ガールズちゃんねる

国家試験控えてる人、励まし合って頑張りましょう

53コメント2024/01/19(金) 15:19

  • 1. 匿名 2023/12/26(火) 09:13:58 

    私は看護師国家試験受ける予定です
    今月やっと実習が終わって、実習中は疲れすぎてまったく勉強していなくて冬休みに入った今何から手を付けていいやら分かりません
    1月学校が始まったら期末テストも何個もあってもう崖っぷちです
    2月の頭に国家試験なのに全然受かる気がしません
    とりあえず過去問やるしかないんですが
    国家試験受ける人、励まし合いながら頑張りましょう
    それぞれの資格をもってる先輩からのアドバイスも待っています
    よろしくお願いします

    +46

    -6

  • 2. 匿名 2023/12/26(火) 09:15:45 

    日本に居てもムダ
    終わりだよ

    +0

    -23

  • 3. 匿名 2023/12/26(火) 09:18:46 

    頑張れよー!

    +25

    -0

  • 4. 匿名 2023/12/26(火) 09:19:11 

    国家試験控えてる人、励まし合って頑張りましょう

    +18

    -0

  • 5. 匿名 2023/12/26(火) 09:20:01 

    ルシファー今年は受かるかな??

    +1

    -0

  • 6. 匿名 2023/12/26(火) 09:21:14 

    体調管理気を付けて頑張ってね

    +19

    -1

  • 7. 匿名 2023/12/26(火) 09:21:24 

    >>1
    寒いし色んな感染症が流行ってるから体を自愛して頑張ってください!
    私事ですが3年前娘が看護師国家試験を受け合格し、大変だと言いながらも職場でさらに勉強になると、とても身になる職業なのだなと尊敬しております。

    +26

    -1

  • 8. 匿名 2023/12/26(火) 09:26:54 

    二階堂地獄ゴルフ
    支援を受けつつプロテストに挑戦するも10年連続で不合格‥の二階堂進、35歳。
    どうしても諦めることができない彼の未来に待つのは、天国か‥あるいは地獄か‥。

    医療資格試験を10年以上受け続けてる人いるよ

    +0

    -3

  • 9. 匿名 2023/12/26(火) 09:29:13 

    助産師受けるよ!

    20歳で看護師になってもう10年、若い子達に混ざって学校通って頑張ったから、結果出したいな。
    夫も子供たちも職場の人たちも応援してくれてるから、頑張るよ。

    +61

    -4

  • 10. 匿名 2023/12/26(火) 09:29:44 

    薬剤師国家試験受けます。
    メンタルやられすぎて毎日泣きそうです。

    +38

    -1

  • 11. 匿名 2023/12/26(火) 09:29:59 

    知人が医者なんだけど、免許証の左側に
    「厚生大臣 田中角栄」
    と書いてあるんだよ。
    やっぱり田中角栄は格が違うわ。
    友人の社会福祉士は「私の免許証は菅直人だよ。嫌だわ!」
    と言っていました。
    今、国家資格とったら、誰の名前になるんだろう。

    +7

    -9

  • 12. 匿名 2023/12/26(火) 09:32:25 

    精神保健福祉士を受けます
    新カリになるから今回は絶対に受かる!

    +14

    -0

  • 13. 匿名 2023/12/26(火) 09:38:20 

    >>1
    がんばれー!

    +5

    -0

  • 14. 匿名 2023/12/26(火) 09:40:55 

    13年前に国家試験受けました。
    直前はやけっぱちだったけど、今頃の時期はまだそわそわしたり勉強したりだらだらしたり勉強したり…落ち着かなかったなぁ。

    まだまだこっからだよ!がんばってね。

    +3

    -0

  • 15. 匿名 2023/12/26(火) 09:48:33 

    >>1
    ちょっと待って。期末テスト??
    卒業試験ではなく?

    +2

    -0

  • 16. 匿名 2023/12/26(火) 09:49:08 

    准看護師試験が迫ってます、、苦手な成人看護と基礎看護技術だけみっちりやろうかなと...皆さんがんばりましょう(;_;)

    +4

    -2

  • 17. 匿名 2023/12/26(火) 09:49:52 

    第110回医師国家試験受験者です
    3日目は心身ともに疲労がピークで、最終ブロックはもはや記憶が無いです笑
    今は2日間だと思いますが、とにかく体力と集中力が全てです!
    席に座り続けたものが合格を手にします!
    頑張ってください

    +29

    -1

  • 18. 匿名 2023/12/26(火) 09:49:58 

    >>16
    一応ここは国家試験のトピックだよ

    +9

    -1

  • 19. 匿名 2023/12/26(火) 09:52:48 

    >>1
    看護師国家試験は落ちる人はたった10%だよ。全然勉強してない人が全体の2%はいるだろうし、やっても全然できない人も3%いるだろう。そして必修で落とす人が数%と考えたら、普通にやってたらほぼ落ちない。そう考えると気楽ですよ

    +23

    -1

  • 20. 匿名 2023/12/26(火) 09:55:50 

    >>5
    受かると良いね

    ただ、合否操作されてない?っていつも思ってしまう…
    今回6回目だっけ?

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/26(火) 09:56:35 

    皆さん偉いなー!
    夢に向かって挑戦することも凄いと思う!
    頑張ってね💪応援してます

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/26(火) 10:01:34 

    >>1
    2月末に鍼灸師受けます。
    模試で合格点取れなくて焦ってます。
    冬休みだけど今日もこれから学校で補講です…。

    +12

    -1

  • 23. 匿名 2023/12/26(火) 10:06:31 

    かれこれ20年前に看護師国家資格を受けました
    私も最後の実習が終わったのが12月、その後毎日猛勉強
    ドーパミン出まくってて疲れないし、寝なくても大丈夫って
    感じでした 

    私は言葉だけで覚えるより、頭の中に絵を作って関連付けて覚えました
    とにかく体調にはくれぐれも気をつけて頑張って下さい

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/26(火) 10:15:50 

    >>9
    尊敬します
    頑張ってください!!

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/26(火) 10:19:49 

    >>11
    田中角栄って厚生大臣やったっけ?と
    調べてみたらwikiが面白過ぎた
    時代もあるけどすごい人だったんだねえ

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/26(火) 10:26:30 

    5年前に国家試験受けました。もう、試験前日頭おかしくなりそうでした。1日目、撃沈した〜と落ち込みましたが、自己採点はせず2日に備えました。
    一日目の自己採点をすると、点数は悪くなかった。だから、落ち込まず、力を出して欲しいです!
    がんばれ!

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/26(火) 10:27:14 

    看護師国試全然難しくないよね?なんでみんなあんなに焦って追い詰められてるかのように言うのか不思議。当時自分が受験生のときの同級生もだし、たまに職場の先輩同僚とかと国試の話になるけど勉強大変だったー二度と受けたくないし今しても絶対受からないーとか。周りがみんなそんな風に言うから自分も合わせて相槌してるけどそんなか?と

    +9

    -7

  • 28. 匿名 2023/12/26(火) 10:34:15 

    >>1
    10年ほど前に看護師国家試験を受けました。
    私たちの代は必修問題で珍しく答えに迷う選択肢が多く、帰り道に不安で泣いていた人も見かけたのを思い出します(いくら合格率が高いと言えど、みんな不安なんですよね)
    とにかく必修問題の過去問は繰り返し解いてくださいね
    最初に必修で不安になると、その後の一般の集中力にも影響が出ます。

    ですが、辛い実習や実技試験を乗り越えてここまできたなら大丈夫。
    看護師まで後一歩ですから、自信を持って頑張ってください。

    +12

    -1

  • 29. 匿名 2023/12/26(火) 10:35:26 

    >>10
    薬剤師です。2日間あるから、最後まで諦めないでね。

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/26(火) 10:42:47 

    >>9
    お子さんいるのに勉強してるの本当尊敬します...!
    出産時、あまりにも助産師さんの仕事が偉大で助産師になるにはどうしたら?と調べました
    そしたら看護師のさらに上位資格で私には到底無理だと感じました

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2023/12/26(火) 10:55:36 

    >>1
    看護師試験合格率90%以上でしょ
    落ちないでしょ笑

    +6

    -8

  • 32. 匿名 2023/12/26(火) 10:56:44 

    >>1
    とりあえず、過去問を解きまくろう!
    そして風邪ひかないように、あたたかくしてね!

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/26(火) 11:13:26 

    宅建の勉強始めたところ…
    育休中なので何か資格をと思ったけど、子育てしながらはなかなか大変…言い訳かな。
    がんばろ。

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/26(火) 11:44:48 

    >>1
    そんだけ過密スケジュールってことは、専門学校かな?
    専門はめっちゃ厳しいって聞いてたけど、12月に実習終わりで期末試験もあるとか本当にしんどいよね、主ファイトだよ!!

    私は大学で看護専攻してたけど、本当にやる気のない人間で今の時期も研究終わってダラダラダラしてたよ。
    1月に入ってからやっとやる気が出て、看護師→3週間、保健師→2周間のスケジュールで勉強して、必修、クエスチョンバンク、数年分の過去問など3周くらいしたよ〜!
    とりあえず、6〜8時間の睡眠は取って、他の時間は全て勉強はしたけど、そんなもんでも受かるから!!!

    とりあえず今から看護の過去問ひたすら解いて、できなかった所は翌日必ず復習を繰り返そう!暗記できれば大体OK&あとは体調を万全にね😄

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/26(火) 11:52:46 

    >>18
    よこ、准看護師試験って国家試験じゃないの?

    +0

    -4

  • 36. 匿名 2023/12/26(火) 11:57:42 

    >>10
    難しいよね。医師免許や看護師免許もだけど とくに薬剤師の試験は…”偏差値高い大学=合格率高い なんてまったく当てはまらないし、医療系資格ではダンチに難しいって薬剤師の義姉から聞いたことある。

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2023/12/26(火) 12:11:49 

    >>18
    国家試験ですね、准看も

    +0

    -3

  • 38. 匿名 2023/12/26(火) 13:20:20 

    >>10
    1日目で、点数悪いとか思って受験しない人もいますが、諦めたらダメだよ。
    いつも通りやればできる!模試より30点、40点本番では上がります!がんばれー

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/26(火) 13:51:47 

    >>35 >>37
    都道府県知事が認定するから国家資格ではない。嘘をつくな>>37よ!

    +7

    -1

  • 40. 匿名 2023/12/26(火) 13:52:12 

    >>35 >>37
    都道府県知事が認定するから国家資格ではない。嘘をつくな>>37よ!!!

    +2

    -2

  • 41. 匿名 2023/12/26(火) 14:52:17 

    試験を国試って言う人見ると看護師志望だなって思う

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/26(火) 16:58:41 

    来年3月に、知的財産管理士検定受ける。著作権の内容が、頭に入らないけどがんばる。アラフィフだけどやってやる。

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/26(火) 17:14:56 

    >>1
    今月まで実習がある学校があるとは知りませんでした。。本当にお疲れ様でした。
    私、113回受けます!
    社会人で学校に入り、何度も辞めようと思いましたが、家族や元職場の方々や友達に支えられながらここまできました。
    正直、胸を張って生きてきた人生では無いため、1つでも何か頑張った証が欲しいと思い、専門学生になりました。
    絶対受かってやる!私が落ちるなら全員落ちるだろ!って気持ちで受けるつもりです!笑
    主さん、一緒に頑張りましょうね。

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/26(火) 18:36:44 

    上司の柔道整復師の免許証が東京都知事になっていたから、国家資格じゃ無いとおもっていたけど、今は国家資格なのね。
    私は日商簿記しか持ってないから、国家資格が羨ましい。

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/26(火) 19:49:36 

    >>7
    娘自慢かい

    +0

    -2

  • 46. 匿名 2023/12/26(火) 22:04:51 

    開く前から看護師試験かな?と思ったら、案の定だった

    +2

    -2

  • 47. 匿名 2023/12/26(火) 22:11:36 

    今日電気工事士2種の資格を取ろうと思い立ち、まずテキストで勉強してみることにした。
    実技の練習用キットがべらぼうに高くて、実際に受験するかはまだ決めてないけど、頑張ってみようと思う。

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/27(水) 07:42:39 

    >>10
    私もちょうど2年前のこの時期は、安定剤飲みながら勉強してた😭勉強しても勉強しても不安だよね...。
    もうここまで来たら、他の子がどんな情報・知識を持ってるかに惑わされずに、己との戦いだと思って今ある知識を磨く事に全力投球した方がいいと思います。
    薬理・病態・衛生・法政とかの暗記系は今からでも点数伸びやすい!
    薬剤師になったら凄くいいよ!色んな意見に惑わされず頑張ってきた自分を信じて頑張って😊

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/27(水) 12:04:50 

    介護福祉士受けます。
    最近熱出ちゃって体調戻さないと

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/29(金) 18:44:13 

    労働衛生コンサルタントの口述試験が年明けにあります。頑張ります!

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2024/01/01(月) 09:03:40 

    もう誰も見てないかな?
    主さんと同じく看護師国家試験を受ける予定です。
    冬休み、親戚の集まりがあるけど時間をとられすぎないように勉強時間は確保したいなー。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2024/01/13(土) 02:43:56 

    夜中に起きて目が覚めた…勉強しよう
    あと1ヶ月だ!みんなで頑張ろうー!

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/01/19(金) 15:19:29 

    2月動物看護師受けます。
    子供の抱っこしながら模試解いたり…頑張ります!

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード