ガールズちゃんねる

マッチングアプリで自分の本当の気持ちや希望条件に気づいた人

123コメント2024/01/08(月) 15:13

  • 1. 匿名 2023/12/27(水) 14:41:57 

    主はマッチングアプリ初心者です。
    まだお会いした方も数名で交際にも至っていないのですが、自分の紹介文を書いたりいろんな男性のプロフィールを読んで今まで気づかなかった自分の希望が見えてきて新たな発見がありました。
    主の場合は、喫煙者と絶対に子供が欲しい人はいいねしないようになりました。また、結婚のために今の仕事を辞めて転職するのは全然OKだとずっと思ってきましたが、よくよく考えると今の職場は自分に合っているので結婚しても通える距離の方と出会いたいなと気付かされました。
    新たな発見があった方、それでも相手に合わせて折り合いをつけた方、いろんなお話を聞きたいです!

    +92

    -2

  • 2. 匿名 2023/12/27(水) 14:42:59 

    結局身長低い人は嫌

    +131

    -24

  • 3. 匿名 2023/12/27(水) 14:43:28 

    マッチングアプリとかやんなくてよくない?

    +9

    -24

  • 4. 匿名 2023/12/27(水) 14:43:30 

    プロフィールに書いてあること
    鵜呑みにしないことだよ

    +71

    -0

  • 5. 匿名 2023/12/27(水) 14:43:42 

    私は面食いだと思っていたが、金持ちならだいぶハードルを下げられる

    +89

    -1

  • 6. 匿名 2023/12/27(水) 14:43:45 

    マッチングアプリで自分の本当の気持ちや希望条件に気づいた人

    +7

    -0

  • 7. 匿名 2023/12/27(水) 14:44:00 

    性格が良い人だとしても、生理的に受け付けない人とはうまくいかないと気づきました。

    +116

    -0

  • 8. 匿名 2023/12/27(水) 14:44:17 

    やったこと無いんだけどマチアプって、男側がヤリモクで幾らでも嘘を書くことも可能なの?

    +23

    -5

  • 9. 匿名 2023/12/27(水) 14:44:21 

    >>3
    リアルでマッチングできたら使ってないんですよ!

    +9

    -2

  • 10. 匿名 2023/12/27(水) 14:44:27 

    >>2
    そうそう
    180以下なんて論外だよね

    +7

    -27

  • 11. 匿名 2023/12/27(水) 14:44:28 

    趣味が合っても気が合わない事がある
    趣味が合わなくても気が合う事がある

    +106

    -0

  • 12. 匿名 2023/12/27(水) 14:44:30 

    >>1
    相手の実家は東京か神奈川県
    とにかく都心に近いところのほうがいい?

    +5

    -7

  • 13. 匿名 2023/12/27(水) 14:44:58 

    いない歴年齢
    マッチングアプリで出会った人を好きになれる自信がなくなってきた

    +18

    -1

  • 14. 匿名 2023/12/27(水) 14:45:04 

    合わなければ離婚という選択をとりたくないから
    衛生観念というか価値観が近しい方がいいなーって思う

    +35

    -1

  • 15. 匿名 2023/12/27(水) 14:45:28 

    結局「金」だと分かった

    +14

    -7

  • 16. 匿名 2023/12/27(水) 14:46:03 

    条件から入る婚活ってなんか大変だね

    +15

    -11

  • 17. 匿名 2023/12/27(水) 14:46:07 

    イケメンでそこそこ仕事できる上司がやってるけど
    子供いる既婚者だし離婚経験ある

    こんなやつばっかだと思うとやりたくない

    +12

    -6

  • 18. 匿名 2023/12/27(水) 14:46:15 

    嘘の付き合いの恋愛ごっこw

    +2

    -10

  • 19. 匿名 2023/12/27(水) 14:46:24 

    やっぱり顔が好みじゃないと好きになれない

    +99

    -5

  • 20. 匿名 2023/12/27(水) 14:46:43 

    >>10
    180以上は日本人では1割なのは知ってますか?

    +12

    -3

  • 21. 匿名 2023/12/27(水) 14:46:57 

    もし
    男女全員
    メッセージ送受信
    プロフ観覧無料ならどうすらだろう

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/27(水) 14:46:59 

    >>12
    東京か神奈川は世帯年収が高いから滅多な事は無さそう

    +0

    -1

  • 23. 匿名 2023/12/27(水) 14:47:05 

    自分に結婚願望がない事に気付いた。
    結婚しなきゃいけない!って勝手に思い込んでいただけで自分の本当の気持ちは結婚願望がなかった。
    気付けてスッキリした。

    +68

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/27(水) 14:47:07 

    >>19
    ブスほどそれを言う

    +13

    -19

  • 25. 匿名 2023/12/27(水) 14:47:39 

    学歴が全然気にならなくなった
    前は自分と同じ大卒がいいな~位に考えてたけど、特に地方だと高卒で良い仕事してる人がたくさんいる。

    +11

    -4

  • 26. 匿名 2023/12/27(水) 14:47:42 

    やはり男は
    金 仕事 誠意

    これに尽きると思いました

    +46

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/27(水) 14:48:56 

    顔が生理的に受け付けないと無理

    +34

    -1

  • 28. 匿名 2023/12/27(水) 14:49:12 

    >>20
    9割が論外、もしくは結婚する資格がないってことだろ

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2023/12/27(水) 14:49:12 

    >>23
    私もそうです
    今は快適

    +18

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/27(水) 14:49:23 

    >>2
    私も大の高身長好き。
    かわりにブサイクは清潔感あればぜんぜん気にならなかった。

    +9

    -13

  • 31. 匿名 2023/12/27(水) 14:49:46 

    >>3
    やらなくていいと思うよ

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/27(水) 14:52:33 

    >>15
    私もお金だと思ってた
    でもお金だけはある人と何回か会って結婚前提でって言われたけどどうしても踏み切れなくて結局お金だけじゃないんだなって結論に至った…もう結婚できる気しない

    +39

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/27(水) 14:54:15 

    >>8
    いくらでも嘘を書けるけど、バレたら意味が無い。
    結局は程々の嘘に落ち着くと思う。

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/27(水) 14:55:19 

    高学歴には見下されているので近づくべきではなく、かといって高卒で何も考えていない人と関わると頭が痛くなる…💧
    自分って平凡なんだな

    +18

    -1

  • 35. 匿名 2023/12/27(水) 14:55:24 

    >>1

    身長180cm以上年齢差2歳以内MARCH卒以上国家公務員以上
    はじめてアプリしてその条件の男性とやり取りして初めて会ったけどそのまま付き合う事になり結婚しました
    もっと他にも会ってみたかったかも
    でもイケメンで優しい人でラッキーだった

    +7

    -8

  • 36. 匿名 2023/12/27(水) 14:56:19 

    >>24
    可愛い子は自由に選べるからね。

    +7

    -4

  • 37. 匿名 2023/12/27(水) 14:56:50 

    >>33
    バレる前に目的を果たせればヤリモク的には意味はあるのでは?

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/27(水) 14:57:51 

    条件で選ぶなんて
    と思ってたけど

    私が仕事を辞めなきゃいけない遠方に行く可能性ある人にはどんなにステキでも ときめかなかった
    今頃みなさん良い旦那になってると思います

    同じ地元で働く 実家も遠すぎない旦那と結婚
    難産で産後も大変でしたが実家に頼った結果
    なんとか復職できました

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/27(水) 14:58:02 

    >>28
    でもお前もブスだから論外だろ?

    +8

    -3

  • 40. 匿名 2023/12/27(水) 14:58:06 

    >>3
    自由だよ

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2023/12/27(水) 14:58:22 

    育ちのいい大卒や院卒の人は差別主義者というか親の職業がかたく、自分の親とは全然違う生き物だから最初から関係ない

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/27(水) 14:58:27 

    >>2
    160以外の男はすみませんが私は無理だ

    +29

    -4

  • 43. 匿名 2023/12/27(水) 14:58:35 

    >>3
    私みたいに近場のいいなと思う男性に電話番号渡せばいいのに。

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/27(水) 14:59:16 

    >>39
    好き!!!
    言いたいこと全部言ってくれた!

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2023/12/27(水) 14:59:18 

    >>3
    やってたけどやめた
    やり取りしたり会ったりが面倒になった

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/27(水) 15:00:09 

    金より顔、顔よりフィーリングだと分かった

    +12

    -1

  • 47. 匿名 2023/12/27(水) 15:00:22 

    >>1
    そして出口の見えない泥沼へ

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/27(水) 15:00:46 

    >>2
    チビの攻撃性の高さは異常

    +38

    -9

  • 49. 匿名 2023/12/27(水) 15:01:26 

    高学歴、高身長、マッチョ、イケメンが好きだと思ってたけどどれも違った
    私が勉強しまくるせいで堅苦しい言葉や専門用語を使いがちでも、ひかないで同じくらいかそれ以上の知識レベルで話せるひとだったらなんでもよかった

    極端に言えば高学歴でも頭悪い人はいて、「常温で〜」とかいったら「それ理系ワードだから使わない方がいいよ」とか言われて萎えたことあるし

    +29

    -1

  • 50. 匿名 2023/12/27(水) 15:01:35 

    >>4
    そうなんだよね。
    ウソかもしれない。
    で、そう疑ってかかってると信用できないし、こちらも本心で話せないし、いつまで経っても好きになれない。
    アプリやめた

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/27(水) 15:02:07 

    >>1
    同年代、長身イケメン、専業主婦オッケーで二馬力強要しない人

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2023/12/27(水) 15:02:37 

    家の等級が合う人だと物凄く馬鹿が多い
    等級がまともな家に近づくと相手がなめてくる

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/27(水) 15:03:33 

    妥協して会うのはだめだなって思った
    結局アプリ以外で見つけた

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/27(水) 15:06:02 

    顔も大事だけど、一緒にいて素の自分を出せる人が1番だと思った。
    顔は生理的に無理じゃなければそんなに気にならない

    +21

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/27(水) 15:07:43 

    >>1
    同居は絶対に嫌
    デートの待ち合わせ場所を男に都合のいい場所にする人は嫌
    中間とか平等こだわる人も嫌
    女にたくさん歩かせるような人は嫌
    上から目線とか、態度でわかる。モラハラになりそうな人がけっこういたよ。
    違和感を感じたら、相性が良くないから、それ以降は会わなかった。
    だから1回しか会わなかった人がほとんど。
    夫とだけは違和感を感じなかったからトントン拍子に結婚した。
    結婚後も上手くやってます。

    +31

    -1

  • 56. 匿名 2023/12/27(水) 15:08:30 

    人間関係のベースがない分、感情移入しにくいし警戒心もあるしでタイプの人でも良い人でも好きにはなれなかった…性格的に向いてないんだと悟った

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/27(水) 15:10:14 

    >>15
    お金と思ってたけど、最終的には他人の心の痛みが分かる人になった
    収入は私より少ないけど、よく考えたら私は働くの好きで一生働くから問題なかった

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/27(水) 15:10:26 

    >>8
    アプリによる。
    証明書必須のアプリもあるからね。

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2023/12/27(水) 15:10:30 

    >>1
    自分の好きな顔じゃないと何してもダメ
    燃えない

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/27(水) 15:11:02 

    >>58
    ヤリモク証明書?

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/27(水) 15:12:58 

    >>58
    そうなんだね。
    証明書必須のマチアプをする人のほうが多いの?

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/27(水) 15:15:51 

    >>2
    何人も会って結局身長とかで選ぶ女性って、なんか頭悪そう・・・私は会話の内容が幼稚だったり、下世話な感じだと嫌気が差した。結局自分と同じレベルの会話ができないと釣り合わない

    +16

    -17

  • 63. 匿名 2023/12/27(水) 15:16:31 

    >>23
    ほんとこれ

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/27(水) 15:18:27 

    >>35
    自分がスペック良ければすぐにいい条件の男性とマッチングしてすぐいなくなる
    それがアプリ

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2023/12/27(水) 15:18:52 


    身長、学歴、年収

    一般的に、「3高」の男はだいたいモテるので婚活に出てこない
    では、わざわざ大金払って婚活してる「3高男」はどんな男なのか?
    「3高」部分以外がガッタガタの難物なのである

    つまり、「3高」への未練を捨てられるのが
    婚活の(ほぼ唯一と言って良い)メリット

    逆に「3高」の呪縛に囚われたままだと一生婚活から抜け出せない
      

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2023/12/27(水) 15:20:48 

    >>16
    他にどっから入るねん
    恋愛対象探すなら見てくれが重要な人も多いのかもしれんけど、婚活やで?
    安全安心な結婚生活を末永く送れる相手探すのに諸条件が大事なのは当たり前やがな

    +9

    -2

  • 67. 匿名 2023/12/27(水) 15:29:02 

    >>17
    知人男性はアプリで結婚相手見つけてたよ。お互い50代で子持ちの再婚同士。
    その年齢でもアプリやるって選択肢があることにびっくり。

    +5

    -1

  • 68. 匿名 2023/12/27(水) 15:33:37 

    >>2
    私は首が無いレベルのデブの方が無理だわ。
    標準体重までなら努力で管理できるはずだし。万病の元だし。
    何故か標準通り超えて、痩せ体型の人と結婚したけどw

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2023/12/27(水) 15:36:08 

    マッチングアプリで自分の本当の気持ちや希望条件に気づいた人

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/27(水) 15:38:33 

    やっぱり顔は重要

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/27(水) 15:41:05 

    >>16
    普通の恋愛でもある程度基準はあるじゃん
    自分が学生、社会人だとして、合コン相手が無職、フリーターって付き合う候補に上がる?

    +5

    -2

  • 72. 匿名 2023/12/27(水) 15:41:12 

    >>65
    180cm、東大卒、働かなくてもいいぐらい既に預貯金ありのバツイチ30代の男性とマッチして数回会った
    (経歴はネットでフルネーム検索したら事実確認できたから嘘ではない)
    離婚後に自分の市場価値が高いことに気がついたみたいでアプリデビューしたらしく、勉強ばかりしていた青春時代を取り戻すかの如く女遊びしてたよ

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2023/12/27(水) 15:42:20 

    身長はあんまり関係なかった。
    そんなことより、清潔感のほうがよっぽど大事だった。爪とか肌とか、髪の毛、臭いや服のシワ。
    オシャレじゃなくても、小綺麗でいることのほうが大事だわ。

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/27(水) 15:46:53 

    婚活女子が結婚したい条件の男性は婚活していない。だから、マチアプの男性ほとんどが女性の条件に合わないというミスマッチが起きがち。それなのに相手へのハードルが高くなる。そもそも、結婚が幸せというのは親やドラマなどで擦り込まれた価値観にすぎない。自分にとっての本当の幸せを考えて行動を変えたり、打算的に婚活するしかないと思う。

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2023/12/27(水) 16:09:33 

    結局顔と身長が大事だしその上で中身も譲れない

    最初は私が手帳持ちこどおば低収入なんだから全部妥協しなきゃと思ってたけど、そんなこともなかったこともわかった
    180cm理系大卒顔好み一途で優しい人と付き合えて、クリスマスにプロポーズして貰えた
    妥協しなくてよかった

    +5

    -4

  • 76. 匿名 2023/12/27(水) 16:11:48 

    >>15
    ちなみにどうやってお金あると判断するの?

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/27(水) 16:11:51 

    >>17
    現在は独身だし、きちんと履歴を相手に伝えているなら問題ないと思うけど。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/27(水) 16:13:28 

    >>72
    180cm、東大卒、働かなくてもいいぐらい既に預貯金ありの30代の男性が離婚されるって相当だからお察しね

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/27(水) 16:15:37 

    私の1番の条件は話がおもしろい人だと気づいた。
    顔のタイプもバラバラで私タイプないって思ってたけど友達に言われて気づいた。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/27(水) 16:19:50 

    >>78
    72です
    その男性曰く、妻側有責の離婚だったみたいですよ
    大学で出会った初めての彼女からの結婚
    だから他の女を知らずに結婚した

    元妻からは未だに復縁願いの連絡がくるらしい

    +1

    -2

  • 81. 匿名 2023/12/27(水) 16:22:49 

    全て理想に近く、雰囲気もいい人からいいねが来ても上手い話過ぎて拒否してしまった。裏があるのではないか、自分には不釣り合いじゃないかと思って、なんでも程々だなと思った。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/27(水) 16:22:56 

    >>2
    自分が身長高めだから、身長条件にすると対象がガクンと減る。
    なので何人か170以下の人とも会ってみたけど、話が盛り上がっても、ときめかないと言うか男性として見れなかった。
    高身長を望むのは自分の本能なんだなと受け入れて、条件に入れるようになったよ。

    +6

    -4

  • 83. 匿名 2023/12/27(水) 16:32:26 

    >>69
    別にハゲでも高圧的じゃなかったらOKじゃね
    結婚後ハゲない保証なんてないし

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/27(水) 16:36:43 

    >>62
    性格難ありや幼稚とかは気づく前に無理なのでは?
    見た目は平気かなと思ったけどやっぱ無理だった!みたいな感じでは

    +8

    -2

  • 85. 匿名 2023/12/27(水) 16:40:25 

    >>80
    それ実は既婚者のままだったんじゃね?
    有責かどうかも本当か怪しいし
    連絡くると言うけど、元妻と繋がってる時点で無しだな
    子供がいるとかならわかるけど、それなら尚更無し

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/27(水) 16:42:21 

    >>1 ちび、デブ、ハゲはやっぱ無理ってわかった。いくら好きになろうとしても受け付けなかったから。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/27(水) 16:45:01 

    槍逃げキモチぃ!!

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2023/12/27(水) 17:06:11 

    >>24
    ブサイクで妥協できるの羨ましい〜

    +2

    -2

  • 89. 匿名 2023/12/27(水) 17:09:41 

    >>1
    めっちゃ好きな人がいるけど全然相手にされないしずっと1人は嫌だなと思ってやってるけどそこそこいい人いても好きな人と比べてしまったり、メールや会ってみても全然そこから進展したいって思えなくて好きな人のことばかり考えてすごい好きなんだなぁっていつも再認識してしまいます…もうアプリもやらないって決めても1週間くらいすると見てたりしていてどうすればいいのやらです。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/27(水) 17:12:48 

    >>2
    えー…骨延長手術してる高身長が来たらどーするー??

    +0

    -2

  • 91. 匿名 2023/12/27(水) 17:13:46 

    >>1
    おじさんは好きじゃないことに気づいた
    自分はおばさんだけどwww

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/27(水) 17:18:19 

    >>89
    わたしもそうだったよ
    大好きな人にフラれてヤケクソでアプリ始めたけどあの人よりいい人なんていないって泣きながらやってた笑
    自分からはいいねもしなくなって放置気味だった頃今の彼氏とマッチングして、その好きだった人より全然いい人だし付き合ってる今も幸せだよ
    89さんも気が向いたらやるくらいでいいんじゃない?

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/27(水) 17:35:25 

    >>42
    160以外なら沢山いる件…

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2023/12/27(水) 17:37:35 

    >>2
    介護の段階になったらありがたいと思うようになるよ
    介護までいかなくても怪我やギックリ腰なんかで支えが必要な場合は体が大きいとしんどい

    +2

    -2

  • 95. 匿名 2023/12/27(水) 17:44:19 

    >>61
    証明書いらないアプリが多い。
    やり目でもたくさん登録して手数料稼げる方がアプリ運営者にも利益多くなるんでしょ。
    女性も無料にした方が多くなるし。

    証明書必須なところや任意で出せるところは会費がかかるね。
    危険な目に遭いたくないなら、アプリ選びも重要だしお金も手間もかけることだよ。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/27(水) 17:45:43 

    >>16
    毎日会いたい程度に好きな相手じゃないと結婚生活がきついと思う
    相手の人が毎日居るんだよ、家に

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/27(水) 18:00:43 

    条件で妥協して結婚なんて無理だと分かった
    ハイスペックは求めないから本当に好きになった人と結婚したいと思った
    ちゃんとアプリで出会って大好きになった人と恋愛結婚できたよ

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/27(水) 18:23:19 

    >>1
    妊娠出産ぜったいしない 訳じゃないなら
    平等病の男を絶対に選んではいけない

    平等が大好きな男は
    産後の妻のダメージをかえりみない

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/27(水) 18:30:50 

    >>48
    横、私は女だし結局想像でしかないけど…男にとっての身長って、女の胸と同じようなものなのかな?
    私はものすごい胸がないんだけどそれ由来の卑屈さがすごくあって、惨めに思うし自信もないんだよね。男の人も身長低いことで卑屈とか自虐しすぎてあとで凹むとか逆に攻撃的になるのかなって…

    +4

    -2

  • 100. 匿名 2023/12/27(水) 18:31:55 

    >>91
    私も、どのくらい年上まで大丈夫なのか自分でわからなくて、一回り年上まで会ってみたけど、いくら年収が高くても歳が離れてるのは嫌だと分かった。
    年上ほど偉そうに威張るし。
    結局、同じ歳の人と結婚したよ。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/27(水) 18:35:17 

    >>99
    結局、身長とか胸の大きさとかを気にしない人がいるから、そういう人と結婚できるから気にしない。
    低身長男でも結婚してるし。
    低身長が嫌な女がいてもそれはそれで仕方ないでしょ。
    私も貧乳だけど全然気にしなかったら、全然気にしない夫と結婚したよ。
    全員にモテる必要はないんだからね。

    +6

    -2

  • 102. 匿名 2023/12/27(水) 18:45:37 

    >>19
    本当にこれ
    しかも私は面食い笑
    だけど私の顔面レベルが全くついてこない

    今世は恋愛も結婚も諦め。許容能力が1ミリも無い

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/27(水) 18:51:56 

    >>35
    国家公務員以上ってどゆこと?

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/27(水) 19:25:14 

    年収はほどほどでいい
    玉の輿に乗るよりちゃんと好きになれた人とサイゼ行くほうが幸せ

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/27(水) 20:28:40 

    >>7
    分かる。
    私は雄みがない人は無理だと気づいた

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/27(水) 20:36:30 

    >>102
    正直なところ私も面食いな自覚があるので自分に合う人が現れない限り結婚はいいかなと思います😅

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/27(水) 20:52:35 

    >>93
    >>42ですけど、今間違いに気がつきました(笑)
    「以下」の変換ミスです(笑)

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/27(水) 21:36:33 

    >>105
    !!わかる!!なんというか、色気を感じる部分がないと男として見られないなというの、わかります。私は上手く言えないけど、目線?に色気を感じます。目の形はあんまり感じないんですが…

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/27(水) 23:30:23 

    >>10
    でも高い人モラハラナルシスト多いしな〜

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/27(水) 23:31:07 

    >>48
    そんなことないよ
    背が高い方がモラハラ多いよ

    +8

    -1

  • 111. 匿名 2023/12/27(水) 23:44:07 

    >>8
    年齢ウソ、写真ウソ、職業ウソ、住んでる場所ウソ、乗ってる車ウソ、身長ウソ、目的ウソでも会ってヤりまくってたことある

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/28(木) 01:47:13 

    自分の中では最近は男の人の見た目も若いから50歳くらいまでは許容範囲だと思ってたけど、
    写真見るとやっぱり無理だって思った

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/28(木) 04:33:52 

    >>23
    同じ!!!

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/28(木) 05:22:50 

    >>1
    改めて自分を振り返れるよね
    私は喫煙者大丈夫と思ったが、会ってみたらとにかくタバコ休憩が多くて、寒空にウロウロ喫煙所探して歩かされて1回でお断りした
    あと意外と本人気付いてないけど、コートとかカバンもタバコ臭い
    やっぱタバコ吸わない人がいいわ

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/28(木) 12:34:51 

    >>49
    高身長低学歴はモラハラ率が高い

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2023/12/28(木) 13:50:23 

    >>2

    身体低くても良いんだけど、低くて卑屈な人はやだ。
    170ない元カレ全員なんか卑屈?だった。
    自信のなさの表れなんだろうけどそういう人は避けたいなと思った。

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2023/12/28(木) 21:35:24 

    >>10

    私は3メートル以下のチビは無理

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/28(木) 21:36:45 

    好きでもない人と付き合うより、脈の無い片思いをしてる方がよっぽど幸せ。
    生産性はないかもしれないが、生産性なんて考えてたら恋愛なんてできないよ。

    +3

    -1

  • 119. 匿名 2023/12/28(木) 21:46:54 

    >>48
    会社の上役を見たら太った175cmくらいが一番凶暴。ジャイアンそっくりな人。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2024/01/07(日) 22:56:10 

    >>4
    食べ方が汚い男。
    どんなに耳障りの良いことを言われても、食べ方が汚かったらもう次はない。

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2024/01/07(日) 22:57:13 

    >>10
    マッチして今お付き合いしてる彼は190だよ。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2024/01/07(日) 22:57:57 

    >>10
    ちんこの大きさも重要。
    フィット感ない人はダメ。w

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/01/08(月) 15:13:23 

    前の恋愛や結婚で傷付いてしまってる人と出会ってしまった時に本当はすごく素敵な人なのにそのせいで自信が無くて可哀想でなんとかしてあげたいと思ってしまう。驕りなのかもしれないけれど。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。