ガールズちゃんねる

ぼる塾・田辺智加、推し活の“やめどき”に持論 自身も20歳ごろに経験して…

195コメント2024/01/05(金) 00:39

  • 1. 匿名 2023/12/28(木) 15:09:48 

    ぼる塾・田辺智加、推し活の“やめどき”に持論 自身も20歳ごろに経験して… – Sirabee
    ぼる塾・田辺智加、推し活の“やめどき”に持論 自身も20歳ごろに経験して… – Sirabeesirabee.com

    …個性あふれるアイドル達をプロデュースする『あんさんぶるスターズ!!』に沼った20歳代後半の女性・なかはらさんに密着した今回。推し活に月10万円ほどかけていて、収入から考えると月によっては赤字、年間でギリ黒字という生活を送っている。


    「推し活をするうえで気をつけていることは?」との問いに、なかはらさんは「1番は、もう義務になったらやめどきって考えていて」と回答。

    ほしくないグッズまで全て購入しようと自分を追い込むのは「推し活が苦しくなる」と主張。「癒すはずの推し活が苦しいっていうのは間違いというか、よくない状況だと思っていて。ほどよい距離感を保つようにしています」と熱弁し、田辺も「わかるわかる」と拍手していた。

    …ここから田辺が推し活・オタクのやめどきについて語っていく。

    進学や就職、結婚など年齢の区切りで「やめどきが来る」と指摘。自身も20歳ごろに1度やめた経験もあるが、「でも心のなかに(推しが)うっすらいる。結局ね、推しっていうのはスゴいウワァーじゃなくてうっすらいるだけでもいいんですよ」と持論を展開する。

    金銭的に厳しい状況で満足な推し活ができなかった時期もあったが、「ホントに私は月を見て(推しを)思い出す」と熱弁した。

    +258

    -13

  • 2. 匿名 2023/12/28(木) 15:10:35 

    >>1
    月を見て思い出す、なんと風流な

    +430

    -8

  • 3. 匿名 2023/12/28(木) 15:11:08 

    彼氏ができたらやめるよ

    +33

    -49

  • 4. 匿名 2023/12/28(木) 15:11:13 

    かぐや姫じゃないんだから

    +17

    -18

  • 5. 匿名 2023/12/28(木) 15:11:14 

    その通り!!!!!!!

    +81

    -6

  • 6. 匿名 2023/12/28(木) 15:11:43 

    好きがずっと続くの、ある意味尊敬するわ

    +295

    -4

  • 7. 匿名 2023/12/28(木) 15:11:44 

    平均的なジャニオタ顔だよね田辺さん
    亀梨くんのYouTube面白いよね

    +187

    -18

  • 8. 匿名 2023/12/28(木) 15:11:47 

    義務になったら潮時

    わかるなあ

    +312

    -1

  • 9. 匿名 2023/12/28(木) 15:12:02  ID:JNQNgRAUtG 

    義務感持つようになる前にやめるのが正解

    +140

    -3

  • 10. 匿名 2023/12/28(木) 15:12:35 

    仕事頑張る為とか生活のモチベーションの為の
    推しなのに
    生活を犠牲にしてまでする推し活は本末転倒。

    +257

    -2

  • 11. 匿名 2023/12/28(木) 15:12:37 

    分かる。ソシャゲしてる時ログインが義務になってきたら辞めてた

    +96

    -1

  • 12. 匿名 2023/12/28(木) 15:12:43 

    ファンサイトがキッカケで嫌いになったことある

    +46

    -2

  • 13. 匿名 2023/12/28(木) 15:13:08 

    20歳でも若くは見えない。

    +0

    -16

  • 14. 匿名 2023/12/28(木) 15:13:30 

    推し活してる人って、10年後後悔しないのかね。

    あのお金があったら、もっと有意義な時間の使い方してたらって、通帳も鏡見て後悔しそう。
    あと、年老いた親見て。

    +11

    -80

  • 15. 匿名 2023/12/28(木) 15:14:11 

    わかる。少し前どハマりしたアイドルがいて深追いしすぎて冷めた。
    コンテンツも全部リアルタイムで追ってグッズも出たら買ってってやってたけど、今はグッズも全部売ってたまに露出情報見る程度に落ち着いてる。
    あのときめきがもうないのは少し寂しい。

    +92

    -4

  • 16. 匿名 2023/12/28(木) 15:14:26 

    推しが出した本を買ったけど読まない、配信ライブのチケットを買ったけど見忘れる
    そこで自分が冷めてるって気付いた

    +121

    -2

  • 17. 匿名 2023/12/28(木) 15:14:38 

    田辺さんと亀梨君のYouTubeコラボ面白かった

    +96

    -1

  • 18. 匿名 2023/12/28(木) 15:14:59 

    >>1
    アイドルじゃないけど、ハライチずっと応援してた。
    岩井の結婚でスッと醒めて、推すのをやめた。

    +74

    -3

  • 19. 匿名 2023/12/28(木) 15:15:17 

    田辺さん大好き

    +22

    -15

  • 20. 匿名 2023/12/28(木) 15:15:20 

    >>14
    今の楽しさを買ってるんだよ。
    思い出としては残るし
    それ言い出したら旅行とか美味しい物に
    お金使うのも思い出しか残らないじゃん。
    何事も程々にすれば楽しい思い出だよ。

    +183

    -1

  • 21. 匿名 2023/12/28(木) 15:15:30 

    >>14
    無理ない範囲でやってるなら別に後悔しないと思う
    推し活も立派な趣味

    +91

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/28(木) 15:15:33 

    彼氏ができたら彼氏が推し、子供ができたら子供が推しって人も多いように感じる
    特に後者は今や常識って感じだよね

    +6

    -20

  • 23. 匿名 2023/12/28(木) 15:15:47 

    また別の嵌まるものが見つかったらそちらに行くかもね
    性格的に嵌まりやすいから復活もするかもしれない
    私は復活した

    +19

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/28(木) 15:16:05 

    私は生身の人間を推すの辞めた。
    今は日本史を推してる。
    勉強なら自分のためになる。

    +112

    -1

  • 25. 匿名 2023/12/28(木) 15:17:18 

    >>7
    最近のジャニオタみんなかわいい気がする

    +29

    -28

  • 26. 匿名 2023/12/28(木) 15:17:24 

    なんかすごく分かる
    地方に住んでて期間限定ショップとかコラボカフェとかのたびに初日に有給取って新幹線予約して場合によってはホテル取ってってやってた時本当にしんどかった
    初日に行かないとグッズ売り切れちゃうとか心配ばかりしてたわ

    +74

    -1

  • 27. 匿名 2023/12/28(木) 15:17:36 

    >>20
    思い出と残ると言うけど、好きじゃなくなった後の推し活の時間なんて、なんとも思わないと思うよ。
    むしろ、老けた自分への後悔しかないでしょ。

    旅行は、お金なくなるけど、時間はあまり減らないし、年も取らないよ。

    +1

    -44

  • 28. 匿名 2023/12/28(木) 15:17:45 

    >>14
    私、推し活してなかったら、地方の安い家買えるくらいはお金貯まってたと思うけど
    推し活のすごく楽しかった思い出と、家があること、どちらかを選べと問われたら生まれてもまた推し活を選ぶと思う

    ものとしては残らないけど、人生の思い出としては一生残るから

    +153

    -4

  • 29. 匿名 2023/12/28(木) 15:18:19 

    うっすら好き、一番いい距離感だわ

    +38

    -1

  • 30. 匿名 2023/12/28(木) 15:18:29 

    >>21
    立派ではないよ。
    周りからしたら、気持ちいいものではないし。

    あなた周りに推し活してると言える?

    +2

    -26

  • 31. 匿名 2023/12/28(木) 15:18:47 

    仕事柄家からあんまり出なくて美容も適当になってたけど、推しができてから美容院とか皮膚科に定期的に行くようになったから感謝してるw
    少し恥ずかしいけど見えるところに推しの顔面を常に配置するのがミソ

    +35

    -3

  • 32. 匿名 2023/12/28(木) 15:19:44 

    >>28
    いま、家はどうしてるの?
    それで実家暮らしとか、借家とか言わないよね?

    +4

    -21

  • 33. 匿名 2023/12/28(木) 15:19:51 

    >>14
    二次元オタだけど悔いはないよ
    熱中できて楽しかったもん

    全額推しに使って無一文とか、借金してまでなら辞めといた方がいいけどね

    海外旅行が趣味の人と変わらないよ

    +54

    -3

  • 34. 匿名 2023/12/28(木) 15:20:11 

    イジメ
    冷めちゃった
    ぼる塾・田辺智加、推し活の“やめどき”に持論 自身も20歳ごろに経験して…

    +50

    -3

  • 35. 匿名 2023/12/28(木) 15:20:17 

    >>14
    金で後悔というより
    推しが不祥事やらかしたりすると黒歴史というか自分は何してきたんだ…みたいになってる人はよく見かけるよ
    前に香川照之の熱心なファンの人たちがそんなこと言って悔やんでた

    +35

    -1

  • 36. 匿名 2023/12/28(木) 15:20:34 

    オタクだからモノ買うの好きなんだけど、推しにハマり始めの頃は、このSUQQU買う金で過去作の円盤買えるなとか、推しが2ページ出てる雑誌3冊で4000円だけど下地をプチプラに変えたからあと1冊買えちゃうな、プチプラでもそんなに変わんないし!とか考えてたのが最近、この円盤買う金あったら資生堂のあのファンデ買えるよなー…って基準が逆になってきてる

    +57

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/28(木) 15:21:30 

    >>33
    だから、海外旅行は老けないって。
    全然同じではないよ。

    +3

    -22

  • 38. 匿名 2023/12/28(木) 15:21:43 

    私はこれだけ推しに使ってる!ってマウントしてる人は必死過ぎて見ていて痛々しいもんね。

    +28

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/28(木) 15:21:58 

    >>3
    わかる
    私は離婚がきっかけで中学以来の推し活始めた!
    現実に好きな人がいると推しに沼ること出来ない。旦那や彼氏いて推し活してる人って器用なんだなと思う

    +16

    -18

  • 40. 匿名 2023/12/28(木) 15:22:03 

    紅白にも出るJYP事務所のstraykidsの元ステイ?がスキチュウというキャラクターは原爆被害に遭われた日本人の目玉が飛び出してる様子とか黒電話がPVに出演してたりクリスマス衣装がバトルロワイヤルだったりして、みんな冷めちゃったみたい
    ぼる塾・田辺智加、推し活の“やめどき”に持論 自身も20歳ごろに経験して…

    +5

    -11

  • 41. 匿名 2023/12/28(木) 15:22:31 

    >>14
    推し活してる友達みんな既婚者でお金持ちだよ。そして若々しくて楽しそう。

    +17

    -4

  • 42. 匿名 2023/12/28(木) 15:22:37 

    >>36
    それでいいのよ。それが正常。
    自分のために使うお金が優先なんだよ。

    +59

    -2

  • 43. 匿名 2023/12/28(木) 15:22:56 

    >>41
    それなんの推し活?

    +0

    -4

  • 44. 匿名 2023/12/28(木) 15:22:56 

    なんか同じ発言でも田辺さんが言うと「なんか深いわ〜」って思ってしまう

    +31

    -4

  • 45. 匿名 2023/12/28(木) 15:23:06 

    >>32
    なんていじわるなんだ

    +23

    -3

  • 46. 匿名 2023/12/28(木) 15:23:35 

    >>14
    無理のない範囲で時々美味しいもの食べる感覚で楽しんでるよ。その時の欲満たせたらそれでいい。何に価値を感じ何が有意義かって他人に計れるもんじゃ無いと思う

    +27

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/28(木) 15:24:18 

    >>37
    推し活でイキイキする人も海外旅行楽しんでる人も、どっちも素敵じゃん

    他人の趣味にケチつけちゃダメよん!

    +68

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/28(木) 15:24:44 

    >>29
    私は好きだけどお金は殆どかけない
    見たいものだけ、欲しいものだけ

    +22

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/28(木) 15:25:10 

    >>37
    推し活だって別に老けないよ。推し活してて老けてる人が周りにいるならその人が美容とかファッションに興味がないかそういうポテンシャルなんでしょ。

    +38

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/28(木) 15:25:31 

    >>14
    推し方にも色々あるけど、お金出して得られる思い出も確かにあるけど、そうじゃないお金で買えない思い出もああったりするからね

    +21

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/28(木) 15:25:32 

    温度差が必ず出てくるから、推し活は一人か、家族とって決めてる。SNSで推し友同士仲良くやってるの見ると、一見羨ましいけど、一度もめると現場に行けなくなる。リアルでは付き合わないようにしてる。

    +63

    -2

  • 52. 匿名 2023/12/28(木) 15:25:47 

    >>25
    可愛い人がいるのはもちろんだけど平均的な顔って事

    +15

    -2

  • 53. 匿名 2023/12/28(木) 15:25:50 

    >>47
    それはそうだね
    他人の趣味を否定するのはおかしい

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/28(木) 15:26:16 

    >>45
    むしろ優しいでしょ。

    家買えるくらいお金注ぎ込んで、後悔ないと言ってる人が、実家や借家暮らしなら、それっていまだに現実見えてないだけだよね?

    そんな状況ならコメ主が大事だと思う人は、普通に指摘すると思うよ。私は、単なるツッコミだけど、優しいツッコミ。

    +7

    -25

  • 55. 匿名 2023/12/28(木) 15:26:22 

    >>14
    ここは推し活をディするトピじゃないよ

    +24

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/28(木) 15:27:12 

    >>30
    全然言ってるし周りも推し活してる子いるよ
    友達いないの?

    +23

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/28(木) 15:27:13 

    >>36
    わかる。
    このCDやDVD買わなければ欲しかったデパコス買えるわって考えるもんw

    +24

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/28(木) 15:27:32 

    >>43
    ジャニーズとかKPOPとか

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/28(木) 15:27:44 

    >>1
    成功したオタク
    【亀梨さんはあんこはこしあん派】ちょっと!亀梨さんが遊びに来てくれたよ!【怪物の木こり】 - YouTube
    【亀梨さんはあんこはこしあん派】ちょっと!亀梨さんが遊びに来てくれたよ!【怪物の木こり】 - YouTubeyoutu.be

    プロモーション:映画『怪物の木こり』亀梨さん!遊びに来てくれて本当にありがとうございます!私がMCになって亀梨さんに「亀梨さんどう思う?」ってふるのが夢だったのにやるの忘れちゃったよ!サイコパスVS連続殺人鬼 生き残るのは―どっちだ?映画『怪物の木こり...

    ぼる塾・田辺智加、推し活の“やめどき”に持論 自身も20歳ごろに経験して…

    +39

    -1

  • 60. 匿名 2023/12/28(木) 15:27:48 

    >>3
    私は結婚してやめた。子育てしながらまた新しい推しは出来たけどテレビに出てくれるからお金はあまり使わないし楽しい範囲でしかやってない。

    +12

    -7

  • 61. 匿名 2023/12/28(木) 15:28:04 

    >>49
    日常的に常に時間奪われるよね?

    +0

    -9

  • 62. 匿名 2023/12/28(木) 15:28:20 

    推し活は1人に限る
    遠征とかで気遣うの絶対に嫌

    +46

    -1

  • 63. 匿名 2023/12/28(木) 15:29:09 

    既婚で子持ちで推し活してると、どうしても独身ほど遠征できないしお金も使えない
    ファン同士のマウントに勝つのは独身なんだよな
    でもその勝利の美酒に酔ってしまうとあとで泣きを見るんだ

    +6

    -4

  • 64. 匿名 2023/12/28(木) 15:29:26 

    ファンでお金かけてないファンをボコボコにするファン嫌い。
    全部揃えるのが正義みたいな人たまにいるけどウザい。

    +32

    -4

  • 65. 匿名 2023/12/28(木) 15:29:27 

    >>2
    夏目漱石みたい。

    +30

    -1

  • 66. 匿名 2023/12/28(木) 15:29:40 

    >>58
    アイドルオタなんてアニメも並んで、未婚が多いでしょ。

    +4

    -7

  • 67. 匿名 2023/12/28(木) 15:30:56 

    >>55
    単に、アンカー出されてるからレス返してるだけだよ。
    私も、こんなにレス来るとは思わなかったさ。

    +1

    -11

  • 68. 匿名 2023/12/28(木) 15:31:09 

    >>66
    若い子多いけど主婦もかなり多いよ。私の周りは自由になるお金がある主婦ばっかり。

    +22

    -1

  • 69. 匿名 2023/12/28(木) 15:31:15 

    >>62
    それは言えてる。自分のペースでやるのが1番。周り気にしてしまう年頃なら尚更

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/28(木) 15:31:49 

    >>19
    ラヴィット見続けてるガル民からは、田辺さんかなり嫌われてるの最近知った

    +3

    -10

  • 71. 匿名 2023/12/28(木) 15:32:24 

    >>68
    私は、あなたの周りだけの話してないから、って言うかあなたの周り知らないし。

    +4

    -11

  • 72. 匿名 2023/12/28(木) 15:33:14 

    >>59
    500万は凄いな
    でも田辺さんみたいな人は後悔しなそう

    +30

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/28(木) 15:33:21 

    >>1
    ジャニオタってこんな風貌の人多そう

    +7

    -5

  • 74. 匿名 2023/12/28(木) 15:34:19 

    たしかに楽しんでるなら良いんだけど負担になってくるとね

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/28(木) 15:34:28 

    >>56
    そんな熱心に推し活してるようなオタは居ないなぁ

    +4

    -3

  • 76. 匿名 2023/12/28(木) 15:34:37 

    田辺さん、まるいちっていうラーメン屋にも反応してて笑った(笑)

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/28(木) 15:35:15 

    >>14
    それ言ったら何でもそうじゃない?コスメだって顔は一つなのに、私はいろいろ買うの好きだし、旅行だってお金かかるし。推し活だけがお金の無駄みたいに言う人いるけど、その時は楽しくて生きがいなんだから。

    +29

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/28(木) 15:37:20 

    >>77
    何でも一緒とは思えないけどね。

    コスメ趣味な人と、
    推し活趣味の人では、周りの評価もおそらく本人達の人生もだいぶ違うと思うよ。

    +3

    -14

  • 79. 匿名 2023/12/28(木) 15:38:02 

    +19

    -1

  • 80. 匿名 2023/12/28(木) 15:38:44 

    >>30
    芸能、映画、音楽、芸術、スポーツ等
    娯楽コンテンツなんて全て
    お金を落として応援するファン
    (推し活)があるから成り立ってるもの何だけど。

    +28

    -2

  • 81. 匿名 2023/12/28(木) 15:38:58 

    >>2
    亀梨くんがインスタに月をアップしてると、あぁ月を見上げる余裕があるんだなと嬉しくなるって言ってて、まじでファンの鑑だなと思った。

    +178

    -3

  • 82. 匿名 2023/12/28(木) 15:39:03 

    >>39
    旦那と推しは両立できるよ

    +12

    -3

  • 83. 匿名 2023/12/28(木) 15:39:13 

    >>6
    浮気は良くないのに

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/28(木) 15:40:22 

    >>80
    推しとかじゃなく、コンテンツとし一般的に楽しむ人が一番多いよ。一部が支えてると思うのは、傲慢だよ。

    +3

    -12

  • 85. 匿名 2023/12/28(木) 15:41:35 

    >>6
    羨ましい。
    私すぐ飽きちゃう。

    +10

    -1

  • 86. 匿名 2023/12/28(木) 15:43:01 

    田辺さんと同世代でデビュー前にKAT-TUNのファンだったから、20歳くらいで一度落ち着いたのなんとなく感覚わかる気がする
    自分は部活や勉強や恋愛やらいろいろ実生活が忙しくなって意識がそっちに向かったのと、人気が出てきて多分そのうちデビューできるかなって思ったらなんか安心したのか少し落ち着いた時期があった
    自分は実際デビューしたら見届けた感が強くて、まあ元々学生だったしそんなお金使ってたわけじゃないけど、そのままさらに茶の間へ…って感じ
    その後グループはいろいろあって全然デビューがゴールなんかじゃなかったなと思うけど、今もこうやってグループが継続していてそれを支えてるファンがいるってすごいことだなと思うし、本人たちをメディアで見る時は頑張れって思うし、勝手に青春の一部とさせてもらってる感じ

    +18

    -1

  • 87. 匿名 2023/12/28(木) 15:47:34 

    私も結婚した推しの事うっすらだよ。

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2023/12/28(木) 15:49:59 

    >>70
    私もラビット見続けてるガル民だけど、好きでも嫌いでもない
    どこで取った統計?

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/28(木) 15:51:35 

    >>6
    応援しなきゃいけないとか好きでいなきゃいけないって思ってないんじゃないだろうかと思う。
    流れに身を任せてるだけなら好きで居続けてるもの結構あるよ。気づいたらこんな長年見ていましたって人が多そうだと思う

    +30

    -1

  • 90. 匿名 2023/12/28(木) 15:52:47 

    >>52
    田辺さん自体がそもそも女子の平均的な顔じゃない?
    特別美人って訳じゃないけど、ブスでもない。化粧したら化けそうな感じ。

    +7

    -14

  • 91. 匿名 2023/12/28(木) 15:52:48 

    >>36
    私も全く同じ事を思ってる!
    あの円盤買ってなかったら今頃デパコススキンケアとか買えてたのにな…って後悔してたりする
    だけどまだキッパリ推し活をやめられてなくて、モヤモヤするような出費が続いてしまってる
    一度に何万とかってお金がパッと出ていくから早く推し活やめたいな

    +11

    -1

  • 92. 匿名 2023/12/28(木) 15:55:10 

    推しが結婚するような報道が出て恐々としてる
    もうストレスでしかないから今がスッパリ降り時だと思ってる

    +10

    -1

  • 93. 匿名 2023/12/28(木) 15:56:36 

    ずっと好きだからずっとKAT-TUN上田君の推し活してる。
    彼氏できようが結婚しようが全く熱が冷めない。
    まさか飽き性の自分がこんなに一途に応援出来るなんてびっくりしてる。

    +14

    -2

  • 94. 匿名 2023/12/28(木) 15:56:44 

    推し活推し活って、美化しすぎ
    好きなものあるのはいいことだけど、それをまわりが焚きつけるような風潮になってきてる 別に人を応援することがそこまで尊いものではない
    自分もヲタだけど一人でひっそりマイペースでやってればいいこと。消費活動にもなってるからそもそもそんなに品格がいい面ばかりじゃないこと忘れちゃいけない

    +37

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/28(木) 15:59:40 

    YouTube見て亀梨くんいいなあと思いはじめた
    田辺さんみたいに推すのは絶対無理だけど笑

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/28(木) 16:00:09 

    >>88
    最近立ってたぼる塾(酒寄さん)が話題のトピで、「ラヴィット視聴者からは田辺さん好かれてないよ」ってコメントがあって、ここ数ヶ月のラヴィット実況トピ覗いたら、田辺さんに批判的なコメントに大量プラスで、いつの間にこんなに嫌われてしまったんだと驚いた

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/28(木) 16:00:10 

    >>28
    推し活が一生の思い出って、、、笑
    虚しいね笑

    +10

    -28

  • 98. 匿名 2023/12/28(木) 16:03:48 

    >>6
    学生の頃から彼氏とは続かないし好きな人もすぐ好きじゃなくなるのに推しはもう10年だよ(笑)自分でもびっくり。

    +9

    -3

  • 99. 匿名 2023/12/28(木) 16:04:10 

    >>14
    え、年老いた親関係ある?
    娘の金当てにしてる親サイドの方なの?

    +9

    -1

  • 100. 匿名 2023/12/28(木) 16:04:35 

    >>96
    そうなんだ
    実況トピ見てないからなあ
    何でだろうね

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/28(木) 16:05:25 

    >>97
    貴方はこんな掲示板で人の幸せにケチつけてて虚しくないの?

    +34

    -3

  • 102. 匿名 2023/12/28(木) 16:06:36 

    >>83
    でもアイドル系好きな人って複数人好きな人もいるよね

    +0

    -1

  • 103. 匿名 2023/12/28(木) 16:08:25 

    >>7
    面白いよね🤣
    眉毛繋がってるサムネ見たときは爆笑したw

    +4

    -2

  • 104. 匿名 2023/12/28(木) 16:12:08 

    >>17
    何度も会ってるのに田辺さん嬉しそうだったし、立ち振る舞いがオタク感でてて笑った

    +39

    -3

  • 105. 匿名 2023/12/28(木) 16:13:07 

    >>99
    親が年老いていくのに、自分が推し活に精出して、お金と時間使ってるとか、恥ずかしくない?それ誇れって親に言える?

    +2

    -12

  • 106. 匿名 2023/12/28(木) 16:13:14 

    推し活に親でもこ◯された?ってくらいつっかかってる人いるねw

    +20

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/28(木) 16:15:00 

    最初は1人しか推せなかったけどスキャンダルとか出るとこの世の終わりになるから複数人推すことにしてる

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/28(木) 16:15:37 

    >>3
    別物じゃない

    +7

    -2

  • 109. 匿名 2023/12/28(木) 16:17:18 

    私は芸能界じゃないけど、子供のころから推している箱がある。
    オフシーズン以外、毎週土日は入り浸っているからボッチだけど、推しの時間の間はツライ病気の事を考えなくて済むからOK。

    +10

    -1

  • 110. 匿名 2023/12/28(木) 16:17:30 

    >>100
    田辺さんが病的に食に卑しいこと、興味がある人や物のときとないときとであまりにも態度が違うこと、お礼や挨拶などをちゃんとしないこと…等々が主な理由みたい

    はるちゃんと不仲になって、テレビの前でもムスッと感じ悪くなったあたりから、アンチ増えたと思う

    +9

    -1

  • 111. 匿名 2023/12/28(木) 16:25:08 

    >>17
    成功したオタクすぎるな

    +36

    -1

  • 112. 匿名 2023/12/28(木) 16:26:22 

    推し活してるけど、最近はグッズも見定めて購入。
    など、決めてる

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2023/12/28(木) 16:26:46 

    >>51
    少し違うけど、スポーツの箱推しも同じだって離婚した女性の先輩が話していたな。

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/28(木) 16:26:51 

    推しっていうのはスゴいウワァーじゃなくてうっすらいるだけでもいいんですよ

    ちょうど推し活やめどきなのか迷ってところだから
    、これくらいの熱量でも良いんだよって言ってくれると何か気持ち楽になれる

    +10

    -2

  • 115. 匿名 2023/12/28(木) 16:27:41 

    >>105
    子供は親の為に生きてる訳じゃないからねー
    我が子が楽しそうなら嬉しいわ、って余裕で言える親になりたいものだわ
    少なくとも人の子捕まえて恥ずかしいなんて侮蔑吐ける人間よりはマシだと思ってる

    +15

    -3

  • 116. 匿名 2023/12/28(木) 16:29:19 

    >>62
    ガチで推し活したかったら、結婚相手って邪魔になりそう。

    +16

    -2

  • 117. 匿名 2023/12/28(木) 16:29:42 

    >>3
    夫がいるけどやめられないっす…

    +18

    -1

  • 118. 匿名 2023/12/28(木) 16:32:58 

    >>7
    昔は平均的なジャニオタ顔だった
    ぼる塾・田辺智加、推し活の“やめどき”に持論 自身も20歳ごろに経験して…

    +80

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/28(木) 16:36:20 

    >>115
    何の生産性のない事で、お金と時間使ってたら、心ある親なら無駄だから注意すると思うよ。
    それを注意しない親になりたいとか、変わってると思うけどね。

    後恥ずかしくないですかって聞いてるだけだよ。
    あなたも全く自分は恥ずかしくないと思う、また親から見ても恥ずかいいところは一つもない思うなら、堂々とそう答えればいいのでは?

    +0

    -16

  • 120. 匿名 2023/12/28(木) 16:36:22 

    >>107
    わかる
    推しが複数いると熱愛や結婚にも寛大になれるw

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2023/12/28(木) 16:38:05 

    明日カノでも推しは宗教ですって言ってるけど本当

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2023/12/28(木) 16:40:37 

    >>7
    えそんな顔無いでしょ

    +1

    -2

  • 123. 匿名 2023/12/28(木) 16:43:30 

    >>59
    髪やネイル 衣装選びとかおしゃれしてるときから幸せそうだった( ´∀` )b

    +21

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/28(木) 16:49:57 

    >>119
    借金でもしてるならまだしも、自分で稼いだお金を好きなことに使うなら口出す必要ないと思うよ
    子供のお財布は子供のものでしょ?
    時代によって各年代の欲しい物なんて変わるし、親が子供世代の欲しいものが理解できないことなんて昔からあること
    ホストやお酒やギャンブルなど身を持ち崩すような対象なら心配だけど、アイドルやアニメキャラ推してるなら健全だと思うけどね
    昔で言えば、洋服買ったりコスメ買ったり漫画買ったりするのと同じ
    生産性?とか笑うんだが
    趣味の課金にそんなもの必要?

    +16

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/28(木) 16:53:17 

    >>97
    誰にも迷惑かけずに楽しんでいる人の生き甲斐に、ずっとケチつけてる心の貧しい貴方の一生の思い出ってなに?どんな素晴らしい思い出があるのか聞かせてよ

    +18

    -3

  • 126. 匿名 2023/12/28(木) 16:55:39 

    なかはらさんは
    ほしくないグッズまで全て購入しようと自分を追い込むのは「推し活が苦しくなる」と主張。
    「癒すはずの推し活が苦しいっていうのは間違いというか、よくない状況だと思っていて。ほどよい距離感を保つようにしています」と熱弁し


    全文共感する。
    全てとは言わないけどグッズが発表されるたびに購入しようとお金を使いすぎ、届く頃には
    「あれ?本当にこのグッズが欲しかったのか…?」と冷めてしまって置き場所に困っているよ。

    +13

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/28(木) 16:56:53 

    >>51
    ほんとそう!友達と追うのは楽しいけどリスクもある
    グループの推し活してた時、オタ友作って仲良くしてたけど…
    私の推しが病気で活動休止してから、推し抜きの供給見ても私だけ全然楽しめなくて、オタ友と同じ気持ちでい続けるのは無理だったな
    結局推しが脱退したことで疎遠になったし

    +17

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/28(木) 16:57:13 

    >>97
    横から失礼します。
    むしろ充実していて、キラキラしていて良いなぁと思いますよ。

    +8

    -6

  • 129. 匿名 2023/12/28(木) 16:58:52 

    >>106
    その人1人ブロックしたら、コメントごっそり消えて画面がすっきりした

    +8

    -2

  • 130. 匿名 2023/12/28(木) 16:59:52 

    そこまで激しい推し活をしたことないんだけど、やってみたい気もする
    旦那への愛情とは違う、観賞用として

    +2

    -2

  • 131. 匿名 2023/12/28(木) 17:00:46 

    >>124
    親も子供に課金してると思うよ。

    その課金理由は、子供人生が良くなって欲しくて課金してるわけで、くだらない事の為にお金と時間使わせる為じゃないよ。

    普通の人は、稼いだお金とプライベートな時間しか投資物を持ってないのに、それを生産性を全く考えないとは、あなたの方が珍しいと思うよ。あなたは、他に人生をよくできる投資の源泉持ってるの?
    普通の人は、オタが推し活してる間に、有意義に時間とお金を使って、人生をより良く、より盤石にして行ってると思うよ。

    +3

    -8

  • 132. 匿名 2023/12/28(木) 17:02:18 

    >>107
    その方がいいよ、リスクヘッジみたいなもの
    たった一人だけ追ってて、その推しが辞めたり亡くなったりすると本当にきついんだよ…

    +10

    -1

  • 133. 匿名 2023/12/28(木) 17:02:49 

    話題のメインではないにしろがるちゃんであんスタを見るとはw

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/28(木) 17:05:59 

    >>59
    共演すごいねー

    +17

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/28(木) 17:06:05 

    >>103
    まさか亀梨さんが自ら両津勘吉になるとは思わなかった笑
    気づいたときの舘様の顔が忘れられない😂

    +10

    -2

  • 136. 匿名 2023/12/28(木) 17:09:00 

    >>41
    そんな現実逃避はしなくて良いから。
    印象操作しても現実は変わらない

    +2

    -5

  • 137. 匿名 2023/12/28(木) 17:09:43 

    >>128
    おじさんがアイドルを追っかけててもキラキラして見える?
    私は正直みっともなって思う
    中年は、推し活とか言って自分の低俗な趣味を美化しなちで、控えめに楽しんでて欲しい

    +6

    -16

  • 138. 匿名 2023/12/28(木) 17:11:35 

    >>40
    低身長集団で草

    +5

    -2

  • 139. 匿名 2023/12/28(木) 17:11:52 

    >>24
    めちゃくちゃ興味ある。
    誰推しなのか知りたい。

    +20

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/28(木) 17:13:01 

    論破の練習でもしてるんだろうか

    +4

    -2

  • 141. 匿名 2023/12/28(木) 17:13:31 

    >>121
    私はスポーツの箱推しだから、他チームのスポンサーの商品を買えなくて、周囲と温度差ができた。
    宗教だけど、別に良いよ。

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/28(木) 17:19:45 

    >>131
    まず、親が子供にした課金を回収しようとするのは浅ましいよ
    子供の人生を良くするという大義名分で、親の価値観で決めた幸せを押し付けるのも違う
    下らないかどうかも子供が決めればいいし、もし生産性が低いと親が思う行為に子が投資してると感じたとしても、自分の投資の失敗の責任を自分でとらせるのも教育では?
    子供が親目線で有意義なお金の使い方をしてなかったら、教育課金失敗したわって思うの?

    そもそも「普通の人は」って何目線で言ってるのかな?神様?有意義に原資を活用して暮らしてる立派な親御様?

    ちなみに私は、十分源泉を確保した上で趣味の範囲で楽しんでるので、貴方にも親にもとやかく言われる筋合いはないんだけれど、
    良かれと思って!!!と自分の正しさを押し付ける親に育てられてとても窮屈な思いをしたので、凝り固まった親世代に苦しめられる子供に肩入れしたくてついレスバ

    +9

    -1

  • 143. 匿名 2023/12/28(木) 17:21:03 

    >>78
    そうかな?コスメも周りから見たら無駄だよ。可愛いってだけで買ってろくに使わないのあるし。実際お金も無駄にしてるかもとは思うけど、人に迷惑かけず自分のお金で楽しんでるんだから、コスメも推し活も同じで別に良いと思う。

    +13

    -3

  • 144. 匿名 2023/12/28(木) 17:22:26 

    >>137
    程度による
    AKB総選挙に数千万注ぎ込んだ人の山のようなCDをテレビで見たときは、老後の資金に取っておけば…と思ってしまった
    負担なく楽しむならいいんじゃない?

    +16

    -3

  • 145. 匿名 2023/12/28(木) 17:26:51 

    >>3
    旦那子供いるけど別物だよ。
    でもかなり厳選して欲しいものだけ買ってるから義務って感じたことない。

    +17

    -1

  • 146. 匿名 2023/12/28(木) 17:30:37 

    >>142
    もし生産性が低いと親が思う行為に子が投資してると感じたとしても、自分の投資の失敗の責任を自分でとらせるのも教育では?

    10年後、20年後、お金も若さもなくなって、自業自得だから自分で責任取れと言われても、子供は不利になった人生どうやって立て直すの?
    ただ、その子供は不利な人生を生きていくだけだよ。
    あなたが言ってるのは、正論のようで、単に見捨ててるだけ。他人からみたら何の生産性もないのわかりきってるのに、それすら親が教えないだけだよ。

    それは教育ではないよ。

    +0

    -11

  • 147. 匿名 2023/12/28(木) 17:32:34 

    >>59
    こんなガチの人だったんだ

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/28(木) 17:39:02 

    >>6
    あるアイドルにハマって5年目に入った
    なんか推すの辛くなってFC抜けたしSNSも前より見なくなったけど
    応援したいという気持ちは全く冷めない
    どうしたら推しへの興味が無くなるんだろか…

    +17

    -1

  • 149. 匿名 2023/12/28(木) 17:39:30 

    >>35

    自分達が熱心に推した事によって、推しの不祥事に加担したように思えて後悔するパターンだよね…
    自分達が変に熱狂して祭り上げなければ…みたいな

    推し活にお金を費やし過ぎるのは、一種後悔したとしても後になった良い思い出だし、あの時は若かったな~と思えるけど、不祥事系は自分の見る目の無さや、自分達の応援で推しが権力を付けた結果なんじゃ…?となるらしい

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/28(木) 17:44:01 

    推しの強火ファンが嫌いでXとか見るの嫌になった
    でも推しの公式よりも強火のやつからの方が情報が多くて
    早くて話題に乗り遅れるのも悔しくて
    推しの事が嫌にはならないけどしんどくなっては供給あったら上がってみたいなの繰り返してる
    X見るのやめればと思うけどライト層のポストみたいし
    なんで強火のせいで私が制限かけなきゃいけないのかと
    思うし
    とりあえず強火はミュートして避けてるけど
    複雑な気持ち抱えてる

    +10

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/28(木) 17:45:05 

    >>136
    ちょっと言ってる意味がわかりません。あなたこそ妄想と思い込みがひどいよ。

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/28(木) 17:45:20 

    ハマった頃はグッズ買いまくってたけど、冷めちゃってどうしようと思う。メルカリでも売れないし。

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/28(木) 17:51:32 

    >>150
    X見ると誹謗中傷があったり、誰かと戦ってたり、疲れる…
    ライト層なので情報仕入れたいと思うけどついていけない

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/28(木) 17:55:32 

    >>81
    わーなんと素敵な考え方なんだ

    +74

    -2

  • 155. 匿名 2023/12/28(木) 17:58:46 

    >>52
    平均もあがってると思うってはなし

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/28(木) 18:06:08 

    >>20
    旅行好きだけど、行った土地の歴史や文化とか自然に覚えるからナニゲに知識が身につくんだよね

    +7

    -2

  • 157. 匿名 2023/12/28(木) 18:10:05 

    >>153
    私の推し周りではまだ喧嘩とか誹謗中傷ないけど
    他の界隈ではいろいろあるみたいだね
    情報追うのも義務になってるのかな
    でも推し活辞めたくないし
    推しの事は大好きだし

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/28(木) 18:47:40 

    個人的には5ちゃんのアンチスレとか見始めるともう純粋に楽しめなくなると思う

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/28(木) 19:01:47 

    >>102
    自分は浮気して
    他人の浮気批判ってどうなんだろ

    +1

    -2

  • 160. 匿名 2023/12/28(木) 19:10:58 

    >>6
    手が届かないからじゃない?

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/28(木) 19:24:33 

    推し活という言葉が嫌。

    +4

    -3

  • 162. 匿名 2023/12/28(木) 19:26:52 

    >>58
    ケーポは知らんが、ジャニオタは既婚子持ちおばさん多いよね普通に

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/28(木) 19:29:24 

    >>51
    以前は同じ人を好きなもの同士なんだから一緒に推し活したら絶対楽しいと思ってた
    でも好きな方向性や熱量が違ったり魅力を感じる所も違ったりするんだと分かった
    ひとりの推し活は好きなタイミングで現場に入って時間が出来たら自分の行きたいところに行ってライブやイベントが終わったあと自分の感動をしみじみ噛み締められる…人に気をつかわない推し活最高!

    +28

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/28(木) 19:35:41 

    何年経ってもまともに在庫管理できないコンテンツの物販に友達と愚痴りながら並んでたら、前に並んでた人にそんな文句あるなら来んなよ!って聞こえるように言われて、10年オタクやってたけどぱったり熱が冷めて離れた。
    そしたら元推しとスペックの似てる気が合う人が現れて結婚。
    今では彼の方が私を好き好きしてくれており、オタクやってたときよりのびのび幸せに過ごしております。

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/28(木) 19:56:03 

    >>157
    本当にそう
    情報は欲しいし、推しは好きだけど
    Xに耐えられないかも

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/28(木) 20:04:50 

    >>14
    今日推しに癒されないと今日1日を乗りきれないからだよ
    今日を乗りきらないと明日は来ないし明日が来ないと10年後は来ないんだよ

    +14

    -2

  • 167. 匿名 2023/12/28(木) 20:22:36 

    ガキじゃないんだから自分で考えろ

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/28(木) 20:32:22 

    >>43
    羽生結弦とか?

    +0

    -1

  • 169. 匿名 2023/12/28(木) 20:46:11 

    >>163
    変に友達になると、現場行くのに、みんなに箱入りの立派なお菓子を持って行ったりしてる人いて、絶対嫌だと思ったわ。みんなで交換し合ったりして。わざわざ遠くの席にいる人にまで、挨拶!みたいな風潮があったりして、部活かよって思った。1人が最高!

    +24

    -1

  • 170. 匿名 2023/12/28(木) 21:02:28 

    >>1
    月眺めて推しに思い馳せる気持ちすごくわかる
    亀梨さんではないけど、好きなバンドのライブのMCで月の話をしたことがあって
    さっき仕事から帰ってくる時も、この月メンバーも見てるかなって思った
    ごはん食べる時にふと、みんな今日は何食べたかなとか
    考えるだけで楽しい気持ちになる
    この気持ちを手放したくないから、身の丈に合わなかったり自己顕示欲のためにお金使うことはしないようにしてる

    +15

    -1

  • 171. 匿名 2023/12/28(木) 21:46:53 

    >>105
    親も自分も年老いていくのに、自分がガルの嫌味なコメントに精出して、時間使ってるとか、恥ずかしくない?

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/28(木) 21:50:41 

    >>139
    24です。今は戊辰戦争に興味あります。推し偉人は戊辰戦争を中心に描いた浮世絵師、月岡芳年です。年始に寛永寺に行く予定です。

    +19

    -1

  • 173. 匿名 2023/12/28(木) 21:51:57 

    >>165
    最初は同志だと思って見てたんだけど
    私は地方住みで毎回毎回イベント行ってる強火が最初はうらやましくて悲しくてイラついたりもしてきて
    マジでパブサしなくてもいいけど
    推しがイベントあるって告知するとまたあの人たち行くんだろうなとも思うようになってしんどい
    あとその強火たちはつるんでイベントとか行くんだけど
    推しがその人らを認知し始めて……
    やっぱり悔しい

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2023/12/28(木) 22:57:37 

    このYouTubeの企画同年代の子がどんな推し活してるか見れるからめっちゃ好き
    あんスタはやってないけど今回特集の方界隈では有名らしいランカーだけどキャストはDMとかでオファーしてる感じかな

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/12/28(木) 22:57:39 

    亀梨くんとのコラボyoutube見たけど、田辺さんみたいな距離感のファンって、演者側から見ると丁度いいというか、嬉しいしありがたいんだろうなって思った。

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2023/12/29(金) 00:55:20 

    人間の推しから卒業したから自分のペットを推してる
    無償の愛で応えてくれるから満足

    +3

    -1

  • 177. 匿名 2023/12/29(金) 01:15:32 

    田辺さん大人だなぁ
    ちゃんとした大人のオタクだ……
    見習いたいけどまだその境地に行けそうにないや
    田辺さんみたいな境地に行けたらそれが大人として適度に幸せな推し活と言えるんだろうな
    自分の気持ちに余裕を持たないと何かを継続するって難しいことだもんね

    +6

    -4

  • 178. 匿名 2023/12/29(金) 01:44:38 

    >>3
    田辺さん普通に彼氏いる時期結構あったはず

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2023/12/29(金) 10:40:32 

    推しの動画出してたら予想外に結構な数のフォロワーさんが増えちゃってやめるにやめれなくなってる、たまにふと、アレ?何で好きなんだっけ?私何やってるんだろうって思う時があって好きは好きなんだけどよく分からなくなってる

    +1

    -1

  • 180. 匿名 2023/12/29(金) 10:42:02 

    YouTubeですごい熱烈ファンっぽいし登録者もすごい数なのに2年前とかで更新が途絶えてると何があったんだろうって思っちゃう

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2023/12/29(金) 11:28:25 

    >>1
    自分のファンも現場に来ないで落とさず月を見てうっすら思い出す人ばかりになっても良いんだよね?

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2023/12/29(金) 11:32:46 

    >>173
    私の推しは毎回イベントに行くような強火はそうでも無くて行けない地方ファンの方がXでいかに愛が強いか騒いだりお気持ち表明したりしてる。
    行けないのが悔しくて行ける人にマウントしてる感じ?
    推しはエゴサしてるから名前だけなら地方ファンの方が強く認知されてそう。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2023/12/29(金) 11:37:57 

    >>6
    そんなつもりは無かったけど気が付いたら40年推してた。
    ライブもたくさん行ってる。
    でもSNSで推しを大好きアピするのが苦手で推しに手紙を書くのも苦手。SNSにライブレポを書いたり時々愛を語る事とは別に推しに思う事を書くくらい。

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2023/12/29(金) 12:22:20 

    私はアニメだけどゆるーく推し活してるよ
    でも「このキャラのグッズ全部欲しい!」じゃなくて「このグッズは欲しいな」って感じ
    家に飾れるアクスタやキーホルダーくらい
    結婚して子供が産まれても変わらない
    元々イベント行くとか、遠征するとかはしてなかったからね
    って知り合いに言ったら本当に好きなの?って言われるという…

    +5

    -1

  • 185. 匿名 2023/12/29(金) 12:52:50 

    >>182
    そうなんだ
    私の推しのファンとはちょっと違うね
    うちの推しはここ数年で結構人気になってきた感じで
    私も最近ファンになった方だから同じく最近ファンになった勢の強火が幅を利かせている感じ笑
    地方民は内心強火のことうらやましく思ってるけど控えめで対抗しようとかは無いかな
    あと古参も古参マウントとかあまりとらないね
    多分推しがめっちゃ良い人だからと思う
    推しが自分のファンは民度がいいって言われるって言ってたし
    まぁ推し活に強火ファンのせいでストレスや不満抱えるのキツい
    SNS辞めたいけど推しのホームページ機能してないし
    推しも情報はXでお知らせするって言うし
    推しだけをみていたいわ

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2023/12/29(金) 13:01:33 

    自分も推し活してる人間なので見に来たらとにかく推し活を否定したくて仕方ないみたいな人がいて笑った

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2023/12/29(金) 13:25:54 

    >>38
    舞台のチケットとかさ何十枚も並べてマウント取ってる人多いよね。いくらかかってるんだ?ってか転売で買ってるって公表してるようなもの。

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2023/12/29(金) 13:35:14 

    >>185
    私の推しのファンは他のメンバーのファンには1番民度がいいとは言われている。
    新規ファンも地方ファンみたいにXで色々言ってる強火ファン?で、古参で常連なファンイベントはバンバン行くけどXではひっそりしてる。
    ファンも色々ですね。

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2023/12/29(金) 13:40:14 

    >>165
    私もXは苦手だけど田辺さんみたいにゆるいファンが正義と強く言う人達が苦手。自分のスタンスを押し付けてる点ではたくさん使ってるマウントする人と一緒だと思う。

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2023/12/31(日) 18:14:19 

    田辺さん、お具合は大丈夫ですか?

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2024/01/02(火) 09:38:40 

    推し活=お金を落とすこと、というイメージを植え付けられてる感じがある。商売をしてる業界から。
    ただの『ファン』でいいんだよ。

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/01/04(木) 04:56:52 

    >>1
    推しに対して熱が冷めたわけじゃ無いけど、

    運営のやり方と一部のファンの主張が強すぎて
    モヤモヤが募り、

    イベントやライブに行くのが嫌になってる。



    +0

    -0

  • 193. 匿名 2024/01/04(木) 05:35:48 

    >>12
    今それーーーーーーーーーー。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/04(木) 05:39:23 

    >>51
    いい時はいいけど、ずーっと良好な関係を保てるわけじゃないし

    今までの人間関係を経てきて、1人で楽しむ方があってる。

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2024/01/05(金) 00:39:34 

    >>137
    何にお金使ってもその人の自由だよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。