ガールズちゃんねる

老廃物を流す方法、教えて!

214コメント2023/12/27(水) 08:47

  • 1. 匿名 2023/12/24(日) 19:16:26 

    主は、アラフォーパート主婦です。
    近所の美容クリニックに行ってきたら、ニキビの原因は老廃物だ、と言われました。
    施術も受けたのですが、老廃物がたまっていると痛いです、と言われ、痛かったです。
    水をたくさん飲むことを勧められましたが、他にも顔の老廃物を流す方法やYouTubeなどあったら、教えてください!
    綺麗な肌になりたいです。

    +77

    -38

  • 2. 匿名 2023/12/24(日) 19:16:58 

    もういいでしょ

    +15

    -47

  • 3. 匿名 2023/12/24(日) 19:17:04 

    老廃物ってなに?

    +191

    -16

  • 4. 匿名 2023/12/24(日) 19:17:06 

    トマトジュースを1日一杯飲む

    +93

    -14

  • 5. 匿名 2023/12/24(日) 19:17:06 

    リンパマッサージ?

    +83

    -5

  • 6. 匿名 2023/12/24(日) 19:17:12 

    リンパマッサージ

    +51

    -3

  • 7. 匿名 2023/12/24(日) 19:17:16 

    サウナ

    +9

    -11

  • 8. 匿名 2023/12/24(日) 19:17:28 

    サウナ

    +9

    -14

  • 9. 匿名 2023/12/24(日) 19:17:32 

    >>1
    おしっことうんこと汗で出すぐらいしか思い浮かばない

    +262

    -7

  • 10. 匿名 2023/12/24(日) 19:17:46 

    リンパマッサージ

    +17

    -1

  • 11. 匿名 2023/12/24(日) 19:17:47 

    若返りな

    +1

    -14

  • 12. 匿名 2023/12/24(日) 19:17:51 

    カッサ

    +5

    -17

  • 13. 匿名 2023/12/24(日) 19:17:52 

    運動
    毎日30分、小分けにしても構わないので歩くといいよ

    +129

    -2

  • 14. 匿名 2023/12/24(日) 19:18:02 

    老廃物とかセルライトて本当なのかな
    本当だとしたら皮膚科や肥満外来でもっと対処しそうだけど、そういうの言うのってエステや美容医療だけだよね

    +275

    -9

  • 15. 匿名 2023/12/24(日) 19:18:17 

    何やっても気休め

    +7

    -6

  • 16. 匿名 2023/12/24(日) 19:18:18 

    水飲んで暇な時はカッサでいろんなとこゴリゴリやってる
    あとは着圧はいてる!

    +33

    -8

  • 17. 匿名 2023/12/24(日) 19:18:21 

    マッサージ


    +9

    -154

  • 18. 匿名 2023/12/24(日) 19:18:34 

    官足法したら、朝の排便にプラスしてその日便が2回出た。

    +59

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/24(日) 19:18:47 

    運動とお風呂で汗流すと肌がキレイになってる気がします

    +56

    -3

  • 20. 匿名 2023/12/24(日) 19:18:49 

    >>9
    実際それしかないしね

    +107

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/24(日) 19:18:51 

    足裏マッサージからの樹液シート
    寝起きの質が違います

    +43

    -12

  • 22. 匿名 2023/12/24(日) 19:19:26 

    >>1
    美顔スチームはどうかな?蒸気で顔を蒸らすといいよ。

    +6

    -3

  • 23. 匿名 2023/12/24(日) 19:19:33 

    デトックス効果が期待できる食材&飲み物を紹介 | EPARKリラク&エステ
    デトックス効果が期待できる食材&飲み物を紹介 | EPARKリラク&エステmitsuraku.jp

    「寝ても疲れが取れなくなった」「むくみ易くなった」などの悩みに体内の老廃物を一掃!食べて飲んで、簡単なデトックス方法をご紹介。デトックスに効果的な食べ物や飲み物などを解説します。デトックスとは?その効果って?更に便秘改善の方法も説明します。

    +4

    -3

  • 24. 匿名 2023/12/24(日) 19:19:37 

    私は食べ過ぎると顔に出る
    特に甘いもの、炭水化物、小麦粉、ナッツ類
    40過ぎたら食べたいもの食べられなくなった…

    +144

    -1

  • 25. 匿名 2023/12/24(日) 19:19:41 

    >>14
    本当なのかなって?存在するのかなってこと?

    +67

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/24(日) 19:19:41 

    ジャンクフードを食べない。
    スナック菓子を食べない。
    インスタント食品を食べない。
    油っこいものは控え目に。

    まず老廃物になる元を食べなきゃ良いよ。

    +119

    -4

  • 27. 匿名 2023/12/24(日) 19:19:48 

    脂質を一切取らないこと

    +1

    -21

  • 28. 匿名 2023/12/24(日) 19:19:53 

    >>9
    人間なんてほとんど水分だもん
    水飲んで排泄して循環させるのが1番

    +179

    -1

  • 29. 匿名 2023/12/24(日) 19:19:57 

    ニキビの原因は毛穴に詰まったファンデーションが主

    +22

    -1

  • 30. 匿名 2023/12/24(日) 19:20:23 

    >>1
    顔をこする系のリンパマッサージは良くないんじゃない?
    さとう式リンパケアがいいと思う

    +54

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/24(日) 19:20:24 

    >>1
    膝の裏とかも老廃物溜まるよね。パンパンの人よくいる。お風呂でリンパマッサージ

    +76

    -2

  • 32. 匿名 2023/12/24(日) 19:20:45 

    いくらでもYouTubeにあるでしょうに

    +2

    -6

  • 33. 匿名 2023/12/24(日) 19:20:56 

    >>1
    何食べるとニキビできるのが食事の記録するといいよ
    私はジャンク食べると顎周りできる
    いつもはクリーンな食事だからわかりやすくできる

    +18

    -3

  • 34. 匿名 2023/12/24(日) 19:21:05 

    腸内環境改善

    +46

    -1

  • 35. 匿名 2023/12/24(日) 19:21:21 

    >>25
    実在はするだろうけど、それが肥満や老化の直接の原因となるのだろうか?かな

    +14

    -5

  • 36. 匿名 2023/12/24(日) 19:21:32 

    バランスとれた食生活、適度な運動とか。
    でもなんかその美容クリニック怪しい感じがする

    +18

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/24(日) 19:21:48 

    >>14
    太ってるワタシにはあるけどずっと痩せてる母60にはない。つまり痩せてればそもそもないものなんだろうな

    +9

    -9

  • 38. 匿名 2023/12/24(日) 19:21:48 

    重曹を摂取する

    +4

    -9

  • 39. 匿名 2023/12/24(日) 19:21:54 

    でかい吹き出物できた時におばあちゃんにどくだみ茶飲め飲め言われて飲みまくってたら3日目に吹き出物の芯がプシャーって取れた。

    +85

    -6

  • 40. 匿名 2023/12/24(日) 19:22:02 

    >>17
    カコー

    +71

    -2

  • 41. 匿名 2023/12/24(日) 19:22:24 

    >>1
    それは老廃物とやらが溜まってなくても痛いよ

    +33

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/24(日) 19:22:48 

    岩盤浴おすすめです
    体の深部を温めるから血行も良くなり汗は勿論、便も出て瞬間快適になります!

    +50

    -1

  • 43. 匿名 2023/12/24(日) 19:23:49 

    >>1
    普通の皮膚科で薬貰いなよ

    +26

    -2

  • 44. 匿名 2023/12/24(日) 19:24:26 

    老廃物ってな、便が75%、尿が20%、汗が3%、毛髪と爪が各1%といわれてるんや
    ほぼう○ことし⚪︎こで出て行くんやで

    +128

    -1

  • 45. 匿名 2023/12/24(日) 19:24:36 

    >>17

    あら私ソックリ

    +8

    -3

  • 46. 匿名 2023/12/24(日) 19:24:40 

    こーゆうのでコロコロしてたらエラが取れてきた
    老廃物を流す方法、教えて!

    +10

    -17

  • 47. 匿名 2023/12/24(日) 19:24:58 

    座りっぱなしにならずに動いて早寝早起き

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/24(日) 19:25:15 

    >>27
    かっさかさになるよ!

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/24(日) 19:25:44 

    個人的には水をいっぱい飲んでのサウナが1番効いた
    出た後で保湿とビタミンC補給が必要

    +17

    -2

  • 50. 匿名 2023/12/24(日) 19:25:56 

    私は顔洗った後スキンケア付けて、顔がヌルヌルしているうちに毎朝リンパマッサージしてるよ。
    【RK】たった30秒で目の下のたるみ、フェイスラインをリフトアップ!かづきマッサージ #40代メイク #50代メイク #60代メイク  #かづきれいこ #アンチエイジング #目の下のクマ #くすみ - YouTube
    【RK】たった30秒で目の下のたるみ、フェイスラインをリフトアップ!かづきマッサージ #40代メイク #50代メイク #60代メイク #かづきれいこ #アンチエイジング #目の下のクマ #くすみ - YouTubem.youtube.com

    朝晩たった30秒!簡単マッサージで目もとのたるみ・フェイスラインがスッキリ、リフトアップ!!長引くマスク生活で気になるたるみ対策にもオススメ♪血流に着目して考案された、かづきれいこの美容液を使ったマッサージ方法をスタッフがご紹介!滞った静脈血を心臓に...

    +26

    -3

  • 51. 匿名 2023/12/24(日) 19:25:59 

    ここをこうするだけで「老廃物がドバドバ出ます」って言うyoutuberいるよね。

    +38

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/24(日) 19:26:16 

    水分を1日2リットル1日かけて飲むといいよ
    ご飯の時に一気にじゃなくて、ちょこちょこ飲みがいいらしい

    +9

    -2

  • 53. 匿名 2023/12/24(日) 19:26:24 

    >>39
    どくだみ茶はトランス脂肪酸も排出するのを助けてくれるから私も飲んでる。
    味も好き。

    +58

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/24(日) 19:27:09 

    >>14
    必要だからあるもんだと思ってるよ
    不要なら色んな穴から先に出てるもん

    +4

    -7

  • 55. 匿名 2023/12/24(日) 19:27:24 

    >>1
    高いシャワーに替える

    +3

    -2

  • 56. 匿名 2023/12/24(日) 19:27:27 

    紳助 採点の時、毎回松本の点数覗き見してたよな(笑)

    +0

    -7

  • 57. 匿名 2023/12/24(日) 19:27:33 

    身体は見られないから別にいいけど、顔に出来るニキビはまじで辛いよね
    両頬にがっつりニキビ出来まくってる
    どくだみ茶やハトムギ茶も飲んでるけど尿が増えただけで肌になんの効果も感じられない

    +27

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/24(日) 19:27:34 

    >>1
    毎日凄腕リンパマッサージ師にリンパマッサージしてもらう(意味深)

    +5

    -6

  • 59. 匿名 2023/12/24(日) 19:29:38 

    >>17
    明らかにマッサージだけじゃない

    +195

    -1

  • 60. 匿名 2023/12/24(日) 19:29:42 

    整体の先生が
    湯船につかるだけでも違うと言ってた

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/24(日) 19:29:50 

    >>1
    1日1本きゅうりを食べる。

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/24(日) 19:31:31 

    >>17
    右グローブケイコに似てるね

    +10

    -4

  • 63. 匿名 2023/12/24(日) 19:31:36 

    >>1
    ニキビなら皮膚科の方が早いし安心だよ

    +28

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/24(日) 19:32:15 

    老廃物流すとか出すとかより、そもそも体に悪いものを体に入れない。
    添加物、塩分、脂質、砂糖、小麦、乳製品摂らない。

    +27

    -4

  • 65. 匿名 2023/12/24(日) 19:33:06 

    >>1
    私もアラフォーで今年の夏に急に赤ニキビ大量発生してびっくりした。
    いろんなニキビ向けスキンケア試したり、食べ物に気を遣ってもダメで皮膚科に行って十味敗毒湯とベピオゲル処方された。
    漢方だからすぐ効かないんだろうなって思ってたら2かめでニキビが枯れてきた感じがして5日目でだいぶ良くなった。
    ベピオは合わなかったけどね。

    でもまたすぐ小さいニキビできちゃうからせめて肌に優しいコスメに変えようとBAさんに相談したら、多分混合肌でインナードライだから頑張って油分出そうとしてるんじゃないかと言われた。
    だからサッパリ系じゃなくて保湿系のスキンケアに変えたらニキビ自体ができにくくなって落ち着いたよ。

    +9

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/24(日) 19:33:11 

    >>9
    確かにマッサージ受けるとトイレ行きたくなるよね。
    むくみはおしっこで出ていくのかも。

    +82

    -1

  • 67. 匿名 2023/12/24(日) 19:33:25 

    はじめは浮腫があるからしっかり水分摂りなさいって言われて、いっぱいお水飲むようにした。
    そしたら今度は水分摂りすぎで浮腫んでるって言われた。

    健康管理って難しい...

    +44

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/24(日) 19:34:13 

    >>3
    うんち?

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2023/12/24(日) 19:34:51 

    >>17
    でもビフォーの顔の輪郭の方が
    若く見える

    +51

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/24(日) 19:35:10 

    私はこれで落ち着いた
    向き不向きあるから絶対とは言いきれないが。
    赤くて痛みのあるニキビが減った
    老廃物を流す方法、教えて!

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/24(日) 19:35:26 

    >>51
    それ実践してもそんなすぐ老廃物流れたわー!ってなったことない…
    流れてるのかも知れないけど実感できたことないわ。

    +16

    -1

  • 72. 匿名 2023/12/24(日) 19:35:32 

    絶食して下剤飲んで、睡眠たっぷり水分補給たっぷり入浴サウナ散歩をすればいいんじゃないかと

    +3

    -3

  • 73. 匿名 2023/12/24(日) 19:39:47 

    >>1
    40過ぎたらなにやってもニキビはできないって聞いたよ

    +1

    -19

  • 74. 匿名 2023/12/24(日) 19:40:22 

    リンパマッサージ

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/24(日) 19:40:36 

    >>17
    モンゴロイダー寿満子じゃん!w

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2023/12/24(日) 19:40:58 

    >>1
    私もアラフォーだけど肌キレイって言われる
    思い付くのは長風呂、豆乳毎日飲んでる
    血液型信仰とかではないけどAB型はナッツ系食べ過ぎるとニキビ大発生する

    +6

    -11

  • 77. 匿名 2023/12/24(日) 19:41:59 

    普通に飲水じゃないかなあ。自分は1日2~3リットル飲んでるよ
    学生時代と体型変わらないし

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/24(日) 19:42:22 

    たくさん水を飲んでたくさん汗をかく。でもサウナはオススメしません。

    +18

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/24(日) 19:45:32 

    >>1
    老廃物なんてエステの人達が言ってる印象なんだけどクリニックの人もそんなこと言うんだ?あとセルライトとかも

    +37

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/24(日) 19:45:34 

    >>17

    アゴ

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/24(日) 19:46:06 

    >>78
    なんでサウナオススメしないの?

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/24(日) 19:46:18 

    >>1
    老廃物ってなんなんだろう
    油?

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/24(日) 19:50:56 

    かっさはどうしてもやりすぎてしまうから
    体はいいけど顔はやめた方がいい
    空気が抜けてしぼんだ風船みたく
    皮が余ってたるむ

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/24(日) 19:51:19 

    小豆茶を飲む
    デトックス効果あるよ
    トイレばかりいくことになる

    +16

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/24(日) 19:51:45 

    >>14
    病気じゃないからないんじゃないの

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2023/12/24(日) 19:52:24 

    >>1
    スゲーウンコでると嬉しいよな

    +38

    -1

  • 87. 匿名 2023/12/24(日) 19:52:28 

    >>1
    【過去イチ
    【過去イチ"脂肪首"がスッキリ✨】顔のたるみも一瞬でリフトアップ✨巻き肩・猫背・ストレートネックが矯正し首コリ・肩こりも解消!ほうれい線やマリオネットラインも消えた✨ - YouTubeyoutu.be

    ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆   ? 6万人以上の方が登録中 ? ⬇︎ ゆう先生のセルフ整体塾公式LINE ⬇︎◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆?⬇︎無料LINE登録で有料級特典110個⬇︎?✅腰痛解消動画8本✅膝の痛み解消動画8本✅頚椎症・五十肩解消動画13本✅首こり解消動画7...">

    +0

    -2

  • 88. 匿名 2023/12/24(日) 19:54:04 

    >>17
    メイクしてるやん

    +22

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/24(日) 19:58:16 

    >>1
    半身浴
    腸活

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/24(日) 20:04:05 

    >>88
    なんなら髪の毛の色まで違うw

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/24(日) 20:06:20 

    運動とマッサージ
    マッサージは、田中宥久子さんのボディマッサージしています。夜すると朝がスッキリします
    老廃物を流す方法、教えて!

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/24(日) 20:06:31 


    >>1
    ニキビは皮膚科
    老廃物流すのは、顔のむくみや血流良くするためだと思っていたよ

    +17

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/24(日) 20:07:02 

    >>17
    エラボト、二重整形

    +32

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/24(日) 20:07:34 

    リンパマッサージと腸内環境よ。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/24(日) 20:12:53 

    経験上、質の良い食材と敏感肌じゃなくても肌に優しい化粧品を使うだけで違う

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/24(日) 20:14:48 

    >>4
    市販じゃダメだよね?

    +3

    -2

  • 97. 匿名 2023/12/24(日) 20:15:07 

    >>17
    髪の色も違う

    +17

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/24(日) 20:16:57 

    >>1
    皮膚科で確認。危ないよ。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/24(日) 20:17:17 

    >>21
    10年位前に「樹液シート」は効果がないってTVでやってたけど効果感じるんだ

    +41

    -1

  • 100. 匿名 2023/12/24(日) 20:18:41 

    >>17
    脂肪吸引しなかった方が良かったんじゃないかな?
    30半ばから顔がこけて老けて見られそう…

    +22

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/24(日) 20:18:57 

    美肌なら、岩盤浴が効果あるよ。

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2023/12/24(日) 20:19:49 

    >>96
    そうなの?
    リコピンリッチ飲んでたわ

    +11

    -1

  • 103. 匿名 2023/12/24(日) 20:20:50 

    >>96
    伊藤園の理想のトマトが美味しいですよ

    +30

    -1

  • 104. 匿名 2023/12/24(日) 20:21:49 

    >>35


    正直ある程度ふくよかな人は関係なさそう

    美容体重とかより痩せてると凄く関係あるよ
    むくみで顔もめっちゃ変わるしデニムやピタッとしたインナー着るとちょっとのむくみや体重増減がすぐに分かる 

    でも妊婦のときとか足のむくみは分かったけどよく分からなかったし、ふくよかな母も浮腫みとかよくわからないと言ってた

    +22

    -2

  • 105. 匿名 2023/12/24(日) 20:26:40 

    >>1
    「老廃物」なんて、まともな医者なら言わないと思うけど。
    そこ、大丈夫?

    ニキビの原因が、毛穴に汚れが溜まって、とかならわかるんだけどさ。

    +40

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/24(日) 20:27:48 

    >>14
    セルライトはあるでしょ。お尻と太ももの間に肉割れ線みたいなのできたことあるよ。

    +29

    -2

  • 107. 匿名 2023/12/24(日) 20:28:07 

    >>9
    排泄は最高のデトックスだと思う

    +80

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/24(日) 20:28:30 

    >>1
    毒素排出してくれそうだから、食物繊維を意識して食べたり玄米菜食したりと腸活に力を入れていま
    す!

    私、スポーツしている上で怪我予防のために、
    開脚180℃目指してYouTubeみてストレッチしているんだけど、
    下半身の毒素?排出効果なのかなんなのか、
    夜お風呂上がりにストレッチして、寝る直前にトイレ行っても、必ず夜中にトイレに行くし、かなりの量が出ます。。。
    冬だから寒くてとか関係なく、夏でも。。。
    寝る前に水分取りすぎなのかな?と、控えてみても変わらず。。。

    自分やお店でリンパマッサージするより効果があるような気がします。

    個人的な意見としては、運動している仲間はニキビある人いないので、運動も毒素排出に効果あるように思います。
    生理前にどれだけ爆食しようとも、ニキビはたまにしか出来ないし、口内炎なんて、もう何年もなっていません。
    単純に体質もあるかもしれませんが。。。

    +9

    -4

  • 109. 匿名 2023/12/24(日) 20:29:06 

    老廃物流したいけど、むやみに顔触るとシワ、たるみの原因になりそうで怖くてできない。

    +10

    -1

  • 110. 匿名 2023/12/24(日) 20:34:32 

    >>56
    何と間違えている?

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/24(日) 20:35:38 

    >>1
    朝、肌がつっぱるから水で洗顔していたのだけど、洗顔料を使って洗顔。カネボウのスクラブ使って、化粧水はビタミンCが入っているのにしたら出なくなった。やっぱり汗かいたりマスクしたりで出るように思う。

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/24(日) 20:38:02 

    最近風呂上がりに青竹踏み始めたらむくみが取れて1キロ減ったよ。自分でも顔が小さくなったってわかる

    +23

    -1

  • 113. 匿名 2023/12/24(日) 20:45:27 

    >>25
    「老廃物が溜まっています」って言われても目に見えないし、そういえば最近便秘気味だとか汗かいてないなとかって解釈した客をリピートさせようという、エステの常套句のような気がしてる。

    +48

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/24(日) 20:45:54 

    >>37
    違います
    痩せてる人でもセルライトある人もいます

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/24(日) 20:48:59 

    >>14
    リンパ詰まるって表現をマッサージ師はするけれど、本当に詰まったら命の危機だからね。

    +68

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/24(日) 20:49:30 

    >>80
    エラ
    眉下

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/24(日) 20:53:58 

    >>3
    血管を上水道とすると、リンパ管が下水道の役割で老廃物を流すのよ。血管は心臓というポンプがあるから常に勝手に流れてるんだけど、リンパ管は自力で流れないから、運動で周りの筋肉動かしたり水をたくさん飲んだりしないと流れが滞るの

    +89

    -2

  • 118. 匿名 2023/12/24(日) 20:54:30 

    >>17
    全然左がbeforeがいい笑

    +4

    -1

  • 119. 匿名 2023/12/24(日) 20:55:47 


    浮腫みとニキビ治すのは同じ方法ではないと思う。共通してるのは食事気を付ける事と、便秘しない事。尿が勢いよく出てるなら心配ないと思うけど。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/24(日) 20:56:10 

    >>68
    細胞の💩みたいなもんよ

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/24(日) 21:05:45 

    >>1
    なんかインチキ商法にひっかかりそう

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/24(日) 21:07:24 

    >老廃物がたまっていると痛いです
    これって整体とかでも常套句じゃない?
    なんかなー

    老廃物を排出する方法は運動して汗をかくことだよ。

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/24(日) 21:07:34 

    >>52
    それは血行不良の人には向かない
    全身が凝り固まってて水捌けが悪いから、飲んだ水が循環せずに滞り浮腫む

    +18

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/24(日) 21:09:37 

    >>14
    西洋医学では血液中の老廃物なんていう概念ないよ
    東洋医学はありそうだね

    +27

    -1

  • 125. 匿名 2023/12/24(日) 21:10:07 

    運動して血の巡りが良くなると腎臓の濾過機能もよく働いて
    むくみが取れるよ。人体の恒常性というか。

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/24(日) 21:15:06 

    >>1
    ビタミンB群を摂って代謝を上げる

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/24(日) 21:15:22 

    >>21
    これ本当かな

    +10

    -1

  • 128. 匿名 2023/12/24(日) 21:20:51 

    便が黒っぽくコロコロなの出る時は肌アレしやすい時かも
    食生活悪いとそうなる

    バナナみたいな長いのがツルンと出る時は肌も調子良い
    自分は根菜類とご飯が良いけど、人によるかも。

    +16

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/24(日) 21:20:53 

    適度な運動して汗かくのとかもいいかもよ。
    運動苦手だったら半身浴で汗かいたり!

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/24(日) 21:25:35 

    ウンコを出す
    老廃物を輩出する割合はウンコが70%
    尿は20%
    汗はごく僅か

    +16

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/24(日) 21:27:08 

    >>99
    横だけど土踏まずがなくなるぐらいパンパンに浮腫んだ足裏が樹液シート貼った翌朝はシワッシワに萎んで足裏のアーチがくっきり浮かんだ
    老廃物が出てるのかはわからないけど浮腫みには確実に効くよ

    +42

    -6

  • 132. 匿名 2023/12/24(日) 21:27:30 

    >>17
    これは脂肪吸引でしょ

    +12

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/24(日) 21:29:18 

    >>93
    糸リフトっぽくない?

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/24(日) 21:34:34 

    >>130
    やっぱウンコ出すのが一番大事だよね

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/24(日) 21:37:54 

    >>76
    豆乳って毎日は良くないって聞いた事あるけど…

    +3

    -2

  • 136. 匿名 2023/12/24(日) 21:38:34 

    >>17
    本人的には満足なんだろうけど他人からみるとむしろ前の目の方が魅力的だな

    +9

    -5

  • 137. 匿名 2023/12/24(日) 21:39:29 

    >>1
    岩盤浴かサウナ
    家だと半身浴

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/24(日) 21:48:28 

    >>1
    主、腎臓や肝臓、心臓が悪いの?本当に老廃物が溜まっているなら透析だよ。老廃物なんて医学的にはないから騙されないで。水分とって、排便、排尿していたら大丈夫だから。謎の老廃物よりホルモンバランスが肌の状態に影響するかもね。

    +22

    -1

  • 139. 匿名 2023/12/24(日) 22:09:16 

    リラクセーション的なところで全身アロママッサージを1時間受けると、施術後にトイレに必ずいくから浮腫?は取れているのは実感する。

    +18

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/24(日) 22:10:15 

    >>96
    自分で絞って作るのめっちゃ大変そう…

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/24(日) 22:11:43 

    >>135
    1日200mlなら良かったはずだよ
    それプラス、納豆も食べるなら1パックでやめた方がいいとか言うよね

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/24(日) 22:13:26 

    プールでウォーキングしたら水圧の影響で足のむくみがスッキリする

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/24(日) 22:14:37 

    >>81
    横だけど
    サウナは自然界に発生するような暑さじゃないから身体には良くないって言う人もいるよね
    ホンマでっかか何かで見たような気がする

    +16

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/24(日) 22:27:04 

    >>1
    脂肪溶解注射して老廃物として排出するって話し聞いた時に、その老廃物って具体的にどこから出ていくんですか?って質問したら、一瞬困って固まってた。あれ?変なこと聞いたかなって思ったけど。尿とかかなって返された。結局注射したんだけど尿として出たったのかは分からんし、顔に4箇所くらいやったけど正直老廃物としてでてったのかな?分からん。

    古い角質とかは老廃物として垢とか汗とかででていくイメージだけど。

    +10

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/24(日) 22:27:22 

    顔だけならメナードの1ヶ月だけ使う美容液がすごい効果あったよ。リンパ流れやすくするやつ。頬のたるみ無くなったもん

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/24(日) 22:45:04 

    >>46
    友達もこれずっとやってたら顔だけ痩せてったから効果はありそう…体型は変わってなかった。

    +10

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/24(日) 23:01:08 

    >>5
    顔面に針

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/24(日) 23:04:11 

    >>1
    立ち仕事と漢方

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/24(日) 23:16:45 

    >>17
    カラコン入れてるし……

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/24(日) 23:24:23 

    >>4
    ならトマト食べたら良いんじゃない

    +12

    -3

  • 151. 匿名 2023/12/24(日) 23:37:29 

    >>21

    100均とかにもあるけど樹液シート効果ありますか?

    +0

    -5

  • 152. 匿名 2023/12/24(日) 23:45:32 

    >>53
    飲みにくくはないですか?
    どくだみって結構独特な臭いするから勇気いる…

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/24(日) 23:52:31 

    >>1
    水の飲み過ぎは腎臓に負担がかかるよ。

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/24(日) 23:54:44 

    >>17
    こういう輪郭の人は頬の肉とっちゃダメだよね。

    +14

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/24(日) 23:57:09 

    >>152
    化膿して膿が出てて来るくらい酷い吹き出物が顔一面に出た時(2年くらいそんな状態だった)どくだみ茶飲んだら2ヶ月くらいで良くなった。煮出して飲んでたけど家族から臭い臭いと文句言われるた。私は麦茶に漢方混ざったような匂いで好きだった。

    +23

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/25(月) 00:02:45 

    >>51
    メイクの前にこれをするだけで顔がスッキリします!ってやつもそう。
    やってみても全く効果ない。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/25(月) 00:04:56 

    >>18
    一時期ハマってやってた。
    お通じはほんと良くなるね。
    あと冷え性にもよい。

    +11

    -1

  • 158. 匿名 2023/12/25(月) 00:10:49 

    >>14
    リンパマッサージ師の動画を一時毎日実践してたけど、その動画の中で先生が「ここ押すといったいよねぇ。いてててて」って言いながら押してるの。でもその先生毎日そのマッサージやってるとも言うのよ。その日以降動画は再生してない。

    +41

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/25(月) 00:14:05 

    >>155
    そうなんですね!
    ドラッグストアで売ってるやつでもいいのかな…?
    試してみようかなー!

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/25(月) 00:46:22 

    >>21
    樹液シートじゃないですが
    安くてあんまり高温にならないミニカイロを両足裏に貼って寝ると、翌朝は脚がスッキリしてる
    慣れないとモゾモゾ気持ち悪いかもしれないけど

    +2

    -4

  • 161. 匿名 2023/12/25(月) 00:55:26 

    >>117
    それで、どこから出てくるの?
    汗?

    +7

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/25(月) 01:15:05 

    >>99
    テレビって間違ったことも言うよ

    +23

    -1

  • 163. 匿名 2023/12/25(月) 01:17:36 

    >>66
    仕事後にスクワットしたら絶対トイレ行くわ
    脚もちょっとスッキリする

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/25(月) 01:19:13 

    >>99
    別に貼らなくても足の裏から水分出てるからね
    だから、靴下履いて寝たら翌日全身浮腫んでる

    +12

    -2

  • 165. 匿名 2023/12/25(月) 01:19:46 

    咬む筋肉をほぐしてほっぺがふにゃふにゃにしてから
    頬骨を押し込むように30秒位押すと、顔が小さくなりました

    +2

    -1

  • 166. 匿名 2023/12/25(月) 01:22:54 

    >>14
    セルライトは脂肪のこと。
    エステ業界が作った?用語だとよ。
    老廃物はわからん

    +29

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/25(月) 01:51:10 

    >>17
    コリアンタウンでこんな顔のおばさん見かける

    +12

    -1

  • 168. 匿名 2023/12/25(月) 01:53:39 

    >>17
    20代前半顔だったのが一気に30代後半顔になって老けたね

    +7

    -1

  • 169. 匿名 2023/12/25(月) 02:00:09 

    >>18
    官足法ってどのくらい本当なのかなー
    私本読んで割と今まで信じてやってるんだけど、、

    官足法↓
    台湾の官さんの足裏(から膝まで)揉みしごき健康法。
    体の部位の悪いところあると、その「反射区」が痛い。
    棒などで出来るだけ強く押す。痛ければ痛い方が効果が高い。
    老廃物が溜まってるからそれをもみほぐして流さないといけない。
    「イタ。気持ちいい」はダメ、表面の老廃物を奥に押し込んでしまうだけ。

    こんな感じだけど、

    でも、他のリフレクソロジーとかは反射区を痛いほど押さなくてもいい、とかいてあるし
    それに、「老廃物」って一体何なの?
    若干なんちゃって医学かも、、と思いながらも痛いくらいマッサージして白湯とか飲んでるよ。

    +13

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/25(月) 02:23:37 

    >>62
    似てねーよ

    +2

    -2

  • 171. 匿名 2023/12/25(月) 02:41:48 

    >>14
    目的が違うからじゃない?
    結局健康に気を遣えば美容にもいい効果があるのはそうなんだけど、病気だと疑ってない人は浮腫んでるからって内科や皮膚科には行かないだろうし、治療しなきゃダメなものでもないし。
    セルライトできてたら内臓が悪いってことなら話は別だけど

    +0

    -1

  • 172. 匿名 2023/12/25(月) 02:44:57 

    顔の老廃物を流すなら、結局全身のリンパを巡らせないといけないから水飲んでストレッチや運動するのが手っ取り早い。
    のは分かってるけど結局スキンケアの延長で軽くマッサージして鎖骨に流して終わらせてしまう。

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2023/12/25(月) 03:21:34 

    >>9
    それと出産、コレが一番のデドックス

    +8

    -3

  • 174. 匿名 2023/12/25(月) 07:29:32 

    >>161
    汗、オシッコ

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2023/12/25(月) 07:42:51 

    >>173
    出産したあと出血するから鬼のように浮腫むし、髪の毛抜けるし、ボロボロになるんですけど…

    +16

    -0

  • 176. 匿名 2023/12/25(月) 07:43:39 

    >>13
    ジョギング、ウォーキングを30分ほぼ毎日してた時、肌ツヤツヤだった。

    +11

    -1

  • 177. 匿名 2023/12/25(月) 08:13:34 

    >>174
    老廃物ってざっくり定義してるけどなんの物質を老廃物認定してるんだろ?

    +19

    -1

  • 178. 匿名 2023/12/25(月) 09:13:56 

    >>117
    違うなー。

    +4

    -3

  • 179. 匿名 2023/12/25(月) 09:19:34 

    >>4
    トマトジュース、量も減って高くなりましたよね。
    私はトマトジュースにりんご酢を入れたのを1日1杯のんでましたが物価高で先月から1週間おきにトマトジュースは飲んでます。

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2023/12/25(月) 09:34:29 

    >>17
    目はやってる

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2023/12/25(月) 09:35:56 

    >>145
    プロジェクト30ですよね?
    1ヶ月で止めたら効果持続しないですよね?
    長期に使用するのは良くないのかしら?

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2023/12/25(月) 10:36:40 

    >>17
    整形だね。ビフォーの方が優しそうでアフターはきつそうになってる。
    良くなったとは思えない。

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2023/12/25(月) 10:45:03 

    >>123
    やっぱそうだよね
    私も全身乾燥してて、改善のため意識して水飲むようになったけど肌に行き届いてる感じが全然しない
    血行はかなり悪いと思う。
    寒いと手とかくすんだ色になるし

    +2

    -1

  • 184. 匿名 2023/12/25(月) 11:25:02 

    >>15
    その通り。リフレクソロジーにお金をかけたくない。

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2023/12/25(月) 11:44:23 

    美容鍼はどう??

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2023/12/25(月) 12:04:20 

    >>183
    肩こり酷い?
    そうなら水捌け悪いから滞るよ
    私は、どこ行ってもうちの店で最高ランクの懲りだと言われるから、水二リットルなんか飲んだらみるみるうちに浮腫む

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2023/12/25(月) 12:20:32 

    >>159
    私はたまたま職場の近くにあった漢方茶だったか、お茶専門店で買ったよ。簡素な大きな紙袋にバサーッて入ってた。なるべく加工されていないのがいいと思うよ。

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2023/12/25(月) 12:32:22 

    >>166
    脂肪細胞のまわりにリンパや老廃物が詰まって出来たものがセルライトなので、セルライトは脂肪じゃないですよ。

    +1

    -1

  • 189. 匿名 2023/12/25(月) 12:57:42 

    >>187
    裏面見て加工されてるかどうか確認します!

    ありがとうございます!

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2023/12/25(月) 13:30:17 

    >>158
    それってあの人の動画かな

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2023/12/25(月) 13:38:06 

    >>3
    老廃物は体にとって不要な物質のことで、古い角質やアカ、腸内細菌の死骸、アンモニアなどがこれに当たります。 通常は尿や便、汗などと一緒に体から出ていきますが、不自然な姿勢やストレスなどが原因でリンパの流れが滞ると体内に蓄積してしまい、さまざまな不調を引き起こす原因となるのです。だそうです…

    +23

    -0

  • 192. 匿名 2023/12/25(月) 13:55:40 

    >>53
    そうなんだ。
    トランス脂肪酸、市販の食事から避けられないよね。ドクダミ茶、飲みます。

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/25(月) 14:03:06 

    抑、老廃物なんて溜まらないし、流れないよ。自称美容家が馬鹿の一つ覚えみたいに言ってるけど(笑)

    +3

    -1

  • 194. 匿名 2023/12/25(月) 14:05:03 

    老廃物は腎臓でろ過されて尿で排出されます。
    体に貯まったらそれはもう腎臓が働いていない病気です。

    老廃物ではなく浮腫が取れてスッキリするだけです。

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2023/12/25(月) 14:31:53 

    >>44
    残りの1パーセントは?

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2023/12/25(月) 14:54:11 

    >>186
    横ですが尿で排出できてる場合は滞ってないってことですか?
    もし血行悪かった場合自分で見てわかるほどむくみますか? 私も肩ガチガチでかなり硬いけど血行悪いのかどうかわからなくて…

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2023/12/25(月) 15:23:50 

    >>9

    腸がきれいだと肌もきれいよね
    昔きれいだったときだけ少食だったなと思い出した
    夕飯は小さいお椀で納豆ごはんと肉野菜炒めと味噌汁
    朝はパンちょっと、昼はおにぎり1個
    栄養不足だったかもしれないけど若かったから動けた
    間食もせず、甘い冷たい飲み物も飲まず(元々苦手)
    食べ物でかわるのに…今は宿便溜まってそう
    毎日だしても宿便はあると思う…

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2023/12/25(月) 15:59:20 

    >>29
    ファンデを安いBBクリーム的な「コレ一本で美容液にも」みたいのに変えて潤うしコスパ良い♪なんて思ってたらコメカミ&額に今までにないほどの毛穴づまりが出来て白ニキビでザラザラになってしまったよ。
    大人ニキビ用の化粧水にして、ファンデもリキッドやクリームはやめて、オーガニックの日焼け止めパウダーだけにして今もとに戻りつつあるけど、かえって高くついた。
    怖くてヘアワックスも使えなくなっちゃた。
    カバー力より毛穴に詰まらないのが最優先になったよ。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2023/12/25(月) 16:55:36 

    >>5
    SNSで流行ってるヘッドスパのマッサージするやつ、先端にボールがついてて回るやつ値段倍になってたから似たようなの使ってるけどリンパマッサージにもいい!最近数人から何かやった?って聞かれてこれしか思いつかない、本当にリフトアップしたと思う。

    +4

    -1

  • 200. 匿名 2023/12/25(月) 17:22:42 

    >>181
    一応1ヶ月だけ使用すればいいって言われたけど、物足りなくてあと1ヶ月使ったことあるよ。でも後の1ヶ月はそんなに変化わからなかった。なんか、自分のMAXこれかーって、現実を見た(笑)

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2023/12/25(月) 17:35:49 

    >>189
    横ですが、どくだみ茶って結構高いです!道の駅とかなら天然で安心価格だと思います!私はどくだみ生えてる所で収穫して干して煎って1年分制作してます!

    +8

    -0

  • 202. 匿名 2023/12/25(月) 18:02:55 

    >>24
    私も40過ぎてから色々気を付けだしたよ
    小麦粉→米粉
    白砂糖→甜菜糖、はちみつ
    牛乳→アーモンドミルク、豆乳

    あとは毎日ストレッチして毎日湯船入って汗流して、脂質抑えめの食事してる
    きっちり守ってはいないけど、2年前と比べると痩せたしニキビも出来にくくなったと思う
    あとルイボスティー飲みまくってる

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2023/12/25(月) 18:10:28 

    >>201
    え、自分で作ってるんですか?!

    実家の庭にどくだみいっぱい生えてるけど
    そういうのじゃなく
    ちゃんとしたやつですか?

    すごい!

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2023/12/25(月) 18:24:35 

    >>202

    豆乳は無調整ですか?

    調整が飲みやすいけど、色々入ってそうで、昔飲んでたけど止めた

    アーモンドミルクも美味しいけど添加物が気になるし、お高いよね

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2023/12/25(月) 19:24:01 

    >>204
    豆乳は無調整、アーモンドミルクは砂糖不使用のやつです。
    どちらもシチューとかパンケーキとかの料理に使ってます。飲むとしてもカフェオレにしたり。そのまま飲むのは味的に微妙なので…


    +0

    -0

  • 206. 匿名 2023/12/25(月) 21:03:09 

    >>117
    分かりやすい説明で、本当にありがたい!
    君のような人がいるから、ガルちゃん好きなんだよー😀

    +13

    -1

  • 207. 匿名 2023/12/25(月) 21:39:35 

    >>199
    知ってる!井川遥が紹介したやつですよね?今めちゃくちゃ値上がりしてて倍以上になってますもんね

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2023/12/25(月) 22:33:20 

    >>185
    顔がシュッと引き締まった。ハワイで体験して感激!

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2023/12/26(火) 10:24:48 

    >>203
    あ!それでOKです!私も叔母の家に収穫に行ってます(笑)ネットで作り方出てくると思います!夏に大量に作って1年分になります!手間ですが安心で美味しいのでオススメです。

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2023/12/26(火) 11:53:45 

    >>209
    勇気いるなぁ…
    検索してみます!

    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2023/12/26(火) 13:40:17 

    >>21
    樹液シート、科学的根拠はないのは分かってるけど効くよね。足の疲れのとれ方全然違う。

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2023/12/27(水) 01:58:49 

    >>33
    そういう症状っていつ食べたやつかわからなくない?
    翌日くらいに出るのかな?
    でもサプリなんかは数ヶ月飲まないと効果出ないっていうよね
    それが謎なんだよな

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2023/12/27(水) 02:34:08 

    >>66
    マッサージ行ったあとのおしっこって匂いもあるし色もいつもより濃いから効果あるんだと思ってる

    +1

    -1

  • 214. 匿名 2023/12/27(水) 08:47:05 

    >>212
    いつ食べたかわかるように記録するんだよ
    長くやってると共通点みつかる

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード