしろグロいし。
    一緒に働く看護師さんはめっちゃ性格きついし。
    その対価で高収入なんだろうけど、みんなが医者医者言う理由がよくわからない。
    まず人の血をみたり体内を見るだけで無理。

    +17

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/31(日) 17:05:13 

    >>1
    CA
    身長足りなくて諦めた職業
    旅行好きだし憧れるな

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2023/12/31(日) 17:06:39 

    社会福祉士
    虐待されている子、貧困家庭をサポートしたい
    自分がそういう家庭で育ち、苦しんだから

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/31(日) 17:09:13 

    >>15
    このトピのトピ画を貼った人と同じ人?
    1人の大晦日 何食べる?
    1人の大晦日 何食べる?
    1人の大晦日 何食べる?girlschannel.net

    1人の大晦日 何食べる?旦那が仕事で1人の大晦日です。 みなさんなら何を食べて年越ししますか? お出かけしたくないので1日中ダラダラ過ごして夜は美味しいの食べたいです!

    +0

    -1

  • 120. 匿名 2023/12/31(日) 17:09:39 

    >>115
    それだけじゃないからでしょ
    ワクチンについては国からの命令みたいなものだから仕方ないし、医師自身も打ってる人が大多数だし
    医師になれなかった人の僻みでしかない

    +1

    -3

  • 121. 匿名 2023/12/31(日) 17:10:14 

    >>83
    外科は楽じゃないよ
    ダイエットクリニックとかだと楽だけど

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/31(日) 17:10:32 

    自動車整備士

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/31(日) 17:13:18 

    >>116
    学費どうこうは、医者になったらすぐにペイできる
    年収1500万としてもそこらの人と比べたら1000万近く年収高いから。
    専門分野を続けるのがしんどいと思う人は、美容とかで楽に稼ぐからいいんじゃない?
    大多数の医者は専門を極めるのにやりがいをもってるから、たとえお給料が見合ってなくても続けてるんだよ

    +4

    -3

  • 124. 匿名 2023/12/31(日) 17:18:56 

    バイヤー。
    海外から素敵なもの買い付ける仕事!
    楽しそう〜。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/31(日) 17:19:35 

    客室乗務員

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/31(日) 17:19:49 

    現在と同じ会社の事務
    でも伊藤忠商事とか丸紅とか超一流企業で働きたい

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/31(日) 17:20:29 

    バスガイド
    淡い思い出になりたい

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/31(日) 17:21:59 

    制服があったのでスーツの仕事 髪型自由

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/31(日) 17:22:34 

    >>26
    わたしもそう。治療法がない病気をひとつでも減らしたい。そんな頭は無かったから、代わりに研究所に寄付を続けてる。

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2023/12/31(日) 17:23:42 

    ラジパーソナリティとかナレーター
    子供の頃から声可愛いと褒められコールで働いて20年
    大人の少し低めの声になってから物凄い聞きやすくて耳触りの良い良い声だと何度も褒められている
    もっと早く気付きたかった

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/31(日) 17:35:35 

    獣医師

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/31(日) 17:37:32 

    マイナスつくだろうけど大学時代がんばって司書の資格とって静かな環境で働きたいそれか工場の正社員

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/31(日) 17:40:28 

    >>107
    フットワークの軽さかもです。日帰りドライブで結構遠出するみたいな喋ってたので。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/31(日) 17:42:09 

    >>1
    海外で働きたい。
    あとは研究職。生きがいも感じられそう。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/31(日) 17:44:40 

    助産師
    生命の誕生に立ち会いたい

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/31(日) 17:45:37 

    >>119
    違う人だね。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/31(日) 17:54:56 

    臨床検査技師もしくは視能訓練士もしくは管理栄養士

    人よりデータと向き合ってる方が向いてる
    あとおかしい人と関わりたくない

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/31(日) 18:07:20 

    >>2
    ガザの邦人医師のニュース見たけどタフな人だなと思った。戦地の真ん中で戦争被害者の治療とか、しかも女性で

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/31(日) 18:11:09 

    タイミーで評価バッジ貰えなかった。゚(゚´ω`゚)゚。
    仕事しんどかったのに

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/31(日) 18:17:03 

    児童福祉施設の職員

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/31(日) 18:18:31 

    >>83
    わたしも
    金持ち向けの美容皮膚科とかね

    +3

    -1

  • 142. 匿名 2023/12/31(日) 18:25:29 

    >>120
    国からの命令って、おかしいでしょ。

    +1

    -3

  • 143. 匿名 2023/12/31(日) 18:25:53 

    >>45
    うちに来た海上自衛隊長年やってた人
    お局に少し言われただけで3ヶ月で辞めてったよ

    +2

    -1

  • 144. 匿名 2023/12/31(日) 18:30:56 

    カフェのオーナーになりたい

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/31(日) 18:33:41 

    パティシエ

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/31(日) 18:34:36 

    頭や財力考えなかったら
    お医者さんかなー
    母親を助けたかったし、定期検診に行かせたい。

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2023/12/31(日) 18:48:29 

    >>13
    料理人は働けるところは多いけど、拘束時間長いし続けるのは難しいよ。
    病院とか社食とかの調理師とかならまた違うのかなとは思う。

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/31(日) 19:01:29 

    大富豪の嫁。何番目でも良い

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2023/12/31(日) 19:11:01 

    >>33
    辞めた方がいいです。
    いい仕事ではありません。
    本当に本当にブラックばかりで、コンプラ❓
    何それ❓美味しいの❓っていう世界です。

    +15

    -3

  • 150. 匿名 2023/12/31(日) 19:26:39 

    警察官になりたい!
    もしくは公務員でどこかの園の飼育員!

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/31(日) 19:29:08 

    >>22
    税務署?
    金融や会計事務所から税務署の非常勤いったけど、すっごく天国。

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/31(日) 19:37:44 

    今の職業と同じITエンジニアでもいいけど、やり直せるならちゃんと大学に入ってしっかり学びたい。
    それかデータサイエンティストになりたい。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/31(日) 19:39:29 

    >>142
    医者じゃない人は知らないのかな?
    私の所属してる医局でも、何日にどこでワクチンバイトしろ、って命令来たから
    日時と医局員の名前が表にされて送られてきた
    医局に属してて断れる人なんていない

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/31(日) 19:42:31 

    >>116
    なりたいとも思えないし、自分のポテンシャルじゃ人生やり直しても無理そうw

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/31(日) 19:45:51 

    職につかない
    働いたら負け

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2023/12/31(日) 20:10:53 

    >>116
    健康診断で子宮ガンチェックしてもらったとき、この担当医師は一日中ヒトの隠部を見続けるのか、と思うと大変な仕事だと思ったよ

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/31(日) 20:14:51 

    >>2
    他の士業になってから精神病んだので医学部に行きたい。
    パートの求人も豊富だと聞くので体調に合わせた働き方が出来ると思う。

    +4

    -1

  • 158. 匿名 2023/12/31(日) 21:01:19 

    >>8
    勝ち組だよね、
    地方公務員だけど体力仕事でパワハラセクハラもありまくりでつらい、夜勤もあるし。身体こわして何回もやめようと思ってきた。事務職はみんな余裕そうだからうらやましい。

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/31(日) 21:17:56 

    >>2
    そんな高尚な理由ではないけど、医師最強だと思う。
    免許さえ頑張ってとれば色んな働き口方あるし、それなりに稼げる。

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2023/12/31(日) 21:22:35 

    船乗りになって世界を航海したい

    または冒険家になって危険なところに行きたい

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/31(日) 21:31:42 

    国際政治学者。三浦某瑠璃よりマシな話ができる自信があります。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/31(日) 21:41:41 

    >>1
    引っ越しする可能性が低い地方公務員か医療福祉系の仕事。
    医療福祉系の資格持っていれば求人も多いから。

    大災害や病気の大流行で仕事減らされたりクビにされたくない。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/31(日) 21:47:19 

    CA数年してから医師になりたい

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2023/12/31(日) 21:59:10 

    俳優をやってみたい。
    芸能事務所に入りエキストラ何本もやってた娘が
    「どんな人間にもなれるしいろんな人に会えるから面白い。」
    って言ってたから。
    娘はコロナ自粛の間に持病のてんかん発作が悪化して夢半ばでドクターストップで出来なくなっちゃったけど。
    娘と同じ歳くらいに戻って娘が経験してきたこと体感してみたかったって思う。

    +0

    -2

  • 165. 匿名 2023/12/31(日) 22:01:34 

    正社員の局アナ。
    契約キャスターだったんだけど、局にいられる年数限られる&つぶしが利かないので人生積んでます。

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2023/12/31(日) 22:15:55 

    >>13
    福祉も働ける場所多そうだけどなぁ

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/31(日) 22:16:30 

    女版中森明菜みたい

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/31(日) 22:16:52 

    >>22
    性格悪くなりそうだしつまらない人生だよ

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/31(日) 22:16:59 

    >>167
    男版や間違えた

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/31(日) 22:35:59 

    >>116
    私もなるならお医者さんかなー!
    学費や何分野とか頭が足りない!とかそこまで考えてないですが!
    単純に近い人が亡くなったりした人がいるからそう思うのかなと思います!
    弱っていく人に医者の言われるがまま抗がん剤をいろいろ試されるのではななく、自分の知識でももっと他の選択肢を探せたのでは?とか思いますね!

    +0

    -1

  • 171. 匿名 2023/12/31(日) 22:39:27 

    短期間で誰も知らないところで、
    キャバレーで働いてみたい

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/31(日) 23:16:16 

    エミレーツのCA

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/12/31(日) 23:24:35 

    まさか、こんなに結婚するのに苦労すると思わなかったので、要は男運がないということで、、。
    かなりの晩婚でした。
    OLではなく、手に職のある看護師などとりあえずは一人でも生きていけるように資格を身に付けたいと思います。
    お若い皆さんの助言になれば幸いです。

    +1

    -1

  • 174. 匿名 2023/12/31(日) 23:32:30 

    義肢装具士

    体の一部や機能をなくした方に寄り添える仕事だから

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/12/31(日) 23:46:03 

    youtuber
    昔は近所の風景動画一本投稿するだけで収益化出来たんだよね

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/12/31(日) 23:55:10 

    >>8
    今公務員だけど人間関係クソだし
    仕事が不毛すぎて来年転職考えてる

    +8

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/31(日) 23:56:12 

    動物の看護師さん

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2023/12/31(日) 23:57:14 

    洋裁師
    自分で服を作れたらいいなと漠然と夢見てるので…

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/01/01(月) 00:13:33 

    FBI。
    ガチで。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2024/01/01(月) 00:17:59 

    バスガイドになって白い手袋つけて
    左に見えますのは〜ってやってみたい

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2024/01/01(月) 00:22:59 

    パティシエになりたいなぁ

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2024/01/01(月) 00:59:36 

    職業ではないけどヒモ
    生まれる家から変えられるならダンサーかプロスポーツ選手目指したい
    新しい生で何か夢中になれるものが見つけられたらお勉強でもスポーツでもなんでもいいかも

    +0

    -1

  • 183. 匿名 2024/01/01(月) 07:21:07 

    東大、慶應、医学部医学科どれか卒


    一流企業で海外込み異動複数回からの役員とか
    著名教授
    上場起業家
    医者か弁護士で高収入。独立会計士弁理士
    警察庁、財務省、外務省
    中堅以上の御曹司

    +0

    -1

  • 184. 匿名 2024/01/01(月) 09:17:30 

    通訳

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2024/01/01(月) 09:58:03 

    >>1
    デザイン専門じゃなくて美大進学する

    +2

    -1

  • 186. 匿名 2024/01/01(月) 11:07:48 

    歯科矯正医
    口出しされたら嫌がらせして追い出しても守られる。
    口コミは金出せば消せる。
    失敗しても、治療はちゃんとやったと言い張れば医者だから勝てる
    本当に殿様商売

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/01/01(月) 11:38:14 

    火事の現場に行きたいから消防士

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2024/01/01(月) 11:59:23 

    大手の事務職、正社員
    結婚しても働ける会社

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2024/01/01(月) 12:18:25 

    公務員。定時帰り。忙しくなく、地味。年金あり。

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/01/01(月) 13:18:51 

    >>8
    私は公務員になるなら技能職になるわ。
    事務職は部署コロコロ変わって辛かった。

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2024/01/01(月) 14:02:51 

    >>44
    ガル民は勉強は出来た!と『自分では』思ってる人が多いからね。もしくは、毒親とかいじめとかで出来なかっただけ!とか。本当なら医学部とか東大入れたはず〜とかマジで思ってる人いるからね(笑)

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2024/01/01(月) 14:06:32 

    >>116
    学歴厨が多いからね。ガル民は。なにかっちゃーすぐ東大が〜旧帝が〜医学部が〜そればっかりだから。そんな人たちに聞けば、そりゃ医者、になるんじゃない?(笑)

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/01(月) 14:42:17 

    >>8
    まさにそれだけど、キツいよ。どんなに頑張って出世しても年収の上限が1200くらいだよ

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/01(月) 14:44:18 

    >>116
    私は縦社会が苦手だから、お医者さんは無理かなと思う。スポーツ系もムリ。今はゆるーい公務員してる。仕事だから建前上縦社会ではあるけど、仲良くなってしまえば、横並びの世界よ

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2024/01/01(月) 14:50:15 

    >>44
    働き方でそこらへんいくらでも変えられるのも医者の強みだからね
    ミスしないようなバイトで週3で時給15000円で働いて稼いで海外旅行行きまくりの女医とかいるからね

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/01/01(月) 15:20:13 

    正看護師!
    今は准看だから、正看までとってから就職すればよかった。知識がある方が仕事楽しくなるよね。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2024/01/02(火) 00:37:32 

    ストリッパー

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/02(火) 05:44:49 

    今と同じ
    手放したくない

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2024/01/02(火) 10:46:10 

    >>149
    キツイお仕事だって分かってるけど「いつでもどこでも仕事場がある。なんかしら仕事がある」て生きていく上で精神的安心材料だと思う。

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2024/01/02(火) 16:15:59 

    >>1
    主はストリートビューの撮影する人になれば?

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2024/01/02(火) 17:16:23 

    >>8
    職場ガチャあるよ(´・ ・`)

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2024/01/02(火) 18:36:52 

    >>199
    その精神的安心を遥かに上回る人間関係のヤバさ(こんなに意地悪で性格悪い人間っているんだって奴がゴロゴロいる。まともな普通の人はみんな辞めていく)が待ってる。
    あとお金の出ない残業、勉強会、レポート提出など休みも休めない。
    まともな人はみんな精神病んでる。
    メンタルの薬と睡眠薬飲んでる看護師かなりいる。

    +1

    -1

  • 203. 匿名 2024/01/12(金) 02:29:07 

    声優

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード