ガールズちゃんねる

ニットの洗濯

92コメント2024/01/01(月) 14:04

  • 1. 匿名 2023/12/25(月) 09:18:50 

    ニットは毎回洗いますか?
    それとも数回きてから洗いますか??

    私は冬はインナーに暖か長袖を着てるので、二回ぐらいは洗わずに着ています。

    洗濯はネットに入れて普通の洗剤で洗ってしまいます。

    +86

    -10

  • 2. 匿名 2023/12/25(月) 09:19:19 

    コロナ以降毎回洗ってる

    +38

    -22

  • 3. 匿名 2023/12/25(月) 09:19:59 

    ニットの洗濯

    +1

    -21

  • 4. 匿名 2023/12/25(月) 09:20:11 

    そういえばここ数年ニット着てない。

    +14

    -13

  • 5. 匿名 2023/12/25(月) 09:20:50 

    ニットの素材による
    化繊ならネットにいれて洗濯機でもいいけど、ウールやカシミヤはクリーニングにだしてる

    +77

    -6

  • 6. 匿名 2023/12/25(月) 09:21:19 

    中にヒートテックと薄手の長袖を着てるから1シーズンに2、3回かも。クリーニングに出す。家で洗うニットは割と頻繁に洗うかな

    +60

    -14

  • 7. 匿名 2023/12/25(月) 09:21:20 

    ニットの洗濯

    +12

    -1

  • 8. 匿名 2023/12/25(月) 09:21:30 

    2回?
    もっともっと着てから洗ってる

    +133

    -20

  • 9. 匿名 2023/12/25(月) 09:22:14 

    洗いすぎても傷むから、よっぽどの見た目の汚れとか汗だくになったとかでもなければ
    シーズン終わりまで着てクリーニングに出す
    手洗いでも頻繁に洗ったりはしない

    +74

    -18

  • 10. 匿名 2023/12/25(月) 09:22:39 

    ニットに限らず高い服買ってないからすぐ毛玉になる

    だから、着たやつはパイプハンガーに掛けて何度か着てから洗濯してる

    外食すると臭い付くから外食する時はニット着ないようにしてます。

    +35

    -4

  • 11. 匿名 2023/12/25(月) 09:22:55 

    もう4年くらい着てますが1回も洗ったことないですね🧐トコジラミが沢山ついてますが腹を満たせる良い食料なので共存してます🙆‍♀️

    +2

    -37

  • 12. 匿名 2023/12/25(月) 09:22:57 

    ドライで洗わず普通に洗濯したら縮んでしまった事がある
    それから気を付けるようになった

    +25

    -2

  • 13. 匿名 2023/12/25(月) 09:23:05 

    >>1
    毎回洗いますよ。外出るとそれなり汚れてると思うんで
    同じく家で洗濯してます

    +100

    -6

  • 14. 匿名 2023/12/25(月) 09:23:25 

    汗や食事等の匂いが気にならないなら2、3回着てから洗濯機のおしゃれ着洗いコースみたいなやつでネットに入れて以前渡辺直美がCMしてた洗剤で洗う
    洗うまでは全体に衣類の消臭剤をスプレーして部屋でハンガーに掛けておく

    +21

    -1

  • 15. 匿名 2023/12/25(月) 09:24:00 

    ユニクロとかの安いニットは洗濯機でガンガン洗う。
    ウールの高いやつは数回着てから洗う。

    +45

    -5

  • 16. 匿名 2023/12/25(月) 09:24:11 

    毎回洗濯。
    厚手すぎるニットは買わないし、基本安いニットで劣化したら捨てるようにしてる。

    +50

    -1

  • 17. 匿名 2023/12/25(月) 09:24:45 

    ニットの下にヒートテックとか何かしら着るし、ニットにはファブリーズして終わり

    +5

    -10

  • 18. 匿名 2023/12/25(月) 09:25:20 

    >>6
    洗わない時ってどこにしまう?
    毎回洗いたくはないけど、着たやつを洗わないで仕舞うのも嫌で毎回どうしよ?ってなる

    +35

    -2

  • 19. 匿名 2023/12/25(月) 09:25:24 

    >>3
    めっちゃおっさんくさいやんか

    +21

    -1

  • 20. 匿名 2023/12/25(月) 09:25:30 

    最近洗えるニット増えて嬉しい

    +6

    -2

  • 21. 匿名 2023/12/25(月) 09:25:34 

    洗濯ネットに入れておしゃれ着洗いモードで洗う。洗濯機で洗えない素材は買わない。
    2~3時間のお出かけくらいなら2回着る、一日中着たり臭いがつくような場所に行ったら1回で洗う。

    +56

    -1

  • 22. 匿名 2023/12/25(月) 09:25:55 

    毎回洗う!一回着たやつをまた着るのが嫌

    +27

    -2

  • 23. 匿名 2023/12/25(月) 09:26:21 

    本当は毎回洗いたいけど傷むから何度か着てからにしてる
    専用の洗剤と手洗いコースで
    ニット用のネットで干してるよ

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/25(月) 09:27:54 

    ニットとかセーターとか直接肌に触れなければ
    毎回洗う必要はない
    中の下着をかえればいい

    +43

    -6

  • 25. 匿名 2023/12/25(月) 09:28:06 

    >>1
    ユニクロは、毎回。高いのは、一週間に1回着るか着ないかで、2ヶ月に1回洗ってるかな〜?

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2023/12/25(月) 09:29:38 

    >>18
    ニトリで買った大きいかごを一時置き場にしてるよ
    ニットとかふんわり置いておけるからしわになったりしなくていい感じ◎

    +13

    -5

  • 27. 匿名 2023/12/25(月) 09:30:25 

    着ている時間が2〜3時間とかならまあいいかで洗わないけど、朝から夜までとかだったら洗濯します。

    +20

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/25(月) 09:30:51 

    >>1
    数回着て、ネットに入れておしゃれ着で
    洗ってます

    +17

    -1

  • 29. 匿名 2023/12/25(月) 09:31:05 

    >>1
    汚れ経ときと、シーズン終わりにしっかり洗う

    +5

    -3

  • 30. 匿名 2023/12/25(月) 09:32:11 

    >>1
    シーズン終わりにまとめて一回

    +10

    -9

  • 31. 匿名 2023/12/25(月) 09:33:02 

    >>1

    毎回洗います!
    子どももいるから何かにかついていそうで…

    カシミアのものは年1-2しか着ないのでクリーニングで、安い他のものは裏返しでネットにいれて洗っています!ユニクロのウールも気にせず柔軟剤いれて洗っていました…。

    +8

    -1

  • 32. 匿名 2023/12/25(月) 09:35:07 

    リアルに5回に1回
    上着無しで満員乗った時とかは1回で洗う場合もあるけど

    +5

    -4

  • 33. 匿名 2023/12/25(月) 09:35:40 

    >>18
    わかる、いつも悩んでるけど最近はニットを平置きで干すネット(魚の干物を作るに似てる)に平置きしてファブリーズして一旦放置。天日干しして乾いたらすぐに洗わない用の衣装ケース(薄め)にムシューダと一緒に入れてるよ。皮脂に虫がつくから、天日干しとファブリーズでダメそうな時はすぐにクリーニングにしてる

    +6

    -8

  • 34. 匿名 2023/12/25(月) 09:38:43 

    一日中きた日は洗う
    数時間ならあと一回着てから洗う

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/25(月) 09:40:52 

    洗濯機で洗えるニット買ってるから毎回洗う
    ヘタったら捨てて新しいの買う

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/25(月) 09:42:13 

    >>1
    ニットは無事ですか?

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/25(月) 09:42:18 

    何万もするすごい高いニットとかでもないし、外出してるのに洗わないの気持ち悪いから、着たら毎回洗ってる。

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/25(月) 09:44:14 

    >>33

    そこまできっちりやるなら正直洗うほうが簡単じゃない?

    +13

    -1

  • 39. 匿名 2023/12/25(月) 09:46:24 

    >>1
    普通の洗剤って勇気あるな。
    普通モードで洗濯すると毛羽立ち出ない?
    裏返しにして畳んで洗濯ネットに入れてエマールとかでお洒落着洗いで洗った方が毛羽立ち出ないのでそうしてる。

    +22

    -1

  • 40. 匿名 2023/12/25(月) 09:48:01 

    数回着てクリーニング半額の日に出す
    上等のウールやカシミア素材だから自宅洗濯で痛めたくない

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/25(月) 09:49:25 

    >>38
    そうなんだけど、お気に入りなのでもし縮んだり固くなったらヤダなと勇気が出ない。毎回クリーニングもなーって悩みながら天日干ししてる。

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/25(月) 09:51:43 

    今の時代、外に着ていったら洗った方が良いよね。なんの菌がついてるか分かんないし

    +9

    -3

  • 43. 匿名 2023/12/25(月) 09:55:56 

    素材によるけど2、3回は着るかも。
    そのあと中性洗剤でおしゃれ着設定で洗う。
    その後陰干し。

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/25(月) 10:02:18 

    >>8
    たまにしか着ないいいニットはワンシーズン終わってからクリーニング出すだけ
    普段着の洗えるやつも、素肌に当たらないやつはシーズン中1度洗うくらい
    ネットみたいなのに広げて干すの大変だし乾くまで日にちかかるし、しょっちゅう洗うと傷むし

    みんなそんなに頻繁に洗うの?

    +33

    -4

  • 45. 匿名 2023/12/25(月) 10:04:23 

    お高いニットじゃないから着て外出たら毎回洗う

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/25(月) 10:04:49 

    数回着たら手洗いする

    別件で、キルティングコートも洗ってみたら全く問題なかった

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/25(月) 10:07:28 

    ユニクロのでも、ニットでスソとかビロビロになったり、縮んだりしたら2度と着る気が起きないので、手洗い可でも、ニット類はクリーニング出す

    メルカリ で売る事も考えて

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/25(月) 10:18:37 

    >>39
    質によるよ!
    ポロの蛙編みニットザフザブ洗っているけど、何ともない。

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/25(月) 10:20:28 

    ウールは数回来たら家で洗う、カシミヤなんてもう何年来てないだろう・・あれまだ着られるのかしら

    +0

    -2

  • 50. 匿名 2023/12/25(月) 10:26:34 

    安いせいか静電気がすごい
    みなさんはどうですか?

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/25(月) 10:28:19 

    ニットとかセーターとか買わなくなった。
    洗うのが面倒だからと、ニットって重いから。
    楽に選択できる服とダウンばかり着てる。
    ダウンも自分で洗ってる。

    +3

    -2

  • 52. 匿名 2023/12/25(月) 10:32:02 

    >>50
    静電気防止スプレーいいですよ

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/25(月) 10:32:43 

    >>44
    有り得ない!
    不潔だわ!

    +5

    -17

  • 54. 匿名 2023/12/25(月) 10:36:15 

    首周りとか意外と汚れるんだよ
    タートルとか特に

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2023/12/25(月) 10:53:04 

    汚れてたり、臭うようになったら、おしゃれ着洗いで手洗いで洗って、脱水だけ洗濯機でする。

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2023/12/25(月) 10:54:14 

    >>44
    うんうん。高いニットは傷むよね。クリーニングでも毛が少し傷む。

    +10

    -1

  • 57. 匿名 2023/12/25(月) 10:54:26 

    >>48
    凄い。参考にするね。
    ありがとう!

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/25(月) 10:57:23 

    中にインナー+長袖
    上に上着着てサンドイッチされた状態なら汗かかん限り汚れてないやん!って思ってるから3回着たらおしゃれ着コースで洗濯機。
    カシミヤは汚れない限り1シーズン中に1回とシーズン終わったらクリーニング。

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/25(月) 11:05:56 

    2〜3回着たら普通洗濯する

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/25(月) 11:08:07 

    最近は洗濯機で洗える安いニットしか買わないからその都度洗ってる。
    外食すると匂いついたりするし、インナー着てても全く汗かかない訳ではないし。
    クリーニングに出すようなニットはタンスの肥やしになってしまっている。

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/25(月) 11:19:11 

    日中着てる服のまま夜ご飯作るから
    毎回エマールで洗ってる。
    安い服しかないからダメになったらすぐ捨てる

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/25(月) 11:30:45 

    アウターは数回着て洗濯 ニットも2回くらい着て洗濯。洗濯したアウターとか掛けてあるところとは別のハンガーに掛けてある。もう基本洗えるアウターやニットしか買わなくなった。
    ダウンも洗える洗剤で洗って無事膨らんで洗濯出来た。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/25(月) 11:33:28 

    >>54
    タートルはファンデついたりするし毎回洗う。
    ユニクロとか安いのにして着たら洗う。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/25(月) 11:56:45 

    >>21
    2~3時間程度のお出かけにニットを着ないようにしてるw毎回洗うのめんどくさいし傷むのいやだから

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/25(月) 12:42:42 

    >>4
    冬は何着てますか?
    トレーナーとかパーカーとか?

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/25(月) 12:44:40 

    コロナやインフルの時期だと、毎回洗っちゃう。
    だから高いのは買わない。

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/25(月) 13:21:37 

    >>52
    ありがとうございます
    エマールとかアクロンで洗っているけど静電気がすごいんです
    スプレー買ってみます🙇‍♀️

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/25(月) 13:32:30 

    >>9
    私も。
    コロナ禍で服についたウイルスに敏感になってたけど、これを見て着たら外に干してからしまうようにした。
    カシミヤやウールはそんなに洗えないし。
    ニットの洗濯

    +3

    -2

  • 69. 匿名 2023/12/25(月) 13:35:08 

    このネットに入れて洗えばOK
    ニットの洗濯

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/25(月) 13:57:10 

    ニット買うときのサイズ感どうしてる?ジャストサイズか縮むの考慮してやや大きめか伸びるの考慮してやや小さめか?デブだから縮むと目も当てられないんでやや大きめにしてしまうわ

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2023/12/25(月) 14:06:49 

    ちょっとの外出だったら2回は着るかも。

    外食時には匂いが付くからすぐ洗う。

    化繊が嫌で冬のニットはカシミヤとウールしか持たないけど、アクロンとかでおうちクリーニングモードで洗ってアイロン掛けてるけど10年とか着ているのもあるよ。高い物も家で充分お手入れ出来る。

    クリーニングって、他の人の物と一緒に洗われるのがちょっとなぁって思うから、スーツとアウターしか出さない。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/25(月) 14:23:24 

    >>18
    よこ
    玄関にシンプルなハンガーラック置いて、そこにコートとかと一緒にかけてる
    洗ってないものを部屋に持ち込みたくないし
    一回で洗わないズボンやスカートもそこにかけて、二、三回着たらエマールで洗ってる

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/25(月) 14:25:52 

    >>54
    わかる
    だからタートルは買わなくなった
    でも寒いから首の詰まった丸首ばっかり着てる

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/25(月) 15:07:11 

    セーターは2〜3回着て洗う

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/25(月) 15:23:08 

    >>1
    ほぼ家にいてコンビニくらいにしか出かけてないならもう一回着る。
    仕事や遊びに出かけるのに着たら一回着たら洗う。

    裏返してネットに入れて洗濯機で洗います。普通の洗剤+柔軟剤かオシャレ着用洗剤かどちらで洗います。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/25(月) 16:10:49 

    洗濯問題、安い服買う人と高い服買う人と二極化しそうだね。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/25(月) 17:38:26 

    真っ白なニット着てみて
    一日着てるとうっすら汚れてるのがわかるから

    数時間なら大丈夫だけど
    一見きれいに見えても
    なんとなくグレーっぽかったり
    黄ばんだりしてる

    ニットの素材は静電気を帯びやすいので
    汚れをよびこんでるとおもうので
    なるべく洗ったほうが良いと思う

    +0

    -3

  • 78. 匿名 2023/12/25(月) 19:01:17 

    フルタイム勤務。コロナの時期は1回外出したら必ず洗ってた。カシミヤやウールのニットはおしゃれ着コースで洗濯機洗い&浴室乾燥。今年はあまりリモートしていないので、ウールのスカートの選択問題に頭を悩ませている。スカートは家でのアイロンが厳しいので、クリーニングに出す。となると3~5回着用してからクリーニングか。ウールのカーディガンも家で洗うけどクリーニングに出すと新品になるのでたまにクリーニングに出す。がアイロンさえ上手であれば家で洗うこと自体は問題がないので、悩ましいところ。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/25(月) 19:18:46 

    >>44
    リブタートルネックなんかの汗をかいた肌が接してるニットは頻繁に洗うけど、下着+コットンシャツの上に着るニットなら素肌に触れないからそこまで頻繁には洗わないかな

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/25(月) 20:27:38 

    ユニクロのニット大きめで着たくてXL買ったのに普通に洗濯してたら縮んでいまX Sみたいになってる。
    どうやったら縮まないの?( ; ; )

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/25(月) 22:38:30 

    ニット着て食事しても洗わないのですか?
    汁とか見えない食べかす放置してるほうが傷むと思う

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/25(月) 23:30:26 

    >>80
    ユニクロのは縮むのがたまにある。
    人気があってすぐ売り切れるようなものじゃなければレビュー見てから買ったほうが良いかも。
    私も欲しいのがあってレビュー見たら縮むってのがたくさんあったから買うのやめました。

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/26(火) 00:51:45 

    エマールは毎回洗った方が逆に長持ちするって書いてあるよね
    あれ信じて毎回洗ってるけどネットに入れて洗濯機だからプラマイゼロかも

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/26(火) 01:24:27 

    ネットに入れて洗濯してるけど乾燥機使うときってネットから出した方がいいの?

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/26(火) 14:35:55 

    >>69
    縮まない?

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/26(火) 22:11:25 

    >>84
    乾燥機かけたら縮むよ

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/27(水) 05:31:45 

    >>86
    ニットって乾燥機かけない方がいいの?

    +0

    -1

  • 88. 匿名 2023/12/27(水) 07:57:18 

    >>8
    その場合、どのように保管していますか?
    私は洗濯後の清潔なニットと一回でも使用したニットを同じクローゼットやタンスにしまうのは嫌なので、椅子に積み上げてしまいがちです笑

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/27(水) 07:58:40 

    >>44
    その場合、どのように保管していますか?
    私は洗濯後の清潔なニットと一回でも使用したニットを同じクローゼットやタンスにしまうのは嫌なので、椅子に積み上げてしまいがちです笑

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/27(水) 09:19:12 

    >>80
    羊毛の場合
    ・(動物の毛なので自分の髪の毛を洗うのと同じ要領)
    ・(30℃のぬるいお湯か冷たすぎない水で)
    ・(洗いからすすぎまで水の温度は必ず一定にする。)
    ・エマー◯やアクロ◯を使って洗濯ネットに入れて優しく押し洗い、又は洗濯機のクリーニングコース。
    ・脱水は軽く1分程度(要するに水分をたっぷり含んだ状態)。
    ・ニットを広げて必ず平干し。ニット専用の干し網のようなものが売ってます。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/31(日) 23:56:38 

    >>40
    半額とかやってるクリーニング屋さんに出すくらいなら、手洗いの方が良いと思う。
    上等のウールだとジョンスメ程度かなって思ったけど、ジョンスメは手洗いで全然問題ないし、他ブランドのカシミアのニットも失敗したことないな。んじゃないかと。
    手洗いの方法は検索すればやり方分かるし、捨てようと思ったニットで試してみたら、今まで無駄なことをしていたなって思うんじゃないかと。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/01/01(月) 14:04:17 

    >>1
    毎回ではないけど、明らかに臭いがついたり汗書いたなってときは洗うかなー。
    ウールとかカシミヤはハイベックで手洗いしてる。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード