ガールズちゃんねる

河野大臣「紙の保険証と言われたら国に連絡を」利用率4.5%なのに大暴走で「ついに密告かよ」荒れるSNS

485コメント2024/01/23(火) 17:56

  • 1. 匿名 2023/12/24(日) 21:32:03 


    河野大臣「紙の保険証と言われたら国に連絡を」利用率4.5%なのに大暴走で「ついに密告かよ」荒れるSNS | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    河野大臣「紙の保険証と言われたら国に連絡を」利用率4.5%なのに大暴走で「ついに密告かよ」荒れるSNS | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]smart-flash.jp

    野太郎デジタル相は「医療機関を受診された際に、紙の保険証を持ってきてほしいと言われて、マイナ保険証が利用できなかったとの問い合わせが確認されている」とした上で、使えなかった場合は国に情報提供するよう呼びかけた。


    同日夕方には、自身のX(旧Twitter)にこう書きこんだ。

    《一部の例外を除き、医療機関と薬局においてマイナ保険証を受け付けることが義務化されています。医療機関などでマイナ保険証が利用できなかった場合には、マイナンバー総合フリーダイヤル(0120-95-0178)にご連絡ください。厚生労働省から事実関係を確認します。》

    河野氏がマイナ保険証が使えなかった場合、国に情報提供するよう呼びかけたことに、SNSでは批判的な声が殺到している。

    《使えないシステムを作った自分たちのことを省みるどころか、とうとうマイナ保険証の普及に従わない医療機関を密告しろ、みたいなことをいいだしているようで、任意の強制ここに極まれり、である》

    +1331

    -32

  • 2. 匿名 2023/12/24(日) 21:32:27 

    たるっ

    +252

    -6

  • 3. 匿名 2023/12/24(日) 21:32:40 

    唇に雨☔溜まりそう

    +33

    -15

  • 4. 匿名 2023/12/24(日) 21:32:43 

    電話かけたら絶対目つけられるでしょ…

    +568

    -2

  • 5. 匿名 2023/12/24(日) 21:32:53 

    あんだって?

    +265

    -3

  • 6. 匿名 2023/12/24(日) 21:32:54 

    なんでそんなに変えたいの?

    +1030

    -9

  • 7. 匿名 2023/12/24(日) 21:33:00 

    独裁者かよ
    次期総理候補とかありえんな

    +1369

    -6

  • 8. 匿名 2023/12/24(日) 21:33:13 

    義務化とは?はて?

    +611

    -0

  • 9. 匿名 2023/12/24(日) 21:33:23 

    任意だった癖になんなん!?ばっかじゃねーの!ヤクザが!

    +1125

    -7

  • 10. 匿名 2023/12/24(日) 21:33:25 

    まるで独裁国家みたい

    +945

    -6

  • 11. 匿名 2023/12/24(日) 21:33:40 

    ワクワクの責任はどうなったん?

    +508

    -4

  • 12. 匿名 2023/12/24(日) 21:33:46 

    >>1
    本気やな

    +17

    -2

  • 13. 匿名 2023/12/24(日) 21:34:00 

    おじいちゃん先生の所とか廃業しそう

    +637

    -4

  • 14. 匿名 2023/12/24(日) 21:34:07 

    >>6
    外国人が使いまわして不正に乱用してるってのを見て、マイナンバーに紐付けるのも悪いことばかりじゃないと思ったよ。
    けど費用もすごくかかるから叩かれてしまうのもわかる、、、

    +39

    -157

  • 15. 匿名 2023/12/24(日) 21:34:08 

    薬の出し過ぎ防止とかできるならマイナカード一体化でもいいんだけどね

    +21

    -57

  • 16. 匿名 2023/12/24(日) 21:34:09 

    コンタクトと眼鏡に保険効くようにしてください!!

    +421

    -41

  • 17. 匿名 2023/12/24(日) 21:34:13 

    総合フリーダイヤルにはどういう人が働いているんだろ

    +216

    -1

  • 18. 匿名 2023/12/24(日) 21:34:19 

    親族が中国が資本の会社で働いてるってマジ?

    +477

    -1

  • 19. 匿名 2023/12/24(日) 21:34:32 

    ここまで来るとマイナに関わってる人達は全員売国奴としか思えないわ(優しく言ってみた)

    +618

    -6

  • 20. 匿名 2023/12/24(日) 21:34:44 

    面倒だし、信用してないから作りたくない。

    今の保険証が良い。

    +855

    -6

  • 21. 匿名 2023/12/24(日) 21:34:48 

    良い悪いは別として日本ってこれくらい強権的な人間じゃないともはや変えることはできないと思うわ。

    +4

    -70

  • 22. 匿名 2023/12/24(日) 21:34:52 

    国の何処に連絡出来るの!?是が非でも教えて欲しい。色々諸説聞きたいので

    +134

    -2

  • 23. 匿名 2023/12/24(日) 21:35:03 

    高額医療のうちとしては、マイナカード出しとけば、月の限度額までの支払い以降かからなくなるので、お世話になってます。

    +6

    -42

  • 24. 匿名 2023/12/24(日) 21:35:03 

    まずはコロナワクチンの責任をとれよ

    +487

    -7

  • 25. 匿名 2023/12/24(日) 21:35:05 

    国民に相談無しに勝手に進める理由は?海外にばら撒きも。国民に一切何も言わない。腹が立つ。

    +560

    -1

  • 26. 匿名 2023/12/24(日) 21:35:12 

    >>1
    医療機関にどうしてそんな事が起こるのか、国として何かやれることはないのか聞くのが先じゃない?
    密告受けてやれよ!と一喝して終わりは下らないよ。

    +349

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/24(日) 21:35:19 

    紙で別に問題ないんだもん
    マイナカード使いたい人はどうぞって感じだし

    +479

    -5

  • 28. 匿名 2023/12/24(日) 21:35:23 

    行動力のある🐴🦌は手に負えないね

    +227

    -3

  • 29. 匿名 2023/12/24(日) 21:35:26 

    義務化するなら、マイナ保険証登録してない人への資格証明書いらねーよ

    +175

    -4

  • 30. 匿名 2023/12/24(日) 21:35:48 

    紙の保険証の人〜( ´ ▽ ` )ノ

    +512

    -11

  • 31. 匿名 2023/12/24(日) 21:36:04 

    うるせー

    +82

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/24(日) 21:36:04 

    カードに性別記載しないんだっけ?どこ目指してるの

    +288

    -1

  • 33. 匿名 2023/12/24(日) 21:36:40 

    >>14
    最近中国人が不正にマイナンバーカード作ってて捕まってたよね?中国でも偽物マイナンバーカード作られてるのは良いの?

    +395

    -3

  • 34. 匿名 2023/12/24(日) 21:37:13 

    YOSHIKIの親友・河野太郎
    河野大臣「紙の保険証と言われたら国に連絡を」利用率4.5%なのに大暴走で「ついに密告かよ」荒れるSNS

    +8

    -90

  • 35. 匿名 2023/12/24(日) 21:37:14 

    >>17
    臨時で雇ったパートだよ

    +107

    -2

  • 36. 匿名 2023/12/24(日) 21:37:24 

    >>15

    AI導入しないと無理だと思う。
    まあ、日本がそんな先進的なことやるわきゃない

    +15

    -4

  • 37. 匿名 2023/12/24(日) 21:37:55 

    任意で始まったのにいつ当たり前になったの?
    自治会でも加入は当たり前じゃ無いのに

    +412

    -1

  • 38. 匿名 2023/12/24(日) 21:38:23 

    >>23
    マイナカードじゃなくても同意があればオンライン資格確認はできますよ。紙の保険証でも限度額までです。なのでマイナカード忘れても大丈夫です。

    +76

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/24(日) 21:38:26 

    >>14
    そう紙の保険証は顔写真ないから他人が転用し放題
    日本人の保険料がザルのように外国人に利用される
    そのためのマイナ保険証

    +11

    -63

  • 40. 匿名 2023/12/24(日) 21:38:56 

    >>33
    それよ

    +78

    -1

  • 41. 匿名 2023/12/24(日) 21:39:00 

    >>10
    日本って結局そうだなーと思ってる。国民の意見なんか聞く気もない。

    +333

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/24(日) 21:39:13 

    >>16
    生理用品を非課税にしてくれってのと同レベル
    買う時に好きなもの選べるのに、信じられないほど図々しい

    +29

    -57

  • 43. 匿名 2023/12/24(日) 21:39:16 

    私がかかってるクリニックは、まだ導入してないよ。

    +116

    -1

  • 44. 匿名 2023/12/24(日) 21:39:43 

    >>27
    通院してる病院でおじいさんがマイナダメで結局普通の診察券と保険証出してた

    +106

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/24(日) 21:39:46 

    コイツは次回落選させろ!頭冷やさない親以下の親中バカ
    比例代表復活はしかたない

    +337

    -1

  • 46. 匿名 2023/12/24(日) 21:39:56 

    河野さんは、コロナワクチン被害と、マイナンバー情報流出、両方の責任をとらないと。
    何一つ責任とらないね。

    +444

    -3

  • 47. 匿名 2023/12/24(日) 21:39:57 

    >>33
    中国人が事故起こしても、その人まだ免許証持って運転してるよね。あれも何なんだろう。厳しく取り締まらないの?日本人だと免許取消しだよ。

    +245

    -2

  • 48. 匿名 2023/12/24(日) 21:39:58 

    >>1
    経過措置中のうちのクリニック、即通報されるわ。

    +72

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/24(日) 21:40:05 

    >>17
    派遣
    時給もらえればいいだけなのでどっちの味方でもありませんどうでもいいです

    +30

    -1

  • 50. 匿名 2023/12/24(日) 21:40:21 

    >>20
    そう、信用の問題よね。
    一貫性がなさすぎる。最初は持ち歩くなって言ってたくせに。そのことについて説明したのかな?

    +308

    -1

  • 51. 匿名 2023/12/24(日) 21:41:06 

    保険証プラッチックやねんけどそれは使えるの?

    +7

    -2

  • 52. 匿名 2023/12/24(日) 21:41:13 

    事務やってる者ですが…マイナ保険証、内容に変更があっても普通に切り替わりにタイムラグあるんですけど。そのくらいの手間はお前ら引き受けろよよろしくな!ってことですか?
    返戻あっても原本無くなったらどうするんですか?お前らが患者さんにマイナ保険証持って来院するよう電話してお願いしろよよろしくな!ってことですか?

    +135

    -2

  • 53. 匿名 2023/12/24(日) 21:41:15 

    >>17
    派遣に決まってるでしよ
    パソ○
    竹中○蔵や国会議員にチャリンチャリン

    +174

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/24(日) 21:41:38 

    >>6
    保険証をマイナに変えたいんじゃないんだよ。

    マイナンバーカードを普及させるのに健康保険証を利用してるんだと思う。免許もやろうとしたけど警察の反対に合ったね。

    +428

    -1

  • 55. 匿名 2023/12/24(日) 21:41:42 

    >>13
    それでなくても医師が足りてないのにね

    +124

    -1

  • 56. 匿名 2023/12/24(日) 21:42:02 

    「紙の保険証を守る夏にしたい!」とか言ってた立民党は、今じゃすっかりキックバック不記載案件に集って気を吐いてる始末

    +26

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/24(日) 21:42:07 

    政治家って詐欺師しかいねぇの?

    +146

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/24(日) 21:42:46 

    >>42
    歯でも自由診療と保険診療あるんだからわけりゃいいじゃん

    +37

    -3

  • 59. 匿名 2023/12/24(日) 21:43:06 

    >>21
    良い悪いは別にしたらダメじゃね?

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/24(日) 21:43:06 

    >>46
    この前あった偽造マイナンバーカードで、中国からデーターが送られて、大阪で中国人が偽造マイナンバーカード作るのとか杜撰過ぎると思う。
    「9月ごろから依頼増えた」偽造マイナンバーカード工場を初摘発 中国からデータ送られ…26歳女逮捕
    「9月ごろから依頼増えた」偽造マイナンバーカード工場を初摘発 中国からデータ送られ…26歳女逮捕girlschannel.net

    「9月ごろから依頼増えた」偽造マイナンバーカード工場を初摘発 中国からデータ送られ…26歳女逮捕 周容疑者は、中国から送られてくる顔写真や住所を使ってカードを作り、日本国内の指定場所に郵送して報酬を受け取っていたということです。 パソコンには、在留...

    +136

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/24(日) 21:43:18 

    何が胡散臭いってコロナの時は中国の倉庫に15年眠ってたようなマスクを送ってきた政府がマイナポイントはポンポン出したということよね

    +135

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/24(日) 21:43:18 

    保険料払って無い人のマイナ保険証の中身はどうなってるの?

    +5

    -1

  • 63. 匿名 2023/12/24(日) 21:43:50 

    >>6
    中国のハニートラップに引っかかってしまったのかな
    何か貰ってるの?
    おかしいよね!

    +259

    -4

  • 64. 匿名 2023/12/24(日) 21:43:52 

    >>33
    いたちごっこだよね。あの国とかマイナカードにしてもすぐに不正使用してくるよ。保険証より用途が多いから成り済まして何をされるか。怖いよ。

    +134

    -2

  • 65. 匿名 2023/12/24(日) 21:44:46 

    >>14
    外国人の不正利用とか言うなら通名廃止とか先にやれることが沢山あると思う。
    外国人の不正利用を大義名分にして健保を半強制じみた圧力に使ってるようにしか見えん。

    +198

    -2

  • 66. 匿名 2023/12/24(日) 21:44:56 

    >>17
    そういう雇用自体が社会の受け皿だから。
    なにかとこじつけてでも雇用を創成して、無職の人を減らすことが目的だから。
    税金から給料出すから最低賃金で生産性度外視でokだし。

    +5

    -6

  • 67. 匿名 2023/12/24(日) 21:45:11 

    >>16
    やめてよ
    保険料漠上がりするよ

    +65

    -5

  • 68. 匿名 2023/12/24(日) 21:45:16 

    まずブロックやめて国民の声を聞こうよ
    ちゃんと目を通そうよ
    相手に人間の心があるって事をわかってよ

    +113

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/24(日) 21:45:18 

    >>20
    私もまだ作ってないよ。
    周りも作ってないひといるよ。だいたい5割くらい作ってないよ。顔写真入りの保険証でいいのにね。
    めんどくさいことわざわざしてるだけだよ。

    +255

    -1

  • 70. 匿名 2023/12/24(日) 21:45:19 

    >>20
    っていうか今の保険証に顔写真を付ければよかったと思うんだけど

    +226

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/24(日) 21:45:20 

    >>63
    河野さんの場合、お爺さんの代からおかしいと思う。

    +170

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/24(日) 21:46:21 

    >>67
    EDとハゲの薬は保険適用しなくていいから!

    +96

    -4

  • 73. 匿名 2023/12/24(日) 21:46:25 

    >>51
    今のところまだ使えるよ

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/24(日) 21:46:48 

    >>54
    それな
    結局ね、マイナンバーカードを作らせたい🟰マイナンバーカードの規約に同意させたいのでしょう?
    怖い怖い

    +223

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/24(日) 21:46:57 

    分かった!
    電話する!
    話し相手も欲しいから10時間くらい喋り倒しちゃうかもしれないけど相手してね🥰

    +5

    -3

  • 76. 匿名 2023/12/24(日) 21:47:20 

    >>11
    ワクワクの責任を取れない奴が偉そうにしているって凄くムカつくよね。あいつはさっさと刑務所に入れば良い。

    +177

    -2

  • 77. 匿名 2023/12/24(日) 21:47:34 

    何こいつ?輩すぎて草
    そもそも任意だろーが!!

    +45

    -1

  • 78. 匿名 2023/12/24(日) 21:48:04 

    >>68
    ここに書いてすみませんが、河野さんワクチン大臣だったのに、コロナワクチンでご主人が亡くなって声を上げていた方を河野さんからブロック(被害者遺族の方は、河野さんへ一切何もアクションをとってない)っていうの、ひどすぎると思う。
    人の心というものを分かって欲しい。
    こんな方が大臣・・・

    +174

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/24(日) 21:48:18 

    銀行口座に紐付けられているのに後から規約勝手に書き換えOKなカード
    作成は任意でしたよね?怖くてようつくらんわ

    +91

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/24(日) 21:48:34 

    >>59
    横。
    悪いのを強制にしたら日本滅ぶよね。

    +21

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/24(日) 21:49:28 

    >>74
    国側が勝手に書き換え可能なんだよね
    こわいこわい

    +133

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/24(日) 21:49:52 

    >>47
    だって司法に帰化人いるから外国人には甘い判決を下すよ。

    +75

    -1

  • 83. 匿名 2023/12/24(日) 21:50:31 

    >>81
    何を書きかえるの?

    +16

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/24(日) 21:51:21 

    >>20
    マイナ保険証ってパッと見で保険証の番号とか種類とかわからないよね?
    顔認証か暗証番号ないとダメなんだったら、自分が意識不明とかで運ばれた時どうなるんだろうって思ってる

    +153

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/24(日) 21:51:28 

    先週まで1ヶ月くらい虫歯の治療してたんだけど
    私はマイナンバーカードと保険証の紐付けとっくに完了してるのに歯医者さんのほうでマイナ保険証に対応してなかったから紙の保険証を使ったわ違法なの?知らなかった

    +0

    -12

  • 86. 匿名 2023/12/24(日) 21:51:33 

    >>83
    ご利用規約だよ

    +37

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/24(日) 21:51:35 

    障害者はどうしたら良いんだ
    写真撮りに外に行く事なんか無理なんですけど

    +18

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/24(日) 21:52:36 

    >>86
    えっこわすぎる

    +29

    -1

  • 89. 匿名 2023/12/24(日) 21:53:07 

    >>74
    この国の政府が同意を求めるときって、ろくな事ないですよね。
    同意や希望で、命と健康の危機に続いて、財産の危機なのかって思ってしまう。
    納税額などから資産情報、住所、名前、家族構成、その他通院歴なども知られて生活状況を悪い人に知られたら、外国人窃盗犯の被害にあうかも知れないから、また命の危機もかも知れないけど。

    +120

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/24(日) 21:54:24 

    マジで死ねよ。
    脳無し暴走ジジイ

    +60

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/24(日) 21:54:29 

    >>6
    マイナカードで個人情報を一括で管理したいから

    +183

    -1

  • 92. 匿名 2023/12/24(日) 21:54:34 

    >>88
    過去に同意した規約を、あとあと書き換えられるってこわいね。
    ただこの国って、かなり重要なことのあとあとの書き換えって厚労省とかもシレッとやってるニュース最近見かけた。

    +123

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/24(日) 21:54:53 

    なんで連絡待ちなんだよ。

    +1

    -2

  • 94. 匿名 2023/12/24(日) 21:54:54 

    >>42
    そんなんでびっくりするんだ?

    タバコ辞めたい時やバイアグラにも保険が効くって知ったら失神するのかな

    +33

    -2

  • 95. 匿名 2023/12/24(日) 21:55:22 

    >>76
    ブロックしたって本当?

    +68

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/24(日) 21:55:57 

    >>85
    だからって通報しちゃダメだよ。そこの歯医者に通いづらくなると思うし、紙の保険証しか使えないことで助かっている患者もいるかもしれない。

    +42

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/24(日) 21:56:10 

    >>1
    利用できなかった場合とは?
    あの認証機を設置してないってことなのか
    それとも何かしらの不具合が起きるシステム上の問題なのか
    前者だとしたらいつから義務化になったの?
    後者だとしたら何を偉そうに語っているの?

    +83

    -1

  • 98. 匿名 2023/12/24(日) 21:57:20 

    プラスチックですけど?

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/24(日) 21:58:42 

    >>20
    中国人がマイナンバーカードの情報を漏洩していたよね

    あと別トピで書いたけど、この前マイナ保険証を調剤薬局で使い顔認証が出来なかったので暗証番号使ったの
    顔認証数回失敗して暗証番号入れ始めるタイミングでそれまでずっと座っていた婆さんが私の真横にきて棚の商品を物色し私がカードしまったら手ぶらで離れた席に座るって事があった
    気にしすぎかもだけど暗証番号覗きにきた?ってくらい全て行動のタイミングが合っていて不快に思った
    もし使う事があったら気を付けて下さい

    +112

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/24(日) 21:59:09 

    >>1
    馬鹿と詐欺師がなる職業
    それが政治家

    +98

    -1

  • 101. 匿名 2023/12/24(日) 21:59:20 

    任意任意言うて毎回脅しかけて
    河野何様だよ!
    前も国民脅すような発言してたしこいつだけは絶対つぶれろ

    +91

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/24(日) 21:59:57 

    中国みたい

    +60

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/24(日) 22:00:07 

    日本をぐちゃぐちゃにして誰も責任とらない
    今の政治家みんな最悪

    +103

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/24(日) 22:00:40 

    >>92
    それじゃ知らない間に個人情報の利用範囲を広げられてる事もあるって事なんだ…反社みたいな話だね

    +81

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/24(日) 22:00:53 

    紐づけてあったら、退職した次の日別の会社に入社して健康保険変わったらすぐに使えるようになってるってこと?

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2023/12/24(日) 22:03:27 

    >>95
    ネット記事になりますが...
    【実は…河野太郎氏からツイッターをブロックされています】 - すがわらいっせい(スガワライッセイ) | 選挙ドットコム
    【実は…河野太郎氏からツイッターをブロックされています】 - すがわらいっせい(スガワライッセイ) | 選挙ドットコムgo2senkyo.com

    こんにちは、参政党秋田市対策委員のすがわら いっせいです。4月に入りました。3月31日~4月9日は秋田県議会議員選挙期間中のため、活動をお休みいたします。さて、タイトルにもありますように、私すがわらいっせいは河野太郎元ワクチン接種推進担当大臣、現デジタル...

    +70

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/24(日) 22:03:31 

    >>54
    反対してた警察お偉いさん、謎の緊急搬送されたってニュースあって怖っ!って思ったわ。
    見せしめなのかなって。
    谷公安委員長って人だったと思う。

    +231

    -2

  • 108. 匿名 2023/12/24(日) 22:03:41 

    >>91
    なんつーか、要らない問屋よね

    +48

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/24(日) 22:04:21 

    本当この人ってやることいつも独裁。
    サイコパスよね

    +72

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/24(日) 22:05:36 

    >>7
    総理になってほしい人ランキングとか嘘くせーと思った

    +236

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/24(日) 22:05:41 

    >>107

    なにそれ!怖すぎる

    +171

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/24(日) 22:05:55 

    >>107
    警察が腐ってないかって最近思ったけど、免許証の独立を守ってくれた警察の偉い人がそんなことになってたんですかね!?
    日本どうなってるの

    +250

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/24(日) 22:06:34 

    >>110
    どうせいつものデマでしょ。

    +39

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/24(日) 22:07:14 

    ワクチンもゴリ押ししたよね。
    ワクチン被害は知らんぷりか。

    +53

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/24(日) 22:08:19 

    こいつがごり押しするものは絶対にやらない方が良い。

    +46

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/24(日) 22:08:57 

    福岡市頑張って反対してる。

    母子手帳、免許証、保険証一体化怖すぎる
    保険証、免許証、母子手帳…マイナ一体化へ政府邁進 福岡・中間市議会は反対意見書(西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    保険証、免許証、母子手帳…マイナ一体化へ政府邁進 福岡・中間市議会は反対意見書(西日本新聞) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     来年秋に現行の健康保険証を廃止しマイナンバーカードに一体化する方針を岸田文雄首相が表明したが、政府はマイナ保険証以外に運転免許証や母子健康手帳などでも一体化を進めている。カード1枚であらゆる行政サ

    +75

    -1

  • 117. 匿名 2023/12/24(日) 22:10:21 

    >>57
    それか売国目的の帰化人。

    +36

    -1

  • 118. 匿名 2023/12/24(日) 22:10:23 


    マイナンバーひも付けミス 宮崎県で新たに28件判明(MRT宮崎放送) - Yahoo!ニュース
    マイナンバーひも付けミス 宮崎県で新たに28件判明(MRT宮崎放送) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    宮崎県は、障害者手帳や生活保護などの情報とマイナンバーのひも付けを誤ったケースが新たに28件判明したと発表しました。 宮崎県によりますと、マイナンバーのひも付けに誤りがあったのは、身体障害者手帳が


    まだまだトラブルだらけじゃん。

    +36

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/24(日) 22:11:27 

    月一に提出しなくていいって事?

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/24(日) 22:11:32 

    >>114
    コロナワクチン被害って取り返しがつかない人も出てるよね。
    ワクチンの中身(人体で作用する仕組み)を当然知ってて大臣として国民へ強くごり押ししたんだと思うけど、きちんと責任をとるべきと思う。
    運び屋で私は何も知らなかったのなら、自分が理解できないようなものを他人に権力を使ってごり押しして、甚大な被害を与えてってもう国会議員は辞めて欲しい。
    お金の詐欺被害とか、命に別状のない食中毒なら取り返しつくけど、あの新機構のワクチンって分からない事が多すぎる。

    +55

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/24(日) 22:13:05 

    >>110
    逆にあのランキングが本当だと思ってる人存在するのか?

    +62

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/24(日) 22:13:43 

    ここガルちゃんよね
    政治トピになると底辺人生の自己責任を政治にすり替える他責ネカマ男性たちが直接意見も立候補もせずIDさえ無い掲示板からスカート穿いてスネ毛出しながら遠吠えしてるの何でなんだろw

    +4

    -8

  • 123. 匿名 2023/12/24(日) 22:13:48 

    >>54
    あちこちに個人情報だだ漏れになりそう

    +115

    -1

  • 124. 匿名 2023/12/24(日) 22:13:57 

    >>121
    横。
    何も疑わない人なら...

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/24(日) 22:14:24 

    デジタル庁が日本製のクラウド使いますって言って採用したさくらインターネットが、約款を確認したら中国共産党の法令に従うって記載があったんだよね。
    こいつヤバいくらいの親中だし確信犯だろ。
    で、案の定マスコミはこういうヤバいネタはスルーで何故か次期総理候補に常に名前あげてくる。

    +69

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/24(日) 22:16:28 

    >>107
    もう確実に政治中枢に害国人入り込んでるよね…

    +210

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/24(日) 22:16:58 

    >>74
    ワク強制のための布石

    +72

    -1

  • 128. 匿名 2023/12/24(日) 22:17:25 

    >>1
    インドは日本より先に国がシステム開発して強制的にマイナンバーカードつくらせたから一気に経済発展したんだよね
    瞳と指の指紋でマイナンバーカード作らせたから支払いや銀行預金の出し入れも瞳か指紋でオッケー
    インドのマイナンバーシステムは抜け穴なくて他国にも無償でシステム提供してるのに何故日本は独自のシステム大金つかって民間につくらせて抜け穴だらけのクソカードつくったんだよ!

    +108

    -1

  • 129. 匿名 2023/12/24(日) 22:17:53 

    こいつ何様なの
    ワクチンの件も逃げ回ってるくせに
    こんな奴の言う事信用ならんわ

    +68

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/24(日) 22:18:45 

    >>107
    こわっ…日本のために戦ってくれてた人なんだよね?

    +203

    -1

  • 131. 匿名 2023/12/24(日) 22:18:53 

    とことんまで紙の保険証でいく。
    マイナカード?知らんがな

    +57

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/24(日) 22:21:08 

    >>1
    こいつは議員としてでなく人として価値がない全く価値がない
    マイナカードも価値ないがそれ以上にこいつは価値がない
    親父の無能ゴミ遺伝子をそのまま引き継いでいるなマジで
    山上二号が出現してこの価値のないゴミを消してくれ

       

    +98

    -2

  • 133. 匿名 2023/12/24(日) 22:22:23 

    これ密告では無くない?
    医療機関にはマイナンバーカードで使えるようにしとけと通達してるんだから、対応してない方がおかしいでしょ。

    +2

    -15

  • 134. 匿名 2023/12/24(日) 22:22:29 

    +64

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/24(日) 22:22:51 

    >>1
    いやマジでやばい
    何がやばいって受け身な奴隷根性な国民性が

    +77

    -1

  • 136. 匿名 2023/12/24(日) 22:23:52 

    >>7
    デジタル庁がクラウドとして採用したさくらインターネット、
    中国共産党の息がかかってる疑惑がある。
    河野大臣「紙の保険証と言われたら国に連絡を」利用率4.5%なのに大暴走で「ついに密告かよ」荒れるSNS

    +122

    -2

  • 137. 匿名 2023/12/24(日) 22:29:31 

    >>128
    自国企業のキックバックに決まってるんじゃ無いかと憶測してみる。
    だってパー券でのキックバックが出来ないんだからどこかから収入を得なければ政治家出来なさそうだし…

    +32

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/24(日) 22:33:00 

    >>20
    クリニックで働いてるけど、高齢者はマイナカードを保険証、お薬手帳とかと一緒にケースに入れて持ち運んで、そのまま受付に出される。たまに待合室にケースごと忘れる人もいる。写真付きで個人情報のかたまりだから危ないけど、そういう認識のない高齢者は多いと思う。

    +84

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/24(日) 22:35:21 

    >>64
    なのに「政府は責任を持ちません」とか言ってるんだから…
    強制にするのなら責任を持って下さい。
    責任を持てないなら強制しないで下さい。

    +57

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/24(日) 22:37:46 

    知らないうちに
    何でも

    強行採決されてるよ

    テレビじゃオータニ!しか流されないし(これも財務省のやり方)

    +36

    -1

  • 141. 匿名 2023/12/24(日) 22:38:03 

    最近初めて行く病院と薬局でマイナ保険証出したらすごく嫌な顔をされた。
    国が強制的に持たせようとして来るのに、実際に使用しようとしたら嫌な顔をされるとか、意味がわからない。

    +5

    -2

  • 142. 匿名 2023/12/24(日) 22:41:59 

    >>141
    病院はマイナンバーカード反対しているところがあるからね。

    +22

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/24(日) 22:43:41 

    >>74
    政権交代して、マイナごと無かったことにして欲しい

    +105

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/24(日) 22:44:48 

    >>91
    戸籍と住民基本台帳でそれは既に出来てるでしょ。

    +18

    -1

  • 145. 匿名 2023/12/24(日) 22:45:29 

    >>140
    ジャニやオータニなんて生活には関係ないよね

    シレッと国民に不利益な法案どんどん通してそう

    +28

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/24(日) 22:47:09 

    >>1
    まず、マイナの安全性を理論的に現実的に説明と立証してくれないとさ。信用できてないからしたくないの。ってか詐欺師なん?こいつら…

    +29

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/24(日) 22:48:25 

    あー、私の好きだった日本はなくなってしまったんだと改めて思った

    +30

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/24(日) 22:48:48 

    >>13
    おじいちゃん先生マイナ保険証怠いわからんから引退するって言ってマジで引退したよw
    大学病院のエリート医師息子が田舎に帰ってきて病院引き継いだ

    +119

    -1

  • 149. 匿名 2023/12/24(日) 22:49:01 

    >>134

    え?じゃあ裁判官や検事もいるの??

    +22

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/24(日) 22:49:56 

    >>7
    自民党政権の末路

    +58

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/24(日) 22:52:40 

    >>65
    不正利用は、外国人だけじゃないから
    あと医療機関の水増し請求も多いんだよ
    元の原資は我々が支払ってる保険料だからね
    ただでさえ厳しい状況なのに不正行為をする輩を野放しにする訳いかないでしょ

    +5

    -17

  • 152. 匿名 2023/12/24(日) 22:54:43 

    紙の保険証って言ってる人多すぎじゃない?
    みんな自営?

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/24(日) 22:55:35 

    病院行ったとき保険証新しくなったの忘れてて出せなかったら看護師さんがマイナンバーが何ちゃらって言ってパソコン見てて、まだ作ってないですって言ってもあんま聞いてなくて結果保険証なくても大丈夫だったんだけど、カード作ってなくてもナンバー振り分けられてるから関係なく見れちゃうもんなの?

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/24(日) 22:55:40 

    >>142
    共産党系の病院とか反対してるよw

    +3

    -9

  • 155. 匿名 2023/12/24(日) 22:56:34 

    >>107
    拡散

    +134

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/24(日) 22:59:06 

    >>107
    ここ陰謀論者の集まりなの?ww

    +2

    -66

  • 157. 匿名 2023/12/24(日) 23:02:04 

    >>144
    保険証も兼ねて通院歴やワクチンの接種歴
    銀行口座等もだよ
    今までバラバラに管理されてたものを一括にして管理したいんだよ

    +35

    -1

  • 158. 匿名 2023/12/24(日) 23:03:07 

    >>119
    月1どころかマイナカードだと毎回になるって聞いた

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/24(日) 23:03:20 

    >>102
    SNSでの発言を監視して逮捕取締りできるようになる。言論の自由なくなる。まんま1984の世界。民衆がどれだけそのことに気づけるかによって未来は変わる。

    +15

    -1

  • 160. 匿名 2023/12/24(日) 23:04:37 

    普通にこれ憲法違反だと思う

    +47

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/24(日) 23:04:57 

    義務なの?
    任意じゃなかったっけ?

    +19

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/24(日) 23:05:33 

    >>7
    自分が日本という国をコントロールしてるとか思ってそうだよね

    +133

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/24(日) 23:06:53 

    >>127
    だね
    WHOのパンデミック条約に賛成してるんだもん

    +43

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/24(日) 23:07:37 

    >>39
    マイナ保険証は受付が直接目視するのではなく患者がセルフで機械に照合するから顔認証ではなく暗証番号を選べば写真と別人でも通過できちゃうよ。
    マイナンバーを他人に知られてはいけないっていう前提があるせいでカードの写真も見られないようになっているからね。
    保険証使い回し防止で顔認証が必要なら顔写真付き保険証とマイナカードとは別々にするべきだった。

    +27

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/24(日) 23:09:27 

    >>105
    来年会社を退職しようと思ってるんだけど、この辺のことがよくわからないんだよねぇ

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/24(日) 23:09:39 

    >>1
    この人一体何様のつもりなんだ?
    いいかげん自分とシステムと制度のポンコツ認めたらいいのに。
    絶対マイナンバーカードなんて作らないから私。

    +86

    -1

  • 167. 匿名 2023/12/24(日) 23:10:18 

    医療事務だけど、私が働いてるクリニックは発熱外来は入口、待合共に一般の外来患者さんと別にしてる
    車で診察することもある
    その場合保険証だと預かってカルテ作れるけどマイナンバーは預かっても顔認証か暗証番号になるから一般の受付に入ってきてもらわなきゃいけない
    発熱外来の方の待合にネット回線がないし、ネット回線があったとしてももう一台マイナンバーの機械を購入しなきゃいけない
    だから発熱外来の予約時に保険証の持参をお願いしてるけど、そういうのもお国に注意されるの?
    またコロナ禍のようなことになったらどうするの?

    +26

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/24(日) 23:10:51 

    >>6
    マイナンバーカードは途中経過
    最終的には脳内チップを埋め込む
    イーロン・マスクが現在チップに投資しているが、実験で埋め込まれた猿は軒並み死んでいるとか
    だからこそこの段階で絶対に追従してはいけないんだよ
    コロナワクチン、昆虫食、思春期ブロッカー
    既に他国では受け入れていない危険物を従順な日本が受け入れさせられている
    6回目以降のワクチンはマウスのみ
    人類最初の実験台は日本人
    原爆投下と同じ白人至上主義の発想だ
    これ以上、日本をラスト・フロンティアにしてはいけない

    +190

    -6

  • 169. 匿名 2023/12/24(日) 23:11:30 

    >>1
    戦中みたいになってきたな
    てか、したいんか

    +38

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/24(日) 23:12:22 

    こんな奴ぜったい総理に
    させたくない岸田ほがまだ良い
    親父の戦犯も大きいわ

    +29

    -0

  • 171. 匿名 2023/12/24(日) 23:12:28 

    >>134
    コムロッチは日本国籍のままアメリカの司法試験受けて合格してるよね
    アメリカ的にそれは良いのか 

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/24(日) 23:13:24 

    こいつの親父は中国の売国奴

    +24

    -0

  • 173. 匿名 2023/12/24(日) 23:13:58 

    >>14
    外人の保険証だけもっと厳重に本人しか使えない仕様にするとか
    外人は外人だけの外人枠の健保でも作れよ
    マイナンバーでさえ不正してくる連中だぞ

    +74

    -2

  • 174. 匿名 2023/12/24(日) 23:13:58 

    地震とか災害の時はどうするんだろうねー。電気使えない時とかさー

    +25

    -0

  • 175. 匿名 2023/12/24(日) 23:14:30 

    >>15
    連携とれてないよ病院履歴や投薬

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2023/12/24(日) 23:15:02 

    >>33
    外国人の紙の保険証使いまわしを理由にしてたけど、
    マイナでも偽造カード既に作られてて意味ないじゃんね

    +80

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/24(日) 23:15:12 

    >>169
    テレビが毎日くだらなく一見平和に見せてほとんどの人が気がつかず危険を警鐘する人たちを陰謀論者だとかアタオカとして排除してるところもおどろおどろしい。とっくに共産国家。

    +32

    -1

  • 178. 匿名 2023/12/24(日) 23:15:21 

    >>160
    改憲をすると言う話があったけど...改憲して違反にしないようにするのかな?

    +7

    -1

  • 179. 匿名 2023/12/24(日) 23:16:40 

    >>174
    日本は電子向いていないよね。電子と紙でのダブルチェックなら分かるけど紙を廃止にするなんて頭可笑しい。

    +18

    -1

  • 180. 匿名 2023/12/24(日) 23:17:20 

    >>14
    外国人だけ顔写真付き証明書提示でよかったのに。

    +55

    -2

  • 181. 匿名 2023/12/24(日) 23:17:31 

    >>153
    国保かな?
    再診で前に保険証を提出してたらオンライン照会でパソコンに登録してある保険情報が有効かどうかはわかるのよ。転職とかで完全に別の保険証に変わってたらオンライン照会した時に「この保険情報は無効です、新しい保険証があります」みたいな警告が出るの。新しい保険情報までは教えてくれない。
    ただ国保で有効期限が変わっただけだったらそのまま有効ですってなるから153さんはそのパターンかな?

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2023/12/24(日) 23:18:08 

    >>180
    次いでに通名も廃止。本名一択で。

    +40

    -1

  • 183. 匿名 2023/12/24(日) 23:22:59 

    >>168
    陰謀論乙
    小遣いかせぎのYouTuberのデマゴシップに騙される人が多くて心配になるよ

    +5

    -52

  • 184. 匿名 2023/12/24(日) 23:23:26 

    >>174
    それでまた混乱起こっても、この人は知らぬ存ぜぬでしょうね
    無責任な人だよ

    +18

    -0

  • 185. 匿名 2023/12/24(日) 23:24:07 

    >>176
    あれは紙だけで中身の認証部分は偽造できてないよ

    +4

    -10

  • 186. 匿名 2023/12/24(日) 23:25:35 

    憲法は国民が政府を監視するためのもの
    その憲法を国が改憲すると言ってる
    良い方に改憲するわけがない

    +8

    -2

  • 187. 匿名 2023/12/24(日) 23:25:54 

    見た目からして悪の枢軸って感じ

    早く政治家辞めろ

    +10

    -1

  • 188. 匿名 2023/12/24(日) 23:28:04 

    レセプトの不正利用
    外人による紙の保険証不正使用
    年間1000億年も使って600万件もの事務処理ミスを直す手間賃
    今すぐ廃止で良いよ

    +9

    -3

  • 189. 匿名 2023/12/24(日) 23:30:28 

    >>188
    マスゴミもミスリードのパヨぶり報道だけど、紙の保険証は無くした方が国民にはメリットある
    河野大臣「紙の保険証と言われたら国に連絡を」利用率4.5%なのに大暴走で「ついに密告かよ」荒れるSNS

    +2

    -10

  • 190. 匿名 2023/12/24(日) 23:31:42 

    >>16
    何のために?

    +2

    -4

  • 191. 匿名 2023/12/24(日) 23:31:54 

    秋篠宮家大新築豪邸と佳子さまの
    旧秋篠宮家それに加えて
    マコムロに豪邸てどこから資金
    出てんの?
    税金を湯水の如く使えるの
    母親の借金や異性関係や
    3代続く焼身自○の家系でも
    姫が一途なら結婚できるんだ
    もっとイケメンで出自の良い子が
    アタックしたら良かったのに
    平民に嫁いでも豪邸に住めるの?
    紀宮清子さんほうが質素だよね
    紀子さんボロ官舎住まいだったのに
    エグいわ

    +6

    -4

  • 192. 匿名 2023/12/24(日) 23:34:44 

    >>181
    はい国保です
    そうだったんですね。勉強不足で…
    マイナンバーって口にしたんでずっとモヤモヤしてました
    詳しく教えてくれてありがとう〜

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/24(日) 23:34:46 

    >>157
    ふーん。なんかピンと来ないな。
    脱税とか出来る人以外には別にデメリット無くない?
    これから超高齢化社会が加速するんでしょ、したら薬のダブりとか不正利用は防げるから便利なのかな。保険適用の薬の用途以外の使用とか今、問題になってるし。
    写真があることで更新が面倒だなとは思うけど。

    +2

    -21

  • 194. 匿名 2023/12/24(日) 23:35:44 

    >>178
    自民の改憲案
    「緊急事態条項」で調べてみてください
    基本的人権が奪われ権力がその時の内閣に集中
    事実上の独裁国家となります

    +19

    -0

  • 195. 匿名 2023/12/24(日) 23:35:45 

    >>159
    そんなの日本共産党の方が余程やってる堂々と角川を梵書して、企画潰したらしれっとしてて、ほかも撮影会中止とか
    支持率2パーセント台のただの弱小政党なのに、集団で嫌がらせすごいから与党よりかなり怖いわ
    河野大臣「紙の保険証と言われたら国に連絡を」利用率4.5%なのに大暴走で「ついに密告かよ」荒れるSNS

    +5

    -1

  • 196. 匿名 2023/12/24(日) 23:36:12 

    保険証とは別件だけど、厚労省にメールしたら、定型文返ってきて終わりだったよ。何も聞いてくれない。

    +8

    -0

  • 197. 匿名 2023/12/24(日) 23:38:56 

    ハンコ大臣の時の仕事は完了したの?遡って報告しなよ。この人とっつくけどどれもこれも中途半端でしまいには全て人のせいで済ませそう。

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2023/12/24(日) 23:41:20 

    >>20
    LINEも連携したし情報が海外に漏れるの当たり前(というか売り渡してる?)かのごとく責任取らないし、ワクチン打って体調不良になっても責任取らないし、現政権を信用できるわけない。
    免許証も保険証もマイナカードに統一してもし何があっても、自分を証明するものがない。他人に乗っ取られたらおしまい。政府は責任も取らない。その場でブロック。

    +69

    -2

  • 199. 匿名 2023/12/24(日) 23:41:26 

    ワクチンで遺伝子組換え人間を作る
    食用かペット用の人間
    犬や猫も遺伝子操作でつくられた
    それがムーンショット計画

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2023/12/24(日) 23:42:13 

    >>194
    大事なところを消しましたね。
    憲法に「家族」「緊急事態条項」追加の意図は―自民党草案を読む - Yahoo!ニュース
    憲法に「家族」「緊急事態条項」追加の意図は―自民党草案を読む - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    2012年4月、自民党が野党時代に策定された「自民党改正草案」。野党はもちろん、弁護士会など各界から批判が寄せられている。


    +6

    -2

  • 201. 匿名 2023/12/24(日) 23:42:20 

    >>193
    自レス
    一つ思いついた。
    保険証、既往歴、口座が一元管理になったら背乗りは出来にくくなるね。

    +2

    -14

  • 202. 匿名 2023/12/24(日) 23:42:31 

    +2

    -7

  • 203. 匿名 2023/12/24(日) 23:44:11 

    作るの強制するな!

    +22

    -0

  • 204. 匿名 2023/12/24(日) 23:45:06 

    >>1
    父親と同じ売国議員
    幼児にまでワクチン勧めた
    責任取れよ!
    小泉親子と同じチャイナ利権

    +84

    -1

  • 205. 匿名 2023/12/24(日) 23:45:38 

    密告とか北朝鮮じゃん。

    +31

    -0

  • 206. 匿名 2023/12/24(日) 23:46:36 

    >>202
    前科持ちの犯罪者に言われてもなあ...

    +17

    -0

  • 207. 匿名 2023/12/24(日) 23:47:27 

    >>196
    それでもやらないよりはマシ。

    +4

    -1

  • 208. 匿名 2023/12/24(日) 23:53:16 

    >>152
    国民健康保険がするなら社会保険の方もしそう

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2023/12/24(日) 23:56:24 

    >>208
    そう言う意味じゃなくて、単純に紙の保険証使ってる人の多さにびっくりしている
    年間暮らしの世代もいるからかな

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2023/12/24(日) 23:58:16 

    >>132
    日本のためにならない人は消されないよ。

    +22

    -1

  • 211. 匿名 2023/12/24(日) 23:59:22 

    >>69
    そうだよね?わたしも体感的には5割、まぁ4割くらいかなって感じていたんだけど、別のニュースでは残り2割、って報道されていて驚いたんだけど…そんなにみんな作った??

    +32

    -0

  • 212. 匿名 2023/12/25(月) 00:04:27 

    >>211
    お得意の嘘でしょ。日本人はみんながやっていると言う言葉に弱いからね。

    +54

    -2

  • 213. 匿名 2023/12/25(月) 00:05:20 

    >>1
    暗証番号を忘れて紙の出したわ

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2023/12/25(月) 00:06:50 

    >>197
    ワクチンの時も、最初は責任は私が持つって言ってたのに
    しばらく前に責任持つとは1度も言ってないって言ってたね。

    +49

    -0

  • 215. 匿名 2023/12/25(月) 00:20:27 

    >>209
    紙のじゃなくて正確には現行の保険証だから社会保険の健康保険証もだよ

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2023/12/25(月) 00:24:16 

    >>10
    自民党って、ほんとうは極左の独裁国家を目指しているんだね。北朝鮮、中国、ロシア、ポル・ポト時代のカンボジアの様な。

    +88

    -4

  • 217. 匿名 2023/12/25(月) 00:30:18 

    >>152
    プラスチックのカード型のことも紙の保険証と表現しているけど…違ったかな?

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2023/12/25(月) 00:32:30 

    >>1
    なんか神経質で
    器ちっさいね

    +27

    -0

  • 219. 匿名 2023/12/25(月) 00:42:10 

    そこまでするなら申告制じゃなくて強制的にマイナンバーカード交付すればいいのに

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2023/12/25(月) 00:42:49 

    >>1
    河野の目つき、半島北の某独裁国家のK主席にそっくりだわ😱

    +45

    -2

  • 221. 匿名 2023/12/25(月) 00:46:13 

    政府自民党って、ほんとうは民主国家のG7から離脱して、ロシア、中国、北朝鮮のブロックに入りたいんだね。

    +8

    -1

  • 222. 匿名 2023/12/25(月) 00:50:38 

    >>173
    日本に正規のビザで滞在してる外国人は必ず下記の在留カードというものを持ってて、常に携帯してなくちゃいけないのね。だから保険を使う時は必ず在留カードもセットで見せることを条件にすればいいのに、何故それをしないのか凄い疑問。
    河野大臣「紙の保険証と言われたら国に連絡を」利用率4.5%なのに大暴走で「ついに密告かよ」荒れるSNS

    +39

    -2

  • 223. 匿名 2023/12/25(月) 00:55:17 

    >>1
    議員が裏金で私服を肥やしたり、大臣が独裁国家まがいの言葉を発したり、自民党の劣化は止まることを知らない。次の衆議院選挙で、政権の座から引きずり降ろすべきだね。

    +21

    -2

  • 224. 匿名 2023/12/25(月) 01:01:40 

    >>13
    最寄りの内科、来月で閉院する
    すごく高齢でもないけど、電カルにしたりお金かけて諸々システム変えるくらいなら、引退しちゃうって感じ
    総合病院が最寄りになる

    +85

    -1

  • 225. 匿名 2023/12/25(月) 01:06:51 

    ワクチンに対して無責任、部下には恫喝するパワハラ、自分が再エネ関連の会社絡みだから脱原発、コオロギをアミノ酸に表記して入れてもいいとかこの人無茶苦茶だよ

    +25

    -0

  • 226. 匿名 2023/12/25(月) 01:10:10 

    >>222
    見た目日本人とあんまり変わらない外人が、日本国籍の保険証の使いまわししてたら、この在留カード関係ないじゃん

    +7

    -1

  • 227. 匿名 2023/12/25(月) 01:12:06 

    >>223
    「裏金」って言葉が大げさなだけで、還流・派閥からの分配金で「私腹を肥やした」報道はないぞ、まだ
    ソースはどこ?

    「未記載」は問題だけど、政治資金に使いまわしてるなら不課税だから脱税でもないし

    +2

    -3

  • 228. 匿名 2023/12/25(月) 01:12:58 

    >>226
    横、だから、保険を使う時は在留カードを見せることにしたら?って言ってるのでは?

    +15

    -0

  • 229. 匿名 2023/12/25(月) 01:17:10 

    >>223
    髙井康行弁護士・談

    「)今回の事件でこれを裏金って言うのは不正確だと思うんですよ。金の流れ自体は、違法でもなんでもない訳ですよ。ただ、その金の流れを記載しなかったというところが問題になってる訳でね。裏金と言うのは一種マスコミが作り上げた言葉であって、事態を正確に表している言葉ではない。これは”不記載”、”多額な不記載”って表現するのが正しい」

    +2

    -1

  • 230. 匿名 2023/12/25(月) 01:19:19 

    >>228


    だから病院の受付で日本人国籍(帰化したか・仲間か売ったかでゲット)の健康保険証を見せて使いまわそうとしたら、よっぽどの外人顔じゃない限り在留カード求められないでしょ?って話なんだけど

    +6

    -3

  • 231. 匿名 2023/12/25(月) 01:19:27 

    >>204
    妊婦にも平気だと言って勧めていたよね

    +35

    -0

  • 232. 匿名 2023/12/25(月) 01:25:54 

    >>72
    あとサラリーマンの年収ぐらいかかるのに全員に効果があるでもなく、しかも数ヶ月進行が遅くなるだけっていう認知症の薬も

    +10

    -0

  • 233. 匿名 2023/12/25(月) 01:27:08 

    >>162
    ほんまそれ
    河野大臣「紙の保険証と言われたら国に連絡を」利用率4.5%なのに大暴走で「ついに密告かよ」荒れるSNS

    +32

    -0

  • 234. 匿名 2023/12/25(月) 01:28:43 

    総理になったらなんか嫌だよね
    岸田以上にタチ悪そう

    +23

    -0

  • 235. 匿名 2023/12/25(月) 01:32:42 

    >>10
    民主主義じゃないよね

    +67

    -2

  • 236. 匿名 2023/12/25(月) 01:32:57 

    >>224
    電気代、メンテナンス代、消費税はクリニック持ち、従業員の給料5%あげろ、診療報酬は国が決める、

    これじゃあやってられないよ

    +59

    -0

  • 237. 匿名 2023/12/25(月) 01:33:41 

    文化大革命みたいになってきた
    いよいよ中国型独裁政治を隠さなくなってきた

    +5

    -1

  • 238. 匿名 2023/12/25(月) 01:43:29 

    >>50
    持ち歩くな、人に見せるなって言ってたよね
    忘れてないわ

    年末調整で扱う担当者って、何か講習だか通達だかあったんじゃなかった?

    +57

    -1

  • 239. 匿名 2023/12/25(月) 01:44:29 

    >>167
    ほんとマイナって穴だらけのシステムだよね・・・

    +23

    -0

  • 240. 匿名 2023/12/25(月) 01:54:22 

    >>54
    中国人に偽造されてたのにね
    次震災なんかあったら背乗りだらけになりそう

    +108

    -1

  • 241. 匿名 2023/12/25(月) 02:05:22 

    コロナの時と同じく病院へお金だしてマイナ保険証すすめろと言ってるみたい
    河野大臣「紙の保険証と言われたら国に連絡を」利用率4.5%なのに大暴走で「ついに密告かよ」荒れるSNS(SmartFLASH)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース
    河野大臣「紙の保険証と言われたら国に連絡を」利用率4.5%なのに大暴走で「ついに密告かよ」荒れるSNS(SmartFLASH)のコメント一覧 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     12月22日、政府は2024年12月2日に現行の健康保険証を廃止し、新規発行を停止することを閣議決定した。廃止後1年間は経過措置として現行の保険証がそのまま使えるが、その後は、マイナンバーカードに

    河野大臣「紙の保険証と言われたら国に連絡を」利用率4.5%なのに大暴走で「ついに密告かよ」荒れるSNS

    +10

    -0

  • 242. 匿名 2023/12/25(月) 02:09:30 

    >>219
    強制にすると不具合あった時の保障問題に発展するからね。あくまでも任意で、同意したよね?ってやりたいのよこの責任逃れさんは。

    +12

    -0

  • 243. 匿名 2023/12/25(月) 02:29:14 

    >>1
    添加物にアミノ酸表記食品買わなくなった
    河野大臣「紙の保険証と言われたら国に連絡を」利用率4.5%なのに大暴走で「ついに密告かよ」荒れるSNS

    +32

    -1

  • 244. 匿名 2023/12/25(月) 02:30:47 

    >>1
    マイナンバーカード事業は中抜き

    キックバック

    下請けは中国企業


    河野大臣「紙の保険証と言われたら国に連絡を」利用率4.5%なのに大暴走で「ついに密告かよ」荒れるSNS

    +25

    -0

  • 245. 匿名 2023/12/25(月) 02:31:40 

    >>240逮捕された中国人
    マイナンバーカードは5分で偽造できると言ってたもんね

    +46

    -1

  • 246. 匿名 2023/12/25(月) 02:33:06 

    >>222
    河野大臣「紙の保険証と言われたら国に連絡を」利用率4.5%なのに大暴走で「ついに密告かよ」荒れるSNS

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2023/12/25(月) 02:35:34 

    >>1
    すでにダダ漏れしてて怖いんだが
    河野大臣「紙の保険証と言われたら国に連絡を」利用率4.5%なのに大暴走で「ついに密告かよ」荒れるSNS

    +35

    -0

  • 248. 匿名 2023/12/25(月) 02:36:25 

    >>245
    預金口座も5分で乗っ取れるってことよ?

    +27

    -0

  • 249. 匿名 2023/12/25(月) 02:37:40 

    >>1
    中国サマから背中押されてるのかしら

    +13

    -0

  • 250. 匿名 2023/12/25(月) 02:39:40 

    >>239
    わざとでしょ?2024年は預金封鎖計画がささやかれている
    マイナンバーカード申し込むと何か問題あっても政府は責任取らない一文あるし
    怖い

    +9

    -0

  • 251. 匿名 2023/12/25(月) 02:47:56 

    >>243
    河野大臣「紙の保険証と言われたら国に連絡を」利用率4.5%なのに大暴走で「ついに密告かよ」荒れるSNS

    +2

    -10

  • 252. 匿名 2023/12/25(月) 02:51:30 

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2023/12/25(月) 02:57:12 

    >>1
    国民全員マイナンバーは登録されてるんだから、それに基づいて本人確認をした上で証明書やデジタル証明を発行すればいいだけなのに、なぜマイナカード必須にさせたがるのか?
    単純にデータを中国に貢ぎたいだけだろうと。

    +57

    -2

  • 254. 匿名 2023/12/25(月) 02:58:43 

    >>1
    老害多いなぁ

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2023/12/25(月) 03:14:10 

    >>1
    よくわからんのだけど会社員は関係ないよね?
    紙って高齢者とか個人事業主でしょ?

    +1

    -7

  • 256. 匿名 2023/12/25(月) 03:32:43 

    >>233
    箇条書きで書いてくれてわかりやすいわ
    他の政治家も選挙前、選挙ポスターにこうやって自分が何派か分かりやすく書いてほしい。

    +31

    -0

  • 257. 匿名 2023/12/25(月) 03:33:02 

    >>1
    厚生労働省から事実関係を確認します

    かかりつけ薬剤師 24時間電話対応制度
    深夜に電話しても繋がらないわ
    薬剤師寝てるんだろう そりゃそうだよね 朝早くから夜遅くまで働いて深夜も電話相談なんていつ寝るのって話だもんね
    厚労省24時間電話対応やってるのかな 厚労省の役人は寝てるのにね

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2023/12/25(月) 04:20:28 

    >>236
    ほんとそれ!
    実家の父が田舎の開業医で、私も月に数回だけど経理を手伝ってます。
    田舎だから給料高くしないと看護師さん来てくれないのに(少ない人材取り合い)そこからもっと上げるなんて無理なのよ。
    メーカーみたいに商品(診療費)値上げします。なんて出来ないのに。
    それでなくても、コロナ禍で儲かったのなんて内科系の一部だけで、他の診療科の開業医なんて余計な出費と手間が増えただけよ。
    うちの父なんて師長さんより給料安いし、私も無給です。(それでも赤字)

    +33

    -0

  • 259. 匿名 2023/12/25(月) 06:12:51 

    こいつ親も無責任だったよね

    +20

    -0

  • 260. 匿名 2023/12/25(月) 06:14:09 

    >>198
    横だけど
    どなたかわかる方いたら教えて下さい!
    もう長年ペーパーだし身分証とてしか使わない免許証
    更新するか返納するか迷ってるんだけど
    返納したらマイナカードに紐付けられないで済むかな?
    それとも返納したあとに使えるカードも紐付けられちゃう?

    +4

    -0

  • 261. 匿名 2023/12/25(月) 06:25:27 

    >>1
    的外れコオロギ大臣

    +23

    -0

  • 262. 匿名 2023/12/25(月) 06:39:49 

    >>1
    ひろゆきが河野さんを有能って言ってたけど河野さんって周りに流されないんだよね
    政治家は売国奴だらけで良いことしようとするとマスコミに叩かれるんだけど外国人が作れないマイナンバーカードで外国からの献金を防ごうとしてるのは物凄い英断
    河野大臣「紙の保険証と言われたら国に連絡を」利用率4.5%なのに大暴走で「ついに密告かよ」荒れるSNS

    +2

    -24

  • 263. 匿名 2023/12/25(月) 07:39:43 

    >>251

    スタートアップって一瞬ジャニーズの新しい会社名かと思ったわ。

    +1

    -1

  • 264. 匿名 2023/12/25(月) 07:40:39 

    政府のゴリ押しの反対をいったほうが正解よね

    +10

    -0

  • 265. 匿名 2023/12/25(月) 07:45:27 

    >>1
    うち医療機関で働いてるけど、マイナカードを端末で読み込んだら負担割合が間違えてる人が何人かいて、行政に問合せたら更新とか反映に時間かかってるから保険証も念のためコピーして照らし合わせる作業して下さいって言われたよ。だから使用しなくなってる医療機関もあると思う。

    +33

    -0

  • 266. 匿名 2023/12/25(月) 07:51:56 

    >>136
    えなにこれ

    +30

    -0

  • 267. 匿名 2023/12/25(月) 08:01:17 

    うちのかかりつけの病院、ず〜っとマイナカードの受付機故障中の張り紙貼ってるよ。
    隣の調剤薬局も、保険証出したほうが早いから最近使わなくなった。
    顔認証とか地味に面倒。マスクしてたら認識しないし。

    +19

    -0

  • 268. 匿名 2023/12/25(月) 08:04:35 

    >>259
    父洋平は河野談話が有名

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2023/12/25(月) 08:10:00 

    >>255
    それは勘違いかと

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2023/12/25(月) 08:14:25 

    >>136

    はあ。どっちもこっちも中国だな。

    +30

    -0

  • 271. 匿名 2023/12/25(月) 08:17:19 

    さすが親中家系3代目w
    中国のやり方が身についてるw

    +13

    -0

  • 272. 匿名 2023/12/25(月) 08:27:03 

    >>127
    ワクチンの副作用被害の事をもっとネットでやってほしいし、地上波のもやってほしい。
    日本人はワクチン買わされてモルモットなの?
    実験台なの?

    +39

    -0

  • 273. 匿名 2023/12/25(月) 08:30:32 

    >>89
    資産状況や病歴、家族構成を調べて、炙り出すのかな?
    宗教勧誘しやすい人とか、弱い人が狙われてしまうよね。

    +11

    -0

  • 274. 匿名 2023/12/25(月) 08:34:57 

    >>10
    民主主義なのに閣議決定ばかりしてる
    閣議決定で強行突破
    こんなのが罷り通っているのよ!

    +75

    -2

  • 275. 匿名 2023/12/25(月) 08:39:59 

    >>65
    どうして通名は廃止しないの?

    +27

    -0

  • 276. 匿名 2023/12/25(月) 08:43:01 

    >>4
    それで町に一軒しかない小さなクリニックが閉院に追い込まれたら住民が困るよね
    そんな地域いっぱいある
    病院はインフラと同じだよ

    +111

    -0

  • 277. 匿名 2023/12/25(月) 08:43:44 

    >>32
    性別って大切な医療情報よね

    +39

    -0

  • 278. 匿名 2023/12/25(月) 08:45:32 

    >>4
    このマイナス1は………

    +9

    -0

  • 279. 匿名 2023/12/25(月) 08:58:46 

    >>274
    支持率もヒドいのにね(その支持率だって盛ってる)

    +31

    -0

  • 280. 匿名 2023/12/25(月) 09:00:02 

    >>11
    【運び屋】なので、薬の責任はとりませーん!だとよ。

    +48

    -0

  • 281. 匿名 2023/12/25(月) 09:00:54 

    >>18
    家系図見てみ〜何で中国よりか分かるよ、うち親戚だから分かる

    +49

    -0

  • 282. 匿名 2023/12/25(月) 09:06:18 

    >>127
    現憲法でワク強制は無理じゃないかな?でも来年1月改憲の発議があるかもしれない。そしたら国民投票となる。国民にほとんど周知してないから半数が投票に行かないとするとやばいことになる。まずは改憲の発議を阻止しなければならない。

    +24

    -0

  • 283. 匿名 2023/12/25(月) 09:14:01 

    >>1
    ほんとは逆をしたいんだろ?
    紙の保険証をかたくなに守っている国民を医療関係に密告させたい…

    +5

    -2

  • 284. 匿名 2023/12/25(月) 09:15:29 

    >>280
    そもそも運び屋って、

    麻薬や盗品・密輸品などをひそかに運搬する役目の者。

    のことなんだよね。それを自称するとかワクワクをそう思ってたと自白したってことよね

    +29

    -0

  • 285. 匿名 2023/12/25(月) 09:25:44 

    >>274
    >>235
    国民に選ばれた議員の第一集団が選んだ閣僚だからね。全て民主主義には則ってるよ。逆手にとっているだけじゃん。

    +1

    -12

  • 286. 匿名 2023/12/25(月) 09:39:33 

    >>14
    同じ内容の擁護がいつも来るけど、マイナンバーカード偽装してなかった?
    通常の保険証に顔写真つければいいんじゃないのかな。
    国保は紙だけどプラスチックのカードに変えて一年更新はやめればいいんじゃないのかな。

    +19

    -0

  • 287. 匿名 2023/12/25(月) 09:51:21 

    >>6
    最近父の他界で相続とか母の戸籍変えとか色々あったけどマイナンバーカードあって便利だったよ。
    戸籍抄本もサクサク準備出来たし、確定申告も楽になった。
    私はマイナンバーカードの方が便利でありがたい。

    +1

    -19

  • 288. 匿名 2023/12/25(月) 09:56:16 

    >>17
    パソナ窓口で中に外国人も入れちゃうでしょ。
    しれっと中国人も雇ってるでしょ。
    スパイも入り込み放題よ。
    最初にシステム作る奴らが親中派・従米派だったら、国民は疑いの声挙げるの当然ですよ。
    日本国民を利用・搾取して上に献上することを使命としてる。

    +26

    -0

  • 289. 匿名 2023/12/25(月) 10:07:18 

    >>54
    医師会は反対しなかったの?
    現場は混乱してるし外国人が不正してたとしても儲かるんだから反対しそうなもんだけど

    +27

    -0

  • 290. 匿名 2023/12/25(月) 10:09:14 

    >>287
    日本人だけが便利に使える、セキュリティのしっかりしたもの(amazonのシステムなんか使わず自国制)ならいいんですよ。
    国民の財産である個人情報の管理を外国に任せてたら、いざというとき武器化されますよ。
    スパイ防止法も作れない国では、楽にサクサク外国から大量にハッキングされるのが火を見るより明らかだと思いますが。

    +15

    -1

  • 291. 匿名 2023/12/25(月) 10:18:23 

    +34

    -0

  • 292. 匿名 2023/12/25(月) 10:18:48 

    >>289
    今回のコロナで日本医師会には、世界的なワクチンパスポートやらを作りたいWHOからの指令もあって国から大金流れてるから、特に上の方は骨抜きになってんじゃない?

    +24

    -0

  • 293. 匿名 2023/12/25(月) 10:23:30 

    >>262
    いい加減、橋下徹で懲りろ

    +8

    -0

  • 294. 匿名 2023/12/25(月) 10:26:11 

    >>7
    石破さんもいつも「次期総理候補ランキングトップ」だから、なーんにもひとつも信じてない。

    +51

    -0

  • 295. 匿名 2023/12/25(月) 10:30:11 

    >>35
    申し込み確認の仕事も自給1600円くらいで人材派遣会社が。
    「未経験歓迎」「履歴書不要」「在宅勤務も可能」
    税金で。ありえん。

    +13

    -0

  • 296. 匿名 2023/12/25(月) 10:31:51 

    >>10
    密告とかいよいよ北朝鮮じみてきたな

    +38

    -0

  • 297. 匿名 2023/12/25(月) 10:33:30 

    >>290
    マイナンバーカードの管理にAmazonが入っていますからね
    外資に任せるということは日本人の資産とビジネスチャンスが海外に流出するということですし
    現在のAmazon取締役は元NSA(CIAと同じ米国諜報機関)局長で、かつて大規模な国民監視(盗聴)を指揮した人物で、アメリカ国民も問題視している
    また安倍・トランプ政権時代に、要求されれば日本国民の個人データを開示しなければならないという日米不平等デジタル貿易協定も組まされています(国会での審議わずか30時間での通過協定)

    +14

    -0

  • 298. 匿名 2023/12/25(月) 10:37:52 

    >>282
    そこなんだよね。
    改憲スケジュールと、紙の保険証廃止?のタイミングが一致してて不気味😨
    河野大臣「紙の保険証と言われたら国に連絡を」利用率4.5%なのに大暴走で「ついに密告かよ」荒れるSNS

    +27

    -0

  • 299. 匿名 2023/12/25(月) 10:39:13 

    >>89
    財産の危機だよ。
    強盗に遭わなくても、貯蓄税とか作られたら強制的に国に資産取られる。今は所得に対して課税されてるけど、今後は毎年資産の○%を納税とかになる可能性あり。
    すでに投資口座はマイナンバーとの紐付けが必須になってるから、NISAしたら国に隠せない資産になるからね。
    マイナンバーカードの最終目的は、全ての口座と紐付けをすること、というのは当初から政治家が断言してる。
    政治家は国民から少しでも多くのお金を巻き上げて自らの利権を維持しているし、それは今後も変わらないのだから、政治家がごり押しすることには懐疑的にならないといけないね。

    +31

    -0

  • 300. 匿名 2023/12/25(月) 10:40:54 

    >>94
    横だけど、バイアグラに保険適用されてるの!?
    何で!?

    禁煙や肥満に保険が適用されてるのは常々おかしいと思ってた
    本人の意志と関係ない病気や怪我とは違い、本人の意志の自堕落の結果のものに

    +14

    -0

  • 301. 匿名 2023/12/25(月) 10:44:44 

    >>149

    裁判官や検察官は国家公務員だから、日本国籍じゃないとなれないはず

    地方公務員は外国籍OKなんだっけ?

    +12

    -0

  • 302. 匿名 2023/12/25(月) 10:45:05 

    >>286
    日本人の使用にだって穴だらけのセキュリティでまともに稼働できてないのに、何で外国人の不正利用はしっかり防げると思うんだろうね?
    そこだけちゃんとできるとかあり得ないわ

    +20

    -0

  • 303. 匿名 2023/12/25(月) 10:46:38 

    >>287
    サクサクできたってことは、情報盗む側もサクサクできるのよ
    だって一箇所に情報がまとめて置いてあるんだから

    +23

    -0

  • 304. 匿名 2023/12/25(月) 10:47:18 

    >>89
    この金持ちのおじいさんはもうずぐ持病で亡くなりそうとか分かるよな。
    医療情報は高値で売れるんだってよ。

    +15

    -0

  • 305. 匿名 2023/12/25(月) 10:49:30 

    取られて困る情報なんてないから大丈夫とか言ってる人は、スノーデンの映画でも見てみるといいよ
    全く一人で生きてるつもりならいいけど、情報取られるって個人の問題じゃ無くなるから

    +13

    -0

  • 306. 匿名 2023/12/25(月) 10:50:14 

    >>290
    話ちょっとズレるけど私は護憲派で9条も大事だと思う人間なんだけど、同じ護憲派の人にアメリカの保護から外れるのも大事だって話でだからこそスパイ防止、破防法の早期立法と国防力強化と自国産業化と移民難民や国籍取得、長期滞在や短期間の入国は規制をのがする大事だと言ったら荒れに荒れた。でもこれこそが9条を守る最高の方法だと思うんだけどね。
    マイナンバーカードでも賛成、反対双方に頭固いなと思う人がいる。使えるものは使って利便性を高めることはセキュリティを緩くするだけではないと思うよ。

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2023/12/25(月) 10:51:13 

    河野さんちょっと前までネット民に大人気で分かってる方の政治家カテゴリーだったのに、なんでこんなに意固地になってるの??

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2023/12/25(月) 10:51:48 

    >>42
    てかこいつウォトコだよねぇ
    生理用品が非課税になったら
    女さんばっかりジュルイ!!って思考なんでしょ

    おえ

    +8

    -1

  • 309. 匿名 2023/12/25(月) 10:52:00 

    >>92
    書き換えと言えば、コロナワクチンについても、月経異常と関連はないと言い張ってたのに、最近月経異常がみられる場合があるってシレっと書き換えてたよね。妊婦の流産についても。最低だわ。

    +59

    -0

  • 310. 匿名 2023/12/25(月) 10:53:16 

    >>297
    具体的な情報、勉強になります。
    そういったニュースを一切日本では流しませんね。流せない。
    日本は核兵器の実験台に始まり、戦後70年目隠しされたまま、草刈り場としていいようにされてます。
    そこに力を持った中国が後に加わって、二重の首輪で綱引き状態。
    スノーデンさんも警告してましたね。
    日本国民を本気で守る気のない政治家官僚ばかりの今、極東有事が本当に心配です。

    +14

    -0

  • 311. 匿名 2023/12/25(月) 10:53:16 

    >>10
    与党がほとんど変わってないから
    そういうことだよ

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2023/12/25(月) 10:56:33 

    >>7
    政治家ろくな人いない
    一掃して欲しい

    +68

    -0

  • 313. 匿名 2023/12/25(月) 10:57:55 

    >>262
    >マイナンバーは外国人は持てないので

    何言ってるんだひろゆき
    外国人も当たり前にマイナンバー持ってるよ
    ポイントで釣ってマイナンバーカード作らせるキャンペーン中、マイナンバーカードセンターにも沢山外国人来てたし

    この前、社会保険の事でしたり顔でトンチンカンな間違った知識を主張して対談相手に苦笑いで一蹴された様子がニュースになってたのに
    またこんな事言ってるのか…
    河野大臣「紙の保険証と言われたら国に連絡を」利用率4.5%なのに大暴走で「ついに密告かよ」荒れるSNS

    +18

    -0

  • 314. 匿名 2023/12/25(月) 11:05:35 

    >>1
    病院が亡くなるだけ、それでもいいの?クリニックと助け合ってこの制度は反対しよう!

    +9

    -0

  • 315. 匿名 2023/12/25(月) 11:07:05 

    >>312
    金持ってるそれもあぶく銭と二代目のあほばっかりじゃん。

    +8

    -0

  • 316. 匿名 2023/12/25(月) 11:08:38 

    >>308
    月300円くらいでしょ、せいぜい、こんなのが買えないほうがバカすぎるよ。

    +2

    -8

  • 317. 匿名 2023/12/25(月) 11:10:13 

    >>107
    これですよね
    病気したからだとは思うけど短期間でこんなに印象が変わって驚きました
    運転免許証は廃止しない 「健康保険証との違い」と国家公安委員長:朝日新聞デジタル
    運転免許証は廃止しない 「健康保険証との違い」と国家公安委員長:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     谷公一国家公安委員長は14日の閣議後会見で、マイナンバーカードとの一体化により運転免許証を廃止することについて「検討していない」と述べた。 マイナンバーカードをめぐっては、一体化に伴い健康保険証を2…


    【速報】緊急搬送された谷公一国家公安委員長が退院 会議中に体調不良 | TBS NEWS DIG
    【速報】緊急搬送された谷公一国家公安委員長が退院 会議中に体調不良 | TBS NEWS DIGnewsdig.tbs.co.jp

    体調不良のため病院に緊急搬送された谷公一国家公安委員長が先ほど、診察を終えて退院しました。谷国家公安委員長は、午前10時から開かれた国家公安委員会の定例会議に出席していましたが、10時40分頃に体調不良を…

    +84

    -0

  • 318. 匿名 2023/12/25(月) 11:11:22 

    >>267
    民間で闘ってますね
    まさに中国の「上に政策有り、下に対策有り」みたい

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2023/12/25(月) 11:13:39 

    >>299
    銀行の利息をほとんど0にしてNISAに誘導してるよね、国民はどんどん苦しく危険にさらされてると思う。

    +24

    -0

  • 320. 匿名 2023/12/25(月) 11:14:27 

    >>309
    調べてみた
    これか
    「大した事ない」と印象付けつつ厚労省が認め始めたんだね
    これってTV新聞で報道はしてないのかな?
    これだけの大量の国民に強力に圧をかけて接種させた薬剤で、今まで認めなかった身体への悪影響を国が認めたというのはとても大きな事だと思うけど
    接種した人の中に、月経のある年齢(と、これから将来月経が始まる年齢)の女性が沢山いるんだから

    それにこれ、「一時的に僅かな影響が生じる事があるが速やかに元に戻る」設定から少しずつ記述を変えていく可能性もあるね
    今までのやり方を考えると

    河野大臣「紙の保険証と言われたら国に連絡を」利用率4.5%なのに大暴走で「ついに密告かよ」荒れるSNS

    +35

    -1

  • 321. 匿名 2023/12/25(月) 11:17:20 

    紙の保険証ってなんか不正に利用されてるの?

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2023/12/25(月) 11:19:49 

    >>289
    医師会って政治とズブズブだよ。ワクチンだって医師会に入ってる限りちょっと待ったをかける誠意あるお偉いさんは現れない

    +31

    -0

  • 323. 匿名 2023/12/25(月) 11:22:22 

    >>215
    アレのことを紙って言ってるんだね

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2023/12/25(月) 11:42:36 

    >>1
    この人のやり方が好きじゃない

    +25

    -0

  • 325. 匿名 2023/12/25(月) 11:51:22 

    こいつ…

    +7

    -0

  • 326. 匿名 2023/12/25(月) 11:52:05 

    紙というかカードなんだけど。昔ながらの保険証だけど

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2023/12/25(月) 11:53:05 

    ん?マイナンバー使う機会を導入してないor導入してるけど使わせない医療機関を密告するの?
    偽造マイナンバーカードを使う人間を通報じゃなくて?

    +6

    -0

  • 328. 匿名 2023/12/25(月) 12:00:04 

    >>13
    今日たまたま病院来ててマイナ健保証持ってるご高齢のかたがいて、人手不足の中、使い方等説明しなきゃいけない受付が可哀想すぎた。

    話変わるけどインボイスも結局は事務方に相当負担かかってて大変よ。

    検討→任意から気付いたら義務にいつも変換されてるミステリー。

    +59

    -0

  • 329. 匿名 2023/12/25(月) 12:11:37 

    >>312
    日本や日本人のために仕事をする政治家は失脚させられたり、殺されたりするんだよ

    +32

    -1

  • 330. 匿名 2023/12/25(月) 12:13:20 

    >>1
    うちの実家近くの小さな皮膚科。
    先生も看護婦さんもみんなすごくいい人だけとお会計は未だにそろばんと手書き。
    これを気にこの病院がなくなったら嫌だなぁ。。。

    +23

    -0

  • 331. 匿名 2023/12/25(月) 12:14:59 

    >>72
    EDと禿薬はマジで保険要らんよね
    死ぬわけじゃあるまいし

    +33

    -1

  • 332. 匿名 2023/12/25(月) 12:35:38 

    >>258
    同じく。コロナの赤字は尾を引いてます。
    院長である夫は給料減らしました。私ももちろん手伝いに行っています。皆、美容系とか自費に走るわけだわ。

    +13

    -0

  • 333. 匿名 2023/12/25(月) 12:37:33 

    >>316
    300円笑う

    デオドラント剤も非課税になるといいね
    くっさー

    +4

    -0

  • 334. 匿名 2023/12/25(月) 12:39:04 

    この人はかなり偏った感覚のボンボン。世の中をよく知らない甘々に権力握らせたら駄目。何でもかんでも多様性というならば、政治家にも多様性を笑

    +9

    -0

  • 335. 匿名 2023/12/25(月) 12:44:24 

    クレジットカードとかとも繋がりそうですね。
    河野大臣「紙の保険証と言われたら国に連絡を」利用率4.5%なのに大暴走で「ついに密告かよ」荒れるSNS

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2023/12/25(月) 12:44:30 

    >>10
    独裁国家だよ

    +29

    -0

  • 337. 匿名 2023/12/25(月) 12:46:07 

    >>13
    こういう人が地域医療を支えているのにね

    +25

    -0

  • 338. 匿名 2023/12/25(月) 12:46:39 

    >>10
    ぜーんぶ閣議決定
    自民党そのものの意味もない状態

    +37

    -1

  • 339. 匿名 2023/12/25(月) 12:47:38 

    >>57
    詐欺師だしヤクザ

    +11

    -0

  • 340. 匿名 2023/12/25(月) 12:49:55 

    >>335
    それよ、それ。皆安易に国に騙されすぎ笑

    +8

    -0

  • 341. 匿名 2023/12/25(月) 12:51:50 

    どれだけ押し売りされてもマイナスカード作らんけどね
    作らせたいなら義務化して国が不具合等の全責任もちなさいね

    +17

    -0

  • 342. 匿名 2023/12/25(月) 12:52:20 

    >>329
    中川さんが生きていればな…

    +23

    -1

  • 343. 匿名 2023/12/25(月) 13:04:02 

    それよりも保険証の役割もあるんだから男女の区別を記載しなさいよ
    男か女か分からないって病院に手間かけるでしょ、ノーマルの人にも余計な質問や体の確認するの?

    +8

    -0

  • 344. 匿名 2023/12/25(月) 13:04:20 

    >>274
    まぁそれは選挙で選ばれるわけだから…そうなるよね。
    選挙権があるのに、選挙に行かない人はまず文句すら言えないんだよな。
    274さんがそうだとは言ってないよ。

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2023/12/25(月) 13:06:52 

    >>316
    姉妹だったら300円では無理だなぁ。

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2023/12/25(月) 13:08:31 

    >>278
    河野ガル民なの?😂

    +10

    -0

  • 347. 匿名 2023/12/25(月) 13:09:08 

    >>72
    それな!自費でいいし、保険適用ならせめて年齢制限付けろ!
    ハゲ&EDともに35歳まで
    以降は男としてリタイアしたと思って諦めるか自費でやれ!

    +8

    -1

  • 348. 匿名 2023/12/25(月) 13:16:42 

    皆が嫌がる部署に回されて支持を削られて気の毒。

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2023/12/25(月) 13:17:18 

    >>316
    月300円‪‪‪w‪w‪w

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2023/12/25(月) 13:21:58 

    マイナンバーカードの運用のめちゃくちゃぶりにこの国のポンコツさを見せられてる気分
    しかも5年ごとに更新しなきゃだからマイナンバーセンターの混雑ぶりが予想できるし本当に嫌になる
    ネット完結で更新手続きできるようにしてほしい

    +6

    -2

  • 351. 匿名 2023/12/25(月) 13:30:17 

    カラクリ人形みたいで気持ちが悪いから消えて欲しい

    +20

    -0

  • 352. 匿名 2023/12/25(月) 13:33:52 

    >>7
    ほんとにほんとにそれだけはマジでかんべんしてほしい。

    +39

    -0

  • 353. 匿名 2023/12/25(月) 13:35:26 

    >>321
    紙の保険証は顔写真がないので、未加入者が加入者のを使いまわし等している
    マイナにすれば1000億円コストカットできる
    しかし外国人寄りな左翼はそうされたくないから発狂している


    >>保険情報の誤りや不正使用は、全国で年間600万件にも上っており、その処理のための経費は1000億円を越えると推定されている。これは、クレジットカードの様な認証システムを導入すれば解決することである。

    +2

    -12

  • 354. 匿名 2023/12/25(月) 13:36:09 

    >>350
    現段階では、ネットだとなりすましができる
    本人確認が厳格でない

    +1

    -5

  • 355. 匿名 2023/12/25(月) 13:36:56 

    紙の保険証に顔写真とマイナンバー記載したらダメなの?

    +8

    -0

  • 356. 匿名 2023/12/25(月) 13:39:35 

    >>281
    河野さんのご親戚なの??
    身バレしないように、色々教えて発信してほしい。
    って難しいよね、、
    ごめん

    +26

    -0

  • 357. 匿名 2023/12/25(月) 13:40:13 

    >>338
    国会は立法の場所
    必要ないレベルの話まで臨時国会だのなんだのやるのは税金の無駄

    法の範囲内でやってるのに独裁ガーとか言い出す左翼は、沖縄が最高裁に逆らってんの批判したら

    +1

    -13

  • 358. 匿名 2023/12/25(月) 13:43:34 

    >>2
    マイナンバーカードやってないで政治家の金の流れも一括でわかるようにしてよ
    なんで国民ばっかり

    +45

    -0

  • 359. 匿名 2023/12/25(月) 13:44:27 

    >>356
    旧ツイッターではキシダガーが実際に「存在しない」兄まで東大卒で財務省勤務だとデマ流して万バズしてたよ
    そう言うのに乗せられないようにね
    とにかく昨今、デマ・陰謀論・フェイクニュースが多い
    真相が告げられたりコミュニティノートついても、そういう人たちは削除せず平気で吹聴し続ける

    +5

    -4

  • 360. 匿名 2023/12/25(月) 13:47:49 

    >>357
    じゃあこの件は勝手に河野が決めていい話だと思ってるわけ?
    国民の意思はどこまで無視されればいいの

    +16

    -0

  • 361. 匿名 2023/12/25(月) 13:48:41 

    >>6

    金 利権 情報漏洩させたい

    +30

    -0

  • 362. 匿名 2023/12/25(月) 13:52:46 

    >>360
    そもそも河野っていうか関連省庁でしょ、メインは
    まあ河野もスタンドプレーや空回り多くて私は自民の中では特に好きじゃないけど

    ただ1000億も不正調査コストがかかってる中、カットできるなら私は別にいいと思うけど
    民意が、って多数決であって声が大きいだけの少数派の事ではないのでは?

    あと、この不正を・無駄なコストをカットできる代替え案はおありで?


    民意ガーって言う人、もともと自民に入れてた人なのかな?
    左翼があることないこと便乗して自民叩きに使ってる、それに煽られてる人が一部いるって印象なんだけど

    インボイスも共産党がやばい金の流れがバレるから嫌がって世間煽ってた、って側面があるらしいし

    +1

    -11

  • 363. 匿名 2023/12/25(月) 13:52:58 

    かかりつけ医が言っていたけど、小さなクリニックでも最低2台ないと、1台調子が悪くなった時に対応できないのにあの機械は凄く高いらしい。

    +9

    -0

  • 364. 匿名 2023/12/25(月) 13:53:22 

    >>235
    次の選挙までに緊急事態条項盛り込んで憲法改正されたら本当に終了
    国が緊急事態だとすれば選挙もしなくていいから永遠に自民党
    預金封鎖にワクチン強制接種にやりたい放題

    +28

    -1

  • 365. 匿名 2023/12/25(月) 13:57:24 

    >>364
    とやたらと不安をあおって左翼が自分とこの支持率一桁の政党に票を入れさせようとしてる図ですか?
    野党なんてほぼ極左か極右しかいないのに

    +1

    -20

  • 366. 匿名 2023/12/25(月) 14:19:20 

    河野太郎の選挙区にお住いの方(神奈川15区)、お願いですからこいつを選挙で落として下さい。

    +35

    -0

  • 367. 匿名 2023/12/25(月) 14:25:55 

    >>335
    繋げた方がいいと思うよ

    +0

    -7

  • 368. 匿名 2023/12/25(月) 14:27:45 

    >>6
    どっちも使ってたら手間もかかるからお金もかかるじゃん。紙は不正利用できるし。
    何でそこまで反対するの?

    +0

    -16

  • 369. 匿名 2023/12/25(月) 14:40:55 

    >>167
    ほんとそれ
    そうでなくとも反応遅かったり
    使えないゴミなのにね
    現場のこと何も知らないくせに偉そうに
    本当イライラするよね

    +22

    -0

  • 370. 匿名 2023/12/25(月) 14:41:39 

    >>308
    いや女ですけど。すぐなんでもガル男のせいにするクセやめたら?
    そりゃ新聞が軽減税率のくせに生理用品が10%っておかしいわ!と思ってるし軽減税率にして欲しいけど、
    眼鏡やコンタクト保険対応にして!って言う人のワガママって、生理用品を非課税にして!レベルじゃん
    生理用品だって好きなものを値段に関わらず選んでるし。

    +0

    -2

  • 371. 匿名 2023/12/25(月) 14:42:37 

    >>53
    そこまでわかればクレーマーが黙ってなさそうだね。

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2023/12/25(月) 14:43:06 

    マイナンバーカードの出始めって大事な個人番号だから安易に持ち歩かないでって流れじゃなかった?

    +21

    -0

  • 373. 匿名 2023/12/25(月) 14:50:43 

    >>7
    河野太郎と小泉進次郎だけは勘弁して

    +54

    -0

  • 374. 匿名 2023/12/25(月) 14:54:57 

    >>309
    友達流産したわ

    +13

    -4

  • 375. 匿名 2023/12/25(月) 15:05:10 

    今時紙の保険証使ってる人ってごく僅かだと思うけど
    誰が反対してるのかその人達の背後にいる男女が透けて見えてきちゃう

    +2

    -8

  • 376. 匿名 2023/12/25(月) 15:08:21 

    >>162
    ただの世襲ブロックコオロギのくせにマジでうぜーあいつ💢

    +17

    -0

  • 377. 匿名 2023/12/25(月) 15:14:15 

    >>355
    それでいいよね
    現時点ですら不具合だらけのポンコツカードを見切り発車で強制する意味が分からん
    大阪万博もそうだけど、問題だらけで何一つ解決できてないのに決めたからとりあえずやる・方向転換できないっていう柔軟性のカケラもないのが一番日本の駄目なところだわ

    +15

    -0

  • 378. 匿名 2023/12/25(月) 15:27:18 

    >>6
    世界中、デジタル化の波がおしよせているので、日本もなんとかデジタル化を推進したいんだよ

    +0

    -10

  • 379. 匿名 2023/12/25(月) 15:34:35 

    >>346
    笑った!(*≧∀≦*)

    +7

    -0

  • 380. 匿名 2023/12/25(月) 15:35:26 

    >>363
    13万円だよ

    河野大臣「紙の保険証と言われたら国に連絡を」利用率4.5%なのに大暴走で「ついに密告かよ」荒れるSNS

    +0

    -0

  • 381. 匿名 2023/12/25(月) 15:36:56 

    >>375
    紙の保険証ってどんな人が使ってるの?

    +1

    -4

  • 382. 匿名 2023/12/25(月) 15:45:50 

    子どものまだ作ってないわ
    なにかとクラブや学校忙しくて
    休みの日なんて土日もないくらい盆と正月少しくらいなのに市役所開いてる時間に取りに行けないし
    マイナンバーカードつくれっていうなら、土日も盆正月も役所仕事しろや

    +6

    -0

  • 383. 匿名 2023/12/25(月) 15:46:49 

    >>375
    間違えてプラス押してしまった!マイナスです!

    +2

    -2

  • 384. 匿名 2023/12/25(月) 15:47:58 

    >>2
    アトリエシリーズかと思った

    +1

    -0

  • 385. 匿名 2023/12/25(月) 16:03:24 

    >>278
    ゴジラさんだと思う

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2023/12/25(月) 16:04:21 

    >>383
    いちいち報告せんでえーよ

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2023/12/25(月) 16:07:48 

    うるせーよ早く〇ねよ

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2023/12/25(月) 16:09:04 

    >>377
    そりゃ不正利用者が後を絶たないからでは?
    だいたい反対してる人達って政府の逆張りしかしないじゃん
    怪しい事してなければごく一般人は困らない、むしろ助かるんだよ
    余計な届け出が減るから
    コレも経費削減だからね
    マイナカートを推進したのは民主党、でも廃案になって自民が発展させて導入したものだから
    ま、自らセイフティーネットから外れようとしてる人たちを助ける必要ないんでは?
    セイフティーネットに繋がりたくても繋がる事のできない人達に力を貸した方がいい

    +1

    -11

  • 389. 匿名 2023/12/25(月) 16:16:36 

    この強制感が嫌なんだよー。
    こんなんばっか。

    +13

    -0

  • 390. 匿名 2023/12/25(月) 16:17:36 

    >>91
    それが怖いんだよ。マイナンバー乗っ取られたら自分を証明する物がない。政府は助けてくれないし責任も取らない。いまの政権全く信用できない。

    +33

    -0

  • 391. 匿名 2023/12/25(月) 16:19:12 

    >>7
    こいつだけは絶対だめ。なんでこの人が日本の政治家なのかさっぱり分からない。

    +40

    -0

  • 392. 匿名 2023/12/25(月) 16:22:43 

    >>233
    全部売国政策じゃん!何一つ日本人のためになる事やってないのになんで日本の政治家やれてるの?

    +13

    -0

  • 393. 匿名 2023/12/25(月) 16:23:56 

    >>6
    プラチナデータ

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2023/12/25(月) 16:25:07 

    >>233
    ペット税導入は是非実現して欲しい。動物愛護のため。

    +2

    -0

  • 395. 匿名 2023/12/25(月) 16:40:10 

    >>371
    派遣でしか働けない民(グレーゾーンの民)にとってはありがたい話でしかないんだよなぁ
    悔しいけど竹中のおかげで命助かってる面がある

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2023/12/25(月) 16:41:39 

    >>167
    ほんとに!私も医療事務だけどつくづくマイナンバーと保険証の紐付けなんていらないと思う…
    今のままの保険証制度でよかったのに。
    紙の保険証の方が受付もスムーズに進むし、顔認証したり一人一人時間かかりすぎて困る
    お偉い方々は現場のことなーんにも分かってない

    +9

    -0

  • 397. 匿名 2023/12/25(月) 16:45:05 

    >>180
    日本人も顔付きで良いと思う。日本人の保険証貸し借りされそうだから

    +4

    -1

  • 398. 匿名 2023/12/25(月) 16:47:29 

    >>16
    するにしてもコンタクトはハードのみにするとか
    メガネも数年に一度のみとかにすればいいと思う

    特にカラコンの保険適用はいらない

    +30

    -0

  • 399. 匿名 2023/12/25(月) 17:05:05 

    >>394
    この国なら関係無いことに財源流用されてペットには使われずに終わる

    +6

    -0

  • 400. 匿名 2023/12/25(月) 17:06:25 

    無能なのに世襲ってだけで重用されるのが許せない。

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2023/12/25(月) 17:10:32 

    >>88
    前から言われてたのに知らなかったことに驚き…

    +9

    -0

  • 402. 匿名 2023/12/25(月) 17:16:29 

    >>1
    マイナンバーカードだけじゃだめで保険証も出してとか言われたところもあったよ。面倒だから保険証しか使ってないし、行ってる病院どこもマイナンバーカード出せって言われたこともない

    病院側もなんか大変なんだよね??
    受付にマイナンバーカードの機械が置物になってる病院多いよ
    システムが追い付かないのは国のやり方のせいなのに病院に責任求めるのは違うと思うわ

    +27

    -0

  • 403. 匿名 2023/12/25(月) 17:18:03 

    >>390
    スクーター免許でいいから免許証取りに行った方がいいのかもね

    +7

    -0

  • 404. 匿名 2023/12/25(月) 17:41:04 

    >>243
    私も色々調べて
    納豆のタレにアミノ酸等←等と書いてあるのは捨ててる
    アミノ酸とコオロギ混ぜてもアミノ酸等だから

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2023/12/25(月) 17:41:19 

    >>211
    病院に頻繁にかかってるけど、大抵は保険証出してるよ。
    マイナの使ってる人見た事ないんだよなぁ。



    +11

    -0

  • 406. 匿名 2023/12/25(月) 17:42:44 

    マイナ保険証って何??マイナンバーカードはあるけど、それをただ出せば良いの??
    それとも紐付けの作業をどこかにしに行くの?

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2023/12/25(月) 17:43:30 

    >>244
    そろそろ法律で税金の中抜き禁止法案作って欲しい
    なぜ日本国民は怒らないの?
    河野大臣「紙の保険証と言われたら国に連絡を」利用率4.5%なのに大暴走で「ついに密告かよ」荒れるSNS

    +29

    -0

  • 408. 匿名 2023/12/25(月) 17:44:04 

    >>388
    実は不正利用ってそんなに多くないよ
    国会で不正件数について聞かれて5年間で50件って答えてる
    1年10件、マイナカードの不具合の方が桁違いに多い

    政府が言う「マイナ保険証のメリット」検証 データはツッコミどころ満載 医師や患者よりビジネス優先か:東京新聞 TOKYO Web
    政府が言う「マイナ保険証のメリット」検証 データはツッコミどころ満載 医師や患者よりビジネス優先か:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp

    マイナンバーカード、マイナ保険証をめぐるトラブル多発で、保険証廃止の撤回や廃止時期の延期を求める世論が強い中、政府は2024年秋の保険...

    +14

    -0

  • 409. 匿名 2023/12/25(月) 17:45:05 

    マイナ保険証を提示できる機械をすべての医療機関に配布してくれるならワンチャンありえるけど、そうじゃないなら100パーセントを達成させるのにあと20年はかかるね

    +2

    -0

  • 410. 匿名 2023/12/25(月) 17:45:37 

    >>396
    紙の保険証も出してから何してるのかわからないがすぐ戻してくれないよね。
    帰りに戻してくれる。
    これでも時間かかってるしマイナンバ―カードやら確認証も同じく時間がかかるだろう。

    +0

    -1

  • 411. 匿名 2023/12/25(月) 17:46:48 

    >>408
    なんだそれは。
    政府の無駄使いの方が多いじゃない?

    +8

    -0

  • 412. 匿名 2023/12/25(月) 17:47:29 

    >>74


    2024年
    国は新札発行と同時に預金封鎖を計画中
    内部暴露
    政治家たちはマイナンバーカードをみんな作ってない

    河野大臣「紙の保険証と言われたら国に連絡を」利用率4.5%なのに大暴走で「ついに密告かよ」荒れるSNS

    +12

    -0

  • 413. 匿名 2023/12/25(月) 17:48:19 

    クレカですら番号なしに移り変わってんのに個人番号と顔写真と住所が書いたカードなんて堂々と持ち歩けるわけ無いじゃん

    +5

    -0

  • 414. 匿名 2023/12/25(月) 17:49:07 

    >>244
    河野大臣「紙の保険証と言われたら国に連絡を」利用率4.5%なのに大暴走で「ついに密告かよ」荒れるSNS

    +10

    -0

  • 415. 匿名 2023/12/25(月) 17:50:02 

    >>168
    よこ あさイチでSNSでのデマに親が傾倒しているってやってたよね

    コロナワクチンが原因で 多くの人が亡くなったのは事実
    以前のワクチンでこの様なことがおきたら 接種を注視してもおかしくなかったのに
    それを正当化すること自体がおかしいよね
    論点ずれててごめん

    +33

    -1

  • 416. 匿名 2023/12/25(月) 17:52:31 

    >>7
    やることも言うことも考え方もヤバい。
    前からこの人の顔や目つきがめちゃくちゃ怖くて苦手だったんだけど、やっぱり人は見た目が90%なんだと思った。

    +22

    -0

  • 417. 匿名 2023/12/25(月) 17:52:34 

    3度目ですね
    預金封鎖
    ある日突然預金が日本政府のもんになるんですよ
    マイナンバーカードの署名した人は文句も言えないんですよ
    河野大臣「紙の保険証と言われたら国に連絡を」利用率4.5%なのに大暴走で「ついに密告かよ」荒れるSNS

    +8

    -0

  • 418. 匿名 2023/12/25(月) 17:53:03 

    >>404
    よこ コオロギ混ぜているかは不明だけれど
    アミノ酸調味料は身体に悪いから捨てた方が良い

    +2

    -0

  • 419. 匿名 2023/12/25(月) 17:54:53 

    >>415
    ジャニーズの性加害問題を50年も隠蔽忖度してたNHKを信じてるんですか?
    やり部屋まで用意してたことが報道されてましたよね?
    北朝鮮と同じく民衆誘導装置のテレビですよ?

    +11

    -1

  • 420. 匿名 2023/12/25(月) 17:57:08 

    >>404
    アミノ酸と
    アミノ酸等は違うんだよね?

    言葉マジックでやんわりごまかしてる感が怖い

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2023/12/25(月) 17:59:30 

    >>408
    中国人が逮捕されてたけど
    マイナンバーカード偽造するのに5分もかからないって報道されてた

    +8

    -1

  • 422. 匿名 2023/12/25(月) 18:01:09 

    >>104
    最初は抵抗を小さくするために、災害対策や社会保障限定だの言っておきながらも、
    裏ではそのとき既に民間利用までも想定していて、個人番号制度の立ち上げ関係者の間では
    「小さく産んで大きく育てろ」が合言葉だった
    とも制度開始直前の秋も深まった頃に、どこかのビジネス誌?かなにかで見たような・・・
    もうね・・・

    +9

    -0

  • 423. 匿名 2023/12/25(月) 18:05:00 

    >>1
    両方だせって言われた
    連絡してやるぞ

    +2

    -1

  • 424. 匿名 2023/12/25(月) 18:09:17 

    >>346
    ガル男っぽいよね
    Xで気に食わないやつはすぐブロックするような人だし

    +7

    -0

  • 425. 匿名 2023/12/25(月) 18:32:18 

    >>421
    工場にはこれから偽造予定の1300枚のマイナンバーカードか用意されていた
    とニュースで言ってたよ

    +4

    -0

  • 426. 匿名 2023/12/25(月) 18:39:51 

    >>16
    メガネコンタクト昔に比べれば安くなったよ

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2023/12/25(月) 18:40:31 

    >>232
    あんなバカ高い薬いらない

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2023/12/25(月) 18:47:24 

    >>233
    道州制も北海道と沖縄を本国から分離させて「独立」するのを狙っているんじゃないかと思う

    +3

    -1

  • 429. 匿名 2023/12/25(月) 18:49:18 

    >>76
    まじ、太郎を殺人罪で牢に入れてほしい

    +18

    -0

  • 430. 匿名 2023/12/25(月) 18:50:43 

    >>41
    紙の健康保険証廃止は、今年の6月に国会審議と採決を経て、賛成多数で成立した改正マイナンバー法で定められた
    日本国民が選挙で選出した代表者で構成され国会での正当な手続きによって決まったことで、「勝手」でも何でもない。インボイスの時の民商と同じやり口で共産党が言いふらしてる。

    +2

    -6

  • 431. 匿名 2023/12/25(月) 18:51:28 

    >>64
    本当にね、戸籍まで知らぬ間に乗っ取られそうで怖すぎる!!

    +6

    -0

  • 432. 匿名 2023/12/25(月) 18:52:05 

    密告しないと成り立たないクソシステムなのまず認識して😅

    +3

    -0

  • 433. 匿名 2023/12/25(月) 18:52:55 

    >>392
    2世だからじゃね
    パパはもっとクソだったらしいけど

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2023/12/25(月) 18:54:04 

    >>425
    表面だけが偽造されているけど、内部のチップ情報は偽造できない。
    マイナ保険証のログインも出来ない

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2023/12/25(月) 18:54:33 

    >>419
    信じてはいない
    ネットに対する揺さぶりかなと 
    わざわざ取り上げるところが 少し怖い

    +8

    -0

  • 436. 匿名 2023/12/25(月) 18:55:34 

    >>64
    現代版 背乗りだね

    +8

    -0

  • 437. 匿名 2023/12/25(月) 19:05:15 

    >>279
    選挙にしても行かない国民が悪とかいう風潮だけど、実際はある程度投票数も改竄されてるんじゃないかと思う

    +5

    -0

  • 438. 匿名 2023/12/25(月) 19:06:04 

    >>63
    元々、中韓のため政治をしている家系
    父親の河野洋平も有名な売国政治家だった

    +7

    -0

  • 439. 匿名 2023/12/25(月) 19:11:28 

    Pathologist Arne Burkhardt Final Interview - Revealing the Grave Dangers of mRNA Vaccines
    Pathologist Arne Burkhardt Final Interview - Revealing the Grave Dangers of mRNA Vaccineswww.bitchute.com

    “Autopsy is not only a service to the doctors who were responsible for the patient, but it is a public service for our health system.” - Prof. Dr. Arne Burkhardt Many cases of sudden death and severe disease are being reported since the rollout of t…


    ここでもパンデミックは詐欺って言ってる。
    理研のコロナで心不全のリスク高まる可能性って何?
    河野太郎が推進したワクチンで心不全が高まる可能性じゃないの?

    +7

    -1

  • 440. 匿名 2023/12/25(月) 19:13:21 

    DV旦那にストーキングされてて住民票閲覧制限かけてるからマイナと何かを紐づけができない
    だから保険証もコンビニで住民票取得もなんもできないよ
    保険証なくなると困るわぁ

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2023/12/25(月) 19:20:03 

    >>372
    言っていることがどんどん変わっていってるんだよね
    信用できない

    +6

    -0

  • 442. 匿名 2023/12/25(月) 19:23:37 

    なんで紙の発行をそこまで禁じるの不自然だもんねぇ

    +6

    -1

  • 443. 匿名 2023/12/25(月) 19:28:40 

    >>434
    普通に通ったらしいよ

    中国犯罪グループは優秀

    +2

    -1

  • 444. 匿名 2023/12/25(月) 19:30:29 

    今日行ったクリニック、マイナンバーの読み取り機が使用停止になっていたので紙の保険証を使ったけど、1か月前に受診した時も同じだったんだよな…。

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2023/12/25(月) 19:31:44 

    日本人政治に疎いからやりたい放題 
    これ豆な

    +4

    -0

  • 446. 匿名 2023/12/25(月) 19:59:59 

    >>1
    イカれてるなー

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2023/12/25(月) 20:00:02 

    紅の傭兵の息子だから独裁が好き

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2023/12/25(月) 20:02:47 

    The Looming Global Digital ID Agenda
    The Looming Global Digital ID Agendawww.bitchute.com

    This is an excerpt of 'The Daily Wrap Up with Ryan Cristian | 12/13/23' The Full Episode And Show Notes Can Be Found Here: https://www.thelastamericanvagabond.com/digital-id-coming-zionism-collapse/ Join the TLAV Community on Substack!...


    アンダーザスキン

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2023/12/25(月) 20:04:40 

    >>7
    ほんとそれ
    岸田さんが総理の間に実態見えてよかったな

    +7

    -0

  • 450. 匿名 2023/12/25(月) 20:09:48 

    >>1
    こいつだけはタメだ‼️

    +5

    -0

  • 451. 匿名 2023/12/25(月) 20:19:59 

    >>328
    そうなのよねー。
    私は病院が納品先の会社なのだけど、高齢の先生がやってらっしゃる個人病院ももちろんたくさんあるから、電子帳簿保存法にのっとってペーパーレス請求書に変わってきてるけどとてもその提案はできかねるよ。
    なんだか国が横暴だなぁと思う

    +11

    -0

  • 452. 匿名 2023/12/25(月) 20:25:20 

    >>1
    この一族は日本端子絡みでシナとべったりだからな。
    信用ならねえ。こいつからはゲロ以下のにおいがプンプンするぜ!!

    +21

    -0

  • 453. 匿名 2023/12/25(月) 20:38:31 

    >>258
    確かに外科も形成外科も産科も精神科も眼科も歯科も、全くコロナ関係ないね
    内科といえど血液内科も内科胃腸科も、コロナと関係ない
    よくよく考えて見れば、カオスだったのは極一部だ

    +7

    -0

  • 454. 匿名 2023/12/25(月) 20:38:37 

    >>13
    うちそれで廃業した
    継げなくて申し訳ない…

    +9

    -0

  • 455. 匿名 2023/12/25(月) 20:39:49 

    >>72
    間違ってもハゲはいらんね
    諦めろ

    +3

    -0

  • 456. 匿名 2023/12/25(月) 20:45:01 

    日本の優秀な健康保険のシステムにアメリカがどうにか介入して潰していきたい流れだから、中国ではなくアメリカ様だと思う。ワクチンも中国と見せかけてアメリカ

    +11

    -0

  • 457. 匿名 2023/12/25(月) 20:51:05 

    >>439
    ワクチンで起きてることをコロナにスライドしてまたワクチン打たせようとしてるのかな

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2023/12/25(月) 20:51:52 

    >>216
    そんな国と仲間になりたくない

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2023/12/25(月) 20:52:29 

    >>17
    パソナかな

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2023/12/25(月) 21:03:40 

    >>168
    次はスマホのほうが便利って流れで、マイナアプリを必須にして来たり?
    最終的に生体認証か…
    自民党以外でも、参政党がデジタルID推進で
    松田氏はマイナ推進団体の
    「デジタルアイデンティティ推進コンソーシアム」初代代表理事。
    デジタルIDで口座凍結や資産没収をアシスト。
    ワクチンパスポートや信用スコアにつながりそうで嫌だね。
    「スマホにマイナンバーカード内蔵」、iPhoneの対応時期とスマホ搭載の仕組みとは - ケータイ Watch
    「スマホにマイナンバーカード内蔵」、iPhoneの対応時期とスマホ搭載の仕組みとは - ケータイ Watchk-tai.watch.impress.co.jp

    「スマホにマイナンバーカード内蔵」、iPhoneの対応時期とスマホ搭載の仕組みとは - ケータイ Watch Impress サイトImpress WatchINTERNET WatchPC Watchデジカメ WatchAKIBA PC Hotline!AV Watch家電 Watchケータイ Watchクラウド Watch窓の杜こどもとITCar Watch...

    +6

    -1

  • 461. 匿名 2023/12/25(月) 21:07:21 

    >>1
    仕事出来ないなら引退しなさい。
    皆んなが非常に困惑するし、迷惑してます。
    貴方が国の為に出来る事は、貴方の資産を寄付すること。

    +10

    -1

  • 462. 匿名 2023/12/25(月) 21:37:09 

    中国って国民全員顔写真入りの身分証持ってるけど色もマイナンバーカードと似てるしこの人のやり方も独裁国家みたいな感じだよね。河野太郎に任せてたら本当に中国になってしまいそうで嫌。

    +7

    -0

  • 463. 匿名 2023/12/25(月) 21:37:17 

    >>212
    ワクチンも8割打ったのか疑問

    +7

    -0

  • 464. 匿名 2023/12/25(月) 21:41:58 

    >>330
    え…せめて電卓を…

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2023/12/25(月) 22:09:25 

    こいつと小泉は絶対にトップに据えてはいけない。

    +6

    -0

  • 466. 匿名 2023/12/25(月) 22:12:46 

    >>30
    ごめん
    私のプラスチックだわ

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2023/12/25(月) 22:33:35 

    >>417
    生命保険で一括でいれてる分も?

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2023/12/25(月) 22:40:40 

    政治家って、悪質な詐欺師集団だよね。国民を騙して自分達の利益になる事しかしない。許せない。

    +7

    -1

  • 469. 匿名 2023/12/25(月) 23:00:20 

    >>52
    切り替えたばかりのタイミングだと、仮に保険証の原本提示してもらってオンライン資格確認しても該当の資格がありませんって出るし、何を信用していいか分からないよね
    うちの病院の通信環境のせいなのかマイナンバーカードの読み取りの機械だけしょっちゅうネットワークのエラー出て使えなくなることあってストレス
    そもそもだけど患者さんでマイナ保険証使うの1日に1人か2人しかいない

    +4

    -0

  • 470. 匿名 2023/12/25(月) 23:09:59 

    >>5
    もう、独裁国家になってしまったね。
    ほんとに日本、終わったよ。

    +5

    -2

  • 471. 匿名 2023/12/25(月) 23:45:02 

    廃止までの間は元の保険証とマイナンバーカード2枚持ちになるの?
    会社の健康保険組合のカードなんだけど

    +1

    -0

  • 472. 匿名 2023/12/26(火) 06:39:03 

    >>1
    中国人だろ?こいつ
    親中は全員要らないんだよ。
    ワクチンの責任からも逃れる無能が。
    人相に表れてるよお前の人間性が。

    +6

    -0

  • 473. 匿名 2023/12/26(火) 06:41:04 

    >>136
    キモ過ぎる。ここまで来たか…

    +2

    -0

  • 474. 匿名 2023/12/26(火) 06:48:59 

    >>362
    ほんとアベウヨって上級国民脳っていうか、三浦瑠麗に似た上から目線で何言ってるのかよくわからないよね
    端的に上手に説明できないあたり、頭悪いよ

    +2

    -1

  • 475. 匿名 2023/12/26(火) 06:52:02 

    >>1
    このオッサンの眉毛がいつも気持ち悪い

    +3

    -0

  • 476. 匿名 2023/12/26(火) 08:31:28 

    >>464
    すんごい古いながーいそろばん使ってるよ(笑)
    でも薬もその場で出してくれるし良心的。

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2023/12/26(火) 10:14:05 

    >>136
    基本約款今読んでみたけどこんなこと書いてなかったよ

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2023/12/26(火) 13:37:28 

    +1

    -0

  • 479. 匿名 2023/12/26(火) 13:38:46 

    +0

    -0

  • 480. 匿名 2023/12/26(火) 21:52:33 

    ねえなんでこんなにえらそうなの?色々不備があるんだからもっと謙虚に謝ったりお願いしたりすべきじゃないの。なんか感じ悪いオッサンでテレビ出てくると不快。紙の保険証のほうが便利で安全だと思う人が至って当然でしょ、マイナンバーカードのやり方が不備だらけだったんだから。信用を得られないのは自分たちのせいなのに、そこを棚上げしてなんでこんな偉そうで命令するわけ?

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2023/12/27(水) 18:16:28 

    これは拡散すべき
    北村晴男弁護士「河野太郎は親中議員」「この人はヤバイ。総理になったら日本の恥」が話題 - YouTube
    北村晴男弁護士「河野太郎は親中議員」「この人はヤバイ。総理になったら日本の恥」が話題 - YouTubewww.youtube.com

    ●弁護士北村晴男ちゃんねる:超親中議員河野太郎氏 河野家のファミリー企業日本端子問題と中露軍事同盟とが繋がって見えるhttps://www.youtube.com/watch?v=C_Eo9ke7Fbw※YouTubeポリシーに準拠した意見で書き込みをお願い致します。誹謗中傷や不適切な意見はご遠慮...


    ふたりごと「中国が日本を絶賛『日本で働いて生活することを考えないで。日本で出産すれば中国人でもぜんぶ無料』」 - YouTube
    ふたりごと「中国が日本を絶賛『日本で働いて生活することを考えないで。日本で出産すれば中国人でもぜんぶ無料』」 - YouTubewww.youtube.com

    ★ゆるパンダのひとりごとはこちら▶http://u0u0.net/AW6V※YouTubeポリシーに準拠した意見で書き込みをお願い致します。不適切な意見はご遠慮ください。ご理解のほどどうぞよろしくお願いします。ゆるパンダとグレーのふたりごとを温かい目でお聞きください♪毎週月曜日...

    +1

    -1

  • 482. 匿名 2023/12/28(木) 14:10:05 

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2023/12/28(木) 16:20:35 

    >>259
    日本人全員の顔に泥を塗りたくって平然としてる人でしょ?その息子がこいつかw

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2024/01/07(日) 00:35:23 

    >>1
    で?今回の被災地の避難所にはマイナ保険証の読み取り機がしっかりあるんでしょうなぁ。使える状態で。
    仮にスマホが使えるようになったとして、保険証番号と生年月日を入れたら薬の情報とかを見れるようにしておけばいいだけで、マイナ保険証にする意味が全くわからん。

    +0

    -0

  • 485. 匿名 2024/01/23(火) 17:56:11 

    能登で大停電が起きてるのにマイナ保険証は使えた?

    裏金問題と同じでマイナ保険証も裏で多額のお金が動いて自民党だけが得してるとしか思えない。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。