ガールズちゃんねる

「死に場所はここ」セーラー服にスパンコール!シニアディスコに熱狂する中高年 7時間踊り続ける65歳女性に孫「おばあちゃんの踊りに興味ない」

143コメント2023/12/31(日) 14:02

  • 1. 匿名 2023/12/27(水) 12:31:52 

    「死に場所はここ」セーラー服にスパンコール!シニアディスコに熱狂する中高年 7時間踊り続ける65歳女性に孫「おばあちゃんの踊りに興味ない」|FNNプライムオンライン
    「死に場所はここ」セーラー服にスパンコール!シニアディスコに熱狂する中高年 7時間踊り続ける65歳女性に孫「おばあちゃんの踊りに興味ない」|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    いま中高年に再流行しているシニアディスコ。毎週土曜日に東京・鶯谷で開催され人気を博してるシニアディスコのイベントを取材。そこで見えてきたのは、中高年のありのままの姿”だった。中澤良子さん(65): (ディスコに)行かなくっちゃって…もう中毒かな。 死に場所はここです。


     
    中澤さんのことが「大好き」だというお孫さんは、「普段すごい明るい人です。家でも今日とかずっと踊っていました(笑)」「ここ(家)で踊っていました。(衣装)着て。(ダンス)見せてあげるって見せられました」

    しかし、お孫さんは「あまり興味とかがないから、おばあちゃんが踊っているところに」「ちょっともうこれ以上は言わないでおきます」

    お孫さん的にはやや辟易している部分もある様子だが、それでも中澤さんは「(ディスコは)自分らしくいられる場所。同年代の人たちが集まってくるから。どんな痛い恰好しても『昔から彼女はああいう服、着ているから大丈夫よね』みたいな」と意に介さない。

    お孫さんw

    +200

    -9

  • 2. 匿名 2023/12/27(水) 12:32:33 

    世も末

    +8

    -32

  • 3. 匿名 2023/12/27(水) 12:33:01 

    >>1
    何か鶯谷の時点で怪しさ満点ww

    +163

    -5

  • 4. 匿名 2023/12/27(水) 12:33:23 

    生き甲斐があるのはいいこと

    +354

    -1

  • 5. 匿名 2023/12/27(水) 12:33:24 

    バブル期に若い頃をディスコで過ごしてた世代?

    +200

    -4

  • 6. 匿名 2023/12/27(水) 12:33:25 

    いいやん。身体動かしてるしええ運動やで。

    +265

    -0

  • 7. 匿名 2023/12/27(水) 12:33:25 

    好きにしてくれや

    +35

    -1

  • 8. 匿名 2023/12/27(水) 12:33:30 

    ガル民やん…

    +10

    -8

  • 9. 匿名 2023/12/27(水) 12:33:33 

    安楽死したいとは思ってなさそう

    +30

    -2

  • 10. 匿名 2023/12/27(水) 12:33:39 

    いいと思う
    若い頃に戻った気分なんだろう

    +137

    -0

  • 11. 匿名 2023/12/27(水) 12:33:43 

    怖いって

    +0

    -25

  • 12. 匿名 2023/12/27(水) 12:33:43 

    昔取った杵柄

    +16

    -3

  • 13. 匿名 2023/12/27(水) 12:33:50 

    良いじゃない
    元気なおばあちゃんで

    +137

    -1

  • 14. 匿名 2023/12/27(水) 12:33:50 

    ニ一卜はこれ以下ってのが悲しい
    消費さえ出来ない害虫

    +58

    -7

  • 15. 匿名 2023/12/27(水) 12:33:54 

    女装したおじいちゃんに見える

    +23

    -15

  • 16. 匿名 2023/12/27(水) 12:34:00 

    ディスコで死なれても、ディスコも困るだろうに(笑)

    +69

    -3

  • 17. 匿名 2023/12/27(水) 12:34:01 

    元気だね

    +12

    -1

  • 18. 匿名 2023/12/27(水) 12:34:01 

    老後に趣味があるのはとてもいいこと
    しかも身体動かすしファッションやメイクも考えて脳使うし、いいことばかりよ
    孫がTikTokでおばあちゃんを載せるまでしてるかと思ったけどw

    +141

    -5

  • 19. 匿名 2023/12/27(水) 12:34:08 

    マハラジャですか?

    +9

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/27(水) 12:34:14 

    シニアディスコってディスコ自体既にシニアの文化って気がする

    +63

    -1

  • 21. 匿名 2023/12/27(水) 12:34:23 

    楽しそうでいいじゃん
    人に迷惑かけないなら

    +66

    -1

  • 22. 匿名 2023/12/27(水) 12:34:24 

    寝たきり予防に良さそう

    +50

    -2

  • 23. 匿名 2023/12/27(水) 12:34:24 

    公共の場でほぼ下着みたいな格好のやつと違ってそういう場所でそういう格好ならいいじゃん

    +90

    -1

  • 24. 匿名 2023/12/27(水) 12:34:26 

    いつまでもお元気で踊っててください
    何はともあれ元気なのはいい事だよ。
    見たくはないけど。

    +27

    -6

  • 25. 匿名 2023/12/27(水) 12:34:28 

    歳とると男性と女性の差が無くなってくというか
    この女性の方も女装家に見える

    +0

    -10

  • 26. 匿名 2023/12/27(水) 12:34:45 

    自分らがそういう年代になっても、そうやって昔に戻れる場所なんか作れなさそうw
    昔に戻れる場所があるのは普通にうらやましい

    +71

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/27(水) 12:34:55 

    男と違って女性は老害にはならないから良いよね!

    +6

    -11

  • 28. 匿名 2023/12/27(水) 12:34:58 

    +63

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/27(水) 12:35:34 

    お前らの末路www

    +3

    -19

  • 30. 匿名 2023/12/27(水) 12:35:42 

    >>27
    電車で他人を押し除けて席確保するのはおばちゃん多い

    +1

    -9

  • 31. 匿名 2023/12/27(水) 12:36:12 

    夢中になれる趣味があるのはいいことだね。
    ボケなさそう。

    +28

    -1

  • 32. 匿名 2023/12/27(水) 12:36:17 

    趣味で音楽やってて社会人サークル的なのにも入ってるけど、シニア層も多いよ。みんな元気。楽器やると脳の活性化には良いと思うわ。

    +26

    -1

  • 33. 匿名 2023/12/27(水) 12:36:19 

    >>14
    そんなに自分を卑下しないで

    +18

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/27(水) 12:36:20 

    >>5
    65歳ならサタデーナイトフィーバーの世代じゃない?
    バブル期30代だろうし、ディスコにいたら浮く

    +75

    -3

  • 35. 匿名 2023/12/27(水) 12:36:23 

    >>4
    生きがいがない人もたくさんいる中で
    幸せだと思う

    +33

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/27(水) 12:36:24 

    >>5
    より少し上じゃないかな?

    +45

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/27(水) 12:36:32 

    >>1
    社交ダンスだと体動かしてていいみたいな雰囲気になるけどそれと一緒だよね。

    +14

    -1

  • 38. 匿名 2023/12/27(水) 12:36:39 

    >>29
    残念ながらこんな元気に老いる自信ない

    +22

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/27(水) 12:36:46 

    >>1
    今日のあたいはギンギンだぜ

    +8

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/27(水) 12:37:08 

    不安を煽られる世の中だけど、これだけ弾け飛んでアッパーに楽しむ事も大事よね。人に迷惑も掛けてないんだし、自分や気の合う人と楽しむなら女装したりド派手な格好したっていいじゃない。

    +28

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/27(水) 12:37:17 

    >>1
    死ニヤですこ

    +0

    -6

  • 42. 匿名 2023/12/27(水) 12:37:22 

    酒やパチンコとかに比べたら健康的でいいじゃん

    +30

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/27(水) 12:37:42 

    ええ孫やw

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/27(水) 12:37:44 

    スパンコールつきのセーラー服着て、倒れて、命を落としたら…。
    救急隊員と医者と親戚はどんな気持ちになるのか…。
    自分のおばあちゃんがこんなだったら…想像したけど明るくていいな、とは思うけどこの服装は…😢

    +0

    -21

  • 45. 匿名 2023/12/27(水) 12:37:44 

    ボヨヨンロックだな

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/27(水) 12:37:58 

    >>1
    高齢者の運動は大事だしw

    お洒落して踊るとかも人生の張り合いだろうし長生きするんじゃないの

    中には死にもする人いるだろうけどそれはそれ寿命だよ

    +33

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/27(水) 12:38:07 

    >>1
    かつての老人の定番はゲートボールだったけど、今はデスコに変わったんやなぁ

    +36

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/27(水) 12:38:44 

    >>34
    あのヌルヌルした動きができたら軟骨の状態よさそうよね笑

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/27(水) 12:38:50 

    >>29
    40だけどこんな元気ないよ

    +12

    -1

  • 50. 匿名 2023/12/27(水) 12:38:50 

    >>1
    コメントしてる人の表情がすごい
    これだけ長時間踊れるならまだまだ元気

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2023/12/27(水) 12:38:54 

    健康第一、幸せそうで何よりよ

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/27(水) 12:39:37 

    健康的でいいじゃないの

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/27(水) 12:39:58 

    青春時代の仲間と集まれて、ついでに踊って運動も出来て
    それが健康の秘訣になるのかもね
    そのうちガングロ世代がパラパラで同じことやるかもしれない

    ファンキーな婆ちゃんを持ったお孫さんもおおらかでヨシっ!

    +22

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/27(水) 12:40:14 

    まあ身体動かすから健康には良いのかも

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/27(水) 12:40:15 

    >>28
    良いね! 生存確認できた笑
    今で引きこもりがちな私
    この歳になって こういう社交場に行ける人になってるかな 無理だろうな

    +30

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/27(水) 12:40:26 

    パラパラとかも運動にいいんじゃなかった?あんま激しくないから。

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/27(水) 12:40:54 

    70近い叔父は最近地下アイドル現場に行くようになった。
    ライブ写真を撮るのが楽しいらしい。
    特に推しとかいなくて無銭ライブで輝いてる子を撮りたいんだって。
    まぁ私も小さい頃たくさん撮ってもらったし成人式も結婚式もプロ並みのを撮ってもらった!今度私も連れてってねって言ったら嫌だwって言われたんだけどー(๑•ૅㅁ•๑)

    +12

    -1

  • 58. 匿名 2023/12/27(水) 12:41:08 

    >>1

    ここで死なれたら迷惑なんだが…

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/27(水) 12:41:27 

    ディスコって久々に聞いた

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/27(水) 12:42:09 

    >>55
    自分自身の生存確認って事だよね。
    生きてるって感じたいsomedayだよね。

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/27(水) 12:42:43 

    >>58
    そういう物理的な事じゃない。

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/27(水) 12:43:12 

    >>5
    うちの母親が今年62でジュリアナが流行ったのが私が小6とかで30年前くらいかな?それで32だからね。友達で行ってた人も居たらしいけどディスコを楽しんだのはもう少し下の世代じゃないかな?

    +9

    -7

  • 63. 匿名 2023/12/27(水) 12:43:13 

    いいんじゃない。行政と連携して『死に場所』になってしまった場合は淡々と手続きをしてすぐに再開。孤独死よりはお住まいの近隣の方も有りがたい

    +1

    -1

  • 64. 匿名 2023/12/27(水) 12:43:32 

    父に勧めてみようかなぁ
    最近仕事辞めて精神も体力も弱ってきてるし

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/27(水) 12:44:10 

    >>1
    おばあちゃんの事は大好きだけど、中学生なら祖母の踊りより違うことに興味あることは当たり前のような。
    好きな男の子いる年齢だし
    「死に場所はここ」セーラー服にスパンコール!シニアディスコに熱狂する中高年 7時間踊り続ける65歳女性に孫「おばあちゃんの踊りに興味ない」

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/27(水) 12:44:14 

    >>56
    二の腕辛いよ

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/27(水) 12:44:26 

    >>1
    デスコでヒーバー🪭

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/27(水) 12:45:29 

    健康と楽しみや生き甲斐があるのはいい

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/27(水) 12:45:39 

    店員さんとかにウザ絡みして日々をヒマを潰してる人たちよりよっぽど健全で良いわ
    老後に自分なりの楽しみ方を確立できてるの凄いし羨ましいよ

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/27(水) 12:46:29 

    今では老若男女問わずファンキーで自己流貫く人がいるし、それを咎める人は殆どいないから日本は個人の表現に寛大なのが分かる。大阪はセーラー服着てるオモシロおじさんもいて、東京は原色カラーの髪色の人も入ればド派手なギャルもV系コーデの人もいる。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/27(水) 12:46:33 

    >>4
    若くても何も楽しいことないと言ってる人いるから、おばあちゃん幸せだと思う
    私が孫なら、このお孫さんと同じこといいつつ、良かったなとは思う

    +16

    -1

  • 72. 匿名 2023/12/27(水) 12:46:37 

    >>33
    簡単にホイホイされなくてもw

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/27(水) 12:46:52 

    最近運動不足で腰が痛いしウォーキングもすぐ飽きてしまったのでディスコ興味ある

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/27(水) 12:46:55 

    >>4
    ええやんな
    私もクラブが大好きだったのに年齢のせいでもう行けない
    おばさんはクラブにお呼びじゃないのはわかるし、年取ったって好きな音楽の傾向なんてそうそう変わらないし
    家でクラブミュージック聴いててもつまんねんだ

    +26

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/27(水) 12:47:52 

    >>8
    こんなまともな孫がいるのはかなりの勝ち組では

    +12

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/27(水) 12:51:28 

    日本の1/4高齢者だっけ?
    1/3??

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/27(水) 12:52:42 

    私も老後は千本桜踊ってニコ動にうpするわ

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/27(水) 12:54:34 

    3年くらい前公園で映像見ながらパラパラ練習してるギャルがいたから声かけて教えてたんだけどめっちゃ楽しかったよ!連絡先交換したりはしてないんだけど会うと今時間あるー?って聞かれて教えたり踊ったり。
    20年くらい踊ってなかったけど身体が覚えてる!
    だからこのおばあちゃんの気持ちわかるー!

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/27(水) 12:54:36 

    テレビで見た時にシニアに人気鶯谷でラブホが流行ってるのかと思った。
    でも、そんなの夕方のニュースで取り上げる訳ないなって。

    +1

    -1

  • 80. 匿名 2023/12/27(水) 12:55:35 

    >>5
    この世代
    「死に場所はここ」セーラー服にスパンコール!シニアディスコに熱狂する中高年 7時間踊り続ける65歳女性に孫「おばあちゃんの踊りに興味ない」

    +39

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/27(水) 12:56:36 

    >>34
    サタデーナイトフィーバー上映中、踊り出した人たちがいた
    ナンパが「お茶する?」から「フィばる?」に替わっていきました

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/27(水) 12:59:41 

    >>76
    ザックリですが都市部20%、地方都市30%、農村部40%、山間地50%

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/27(水) 13:02:38 

    >>57
    叔父さんと仲良しって羨ましいな。しかもここぞと言う時に写真撮ってくれるの!

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/27(水) 13:06:58 

    >>53
    結婚式で踊る方は是非前に〜!ってナイトオブファイヤーかかった瞬間同世代が一気に前に出てきて踊ったよ笑
    知らない人も一緒に笑いながら目を合わせてハイハイハイハイ!とか言いながら!生きてるーって感じた。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/27(水) 13:14:35 

    昔日比谷にクラブあったけど
    普通に50代のおばさんが昔のジュリアナトーキョーばりにめちゃくちゃはげしく踊ってたよ
    おじさんも踊ってた
    年齢層20代から50代まで広かったよ

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/27(水) 13:16:36 

    ディスコでフィーバーしてた世代かな
    ツバキハウスとか行ってみたかったな

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/27(水) 13:16:48 

    自分も昭和のディスコとかが大好きな20代なんだけど、こういう所は若い自分はいちゃいけない気持ちになるから羨ましい。
    若者用の昭和ディスコできないかな?
    お金あったら作りたいけど。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/27(水) 13:19:47 

    >>65
    「興味ない」って言葉だけだと冷たい印象になっちゃうけど、この感じだとお婆ちゃんのことはちゃんと好きな上で、いい意味でほっといてる感じだよね。

    …ガル民も「興味ない」ってよく書いてるけどこういうコト?!

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/27(水) 13:22:44 

    >>74
    私もクラブ好きだけど、アラフォーで家庭もあるし諦めた。
    たまにはクラブで音楽をめいっぱい楽しみたいよね。

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/27(水) 13:26:24 

    >>87
    普通にクラブの80'sのイベントデイに行けばいいのでは?

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/27(水) 13:28:28 

    鶯谷だからそのままホテル行っちゃったりするんだろうな。

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2023/12/27(水) 13:32:34 

    >>1
    いい加減バブル忘れろよ

    +2

    -3

  • 93. 匿名 2023/12/27(水) 13:32:54 

    お孫さん、正直で良いな

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/27(水) 13:33:05 

    >>16
    寿司とかバーが別室になっているディスコなかった?そんな風に医務室があってもいいかもね(笑)

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/27(水) 13:36:32 

    >>90
    そう言う日も年齢層高いよ

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/27(水) 13:42:49 

    昔の洋楽好きなんだけど興味ある
    大阪にないかな?

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/27(水) 13:43:41 

    >>74
    よこ、オールナイトがもう無理

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/27(水) 13:51:06 

    >>6
    あと普段は着れないような服を着れるところも。やっぱ着飾るとテンション上がる。

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/27(水) 13:52:42 

    >>53
    あと20年くらいしたらシニアパラパラフェスみたいのが開催されて、私世代が無表情でナイトオブファイヤー踊ってそうw

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/27(水) 13:58:58 

    クルーズ船乗った時に台風で大揺れして若い人達はゲンナリしてたけど
    ディスコ世代以上の方たちが「船以上にこっちが揺れたらいいんだよ」と
    オールナイト•ディスコナイトが大盛況だった
    ちょっとその羨ましかったよね

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/27(水) 14:02:12 

    >>1
    最初は「なんと軽薄な!」と思ったけど、
    よく考えたらだれにも迷惑かけてないし、
    本人の健康にもいいし、するといつも上機嫌だから、
    まわりの人たちともうまくコミュニケーション取れるし、
    適当に経済まわすし、いいことだらけじゃん(*^^*)

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/27(水) 14:02:48 

    >>29
    望むところよ!
    私もヒトカラのボックスで死にたい
    熱唱とともに召されたい

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/27(水) 14:04:10 

    >>3
    鶯谷の必要ないのにね

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/27(水) 14:04:43 

    この世代は日本の良い時代を過ごしてきた人たち
    うらやましいな 自分なんて大人になったら凍てついた河で溺れる世代だから

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/27(水) 14:05:58 

    >>101
    何故軽薄と感じたの?
    若い頃の楽しみをリバイバルで楽しむだけの気力と体力があって素晴らしいと思ったよ。

    +6

    -1

  • 106. 匿名 2023/12/27(水) 14:06:31 

    元気やなぁー
    バブルを謳歌した人ってパワーあるね

    +5

    -1

  • 107. 匿名 2023/12/27(水) 14:09:43 

    >>1
    素朴な感じの孫娘がよいね

    今はわからないかもしれないが、きっとお祖母様のパリピ遺伝子を受け継いでいるはず

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/27(水) 14:14:57 

    >>74
    あと10年くらいしたらクラブ世代向けのイベントも出来るかもね
    日替わりでヒップホップ、R&B、テクノ、ハウス、フリーソウルみたいな感じで、昼過ぎから夜までの営業なら遊びに行きたい

    +17

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/27(水) 14:26:36 

    祖母ちゃんという生物だと思ってるかもしれないけど彼女にだって自分の人生があるんだよ

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/27(水) 14:27:17 

    >>27
    非モテブス女は消えてくれ

    +0

    -3

  • 111. 匿名 2023/12/27(水) 14:35:26 

    >>29
    なぜか馬鹿にしてるみたいだけど家族がいて自分の時間があっめ元気でコミュ力と行動力のある末路なら嬉しいわ

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/27(水) 14:37:16 

    ディスコと聞くと申し訳無いけど今年のススキノ殺人を思い出してしまう

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/27(水) 14:48:23 

    >>1
    このおばあちゃん80年代にディスコに生きまくってたんだな
    完全に勝ち組じゃん。日本の黄金時代だから

    孫はいいころを何も知らずにこの先生きていくと思うと哀れだ
    生まれるのが遅かったね

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/27(水) 14:54:14 

    私も自分の年齢でも行けるクラブがあれば行きたいわ

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/27(水) 14:56:56 

    >>10
    ね。夢中になれるものがあって周りに迷惑かけないなら何にも問題ない。
    お孫さんが良い距離感でおばあちゃんを見てるのもいいねw

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/27(水) 15:00:14 

    >>112
    あの被害者も60過ぎて女装ナンパして複数の女との動画撮影
    ろくな事しない世代

    +0

    -2

  • 117. 匿名 2023/12/27(水) 15:04:51 

    >>28
    「生存確認」、病院の待合室より健康的でいいと思うw

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/27(水) 15:07:50 

    まぁ好きにすればいいと思うよ

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/27(水) 15:11:12 

    >>9
    暗ーぃことばっかし言ったり考えてるよりよっぽどいいと思うよね 楽観的過ぎてもダメなんだろうけどさ 

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/27(水) 15:42:54 

    >>1
    「自分らしく」とか言ってる人ほど
    人として魅力がない気がします

    +0

    -2

  • 121. 匿名 2023/12/27(水) 15:50:05 

    >>80
    Doja CatというラッパーがMVで踊ってたみたいなやつ!!

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/27(水) 15:54:19 

    楽しそうでいいな
    自分は65になったらこんなにエンジョイできる自信がない

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/27(水) 16:04:19 

    中高年が人生楽しんでる姿を若年世代に見せるのが実はいちばんの少子化対策になるんじゃないかと思ってる

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2023/12/27(水) 16:10:10 

    >>9
    そらカネ持ってる世代やから

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2023/12/27(水) 16:14:04 

    >>28「チャリで来た」みたいにゆな🤣

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/27(水) 16:16:51 

    >>47
    デスコwwwwww

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/27(水) 16:35:00 

    >>5
    ディスコの流行りが1970年半ばから始まって
    ワンレンにボディコンのお立ち台みたいな奴が
    1980年代から1990年にかけて
    バブル開始が1986年頃でバブル崩壊が91年頃
    業種によってはバブルの余韻が90年半ばぐらいまであったと思う
    今65歳の人だと高卒で就職して25歳までに結婚、女は25歳すぎて独身なら行き遅れ
    恋愛相手がいなけりゃ親族なり会社なりがお見合いの話し持ってくる感じ
    30歳までに2〜3人の子持ちが当たり前の社会だっただろうから
    ギリギリ世代じゃないよね
    あと5歳若かったらリアルタイムで完全燃焼できたタイプかも

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/27(水) 16:38:28 

    >>120
    らしさにばかりこだわるのはどうかとは思う その時その時自分の生きたい様に出来ればいいね

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/27(水) 16:53:22 

    パワフルでいいじゃん
    私がこの人と同じ歳になった時、こんな元気無さそうだわw

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/27(水) 16:56:19 

    こういうのは楽しそうでいいね

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/27(水) 17:44:58 

    翌日膝は痛くならないのか?

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/27(水) 17:53:18 

    この世代は止めても無駄。自分が一番、自分の思い通りにしかしない。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/27(水) 17:56:47 

    >>87
    オーガナイザーになったら?初期のクラブって全部それだったんだよ。儲けは度外視で自分の好きな曲を楽しむってだけ。そこから評判になる人もいたしレギュラーイベント化して本人はただの客になるパティーンも多々

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/27(水) 18:13:49 

    >>74
    わたしもクラブ大好きだったから年齢的に行けなくなって悲しい
    最後にクラブ行ったのもう10年前で月日の流れを切実に感じる

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/27(水) 18:40:12 

    >>65
    笑顔だしおばあちゃんと仲良さそう

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/27(水) 19:46:22 

    パラパラナイトとか無いのかな?あったら行きたい。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/27(水) 20:41:34 

    >>1
    友近のネタ思い出した

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/28(木) 00:50:34 

    この方と同年代の母は病気ばかりしてるから元気で生きがいあるならいいことよ

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/28(木) 01:12:28 

    まぁ、リアル若者ばかりの所には流石に混ざらないしね。
    同年代で楽しく元気にやってるならば別にいいじゃないの。お元気なのねって。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/28(木) 09:47:42 

    >>1
    いい関係だね。距離感とか

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/28(木) 15:20:43 

    もう一つ前の世代は、ゴーゴー喫茶?

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/28(木) 15:25:34 

    >>1
    いいと思いますよ。
    子育てを卒業して好きなことをされるのは。

    お孫さんとも共通の楽しみになりますしね。

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/31(日) 14:02:39 

    >>127
    と、言う事は
    今60~55がジュリアナ世代?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。