ガールズちゃんねる

ジェットスターでスト拡大 労組、最大60人規模も

87コメント2023/12/29(金) 17:23

  • 1. 匿名 2023/12/27(水) 23:22:50 


    ジェットスターでスト拡大 労組、最大60人規模も|47NEWS(よんななニュース)
    ジェットスターでスト拡大 労組、最大60人規模も|47NEWS(よんななニュース)www.47news.jp

     格安航空会社(LCC)ジェットスター・ジャパンの乗務員らでつくる労働組合は27日、未払い賃金を巡って一部組合員で実行しているストライキの規模を、同日から拡大したと明らかにした。


    30日以降は、1日最大60人ほどが乗務しない可能性があるという。同社の便は乗務員を確保できずに欠航するケースが相次いでおり、さらに影響が広がる恐れがある。

    +32

    -0

  • 2. 匿名 2023/12/27(水) 23:23:29 

    ジェットコースターにみえた

    +162

    -7

  • 3. 匿名 2023/12/27(水) 23:24:38 

    賃金未払いの上ストなんてしたら
    父さんじゃん

    +12

    -2

  • 4. 好きなゲームの年内最後のアップデートで実装された服がゴミ過ぎて軽く萎えてる京都府民 2023/12/27(水) 23:24:39 

    でもさ、こういうストライキを冷ややかな目で見て小馬鹿にするのが日本人よね。

    出る杭は打つ、変わり者は叩く、ちょっとでも逸れたら人格否定。実に日本人らしいわ。

    +163

    -16

  • 5. 匿名 2023/12/27(水) 23:24:48 

    未払い賃金??
    何よりモチベーションに関わるよね

    +125

    -0

  • 6. 匿名 2023/12/27(水) 23:24:57 

    遊園地でストかと思った

    +14

    -1

  • 7. 匿名 2023/12/27(水) 23:25:36 

    >>4
    本当!これ!
    だからいつまでも日本人の賃金は上がらない!

    +105

    -4

  • 8. 匿名 2023/12/27(水) 23:25:48 

    年末年始で利用者に影響出るよね

    +56

    -2

  • 9. 匿名 2023/12/27(水) 23:25:51 

    格安航空会社は乗る気になれない

    +12

    -9

  • 10. 匿名 2023/12/27(水) 23:25:55 

    これって課長とかは会社側の人間になるんだよね。
    私の会社なら気まずいな。課長と仲良いし仕事助けてもらってるから明日からストライキしますなんて言えない…

    +6

    -12

  • 11. 好きなゲームの年内最後のアップデートで実装された服がゴミ過ぎて軽く萎えてる京都府民 2023/12/27(水) 23:26:20 

    >>4
    自己レス

    ちなみに私は「コテハン使ってる」ってだけで親の仇の様に嫌われてますw(´∀`)

    +11

    -16

  • 12. 匿名 2023/12/27(水) 23:27:12 

    未払いとかありえない

    +51

    -0

  • 13. 匿名 2023/12/27(水) 23:28:04 

    >>3
    お金が無くて給料が払えない訳じゃなくて、時間外労働の計算を適切にしてないって話だから、倒産はしないやろう。

    +54

    -0

  • 14. 匿名 2023/12/27(水) 23:30:02 

    >>1
    ストはやってもいいけど、年末年始の1番の繁忙期にぶつけるのか…

    +8

    -18

  • 15. 匿名 2023/12/27(水) 23:30:11 

    ジェットスターヤバいよ。詐欺に近い。
    金銭に関する事なのにチャットになかなか繋がらないし。もし繋がらないなら2時間前にカウンターで直接手続きしろって大々的に周知して欲しい。そのせいで泣き寝入りする人多い。
    最近のジェットスターの対応は疑問だらけだからストの話聞いて驚かなかったよ。

    +69

    -2

  • 16. 匿名 2023/12/27(水) 23:30:15 

    >>7
    ジェットスターてオーストラリアの会社じゃないの?

