ガールズちゃんねる

『近所の犬の鳴き声に困った どうすれば』在宅ワーク中に吠え続けられ、仕事に支障

198コメント2024/01/08(月) 20:04

  • 1. 匿名 2023/12/27(水) 12:22:10 

    横浜市の住宅街のマンションに住むゲームプログラマーの50代の男性。8年前に入居しましたが、コロナ禍の2021年から在宅ワークに。すると近くの戸建ての家で飼われている犬の鳴き声に悩まされ始めました。

    家の庭で外飼いされているのは1頭の中型犬です。男性によると、家の前を人が通ると吠え、飼い主が止めに入ることもあるものの、飼い主が外出中だと30分以上吠え続けていることもあるといいます。

    「その犬はずいぶん前からいたんですが、在宅になってうるさいのに気づいたんです。仕事で集中したい時にずっと鳴かれると本当に妨げられるんです。オンライン会議中にも響いてきますから。気分が悪くなります」

    男性が収録した鳴き声を聞かせてもらいました。牧羊犬のようなやや高めのよく通る声で「ワンッワンッ…ワンッワンッ」と吠え続けています。男性はこのために騒音計を買い、音の大きさを測っていました。20メートルほど離れた場所で最大70デシベルを示しています。

    「飼い主に苦情を伝えに行ったこともあるんですが、申し訳ないの一言もなく、犬が吠えるのは当然じゃないかといった態度で…」
    『近所の犬の鳴き声に困った どうすれば』在宅ワーク中に吠え続けられ、仕事に支障
    『近所の犬の鳴き声に困った どうすれば』在宅ワーク中に吠え続けられ、仕事に支障www.ybs.jp

    今月、日本テレビの情報提供サイトに、騒音計を記録した動画とともにこんな投稿が。「近所の犬がうるさくて困っています。役所や警察に相談しても改善されません」。動画には絶え間なく吠える犬の声。騒音計の数値は、セミの鳴き声にも例えられる70デシベルを時折超えています。

    +11

    -44

  • 2. 匿名 2023/12/27(水) 12:22:45 

    ほねっこ食べさす

    +28

    -10

  • 3. 匿名 2023/12/27(水) 12:22:55 

    迷惑な犬だなー

    +162

    -32

  • 4. 匿名 2023/12/27(水) 12:22:58 

    イヤホン

    +15

    -10

  • 5. 匿名 2023/12/27(水) 12:23:29 

    耳栓して会議はイヤホン付けるしかないな

    +70

    -8

  • 6. 匿名 2023/12/27(水) 12:23:33 

    >>1
    隣人がピアノ教室していて不快。
    ポロンポロンいつも煩い。

    +142

    -16

  • 7. 匿名 2023/12/27(水) 12:23:34 

    道端に落ちてる美味しそうなおやつは食べちゃ駄目
    知らない人から貰った美味しそうなおやつは食べちゃ駄目

    +7

    -7

  • 8. 匿名 2023/12/27(水) 12:23:39 

    近所トラブル

    +9

    -4

  • 9. 匿名 2023/12/27(水) 12:23:54 

    警察に通報

    +33

    -13

  • 10. 匿名 2023/12/27(水) 12:23:55 

    >>3

    迷惑な飼い主だよ
    犬は悪くない

    +95

    -45

  • 11. 匿名 2023/12/27(水) 12:23:55 

    >>1
    近隣の家ならまだしも、マンションの隣の部屋で飼っていた小型犬が飼い主の不在中キャンキャン鳴き続けていたときはマジで殺意湧いたよ

    +188

    -8

  • 12. 匿名 2023/12/27(水) 12:24:00 

    犬のかわりに飼い主を泣かす

    +43

    -5

  • 13. 匿名 2023/12/27(水) 12:24:13 

    子供のギャン泣きも追加で

    +67

    -26

  • 14. 匿名 2023/12/27(水) 12:24:15 

    うちも犬飼ってるけど、そこまで吠え続けるのって犬も何か訴えてるんだろうから心配になるが。

    +90

    -15

  • 15. 匿名 2023/12/27(水) 12:24:20 

    >>2
    吠えたらほねっこ貰えると学習しちゃう🐶

    +17

    -3

  • 16. 匿名 2023/12/27(水) 12:24:20 

    しつけできないんなら飼わなきゃいいのに

    +120

    -6

  • 17. 匿名 2023/12/27(水) 12:24:35 

    >>12
    殴らないでねw

    +6

    -3

  • 18. 匿名 2023/12/27(水) 12:25:03 

    夜は問題なしなのか
    騒音問題って拗れるから自分ならどっか仕事部屋借りるか出勤するな

    +13

    -15

  • 19. 匿名 2023/12/27(水) 12:25:10 

    自分が家の中に入ってわんわん吠える

    +3

    -5

  • 20. 匿名 2023/12/27(水) 12:25:13 

    >>6
    ウチも。しかも下手くそで何年も同じ曲の同じところでとちって止まるを繰り返してる

    +64

    -10

  • 21. 匿名 2023/12/27(水) 12:25:13 

    この地球はヒトだけのものなのだろうか

    +25

    -14

  • 22. 匿名 2023/12/27(水) 12:25:24 

    ノイズキャンセリングのイヤホンかヘッドフォンして働けば良くないか?

    +9

    -19

  • 23. 匿名 2023/12/27(水) 12:25:26 

    >騒音の規制に厳しいドイツの法律では、昼過ぎや夜間に「静けさを保つべき時間帯」が設けられ、無許可で騒音を立てることは処罰の対象になります。土日祝日は終日、平日も「午後10時から午前6時まで」と「午後1時から3時まで」は「静かな時間帯」で、この間に近隣に響く音で犬を10分以上吠えさせるのは違反とされています。さらに10分未満だとしても、頻繁に犬が吠え続け、それが1日のうちに計30分を超えると違反になります。

    これは犬に規制をかけているのではなく、犬の飼い主への規制です。背景には、犬が吠え続けるのは病気や虐待など何らかの異常のシグナルであり、飼い主はそれを放置してはならないとの考えがあるといいます。

    飼い主への規制ってのが良いね。

    +108

    -5

  • 24. 匿名 2023/12/27(水) 12:25:44 

    >>10
    犬も可哀想よな
    吠え続けるのもしんどいし
    きちんと躾けなかった飼い主が全面的に悪い

    +112

    -5

  • 25. 匿名 2023/12/27(水) 12:25:51 

    わかり。冬場は寒いから延々と日中鳴き続けてた。うるさ過ぎる日常が何年続いたか。

    +7

    -2

  • 26. 匿名 2023/12/27(水) 12:25:55 

    >>2
    突然の懐かしいワードw
    ほねっこ食べてぇ〜

    +23

    -3

  • 27. 匿名 2023/12/27(水) 12:25:57 

    >>2
    しつけちゃうしか無いかも。

    +1

    -2

  • 28. 匿名 2023/12/27(水) 12:26:12 


    イヤだろうけどマンションなら
    引っ越すしかないんじゃない…。

    言っても治らないならどうしようもないよ…

    +4

    -14

  • 29. 匿名 2023/12/27(水) 12:26:16 

    >>6
    防音室じゃないのか。。。

    +72

    -1

  • 30. 匿名 2023/12/27(水) 12:26:19 

    静かだから気になるんじゃない?
    出社したらしたで電話や他人の声があちこち飛び交ってたりするけどね

    +5

    -10

  • 31. 匿名 2023/12/27(水) 12:26:20 

    >>20
    年単位でそれだったらもうやめちまえwww

    +13

    -3

  • 32. 匿名 2023/12/27(水) 12:26:34 

    防音シートを貼るか二重窓にする

    +1

    -8

  • 33. 匿名 2023/12/27(水) 12:26:42 

    >>17
    殴らないでも恫喝でも暴行罪、恐喝罪、強要罪とか色々なりうるので気をつけてくださいねw

    +2

    -2

  • 34. 匿名 2023/12/27(水) 12:27:25 

    >>24
    ほんとそれ
    吠え続ける犬もストレスで可哀想
    飼い主が悪い

    +50

    -6

  • 35. 匿名 2023/12/27(水) 12:27:38 

    >>23
    さすがドイツ
    息苦しい規制が得意😅

    +7

    -13

  • 36. 匿名 2023/12/27(水) 12:27:51 

    仕事は職場でしろよ

    +4

    -15

  • 37. 匿名 2023/12/27(水) 12:27:57 

    近所の子がバイオリンやってて何年もギーギー下手くそだしくっそうるさかった
    けど今は上手になってかなりストレス減ったよ
    ちなみに隣の子がピアノ初めて最初から上手なんだけどイラっとするのはなぜだろう...

    +5

    -2

  • 38. 匿名 2023/12/27(水) 12:28:03 

    直接言いに行くのは危険だから難しいよね

    +6

    -1

  • 39. 匿名 2023/12/27(水) 12:28:07 

    >>3
    外飼いされる犬って最近見かけないけど
    都会でまだ外飼いしてる人いるんだね

    +34

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/27(水) 12:28:16 

    ダンボールでできた防音の箱があるよ

    +2

    -5

  • 41. 匿名 2023/12/27(水) 12:28:41 

    >>23
    吠える犬の対策ってどうしたらいいのかな...
    下手したら捨てられちゃうよ
    ずっと抱きしめてるわけにもいかないし

    +9

    -6

  • 42. 匿名 2023/12/27(水) 12:29:03 

    虫の声もだけど、犬の鳴き声も子供の声も雑音だと思ったことない。

    +2

    -12

  • 43. 匿名 2023/12/27(水) 12:29:20 

    引越しの物件を探すときは出来れば昼間の様子と夜の様子をそれぞれ確認した方がいい。

    +7

    -1

  • 44. 匿名 2023/12/27(水) 12:29:25 

    >>20
    お手本弾いてやったら?笑

    +11

    -3

  • 45. 匿名 2023/12/27(水) 12:29:43 

    出社かシェアオフィス行ったら?と思う
    何が何でも自宅で仕事したいなら引っ越せばいいのに

    +6

    -22

  • 46. 匿名 2023/12/27(水) 12:29:50 

    >>36
    いや、そんなわけないw

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/27(水) 12:30:11 

    >>6
    ピアノネタは例のおばさん降臨するからやめなw

    +4

    -7

  • 48. 匿名 2023/12/27(水) 12:30:29 

    定年して急に音に敏感なになる老人状態だね
    まあ外飼いの犬は結構早く死ぬけどね

    +0

    -12

  • 49. 匿名 2023/12/27(水) 12:30:37 

    >>1
    全ての犬がたそがれてるわけじゃないってこと
    『近所の犬の鳴き声に困った どうすれば』在宅ワーク中に吠え続けられ、仕事に支障

    +8

    -3

  • 50. 匿名 2023/12/27(水) 12:30:38 

    >>29
    防音室じゃない。
    なんなら春秋は窓開けてると思う。音的に。

    +17

    -1

  • 51. 匿名 2023/12/27(水) 12:30:46 

    在宅ワークだけど、向かいの一軒家(道路族)の小型犬の鳴き声も何時間も続いて本当に困ったから気持ちわかる
    特に暖かい時期だと窓を開けっぱなしにしておくのか、数時間(3〜4時間くらい)ずーっとギャンギャンギャンギャン!ギャンギャンギャンギャン!ってけたたましく絶え間なく吠えるから困った
    寒い時期は窓閉めてるから多少は聞こえづらくなるけど、迷惑だよね

    +29

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/27(水) 12:31:03 

    >>45
    いや、長時間犬が吠えまくってるんでしょ

    自宅にいる人にしたら、仕事だろうが仕事じゃなかろうが迷惑だよ

    +37

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/27(水) 12:31:08 

    そんな元々牧場のほうが先にあったのに
    後から住みはじめた人が苦情いうような流れってどうなんだろ

    元々会社で仕事してたなら在宅じゃなくて会社戻ったらいいんでない?

    +6

    -8

  • 54. 匿名 2023/12/27(水) 12:32:07 

    ある日、犬が24時間鳴き続けて何日か続いたから管理会社に電話したよ。ペット禁止のマンションで犬を飼い始めたらしい。それからすぐに犬は居なくなった。

    そういう場合って犬どうしたんだろう?
    実家とかにあがるのかな?

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2023/12/27(水) 12:32:16 

    >>14
    犬を擬人化したセコムのcm。
    何か訴えたくて鳴いてるんだと思う。

    セコム CM 番犬編 - YouTube
    セコム CM 番犬編 - YouTubeyoutu.be

    セコムの愉快なCM実は犬。">

    +8

    -4

  • 56. 匿名 2023/12/27(水) 12:33:04 

    >>1
    そういう時は犬に金属バットでホームラン!
    鳴き声がうるさい!隣家のビーグル犬を金属バットでめった打ち: J-CAST テレビウォッチ【全文表示】
    鳴き声がうるさい!隣家のビーグル犬を金属バットでめった打ち: J-CAST テレビウォッチ【全文表示】www.j-cast.com

    「鳴き声がうるさい」と隣家の飼犬を金属バットで殴り、瀕死の重傷を負わせた男が器物損壊で逮捕された。大の犬好き司会者・小倉智昭は「犬の飼主にとってはわが子同然ですよ。自分の犬がそうされたらどうするだろうと思う」と怒るが、飼主にも問題があったようなのだ。...

    『近所の犬の鳴き声に困った どうすれば』在宅ワーク中に吠え続けられ、仕事に支障

    +4

    -11

  • 57. 匿名 2023/12/27(水) 12:33:27 

    >>41
    吠える理由のストレスケアと犬の心を理解した正しい飼い方が大事
    犬のストレスケアもできず犬の理解もしない飼い主からは犬を保護団体が取り上げる仕組みだと思うよ

    +10

    -2

  • 58. 匿名 2023/12/27(水) 12:33:38 

    犬も誰かに構ってほしくて淋しいのかもね。飼い主選べないから可哀想だわ。

    そのお宅に隣接してるところに住んでる人たちも相当我慢してるんだろうね。

    +8

    -4

  • 59. 匿名 2023/12/27(水) 12:33:55 

    BB弾飛ばすやつで撃ったらどうですか?

    +7

    -7

  • 60. 匿名 2023/12/27(水) 12:34:12 

    >>56
    どういう神経してこんな記事載せるんだよ馬鹿野郎。

    +5

    -3

  • 61. 匿名 2023/12/27(水) 12:34:28 

    >>53
    え!へんなの

    先に住んでたら、多少の迷惑してもいいってこと?

    +14

    -3

  • 62. 匿名 2023/12/27(水) 12:34:40 

    >>3
    >>10
    悪いのは飼い主って頭では分かっていても夜中まで吠える、朝4時から吠えまくってたお隣さんの犬も飼い主も大嫌いだった。睡眠取れなくて引っ越したけど、引っ越す前に市役所、不動産に連絡入れた。

    +60

    -3

  • 63. 匿名 2023/12/27(水) 12:34:58 

    >>54

    管理会社が管理してるペット可物件とか紹介したのかもね。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/27(水) 12:35:27 

    >>1
    めちゃくちゃ分かる。
    マンションだけど隣にファミリーが住んでいて、犬が複数居る(小型犬2匹?、大型犬1匹)。で、小型犬が昼夜を問わず、甲高い声でキャンキャン鳴き続けるのよ…

    私も動物は好きだし、どちらかと言うと静かな室内よりちょっと雑音のある環境のほうが集中できたりするのだけど、隣のワンコだけは困ったなと思ってる。窓を閉めていてもオンライン会議で他の人に聞こえてしまうレベルです。『犬が鳴いてるね?』『犬飼ってるの?』と何度も言われてるよ。

    もしかして高齢ワンコで認知症とかなのかもしれないけど、キャンキャンという鳴き方だから、そこまで高齢ではないのかな?昼間も鳴いているし、お父さんが深夜に帰宅するとまた興奮してしばらく鳴いている。お父さんの帰宅音もかなりうるさい。

    ペット可マンションだけど、マナーが悪いのはちょっとね。それに犬の場合は中型犬までで大型犬の飼育はNGという規定です。頭数の規定にも多分違反している。

    +18

    -1

  • 65. 匿名 2023/12/27(水) 12:35:34 

    犬は害獣

    +12

    -4

  • 66. 匿名 2023/12/27(水) 12:35:43 

    >>41
    幼犬の時から吠えないしつけとか、室内で飼えないなら諦めるとかじゃないかな
    飼う段階でハードル上がればむやみに家庭内繁殖や思いつきでペット飼ったりしないからいいよね

    +12

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/27(水) 12:36:00 

    声帯とれ

    +10

    -4

  • 68. 匿名 2023/12/27(水) 12:36:26 

    >>52
    近所の人がみんな迷惑してるって話じゃないし
    在宅ワーク中に犬の鳴き声で仕事に支障出てるなら出社するかサテライト行くかシェアオフィス行くかって自分でコントロールすればいいと言ってるだけ

    +4

    -27

  • 69. 匿名 2023/12/27(水) 12:37:24 

    うちの近所も出かけて1匹になったり夜になるとボケちゃったのかずっと鳴いてる犬いた
    まだうちとは離れてるからよかったけどお隣だとうるさいだろうなと
    田舎ならお隣離れてるからまだなんとかなるのかもしれないけど
    都会で犬飼うのはリスク大きいなと思った

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/27(水) 12:37:45 

    お稽古の先生の家だけど授業中に近所の犬がうるさい
    糞尿の件もあるしもっとペットに関する法整備した方がいいと思う

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/27(水) 12:38:08 

    >>58
    室内飼いが推奨される理由に犬は見える範囲を縄張りとしてストレスが多くなるみたいね
    外に繋いでたらパトロールも大変だ

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/27(水) 12:38:14 

    >>59
    もちろん飼い主を狙うんだよな?

    犬には罪はないぞ。きちんと躾されてればこんなことになってないんだから。

    +6

    -4

  • 73. 匿名 2023/12/27(水) 12:38:25 

    >>23
    病気というかボケて吠えるようになったらドイツは殺処分なのかな

    +7

    -3

  • 74. 匿名 2023/12/27(水) 12:38:46 

    >>65
    お前のほうが害獣だろロクデナシ

    +3

    -8

  • 75. 匿名 2023/12/27(水) 12:38:47 

    害獣を住宅街に連れ込むの禁止にして欲しい

    +9

    -3

  • 76. 匿名 2023/12/27(水) 12:38:49 

    >>14
    外飼いで、相談主が通る度に吠えてくるってことは
    誰か人が通る度に縄張り主張して吠えてるんだと思う
    室内飼いしてもらうか、飼い主がいない間に吠えないように勝手に躾けるしかないね

    +5

    -7

  • 77. 匿名 2023/12/27(水) 12:38:49 

    >>1
    明確な間違いがある。

    犬が吠えるのは当然のことだけど、吠え続けるのは当然の事ではない。

    30分も吠え続けるなんて犬が可哀想。
    住宅街で外飼いは虐待。

    +10

    -1

  • 78. 匿名 2023/12/27(水) 12:38:52 

    犬の鳴き声・・・
    我慢するしかないだろうな
    私は動物飼わないけどね

    +1

    -11

  • 79. 匿名 2023/12/27(水) 12:39:11 

    >>64
    違反してるなら匿名で管理会社に言う。
    コメ主優しすぎる。

    +13

    -1

  • 80. 匿名 2023/12/27(水) 12:39:54 

    >>6
    ピアノや楽器系は例え上手くてもずっと聞かされるの苦痛だわ
    朝の通勤中にピアノ演奏が聞こえてくる家があって(中央区だから家がぎゅんぎゅんに密集してるのに)すごい度胸だなと感じる

    +64

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/27(水) 12:39:57 

    >>75害獣がなんかほざいてるわwww

    +2

    -6

  • 82. 匿名 2023/12/27(水) 12:40:24 

    >>75
    ほんと犬は害しかない
    無駄吠え
    噛みつき
    失禁脱糞
    交通妨害
    飼い主そっくり

    +15

    -3

  • 83. 匿名 2023/12/27(水) 12:40:56 

    >>67の指を切り落とせ

    +1

    -8

  • 84. 匿名 2023/12/27(水) 12:41:16 

    天戸閉めても無理かな…
    飼い主さん側が何とか対策してくれたらいいんだろうけど…💦
    難しいのかもね💦

    +0

    -2

  • 85. 匿名 2023/12/27(水) 12:41:38 

    >>65

    ガルちゃんの害獣

    +4

    -4

  • 86. 匿名 2023/12/27(水) 12:41:51 

    >>18
    被害者が工夫しないといけないのはおかしい

    +27

    -4

  • 87. 匿名 2023/12/27(水) 12:41:55 

    警察に言うしかない
    それだけうるさいってことは周りの他の住人も迷惑してるはずだから複数人で警察に言えば効果ある

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/27(水) 12:42:18 

    >>75
    >>82

    お前らの親の顔が見てみたいわwww

    +4

    -3

  • 89. 匿名 2023/12/27(水) 12:43:16 

    >>21
    犬を崇める「ヒト」が害獣犬を繁殖して住宅街に連れ込んでるのが悪い

    +6

    -3

  • 90. 匿名 2023/12/27(水) 12:44:26 

    犬嫌いのキチ○イが暴れ始めてて草

    +1

    -7

  • 91. 匿名 2023/12/27(水) 12:44:43 

    >>83
    犯罪予告コワ

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/27(水) 12:44:59 

    >>1
    20メートル離れてそれだと隣近所はいかほどか‥

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/27(水) 12:45:03 

    休みの日に、ずーーーっと小型犬の甲高い鳴き声が聞こえてきたから、もしかして飼い主が倒れてるとか等の悪い想像をして、コンビニにいくついでに鳴き声の出どころを探しに行ったことある。

    出どころはうちのマンションから離れた戸建てだった。鳴き声が反響して離れた場所にも聞こえてきていた。ちょうどご近所さんらしき人が苦情を言いに来てる所だった。こんなんじゃ隣近所はノイローゼになるよ。

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/27(水) 12:46:17 

    >>1
    外でワーキングスペースでも借りたら

    +0

    -6

  • 95. 匿名 2023/12/27(水) 12:46:27 

    >>36
    無駄吠え犬は飼い主と一緒に防音室に入ってろ

    +22

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/27(水) 12:46:27 

    うちも朝から吠えっぱなしだよ
    言っても話通じない奴だから
    関わるのやめたよ
    引越すよ

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/27(水) 12:47:36 

    ここで害獣がどうのと暴れてる奴、これは引用記事だから相談主はガルちゃんには居ない。無駄な労力だぞw

    どうしても犬を徹底的に貶めたいなら元の巣へ戻ってそっちでやれ。

    それとも同性が多いとこだと怖くてイキれないから女性向けでやってんのか?www

    +2

    -4

  • 98. 匿名 2023/12/27(水) 12:47:54 

    >>1
    鳴き声もそうだけど忙しくて散歩もできないからペット人気が犬から猫にシフトしてるらしい

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/27(水) 12:49:29 

    >>47
    誰かわかってしまった騒音トピ常連ですw

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/27(水) 12:51:23 

    >>41
    だから保護団体によってはマンションは譲渡NGにしてるんだよね。
    犬は吠える生き物だから、ワンワンワン!程度が許されない環境はそもそも飼育に不適切なの。

    ただ、狂ったように10分以上吠え続けるのは絶対おかしいから、きちんと治療やケア、専門のトレーニングが必要!
    専門家(行動診療科など)に相談すればちゃんと治るよ。

    +9

    -2

  • 101. 匿名 2023/12/27(水) 12:51:32 

    熊撃退用スプレー噴射する

    +3

    -5

  • 102. 匿名 2023/12/27(水) 12:53:30 

    ずーっと吠えてる犬の近所しんどそうだけど、ヤバい隣人の近所よりはマシかな。
    ごみ屋敷もやだなぁ。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/27(水) 12:53:47 

    >>1
    犬を外飼いしてる人って令和に生きてないんだよね。
    人の家を覗庭からいたり、人の見た目の悪口を平気で言ったり時代錯誤の不良債権。

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/27(水) 12:53:50 

    >>64
    マンションの犬といえば
    ドーベルマン夫婦

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2023/12/27(水) 12:53:53 

    >>101
    犯罪です。

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2023/12/27(水) 12:55:13 

    >>98
    糞尿散布のおぞましさに気づいたのかもね

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/27(水) 12:56:01 

    家の隣の犬も近所では珍しく外飼いで寒冷地なのにどんな寒い日でも外にいた。早朝から深夜まで吠えててノイローゼになりそうだったよ。犬自体は可愛くて懐っこいから飼い主に対しての怒りを溜め込んでたわ。それが数年続いてなんか最近静かになったなーと思ったら死んだらしく犬には悪いがこれで静かになるなーと。
    でも数か月後…草むしりしてたら奥さんが満面の笑みを浮かべて「2代目で〜す♪」って新しい犬の散歩に出かけていったわ。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/27(水) 12:56:08 

    >>1
    明確な間違いがある。

    犬が吠えるのは当然のことだけど、吠え続けるのは当然の事ではない。

    30分も吠え続けるなんて犬が可哀想。
    住宅街で外飼いは虐待。

    +12

    -1

  • 109. 匿名 2023/12/27(水) 12:59:40 

    犬を飼う人って
    犬がいないと散歩もできない、
    人との喧嘩も収拾つけれない、
    何もかも犬任せの犬以下

    +8

    -2

  • 110. 匿名 2023/12/27(水) 13:00:02 

    YouTubeで犬の嫌いな音とかどうなのかな?

    +3

    -1

  • 111. 匿名 2023/12/27(水) 13:00:05 

    模造刀持って威嚇しに行け?

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2023/12/27(水) 13:01:28 

    >>34
    >>24
    家から1キロ先の住宅街でも、いつも寂しそうにしている犬がいるわ…。
    中型犬で真っ黒で綺麗な子なのに、何故か外犬…。
    家に入れればいいのに。
    庭で親と子供達が遊んでいて、寂しそうに見てるんだ。
    うちも猫がいるから、胸が詰まる。
    動物って本当に可愛がってあげないとなぁ。

    +9

    -2

  • 113. 匿名 2023/12/27(水) 13:02:47 

    >>109
    いつだったかな?
    猫飼は引きこもり!散歩も行かない!変態!やら言われましたが私は散歩しに行ってます🚶‍♀️

    +2

    -1

  • 114. 匿名 2023/12/27(水) 13:08:04 

    >>102
    犬飼いってかなりヤバい人種だよ

    +12

    -1

  • 115. 匿名 2023/12/27(水) 13:12:14 

    >>10
    この騒音、犬よりも私は窓開けっ放しで子育てしてる隣の赤ちゃんだったりしてストレスたまりまくりだったけど、犬がうるさい!みたいに不満言いにくい分野だから余計に当所がなくてストレス溜まってた

    +18

    -1

  • 116. 匿名 2023/12/27(水) 13:13:12 

    >>6
    でも夜中はないでしょ。
    やる時間も決まってるし。
    犬なんか四六時中よ?
    朝っぱらでも夜中でも吠える。

    +6

    -3

  • 117. 匿名 2023/12/27(水) 13:13:28 

    飼い主は知らないのでは。
    1度穏便な内容のお手紙でお知らせしては。

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2023/12/27(水) 13:15:03 

    >>34
    こういう飼い主って、何が楽しくて犬飼ってるんだろ?
    朝から晩まで吠え続けてるだけの犬なんてかわいくもないだろうし。

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/27(水) 13:16:49 

    >>21
    それならば犬もルールを守らないとね。
    人間だって誰もがみんな好き勝手生きてるわけじゃないよ。

    +6

    -4

  • 120. 匿名 2023/12/27(水) 13:19:26 

    うちも隣の外飼いの犬が吠えまくるけど、窓閉めちゃえばそんなに響かないよ
    あーまた鳴いてるなって感じ
    寝るのにはうるさいけど、リモートワークぐらい出来ますよ

    +0

    -10

  • 121. 匿名 2023/12/27(水) 13:23:38 

    マンション住みの分際でw

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2023/12/27(水) 13:23:48 

    >>2
    ちゅーるもあげる

    +4

    -1

  • 123. 匿名 2023/12/27(水) 13:25:19 

    >>1
    保健所に通報したら処分して貰える

    +3

    -3

  • 124. 匿名 2023/12/27(水) 13:25:45 

    >>24
    庭に放置で鳴いてるなら可哀想だけど、
    老犬だと介護状態で痛くて鳴いてるとか、認知症でもあるからなんとも言えない
    後者なら飼い主がなだめても鳴く

    +1

    -6

  • 125. 匿名 2023/12/27(水) 13:26:41 

    >>2
    マンションに連れ帰って楽しく共存する

    +0

    -1

  • 126. 匿名 2023/12/27(水) 13:29:10 

    >>1
    留守の時は家に入れて欲しいよね

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/27(水) 13:30:40 

    >>49
    服着せられてるんだ。ぬいぐるみかと思った。

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2023/12/27(水) 13:31:49 

    >>106
    近所の家は散歩中の犬の糞を置いていかれるから糞の後始末をしない人は犬を飼う資格無いという看板が掛けられてる
    だらしない人間でもペットは飼えちゃうからなぁ

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/27(水) 13:32:06 

    >>118
    番犬らしい。だから外飼い。

    +0

    -2

  • 130. 匿名 2023/12/27(水) 13:33:37 

    >>120
    ずっと閉めてたけど、うるさかったよー。

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/27(水) 13:43:18 

    外で飼うのやめてほしいですね。

    うちは隣が赤ちゃん産まれたけど、絶対に窓を開けないようにしてもらったよ。

    +7

    -1

  • 132. 匿名 2023/12/27(水) 13:46:34 

    うちの部屋の隣の犬が朝2〜3時間吠え続け、その後しばらく吠えずにまた夕方や夜に2〜3時間吠え続けてるって言うのがあっていつもイラっとする。窓を開けているのか、すっごい響いてうるさい。言いたいけど特定されても嫌だなぁと思って言えない。

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/27(水) 13:53:38 

    >>14
    散歩連れて行ってもらえてなくてストレス溜まってるんじゃないかって心配になるよね

    +14

    -2

  • 134. 匿名 2023/12/27(水) 13:57:13 

    先月義両親(80代)の家の柴犬(5歳)がトラックにはねられて死んで、2日後新しい柴犬(2か月)を買ってきた
    おとなしくてちっとも番犬にならないて不満そうだったから(外飼い)、いまだに防犯用に飼う人もいるらしい

    +0

    -2

  • 135. 匿名 2023/12/27(水) 14:00:42 

    随分前だけど、近所でジャーマンシェパードを飼い始めたばかりの頃はうるさかったな〜
    まだ外飼いの家も多かった頃だけど、大きなお家の中庭で飼われていたみたいで
    夜になると毎晩夜鳴きで、しかも切ない鳴き方
    その後しつけ教室に通ったらしく静かになったけどね

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/27(水) 14:18:22 

    >>133
    散歩って糞尿散布のことだろ
    迷惑だからやめろよ

    +6

    -8

  • 137. 匿名 2023/12/27(水) 14:19:08 

    >>128
    犬並みのやつが犬を飼うよね

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/27(水) 14:23:07 

    >>137
    犬飼いって「犬は賢い」って自慢するけど
    「飼い主も犬並みだね」って褒めてやると怒り出すし
    近所迷惑なバカ犬の素行指摘すると「犬のしたこと」とか責任逃れし始めるし
    なんなの

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/27(水) 14:25:27 

    >>138
    必死に教え込んで無駄吠えさせたり噛み付かせたり連れションしまくるくせに

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/27(水) 14:29:35 

    >>1
    騒音防止条例違反なので
    警察、役所、保健所などに通報&相談

    +10

    -2

  • 141. 匿名 2023/12/27(水) 14:35:36 

    >>138
    「犬がいるとオキシトシンが出て幸せ〜❤️」ってのも犬飼いの常套句だけど
    オキシトシンは暴力性源&多幸感で、危険薬物と同種
    周囲は迷惑

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/27(水) 14:37:34 

    近所はこれに道路族
    車のドアもバァーンとうるさく閉める
    躾が出来ないと言っているみたいなものだけど恥ずかしくないのかな?

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/27(水) 14:52:46 

    重度の認知症犬を飼っています
    一軒家で窓を二重にして防音にしたり日中は外に出て気分転換させたり対応していますが脳の障害が日に日に悪化していて昼夜問わず起きてるときは鳴いてしまいます
    もちろん近所には菓子折りを持ち謝罪説明はしていますが、朝方まで1時間おきに夜鳴きして病院で薬もらって飲ませてもほとんど効果ありません

    近所の方には迷惑かけていると申し訳ない気持ちですが、これ以上どうしたらいいのか分かりません

    +4

    -6

  • 144. 匿名 2023/12/27(水) 14:53:55 

    >>1
    マジ同じ状況。

    高めのよく通る声でキャンキャン。20メートル離れてても防音じゃない部屋で鳴かせてるから全然聞こえる。
    うちで飼ってるレベル。

    朝とか飼い主が起きるまで1時間近く鳴いてた時があった。こっちは寝てたのに…


    毎日毎日飼い主帰宅時から夜間ずーっと放し飼いでキャンキャン鳴きまくってたのでもう無理ってなって、「何となくがっしりした造りの建物だから聞こえてないと思ってるかもですが、すみません、丸聞こえです」と同じく苦情を伝えた。
    すみませえーんて言うけど、今も全く対応しないで帰宅時鳴かせまくってる。

    こういう人ってどういう神経なんだろう

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/27(水) 14:54:56 

    >>143
    手放してください
    近所の人に迷惑とは思いますが…・って思ってるならやめてください。

    +8

    -5

  • 146. 匿名 2023/12/27(水) 14:56:20 

    >>120
    一軒家はそういう場合あるかもだけど、集合住宅は無理。
    聞こえてないって思ってるやつどうかしてるよ。

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/27(水) 14:57:56 

    >>118
    ほんと意味不明

    〇〇ちゃんとか言って溺愛してるけど、こっちからしたらうるさいだけで神経おかしくなるしマンションから出て山奥で飼えよって思う

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/27(水) 14:59:34 

    >>114
    やっぱり?

    役所も警察言っても駄目だって記事には書いてあるけど、ほんとに自己中で全然言うこと聞かないよね
    「すみません、でも仕方ないんです、犬なんで」で済まそうとする。
    てか、飼うなよって。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/27(水) 15:01:27 

    >>107
    絶対2代目飼うよね、分かるわ。

    で、よりうるさくなる。ずーーーーーとギャン啼きしてる小型犬のこと役所の人に相談したけど、犬も疲れないんですかねって言うから「こっちもそう思いますが、ずっと鳴いています」って言うしかなかった。知らねえよって。

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/27(水) 15:04:39 

    >>100
    1時間以上鳴いてるのはおかしいってことですか…?
    うちの隣人のポメラニアン、1時間どころか6時間近く鳴いてたりします。

    で、役所にお願いしたけど、犬なんで仕方ないところもあってとか言い訳ばっかりで、全然しつけ教室とかも行かなくて、結局変わらない。
    金かけたくないんだと思う。
    じゃあ飼うなって思うんだけど。

    そういう人に周囲に迷惑かかってるって身をもって知らせるにはどうしたらいいんだろう。

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/27(水) 15:05:33 

    >>96
    引っ越し費用出してほしいね。

    うちも隣の馬鹿夫婦に出してほしい。

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/27(水) 15:07:31 

    >>68
    あんたが、犬のために金かけて防音室買えばいい話。マンション用でもコンテナ売ってる
    なんで、迷惑かかってるほうに何とかしてもらおうとしてんだよって思う。

    +15

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/27(水) 15:07:35 

    >>73
    効率的でよい

    +3

    -1

  • 154. 匿名 2023/12/27(水) 15:09:21 

    >>56
    これはだめだろうけど、実際はやりたいくらい病んでる。犬に対してではなく、そんな飼い方をしている飼い主の隣家の太っちょアラサーに対して。

    +7

    -4

  • 155. 匿名 2023/12/27(水) 15:13:34 

    うちも越してきたご近所さんが犬飼い出したらしくてさ…一旦火が付くと悲痛なくらいギャンギャン鳴くの。

    私は犬飼ったことなくて、今『ドッグシグナル』ていう犬飼育アニメ見てるんだけど、やっぱり犬の困った行動のほとんどはバ飼い主のせいなんだよね。

    犬を知り、犬として正しく扱う
    それが犬の幸せなんだって。

    飼い主はドッグスクールに通って努力する義務があると思うよ。

    +6

    -1

  • 156. 匿名 2023/12/27(水) 15:13:48 

    >>11
    うち今現在そうだよ。

    何故か知らないけど必ず16時20分ごろに啼きだす。タイマー式のゲージか何かあるの?

    で、飼い主が帰宅する17時半から18時の間から19時とかまでずっと室内で鳴かせる。それが本当にうるさい。
    「申し訳ございませんお控えいただけませんか」って実際に伝えたことがあるのにやり続けるから、飼い主もこっちが迷惑て分かっててやってると思う。

    で、飼い主に今、殺意湧いてるのもいっしょ。

    +28

    -1

  • 157. 匿名 2023/12/27(水) 15:26:39 

    飼い主が留守中ってほえっぱしだよね
    飼い主はその事を知らんのだろうけど

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/27(水) 15:29:47 

    室内飼いでも窓を開けて外出する飼い主いるじゃん?
    あれほんとやめて欲しい

    飼い主が在宅時に犬が吠えて飼い主が「うるさい!」って怒鳴ってるけど、あんた外出してる時はもっとうるさいんだから…

    +11

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/27(水) 15:29:48 

    >>124
    それなら家に入れてやれよと思うけどな

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/27(水) 15:33:59 

    ずい分前だけど、近所の玄関先にくくられた犬。
    通ると吠える。ボ~としてたらビックリする。
    その犬死んだんだが、クスリを盛られたらしい。

    +5

    -1

  • 161. 匿名 2023/12/27(水) 15:44:30 

    室内で飼ってやればいいんだよ。
    うちの隣の戸建てもまあまあ吠える中型犬いて、さっき庭出た時に勝手口の隙間から吠えてたけど、家入ったら全く気にならないよ。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/27(水) 15:56:10 

    >>158
    分かる!おなじ人いる。

    吠えてるときに周囲へのやってます感なのかしらないけど、「うるさい!」って言う飼い主いるけど、相手は犬なんだし、しつけ教室にも通ってない分際でそんな注意が通じるともおもえないんだよね
    あとお前のうるさいって声も一緒にうるさいって思ってる。

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/27(水) 16:14:54 

    >>154
    飼い主をバットで殴ったら意味ないでしょ

    +0

    -1

  • 164. 匿名 2023/12/27(水) 17:23:45 

    >>6
    隣人に会った時に、微笑みながら『物凄くピアノお上手やね〜〜』と言ってみる。

    +7

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/27(水) 17:34:42 

    隣人ガチャにはずれただけ
    引っ越すか我慢するかの二択

    +0

    -1

  • 166. 匿名 2023/12/27(水) 17:46:34 

    >>164
    ぶぶ漬け的な?

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/27(水) 18:38:43 

    >>113
    外でマダニ付けてきて部屋中に放すのね。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/27(水) 18:47:21 

    >>54どこにも預ける所がなかったら保健所でしょね。可哀想に

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/27(水) 18:58:45 

    >>1
    うちも、もう6年近く近所のバカ犬に悩まされてます、
    何度も通報されたようで、その時だけは大人しくなるのですが。
    頭のおかしい飼い主は、根本的に飼い犬をしつける気がない。
    また、静かに生活したい人がいることに、想像が及ばない。
    犬は吠えるのが仕事!くらいに思っていますよ、本気で。

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/27(水) 18:59:44 

    >>158
    バカだから、周りの迷惑を考えられないのよね

    +3

    -0

  • 171. 匿名 2023/12/27(水) 19:34:36 

    同じ状況なんだけど、マンションでは室内用防音室買わないと100dbもある犬の声はほかの部屋に聞こえまくるよっていうことを伝えるにはどうしたらいいんだろう

    別にいいだろって感じで隣人の主婦がいつまでも犬を鳴かせている。
    ちなみに1度「犬の声は大きいのでうちにいるみたいに鳴き声聞こえています」と伝えているけど聞く気なし

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/27(水) 20:12:15 

    >>64
    犬飼ってる人って鳴き声に鈍感になりすぎてる人結構いるよね

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2023/12/27(水) 20:49:52 

    職場の近所に子どもがギャーギャー泣いてたり道路族だったりする家があるんだけど、犬まで飼い出してそこの犬が障害なのかずっと鳴き続けてて、犬までアホなのか…と思った

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2023/12/27(水) 21:04:39 

    >>16
    防犯意識の高い犬やん

    +0

    -6

  • 175. 匿名 2023/12/27(水) 21:17:26 

    >>43
    確認した所で、後から引っ越してこられたら全く意味無し

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2023/12/27(水) 21:34:29 

    >>150
    警察に通報したら?

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/27(水) 22:54:28 

    >>1
    無駄吠えするのは飼い主の躾けがなってないからなのに。

    +2

    -1

  • 178. 匿名 2023/12/27(水) 23:51:02 

    >>6
    クレーム入れれば良いでは?
    うるせーよって私ならコラできるよ。
    最近、路駐邪魔で毎回家の前に停めるジジイにコラーしたらからw

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/12/28(木) 00:12:15 

    >>6
    前、ピアノの音で殺人事件あったね。
    音と振動は継続させてはいけない。

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2023/12/28(木) 01:06:34 

    うちはマンションの公園に朝の六時半から野球やりだす親子いて困ってる。
    こんだけうるさく迷惑かけてるんだからせめて甲子園行ってほしいわ(笑)

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2023/12/28(木) 02:14:30 

    >>143
    保健所へ

    +2

    -2

  • 182. 匿名 2023/12/28(木) 02:15:54 

    >>174
    犬と犯罪の親和性を舐めたらアカン

    +0

    -1

  • 183. 匿名 2023/12/28(木) 02:17:44 

    >>55
    セコムのCMて悪趣味だよね
    犬加害者を起用しつづけて

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2023/12/28(木) 05:15:14 

    >>1
    うちは朝6時から少し離れた公園に散歩で連れて来ている小型犬が一時間くらいずっとキャンキャン鳴いてて起こされます。
    どうして躾けないのだろう。

    あれだけ吠え続けるのなら早朝や深夜の散歩はやめて欲しい。

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2023/12/28(木) 05:18:58 

    >>183
    セコムは朝鮮のペをCMに起用したり、最近ではアメリカが禁止にしている危険と言われている中国製監視カメラを使っているそうなので信用してない。

    【平井宏治】セコムが導入する中国製カメラは超危険!【WiLL増刊号】 - YouTube
    【平井宏治】セコムが導入する中国製カメラは超危険!【WiLL増刊号】 - YouTubem.youtube.com

    ★月刊『WiLL』9月号の購入はコチラ!https://www.amazon.co.jp/dp/B0B7HB5GQ8/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_TB88YY7B3J39HP7BP4H9 ★お得な『WiLL』定期購読はコチラ!https://www.fujisan.co.jp/product/128...">

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2023/12/28(木) 05:41:28 

    >>156
    業者もあるし、自治体で騒音計借りれるところあるよ
    時間決まってるなら証拠取るの簡単そう
    普通に裁判勝てそうな状況だね

    うちは犬じゃないけど、隣人トラブルで起訴したよ
    却下されたけど、警察にも検事にも注意されて迷惑行為は無くなった

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2023/12/28(木) 08:55:34 

    猫が欲しい

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2023/12/28(木) 11:04:32 

    >>41
    ワンワンの躾教室みたいなところなかった?
    うちはパグを飼ってたけどほぼ吠えなかった

    +0

    -1

  • 189. 匿名 2023/12/28(木) 12:42:06 

    >>6
    ピアノを習いたいと思い、いちど体験教室に行きました。
    車で行く距離で教室の地域を全く知らず、マップを見て到着。
    ミチミチの住宅街。隣の家との隙間も数センチ。
    ピアノの部屋は防音対策がされているんだろうと思いあがらせてもらいました。

    ピアノの部屋は通りに面した部屋でふつうーの部屋。
    窓もふつうーの窓。
    壁もふつうーの壁。
    扉ではなくふつうーのガラス障子。

    ここでじゃんじゃん弾いて大丈夫?周りのお家に怒られないか?が気になり過ぎて、お試しだけでやめましたw

    殺されたら嫌だしねw

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2023/12/28(木) 13:25:07 

    >>186
    ありがとう

    市役所に注意してもらっても平然とそのままなんだよね。犬だからしょうがないじゃん~みたいな感じなんだ。
    まったく改善する気ないの。普通のアラフォーっぽい主婦。

    今年はもう仕事納めだろうから、来年早々起訴してみようかな

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2023/12/29(金) 02:30:02 

    >>187
    看取るのつらいよ。
    鬱になる。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2023/12/29(金) 05:39:41 

    >>184
    犬飼いって、他人に迷惑かけることを「社会性」と言い張って面倒

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/29(金) 19:20:30 

    YouTubeで「うるさい犬を黙らせる」と検索すると、犬の嫌がる、人間には聞こえない超音波が流れる動画があったよ。効き具合はそれぞれらしいけど、うちの旦那も在宅仕事なのでやったみたら、流した時は少しは大人しくなったよ。長続きはしなかったけど。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/01/05(金) 12:29:33 

    >>173
    子供の躾が出来ず親自身も道路族行為の自覚がないんだから、犬の躾なんて出来るはずもない
    結果として犬はアホにさせられたんだろうね…可哀想に

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2024/01/05(金) 23:59:58 

    >>80
    度胸と言うか田舎から来て距離感ないんじゃない? 人口密集地の生き方を教えてやったらいい そのうち刺されるよね そうとも思わずドヤ顔で弾いてそう

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2024/01/06(土) 11:56:46 

    隣の夜勤する家庭の犬が、飼い主帰宅のたびに吠える

    ちゃんと躾けろよ

    子供もゴミのポイ捨てするし犬なん飼育すんな

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2024/01/06(土) 11:58:17 

    >>173

    犬は飼い主の問題だとおもう

    くそがき放置してる家庭の犬って無駄吠えする

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2024/01/08(月) 20:04:08 

    私の裏のお宅はポメラニアンを庭に放し飼いにしていていました。小屋もないため、蚊に刺されて1ヶ月夜通し鳴いた挙句飼い主のカズオに木の棒で殴りころされて死にました。
    そのカズオは孫に徘徊を注意され殴られて頭を打ち数ヶ月後死にました。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。