ガールズちゃんねる

低所得者への「10万円給付」に怒る人が損をする訳ーー「既得権益」の摘発に躍起になるいびつな監視社会

117コメント2024/01/11(木) 01:17

  • 1. 匿名 2023/12/26(火) 12:34:19 

    勤労」を重視していることから、働けないこと、救済を受けることは恥であり、社会保障は「施し」としての側面が強く、給付は一定の所得以下の層に実施された。また、地方部への公共投資の偏りなども併せて、「選別性」「限定性」が生み出されたとしている。

    パイが増えているときはよい。あちこち選別して薄く広くばら撒けばよいからだ。
    だが、パイが減少し、社会のニーズが変わり、所得も減っていく状況の中では、以上の選別性、限定性は、「既得権」をもつ者への嫉妬やねたみの原因となる。中高所得層の低所得層への不信感、都市住民の地方住民への不信感、すなわち、所得階層間・地域間の不信感は強まらざるをえない。「再分配の罠」は、まさに勤労国家レジームの落とし子だった。

     (中略)

    再分配に対する不公平感が拭えず、特定の階層だけが恩恵を受けているというフラストレーションが蓄積すればするほど、異なる階層間の緊張は増していくことになる。

    その先にあるのは、「誰が公金をチューチュー吸っているのか」という「既得権益」の摘発に躍起になるいびつな監視社会である。「低所得世帯がいかに堕落した人々であるか」といった悪意のある暴露が積極的になされる懸念すらある。定期的に繰り返される生活保護バッシングなどはそのうちの1つに過ぎない。
    低所得者への「10万円給付」に怒る人が損をする訳 「既得権益」の摘発に躍起になるいびつな監視社会 | 政策 | 東洋経済オンライン
    低所得者への「10万円給付」に怒る人が損をする訳 「既得権益」の摘発に躍起になるいびつな監視社会 | 政策 | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net

    12月12日に全容が明らかになった、政府の経済対策が物議を醸している。 所得税は納めていないが、一定以上の収入がある場合に課される住民税を均等割で納めている世帯に対して、一律10万円を給付し、18歳以下の子ども1人当たり5万円を上乗せすることが報道されるや否や、ネットニュースのコメント欄やSNSなどで反発が広がった。

    +15

    -60

  • 2. 匿名 2023/12/26(火) 12:35:31 

    何言ってんだ?

    +167

    -8

  • 3. 匿名 2023/12/26(火) 12:35:36 

    悪いのは政治家だよ。
    1人で何千万と裏金作ってる。
    低所得者は別に不正してそうやってお金もらってるわけではないし。
    不正を働いた政治家早く辞めさせて。

    +348

    -9

  • 4. 匿名 2023/12/26(火) 12:35:47 

    +5

    -43

  • 5. 匿名 2023/12/26(火) 12:35:48 

    苦しいのは低所得者だけじゃないのに!

    +157

    -18

  • 6. 匿名 2023/12/26(火) 12:35:55 

    貧乏なのに子沢山で補助金たくさんもらってるところは納得いかないわ

    +146

    -19

  • 7. 匿名 2023/12/26(火) 12:35:59 

    いびつなんじゃなくて取られまくってるのに何一つ返ってこないのが遣る瀬無いんだわ

    +147

    -5

  • 8. 匿名 2023/12/26(火) 12:36:11 

    >>2
    同じく頭に入ってこなかったw
    お昼食べるか

    +17

    -4

  • 9. 匿名 2023/12/26(火) 12:36:25 

    そらそうだよ。働いてる人は偉いよ。毎日大変だよ。なんで働いてない人にお金あげないといけないの?

    +138

    -17

  • 10. 匿名 2023/12/26(火) 12:36:28 

    もがいても上に這い上がれない低所得の人とかにはいいと思うんだけど、楽したくて低所得の人にはあげる必要ないでしょ

    +78

    -7

  • 11. 匿名 2023/12/26(火) 12:36:36 

    こういう記事はリンク先読まないと、と読んだけどちょっとわからなかった

    +8

    -0

  • 12. 匿名 2023/12/26(火) 12:37:00 

    >>4
    おばちゃんばっかりやんかーい

    +7

    -0

  • 13. 匿名 2023/12/26(火) 12:37:21 

    パチンカスに給付してもな

    +19

    -4

  • 14. 匿名 2023/12/26(火) 12:37:45 

    何が言いたいの、これ。
    働いてない人にお金あげる意味がわからないのは普通では

    +53

    -6

  • 15. 匿名 2023/12/26(火) 12:37:47 

    >>1
    本当にベーシックインカムになってきてない?
    もはやその方が、低所得者の無敵の人が減っていいのかもしれないと思わされることもあるけど

    +18

    -3

  • 16. 匿名 2023/12/26(火) 12:37:48 

    「働きたくな~い」ってゴロゴロしてる人間にあげるお金はねぇ!

    +31

    -6

  • 17. 匿名 2023/12/26(火) 12:38:07 

    低所得のやつって、努力もしてこなかった人に寄生するしかないゴミなのに。
    道とか歩いてても隅っこ歩いてて欲しい。
    趣味とかせずに、その辺のゴミ掃除素手でしとけ。

    +11

    -29

  • 18. 匿名 2023/12/26(火) 12:38:15 

    >>1


    が足りないのがすごい気持ち悪い

    +12

    -2

  • 19. 匿名 2023/12/26(火) 12:38:26 

    いや、貰えないんだから損だろ。ただの屁理屈にしか聞こえない。そもそも0歳児より19歳の方が今すぐにお金かかるだろうよ。

    +8

    -7

  • 20. 匿名 2023/12/26(火) 12:38:32 

    シングルマザーの知り合いが言ってたもの。その人きょうだいもシングルマザーがいるけど、その人はバリバリ働いてるからなんも恩恵ないが、働いてないそのきょうだいはコロナのときから給付金いっぱいで羨ましいって。

    +34

    -1

  • 21. 匿名 2023/12/26(火) 12:39:01 

    貧乏人には有り難い

    +7

    -1

  • 22. 匿名 2023/12/26(火) 12:39:03 

    >>1
    まぁ評論家って誰でもなれるからねw

    +6

    -1

  • 23. 匿名 2023/12/26(火) 12:39:27 

    色々な事に恵まれず不運が重なり困窮してる人たちが生保を受けるには良いと思う。生保受けながら立ち直ったりできるなら更に良いと思う。
    でもそうでない層もいるからこのご時世バッシングされるんだよ。国民年金の支給額より生保の方が額は少なくてもその他諸々の恩恵多かったりしない?

    +12

    -4

  • 24. 匿名 2023/12/26(火) 12:39:37 

    >>22
    私もエターナル評論家だしあなたもガルちゃん評論家よね

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/26(火) 12:39:40 

    >>12
    ほんまや!

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/26(火) 12:39:44 

    じゃあ所得制限もなくして平等にしろよ
    皆に配ってよ

    +29

    -3

  • 27. 匿名 2023/12/26(火) 12:39:45 

    >>17
    リアルでは絶対言えないけど同感

    +8

    -15

  • 28. 匿名 2023/12/26(火) 12:40:26 

    >>1
    10万円もらった低所得者は逐一何に使ったかレシートを見せるべきだよ。
    だいたい低所得者層で低学歴層は何しでかすかわからないから納税してる私たちが監視でもしないといけないんだよ!

    +24

    -19

  • 29. 匿名 2023/12/26(火) 12:40:36 

    働けないなら仕方ない
    でも若い頃頑張って働いてせっせと年金を積み立てていたお年寄りは課税されてようが差し上げてもいいと思う
    自営業とかで収入ちょろまかして低所得者のフリをしている人には心底腹が立つ

    +22

    -2

  • 30. 匿名 2023/12/26(火) 12:41:05 

    毎日死ぬ気で働いても大した給料貰えないんだよ。そりゃなんもしないで貰える人は羨ましいってなるわよ。

    +11

    -4

  • 31. 匿名 2023/12/26(火) 12:41:20 

    >>6
    このままだと人口減少で大変なことになるよ。子供産んでくれる人たちに支援しなきゃ。社会で子育てしていく気持ちでいるよ。それより政治家どもに怒りを向けてくれ

    +17

    -20

  • 32. 匿名 2023/12/26(火) 12:41:33 

    自営業で儲けてるのに何でもかんでも経費にして税金払わず、しかも給付まで貰ってる人もいて真面目に働いてるのが馬鹿馬鹿しくなる。

    +11

    -2

  • 33. 匿名 2023/12/26(火) 12:41:44 

    税金納めてる低所得者にならまだいいよ
    非課税なのに充分手当もらってる生活保護や母子家庭へのばらまきはやめてよ

    +29

    -4

  • 34. 匿名 2023/12/26(火) 12:42:28 

    みんなちょっと待って。政治への不満をあおる反日パヨク工作にダマされないで。
    悪いのは、日本に巣喰う反日ナマポにシナチョン、野党、マスゴミ共です。

    +5

    -6

  • 35. 匿名 2023/12/26(火) 12:43:03 

    10万円給付が度重なりトータルで100万円以上も貰えてるじゃん
    中間層やギリギリの人は社会保障が上がり給料は減ってるのに物価が上がりまくってるに給付には縁がなし
    高所得の人は高い税金を納めてるのにそれをやれパチンコ代だタバコ代だって娯楽代に使われるだけ(そうじゃない人もいます)
    文句の1つも言いたくなるよ

    +14

    -6

  • 36. 匿名 2023/12/26(火) 12:43:23 

    >>28
    ww

    +1

    -1

  • 37. 匿名 2023/12/26(火) 12:43:45 

    情けは人の為ならず
    →情けはまわりめぐって自分の得になる

    最近の日本人はこの考えしない人多いなと思う

    +3

    -7

  • 38. 匿名 2023/12/26(火) 12:43:51 

    >>3
    庶民が必死に働いて貯めたお金ですら相続するのに税金だし、知恵働かせて小分けにしようものなら定期的な贈与になるから税金かかると言われるし、何でもかんでも税金で嫌になる。

    +27

    -2

  • 39. 匿名 2023/12/26(火) 12:44:09 

    十分してやっただろが!
    コロナ対策で!って
    思ってるよ
    低所得者への「10万円給付」に怒る人が損をする訳ーー「既得権益」の摘発に躍起になるいびつな監視社会

    +3

    -1

  • 40. 匿名 2023/12/26(火) 12:44:55 

    >>12
    婦人部の会合なのでは(元会員ですw)

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/26(火) 12:45:10 

    低所得=貧乏ではないのも問題じゃないかな
    資産のある年金暮らし、でも低所得なんだよね
    実家はこれで毎回給付金出てるけど他に渡す人がいるんじゃないかなぁと思う

    +18

    -2

  • 42. 匿名 2023/12/26(火) 12:45:41 

    消費税無くしてほしい

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/26(火) 12:46:10 

    ギリギリ課税してるくらいの低収入ですが
    毎回こういうバラマキされて生きるのがイヤになる

    わたしは
    ウクライナ
    シリア
    納税しないでダラダラして
    旅行行きたいうなぎ食いてーとか言ってるやつらのために働いてるわけじゃ無いんだよ怒

    +20

    -3

  • 44. 匿名 2023/12/26(火) 12:46:53 

    >>26
    それめちゃくちゃ同感だし平等にもう誰にも配らなくてよくない?
    お金配ることでなんか解決するのかね

    +19

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/26(火) 12:46:54 

    >>2
    1文字も違うことなく思ったことが同じで2コメ見て吹いた笑

    +7

    -3

  • 46. 匿名 2023/12/26(火) 12:47:06 

    >>34
    左翼は論外だけど、政府も外国人に甘いし、効果が疑問な海外援助ばかりしてるし、どうなのかなーと思うんだよね。
    野党の不正もしっかり捌くべきとも思ってるけど、政治に関しては与党がしっかりするべきだよ。

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2023/12/26(火) 12:47:37 

    >>6
    国が求めてるのは高学歴じゃなく、低学歴の肉体労働者だから。
    貧乏子だくさんは国が求める人材になる可能性がある。

    +22

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/26(火) 12:48:16 

    >>17
    人をゴミ呼ばわりするなんて甚だしい侮辱。
    開示請求手続きしたい

    +13

    -5

  • 49. 匿名 2023/12/26(火) 12:48:49 

    >>31
    例外はいるけどかえるの子はかえるだから、高所得者の賢い人達が子供をたくさん産まない限り負のスパイラルな気がする

    +16

    -3

  • 50. 匿名 2023/12/26(火) 12:50:08 

    公金チューチュー側が増え過ぎたのに減らす施策しないからだよ

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/26(火) 12:50:23 

    >>6
    近所の貧乏子沢山家族、DQNテンプレートな見た目で子供は放置子で問題行動ばかり起こしてる

    悪いけどそんなやつらの手にお金が渡っても何もよくならない

    酒やタバコ代に使われておしまい

    +15

    -5

  • 52. 匿名 2023/12/26(火) 12:50:26 

    定額減税で2000万以上に所得制限設けたから、その分が貧乏人に回ってるんだよね?
    所得2000万以上の高額納税者がいちばん怒っていいやつ。

    +5

    -1

  • 53. 匿名 2023/12/26(火) 12:51:09 

    >>1
    単に最低限の生活のレベルの定義に問題があるだけです。
    餓死しない死なないレベルであれば誰も文句言わない。
    「7割ルール」とか生活保護受給以外の残り3割の人より生活水準が高くなる
    生活保護受給が最下層じゃない逆転現象が問題

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2023/12/26(火) 12:51:10 

    >>6
    貧乏子沢山のところが、将来成り手の少ない職業に就いたりすんのよ
    国の存続のためには子どもに金使わないと

    +14

    -4

  • 55. 匿名 2023/12/26(火) 12:51:23 

    >>49
    でもこれから数必要なのは頭脳労働より肉体労働だよね。高所得者の子供はならないと思う。

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2023/12/26(火) 12:51:58 

    >>38
    かかるけど親子間とかの定期的な贈与なんてよほどじゃなきゃわかんないよ
    年間100万ほどって決まってるけど現金で受け取って銀行にそのまま預けなきゃわかんないよ

    +0

    -4

  • 57. 匿名 2023/12/26(火) 12:52:40 

    損するとかじゃなく怒らんわけないやろ

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/26(火) 12:53:22 

    >>6
    高額納税世帯(所得税率MAX)だけど、そこは何とも思わない。
    年齢が若いなら年収もまだ低いだろうし、子供沢山欲しい夫婦の希望を叶えてあげたい気持ちの方が強い。
    が、不正する輩がほんと嫌い!
    税務署のトーゴーサンピンなんて業種間格差があるとか憤りを感じる。

    +12

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/26(火) 12:54:30 

    >>48
    申し訳ございません。
    言いすぎました。

    +0

    -6

  • 60. 匿名 2023/12/26(火) 12:55:42 

    >>1
    上級優遇には怒らない日本人
    低所得者への「10万円給付」に怒る人が損をする訳ーー「既得権益」の摘発に躍起になるいびつな監視社会

    +8

    -3

  • 61. 匿名 2023/12/26(火) 12:55:48 

    >>17
    世の中高学歴だけでは回らないんですわ

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/26(火) 12:55:48 

    ほんとがるって自分軸で文句言う人が多い

    +7

    -3

  • 63. 匿名 2023/12/26(火) 12:56:00 

    >>3
    課税されないパーティーでの資金集め
    一回で低所得者何人分だ
    しかも便宜をはかって貰いたいとか面子とかの下心も有るのだろうけど、お金出したくない人達も沢山いるだろうに
    其れに議員に渡す金で経済回る様に使って貰った方が日本の為になると思うわ
    要するに議員のやり口が1番日本にとって癌なんだと思う

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/26(火) 12:57:44 

    >>59
    既に遅いですよ
    誹謗中傷して撤回すりゃ良いと思ったら大間違いです

    +4

    -3

  • 65. 匿名 2023/12/26(火) 12:59:59 

    >>44
    岸田の支持率

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/26(火) 13:00:14 

    >>2
    スタートが
    勤労」を重視していることから、
    って「が抜けた状態で始まってるし抜粋が適当なんだろうね
    リンク先への誘導が目的ならなかなか高度

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/26(火) 13:03:16 

    >>17
    世の中何で転落するか解らない
    自分が賢くても高学歴でもどうにもならない事は幾らでもあるわ
    確かに低所得者の中には色々怠けた人達もいるのだろうけど低所得者になった事を努力不足って言う輩の方が、低所得者を理解しようとする努力が足りない感じするわ

    +13

    -5

  • 68. 匿名 2023/12/26(火) 13:04:49 

    >>48

    開示請求の対象になる名誉毀損や侮辱っていうのは、被害者の社会的評価が低下=損害って考え方だから匿名の状態で誹謗中傷を受けても実社会の評価に影響がないってことで請求の対象外だよ

    +3

    -1

  • 69. 匿名 2023/12/26(火) 13:09:29 

    >>63
    悪い事をするためだけにやってるのかとも思うね。
    クリーンな政治家はどこにいるのか。
    発覚してない不正も汚職も盛りだくさんなのだろうな。

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/26(火) 13:09:40 

    >>47
    そうそう
    建築関係とかドライバー、生産業とか高学歴が絶対就かない仕事あるもんね
    貧乏子沢山に金配ることの方が意味がある

    +9

    -1

  • 71. 匿名 2023/12/26(火) 13:10:14 

    >>64
    反省しております

    +1

    -2

  • 72. 匿名 2023/12/26(火) 13:13:58 

    >>49
    高所得者の子供が必ずしも賢いかと言ったら…
    今までの犯罪見てもなかなかヤバいの沢山あったよ。
    貧乏家庭なら窃盗とかお金奪う系だったりするけど高所得者の子供の犯罪ってもっとねじ曲がっててどうにもならないやつ。
    おまけに親がお金持ってるからナイフとか凶器になるもの買い与えていたり、事件化する前にもみ消していたりで犯罪続くのよ。
    どんな所得者でもその子供でも犯罪者はいるから高所得者なら大丈夫でしょうという思い込みは危険。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/26(火) 13:16:28 

    >>17
    私が20代の頃
    時々通る道がで見かけるホームレスのオバサンがいた
    ある日の夜、その道を歩いてるとホームレスのオバサンが泣いていた
    「この人が望んでなったどうだかは私には解らないけど、多分今迄に沢山の苦労や私の想像もつかない不幸も有ったのだろうな」
    と胸にこみ上げる感情が有った
    「私はあんな感じにならない様にしないと」と確かに思ったけど、でも、ホームレスオバサンを蔑む事はしなかった
    人の人生なんて不幸の嵐に有ったら、努力とかでどうにもならない

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/26(火) 13:18:24 

    >>12
    カルトは若い人はハマらないもんね

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/26(火) 13:18:47 

    >>55
    ガル民も外国人労働者嫌がるんだから、貧乏子沢山に投資して肉体労働人口作ってもらうのが1番いいのにね
    言い方悪いけどさ

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/26(火) 13:20:21 

    非課税世帯自体って少ないからなぁー
    多かったらそれはそれでヤバいし
    何で怒るんだろうw

    +3

    -1

  • 77. 匿名 2023/12/26(火) 13:27:09 

    他人を見てはズルいばかりの人らこそ、不満をこねくり出す元気もあってまだ一生懸命働けばどうにかなる層だから救いようがないんよ
    稼ぎたいならもっと頑張れとしかいいようがない

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/26(火) 13:27:36 

    >>3
    低所得者にも幅があるよね
    多くはちゃんと働いてるけど賃金が安い所得者よね、だけど怠けて不正してる層も一定数いる 
    自公(とくに公明)の基準の「庶民(庶民の味方)とは」、かなり貧困基準(訳アリ含む)だよね…、そういう階層にばかり以前からバラマキの要望を続けてる印象あるわ…
    生活保護に甘いイメージもあるし…
    世間いう庶民の基準は、一般的に中間の階層のはずなのに、変な事になってる、気がする

    政治家も旨味ばかりだし、不正な事があったら、その議員一人だけやめさせて「終了〜」って感じで、党全体は素知らぬ顔で無かったかのようにしてるし、、だから信用できないんだよね



    +2

    -4

  • 79. 匿名 2023/12/26(火) 13:35:17 

    >>3
    国民だよ。
    政治の文句ばかり言うだけで、自ら変えようともしない。

    +2

    -2

  • 80. 匿名 2023/12/26(火) 13:36:56 

    >>51
    子どもを育てる能力のない親からは子どもを取り上げて英才教育できないもんかね
    日本では無理だろうけど、中国や北ではやってそう

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/26(火) 13:41:25 

    >>73
    横。ホームレスの人はある意味自給自足に近いからなぁ。社会に寄生してないだけ偉くない?

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/26(火) 13:42:00 

    >>47
    よこ、そういう貧困家庭は大学学費無料に数年前からなってるよ(学力基準もあって無いような基準…)、補助金も多い、、
    下手したら、補助金のない税金払ってる人の方が、そういう仕事を強いられるよ…、何の免除も補助もないから、中流の家庭は大学の学費を払うのも一苦労だし

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2023/12/26(火) 13:42:55 

    >>4
    創価顔ってあるよね。不思議

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/26(火) 13:48:07 

    >>47
    果たしてキツい肉体労働者になってくれるかな?
    親もならせようとする?

    貧乏人の子沢山でお金はないし勉強も好きではないけど、支援のない普通の家庭みたいに国の援助で習い事や塾に行きたい、(お馬鹿)大学にも進学したい、そしてホワイトカラーの職に就職したいと主張するのでは?
    支援ありで支援なしの家庭と同じようにしたい、そうしないと不平等だって。 

    +2

    -2

  • 85. 匿名 2023/12/26(火) 13:59:40 

    年収400万から700万代は何も無しで政府や公明党もスルーするのは何故?

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/26(火) 14:00:32 

    >>1
    低所得者は10万以外にもたくさん特典あるし。わざわざ更にお金を渡す必要ないではないか。

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2023/12/26(火) 14:03:02 

    給付を受ける層と受けられない層の暮らしに大きな違いがないせいだと思う

    給付受けなくても、家族旅行に行けて、毎週外食に行って、子供は必要なだけ塾に行かせられて、新しいスマホも買えて…だったらこんなに不満でないと思うよ

    +1

    -2

  • 88. 匿名 2023/12/26(火) 14:05:38 

    >>1
    職を突然失ったりして、明日は我が身になるかも知れないのね。馬鹿が多すぎて、疲れるわ。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/26(火) 14:09:42 

    >>6
    少子化対策としてはそれでいいんじゃない?

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/26(火) 14:25:14 

    >>17
    誹謗中傷及び侮辱罪ですね。

    刑事罰に接触するか弁護士に相談してみますね。

    最終的には、情報開示請求しますね。

    +6

    -1

  • 91. 匿名 2023/12/26(火) 14:35:34 

    >>3
    官僚も責任者を少しだけ残してあとは兵士になればいいよ。

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2023/12/26(火) 14:36:03 

    >>1
    うるせーよ
    政治家が好き勝手に金使ってんじゃねーよ

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/26(火) 14:36:07 

    まずバブル崩壊以降の政治の低迷、イコール経済の停滞を招いた政治家が一人として責任取ってないところからなんとかしてよ
    経営者ならとっくに退任だし、上場廃止になってるよ
    なんで定数削減、定年制など自分たちの身を削らない?

    それと貧乏人にこれ以上金配るのやめろ

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/26(火) 14:43:48 

    >>90
    コメ主です。
    まず不特定多数に対しては開示請求なんかできません。その上で貴方のコメント(訴えるや開示請求する等でしなかった場合)は脅迫にあたります。
    わざわざ開示請求しなくても、貴方の連絡先を教えて頂けるならお伝えしますよ。
    仮に弁護士に相談されるなら、弁護士からの連絡を待ちますね。1〜2月中に来ない場合は弁護士に相談はされなかったと判断します。
    その際は、私は開示請求するという脅しに対して、然るべき対応をしたいと思っております。

    私がしたコメントに関しては深く反省しておりますので、2度とそのようなことがないようにします。
    もし貴方も自身のコメントに関して謝罪して頂けるなら無かったことにします。

    +0

    -3

  • 95. 匿名 2023/12/26(火) 14:50:46 

    >>17
    ほとんどの女性は稼ぎ少ないからそれはないよ。

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/26(火) 14:51:56 

    >>10
    楽して生活保護の人は薬漬けの実験材料になっているよ…

    +3

    -1

  • 97. 匿名 2023/12/26(火) 14:52:48 

    >>30
    ピンハネしている特権階級がいるからよ

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/26(火) 14:58:52 

    >>3
    不正な生活保護受給者もどうにかしてほしいわ

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/26(火) 15:01:08 

    書いてある事がよくわからないけど、低所得に配ってるお金は汗水流して嫌な思いして働いた税金だからね

    +0

    -1

  • 100. 匿名 2023/12/26(火) 15:01:20 

    >>20
    働いてるひとり親にこそ何か支援があるべき。お金とは限らないけど。離婚なんて自業自得って言われてもおかしくない人も確かだろうけど、苦しいのは確か

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/26(火) 15:13:36 

    >>94
    然るべき対応?
    あなたも脅迫しましたね?

    あなたの発言で私も脅迫されました。
    私も然るべき対応をします。

    あと、謝罪して頂けるなら無かったことにしますも、脅迫ですね。

    あなたが、謝罪してほしいというので、私も謝罪しますが私もあなたから然るべき対応という言葉で脅迫されました。

    私が謝罪したので、あなたが然るべき対応をした場合、私もあなたに対して脅迫されたという事実を持って然るべき対応します。


    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/26(火) 15:41:32 

    >>101
    どうぞ脅迫で訴えて下さいませ。
    私の今後の対応は先のコメントでお伝えした通りです。
    以上、よろしくお願いいたします。

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/26(火) 15:56:30 

    低所得者じゃないけど、10万ほしーーーー

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/26(火) 15:59:00 

    >>102
    こちらも、今後、あなたと同じく然るべき対応しますので以上、よろしくお願いします。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/26(火) 16:04:26 

    金持ち非課税も対象だから腹が立つ!

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/26(火) 16:21:41 

    >>79
    私も国民の責任もある。メディアに踊らされずに何か政治を悪くしてるのか考えたら、財務省が1番悪くしてるのが分かる。岸田の親戚には財務省が数名いる。今回の裏金の話題も財務省の狙いがある。
    財務省は減税という言葉を禁止にさせている。

    +0

    -1

  • 107. 匿名 2023/12/26(火) 16:46:55 

    日本人は弱者に冷たい民族性だからね
    ホームレスに石をぶつける民族は日本人だけ

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/26(火) 17:05:09 

    >>70
    絶対ではないし、第一次産業も経営するなら今や学歴要りますよ?
    雇われて働く人だけで世の中回ってる訳ではないし、雇われて働くだけでも常識的な知能と体力がないと誰だって雇いたくない

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2023/12/26(火) 17:21:32 

    自分はギリギリ課税されてるから悲しくなる

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/26(火) 21:02:22 

    れいわ新選組なら国民全員に一律で季節ごとに給付金出してくれるよっ!!
    財源はもう100兆円発行!!
    インフレ率2%くらいだからハイパーインフレなんて起きないよ!!

    給付金欲しいかられいわ新選組に入れる→プラス
    給付金いらんかられいわ新選組に入れない→マイナス
    低所得者への「10万円給付」に怒る人が損をする訳ーー「既得権益」の摘発に躍起になるいびつな監視社会

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/26(火) 21:37:52 

    >>44
    次の選挙で投票してくれる


    わけねーだろ!
    そういうやつらは
    絶対に投票行ってないわ
    このカシオミニを賭けてもいい

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/26(火) 21:53:58 

    >>3
    そうだよね。低所得なのはちょっとその方面がヘタクソで不得意なだけ。 つまり、私だ💧

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/26(火) 22:10:57 

    >>37
    回ってくる気配がないから怒ってるのでは?

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/26(火) 23:28:32 

    >>3
    国民の目が自分たち政治家に向かないよう
    目を逸らさせるために低所得者にばら撒いているんじゃ…と考えてしまう

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/27(水) 11:58:39 

    >>3
    自営業で稼いでるのに誤魔化してる非課税世帯が多すぎる。都心の高層住宅が家賃1万円くらい。
    駐車場は家賃より高い金額で車2台分かりてるって言ってたわ…それでも税金使われてる分まわりの駐車場と比べたら破格だろうけど。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/27(水) 13:18:41 

    そんなに納税者をバカにするならじゃあ全員で仕事辞めて、お互いにぶら下がろうぜ
    もうぶら下がれる納税者もいなくなるわけだけど
    無職にお金をむしり取られる社会、本当に嫌です
    なかなか海外に逃げることがしにくい業者だから逃げてないけど、本当はこんな国から出ていきたい
    語学や気持ちは準備が整ってる

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/01/11(木) 01:17:09 

    >>7
    搾取し続ける既得権益ぶっこわせ!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。