    +1

    -3

  • 17. 匿名 2023/12/27(水) 23:31:09 

    >>8
    影響出るからこそストやる意味があるんだよね

    +60

    -0

  • 18. 匿名 2023/12/27(水) 23:32:03 

    >>14
    繁忙期だからだよ
    会社が困らないとストの意味ない

    +84

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/27(水) 23:34:01 

    ストはしゃあない。でも大晦日の帰省でジェットスター予約してる(支払いまだ)んだけどどうしよう

    +31

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/27(水) 23:35:32 

    >>2
    津波はジェットコースター
    素敵な風を集めなから
    君をさらいたい いいだろ?
    時のレールを走りながら
    僕の手をガッツリと握ってて

    +2

    -14

  • 21. 匿名 2023/12/27(水) 23:36:04 

    弊社はプライム企業なのにスト権どころかそもそも労組ないぞ

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/27(水) 23:36:17 

    >>18
    会社を困らせて、お客には「二度と使わない」と客離れして、結果的に会社の経営が悪化して潰れたらストどころではないのに、とは思わないのかな。

    +2

    -27

  • 23. 匿名 2023/12/27(水) 23:38:12 

    >>4
    え?そうなの?
    ストのニュースみるといいぞー!やれやれー!と言う気持ちになるんだけど

    +75

    -2

  • 24. 匿名 2023/12/27(水) 23:38:21 

    >>1
    日本の労働者は今まで舐められてるのにヘイヘイ黙ってこき使われすぎたんだよ

    インフラ系の会社だから本当は公務員並みにストはしない方がいいんだけど、ジェットスターが払うもの払ってないんだから仕方ない。
    エアラインもやりがい搾取とキラキラしてて夢!みたいなので騙くらかす時代は終わり

    +64

    -1

  • 25. 匿名 2023/12/27(水) 23:39:37 

    >>22
    これまでジェットスター側が給料ちゃんと払ってないんだよ
    されても仕方ない

    組合だって客を人質にしてこんなことはしたくなかったと思うよ

    +70

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/27(水) 23:40:38 

    >>22
    ボン・ジョヴィのリヴィン・オン・ア・プレイヤーの歌詞を思い出すわ

    +1

    -2

  • 27. 匿名 2023/12/27(水) 23:41:24 

    >>1
    ジェットコースターでスト拡大して
    富士急ハイランドで揉めてるのかと思ったわ

    +0

    -2

  • 28. 匿名 2023/12/27(水) 23:41:24 

    ストすることによって安全性に支障は出ないのかな。
    そんな話聞いたらもう乗りたくないよ。

    +1

    -8

  • 29. 匿名 2023/12/27(水) 23:42:33 

    頑張れと思う
    これで帰省スケジュールが狂ってしまった人に取ってみたらつらいけど、その場合はストを行っている社員さんじゃなくて会社を非難してほしい
    勇気を出してストを決行してると思うから

    +84

    -1

  • 30. 匿名 2023/12/27(水) 23:44:32 

    >>2
    見えた
    途中で止まったら怖いやんってトピ開いた

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2023/12/27(水) 23:45:52 

    >>4
    冷ややかにみてるというより日本の会社に勤めてる人はなんとなく労組に関わったらヤバいみたいな空気を感じてるだけでは?
    会社と労組でちゃんと交渉して労働条件を改善していくっていうのが本来の形なんだろうけど日本だとほぼ敵対勢力扱いよね

    +45

    -3

  • 32. 匿名 2023/12/27(水) 23:46:16 

    >>4
    ストライキに賛同する人も仕事を休むなんてって思う人もどうでもいい人も人それぞれの価値観でいい
    考え方がみんな同じなわけがない

    +4

    -6

  • 33. 匿名 2023/12/27(水) 23:49:52 

    >>22
    その覚悟で決行するほどのことだったんでしょ
    そうやってスト=迷惑扱いすんの良くないところだよね

    +47

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/27(水) 23:51:22 

    >>1
    ジェットスターは一覧では最安値を出してくるのに、予約するときはコミコミパックとかいう有料オプションをデフォでつけてくるからあまり信用出来ないイメージ

    +8

    -1

  • 35. 匿名 2023/12/27(水) 23:53:52 

    年末年始は客が困るね
    それでも効果あるからやるんだろうけど
    その場合のホテルとかのキャンセル補償はどうなるんだろ

    +7

    -2

  • 36. 匿名 2023/12/27(水) 23:53:56 

    >>32
    考え方が違うのはいいけど、少なくとも労働者の権利であるストを批判することだけはダメだよね。
    正社員なら有給取るなと言ってるくらい、理不尽なことだよ。

    +34

    -1

  • 37. 匿名 2023/12/27(水) 23:55:14 

    >>22
    従業員を粗末に扱ってる会社なんだなって認識してもらうためのストでもあるので、それでいいんです

    +54

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/27(水) 23:55:22 

    >>22
    その間を取ってバスや鉄道では集会札ストをやることがある
    客がお金払わなくてもそのまま乗せて動かす。

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/28(木) 00:01:48 

    >>2
    私も
    斬新な場所でストライキするなって思ったw

    +11

    -1

  • 40. 匿名 2023/12/28(木) 00:06:55 

    私も出社拒否というストしたい。異動で体に負担は激増、なのにボーナスなんて名ばかりの寸志だし、やっすい給料でこき使われてウンザリ

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/28(木) 00:08:47 

    >>40
    転職しな

    +3

    -1

  • 42. 匿名 2023/12/28(木) 00:17:19 

    >>22
    少し前に百貨店でもあったよね。そりゃ客商売ならなおさら働く側もせずに済めば、とは考えたでしょうけど我慢の限界でこうなったんじゃない。日本人てそうやって(真面目さ)が邪魔をして(真面目に働く者がバカをみる)で我慢を強いられてきた結果が今の状態なんでは?

    +33

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/28(木) 00:19:11 

    >>34
    LCCだとよくあるよ

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/28(木) 00:31:54 

    年始にジェットスター了解するんだが‥。
    お盆の時も、ストライキのニュース流れてたね。

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/28(木) 00:33:04 

    >>11
    確かに
    至極真っ当なこと書いているのにマイナス多いですよね
    でもあなたの個性的なコテハンいいと思っている人間もいますよ

    +6

    -4

  • 46. 匿名 2023/12/28(木) 00:51:50 

    >>2
    私も😂ジェットコースターでストって??と3度見してしまった

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2023/12/28(木) 01:15:09 

    >>46
    「最近よく事故ってとまってるしね」とまで思いながらトピを開いた

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/28(木) 01:16:26 

    LCCって特にストライキに弱いよね。海外でもロビーの特定スペースで寝てるやつだいたいストで結構でホテルもなしでロビーで強制睡眠パターンだからね。

    +0

    -1

  • 49. 匿名 2023/12/28(木) 01:18:13 

    >>1
    髪ツヤツヤだ…

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/28(木) 01:18:45 

    >>14
    ストをなんだと思ってんだこの人は
    痛手にならないと耳を貸してくれんだろうが?!

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/28(木) 01:40:19 

    2月後半に予約してるんだけど…
    どうなんの

    +1

    -2

  • 52. 匿名 2023/12/28(木) 01:45:56 

    >>19
    大晦日はどこも飛行機満席だろうから…ジェット乗るか新幹線などでリカバリーしては

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/28(木) 01:47:35 

    コロナでジェットスタージャパンも痛手受けてるよね
    減便してたし
    乗員は組合強いからどんどんやったれ

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/28(木) 01:48:56 

    >>51
    閑散期はストやらない

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/28(木) 02:21:22 

    ジェットスターの最終便でフライトキャンセルくらって、成田で足止めなったことあるんだけど、マジでスタッフの対応が悪かった。それからLCCは使わない。でもホテル代食事代は保証してくれた。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/28(木) 02:49:35 

    >>34

    オプション外せば済む話じゃないかな

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/28(木) 03:11:30 

    好きでこの業界に入ってきてる人が大半だと思う。
    過去に別の航空会社で勤めてた人も多いみたいだよ。

    今ここで会社と戦わなかったら、何も変わらないと思う。

    ストライキって世界各国で起こってるのに
    日本人はおとなしすぎよ。

    お客様は大前提として
    中にはストライキをされたことによって、
    参加してない従業員にも迷惑はかかってるとおもうけど

    ネットで会社の悪口言う人たちより腐った組織にメスを入れるため、私は意味のある戦いはするべきだと思ってる。

    一応、便の変更はしてもらえるみたいだけど
    減便されてるし予定に間に合わない人もいるのは
    運が悪かったとしか。。

    ここまでニュースにもなったから、上層部の人達が
    どのような対応するのかみものやね。

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/28(木) 03:13:08 

    >>51
    1月7日までストライキみたいだよ。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/28(木) 05:17:03 

    >>1
    小泉からキシダのせいだよ。貧乏人増やして収入減るし値上がりで悪い事しかない。

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/28(木) 05:37:15 

    スト期間中、毎日どの便が欠航になるのか早めに教えて欲しいよね。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/28(木) 05:47:54 

    >>4
    あなたが真っ先に想像で叩いてるけどwそんなことないと思うよ
    意識は変わってきてる
    どこも人手不足だし
    ブラックで無理して働かなくても最低限生きていける時代だから

    +5

    -2

  • 62. 匿名 2023/12/28(木) 05:51:33 

    ジェットスター・ジャパン、指名ストライキ 28日は20名 - TRAICY(トライシー)
    ジェットスター・ジャパン、指名ストライキ 28日は20名 - TRAICY(トライシー)www.traicy.com

    ジェットスター・ジャパンの労働組合、ジェットスター・クルー・アソシエーション(JCA)は、あす12月28日に20名が指名ストライキを実施すると明らかにした。 機長3名、副操縦士3名、客室乗務員14名がストライキを実施する […]



    >JCAは、パイロットと客室乗務員で組織する労働組合で

    ジェットスターのグランドスタッフはなんで労働組合入ってないんだろう?

    チェックインカウンターや搭乗口業務とかのグランドスタッフは委託された全く別の会社ってパターンよくあるけど、ジェットスターのホームページ見てたら採用情報にグランドスタッフもあった。

    だからジェットスターは自社でグランドスタッフも雇ってるんだと思ったんだけど、違うのかな?

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/28(木) 06:20:46 

    >>62

    クルーの労働組合だからでしょ

    グランドスタッフって、現場だけどどちらかというと一般社員側なんだよね。だから管理職が近いから組合自体加入させたりいわゆるストするような組合を設立させないんじゃないのかな。もしくは御用組合があればそちら側にいれられるしくみとか。



    +0

    -1

  • 64. 匿名 2023/12/28(木) 06:59:52 

    >>63
    グラハンに組合など無い

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/28(木) 07:05:05 

    >>19
    私も予約してお金払ってる。
    その時は復路も返金されるから、帰省あきらめる。
    親にもそう言ってる。

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/28(木) 07:07:16 

    >>34
    オプション外せるよ?
    最安値でいけるけど。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/28(木) 07:55:37 

    >>3
    パパじゃん

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/28(木) 07:59:35 

    >>5
    たくさんの人命をあずかるお仕事で
    賃金未払いって酷い話だよね。

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/28(木) 08:01:27 

    >>4
    ほとんどの人叩いてないんですが…
    あなたが率先して叩いてる人多いよねの流れ作ってる

    +1

    -2

  • 70. 匿名 2023/12/28(木) 08:02:49 

    >>15
    その話具体的に聞きたいです。

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/28(木) 08:05:59 

    >>63
    なるほど そうなんだね。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/28(木) 08:17:00 

    ストは仕方ないし一番効果のある時期が年末年始なのはわかるけど、今回乗れなかったお客さんは二度とジェットスター乗らないだろうね。

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2023/12/28(木) 08:19:50 

    労組が活発なところって賞与も労組に相談したうえで最終着地する会社あるよときいて、労組ない会社でしか働いてないから衝撃的だった。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/28(木) 08:22:32 

    >>72
    とは言え、他より断然安いのはジェットスターなんだよね。
    毎月利用してるヘビーユーザーだけど、今回乗れなくても利用するよ。

    +5

    -2

  • 75. 匿名 2023/12/28(木) 09:05:02 

    >>36
    批判はダメだね

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/28(木) 09:32:48 

    >>31

    前勤めていた会社は
    労組が会社のいいなりで
    役立たずだったよ。
    だもんで、ハラスメントとかにあったひとは
    労組やめて個人で入れる労組に移って
    弁護士経由で会社と交渉してた。
    労組も骨抜きにされてるとこ
    多そう。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/28(木) 09:43:33 

    >>57
    でもそれで会社潰れちゃったらどうするの?
    過去に別の高い航空会社で働いてて首になったようなあんまり有能でない人たちがやっと雇ってもらえた安い職場なんでしょ?ここ潰れたらもう働くとこないよね
    ストが普通の国ではあえて会社を潰すというのも経営者側の戦略にはあるんだよ、ストをよくやってた国鉄(現JR)に業を煮やして6つに分割して過激な労組を叩き潰したっていう有名な話もあるでしょ

    +0

    -4

  • 78. 匿名 2023/12/28(木) 11:02:34 

    この前初めてジェットスター乗ったけど、手荷物7kgオーバーで4500円くらいとられた笑。もちろん自分が悪いんだけど。
    あと本当に狭いし椅子の角度倒さないと直角すぎて首痛くなるし、成田着いてから1.5kmくらい歩くのびっくりした。帰りはスカイマークだったけど快適さが断然違う。結局オプションつければそれなりの値段になるから、今後はスカイマーク一択や…

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2023/12/28(木) 11:10:50 

    >>4
    思考停止して会社の言いなり社畜奴隷が多いからね。だから勤続年数長くてずっと同じところで働いてるのが美徳だと信じてる人が多い。日本人は真面目だし経済力もおちて、外国人から使われる都合のいい国にどんどんなっていく未来しかない

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/28(木) 11:12:24 

    >>74
    でもその安さのカラクリは従業員への未払いでしょ。まともに払ったら無理ってことだからローコストキープできないよ。

    +0

    -2

  • 81. 匿名 2023/12/28(木) 11:56:05 

    >>22
    従業員を粗末に扱ってる会社なんだなって認識してもらうためのストでもあるので、それでいいんです

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/28(木) 12:10:29 

    日本人かつジェットスター愛用者だけど、ストライキなんて頼もしいと思う。頑張れ!

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/28(木) 13:36:57 

    >>80
    それならその時に違う航空会社に変えれば良いだけでは?
    それまでは普通に利用するよ。
    今回のことがあって2度と乗らない!とはならない。

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2023/12/28(木) 13:51:10 

    >>77
    戦ってる人や、他の従業員は私達が知らない実情を知ってるわけで、覚悟を持ってストライキしてると思うわ。
    クビになったらなったで、世間からの会社の評判が落ちるだけやろ。
    ストライキをしてる理由も公になってるわけだし。

    ストライキに参加してない人からすると良い迷惑なのかもしれないけど、会社からやりがい徴収されるだけ。
    入れ替わりも激しいみたいだよ。。まともな人は去って行ってるって〜。私の友人もその1人。

    首になった人がって言うけど、自己都合の人もいるでしょうに。一括りするのはちょっと違う気がする。

    会社がこんな形で客の命、安全を守って飛べないでしょ。
    従業員のモチベーションや労働環境を良くするのが先だと思うわ。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/28(木) 15:38:12 

    >>10
    自分の給与が未払いでも??

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/28(木) 16:01:20 

    カンタス・JAL・三菱商事が出資する会社だから、大元のカンタスが飛ぶのかなと勘繰ったり。
    早く未払い分がきちんと支払いされるといいな。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/29(金) 17:23:28 

    >>77
    JALもそうなった結果だって言ってる人いたよね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。