ガールズちゃんねる

【胎教】妊娠中歌ってた歌

104コメント2018/11/06(火) 13:37

  • 1. 匿名 2018/11/05(月) 18:22:30 

    もうすぐ臨月です
    産休に入り、胎教にいいと聞いたのでお腹の赤ちゃんに向けて歌っています
    よく歌うのは坂本九さんの「見上げてごらん夜の星を」とチューリップさんの「青春の影」です。
    皆さんはお腹の赤ちゃんにどんな歌を歌ってましたか♪

    +11

    -49

  • 2. 匿名 2018/11/05(月) 18:23:30 

    ケーポップ

    +3

    -26

  • 3. 匿名 2018/11/05(月) 18:23:38 

    あなただけ見つめてる

    +3

    -7

  • 4. 匿名 2018/11/05(月) 18:23:50 

    主何歳・・・

    +185

    -1

  • 5. 匿名 2018/11/05(月) 18:23:56 

    EZ DO DANCE

    +9

    -2

  • 6. 匿名 2018/11/05(月) 18:23:58 

    星野源の恋
    ちょうど妊娠中逃げ恥やってたから。

    +12

    -12

  • 7. 匿名 2018/11/05(月) 18:24:00 

    +2

    -4

  • 8. 匿名 2018/11/05(月) 18:24:01 

    カモンベイビーアメリカッ☆

    +41

    -5

  • 9. 匿名 2018/11/05(月) 18:24:39 

    +6

    -6

  • 10. 匿名 2018/11/05(月) 18:24:40 

    もののけ姫とかラピュタの君をのせてをガチで歌ってました。

    +8

    -9

  • 11. 匿名 2018/11/05(月) 18:25:02 

    凄まじい高齢出産っぽそう

    +127

    -4

  • 12. 匿名 2018/11/05(月) 18:25:12 

    蠟人形の館

    +10

    -3

  • 13. 匿名 2018/11/05(月) 18:25:35 

    妊娠7ヶ月の時に結婚式の余興頼まれて、ひたすら星野源の恋歌ってた。
    胎教を考えて歌ってたのは、ゆりかごの歌。

    +11

    -6

  • 14. 匿名 2018/11/05(月) 18:25:43 

    上を向いて歩こう

    +2

    -3

  • 15. 匿名 2018/11/05(月) 18:26:11 

    ♪もっともっとたけもっと
    でんわしてちょーだーい

    タケモトピアノのCMソングを口ずさむ癖が取れない
    自分が怖い

    胎教になんてならなかった(当たり前か)

    +13

    -6

  • 16. 匿名 2018/11/05(月) 18:26:39 

    タイーヤマルゼン ホイルマルゼン

    +12

    -2

  • 17. 匿名 2018/11/05(月) 18:27:06 

    絢香の「みんな空の下」

    妊娠中ずっと歌ってたからか寝かしつけの時に歌うとすぐに寝てくれた

    +9

    -12

  • 18. 匿名 2018/11/05(月) 18:27:16 

    胎教考えて歌った事ないや。車運転するとき密室の中一人カラオケしてたな。

    +64

    -3

  • 19. 匿名 2018/11/05(月) 18:28:19 

    もうなんたってビートルズだったわ~
    今ではポールあんなんになっちゃって😢
    と西城秀樹!彼の楽曲は悪阻に効いた(笑)
    大好きだったからね~
    【胎教】妊娠中歌ってた歌

    +8

    -9

  • 20. 匿名 2018/11/05(月) 18:28:55 

    おっおっおっおっおー 諦めーないで行こう どんなことがあったとしてもー🎵

    ズートピアの曲唄いまくってた
    ただズートピアが好きだったから

    +8

    -7

  • 21. 匿名 2018/11/05(月) 18:28:59 

    その後、どんな子に育ってるかも書いてほしい!

    +8

    -6

  • 22. 匿名 2018/11/05(月) 18:29:12 

    君が代歌う予定です、

    +2

    -10

  • 23. 匿名 2018/11/05(月) 18:29:13 

    こんにちは〜赤ちゃん。私がママ〜よ〜
    って歌ってました

    +9

    -4

  • 24. 匿名 2018/11/05(月) 18:29:57 

    春のうららの〜〜スミーダガーワー

    +3

    -4

  • 25. 匿名 2018/11/05(月) 18:31:38 

    昭和枯れすすき

    +7

    -4

  • 26. 匿名 2018/11/05(月) 18:31:43 

    「世界に一つだけの花」

    お兄ちゃんになる息子がよく歌っていました。
    だから、産まれてきたのは「一花」です。

    +11

    -20

  • 27. 匿名 2018/11/05(月) 18:32:21 

    太陽がくれた季節

    +1

    -4

  • 28. 匿名 2018/11/05(月) 18:32:35 

    英語できないからFolderのほうのI want'you back

    +3

    -2

  • 29. 匿名 2018/11/05(月) 18:32:44 

    いちご白書をもう一度

    +1

    -6

  • 30. 匿名 2018/11/05(月) 18:33:42 

    不妊様、
    とりあえず片っ端からマイナス押すの、やめませんか?

    +11

    -24

  • 31. 匿名 2018/11/05(月) 18:33:47 

    [Alexandros]にハマってたので、胎教関係なくよく聞いてたしうたってました。娘3歳ですが既にワタリドリ歌えます。いいのか悪いのか…

    +7

    -5

  • 32. 匿名 2018/11/05(月) 18:33:53 

    なんでこんなどれもマイナスだらけなの?

    +42

    -6

  • 33. 匿名 2018/11/05(月) 18:34:06 

    マキシマムザホルモンを車中でガンガンかけてたら胎動すごかったですwww

    +17

    -5

  • 34. 匿名 2018/11/05(月) 18:34:16 

    >>10
    私もジブリの曲歌いましたw
    もののけ姫が金曜ロードショーであったので^o^

    いちいちトゲのある言い方してる人いるけれど、別に何歌おうがよくない?
    年齢も好みも違うのに〜

    +8

    -4

  • 35. 匿名 2018/11/05(月) 18:34:25 

    ここ中年と高齢者しかいないの?

    +47

    -3

  • 36. 匿名 2018/11/05(月) 18:35:05 

    野に咲く花のように

    +2

    -5

  • 37. 匿名 2018/11/05(月) 18:36:12 

    クラシックをラーラーでよく歌ってたな。
    ピアノもよく弾いてたし。
    単調より長調メインで聴いてたし、弾いてた。
    単調だと怖いからね。

    +2

    -3

  • 38. 匿名 2018/11/05(月) 18:38:20 

    臨月だけど、歌は歌わないよ‼子の名前をお腹を触りながら呼び掛けてるよ‼

    +11

    -4

  • 39. 匿名 2018/11/05(月) 18:38:21 

    妊娠前にも聞いてたアーティストの歌を普通に妊娠中も聴いてた
    胎教とかちらっと浮かんだけどクラシックとか聴いても只でさえ眠いのに余計ねむくなってやめたw
    逆に産まれてからはおかあさんといっしょになったよ

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2018/11/05(月) 18:41:00 

    >>38
    うん
    良い事だね
    でも、そんな事聞いてないよ

    +8

    -4

  • 41. 匿名 2018/11/05(月) 18:41:20 

    僕たちの失敗

    +1

    -3

  • 42. 匿名 2018/11/05(月) 18:41:54 

    >>26
    国語辞書より

    一花(いっか)の意味
    1 一つの花。一輪。
    2 ほんのわずかの間。いっとき。一過。
     「―浮気の沙汰にして」

    一花(ひとはな)の意味
    1 一輪の花。
    2 一時的に華やかに活動すること。一時の栄え。

    こう言っちゃ悪いけど短命に終わったりしそうで子供にはつけたくない名前だわ

    +15

    -27

  • 43. 匿名 2018/11/05(月) 18:42:01 

    ケツメイシの花鳥風月
    生まれたらよく寝るお昼寝ソングになりました

    高校生の今は乃木坂ばっか聴いてます…

    +5

    -2

  • 44. 匿名 2018/11/05(月) 18:42:09 

    ほとんどマイナス(笑)
    何を歌ってたら正解なんだ?(笑)

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2018/11/05(月) 18:43:48 

    1です!こんなにはやくトピが立って嬉しい反面、マイナスが多くてびっくり… みなさん歌は嫌いですかね…?

    ちなみに今年で25です。確かに古い曲ですが2つとも名曲だと思うし何よりリラックスして歌うことができるのでよく歌ってます。逆に最近の流行りの曲はあまり聞いてないです

    +17

    -12

  • 46. 匿名 2018/11/05(月) 18:45:17 

    産前も産後もミスチルが好きだからそればっかり歌ってたし、車でも流してた
    本当は童謡とか聞かせるのがいいのかな?
    子供が5歳だけど、終わりなき旅とか歌ってて面白い(笑)

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2018/11/05(月) 18:45:43 

    >>42
    わざわざ辞書まで参照して性格悪
    もうつけてるのに
    普段からそうやって人の気分害してない?

    +41

    -3

  • 48. 匿名 2018/11/05(月) 18:47:05 

    >>42
    えっ⁉︎
    わざわざ調べたの?
    お節介だし品がないね〜

    +32

    -2

  • 49. 匿名 2018/11/05(月) 18:50:30 

    歌ってはないけど胎教に良さそうと思ってショパンを聴いてた
    そのおかげか五歳になった今でもショパンの曲を流すとスッと眠ってくれる
    でも本人が一番好きでよく歌うのは未だにピコ太郎

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2018/11/05(月) 18:50:47 

    グッバイマイラブ
    妊娠中に再放送してた米倉涼子と松下由樹のドラマで福田沙紀が歌ってて耳に残っていたから。
    産まれてからも子守唄に歌ってて、子どもが話せる様になると「グッバイバイ」歌ってとよくせがまれた。

    +1

    -1

  • 51. 匿名 2018/11/05(月) 18:52:09 

    >>49
    古いものが好きに育ったね

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2018/11/05(月) 18:53:24 

    AK69や、blueや、若旦那とか。女性のボーカリストは聴きたくなかった。

    +1

    -3

  • 53. 匿名 2018/11/05(月) 18:53:27 

    蘇州夜曲。

    生まれてからの子守唄も。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2018/11/05(月) 18:53:33 

    >>48
    >>47

    >>26が調べなかった方が不思議
    調べてつけたのならさらに不思議
    どの道、自分の名前の由来聞かれた時に「兄がよく歌ってたから」なんて由来だったら「は?」ってなるし最悪の名前

    +9

    -10

  • 55. 匿名 2018/11/05(月) 18:54:56 

    ママはママは弱いの
    君が強さくれたの
    いつでも頼ってここにいるよ

    ってやつ。きみのママよりって曲名だったかな?
    マタニティーブルー気味だったのか、自分で歌って泣いてた(笑)

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2018/11/05(月) 18:55:27 

    >>16
    丁度いい感じのイケメン赤ちゃんが
    ニコニコしながら コロコロっと
    生まれてきそう

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2018/11/05(月) 18:55:56 

    >>54
    いやいや、性格悪いよー。
    身内でもないし、余計なお世話だよ。

    +12

    -3

  • 58. 匿名 2018/11/05(月) 18:57:04 

    童謡のCDを何種類かとディズニーとかジブリを借りて何でも歌ってた。
    クラシックも借りたよ。
    私は元々歌ったりするの好きだから楽しかった。
    今五ヶ月だけど何するより歌を歌ったら寝てくれるし目が覚めてるときは嬉しそうにしてるよ。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2018/11/05(月) 18:59:36 

    >>54
    人の名前に最悪って
    こんなに人が周りにいなくてよかった

    +13

    -2

  • 60. 匿名 2018/11/05(月) 19:00:56 

    >>47
    横だけど、最後の一文のようなこと言っちゃう人
    他人の心配よりも、自分はどうなんだと言いたくなる。

    +6

    -3

  • 61. 匿名 2018/11/05(月) 19:03:25 

    >>1
    結構渋いね

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2018/11/05(月) 19:05:48 

    >>60
    気分を害してるのは事実だよ。
    大体お節介な人達って、余計な事言ってるのに、教えてあげたって思い込んで自分は良い人って勘違いしてるからタチ悪いんだよね。

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2018/11/05(月) 19:07:14 

    きらきらぼし!歌いやすいから〜

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2018/11/05(月) 19:07:49 

    >>60
    47じゃないけど
    私も書いてあることがあまりにも心なさすぎて、常識ない人なのかなと思ったよ

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2018/11/05(月) 19:09:07 

    >>35
    忘れたのかい?ここは中年と高齢者が多い『がるちゃん』だよ。

    でもだからって人が胎教で歌った歌についてどうこうイチャモンつける気はないけどね

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2018/11/05(月) 19:11:08 

    主さん、私も20代ですがどちらの歌も好きですよ!父の世代の曲です。私は父が40のときの子供なので(^^)

    なんか荒れちゃってますが気になさらずー!
    お腹の中の記憶って大事って言いますよね!

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2018/11/05(月) 19:16:30 

    KinKi Kids

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2018/11/05(月) 19:22:35 

    ひまわりの約束

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2018/11/05(月) 19:26:12 

    >>56
    リアルに鼻水噴いた

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2018/11/05(月) 19:26:50 

    ヘビメタみたいなのかけてエアギターに口パクやってたよ。なんも効果なんかないけどね!

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2018/11/05(月) 19:27:13 

    40
    だから何?
    かりかりして不妊様かしら?w

    +1

    -5

  • 72. 匿名 2018/11/05(月) 19:28:20 

    >>12
    >>33
    いいよwww大好きだぞww

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2018/11/05(月) 19:29:29 

    不妊はマイナスしか押さねーな

    +4

    -5

  • 74. 匿名 2018/11/05(月) 19:35:05 

    草なぎ君のまんまんまんぞく一本まんぞくがCMでやってていつの間にか口ずさんでた時期があった

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2018/11/05(月) 19:35:36 

    今、妊娠中だから思い出した時にリベラ聴いてる
    あんな天使の歌声に育ってくれたら…w

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2018/11/05(月) 19:36:06 

    真央ちゃんのノクターンとラフマニノフの録画を結構毎日見てて、車の中でも元々クラシックが好きだからショパンのCDかけたりしてた。
    子供が2歳の頃たまたまノクターンがかかったら娘がくるくる~って言いながらフィギュアスケートみたいに踊りだしてびっくりした。
    その頃はもう真央ちゃんは引退してノクターンの演技を見せたこともなかったから。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2018/11/05(月) 19:36:45 

    >>32
    どうせ妊婦自体が気に入らない奴が来てんでしょ。
    妊婦嫌いならこういうトピ来ないで欲しい。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2018/11/05(月) 19:36:59 

    雨が上がったよ〜お日様が出てきたよ〜♪って歌と
    アンパンマンの歌と忍たまらん太郎の歌とか
    なんか元気出るのでw

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2018/11/05(月) 19:51:42 

    出産直前の入院中
    なぜか…無性に平井堅の歌が聞きたくなり、
    even if…瞳をとじてなど繰り返し聞いてた。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2018/11/05(月) 19:59:24 

    何故かエレカシにドハマリしていてエレカシばっかり聞いたり歌ったりしてましたが、大人しくて育てやすい子です。髪を掻きむしったりしてません。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2018/11/05(月) 20:02:00 

    トピ主さんうける笑
    30年前の妊婦さんかと思う

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2018/11/05(月) 20:09:47 

    旦那が車で洋楽のオムニバスとかよく聴いてるんだけど(どれも似たり寄ったりのリズム)、子供が適当に合わせて口ずさむと、「何でこの曲歌えるの!!??お腹にいたときに聞こえてたんだよ!!!」ってマジで信じてて馬鹿だなぁと思う。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2018/11/05(月) 20:21:52 

    妊娠中期あたりから生まれてからもずっと寝る時に涙そうそう歌ってたから、もうすぐ5歳だけど寝かしつけたい時は涙そうそうを歌えばころっと寝る。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2018/11/05(月) 20:25:28 

    ディズニーやクラシックやジブリ

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2018/11/05(月) 20:26:44 

    >>42
    この人やばくない?
    怖すぎ

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2018/11/05(月) 20:27:42 

    ポニョ歌ってた
    まんまるおなかのおんなのこ♪
    産まれるまで性別教えてくれない病院だったけど女の子産まれました!

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2018/11/05(月) 20:32:25 

    プリキュアの曲

    性別が女の子と分かって以来
    一緒にプリキュアごっことかしたいな〜と思って、プリキュア見たら洗脳されてしまった・・
    お恥ずかしい。笑

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2018/11/05(月) 20:39:36 

    旧ドラの映画のDVDボックスがあるので武田鉄矢さんのエンディングとか、こないだ録画した紅の豚の挿入歌とかですかね。
    もう少しお腹大きくなって胎動分かり始めたらクラシックとかジブリオルゴールを聞かせて見たい。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2018/11/05(月) 20:47:13 

    よく歌ってたのはテルーの唄。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2018/11/05(月) 21:00:55 

    長女が練習していたアラベスク(ピアノ曲)。

    コンクールを控えていたので、長女と一緒に「ジャッ、ジャッ、ジャッ、ジャッ、チャチャチャチャチャン(ウン)、チャチャチャチャチャン(ウン)・・・」と、いつも口ずさんでいました。

    産まれきた赤ちゃんは、アラベスクを聴くと「・・・はっ!」とした顔をしてピアノを聴いていいます。しかも、アラベスク限定(笑)
    お腹の中でも家族の声や音が聴こえているんだなぁと思うと、胎教って大事ですね(^^;;

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2018/11/05(月) 21:01:11 

    話しかけはしてたけど、歌は歌ってなかったかな

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2018/11/05(月) 21:01:47 

    X JAPANと聖飢魔IIとたまをずっと流して歌ってるけど、胎教に悪そうだからやめてくれって旦那に言われる。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2018/11/05(月) 21:17:29 

    女の子だってわかった頃にスキマスイッチの『奏』を家でかなり本気で歌ってたら、隣の部屋にいたはずの主人がいつの間にか後にいて、号泣してて、びびった。

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2018/11/05(月) 21:21:24 

    >>26
    なんでこんなにマイナスついてんの?(笑)

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2018/11/05(月) 21:23:28 

    実際のところ、胎教ってどうなんだろう?やっぱり妊娠中に好きで聴いてた曲や歌っていた曲って産まれてから反応するんですか?(少し前のアラベスクの人はそう書いてるね)

    私は妊娠中、体調も悪く少々鬱もあり胎教という気分にもなれず・・・今となってはそういうことを楽しんでおけばよかったのかなぁ、とも思ってる。

    産まれてからは、色々聴かせて(といっても私の趣味でクラッシックと洋楽が主ですが)音楽大好きな子には育ちましたが。

    トピずれまして、ごめんなさい。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2018/11/05(月) 21:25:06 

    毎日B'z聴いてたら、うるさめの音楽好きな娘が生まれたよ

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2018/11/05(月) 21:44:24 

    マンウィズが好きで、よく聴いたり歌ったりしてたよ〜職場の人に話したら激しい子になりそうだね〜〜と冗談ぽく言われた。でも後期になってもビクビクよく動いてたな〜(^。^)

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2018/11/05(月) 22:23:39 

    安来節

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2018/11/05(月) 23:23:42 

    >>42
    人の名前にケチつけてよっぽど満たされてないのね

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2018/11/05(月) 23:25:02 

    >>94
    ここで本名明かしてて心配してくれてる人じゃないかなぁ

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2018/11/05(月) 23:31:18 

    誕生日
    めばえの歌です。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2018/11/06(火) 00:08:14 

    にじいろ

    花子とアンを毎朝見てたから

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2018/11/06(火) 00:43:04 

    B'z好きだから、B'zばっかり聴いてた。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2018/11/06(火) 13:37:18 

    一人目の子がお腹にいる時に、大好きなバックストリート・ボーイズのShape of my heartって曲を毎日のようにきいてリラックスしていました★

    うまれてから流すとギャン泣きしてたのが必ず泣き止み、「あ、お腹の中できいてたんだな」と実感しました。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード