ガールズちゃんねる

女性が自宅前でしゃがんで草むしりしていたら…孫の女性の車にはねられ死亡

381コメント2021/06/22(火) 13:05

  • 1. 匿名 2021/06/20(日) 19:44:00 

    女性が自宅前でしゃがんで草むしりしていたら…孫の女性の車にはねられ死亡 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
    女性が自宅前でしゃがんで草むしりしていたら…孫の女性の車にはねられ死亡 : 社会 : ニュース : 読売新聞オンラインwww.yomiuri.co.jp

    18日午後3時20分頃、鳥取市北園の市道で、近くの無職の女性(96)が、孫の女性(33)が運転する軽乗用車にはねられた。女性は市内の病院に搬送されたが、約1時間後に死亡が確認された。

    +26

    -428

  • 2. 匿名 2021/06/20(日) 19:44:35 

    報じないであげてほしい。かわいそう

    +2683

    -101

  • 3. 匿名 2021/06/20(日) 19:44:44 

    気の毒過ぎる…

    +1490

    -6

  • 4. 匿名 2021/06/20(日) 19:44:48 

    これは...不幸な事故だね...。

    +1403

    -7

  • 6. 匿名 2021/06/20(日) 19:45:22 

    しゃがみ込むと見えない時あるしね…

    タイミングが重なってしまった不幸な事故

    +1543

    -20

  • 7. 匿名 2021/06/20(日) 19:45:27 

    自分の親をはねたのは娘って親御さんも辛いし本人も辛いだろうな。

    +1768

    -14

  • 8. 匿名 2021/06/20(日) 19:45:35 

    ばーちゃん!孫に迷惑かけるなよ

    +26

    -344

  • 9. 匿名 2021/06/20(日) 19:45:40 

    孫の女性も一生引きずるよ

    +1462

    -15

  • 10. 匿名 2021/06/20(日) 19:45:45 

    お婆ちゃんひいちゃったのか…

    +613

    -3

  • 11. 匿名 2021/06/20(日) 19:45:50 

    96歳でお元気だったのね。

    +785

    -7

  • 12. 匿名 2021/06/20(日) 19:45:52 

    これは…

    +6

    -7

  • 13. 匿名 2021/06/20(日) 19:46:00 

    こういうのって刑務所入らないよね

    +12

    -101

  • 14. 匿名 2021/06/20(日) 19:46:09 

    >>5
    大往生だけど孫に殺される最期は辛いよ…

    +731

    -172

  • 15. 匿名 2021/06/20(日) 19:46:16 

    おばあちゃんって小柄な上にしゃがんで作業するから草むしりしてたらやばいなってこないだ車から見ててそう思っていた矢先。

    +915

    -9

  • 16. 匿名 2021/06/20(日) 19:46:19 

    道端で草むしりしてる人よく見るけど危ないよね。

    +756

    -1

  • 18. 匿名 2021/06/20(日) 19:46:32 

    私がばっちゃんなら、孫の今後が心配だわ。

    +886

    -13

  • 19. 匿名 2021/06/20(日) 19:46:39 

    >>5
    大往生は他人が言ったらダメ

    +573

    -22

  • 20. 匿名 2021/06/20(日) 19:46:39 

    歩道と道路の境目をしゃがんで掃除してる人も危ないよね。
    そんな左に寄って走らないけど、ひやひやする。
    いきなりブレーキかけられないし。
    サービスエリア掃除してる人みたく風船つきのヘルメットかぶってほしい。

    +320

    -8

  • 21. 匿名 2021/06/20(日) 19:46:50 

    胸がキュっとなった

    +119

    -9

  • 22. 匿名 2021/06/20(日) 19:46:52 

    うわ、うちの母と姪っ子で想像できちゃったよ。怖すぎ。平気で狭い道路にお尻突き出して草むしりしてるお婆さんよくいるけど、引っかけちゃうんじゃないかと不安になる。
    96歳じゃねぇ。ちょっと転んでも死んじゃうよね。

    +30

    -46

  • 23. 匿名 2021/06/20(日) 19:46:59 

    >>5
    他人が勝手に決めるな

    +184

    -7

  • 24. 匿名 2021/06/20(日) 19:47:07 

    無情な話
    未報道でいいよこういうときは

    +402

    -24

  • 25. 匿名 2021/06/20(日) 19:47:15 

    >>2
    え?何で?

    +29

    -98

  • 26. 匿名 2021/06/20(日) 19:47:23 

    逆じゃなくて良かった!!

    +9

    -58

  • 27. 匿名 2021/06/20(日) 19:47:23 

    小さい子だけじゃなくてお年寄りも危ないね

    +152

    -2

  • 28. 匿名 2021/06/20(日) 19:47:31 

    お年寄りってなんでこんな暑い日に草むしりするのかな。
    熱中症で運ばれてくるお年寄りは大概草むしり。
    夏は草むしりせんといて。

    +341

    -48

  • 29. 匿名 2021/06/20(日) 19:47:34 

    >>17
    通報しといたよ

    +16

    -3

  • 30. 匿名 2021/06/20(日) 19:47:50 

    草むしり出来るなんてまだまだ丈夫な方だったんだね

    +150

    -1

  • 31. 匿名 2021/06/20(日) 19:47:54 

    とても悲しい。痛ましい事件だね

    +102

    -1

  • 32. 匿名 2021/06/20(日) 19:48:02 

    いやいや
    なんでおばあちゃんが責められるの
    この孫は一生償い続けるべき
    結婚して子供産むのも就職もダメだね、幸せになる権利ない

    +17

    -161

  • 33. 匿名 2021/06/20(日) 19:48:07 

    心ない、人として信じられないコメントがあるね
    こんな思考の人もいるんだね
    ありえない

    +174

    -3

  • 34. 匿名 2021/06/20(日) 19:48:19 

    >>13
    家族内だと賠償もなにもないしね。

    +129

    -2

  • 35. 匿名 2021/06/20(日) 19:48:29 

    悲しい事故だね
    どっちもかわいそう

    +146

    -0

  • 36. 匿名 2021/06/20(日) 19:48:31 

    悪い条件がかさなってしまった😫

    +23

    -2

  • 37. 匿名 2021/06/20(日) 19:48:33 

    >>15
    まぁそうだけど、今それ言うか?

    +2

    -57

  • 38. 匿名 2021/06/20(日) 19:48:42 

    辛い記事だけど、注意喚起には必要だよ。すぐに人はリスクを忘れて油断する

    +71

    -2

  • 39. 匿名 2021/06/20(日) 19:48:53 

    >>32
    いっぱい釣れるといいですね〜

    +55

    -2

  • 40. 匿名 2021/06/20(日) 19:49:07 

    96じゃ車の音や気配を感じ取るのは難しいのかもね
    これは引いてしまった孫も辛いわ

    +119

    -0

  • 41. 匿名 2021/06/20(日) 19:49:24 

    >>32
    お前は自分を棚に上げるタイプっしょ?

    +29

    -6

  • 42. 匿名 2021/06/20(日) 19:49:35 

    >>28
    こんな暑いって言っても9月ぐらいまではもっと暑いじゃん。

    +118

    -2

  • 43. 匿名 2021/06/20(日) 19:49:39 

    隣の家のお婆ちゃんよく草むしりしてるけど、車からだとほんとに死角に入って見えないんだよね。
    だから、挨拶して声かけて車出すようにしてる。
    お孫さんほんとに辛いだろうな…

    +133

    -1

  • 44. 匿名 2021/06/20(日) 19:49:57 

    いいかげん96才の人の事を無職とか言うのやめようよ?なんか違和感ある

    +286

    -5

  • 45. 匿名 2021/06/20(日) 19:50:06 

    あのさ、おばあちゃん達って草むしり頑張ってるのは良いんだけど、危ないのよ。やめて。

    +6

    -21

  • 46. 匿名 2021/06/20(日) 19:50:07 

    お年寄りは骨がもろいから少しの衝撃でも亡くなる、転んだだけで骨折、ぶつけただけで骨折、しかもお歳が96歳、一生引きずるよ
    何て声をかけたらいいかわからないよ

    +60

    -3

  • 47. 匿名 2021/06/20(日) 19:50:08 

    ま、赤の他人に轢かれるより身内に轢かれただけマシなんじゃない?
    轢いた側も多額な賠償責任無くてよかったじゃん。

    +5

    -39

  • 48. 匿名 2021/06/20(日) 19:50:10 

    >>5
    病死などの寿命ならまだしも、この話に大往生はあまりにも不謹慎じゃないかな?

    +155

    -2

  • 49. 匿名 2021/06/20(日) 19:50:10 

    >>1
    家に帰宅時曲がった先にお婆ちゃんがしゃがんでたとかだと避けようがないよね…

    +97

    -2

  • 50. 匿名 2021/06/20(日) 19:50:42 

    孫、気にすんなよ
    仕方なかったんだよ

    +2

    -31

  • 51. 匿名 2021/06/20(日) 19:50:44 

    一昨日のニュースなのにわざわざ今日トピにしなくてもいい。
    ネットニュースで見て悲しい気持ちになった。

    +11

    -2

  • 52. 匿名 2021/06/20(日) 19:50:58 

    お婆ちゃんなりに家族の役に立てることをされていての不慮の事故だったと思うと悲しくなる。

    +61

    -0

  • 53. 匿名 2021/06/20(日) 19:50:59 

    96歳で草むしりとかお元気で働き者なところがあだになってしまったか。
    これは家族みんなが気の毒。

    +46

    -0

  • 54. 匿名 2021/06/20(日) 19:51:00 

    >>47
    サイコですか?

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2021/06/20(日) 19:51:04 

    >>37
    おばあちゃんを非難してる訳でもないし危ないのは確かなんだからそんなにおかしいコメントじゃないと思うけど…

    +45

    -0

  • 56. 匿名 2021/06/20(日) 19:51:09 

    >>24
    注意喚起になるけど

    +39

    -4

  • 57. 匿名 2021/06/20(日) 19:51:18 

    >>15
    想像以上にお婆ちゃんて正座やしゃがむとコンパクトになるんだよね
    草が高く生い茂ってるとわからないと思う

    +134

    -1

  • 58. 匿名 2021/06/20(日) 19:51:36 

    >>28
    草は夏に生える

    +140

    -0

  • 59. 匿名 2021/06/20(日) 19:51:39 

    病気とかより良かったんじゃない?96歳って。。長生きしたよ。

    +1

    -19

  • 60. 匿名 2021/06/20(日) 19:51:41 

    >>28
    夏は放っておくとすぐにボーボー伸びるし他にやってくれる人がいないならやるしかないよ
    雨なんか降ると伸びる勢いも増すし
    最低でも人の通り道くらいは確保しておかないと
    高齢者が通るならなおさら草を伸びっぱなしにさせておくのは危険

    +137

    -0

  • 61. 匿名 2021/06/20(日) 19:51:56 

    >>46
    子供引くより良かったよ

    +1

    -21

  • 62. 匿名 2021/06/20(日) 19:52:08 

    昨日から近くの実家に息子(5)が泊まりに行ってたんだけど、車で迎えに行ったら庭に息子がひとりで出てきてた
    見渡しても私の親もついてないし、ヒヤッとしたよ
    うちでは一人で玄関の外に行かせることなんてないから

    親に預けてどこか連れてく時ちゃんと手繋いでるか分からないし庭に勝手に出ちゃってもほっといてるみたいだった
    来客の車にひかれる可能性だってあるしこれからは一人で泊まりに行かせるのは危険だなと思った

    +8

    -19

  • 63. 匿名 2021/06/20(日) 19:52:11 

    >>37
    そのおばあちゃんコンクリートに正座されてて、余計小さくなってて危ないなってヒヤッとしたものだから。不意に思い出しました。すみません。

    +17

    -1

  • 64. 匿名 2021/06/20(日) 19:52:36 

    >>44
    てか職業を言う必要がどこにあるんだろう。加害者だろうが被害者だろうが職業関係なくない?仕事中に起こした事故ならともかくプライベートじゃん。

    +125

    -2

  • 65. 匿名 2021/06/20(日) 19:52:52 

    >>1
    96歳なら無職なんて超当たり前だろ
    記事にわざわざ無職と載せる意味あるバックマスゴミさん

    +132

    -2

  • 66. 匿名 2021/06/20(日) 19:52:55 

    大人対大人だから、視認性の問題があったんだろうね
    小柄でしゃがんでる、服が草に同化する地味な色とかなら見えないでしょ
    これは仕方ない

    +0

    -4

  • 67. 匿名 2021/06/20(日) 19:53:09 

    マイナス覚悟で。
    96歳なんだからさ、お願いだから周りのためにも草むしりとか外に出ないで
    ただでさえ高齢で動きも感覚も衰えているんだから、その上小さくかがまれていたら間違って引いちゃうしぶつかっちゃうよ

    +4

    -28

  • 68. 匿名 2021/06/20(日) 19:53:19 

    >>42
    ごめん。私関東で今日はすごい暑かったからこんな暑い日にと書いてしまった。
    鳥取は暑くなかったね。ごめん。
    お年寄りには草むしりはさせないでって言いたかっただけです。

    +12

    -4

  • 69. 匿名 2021/06/20(日) 19:53:25 

    孫、援護する人多いけど、これが幼稚園の駐車場で子供をバックでひいたらガル民て批難するくせに

    +44

    -7

  • 70. 匿名 2021/06/20(日) 19:53:47 

    96歳でも元気なお婆ちゃんだったんだろうな。ツラい

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2021/06/20(日) 19:54:01 

    >>65
    主婦の人って何歳まで主婦扱いなんだろ。

    +18

    -1

  • 72. 匿名 2021/06/20(日) 19:54:09 

    >>59
    本当そう思うよ
    ある意味ピンピンコロリ
    癌とかにかかって痛くて苦しい思いで何年も何年も闘病するよりこっちのほうがいいな

    +1

    -18

  • 73. 匿名 2021/06/20(日) 19:54:11 

    >>33
    だいたい構ってちゃんだからスルーして通報で。

    +18

    -0

  • 74. 匿名 2021/06/20(日) 19:54:33 

    >>65
    訂正

    記事にわざわざ【96歳無職】と載せる意味は?
    マスゴミさん

    +16

    -3

  • 75. 匿名 2021/06/20(日) 19:54:51 

    >>71
    配偶者が死ぬまで?

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2021/06/20(日) 19:54:59 

    >>1
    実親を我が子が死なせてしまったということか
    感情の行き場がないな…

    +53

    -8

  • 77. 匿名 2021/06/20(日) 19:55:16 

    やるせない。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2021/06/20(日) 19:56:06 

    >>64
    ほんとにそう思う。医者だろうが芸能人だろうが会社員だろうが無職だろうが事故は事故だよね。この国って職業で人間の価値を計ってるのかってい思う

    +38

    -3

  • 79. 匿名 2021/06/20(日) 19:56:44 

    >>28
    雨降った後の草の伸びを知らんな?
    放っておきたいけれど支障が出るから草むしりしてるんだよ。
    この事故は孫が車でやってくるタイミングだったけれどこのお婆さんの家の敷地内なんだし別におかしなタイミングでやってたわけじゃないでしょ。

    +101

    -0

  • 80. 匿名 2021/06/20(日) 19:57:44 

    >>2
    んー。でも、子供ひいたとかも全部報道されるよね

    +138

    -22

  • 81. 匿名 2021/06/20(日) 19:59:43 

    >>2
    注意喚起にはなるかな…

    +171

    -6

  • 82. 匿名 2021/06/20(日) 19:59:55 

    >>76
    孫と書いてありますよ。

    +10

    -40

  • 83. 匿名 2021/06/20(日) 20:00:16 

    >>14
    言い方…
    私がこのおばあちゃんの立場だったら、この先ずっと孫が「おばあちゃんを轢いて死なせてしまった」って気に病んでしまう事が辛いと思う

    +384

    -13

  • 84. 匿名 2021/06/20(日) 20:00:28 

    >>59
    だけどこのお婆ちゃんは病院で寝たきり生活とかではなく、草むしりが出来るほど元気だった

    やはり不本意な最後と感じたし、お孫さんの心中を察すれば不幸な事故と思う

    +24

    -0

  • 85. 匿名 2021/06/20(日) 20:00:49 

    ほんとにあぶないね
    おばあさんってグレーっぽい服着て草取ってるから、道路の色と似てて、何もない道路のつもりで運転してて、近寄ってびっくりすることある

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2021/06/20(日) 20:00:55 

    >>59
    これ本気で言ってるの?
    人の立場に立って考えられない人?

    +19

    -0

  • 87. 匿名 2021/06/20(日) 20:00:56 

    >>69
    そのケースだと大抵「駐車場に放っておいた親が悪い」ってなるよ
    高齢者叩きがすごい(って言いたいんだよね?)のは同意するけどね

    +19

    -0

  • 88. 匿名 2021/06/20(日) 20:02:01 

    大往生って他人はダメと言うけど、坊さんはいいのかな
    104歳で亡くなった時に坊さんに言われた一言目が「大往生でしたね」だった

    +2

    -2

  • 89. 匿名 2021/06/20(日) 20:02:18 

    >>6
    高齢の女の人って小柄の人って本当に小学生並みに小さいよね
    そんな人がしゃがんで動かず草むしりしてたら、自分も気付く自信ない

    +106

    -1

  • 90. 匿名 2021/06/20(日) 20:02:34 

    >>28
    夏は草むしりせんといて。に草

    +23

    -0

  • 91. 匿名 2021/06/20(日) 20:03:04 

    >>82
    ちゃんと文章、読んでる?

    +31

    -4

  • 92. 匿名 2021/06/20(日) 20:03:05 

    96まで生きて自宅で暮らしてるなら元気なおばあさんだよね
    恐らく認知症とかでもなく
    もっと生きられたろうにお気の毒
    でもお孫さんも悪いわけではない
    不幸な事故

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2021/06/20(日) 20:04:08 

    >>2
    でも、こうゆうニュース見て気をつけようって思うし、うちの親も孫にも気をつけるようになったよ。可哀想だけど知った方が良いと思う

    +174

    -10

  • 94. 匿名 2021/06/20(日) 20:04:47 

    朝たまに歩道の花壇の花を車道側に座って手入れしてる老人を見かける
    確かに危ないから辞めてほしい

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2021/06/20(日) 20:04:55 

    ちっちゃいおばあちゃんいるもん。
    しゃがんだら子供と同じくらいの。
    お孫さんや、ご家族、みんな辛いだろうけどあんまり自分を攻めすぎないでほしい。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2021/06/20(日) 20:05:40 

    >>6
    たまに細い道でしゃがみこんで一体化してるお婆ちゃんいるよね。
    自分は気付いたものの凄く心配になる。

    +73

    -0

  • 97. 匿名 2021/06/20(日) 20:05:57 

    >>1
    96歳のかたに、いちいち無職ってつけないでほしい。当たり前なのに、下げられてる感

    +91

    -1

  • 98. 匿名 2021/06/20(日) 20:06:02 

    >>47
    いや、これはこれでめちゃくちゃ辛いよ
    自分がそうしてしまったら、と考えてみて

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2021/06/20(日) 20:06:19 

    >>87
    なんで?おばあさんだろうが子供だろうが前方後方不注意にはかわりないよ。今回の事も後ろ確認してなかった運転手が悪い。やるかやらないか別として自動車学校では「前よし、後ろよし」って車乗る前に確認しなくちゃいけないんだから

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2021/06/20(日) 20:07:04 

    >>69
    高齢者が認知症ならともかく、そうでないのなら子どもとは違うし、高齢者ならしゃがんだ低い姿勢のままちょろちょろするのはキツイから多分してた訳ではない
    しゃがんでじっとしてるか移動の為に立ち上がるかしてる

    +1

    -7

  • 101. 匿名 2021/06/20(日) 20:07:31 

    >>99
    前方も後方も確認しても、しゃがみ込まれたら見えない盲点あるじゃん。
    アラウンドビューモニターだって限界ある。

    +0

    -2

  • 102. 匿名 2021/06/20(日) 20:07:41 

    >>15
    私も。いつも自転車で危ないなあと思ってる。黄色い服か何か着ててほしい。

    +31

    -0

  • 103. 匿名 2021/06/20(日) 20:07:58 

    >>1
    いやこれは…何とも言えないね。

    +9

    -1

  • 104. 匿名 2021/06/20(日) 20:07:58 

    年寄りは危ない。ウチも父親が家の駐車場で屈んで何かやってていきなり立っていたんだ!と驚いたことある。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2021/06/20(日) 20:08:25 

    えっ...辛すぎ

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2021/06/20(日) 20:08:49 

    >>26
    良いも悪いもない
    どちらも不幸

    +13

    -0

  • 107. 匿名 2021/06/20(日) 20:08:51 

    >>14
    楽しく草むしりして元気でしょ

    +15

    -11

  • 108. 匿名 2021/06/20(日) 20:09:34 

    >>62
    そんなふうに言うんなら子供1人で預けなきゃいいじゃん。実家だからって安心じゃないよ。四六時中見張ってるわけにいかないし、子供は親がいないんだから遊び放題だし。未就学児を1人で泊まりで預けるなんてよくできるね。ありえないわ。

    +18

    -1

  • 109. 匿名 2021/06/20(日) 20:09:44 

    >>5
    事件事故で亡くなるのは大往生ではないです。

    +27

    -0

  • 110. 匿名 2021/06/20(日) 20:09:50 

    >>88
    坊さんはいうね。
    あの世とこの世を結んでる(自称)だから、良いんでない?知らんけど

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2021/06/20(日) 20:09:51 

    >>101
    ???。車乗る前に後ろを確認するんだから盲点も何もないよ。何言ってるのこの人

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2021/06/20(日) 20:10:21 

    こういう悲劇を起こさない為にも
    「今から車出すから外出ないで」とか
    「子供が外でないように見ていて」とか
    超絶神経質ぐらいの声掛けが大事だね
    じゃないとこういう事故減らない

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2021/06/20(日) 20:10:45 

    >>96
    保護色みたいな服着られてたら、もうわからん

    +26

    -0

  • 114. 匿名 2021/06/20(日) 20:10:59 

    >>102
    小さい子供と、お年を召した方は、
    派手派手な服を着せておくと吉

    +22

    -0

  • 115. 匿名 2021/06/20(日) 20:11:21 

    >>45
    ドライバーも周りに注意すべきだわ

    お年寄りが道路に突然飛び出してきたってじゃあないだろ

    このお孫さんはどうだったか知らないが、スマホしながら運転とか、周りへの注意力が極度に低くなる行為は厳罰に処すべき

    草むしりしているだけのお年寄りが責められるとか、なんか世の中おかしくなってない?

    +10

    -1

  • 116. 匿名 2021/06/20(日) 20:11:53 

    >>100
    だから車乗る前には運転手には前方後方確認義務があるの。小さかろうがしゃがんでいようが関係ない

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2021/06/20(日) 20:12:19 

    >>111
    よこ

    乗る前に確認しても、シートベルトとかして車で準備中にチョロチョロっと現れたら無理かもね…

    +0

    -5

  • 118. 匿名 2021/06/20(日) 20:13:16 

    >>117
    それは屁理屈

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2021/06/20(日) 20:13:39 

    >>111
    なんでそんな攻撃的なの?
    何か思い当たることでもおありなの?

    +2

    -7

  • 120. 匿名 2021/06/20(日) 20:13:48 

    >>62
    62さんが見てきた、若かった時の親御さんではないからね。反射神経とか体力的な面でも老化して、やんちゃざかりの子どものスピードにはついていけないこともあるし、目の行き届かないことだってあるから、預けるときは気をつけないとね。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2021/06/20(日) 20:13:50 

    >>44
    専業とか?

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2021/06/20(日) 20:14:17 

    お孫さんもおばあちゃんも、どちらも辛いね。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2021/06/20(日) 20:14:55 

    >>121
    被害者の職業言わんでいいよ、いつも思うけど。

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2021/06/20(日) 20:15:00 

    >>108
    泊まりにこさせてとしつこかったからつい…
    そうだよねこれからは気をつけます

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2021/06/20(日) 20:15:07 

    >>118
    へ?

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2021/06/20(日) 20:16:10 

    子供とお年寄りが近くにいたら気を付けよう。認知能力が驚くほど低いからね。お年寄りは視野も狭くなってる。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2021/06/20(日) 20:16:20 

    >>80
    だよね。
    老夫婦で、先に車を降りて誘導してた奥さんを、車を運転してた旦那さんが誤って轢いてしまった時とかも。
    何でこのニュースだけ報道しないでって思うのか分からん。

    +58

    -9

  • 128. 匿名 2021/06/20(日) 20:16:52 

    >>119
    命にかかわる事だから。わけのわからない事言ってるからイラっとした

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2021/06/20(日) 20:17:08 

    >>116
    運転したことなさそう。
    運転する人ならば、乗る前に前方後方確認したから絶対大丈夫なんて言い切れない。いつどんな危険が起こるか分からないのが、運転。
    ま、ペーパードライバーなら、教科書通りのお答えだと思うわ。

    +2

    -6

  • 130. 匿名 2021/06/20(日) 20:18:04 

    >>128
    よこ

    訳わからないとは…。そういう人でも免許とれちゃうんだね。
    とにかく、ご冥福をお祈りします。

    +0

    -3

  • 131. 匿名 2021/06/20(日) 20:19:33 

    蛍光色の服だけ着るようにするといいね!

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2021/06/20(日) 20:19:57 

    >>20
    風船つきのヘルメット、そんなのあるんですね。ググッたけど画像出てこなかった。

    +45

    -0

  • 133. 匿名 2021/06/20(日) 20:20:12 

    >>111
    盲点あるでしょ…
    あなた、例えば右の運転席から左前方にしゃがんでる人が急に現れても、目視できるの?

    +1

    -1

  • 134. 匿名 2021/06/20(日) 20:20:54 

    >>15
    おばあちゃんに限らず、しゃがんで作業してる人全般見えにくいから自分でも気をつけてほしい。
    道路で作業してる人とか工事の人とか。慣れてるっぽい人とか油断してて危ない。

    +53

    -0

  • 135. 匿名 2021/06/20(日) 20:20:58 

    >>14
    殺されるって言葉、今回は良くないと思うよ…

    +256

    -9

  • 136. 匿名 2021/06/20(日) 20:21:33 

    若い人が運転してもこんなことあるんだよね

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2021/06/20(日) 20:21:41 

    ガル民って免許持ってない人多いのかな。自動車学校では車乗る前には「前よし後ろよし」とかやってから車乗る事を運転手には義務付けられてるんだから、それをしなかった孫が悪いんだから孫が可哀想でも何でもないよ。交通刑務所に入ってもおかしくない案件だよ

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2021/06/20(日) 20:21:42 

    >>14
    そんな言い方しないであげて…。

    +179

    -6

  • 139. 匿名 2021/06/20(日) 20:22:56 

    >>14
    殺されるっていう言い方は違うでしょ

    わざとやったの?計画してたわけでもないでしょ?

