ガールズちゃんねる

妊娠中で辛かったこと

190コメント2024/01/13(土) 22:24

  • 1. 匿名 2023/12/25(月) 14:07:57 

    ありますか?
    私はおりものの量です。おりものシートを使ってもすぐ汚れるのでその度に変えるのもキリがなく、多少我慢するしかないのですが相当不快でメンタルやられました。生理の場合はタンポンが使える為、快適に過ごせるので生理の方が全然マシでした。

    皆さんはなにかありましたか?

    +10

    -30

  • 2. 匿名 2023/12/25(月) 14:08:38 

    ごはんの匂い

    +26

    -1

  • 3. 匿名 2023/12/25(月) 14:08:39 

    絶賛つわり中

    +147

    -3

  • 4. 匿名 2023/12/25(月) 14:08:43 

    腰痛

    +10

    -1

  • 5. 匿名 2023/12/25(月) 14:08:50 

    つわり

    つわり以外にない

    +128

    -3

  • 6. 匿名 2023/12/25(月) 14:08:50 

    妊娠中で辛かったこと

    +46

    -4

  • 7. 匿名 2023/12/25(月) 14:08:54 

    お刺身をほぼ毎日食べて生きてたので、生物食べられないのが本当にきつかった。

    +76

    -7

  • 8. 匿名 2023/12/25(月) 14:08:57 

    便秘!
    とにかく💩出なくてお腹辛かった!

    +93

    -2

  • 9. 匿名 2023/12/25(月) 14:08:58 

    つわり
    あんなに続くと思わなかった

    +50

    -1

  • 10. 匿名 2023/12/25(月) 14:09:03 

    嵌頓いぼ痔

    +6

    -3

  • 11. 匿名 2023/12/25(月) 14:09:08 

    眠いけど熟睡出来ない

    +96

    -1

  • 12. 匿名 2023/12/25(月) 14:09:22 

    臨月に入ってもずっと悪阻があった
    歯磨きすればこころなしか楽になるから、1日20回とか歯磨きしてたわ

    +42

    -0

  • 13. 匿名 2023/12/25(月) 14:09:29 

    >>1
    つわり
    こんなに辛いとは思わなかった

    +88

    -2

  • 14. 匿名 2023/12/25(月) 14:09:48 

    暴飲暴食できないのが辛い
    そしてつわりの気持ち悪さ

    +50

    -3

  • 15. 匿名 2023/12/25(月) 14:09:57 

    産後も引き続いてるけど尿もれ

    くしゃみやはげしめの咳で出るのが治らない

    +56

    -5

  • 16. 匿名 2023/12/25(月) 14:09:58 

    後期つわりから始まった逆流性食道炎

    +67

    -1

  • 17. 匿名 2023/12/25(月) 14:10:00 

    お腹が大きいから仰向けで寝れなかった

    +72

    -2

  • 18. 匿名 2023/12/25(月) 14:10:14 

    切迫早産でベッド上安静
    トイレも行くの禁止で尿管入れて
    点滴の副作用もしんどくて
    気が狂いそうだった

    +61

    -1

  • 19. 匿名 2023/12/25(月) 14:10:22 

    切迫で妊娠期間の半分が入院生活だったこと

    +35

    -1

  • 20. 匿名 2023/12/25(月) 14:10:23 

    便秘と痔。産婦人科で検診のたびに薬を出してもらってた。

    +7

    -2

  • 21. 匿名 2023/12/25(月) 14:10:34 

    切迫早産で妊娠後期はずっと寝たきり

    +15

    -1

  • 22. 匿名 2023/12/25(月) 14:10:38 

    私はガンジタです。
    妊娠中、ずっと悩まされていたのに、出産したら本当に痒みがなくなり、症状が無くなっていました!!

    +28

    -1

  • 23. 匿名 2023/12/25(月) 14:10:48 

    >>3
    めっちゃ苦しいよね
    酷い人は入院だもんね、私は車に揺られるだけで吐いたし、お腹空くと吐いたし、吐くものなくて胃液だけ吐いたり、たまに苦い黄色い胆汁だけ吐いたり

    +76

    -3

  • 24. 匿名 2023/12/25(月) 14:10:50 

    足のむくみ
    職場がスカートだったのでパンパンの足出すの本当に嫌だった

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2023/12/25(月) 14:10:53 

    何故か恥骨をハンマーで叩かれるような痛みがあった。
    心配だったけど赤ちゃんは、元気と病院で言われました。

    +27

    -2

  • 26. 匿名 2023/12/25(月) 14:11:12 

    独身子なしの謎マウント

    +1

    -7

  • 27. 匿名 2023/12/25(月) 14:11:17 

    爪が切りにくい

    +38

    -1

  • 28. 匿名 2023/12/25(月) 14:11:25 

    切迫傾向で安静にしていても頚管が短くなってしまう。
    上の子に何もしてあげられないのと不安でメンタル激落

    +9

    -2

  • 29. 匿名 2023/12/25(月) 14:11:29 

    >>1
    旦那の浮気。

    +10

    -2

  • 30. 匿名 2023/12/25(月) 14:11:40 

    後期、いぼ痔が出てきた

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2023/12/25(月) 14:11:51 

    寝てる時、足が攣ること
    臨月はほぼ毎日つっていたのに産んだ途端なくなった

    +67

    -1

  • 32. 匿名 2023/12/25(月) 14:12:06 

    つわり、腰痛、腹の張り、胎動、頻尿、痔、食欲の有無

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2023/12/25(月) 14:12:17 

    >>22
    打ちまちがえました、カンジタです🤣

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2023/12/25(月) 14:12:29 

    >>8
    わかる。酸化マグネシウムが手放せなかった

    +23

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/25(月) 14:12:49 

    つわり
    貧血
    腰痛
    便秘
    妊娠糖尿病

    フルコースかな?

    +10

    -1

  • 36. 匿名 2023/12/25(月) 14:12:51 

    >>1
    元旦那と元義母に、妊娠は病気じゃないと言って、義実家の掃除や元義祖祖母の介護をさせられたこと。別れて良かった

    +77

    -2

  • 37. 匿名 2023/12/25(月) 14:13:00 

    義母
    お決まりの、妊娠は病気じゃない、息子は優しいから幸せだね、他とにかく声聞きたくなかった、離れてても凄い攻撃力あった

    +44

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/25(月) 14:13:18 

    胎動が激しくなってきてから、横向きで寝ると赤ちゃんが脇腹をくすぐってきて、夜中に爆笑していた。わざとやってる?って思うほどだった。

    +52

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/25(月) 14:13:25 

    >>35
    血圧は?

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2023/12/25(月) 14:13:34 

    臨月
    夜眠れなかった

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/25(月) 14:13:39 

    希望の性別とは違ったから性別聞かれるとムカつき過ぎて調子が悪くなってた。

    +3

    -15

  • 42. 匿名 2023/12/25(月) 14:13:55 

    地味に、こむら返り。

    +13

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/25(月) 14:14:06 

    恥骨痛
    骨盤ベルトして何とか耐えるしかない、と言われたけど全然効果なかったし動くたびに恥骨に長い針刺されるような痛みがあって本当に辛かった
    寝返りうつだけで激痛だった

    +30

    -2

  • 44. 匿名 2023/12/25(月) 14:15:14 

    >>5
    マイナートラブルは色々あったけど、私ととにかくつわりが一番辛かった
    酷い吐き気が2〜3ヶ月休み無く毎日って精神やられる

    +55

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/25(月) 14:16:49 

    >>1
    わかる!妊娠前から多い方だったけど妊娠中は1日何回交換したかわからない。産後しばらくおりもの無くてこんなに快適なの?とびっくりした!

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/25(月) 14:16:58 

    >>1
    それ以外に辛いことなかったとしたら、相当幸せな妊婦生活だよ

    +49

    -1

  • 47. 匿名 2023/12/25(月) 14:18:17 

    毎日血糖値測って食事制限しなきゃいけなかったこと
    つわりなどで妊娠辛いのに、好きなもの食べられない

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/25(月) 14:19:04 

    急にダメな香りとか味って出てきますよね。
    私は食器用洗剤とお茶やお水など淡白な味がだめになってしまって結構辛かったです。
    自分が大丈夫な香りの洗剤じゃないとしんどくなるので探すのが大変でした。

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/25(月) 14:19:18 

    よく朝方に背中側の肋骨辺りが激痛になって、痛みで起きてカロナール飲んでしばらく耐えてた。

    先生に相談して検診のときエコーで診てもらったら腎臓が腫れてるって言われて、だからか!って納得したけど、あれが妊娠中一番辛かったな…。

    +17

    -1

  • 50. 匿名 2023/12/25(月) 14:19:34 

    つわりが後期前に落ち着いたかと思えばそこから腰痛で歩くのもしんどかった

    つわりは長く終わりが見えず本当にきつかったな

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/25(月) 14:20:11 

    今臨月です
    頻尿で夜何回も目が覚めてうつ伏せもできず寝返りがしんどい
    早く出産して身軽になりたい
    産後は産後でまとまって寝れないから今から体が準備してるのかな

    +52

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/25(月) 14:20:30 

    仕事

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/25(月) 14:21:13 

    >>3
    私もピークは超えたっぽいけどまだまだ気持ち悪い。
    胃液なくなって緑色の胆汁吐くこともあって辛い

    +32

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/25(月) 14:22:18 

    >>1
    わかりますよ
    めっちゃ不快だった
    おりものシートも通気性良くないしね
    それプラス悪阻で辛かったなぁ、、

    +13

    -1

  • 55. 匿名 2023/12/25(月) 14:22:22 

    仕事しながらの悪阻に耐える日々

    トイレで隠れて吐いてきつかった

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/25(月) 14:23:06 

    >>46
    主です
    まだあります
    腰痛、腹痛、頭痛、むくみ、しびれ…今は落ちついたので書きませんでした。ですがおりものはいつまでも続いたのである意味一番辛かったです。

    +5

    -11

  • 57. 匿名 2023/12/25(月) 14:23:35 

    臨月まで続いた悪阻と
    人生初のいぼ痔。
    出産の次ぐらいに痛かったー。

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/25(月) 14:23:41 

    1人目悪阻が本当にしんどかったから2人目欲しいけど踏み出せずにいる

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/25(月) 14:25:21 

    つわり、腰痛、お腹の張り、便秘、妊娠高血圧になり食事制限

    キラキラマタニティライフとは程遠い日々でした...

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/25(月) 14:25:24 

    シャンプーの匂いがダメになった事。
    外で風になびかれて良い匂いするの好きだったのに、他人のどころか自分で洗う時の匂いもきつかった。

    +21

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/25(月) 14:25:53 

    >>25
    わかります!
    妊娠後期、私も恥骨が離れて,ずきんと痛いし、うまく歩けないような感じがありました。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/25(月) 14:26:55 

    >>44
    毎回嫌になるよね
    最近になってようやくつわりから解放され始めてるけど、つわり期間中は、もう妊娠やめたいって何度も何度も思った

    +27

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/25(月) 14:26:59 

    >>3
    仲間よ、、

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/25(月) 14:26:59 

    足が攣ること。
    特に夜中は,お腹に赤ちゃんいるのに飛び上がって起きるほど。
    足首を温めたらマシになった。

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/25(月) 14:27:14 

    双子妊娠だったから、5ヶ月くらいから臨月?って聞かれてた。
    本当に臨月の頃にはお腹か重すぎて起き上がれず、トイレに行くのも一苦労で、かなり腰をやられた。

    +20

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/25(月) 14:28:43 

    つわりと体重管理が辛かった。あと臨月はお腹が大きいせいで圧迫されて苦しかった。それに赤ちゃんが無事か常に不安だったし。。出産怖いけど、早く産んじゃいたいと思ったものだわ。

    +26

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/25(月) 14:29:14 

    むくみ
    浮腫んで神経が圧迫されて手首、指が曲がらないし痛いし夜は眠れない😭
    回すタイプのドアノブ、ペットボトルの蓋も回せないぐらい。
    産後2ヶ月、むくみは取れ痛みは無くなったけど握力が戻らず物をよく落とします。

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/25(月) 14:30:25 

    妊娠中に眠くなって日中寝て起きるとめちゃくちゃ気持ち悪い。夜間は寝ても平気なんだけど、謎現象だった

    +19

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/25(月) 14:31:54 

    つわり終わってすぐに妊娠糖尿病になった
    毎日血糖値を測って粗食を分割食で食べ、インスリンを打つのが辛かった

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/25(月) 14:32:35 

    >>3
    悪阻のメカニズムが解明されたみたいだよね。
    薬ができるかもと期待!
    ただ今欲しい😅

    +22

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/25(月) 14:33:57 

    臨月に入ってからの頻尿。2時間おき位にトイレに行きたくなる。
    行くとチョロっとしか出ない。
    「チョロっとしか出ないだろう」と思って我慢してると、急に我慢できなくなってお漏らし。

    +22

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/25(月) 14:35:57 

    後期になったら下半身がとにかく痛くて(恥骨痛?)、ベットから降りるのも寝返りするのでさえ一苦労で辛かった。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/25(月) 14:36:52 

    初期から喉つわり
    ずっと喉に食べ物が詰まってる感じが本当に不快、、

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/25(月) 14:36:58 

    臨月に入ってから血圧あがったこと。妊娠高血圧症候群の疑いで計画帝王切開に切り替えようかという直前に陣痛がきて出産したけど。
    食べ物や運動、なにを気をつけても血圧爆上がりで、どうにも対処できなかった。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/25(月) 14:37:03 

    >>3
    同じく
    毎日気持ち悪くて吐きまくり…
    まともに食べられないから胃液ばかり出てきて喉が痛む
    もう疲れた、まだ10wだからあと1ヶ月半は続く…

    +32

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/25(月) 14:39:04 

    >>1
    つわりで辛いのに、誰もわかってくれない。
    同じ女でも辛くない人の方が多すぎて、私を甘えとるとか、楽しとるからだとか言われて、孤立無援の四面楚歌だった。

    出産後も同じ。昔の話を持ち出されて、昔はお産の次の日には畑仕事をしよったものだ。産院で一週間入院しとったんやろうが、十分じゃって言われたし。
    今は令和だから、昭和と地続きの平成時代とは違うのだろうけど、妊娠中でもその後でも辛い事は多々ある。

    +32

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/25(月) 14:39:17 

    つわりかな。
    ずーっと吐いてた。食べても食べなくても吐いてた

    +23

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/25(月) 14:39:22 

    頭痛つわりが酷くて本当に辛かった!薬飲むのもなぁと思って我慢して、頭ガンガンでよく吐いてた。1人目の時は吐きつわりで体重10キロ落ちたけど、2人目の頭痛つわりはその時と比べ物にならないくらい私はトラウマ。

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/25(月) 14:39:54 

    >>5
    私も今2人目妊娠中だけど、綺麗に4週0日からつわりが始まった。。早く終わってほしい。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/25(月) 14:40:12 

    >>58
    1人目悪阻地獄すぎて死ぬかと思ったからもうトラウマで、一人っ子にしようと思ってたけど2人目妊娠中
    やっぱり普通にきっつい
    けど1人目と違っていつかは終わると分かっているから少しは気持ちに余裕がある
    1人目の時は一生このまま気持ち悪いのかと不安がすごかった

    +17

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/25(月) 14:41:15 

    >>70
    海外で承認されてる薬でさえ日本ではなかなか承認されないし、期待薄い...
    特効薬が出来たとしても日本でそれが一般的になるのなんか何十年後とかになりそう

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/25(月) 14:41:51 

    >>61
    私だけじゃなかった!!ズキズキするし本当に怖かったです。

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2023/12/25(月) 14:42:55 

    義父の整髪料の匂いが心底辛かった。
    ポマード?チック?みたいな、ワックスではない独特の匂い。なんでもない時でもちょっと気になるけど、つわり中は吐き気を催すほど臭く感じて、義実家に行く時は涙目だった。

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2023/12/25(月) 14:43:13 

    >>3
    33週目9ヶ月ですが、初期にもつわりで気持ち悪くて今は今でお腹が大きくなってきて胃が圧迫されるのか胃腸の動きが鈍いのかまた気持ち悪い思いしてます。
    しかもクリスマス、年末年始美味しい物いっぱい食べたいのに食べられないって辛いですよね。

    +24

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/25(月) 14:44:50 

    >>80
    私も今まったく同じ状況です。
    わかっていたけど、やっぱり辛い...。3人目はもう絶対ムリだし、今回耐えればもう一生つわりは味わうこと無いと思ってなんとか精神を保ってる。

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2023/12/25(月) 14:47:35 

    便秘が酷いのにさらに!
    そんでガスも溜まるし苦しくて気持ち悪い。
    あと胃もたれ…

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/25(月) 14:49:15 

    >>3
    同じく
    6週だからこれからもっと辛くなると思うと、、、

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/25(月) 14:51:48 

    吐いて吐いて大変だったみたいな本気で辛い
    つわりじゃなかったけど地味に軽い吐き気がして
    口の中がずっと気持ち悪い感じが出産直前まで
    続いててそれが辛かったです、、、

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/25(月) 14:51:57 

    >>85
    わかるわかるwこれがさいご、これがさいご、って言い聞かせて耐えてる
    悪阻の期間はほんと生き地獄だよね…

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2023/12/25(月) 14:52:20 

    俺の飯は?とかほざく生んだ覚えのないでけー赤んぼ

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/25(月) 14:55:51 

    >>1
    おおくなるんだ。
    私は普段多いんだけど、妊娠中は全然出なくなってめちゃくちゃ快適だった。産後しばらくしたらまた出るようになってガッカリした。おりものって嫌だよねー。

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2023/12/25(月) 14:57:10 

    >>13
    わかる。スーパーに入っただけで吐きそうになっていた。鶏肉はテレビで見るだけで吐いてた。
    つわりってご飯を炊く匂いだけじゃないんだなと身をもって知った。

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/25(月) 15:01:11 

    >>6
    ただ臭いだけじゃなくて、吐き気も一緒に襲ってくるからキツいんだよなぁ。コンビニが臭すぎて入れなかった。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/25(月) 15:01:16 

    >>33
    ガンジタってなんか強そうw

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2023/12/25(月) 15:03:00 

    今、妊娠6ヶ月だけど
    悪阻もないし生物も食べてるし(先生に聞いたら食べていいって)、血圧も低めだし体重もまだ1キロしか増えてないし、その上みんな優しいし今のところ辛いことがない。強いて言うならお酒がのみたい、、、、

    +3

    -2

  • 96. 匿名 2023/12/25(月) 15:05:24 

    >>3
    1人目がヨダレづわりひどくてしんどかった。
    ダラダラ出てくるけど事務職してたから頻回にトイレに行くわけにもいかず。初期だからまだ、職場に報告するような時期でもないし、周りにもそんな妊婦さんいないし、本当どうしたもんかって頭抱えたわ。

    +15

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/25(月) 15:06:45 

    切迫入院が4ヶ月以上続いたこと

    でも私は安静にしてればお風呂とかも普通に入って大丈夫だしトイレも普通に行けた。同時期に入院してた妊婦さんで早産の危険がかなり高い人達は個室で厳戒態勢の寝たきりで、ベッドから全く動けずトイレは💧も💩も差込便器で本当に辛そうだった。食事は取れるけど歯磨きして口を濯ぐときは洗面器を使ってその片付けも看護師さんや看護助手さんにやってもらってて。本当赤ちゃんのためにみんな頑張ってたよね。

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/25(月) 15:12:40 

    1番はつわりで、現在進行形で2番目に嫌なのが、歯茎の痛みかな。
    妊娠してから歯磨きするときに歯と歯茎の間が痛い所が結構ある
    安定期入って歯科検診行って、治療してもらえたらこの痛みから解放される!って思ってたら「虫歯はないですね。痛むのは歯肉炎ですね。特に治療するとこはないです」って言われて歯肉炎で痛いのに治療してもらえないの?チーン…ってなった
    「歯肉炎治すにはちゃんと歯と歯茎の間にもちゃんと歯ブラシ当てて磨いて下さい」って言われたけど痛くて当てれないんだよー💦

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/25(月) 15:14:46 

    風邪引いて咳のたびに尿漏れすること。ゲホゲホっ「ジョッ」みたいな。薬飲めないし、きりが無い。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/25(月) 15:16:53 

    つわり。ずっと口の中気持ち悪い。
    つわり、心折れるくらいつらかったけど、今は風邪ひいた後のしつこい咳がしんどい。夜、咳が止まらない。おしっこ出ないのに尿もれは咳するたび出てストレスがヤバい。インフル、コロナではなかったけど治りは悪いし、薬は限られてるから妊娠中の体調不良はマジでやばい。お腹の赤ちゃんも心配だし、咳のしすぎで体いたい。そして、双子妊娠の7ヶ月は腰もやられる。

    +13

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/25(月) 15:19:16 

    免疫力が下がったのか、コロナにもかかり、他にも熱が出て体調を崩したこと。
    普段なら1日2日寝たら治るのに、カロナールを飲んでも最低でも3〜4日はなかなか治らず、寝つきも悪くて辛かった。

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/25(月) 15:22:34 

    >>3
    わたしもです。吐きながら上の子の離乳食をつくり、吐きながら食べさせて、もう何しても気持ち悪い。早く終わってほしい

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/25(月) 15:28:13 

    わたしは不安症で、食べてもいいけど食べない方がいいと言われているものでも一切口にしませんでした。(生魚など)食べられないストレスよりも、食べた後のお腹の子に影響があったらどうしようという不安の方がストレスだったからです。
    ですが義理の家族はそれをわかってくれず、そんな気にしすぎてアレルギーの子が産まれてきたらどうするのか、そんなだったらみんな死んでるなどと散々言われてきました。
    それが本当に辛かった。
    今後妊娠した時は義理の家族と絶対ご飯食べないと誓いました😇

    +16

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/25(月) 15:28:26 

    >>17うつ伏せではなくて?

    +0

    -6

  • 105. 匿名 2023/12/25(月) 15:29:14 

    初産で切迫早産2ヶ月入院。
    腕ボロボロになり本当に辛かった😂

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/25(月) 15:32:48 

    悪阻の時に何故か咳が止まらなくて吐き気も誘発されるし食道が傷付いて吐血した。洗面所に椅子運んで毛布に包まれて寝てた

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/25(月) 15:36:19 

    今妊娠中期に差し掛かる頃でつわりは落ち着いてきたけどめっちゃ頭が痛いし気持ち悪くないわけでもない

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/25(月) 15:37:52 

    >>1
    フィジカルよりメンタルの方が辛いと思ったな。職場でマタハラ的な発言されたりとか、医者が嫌なやつだったりとか。体のことは少し我慢すればなんとかなった。

    +9

    -1

  • 109. 匿名 2023/12/25(月) 15:38:26 

    >>35
    1番妊娠糖尿病が辛い
    血圧も大変だけど
    治った?

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/25(月) 15:39:58 

    >>104
    普段から仰向けで寝てたから癖になってて辛かった
    もちろんうつ伏せも出来ない

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/25(月) 15:41:01 

    今38wなんだけど、ここ2.3日で急に胃液が上がってくるようになった
    これが俗に言う後期つわりなのかな?1番きつい

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2023/12/25(月) 15:44:06 

    つわり
    ほんとにほんとに辛かった
    安定期去ることながら産まれるまでずっとでした。

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/25(月) 15:45:35 

    義母にいきなりお腹を触られたこと

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/25(月) 15:46:06 

    くしゃみで尿もれ

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/25(月) 15:47:06 

    倦怠感がすごくて仕事から帰ってから動けなかった

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/25(月) 15:47:43 

    つわりが終わったと思ったら逆流性食道炎になり、産むまで吐き気とともに過ごした。

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/25(月) 16:05:22 

    >>7
    量さえ多くなければ普通に食べられない? 
    生ガキ以外は食べてたよ

    +28

    -1

  • 118. 匿名 2023/12/25(月) 16:06:44 

    >>1
    マイナートラブル。
    第二子は楽になるって思ってたら、めちゃくちゃ酷くて、悪阻の吐き気から始まり、胃痛、頭痛、眩暈、息切れが後期の今もずっと続いている。
    幸せなマタニティライフなど皆無の8ヶ月目。何度逃げたいと思ったことか。

    +16

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/25(月) 16:06:45 

    尖端恐怖症なのに、妊娠糖尿病で指先に針を刺しての血糖値測定とインスリン注射。
    1人目でなり、案の定2人目もなった。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/25(月) 16:12:42 

    >>97
    えー私は2ヶ月半で病院の中で1番長かったから
    4ヶ月なんて‥大変でしたね
    怠け者だからいくらでもゴロゴロできたけれど
    血管が細くて点滴の差し替えや何度ものやり直しがほんと辛かった。一回めちゃ痛いとかやられてそこもすぐ交換で心折れて泣いたw
    手、指の浮腫みも後半ほんとに酷くなって何もしてなくても痛くて‥
    料理も凝ってる病院だけど途中から飽きて朝から完璧な献立に毎回苛立ってたw
    助産師さんがゆっくり休めるのは今だけだから〜って産後に本当に痛感した。1週間だけゴロゴロしに戻りたい。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/25(月) 16:13:05 

    >>5
    私は産むまでつわりが続いた
    もう二度と妊娠したくない

    +15

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/25(月) 16:14:17 

    シャンプーや洗濯洗剤
    とにかく色々試したけど誰もダメだったし、つわりが治った後もトラウマなのか無理だった

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/25(月) 16:22:19 

    トイレに行く私の後ろを毎回ついてくる同僚

    (頻尿で頻繁にトイレに行っていたら、サボりと疑われたよう)

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2023/12/25(月) 16:41:33 

    便秘と寝返りが打てない

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/25(月) 16:46:24 

    階段登るのが辛い。何なら立ってるだけでもしんどい

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/25(月) 16:58:47 

    つわり。2度入院した。

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/25(月) 17:00:19 

    >>26
    逆じゃない?マウント取ってやれ!

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/25(月) 17:10:40 

    >>49
    わたしもです。
    痛いどころじゃないですよね。
    痛すぎて立てなくて休職しました。。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/25(月) 17:12:34 

    頻繁に悪夢をみるようになったこと
    二度寝したら続き見そうでただでさえ少ない睡眠時間が更に減ってしんどかった

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/25(月) 17:15:16 

    >>52
    私も仕事
    つわりは何とか乗り切ったのにその後起立性低血圧で、ほんの少し歩いただけでめまい立ちくらみ吐き気がして横にならないと改善しないから通勤がしんどかった
    駅から職場まで徒歩7分のところ30分くらいかけて通勤してた

    +5

    -1

  • 131. 匿名 2023/12/25(月) 17:15:34 

    つわり、体のかゆみ、頻尿が大変だった。
    今二人目妊娠中。前回よりは軽いつわりだけど、上の子自宅保育しながらだからそれはそれでキツい。

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/25(月) 17:24:01 

    つわりが産むまで続いたこと。
    二人とも吐きづわりだったので、辛かったです。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/25(月) 17:30:41 

    >>117
    お刺身やお寿司がやめられなかった知り合い、7ヶ月頃に破水して早産になってた。
    関係ないとは思いたいけど。

    +0

    -33

  • 134. 匿名 2023/12/25(月) 17:35:56 

    >>13
    うん。妊婦さん
    労ろうと思った。
    席も真っ先に譲ろうって。
    バスとか座ってても地獄

    +12

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/25(月) 17:38:43 

    逆流性食道炎
    産んだ後も苦しめられた

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/25(月) 17:42:35 

    便秘。。
    何回摘便してもらったことやら、、、

    おかげで出産
    全然辛くなかった。。
    (陣痛を除く)

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/25(月) 17:44:07 

    絶賛つわり中。
    とにかく1日も体調が良い日がない。午前中は割と大丈夫だけど、午後からが辛い。

    そして、夜中に2時間おきくらいに目が覚めるのが地味にいやっ!

    +16

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/25(月) 18:12:37 

    小さいことだけど。
    2人目は義実家で世話になった。
    貧血の診断でて、鉄剤も飲んだけど効きが悪くて、レバー食べようってなって、義父もレバーを買う理由知ってたはずなのに、冷蔵庫入れて、毎日少しずつ食べようとしてたのを残ってると勘違い、その日の内に義父に全部食べられた。
    翌朝起きて唖然とした覚えがある。
    お陰で貧血のまま出産になった。

    +1

    -4

  • 139. 匿名 2023/12/25(月) 18:25:33 

    >>1
    あります。
    妊娠2ヶ月だけど、つわり…
    食べづわりで、気持ち悪いから食べるけど食べると食べるで気持ち悪い…。
    食べたいものが油物とかが多くて、血圧が126まで上がってしまった(妊娠前には100ない)
    因みに第三子。
    今までで1番つわりが辛いかも…

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/25(月) 18:38:29 

    >>133
    健康に気を使っても流産してる人
    山のようにいるのに
    こういう一例を書きたがるのはバカ

    +29

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/25(月) 18:46:43 

    3年不妊治療からのつわりからの全前置胎盤からの妊娠糖尿病からの1ヶ月半入院からの1ヶ月早産

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/25(月) 18:47:54 

    つわり
    あと今7ヶ月なんだけど、子宮に圧迫されて胃腸が弱っているのかすぐお腹壊す
    先週末も今週末も壊して、体重増えないわ

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2023/12/25(月) 18:56:20 

    私は初期のつわりもしんどかったけど、後期に入ってひどい便秘からのイボ痔、頻尿、不眠、体重管理、もう後期ずっと辛かった。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/25(月) 18:59:01 

    これはつわりしかない
    今6ヶ月だけど5ヶ月から1ヶ月はまじであっという間!つわり期間をあっという間にしてくれ…本当に辛かった😓ただ、つわり明けから体重増加がエグい

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/25(月) 19:04:07 

    >>138
    器小さすぎて文章読むのがあほらしい‥

    +0

    -3

  • 146. 匿名 2023/12/25(月) 19:11:05 

    >>99
    今まさにそう!ナプキン充ててる。トイレ行った直後でもゴホゴホジョッってなってキリがない。そして咳のし過ぎで腹筋やらあちこち身体が痛すぎる。

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2023/12/25(月) 19:12:04 

    後期つわり
    胸焼けがとにかく酷くて辛かった

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/25(月) 19:15:16 

    >>146 コメ主だけど私もちょうど今。ツラいよね。もちろん風邪の症状もツラいけど、ナプキンの限界わからないからパンツにまでいかないか心配で早めにトイレ入っちゃう。介護用尿パット売ってるけど風邪治ったら必要なくなるし…私も夜用ナプキンで様子見てる。。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/25(月) 19:15:33 

    >>3
    同じく
    やっと12wきたけどお米とか食べたいって思えるのか心配w

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/25(月) 19:35:36 

    妊娠後期にお腹が空いて空いてたまらないのにすぐ体重が増えるから食べられなかったこと
    今考えればアホみたいなんだけど「私はパンが食べたいのに!!」って泣いたww
    出産までに12キロ太った

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/25(月) 19:37:37 

    赤ちゃんが大きくなってきたら胎動が地味に辛かった
    内側からグリュッッ!!ってえぐられるような感覚がすごく不快だった

    +13

    -1

  • 152. 匿名 2023/12/25(月) 19:43:52 

    臨月入ってからの胎動
    どういう動きしてるのか分からないけど子宮口の方?で激痛、肋骨えぐられる痛み

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/25(月) 20:30:38 

    >>117
    私も生肉とナチュラルチーズは避けて、お寿司やお刺身は種類によっては普通に食べてた。
    SNS見てるとまったく食べない人も結構いるみたいで、凄いなー偉いなーと思う。

    +30

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/25(月) 20:32:19 

    >>133
    関係ないと思う。
    食べてる人けっこういるよ。
    妊婦さんも見るトピだろうから不安を煽るような事書かないであげて。。

    +33

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/25(月) 20:42:50 

    痔。
    立つことも歩くことも困難になって、帝王切開予定だったから、産後すぐにお尻は痛いお腹には傷で新生児育児なんてできるの!?とメンタルも不安定になって泣いた。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/25(月) 20:50:13 

    寝ているときに足がつりまくる
    あちこち痛くなるのに、マッサージ店では妊婦お断りできつかった

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/25(月) 20:52:21 

    >>1
    夫と遠距離だったこと。
    夫と一緒に住み始めたのが妊娠8ヶ月からで、それまでは1人だったから赤ちゃんの成長を共有できなくて寂しくて、孤独だった。
    2人目の時は始めから最後まで逐一共有したい!!

    +3

    -1

  • 158. 匿名 2023/12/25(月) 21:03:52 

    1回目の妊娠の悪阻。死にかけながら検診行って、待機中に倒れたり待機中に吐いたり点滴打ったりそうめん一本しか食べれなかったり本当に大変だった。2回目はなぜかそれより軽かった

    +8

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/25(月) 21:52:58 

    切迫早産の入院
    点滴辛い

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/25(月) 22:08:52 

    >>121
    同じ!出産後嘘みたいに気分が良くなってご飯普通に食べられることがなんと幸せなことか、と思った。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/25(月) 22:16:37 

    悪阻で寝ていたいのに、通風で歩けない旦那の送り迎えしてたことw

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/25(月) 22:21:06 

    >>133
    何も気にせず一人暮らしの頃と変わらない食生活してた30半ばの私は、トラブルなく予定日通りに3,000g超えの健康な子産んだから関係ないと思う

    +15

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/25(月) 22:23:59 

    >>1
    臨月
    恥骨痛がひどかった。歩くのしんどいし、起き上がるのも気合がいる

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/25(月) 22:26:46 

    後期の恥骨痛と寝返りの度に起きちゃうので睡眠不足。

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/25(月) 22:51:40 

    つわりと旦那の行動言動すべてにイライラしてた。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/25(月) 23:10:25 

    つわりはほとんどなかったので、1番辛かったのは中期からの妊娠糖尿病。痩せ型だし糖尿病家系でもなく、尿糖もおりたことなかったから、サイダー検査でまさか引っかかると思わなかった。
    インスリンはなしで食事指導のみと言われたので余計に食事内容に気を配らないといけなくてご飯の時間が憂鬱。毎食後、血糖値測定のためキットを持ち歩いて針で血を出して測定して記録つけて歩きまくって…
    クリスマスや誕生日にもケーキ食べられず、、どれだけ食べるもの気をつけても何食べても血糖値が上がってしまうという謎時期もあって何も食べたくなくなり、メンタルやられた。子どもは2人欲しいなと思ってたけど、また次も…と思うと1人だけでいいわってなってるぐらいキツかった。

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/25(月) 23:21:38 

    5人目妊娠中で、間もなく5ヶ月になります。
    なぜが肘から手首にかけての怠さ?神経痛?が
    4人目の時から妊娠中だけあります。
    手首を回すと楽になる…。
    あと既に恥骨が痛いです。

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/25(月) 23:24:18 

    33週で、つわりは幸い吐くほどではなかったんだけど、暇な時間があるからか7ヶ月頃からメンタルがやばい。
    今のところ逆子だし、出産の不安と、これからの事考えてたらネガティブになってしまう。
    産後大丈夫だろうか…

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/25(月) 23:46:53 

    冷蔵庫の臭いがダメで開けられなかったな
    スーパーとかコンビニなんてもってのほかだった
    気持ち悪さに耐えながらただ1日が過ぎるのを待つだけの生活を送ってたよ

    +12

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/26(火) 00:09:54 

    女性医師や研究者が男性と比べると少ないから、つわりの研究って世界的に遅れてたんだよね。ようやく、原因が分かりつつあるみたいだけど。政治もそうだけど、男女比が偏っていると、声が伝わりにくい。

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2023/12/26(火) 00:23:22 


    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/26(火) 00:43:37 

    つわり以外だと臨月辺りの頻尿
    トイレに行きたくて何回も目が覚めて
    全然寝れなかったなー。

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2023/12/26(火) 00:48:46 

    初期はつわりが辛くて
    後期は逆流性食道炎と身体が動かなくなる感じが辛かった。メンタルもがたがたになるし。出産怖いし
    心底、男はいいよなーって思った。
    私が帝王切開の術後の痛みに耐えてる間もしゆっくりアダルトサイト見て、しっぽり抜いてぐっすりだよ。

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2023/12/26(火) 02:21:17 

    眠れないこと!朝が遠すぎる

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2023/12/26(火) 02:58:38 

    >>15
    おしりにギュって力いれる体操して筋肉つけたほうがいいよ。年取った時に尿もれ再発しやすくなるみたい。

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2023/12/26(火) 08:13:20 

    ハイテンションの義母
    メンタル落ち込みやすくなってる時にプレッシャーになるようなことをよく言われてつらい
    つわりも辛かったけどメンタルの方がきつかった

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/26(火) 08:33:39 

    悪阻一択
    1人目も2人目も早い段階で悪阻の症状出始めて、
    何となく「あ、これもう無理明日から会社行けなくなる…」って確信したから職場に早い段階で打ち明けることになった。職場の人全員に安定期入る前に知られることになったけど逆にトイレに何度も吐きに行きやすくなった…

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2023/12/26(火) 09:06:09 

    >>39
    血圧はセーフでした〜

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/12/26(火) 09:06:39 

    >>109
    産後6年ですが、糖尿病の気配はないです。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/12/26(火) 11:43:14 

    つわりが一番つらかったなあ
    何かあったらどうしようと思って安定期まで職場の誰にも言えず、
    ギリギリ倒れなかったけど目の前真っ暗になって吐きそうになったことや早退、欠勤したことが何度かあった
    食べられるもの少なかったけど吐かなかったので3kg減で済んだし後に軽度と知りこのレベルで…と思った
    中期に入ったらつわりも落ち着いて食べ放題かと思いきや、
    昼は軽めの一人前ならいけるけど夜は胸焼けが目立って油分が多そうなものNG
    基本的にはご飯とお味噌汁を半人前くらいで過ごす日々
    来月ようやく出産だから白米で好きなおかずをばくばく食べたい…

    +3

    -1

  • 181. 匿名 2023/12/26(火) 12:19:47 

    >>1
    切迫
    切迫になっちゃって動けない期間半年&張り止めの副作用でずっと吐き気と動悸
    早く生みたいです

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2023/12/26(火) 12:49:21 

    >>6
    夫www

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2023/12/26(火) 15:08:15 

    つわりも辛い。吐いてる時が辛い、吐く前も早く吐きたくて辛い。
    つわりが終わって安定期に入った後の体の重さと謎の倦怠感。動きたくても動けない。体がダルくてたまらない、貧血でもなかったし治しようもなかった。

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2023/12/26(火) 16:15:08 

    歯磨きが吐きそうになって辛かった!口の中に食べ物以外が入ってる感じがダメになっちゃって、歯磨き粉とか洗顔フォームの成分表読みながら歯磨きして気を紛らわせてた

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2023/12/26(火) 16:23:37 

    つわりとアトピーの悪化かなぁ

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2023/12/26(火) 23:06:58 

    4ヶ月から始まった逆流性食道炎。
    喉の違和感と無限にでるゲップ…。
    食べすぎても食べなさすぎてもゲップ。
    薬を飲んでもゲップ!!!
    間も無く臨月なので胃が楽になるのを祈ります。

    +6

    -0

  • 187. 匿名 2023/12/28(木) 03:12:16 

    2ヶ月半に及ぶ悪阻。
    15wの時、母健カード延長してほしくて病院に行ったら尿蛋白2+、ケトン3+で先生に「水分も取れてなくてご飯も食べれてないなんて赤ちゃんが可哀想!こんなの点滴レベルだよ!!同じくらいの週数の人はもうご飯も食べられるよ!」と怒られてびっくりした。
    胎盤が出来てるから栄養を取れって言ってるのは分かるんだけど、つわりが続いてて飲食できなくてつらいから病院に来てるのに…

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2023/12/31(日) 09:25:26 

    >>1
    食べ物飲み物の制限。
    妊娠中だけじゃなく、お酒やカフェインは産んでからも授乳期間終わるまで続くし、チーズや生クリーム系は人によっては乳腺炎になるから同じく制限されるから、産んだのにまだ我慢が続くの!?ってショックだった。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2024/01/10(水) 02:04:56 

    とにかくお尻が痛い、、
    妊娠中のホルモンで坐骨神経痛になりやすいらしいんだけど
    歩くのもズキズキするし座ってる状態から立ち上がるときも毎回ズキンッてなる。いつまで続くんだろう、、、

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2024/01/13(土) 22:24:14 

    鼻炎からの頭痛がひどいんですけど
    妊娠中にも使える点鼻薬でおすすめありますか?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード