ガールズちゃんねる

「夫が『洗濯する。やり方教えて』って言うんだけど私もわからない」 洗濯機に入らないミッフィーをいかに洗うかが話題に、花王も参戦

173コメント2020/04/25(土) 02:03

  • 1. 匿名 2020/04/23(木) 09:36:30 

    「夫が『洗濯する。やり方教えて」』って言うんだけど私もわからない」

    「夫が『洗濯する。やり方教えて』って言うんだけど私もわからない」 洗濯機に入らないミッフィーをいかに洗うかが話題に、花王も参戦 - ねとらぼ
    「夫が『洗濯する。やり方教えて』って言うんだけど私もわからない」 洗濯機に入らないミッフィーをいかに洗うかが話題に、花王も参戦 - ねとらぼnlab.itmedia.co.jp

    写真があまりにも良い感じだったためか、約11万リツイートと約44万いいねがつくほどの人気に。写真は回り回って花王公式にまで届き、お勧めのぬいぐるみ洗濯方法が紹介されています。



    なお、このあと夫は耳を下にして逆さに押し込み、ドライモードでエマールを使い無事に洗濯できたとのこと。翌朝になり、ストーブに当てて乾かしている様子の写真も公開されています。

    こんなに大きいぬいぐるみも洗えるんですね!

    +1032

    -29

  • 2. 匿名 2020/04/23(木) 09:37:04 

    コインランドリー

    +533

    -3

  • 3. 匿名 2020/04/23(木) 09:37:14 

    わざとらしい。

    +710

    -67

  • 4. 匿名 2020/04/23(木) 09:37:24 

    洗えるんだww

    +208

    -1

  • 5. 匿名 2020/04/23(木) 09:37:33 

    中がカビそう

    +476

    -5

  • 6. 匿名 2020/04/23(木) 09:37:34 

    ゴミ袋+重曹

    +176

    -4

  • 7. 匿名 2020/04/23(木) 09:37:36 

    シュール笑笑

    +62

    -2

  • 8. 匿名 2020/04/23(木) 09:37:37 

    いっしょにお風呂に入ったらいいじゃない♪

    +423

    -2

  • 9. 匿名 2020/04/23(木) 09:37:40 

    かわいい

    +145

    -7

  • 10. 匿名 2020/04/23(木) 09:37:49 

    押し潰す

    +42

    -4

  • 11. 匿名 2020/04/23(木) 09:37:53 

    フタ閉められないと脱水動かないよね?

    +241

    -2

  • 12. 匿名 2020/04/23(木) 09:37:58 

    かわいいうさちゃん

    +85

    -1

  • 13. 匿名 2020/04/23(木) 09:38:00 

    前にリラックマであったよね

    +15

    -0

  • 14. 匿名 2020/04/23(木) 09:38:05 

    シュール!

    +2

    -2

  • 15. 匿名 2020/04/23(木) 09:38:23 

    耳だけ出てるミッフィーがシュール

    +289

    -3

  • 16. 匿名 2020/04/23(木) 09:38:30 

    ちゃんと脱水までできたんだ

    +82

    -0

  • 17. 匿名 2020/04/23(木) 09:38:33 

    オレンジかと思ったら黄色だったw

    +174

    -3

  • 18. 匿名 2020/04/23(木) 09:38:38 

    風呂桶でつけおきすればいいのに

    +136

    -2

  • 19. 匿名 2020/04/23(木) 09:38:40 

    職場にある洗濯機と同じでそっちに目がいってしまった笑

    +7

    -2

  • 20. 匿名 2020/04/23(木) 09:38:54 

    きっとミッフィーの内臓まで乾かないよね。

    +422

    -2

  • 21. 匿名 2020/04/23(木) 09:38:57 

    耳出てる写真
    なんかシュール

    +11

    -1

  • 22. 匿名 2020/04/23(木) 09:39:01 

    はいはいアモーレアモーレ

    +47

    -14

  • 23. 匿名 2020/04/23(木) 09:39:12 

    いや、乾かないだろ

    +87

    -1

  • 24. 匿名 2020/04/23(木) 09:39:19 

    >>1
    同じサイズで服がオレンジのバージョンうちにも居た。
    あの子どこいったんだろう

    +82

    -2

  • 25. 匿名 2020/04/23(木) 09:39:25 

    >>8
    出る時にめちゃくちゃぬいぐるみの体重増えるけどね笑

    +315

    -1

  • 26. 匿名 2020/04/23(木) 09:39:25 

    ストーブで乾かすのは正解なの?火事が怖い。

    +75

    -14

  • 27. 匿名 2020/04/23(木) 09:39:43 

    SNSってわからないこと呟いたらなんでも解決できそうだねw

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2020/04/23(木) 09:39:52 

    >>26
    これだけ離してたら大丈夫じゃない?

    +136

    -0

  • 29. 匿名 2020/04/23(木) 09:40:15 

    外には干さなかったのかな

    +9

    -0

  • 30. 匿名 2020/04/23(木) 09:40:23 

    うちのおさるのジョージのぬいぐるみも「洗濯不可」のタグついてるんだけど、目玉とか剥がれちゃうようなプリントでもないのにそもそも洗えないのはなんでだろう。

    +40

    -3

  • 31. 匿名 2020/04/23(木) 09:40:28 

    脱水の時めっちゃガタガタいいそう?
    でもこれだけパンパンだと逆に安定するか

    +32

    -1

  • 32. 匿名 2020/04/23(木) 09:40:29 

    「夫が『洗濯する。やり方教えて』って言うんだけど私もわからない」 洗濯機に入らないミッフィーをいかに洗うかが話題に、花王も参戦

    +235

    -2

  • 33. 匿名 2020/04/23(木) 09:40:59 

    ネタだろうが可愛いからアリ!

    +105

    -7

  • 34. 匿名 2020/04/23(木) 09:41:07 

    >>11
    耳を押し込んだらしいよ

    +24

    -0

  • 35. 匿名 2020/04/23(木) 09:41:35 

    >>8
    それだ!!!!!解決。

    +86

    -1

  • 36. 匿名 2020/04/23(木) 09:41:37 

    >>3
    同じく狙った感あると思ってしまった私。

    +234

    -9

  • 37. 匿名 2020/04/23(木) 09:41:41 

    後ろ姿可愛いね

    +23

    -0

  • 38. 匿名 2020/04/23(木) 09:41:56 

    >>20
    内臓w

    +206

    -1

  • 39. 匿名 2020/04/23(木) 09:42:05 

    コストコの巨大なぬいぐるみも洗うの大変そうだよね。

    +35

    -1

  • 40. 匿名 2020/04/23(木) 09:42:16 

    こういう毛が短いシッカリしたぬいぐるみは洗濯機で洗っても大丈夫そうだよね

    +83

    -1

  • 41. 匿名 2020/04/23(木) 09:42:25 

    ダニの温床

    +13

    -5

  • 42. 匿名 2020/04/23(木) 09:42:59 

    めちゃくちゃTwitterに上げる気で洗濯したよね、と思っちゃう

    +114

    -3

  • 43. 匿名 2020/04/23(木) 09:43:24 

    うそ!知り合いで同じ事した人は脱水の時抜けなくて大騒ぎしたよ

    +7

    -3

  • 44. 匿名 2020/04/23(木) 09:43:25 

    かわいいけど洗濯機じゃなく湯船で洗えばいいだけだよね
    ぬるま湯と洗剤入れてミッフィーを漬ける
    押し洗いはちょっとかわいそうだけど足で踏みつける

    +149

    -0

  • 45. 匿名 2020/04/23(木) 09:43:59 

    絶対生乾きのニオイ

    +28

    -0

  • 46. 匿名 2020/04/23(木) 09:44:04 

    >>3荒んでるな

    +74

    -28

  • 47. 匿名 2020/04/23(木) 09:45:34 

    浴槽で他の色んなものも合わせて一緒にオキシ漬け。

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2020/04/23(木) 09:45:55 

    ミッフィーもまさか洗濯機に突っ込まれるとは思わなかったろう

    +55

    -2

  • 49. 匿名 2020/04/23(木) 09:46:07 

    >>44
    やだ、踏みたくない

    +65

    -2

  • 50. 匿名 2020/04/23(木) 09:46:26 

    完全に乾くのに何日かかるんだろう
    その間に、中身の奥の方でカビが発生しそうな気もする

    +74

    -0

  • 51. 匿名 2020/04/23(木) 09:46:28 

    真夏に洗えばいいのに。

    +59

    -0

  • 52. 匿名 2020/04/23(木) 09:47:00 

    気をつけないと大きいぬいぐるみは穴があいたりします。洗濯機にも良くない、お風呂で手洗いがいいですよ。

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2020/04/23(木) 09:47:52 

    文は狙いにいってる感じするけど、ぬいぐるみ洗濯しようとすると結構面白いような微笑ましいようなこと起きるよ

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2020/04/23(木) 09:47:56 

    >>34
    なるほど

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2020/04/23(木) 09:48:39 

    >>3
    いつの間にかどっかに純粋な心を置いてきてしまったんだね…

    +30

    -26

  • 56. 匿名 2020/04/23(木) 09:48:53 

    川にいく

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2020/04/23(木) 09:50:35 

    >>13
    拾い画ですけど
    「夫が『洗濯する。やり方教えて』って言うんだけど私もわからない」 洗濯機に入らないミッフィーをいかに洗うかが話題に、花王も参戦

    +66

    -1

  • 58. 匿名 2020/04/23(木) 09:51:17 

    >>36
    狙ってたとしても本当に洗って乾かしてるから完全にネタとも言い切れない

    +5

    -7

  • 59. 匿名 2020/04/23(木) 09:51:44 

    >>3
    嫌いだな
    こういうの
    仲間うちだけでやっとくれ。
    別に心がけて荒んでるわけじゃないよね。
    普通にわざとらしいと思うもん。

    +137

    -31

  • 60. 匿名 2020/04/23(木) 09:52:02 

    これ昨日ネットで話題になってて見たけど、洗濯機じゃなくお風呂場の浴槽で手洗いすりゃいいのにと思ったわ。

    コインランドリーだと誰が何を洗ってるか分からないし(赤ちゃんの下痢とかそういうのを洗ってる人がけっこういるらしい)、家の浴槽がいいと思う。

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2020/04/23(木) 09:52:03 

    少し前にバズってた実家の母親がぬいぐるみを洗濯したらしいってやつも面白かった

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2020/04/23(木) 09:53:50 

    以前、ぬいぐるみをクリーニングに出したことがある。
    取次店ではなく、店の奥で作業をしているようなクリーニング屋さん。

    ここまで大きなぬいぐるみではなかったんだけど、
    クリーニング完了までに一か月かかったよ。
    時間がかかったのは、ぬいぐるみの内部まできちんと乾燥させないと
    カビが生えてしまうってことだった。

    大事なぬいぐるみだったので、
    時々、店に顔を出して、丁寧に干してもらってるところを見せてもらいました。

    +61

    -1

  • 63. 匿名 2020/04/23(木) 09:53:51 

    >>5
    同じくらいの大きさのぬいぐるみ浴室で押し洗いして、洗濯機で脱水して布団乾燥機を直接押し付けて乾かしたわ
    夏なら車のなかにでも入れといたらすぐだろうね

    +89

    -0

  • 64. 匿名 2020/04/23(木) 09:54:13 

    手作業で絞らないと、脱水がエラーで回らないと思う。毛布等を洗濯した時と同じ。
    全自動は無理よね。

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2020/04/23(木) 09:54:20 

    >>2
    ぬいぐるみダメって書いてない?
    今はぬいぐるみ用とかあるのかな?

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2020/04/23(木) 09:54:21 

    >>3
    わざとってぬいぐるみが言ってる。

    +75

    -2

  • 67. 匿名 2020/04/23(木) 09:55:08 

    >>1
    洗濯後のストーブで乾かしてる様子、
    これ、本当に洗濯してんのかね?w
    と思ってしまった。
    質感そのまんまじゃない?
    洗濯機入れて洗ったらしわとか偏りとかありそうだけど、なんときれいなこと…

    +42

    -4

  • 68. 匿名 2020/04/23(木) 09:55:24 

    >>8
    お風呂出るときに浴槽のお湯なくなってそう。

    +88

    -0

  • 69. 匿名 2020/04/23(木) 09:56:46 

    ぬいぐるみって、洗うことより、乾かすことが大事だよね。
    乾かしがあまいと、細菌が増えて臭くなる。

    +24

    -0

  • 70. 匿名 2020/04/23(木) 09:57:35 

    なんか癒されたww

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2020/04/23(木) 09:58:35 

    家事やろうで
    大きな袋にぬいぐるみやクッション入れて 食用の重曹いれて シャカシャカ
    30分放置

    濡らしたタオルで吹いて
    掃除機で中に入った重曹吸いだしたら
    臭いもとれて ピカピカ

    +8

    -2

  • 72. 匿名 2020/04/23(木) 09:58:46 

    このミッフィーより大きな動物のぬいぐるみを浴槽でつけ置き、足でもみ洗い脱水は洗濯機で洗っています

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2020/04/23(木) 09:59:30 

    花王も参戦、て笑

    +9

    -2

  • 74. 匿名 2020/04/23(木) 09:59:35 

    ファブリーズじゃだめなの?

    +3

    -3

  • 75. 匿名 2020/04/23(木) 10:00:26 

    >>20
    あんこ

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2020/04/23(木) 10:00:38 

    >>20
    君の内臓をかわかしたい

    +107

    -2

  • 77. 匿名 2020/04/23(木) 10:03:12 

    >>20
    内臓まできっちり乾かすために、夏場しか洗わない。
    夏以外は表面だけ拭き洗いしたり天日干ししたりしかしてないかも。
    小さいぬいぐるみならビニール袋に塩入れて振り洗い(?)もするけど。

    +39

    -0

  • 78. 匿名 2020/04/23(木) 10:04:03 

    洗濯したくなるほど大事なミッフィーなんだね。

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2020/04/23(木) 10:04:57 

    >>63
    夏に洗えばいいのにね

    +32

    -0

  • 80. 匿名 2020/04/23(木) 10:06:21 

    >>39
    あれ買う人みるけど後々後悔しそう

    +19

    -0

  • 81. 匿名 2020/04/23(木) 10:07:10 

    >>1
    すげえ!!!型崩れしてない!!

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2020/04/23(木) 10:07:13 

    ダニ除去なら夏にビニール袋に入れて車内に置いておけば死ぬらしいよ

    +20

    -0

  • 83. 匿名 2020/04/23(木) 10:07:48 

    >>36
    ツイッターってそういうもんじゃない?

    +5

    -3

  • 84. 匿名 2020/04/23(木) 10:08:06 

    子どもいる人は隠れてコソコソ洗ってるよね
    子どもにはサイコパス過ぎて見せられないからお風呂入れといたっていってた

    +12

    -1

  • 85. 匿名 2020/04/23(木) 10:08:09 

    有吉のカネオくん
    コインランドリー回でぬいぐるみ洗ってたね

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2020/04/23(木) 10:09:25 

    >>39
    あれは水吸ったら重くて持ち上げられないから
    クリーニングしかないね

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2020/04/23(木) 10:10:27 

    >>1
    かわいい後ろ姿w
    そしてめちゃくちゃ綺麗に洗えてるね、エマールすごいな…

    +35

    -4

  • 88. 匿名 2020/04/23(木) 10:10:57 

    あかん、脱水かけたら、洗濯機の軸がいっちゃうやつ。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2020/04/23(木) 10:11:30 

    ぬいぐるみの枕があって、
    洗濯してない。
    干したり、表面を拭いたりファブリーズするだけ。

    洗濯するリスクってあるんだよね。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2020/04/23(木) 10:11:52 

    >>82
    ダニの死骸ww

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2020/04/23(木) 10:13:40 

    巨大ミッフィー私も欲しいや

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2020/04/23(木) 10:14:01 

    >>3
    冗談通じないタイプ?

    +8

    -24

  • 93. 匿名 2020/04/23(木) 10:14:11 

    コインランドリーで乾燥までやったらすぐ終わるじゃん

    +2

    -2

  • 94. 匿名 2020/04/23(木) 10:14:30 

    >>67

    嘘臭いよね。
    そもそもが汚れてないし。

    CMのやつも、見映えをよくするために
    新品を干してる。って、知ってからは
    CMで流れてる製品は避けて選んでるよ。

    アタックとか、昔購入したけど
    襟足の汚れがスッキリ~!!って
    全然取れないから!!お金の無駄だったよ。

    +21

    -1

  • 95. 匿名 2020/04/23(木) 10:14:39 

    普段家事やってない人が、変なところから掃除し始めたり、洗濯したりするやつだw

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2020/04/23(木) 10:18:57 

    エアコンの下に吊すと乾くよ

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2020/04/23(木) 10:19:34 

    >>57
    出たがってるように見える

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2020/04/23(木) 10:21:52 

    >>5
    ストーブが必要な時期に洗わないよね。夏場の天気良い日じゃないと。汚しちゃって急に洗う必要があったのかな。

    +65

    -3

  • 99. 匿名 2020/04/23(木) 10:23:53 

    >>1
    これの色違いを以前姪に買いました。

    これって、そもそも洗うものなの?そこにまず驚き。せいぜいファブして天日干しかとおもってた。でっかいよー!生乾きになるやろ

    +10

    -0

  • 100. 匿名 2020/04/23(木) 10:23:57 

    私の実家の母は、私が小さい頃から仲良くしていたデッカいカルガモのヌイグルミを根性で風呂で手洗いしたらしい(笑)
    ある日兄からLINEが来て「風呂入ろうと思ったらカルガモが浸かってる」って…
    次の日は日当たり良好 屋根付きのベランダでサマーベットの上に置かれていたらしい(笑)
    もともと色も変色してたから、この際日焼けは気にせず数日かけてフワフワに乾かしたとさ。

    +14

    -0

  • 101. 匿名 2020/04/23(木) 10:24:13 

    手術してまず内臓を取り出して皮だけ洗う

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2020/04/23(木) 10:27:58 

    汚れたぬいぐるみ洗濯するとすごい綺麗になるよね

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2020/04/23(木) 10:31:05 

    真夏の炎天下ならたいていの物は乾くよね

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2020/04/23(木) 10:34:24 

    >>6
    なんか凄そうな技

    +19

    -0

  • 105. 匿名 2020/04/23(木) 10:36:13 

    耳だけでミッフィーって分かるのも何か面白いw

    +21

    -0

  • 106. 匿名 2020/04/23(木) 10:39:54 

    >>1
    洗濯機同じで親近感(笑)

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2020/04/23(木) 10:41:31 

    >>1
    ぬいぐるみって洗ったら大変なことになるよね
    形が変形して中まで乾かない
    結局捨てちゃったけど、この話は噓くさいね
    釣りだよね

    +16

    -3

  • 108. 匿名 2020/04/23(木) 10:44:54 

    私は風呂場で足ふみふみの刑だわ
    「夫が『洗濯する。やり方教えて』って言うんだけど私もわからない」 洗濯機に入らないミッフィーをいかに洗うかが話題に、花王も参戦

    +16

    -0

  • 109. 匿名 2020/04/23(木) 10:48:35 

    >>66
    映えに利用されたとミッフィーが言っている

    +21

    -1

  • 110. 匿名 2020/04/23(木) 10:50:09 

    私なら浴槽にお湯はって踏むなw
    そしてベランダにぶら下げておくw

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2020/04/23(木) 10:51:22 

    うちの寝室日当たり悪いし湿度がたまりやすくてぬいぐるみにカビ生えてた時洗っても落ちなくてカビキラーがいいって見て噴射したら本当に消えてた。
    もしある人はお試しあれ

    画像は拾い画ですがこんな感じの黒カビが消える
    「夫が『洗濯する。やり方教えて』って言うんだけど私もわからない」 洗濯機に入らないミッフィーをいかに洗うかが話題に、花王も参戦

    +8

    -1

  • 112. 匿名 2020/04/23(木) 10:52:15 

    >>76
    内臓濡らして待ってますw

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2020/04/23(木) 10:52:42 

    風呂場でつけ置き&ふみふみだよ。
    ぬいぐるみは結局手洗いのほうがいい。

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2020/04/23(木) 11:01:36 

    >>111
    カビキラーなんてしたら
    染み込んで何回洗っても気になっちゃいそう

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2020/04/23(木) 11:02:00 

    >>49
    じゃあ手押ししな

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2020/04/23(木) 11:03:24 

    >>86
    凄いわかる。
    水を含んだものって、めちゃくちゃおもたい

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2020/04/23(木) 11:03:36 

    >>6
    家事ヤロウでやってたね。
    私も試してみたいわ

    +34

    -0

  • 118. 匿名 2020/04/23(木) 11:20:49 

    >>1
    みんな家にいる機会に
    ぬいぐるみ洗ってエマールを買えという
    花王のステマでしょう

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2020/04/23(木) 11:21:28 

    >>32
    なんか哀れ…www

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2020/04/23(木) 11:22:21 

    なんかプライバシー尊重してるのかミッフィーの顔絶対写さないのなに?
    ちょっとどんな顔なのか気になっちゃう笑

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2020/04/23(木) 11:22:29 

    風呂に洗剤と水を入れて洗う
    後は外干し
    乾いたらファブリーズ

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2020/04/23(木) 11:24:31 

    >>62

    すごい!!お値段どのくらいだったんですか?

    +14

    -0

  • 123. 匿名 2020/04/23(木) 11:24:41 

    >>1
    頑なに顔は見せないスタイルw

    ってか横にかけてあるタオルのキティちゃん年期もの?昭和のキティちゃんぽい

    +8

    -0

  • 124. 匿名 2020/04/23(木) 11:25:06 

    >>114
    カビキラーして置いて水洗いしてから洗濯機で洗いました。匂いは大丈夫でしたよー。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2020/04/23(木) 11:28:23 

    >>3
    バズりたいと思って
    わざと投稿したに一票。

    +37

    -3

  • 126. 匿名 2020/04/23(木) 11:28:30 

    何日か後、半乾き臭のするミッフィー嫌だなぁ

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2020/04/23(木) 11:30:33 

    中くらいの大きさのぬいぐるみで真夏のかんかん照りの日に何日も干してやっと中まで乾くって感じだから、これは中の綿がカビてしまうと思う。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2020/04/23(木) 11:32:56 

    昔、リラックマ&コリラックマの巨大ぬいぐるみを持ってて、どうやって洗おうか悩んだあげく、お尻のほうの縫い目を解いて中の綿を出して皮を洗いました。
    中身はネットに入れて日向に干しました。

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2020/04/23(木) 11:37:58 

    >>6
    いつも思うんだけど、その方法で洗い終わった後重曹は洗い流さないの?
    だとしたら重曹で変な感触残りそうな。

    +14

    -1

  • 130. 匿名 2020/04/23(木) 11:43:19 

    耳だけ、後ろ姿だけでもミッフィーってわかるね!
    後ろ姿なんか可愛いな。

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2020/04/23(木) 11:47:03 

    うちはでっかいリラックマのぬいぐるみがある!

    洗濯機で洗う発想はなくて、手洗いで風呂場で洗って外に干して乾かした記憶がある。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2020/04/23(木) 11:47:37 

    わざとなのは承知で絵面が可愛いから和んだよ

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2020/04/23(木) 11:48:15 

    わたしボディソープでお風呂で身体洗うみたいにして洗ってたわ
    洗濯機でよかったのか

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2020/04/23(木) 11:49:38 

    >>79
    汚しちゃったとか有るんじゃない?

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2020/04/23(木) 11:54:25 

    >>10
    サイコパス(・×・)

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2020/04/23(木) 11:58:51 

    >>56
    婆さん桃拾えた?

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2020/04/23(木) 11:59:04 

    フローリングにまだ乾いてないミッフィーを直接置いてるように見えるけど、床傷まないのかな?
    置いた所だけふやけたり退色しそう。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2020/04/23(木) 12:00:07 

    >>57
    洗濯機が壊れるに一票

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2020/04/23(木) 12:15:14 

    >>107
    絶対洗ってないよね
    もっと小さくても中乾ききらず臭くなって捨てたわ

    +5

    -1

  • 140. 匿名 2020/04/23(木) 12:16:19 

    >>39
    通院してる病院の近くの家の庭に出しっぱなしにされててなんか可哀想だった。さすがに雨の日はしまうのかなと思ってたら雨の日も出しっぱなし。
    結局あんなでかいの洗えないし邪魔で仕方ないし、映えのためだけのアイテム。

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2020/04/23(木) 12:18:26 

    >>1
    家事ヤロウで
    重曹つかってぬいぐるみ綺麗にする方法やってたよ

    ビニール袋にぬいぐるみと重曹いれてふりふりするの

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2020/04/23(木) 12:27:07 

    あーあ デカミッフィーおかんが洗濯機で洗ってた

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2020/04/23(木) 12:28:07 

    中の綿抜いて洗う方がいいの?テレビでやってたけど自分でやる勇気がない。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2020/04/23(木) 12:28:39 

    >>44
    脱水がね、出来ないんだよね
    ここまで大きいのじゃないけど
    それでもそこそこ大きいぬいぐるみをお風呂で手洗いしたことがあるんだけど
    洗うまではいいんだよ
    脱水出来ないし重すぎて持ち上げるのも一苦労だし…

    +17

    -0

  • 145. 匿名 2020/04/23(木) 12:45:10 

    >>116
    やったことある人ならわかるよね
    ちょっと大きめな布団踏み洗いやってえらい目にあった

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2020/04/23(木) 12:47:36 

    >>141
    ふりふりした後はどうすればいいの??

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2020/04/23(木) 12:48:28 

    >>145
    私もやった事ある。
    ダブルの掛け布団。
    持ち上げる時布団ちぎれるかと思った。
    全然水切れないから辺りをびしょびしょにしながらやっとの思いで洗濯機に突っ込んで脱水しようとしても洗濯機がドコンドコンいってエラーで止まるし。
    もう二度とうちで洗わない。

    +15

    -0

  • 148. 匿名 2020/04/23(木) 12:48:41 

    >>143
    中の綿を抜いたら、元には戻らない自信がある!!

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2020/04/23(木) 12:48:44 

    >>1
    多分だけどこれ洗ってないよね?

    同じような毛質のこれの半分くらいの大きさのハムスターのぬいぐるみ洗ったことあるけど、もっと濡れた感あったよ。

    そもそもこのうさぎの大きさだと洗濯機がエラー出て洗えないよ

    無理矢理押し込んでも何回も偏りとかでエラーなって無理

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2020/04/23(木) 12:53:46 

    >>129
    掃除機で吸うとか?

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2020/04/23(木) 13:14:24 

    >>1
    ミミだけが飛び出てて可愛いー😍

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2020/04/23(木) 13:16:49 

    >>3
    花王の社員だったりして。

    +10

    -2

  • 153. 匿名 2020/04/23(木) 13:29:22 

    >>129
    重曹って湿気でベタベタするよね、払ったとしても。

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2020/04/23(木) 13:42:39 

    >>125
    Twitterなんてそういうものだよ
    おばさんには分からないだろうが

    +4

    -3

  • 155. 匿名 2020/04/23(木) 13:49:42 

    >>30
    綿がよれちゃうし、脱水時に遠心力に耐えられず洗濯機が壊れる恐れががある。

    +7

    -1

  • 156. 匿名 2020/04/23(木) 14:09:21 

    >>8
    私同じサイズのミッフィーちゃん持ってますけど、同じく洗濯出来なくて、バスタブで丸洗いしましたよ笑
    お風呂に入れてあげた後は数日かけて乾かしました

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2020/04/23(木) 14:09:21 

    基本は夏場にしか洗わないな
    小さいのはかき集めてネットに入れて洗って
    ネットに入れたまま外に干すと楽だよね

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2020/04/23(木) 14:11:10 

    >>154
    20歳ですけど

    +1

    -2

  • 159. 匿名 2020/04/23(木) 14:40:11 

    >>8
    私も同じくらいのサイズのぬいぐるみ風呂場で洗ったけど、出るとき重いし、泡がいつまでも切れなかった……

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2020/04/23(木) 15:14:07 

    >>36
    でも、耳が出てる姿や、花王が参戦、耳を押し込むとか、最後のストーブで乾かすまで笑えたからOK

    +2

    -1

  • 161. 匿名 2020/04/23(木) 15:17:30 

    こういうの絶対いいね欲しさにやってるやん
    気持ち悪

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2020/04/23(木) 15:44:17 

    >>140
    家の中で持て余しちゃって外に出されちゃったのかな…。
    かわいそう😢

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2020/04/23(木) 16:57:17 

    かわいいでしょ?面白いでしょ?天然でしょ?ってアピールする他人の内輪ネタ程つまらないものはないね

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2020/04/23(木) 18:01:39 

    >>158
    考えがおばさんってこと

    +1

    -2

  • 165. 匿名 2020/04/23(木) 22:15:40 

    もうちょっと小さければ、
    布団乾燥機とか使えるんだけどね

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2020/04/24(金) 00:13:30 

    牛丼洗濯した人と変わらない胡散臭さだね
    ちょっと考えれば入らない大きさってわかるし
    耳が飛び出てる画を撮りたかっただけで
    洗ってすらいないと思う

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2020/04/24(金) 00:50:02 

    まるでかくれんぼしてるみたい。
    体隠して耳隠さず。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2020/04/24(金) 02:05:30 

    >>57
    我が家にあります~
    真夏に、浴槽で洗って一晩浴槽の縁にかけて水分出来るだけ切って
    ひたすら干しました~
    今は座椅子に座ってます。
    もう36歳ですが、まだ捨てられません。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2020/04/24(金) 03:13:18 

    はじめからネタな感じがして面白くない

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2020/04/24(金) 05:13:21 

    >>59

    だったらみに来なきゃいいのに
    いちいち見にきて文句残してなにがしたいの?
    可哀想な人。

    +3

    -2

  • 171. 匿名 2020/04/24(金) 10:05:11 

    後ろ向くんじゃねー顔出ししろや

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2020/04/24(金) 21:03:37 

    >>59
    申し訳ないけど私もわざとらしいと思っちゃったσ^_^;
    見出しは「巨大なぬいぐるみどうやって洗う!?」とかで良いよね…

    巨大ぬいぐるみ洗濯みたいな些細なことを仲良く夫婦でやる微笑ましい家族アピールがしたかったのかな?と思ってしまった…
    ひねくれててごめん

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2020/04/25(土) 02:03:41 

    >>170
    このエピソードだあい好き♡

    のトピじゃないんだから
    覗いて感想述べてもいいじゃん。

    それともここ来たら
    『わははぁ何これおもしろーい♪』
    って言わなきゃならんの?

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。