    意地悪な人だね、あなた

    +218

    -15

  • 140. 匿名 2021/06/20(日) 20:23:12 

    運転中に家の前とかでしゃがんでる人がいると緊張する
    じっとしててくれたらセーフでも急に立ち上がったりされたら危ないなとハラハラするよね

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2021/06/20(日) 20:23:33 

    >>133
    ???これは止まっている車の話だよ。走ってる車の話ここで言われても論点ずれてる

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2021/06/20(日) 20:25:52 

    >>129
    だとしても今回の事にかんしては後方を確認
    してればおばあさんには気づいてたよね

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2021/06/20(日) 20:25:56 

    これは不幸な事故だな

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2021/06/20(日) 20:26:02 

    車対人の事故は車の過失になるけど、ドライバーが気の毒だなと思うようなケースも多いよね

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2021/06/20(日) 20:26:52 

    駐車場に停めようとしてて祖母を轢いてしまったのね。
    孫の前方か後方の確認不足が招いた事故だね。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2021/06/20(日) 20:27:05 

    >>133
    横だけど

    目視はできないね。ゆっくり発進しないと。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2021/06/20(日) 20:27:37 

    >>1
    私田舎住みだけど、しゃがまれるとほんとわからないポイントがあんのよ
    たぶん道路沿いの自宅だったのかなって予想するけどどちらも可哀想

    +44

    -0

  • 148. 匿名 2021/06/20(日) 20:28:50 

    >>129
    運転免許持ってるなら、教科書通りの答えをするのが当たり前では?

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2021/06/20(日) 20:28:53 

    家族間の人身事故はたまにあるよね
    車庫入れの時が多いようだけど、慣れた場所ほど気をつけないといけないね

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2021/06/20(日) 20:29:01 

    >>13
    税金勿体無いしええわ
    悪人ではないだろうし

    +71

    -2

  • 151. 匿名 2021/06/20(日) 20:29:07 

    >>47
    マシとかそんな話じゃないよね…

    +10

    -0

  • 152. 匿名 2021/06/20(日) 20:29:08 

    >>141
    走り出す前の車の話してますが。
    よく読みましょう。
    他人への攻撃もやめましょう。荒らしですか?

    +0

    -1

  • 153. 匿名 2021/06/20(日) 20:30:08 

    >>28
    マジレスすると6月頭までにやっとかないと蚊がめっちゃ出る

    +55

    -0

  • 154. 匿名 2021/06/20(日) 20:30:58 

    >>121
    96歳なら無職で当たり前だし、何も書かなくていいんじゃないかな、被害者だし尚更

    ていうか、名前と年齢だけで良くないかな
    職業なんて相当な凶悪事件とか税金で飯食っている人等が犯罪者だったケースのみでいいよ

    +17

    -0

  • 155. 匿名 2021/06/20(日) 20:31:13 

    しゃがみこんでる時、本当にこわい!
    子供には車が来るのわかったら座っていても絶対に立ちなさいと教えている。

    少し前に車で出かけていて自宅に到着した時に、隣の家の子が家の前に座り込んでたの。
    助手席の私には見えたので運転している主人に「子供いるから気をつけて!」と言ったら、全然見えてなかった!言われてなかったら轢いていたかもって言っていてゾッとした。

    +5

    -2

  • 156. 匿名 2021/06/20(日) 20:32:02 

    >>129
    とりあはえず、あなた見たいな馬鹿は運転しない方がいい。そんな考えだと事故おこす

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2021/06/20(日) 20:32:08 

    >>14
    なんで?介護疲れの子供達に息してるだけで憎まれて子供自らの手で殺される方がよっぽど辛いよ
    私なら死に際くらい悲しんでほしいし、葬式で死ぬほど泣いてほしい

    +8

    -5

  • 158. 匿名 2021/06/20(日) 20:32:10 

    車こすってしまったりするのは大体気が緩んでる時か考え事してる時
    その程度で済めばいいけど、人轢いたら取り返しつかない

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2021/06/20(日) 20:32:41 

    >>148
    教科書通りなことが全てではないってこと。

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2021/06/20(日) 20:32:53 

    >>28
    歳取ると暑さを感じにくくなる人もいる
    知らずに熱中症に陥る人もしばしば

    +7

    -1

  • 161. 匿名 2021/06/20(日) 20:33:26 

    >>156
    攻撃的な人は事故を起こします。
    落ち着いてください。

    +1

    -3

  • 162. 匿名 2021/06/20(日) 20:34:16 

    なんで孫擁護のコメントがこんなに多いんだろう。祖母が飛び出したとかならまだしも、孫の不注意で轢いた話だよね?
    これが轢かれたのが他人や子供なら轢いた人はフルボッコされてるよね?

    +7

    -0

  • 163. 匿名 2021/06/20(日) 20:34:19 

    女性が自宅前でしゃがんで草むしりしていたら…孫の女性の車にはねられ死亡

    +0

    -1

  • 164. 匿名 2021/06/20(日) 20:34:27 

    >>156
    全く知らない人のこと悪く言う人って…
    信じられない。荒らしだね。通報しておきます

    +1

    -4

  • 165. 匿名 2021/06/20(日) 20:35:26 

    >>162
    私を召したおばあちゃんと一緒に暮らしてる人には、きっと状況が想像つくんだよ。

    +0

    -1

  • 166. 匿名 2021/06/20(日) 20:35:37 

    >>133
    意味がわからない。今回の事は後方の事だよ。左から急にとか今回の事故とは何も関係ないし論点ずれてる。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2021/06/20(日) 20:36:41 

    >>93
    こうゆう…

    +34

    -11

  • 168. 匿名 2021/06/20(日) 20:36:56 

    >>155
    わかる!うちの子にも、動き出しそうな車には寄らないように言ってある。
    ドライバーが見えていないところ、多々あるもんね

    +4

    -1

  • 169. 匿名 2021/06/20(日) 20:37:01 

    >>164
    あらしじゃないよ。これにかんしては命にかかわる事なんだから。

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2021/06/20(日) 20:38:03 

    >>166
    盲点の、「例えば」だよ。

    +0

    -2

  • 171. 匿名 2021/06/20(日) 20:38:06 

    悲しい事故……
    おばあちゃんはきっと怒ってないよ
    つらすぎる

    +0

    -4

  • 172. 匿名 2021/06/20(日) 20:38:23 

    >>13
    悪質じゃない限り入らないよ。

    +57

    -1

  • 173. 匿名 2021/06/20(日) 20:38:35 

    義実家から帰る時、出しにくい場所に停めるのでダンナが車のすぐ後方あたりで誘導してくれる
    ダンナは飲んでるし誘導いらないから、離れててくれと思う

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2021/06/20(日) 20:38:36 

    >>16
    道路沿いの家は危ない。玄関先で掃除してる人とか。
    気をつけ運転しなきゃと改めて思った。

    +34

    -0

  • 175. 匿名 2021/06/20(日) 20:38:44 

    >>169
    命に関わることだから、他人を罵って良いの?

    +0

    -2

  • 176. 匿名 2021/06/20(日) 20:39:09 

    >>83
    そうかな…

    +9

    -42

  • 177. 匿名 2021/06/20(日) 20:40:11 

    ガルちゃんこういう時だけ女に甘いね
    これ孫息子だったらけちょんけちょんでしょ?

    +5

    -1

  • 178. 匿名 2021/06/20(日) 20:40:27 

    車は凶器
    ハンドル握ったら気を緩めちゃいけない

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2021/06/20(日) 20:40:39 

    >>1
    おばあちゃん、、、今年オリンピンクを楽しみにしてただろうに。東京お半パック。悲しすぎる。私のおばあちゃんも98歳。オリンピックを見たらもう悔いはないと言ってた。

    +6

    -14

  • 180. 匿名 2021/06/20(日) 20:41:27 

    >>14
    こういうコメントするってことは自分なら殺されたって思うんだね
    もしわたしがそのおばあちゃんの立場になったら自分なかなかの歳まで生きたし事故だし孫の方が心配だわ
    殺されたとは思わない

    +167

    -25

  • 181. 匿名 2021/06/20(日) 20:41:31 

    >>159
    よこだけど、教科書に書いてある事以外の事で事故をおこせば、それは運転手の責任ではありません。

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2021/06/20(日) 20:41:59 

    >>76
    えっ、おばあちゃん63歳の時に産んだってこと?馬鹿なの?

    +0

    -27

  • 183. 匿名 2021/06/20(日) 20:42:02 

    >>44
    だよね
    96で無職って当たり前じゃん
    ご隠居様とか言うんじゃなかった??

    +36

    -0

  • 184. 匿名 2021/06/20(日) 20:42:26 

    >>175
    最初に煽ってきたのは、その人だよ

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2021/06/20(日) 20:43:17 

    >>180
    はいはい。実際轢かれてから感想お願いしますね

    +21

    -33

  • 186. 匿名 2021/06/20(日) 20:43:20 

    >>5
    あまりにも不愉快
    通報しました

    +8

    -3

  • 187. 匿名 2021/06/20(日) 20:43:29 

    工事現場で車の誘導してるおじさんも逆に危ない人よくいる
    そんなど真ん中で立たずにもっと端に寄ってくれと思う

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2021/06/20(日) 20:43:57 

    >>159
    そうだよね。
    みんながみんな、交通ルールを守っていても、不幸な事故は起きてしまう時は起きる。
    おばあさんのご冥福をお祈りいたします。

    +1

    -2

  • 189. 匿名 2021/06/20(日) 20:44:45 

    >>182
    馬鹿はお前だよ
    孫の母親目線のコメントでしょ

    +35

    -0

  • 190. 匿名 2021/06/20(日) 20:44:47 

    制御システム搭載の車だったら良かったのにね。

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2021/06/20(日) 20:44:50 

    >>184
    よこ

    どの人ですか?ナンバーは?

    +0

    -3

  • 192. 匿名 2021/06/20(日) 20:45:51 

    なんだか、荒らしがついてるね。
    荒らしが荒らして良い内容じゃないから出て行ってください。

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2021/06/20(日) 20:46:09 

    >>189
    失礼ですよ?

    +0

    -17

  • 194. 匿名 2021/06/20(日) 20:46:36 

    >>185
    通報

    +1

    -13

  • 195. 匿名 2021/06/20(日) 20:47:11 

    >>188
    え?
    自己レスだけど、なんでマイナスなの??

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2021/06/20(日) 20:47:34 

    >>195
    荒らしが荒らしてるからだと思います。

    +0

    -1

  • 197. 匿名 2021/06/20(日) 20:47:41 

    >>97
    深く考えすぎじゃない?

    +5

    -4

  • 198. 匿名 2021/06/20(日) 20:47:47 

    >>155
    家の前で座り込んでいる子がいる場所に前進なり後進で近づいたのに、視界に入ってなかったの?

    +2

    -2

  • 199. 匿名 2021/06/20(日) 20:48:58 

    身内によるこういう予期せぬ事故の時は
    報道するべきではないよね

    +2

    -5

  • 200. 匿名 2021/06/20(日) 20:49:19 

    >>197
    そっかー。ワタシが若いからかなぁ。
    ワタシが96歳になった時に、同じような報道に違和感ないかどうか、決めるね。

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2021/06/20(日) 20:49:43 

    >>199
    うん、本当に。

    +2

    -4

  • 202. 匿名 2021/06/20(日) 20:50:22 

    >>156
    とりあはえず?

    +0

    -2

  • 203. 匿名 2021/06/20(日) 20:50:58 

    >>194
    想像ではなんとでも言えるからね
    実際孫に轢かれたときにやっとこのおばあちゃんがどう思ったのかわかるでしょ

    +15

    -4

  • 204. 匿名 2021/06/20(日) 20:51:45 

    >>165
    よこ

    お年ね、おそらく

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2021/06/20(日) 20:52:17 

    >>203
    通報

    +1

    -12

  • 206. 匿名 2021/06/20(日) 20:52:38 

    >>191
    横だけど

    いつ?どこで?何時何分?地球が何回回ったとき?ていう、小学生の時によく聞いた煽り文句を思い出したw

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2021/06/20(日) 20:52:54 

    >>28
    草むしりするの年寄りだけじゃないけど

    +32

    -1

  • 208. 匿名 2021/06/20(日) 20:53:27 

    >>198
    うまくいえないけど、、、
    住宅地で、車1台分の道を曲がってすぐ自宅なんだよ。
    主人の不注意と言えばそうだけど、死角になりやすい場所もあると思う。
    座り込んでた子供が悪いとかじゃなくて、そういう場合もあるから車が来たときに座り込んでるのは危険だよと教えたっただけ。

    +6

    -2

  • 209. 匿名 2021/06/20(日) 20:53:35 

    >>199
    予期せぬ事故じゃなく、進行方向の確認不足による事故だよ。

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2021/06/20(日) 20:54:51 

    >>193
    ちゃんと読まずに返信で絡むのも失礼でしょ。これからはちゃんと読もうね?

    +19

    -0

  • 211. 匿名 2021/06/20(日) 20:55:29 

    >>19
    え?
    本人は絶対に言えないじゃん

    +16

    -48

  • 212. 匿名 2021/06/20(日) 20:55:30 

    >>20
    うちは先が袋小路だから住民しか通らないんだけど、そんな状況で車が来たら立ち上がるようにしてる
    自分が車を運転してる時にヒヤッとした経験後あるから

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2021/06/20(日) 20:55:38 

    >>209
    本当それ
    それだけの話なのに、祖母と孫というワードに踊らされてる人多すぎ

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2021/06/20(日) 20:56:19 

    >>1
    これお孫さん逮捕だよね???

    +14

    -1

  • 215. 匿名 2021/06/20(日) 20:56:53 

    >>211
    そういうことじゃないと思うよ。
    故人の親族が言うには問題ないが、赤の他人が下手に使う言葉ではないってことかと。

    +70

    -0

  • 216. 匿名 2021/06/20(日) 20:57:08 

    >>199
    気に入らない身内は予期せず轢けばいいんだ…

    +5

    -1

  • 217. 匿名 2021/06/20(日) 20:57:19 

    >>210
    ケチョンケチョン笑

    +0

    -8

  • 218. 匿名 2021/06/20(日) 20:57:44 

    >>214
    逮捕されても起訴はされないかもね

    +21

    -0

  • 219. 匿名 2021/06/20(日) 20:58:08 

    >>216
    通報しました

    +1

    -3

  • 220. 匿名 2021/06/20(日) 20:58:17 

    >>213
    女性は感情論で話をしてしまうからかな?

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2021/06/20(日) 20:58:33 

    通報おばさんがいるね

    +1

    -0

  • 222. 匿名 2021/06/20(日) 20:59:21 

    >>221
    オバサンなのかオジサンなのか

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2021/06/20(日) 21:00:54 

    >>180
    綺麗事すぎる
    亡くなった方はオリンピック心から楽しみにしてたのかもしれないのに

    +31

    -14

  • 224. 匿名 2021/06/20(日) 21:01:24 

    >>196
    荒らしがなぜか怒り狂ってるよね。
    空気悪〜

    +0

    -2

  • 225. 匿名 2021/06/20(日) 21:02:04 

    >>221
    お姉さんかお兄さんかもよ!
    でも、通報されて当然の内容だったね。

    +1

    -1

  • 226. 匿名 2021/06/20(日) 21:02:06 

    >>180
    孫を可愛いと思ってる祖母ばかりじゃないからね、世の中は。

    +38

    -7

  • 227. 匿名 2021/06/20(日) 21:02:14 

    >>14
    こんなクソ見ないな家族いなくてよかった

    +0

    -14

  • 228. 匿名 2021/06/20(日) 21:02:16 

    >>224
    なぜか轢いた人擁護してる人が多いからでしょ

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2021/06/20(日) 21:04:49 

    96で孫にわるぎなく殺される、、ある意味本望だわ。

    +0

    -5

  • 230. 匿名 2021/06/20(日) 21:05:17 

    >>225
    そうだね。不幸な事故なのに、
    殺されたとか
    他人をバカにしたりする発言とか。
    なんなんでしょう。

    +1

    -2

  • 231. 匿名 2021/06/20(日) 21:06:06 

    >>208

    マイナスついてるけど、死角になることありますよね。
    車の車高とかもあるし。

    +7

    -2

  • 232. 匿名 2021/06/20(日) 21:06:51 

    >>2
    え、今までも祖父が孫を轢いた、母親が子供を轢いたetc散々報道されてますが?

    +67

    -8

  • 233. 匿名 2021/06/20(日) 21:06:53 

    子供ひいたニュースは親フルボッコなのに、これは孫擁護ばかりなの??
    原因は大して変わらないと思うんだけど

    +7

    -1

  • 234. 匿名 2021/06/20(日) 21:07:58 

    >>167
    はいはい

    +7

    -17

  • 235. 匿名 2021/06/20(日) 21:08:12 

    >>20
    私の勤務する事務所の駐車場(角地)を、毎朝何人かの近所の年寄りが散歩の時に勝手に横断するんだよね。
    私は駐車場にバックで停めるんだけど、社員はその後ろを歩く動線じゃないから、いつも後ろをそんなに気にしないで停めてたんだけど、住人はそこを平気で通る。
    確かに近道であるんだけど、事務所の敷地だし、すごく危ないから止めて欲しい。
    でもきっと言えないんだろうな…。

    +30

    -1

  • 236. 匿名 2021/06/20(日) 21:08:27 

    >>233
    なぜだろうね。不思議な流れ。

    +4

    -3

  • 237. 匿名 2021/06/20(日) 21:12:02 

    >>18
    多分、自分の事はいいから元気だして!って思っちゃう。

    +72

    -6

  • 238. 匿名 2021/06/20(日) 21:12:36 

    ばあちゃんの人生は孫のためにあるんじゃないんだが

    +4

    -2

  • 239. 匿名 2021/06/20(日) 21:12:42 

    >>208
    道路でしゃがみこむのは危ないよね。

    +6

    -2

  • 240. 匿名 2021/06/20(日) 21:12:45 

    >>7
    ほんとだよね。家族全員が苦しいよね。誰にも掛ける言葉が見つからない。

    +241

    -1

  • 241. 匿名 2021/06/20(日) 21:13:45 

    >>2
    マスコミの仕事奪う気?

    だったら、そこで働く人たちを全員養えよ!
    嫌なら無責任なこと言うな!!

    +3

    -53

  • 242. 匿名 2021/06/20(日) 21:25:46 

    >>7
    自分の娘が姑をやってくれたと言うパターンもあったりして。

    +11

    -28

  • 243. 匿名 2021/06/20(日) 21:27:03 

    96やし寿命と思って…笑

    +0

    -4

  • 244. 匿名 2021/06/20(日) 21:29:25 

    >>179
    98⁉︎死に損ないにも程があるでしょ…

    +0

    -21

  • 245. 匿名 2021/06/20(日) 21:31:46 

    このトピで孫擁護してる人は祖母に早くなくなってほしい人なんだね
    うちも近い歳の祖母いるけど、自分でもいとこでも同じことしたらなんてことをってみんな孫を責めるわ

    こんなの大往生でもなんでもない

    +5

    -2

  • 246. 匿名 2021/06/20(日) 21:32:40 

    >>15
    服の色も目立たない色とかだったらますます見えづらいと思う
    どんなに気をつけてても不可抗力もあるよね…

    +15

    -0

  • 247. 匿名 2021/06/20(日) 21:33:35 

    >>241
    マスゴミの方ですか?お疲れ様です

    +15

    -2

  • 248. 匿名 2021/06/20(日) 21:34:37 

    >>32
    子どもいるって書いてありましたよ!

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2021/06/20(日) 21:34:56 

    >>245
    はぁ?わざと轢き殺した訳でもないのにみんなして孫を責めるの?一族そろってクズですね

    +1

    -8

  • 250. 匿名 2021/06/20(日) 21:35:06 

    >>239
    よこ
    本当に道路でしゃがむのは危ないよ
    遠くからはしゃがんでるのが見えても近づくと死角になるわけだから
    マイナス付けてる人はガラス張りの車にでも乗ってんの?
    死角に入ってから寝転ぶかもしれない
    何があるかわからないんだから、端でも立っててくれた方がありがたい
    道路族がマイナスつけてんのかしら?

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2021/06/20(日) 21:35:09 

    >>235
    それ明らかに不法侵入じゃん?
    看板建ててダミーの監視カメラつけるべき。

    よく近道するためにコインパーキングを通ってる人いるけど、人様の土地に無断で侵入するのは違法だからね。

    +20

    -1

  • 252. 匿名 2021/06/20(日) 21:41:49 

    >>249
    交通事故でわざと轢く人の方が珍しいんだが

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2021/06/20(日) 21:48:59 

    >>249
    考えが子供だわ。わざとひいたわけではないけど前方後方確認しなかった孫に責任があるのは確か。それが免許を持ってる者の責任と言うもの。わざとじゃなきゃ許されるのは未成年までだよ

    +12

    -1

  • 254. 匿名 2021/06/20(日) 21:53:58 

    辛い死にたい消えたい

    +0

    -3

  • 255. 匿名 2021/06/20(日) 21:54:18 

    >>203
    想像だけで「私なら許す」て心広いアピールする人いるよね。
    万引きに間違えられて気分悪かったとガルちゃんで言ったら「私なら誤解がすぐに解けたなら気分悪くしないし、自分が疑われるような動きしたからだと反省する」て言われた

    +23

    -1

  • 256. 匿名 2021/06/20(日) 22:00:18 

    >>207
    草むしりしてる年寄りが多いってことじゃない?
    草むしりしてるのが年寄りだけじゃないことくらいわかってるでしょ。

    +4

    -0

  • 257. 匿名 2021/06/20(日) 22:07:42 

    >>139
    え?わざとじゃなければ殺された事にならないの?
    じゃあ家族に限らず全ての交通事故はそうなるね

    +18

    -32

  • 258. 匿名 2021/06/20(日) 22:08:28 

    とてもお気の毒。
    でもほんとに道路ギリギリとかはみ出して草むしりしたり落ち葉集めたりするお年寄りいるよね。運転してるとあぶな!って思うときあるよ。もう命に比べたらそんな草いいから身を守ってほしいよ。

    +7

    -0

  • 259. 匿名 2021/06/20(日) 22:09:01 

    >>19
    昔、義母に祖父の年齢を聞かれて答えたら大往生だねって言われた。まだ生きてます!って答えたけど。悔しいかったな。

    +83

    -0

  • 260. 匿名 2021/06/20(日) 22:10:55 

    >>155
    教習所かなんかで死角とかわかる糸張った写真とか見たことあるな。トラックとか顕著だよね。

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2021/06/20(日) 22:14:36 

    >>2
    出た!
    と言いながらしっかりコメントするやつ。
    報じた事に食いついてるじゃん。

    +5

    -11

  • 262. 匿名 2021/06/20(日) 22:16:22 

    >>5
    草むしり出来るくらい元気なんだから、今以上に長生き出来ただろうし大往生というのは違うと思うよ

    +9

    -1

  • 263. 匿名 2021/06/20(日) 22:17:27 

    >>257
    正論振りかざす事が正しいわけではない
    思いやりがない人だね

    +27

    -13

  • 264. 匿名 2021/06/20(日) 22:27:34 

    >>263
    このトピ孫擁護ばかりで祖母の気持ち考えない人ばかり
    おばあちゃんは96歳だし悔いはないはずみたいに勝手に決められても

    +27

    -3

  • 265. 匿名 2021/06/20(日) 22:29:19 

    >>253
    運転する以上は未成年とか関係ないわ
    未成年なら許されるなら免許の年齢20歳からにしてほしい

    +9

    -0

  • 266. 匿名 2021/06/20(日) 22:31:35 

    轢いたのがペットの動物なら批判ばかりになるのに

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2021/06/20(日) 22:33:06 

    >>14
    可愛い孫なんだから、おばあちゃんは怨まないと思うよ。

    +14

    -17

  • 268. 匿名 2021/06/20(日) 22:35:21 

    >>254
    え…

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2021/06/20(日) 22:37:47 

    >>254
    まさか本人じゃないよね?!

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2021/06/20(日) 22:38:42 

    >>254
    何者か知らないけど、死なないでね。

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2021/06/20(日) 22:39:03 

    >>267
    綺麗事すぎる

    +16

    -5

  • 272. 匿名 2021/06/20(日) 22:41:14 

    >>65
    こんな暑い日に草むしりとは
    そこらの社会人より働き者だわ

    +15

    -0

  • 273. 匿名 2021/06/20(日) 22:41:21 

    >>242
    いくら姑が憎くても、自分の娘が傷付くのを良しとする親はそうそういないでしょ。

    +49

    -0

  • 274. 匿名 2021/06/20(日) 22:45:41 

    >>2
    え?それは不公平だよね
    どんな理由があれ人を殺したんだから逮捕して住所と名前出さないと
    飛び出した人を轢いて軽傷負わせただけで逮捕されて名前出される人もいるんだから
    身内だからとか関係ないでしょ
    法は全てを平等に裁かなければならない
    分かってますか?警察とマスコミの皆さん
    犯罪者は全て平等に扱って下さいよ

    +15

    -11

  • 275. 匿名 2021/06/20(日) 22:46:32 

    >>2
    おばあさんが道に寝っ転がって轢かれたんじゃなくて、運転手の不注意で轢いてるのに何がかわいそうなの?

    +21

    -5

  • 276. 匿名 2021/06/20(日) 22:48:07 

    そういうお年寄り見かける。
    家の前の道路脇の草もむしってて、車道ギリギリというかむしろ車道に出てる場合もある。
    しかもだいたい目立たない服着てるしね…
    孫はやるせないしおばあちゃんも気の毒。
    こういう事故こそ車の性能で無くなって欲しいな。

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2021/06/20(日) 23:00:43 

    小学校の同級生が、車の前でしゃがみ込んで靴紐結んでて轢かれてたわ〜。
    車って前方でしゃがみこまれてたら、マジで見えないよね。
    その子はちょっと怪我したぐらいで済んだみたいだけど。
    車の前ではしゃがみ込んだらだめよー。って親が教えなきゃダメだよね。

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2021/06/20(日) 23:03:56 

    久しく軽四に乗ってないんだけど…
    軽四ってセンサーは付いてなかったかな?
    危なかったら『ブレーキ!』って、警告音が出るやつ。

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2021/06/20(日) 23:07:45 

    >>127
    しかも大量プラスなの意味不明

    +19

    -4

  • 280. 匿名 2021/06/20(日) 23:11:35 

    >>253
    未成年のくだり以外同意

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2021/06/20(日) 23:13:48 

    最近バックしたらモニターに映るんだけど
    車古かったのかな。

    +1

    -1

  • 282. 匿名 2021/06/20(日) 23:14:00 

    >>2
    不注意で自分の子供轢いたとかのトピではボロクソ叩くのに相手が96歳だと報じないでかわいそうって気持ち悪いな

    +38

    -3

  • 283. 匿名 2021/06/20(日) 23:14:10 

    >>215
    親より先に死ぬ親不孝馬鹿タレって
    義母から弟の事言われた。

    一生許さない

    +1

    -12

  • 284. 匿名 2021/06/20(日) 23:17:03 

    >>274
    おばあさん、そんなこと願ってないはずだよ…
    煽りやめなよ

    +4

    -10

  • 285. 匿名 2021/06/20(日) 23:22:09 

    >>97
    会社役員かもしれんじゃん。つっかかりすぎ

    +1

    -1

  • 286. 匿名 2021/06/20(日) 23:28:10 

    >>249
    じゃあ、過失致死って無罪なの??

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2021/06/20(日) 23:30:22 

    >>282
    ほんとに。なぜかばうのかわからない
    止まってる車の前後に入り込んでて気づかなくてならまだしも、止めようとして轢いたなら完全に不注意。
    殺してしまった以上罪は重い

    +19

    -1

  • 288. 匿名 2021/06/20(日) 23:32:52 

    おばあちゃんやおじいちゃんが孫を轢くパターンはあったけど孫がか…

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2021/06/20(日) 23:46:10 


    ごめん…わざとじゃないよね?

    一瞬昔の話なんだけどさ
    友人が意図的に自分の母親を線路に押したの
    思い出して…暴力受けてたらしく恨んでたらしいげどね

    +1

    -1

  • 290. 匿名 2021/06/20(日) 23:50:29 

    >>284
    お前の家族が轢き殺されても同じ事言えるのかよ

    +4

    -2

  • 291. 匿名 2021/06/20(日) 23:51:24 

    >>63
    大丈夫
    あなたは何もおかしな事言ってないよ

    +8

    -0

  • 292. 匿名 2021/06/20(日) 23:52:58 

    >>15
    カラフルな服着てる方も少ないよね

    +12

    -0

  • 293. 匿名 2021/06/20(日) 23:54:01 

    バックで停めるときって
    最初の第一接触で気づかないもんなの?

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2021/06/20(日) 23:55:01 

    このおばあちゃんと孫さんの普段の関係は良好だったのかな

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2021/06/20(日) 23:58:20 

    >>16
    でも草むしりなんて座ってやるしかないよ。個人で草刈機持ってる人はわずかだろうし、むしらずそのままって訳にいかないし。

    +11

    -0

  • 296. 匿名 2021/06/21(月) 00:15:50 

    >>284は死者の声が聞こえるの?

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2021/06/21(月) 00:40:32 

    >>244
    ここまで来たら100歳まで生きてほしいよね!

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2021/06/21(月) 00:50:34 

    >>132
    横だけど、これかな。風船付けてると屈んでゴミ拾いしてもドライバーから見える!

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2021/06/21(月) 00:51:40 

    >>132
    貼り忘れ
    女性が自宅前でしゃがんで草むしりしていたら…孫の女性の車にはねられ死亡

    +43

    -0

  • 300. 匿名 2021/06/21(月) 00:54:45 

    >>274
    こういう心ない他人を傷つける言葉を言う人がいるのをみると、私も報じないでほしいなと思う

    +3

    -3

  • 301. 匿名 2021/06/21(月) 01:11:01 

    >>1
    ええー
    そんな事あるの?

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2021/06/21(月) 01:29:47 

    >>13
    入る必要なくない?
    亡くなったおばあさん本人もそれを望んでないと思う

    +25

    -9

  • 303. 匿名 2021/06/21(月) 01:51:21 

    >>1
    こういうの見ると、無職の96歳女性っていう表示違和感ある。わざわざ無職ってつけなくていい気がする。ご冥福をお祈りします。

    +29

    -0

  • 304. 匿名 2021/06/21(月) 01:52:46 

    >>235
    事故起こす前に会社に意見した方がいいよ
    みんなの為自分の為にも

    +8

    -0

  • 305. 匿名 2021/06/21(月) 01:54:09 

    >>28
    この時期雑俎伸びまくるんだよね
    老人は昭和の車が少ない時代のまま生きて生活してる感じがする

    +2

    -0

  • 306. 匿名 2021/06/21(月) 02:09:08 

    >>263
    殺されるって言葉、今回は良くないと思うけど、
    「わざとじゃない」ってのに違和感を感じました。

    +5

    -1

  • 307. 匿名 2021/06/21(月) 02:11:16 

    >>7
    孫って書いてあるよ。

    +2

    -46

  • 308. 匿名 2021/06/21(月) 02:11:49 

    >>263
    横だけど、感情で決めることこそ正しくない。間違ってる。

    +11

    -1

  • 309. 匿名 2021/06/21(月) 02:20:40 

    >>2
    報じないで欲しいが多くてびっくり!
    普段不注意な運転ばかりしてる人が運転に自信なくて賛成してるの???
    運転してる以上安全に気を配るのは当たり前だし、この件は確実に不注意、車は凶器になるんだよ。
    家にお年寄りがいる人への注意喚起とか事故への抑止力にもなりえるし、報道すべき
    それにこの件は報じる報じないなんてなにで決めるのよ。
    身内だろうが老人だろうが人一人を轢き殺してる以上は報道すべき

    +21

    -3

  • 310. 匿名 2021/06/21(月) 02:28:45 

    >>65
    当たり前の年齢なら無職と書かれても気にならないから別にいいよ
    従兄弟は働き盛りの若者で無職と新聞に書かれたから恥ずかしかったって

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2021/06/21(月) 02:29:57 

    >>19
    大往生を他人に使う人増えてる気がする。
    悪気はないんだろうけど

    +27

    -0

  • 312. 匿名 2021/06/21(月) 02:30:53 

    >>296
    このトピ、おばあちゃんは恨んでないとか願ってないとか死者の声が分かる人ばかり

    +8

    -0

  • 313. 匿名 2021/06/21(月) 02:33:12 

    >>253
    18歳か19歳ならわざとじゃないなら人を轢いても許されるの?
    怖すぎ

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2021/06/21(月) 02:37:17 

    >>249
    飛び出してきたなら仕方ないけど、これは完全に不注意

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2021/06/21(月) 02:45:49 

    >>180
    自分なかなかの歳まで生きたしいいやって他人が決める事じゃないよ
    うちのおばあちゃんは100歳まで生きるのが目標だと言ってたよ
    それで100歳になった途端に亡くなったから安心したのかな

    +21

    -1

  • 316. 匿名 2021/06/21(月) 02:55:13 

    >>180
    身内でわざとじゃないなら轢かれても許してあげないと心が狭いって風潮になるのは酷だな
    草むしりやるくらい元気だし、まだまだ生きたかったかもしれないのに

    +21

    -1

  • 317. 匿名 2021/06/21(月) 02:59:37 

    >>24
    同じようなことが起こらないためにはいいけどね。

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2021/06/21(月) 03:00:04 

    >>28
    夏に育つんだよ。

    +9

    -0

  • 319. 匿名 2021/06/21(月) 03:41:39 

    >>9
    悪意が無かろうと殺人だからね…
    こんなむごい話しあっていいのだろうか。。

    +29

    -2

  • 320. 匿名 2021/06/21(月) 04:29:43 

    これ、新聞の見出しだったのね。ひどい日本語。「女性」であることに、なにか特別な意味があるような書き方もおかしい。

    +0

    -2

  • 321. 匿名 2021/06/21(月) 06:17:09 

    >>1
    だから女は…

    +0

    -7

  • 322. 匿名 2021/06/21(月) 06:36:01 

    >>283
    それは親しか言ってはいけないよね
    他人が言うのら有り得ないわ
    悔しかったよね

    +9

    -1

  • 323. 匿名 2021/06/21(月) 06:39:29 

    >>299
    『作業用の風船ってどんなのだろー?』と思ったら、意外と普通に風船だった。

    +21

    -0

  • 324. 匿名 2021/06/21(月) 07:11:08 

    >>9
    気持ちの落とし所が見当たらないよね。
    運転席から姿が確認しづらかったんだろうけど、仕方なかったよね見えなかったから…ってそう簡単に思えないし、かといってもちろん故意に起こした訳でもないし。
    いろんな状況が重なって運が悪かったにせよ、結局自分のせいで亡くなった事実は変わらないから相当辛いよね

    +27

    -1

  • 325. 匿名 2021/06/21(月) 07:39:57 

    >>157
    介護疲れで手をかけてしまうケースは憎んでるから殺めるんじゃないでしょ。
    頑張って介護してたけどクタクタで心もボロボロで助けを借りたくてもお金もなくて限界って事でしょ

    +0

    -1

  • 326. 匿名 2021/06/21(月) 07:59:08 

    >>325
    憎んでたケースもあるよ

    +2

    -1

  • 327. 匿名 2021/06/21(月) 08:48:41 

    せめてオレンジとかイエローの服とか着ていたら気づいただろうけど、おばあちゃんだから地味だったんだろうね…

    +2

    -2

  • 328. 匿名 2021/06/21(月) 08:49:56 

    >>20
    初めて見た。
    これはいいですね

    +4

    -0

  • 329. 匿名 2021/06/21(月) 08:50:52 

    >>321
    おじさんのセリフね
    でも私も運転してる人見るとそう思う

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2021/06/21(月) 09:16:38 

    >>180
    だね。
    私がおばあちゃんなら、孫に辛い思いさせるなら長生きしなければ良かったって思う。

    +1

    -6

  • 331. 匿名 2021/06/21(月) 09:29:19 

    >>307
    自分=孫の親

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2021/06/21(月) 09:33:38 

    >>28
    経験する機会すらなかったアパートマンション住まいの人なのかな
    草むしりをする理由は既にほかの人がコメントしてるから省くけど

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2021/06/21(月) 09:39:35 

    >>234
    恥ずかしい事だから素直に直した方が良いよ。

    +6

    -2

  • 334. 匿名 2021/06/21(月) 09:44:34 

    >>180
    それは無いわwww
    過去稀に見る綺麗事過ぎて苦笑いなったわ

    +10

    -2

  • 335. 匿名 2021/06/21(月) 09:56:27 

    後方まともに確認せずにいつもの要領でバックして轢いたのかな

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2021/06/21(月) 10:03:20 

    >>271
    私はまだ子供しかいないけど、絶対に子を恨むなんてないし、絶対に本人が1番辛いから幽霊になってでも私は恨んでないし、どうか乗り越えて、泣かないでって言いに来たいと思うよ。

    +3

    -7

  • 337. 匿名 2021/06/21(月) 10:25:27 

    >>33
    加害者家族も同罪って断罪したり執拗に叩く人も同じだよね
    想像力や共感力の欠片もない

    他人事だから好き勝手言ってんだろうけど
    自分が当事者になったら同じこと言えるのか

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2021/06/21(月) 10:40:59 

    うちの息子が誤って私の母を轢いて死なせてしまったら、私は自分の身内全てと縁を切って息子を守ろうとするだろうな。

    +0

    -4

  • 339. 匿名 2021/06/21(月) 11:09:44 

    まあ、何とも言えない、、、、、、
    おばあちゃん

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2021/06/21(月) 11:33:55 

    >>174
    狭い道だと自転車でさえ危ない
    草むしりやガーデンニングに夢中になって人
    何度かびっくりされたから、それからはこんにちはって声かけてる

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2021/06/21(月) 11:47:29 

    まぁ逆じゃなくてよかったね

    +0

    -1

  • 342. 匿名 2021/06/21(月) 12:01:33 

    >>331
    ごめんなさい。
    送信してから気がついた。

    +1

    -1

  • 343. 匿名 2021/06/21(月) 12:03:24 

    >>338
    どういう経緯で轢いてしまったかによっては、息子を守るのは自己満足で、息子のためにはならないよ。

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2021/06/21(月) 12:04:22 

    >>302
    おばあさん本人の気持ちがなぜ分かる?

    +6

    -7

  • 345. 匿名 2021/06/21(月) 12:26:39 

    >>2
    可哀想とか…あほすぎて草

    +7

    -0

  • 346. 匿名 2021/06/21(月) 12:29:48 

    >>342
    とかいう私も一瞬そう思ったんですけどね…
    すみません

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2021/06/21(月) 12:59:54 

    >>16
    うちの近くにもいた。
    屈んで、道路側に頭がちょっと出てるのに車通っても避けようとしない。

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2021/06/21(月) 13:09:32 

    >>6
    あと着てる服も地味系だと同化しちゃって見えなくなることある

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2021/06/21(月) 13:19:51 

    >>15
    それで、しゃがんでいる本人は危機感ないから、もっと危険。

    +2

    -0

  • 350. 匿名 2021/06/21(月) 13:21:01 

    >>16
    そこまでして、草をむしらないといけないのか、よく分からない。草が生えてても誰も死なないのに。

    +0

    -7

  • 351. 匿名 2021/06/21(月) 13:24:10 

    >>20
    命がけで歩道と車道の境目の草をむしらないといけないのか分からないわ。そこまで背の高い、視界不良になるような草を抜いている様子ではないし。

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2021/06/21(月) 13:36:53 

    >>16
    この前、狭い道通った時に
    三角コーンを置いて草むしりしてるおばあちゃん見かけたよ
    草むしりしないわけにもいかないから
    個人の草むしりでも三角コーン置くのが当たり前になれば、まだ安全でいいと思った

    +26

    -0

  • 353. 匿名 2021/06/21(月) 13:56:56 

    >>336
    はいはい。あなたはそうなんだろうね。
    でも他人も皆同じ気持ちになると思ったら大間違いだよ。

    +4

    -1

  • 354. 匿名 2021/06/21(月) 15:02:55 

    >>6
    こう言うニュース見てると
    アラウンドビューモニター搭載の車がいいよね
    あれならまだ防げる場面も増えると思う

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2021/06/21(月) 15:33:23 

    >>233
    無意識に老人は人として価値がないと感じてる人が多いんだろうな

    +1

    -1

  • 356. 匿名 2021/06/21(月) 16:17:48 

    >>1
    耳遠くて車の迫ってくる音も聴こえてこなかったんだろうね。

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2021/06/21(月) 16:25:10 

    >>127
    こういうニュース全般ってことじゃないの?

    +6

    -1

  • 358. 匿名 2021/06/21(月) 16:27:42 

    >>83
    きっとおばぁちゃんは天国で心配してると思う。

    +12

    -0

  • 359. 匿名 2021/06/21(月) 16:39:01 

    とんでもない孫やな

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2021/06/21(月) 17:04:59 

    >>80
    よこ
    報道しないで!とまでは思わないけど、この老婦人の事故と親が子を轢く事故は違うと思うよ
    他人の子供が飛び出してはねちゃった、は運転手気の毒だなと思うけど、親が実子をはねる事故は防げるし

    +1

    -1

  • 361. 匿名 2021/06/21(月) 17:08:47 

    孫、これから生きていかなきゃならないのに自分だったら耐えられないな。
    だから私はどんな田舎に住んでもペーパードライバー

    +2

    -1

  • 362. 匿名 2021/06/21(月) 18:12:39 

    >>223
    それはない

    +3

    -2

  • 363. 匿名 2021/06/21(月) 18:41:46 

    何年か前だけど低い植え込み近くで草取りしていた義母に気付かなかったことあった
    身長145くらいしかないから屈むと全然見えなくなる


    +1

    -0

  • 364. 匿名 2021/06/21(月) 18:49:43 

    >>14
    きっと殺されたなんて思ってないよ
    しゃがんでて死角なら誰が悪いとか言えないし、皆が不幸な事故ではあるけど

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2021/06/21(月) 18:55:59 

    お悔やみ申し上げます

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2021/06/21(月) 19:17:03 

    >>15
    今朝まさにそんな状況を見かけてヒヤリとしました。
    歩道の無い道路で、路肩に生えた腰くらいの高さの草をひゃがんでむしってたお婆さんの服の色が草と同じ緑。
    私は気が付いて避けたんだけど、後続のドライバーがまったく気付かず右折するために路肩ギリギリまで寄って危うくぶつけそうになってた。
    路肩で作業する時は目立つ服装にして、念のためパイロンも立てた方が安全。

    +8

    -0

  • 367. 匿名 2021/06/21(月) 19:19:00 

    無理やり横断したわけでもなくただ草むしりを...
    切ないなぁ。
    運転者としてダメすぎる

    +2

    -1

  • 368. 匿名 2021/06/21(月) 19:19:12 

    >>233
    どっちも弾いた側は責められてないよね?

    +3

    -0

  • 369. 匿名 2021/06/21(月) 19:26:20 

    >>24
    注意喚起になるからいいと思う
    でも、名前は出さないであげてほしい

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2021/06/21(月) 19:27:25 

    >>264
    孫を批判したら気が済むの?
    そりゃおばあちゃんにとってとても悲しい最期だったと思うけど、この先も生きていくのはこのお孫さんなんだよ
    自分が轢いてしまったって本人が一番理解して苦しんでいるのに更に批判する必要ある?

    +1

    -4

  • 371. 匿名 2021/06/21(月) 19:42:42 

    こういう事件の詳細はある程度注意喚起にはなる部分はあると思う。けど、身元がわかるような報道はしないでいてあげてほしい。。

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2021/06/21(月) 20:04:53 

    >>174
    戸建てなら皆道路沿いに住んでますよね?

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2021/06/21(月) 20:22:41 

    >>299
    ワオ。これは目立っていいですね!
    画像ありがとうございます!

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2021/06/21(月) 20:29:57 

    >>370
    批判まではしなくても「おばあちゃんは大丈夫だよ」て部外者が勝手に決めるのはどうなのよ
    中絶の歌でも「泣かないで!私は大丈夫だよ!」て赤ちゃんの気持ちを代弁する歌あったけど

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2021/06/21(月) 21:12:59 

    >>76
    親御さんとしては、今後娘の心身をどう守っていくか…今はそれで頭いっぱいなんじゃないかな

    こういう事があった時、近所も噂するだろうし
    親戚だって、もしかしたら中には心ない事言う人いるかも知れないし…

    ただ逆に子が亡くなった場合なら
    親に対してものすごく複雑な感情のまま生きると思う

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2021/06/21(月) 21:18:52 

    こういう時、周りが娘(孫)さんを慰めても余計気に病むし
    黙ってても本人は辛いだろうし

    もし自分が、この家族の血縁者だったら
    何をするのが良いのか考えると、本当に迷う

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2021/06/21(月) 21:32:00 

    >>264
    これは【その人が生きた時代背景】
    これによって、全然考え方が違うと思うよ

    96歳の祖母なら、終戦の1945年で20歳でしょ?
    こういう、普通の人が簡単に理不尽に
    バタバタ死んでいくような戦争の世を生きた人は
    【生きてるだけで奇跡】みたいな感覚があるだろうし
    子や孫が、後の世も平穏に生きていくほうが喜びでもあるんじゃないかな?

    戦争を知らない世代と、経験した世代とでは
    【死への覚悟】とか【腹の括り方(悟りとも)】
    みたいなのが全然違うよ

    今日も元気に生きた、でも自分は長い時間を十分生きれた
    って感覚で人生を謳歌したと思うし
    孫や子が悲しむほうが、祖母にとっても辛いんじゃないかな

    +0

    -1

  • 378. 匿名 2021/06/21(月) 22:18:06 

    >>88
    元々仏教用語からきてるから良いんでないかな

    +0

    -0

  • 379. 匿名 2021/06/21(月) 22:30:32 

    >>99
    今回は駐車場にとめようとしての事故だから外へ出て確認はしないと思うよ
    乗ったのは別の場所で自宅に帰ってきたところなんじゃない?
    まさか人がいるとはという思い込みか、確認したけど見落としたのか、死角で見えなかったのか詳細はわからないけど
    どの角度で車が入ってきておばあちゃんが車のどこと接触したのかもわからないし

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2021/06/22(火) 10:41:20 

    >>14
    そもそも大往生の意味が「苦しまず、安らかに死を迎えること」を大往生と言います。病気やケガではなく、老衰や自然死のような死を指します。また「後悔のない立派な死に方」という意味。
    今回は悲しい事故だし、後悔がないわけないんだから大往生ではない。

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2021/06/22(火) 13:05:09 

    ツラい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。