ガールズちゃんねる

雪国の人限定!雑談トピ。

348コメント2023/12/28(木) 20:10

  • 1. 匿名 2023/12/23(土) 09:27:09 

    トピ主は道民です。雪国の人たち、楽しく雑談しましょう。
    ※生まれ育ったのが雪国、嫁ぎ先や今の住まいが雪国の方も参加して下さい。

    +100

    -1

  • 2. 匿名 2023/12/23(土) 09:27:58 

    雪国の人限定!雑談トピ。

    +61

    -6

  • 3. 匿名 2023/12/23(土) 09:28:00 

    雪国の人限定!雑談トピ。

    +46

    -6

  • 4. 匿名 2023/12/23(土) 09:28:09 

    雪国の人限定!雑談トピ。

    +33

    -9

  • 5. 匿名 2023/12/23(土) 09:28:14 

    これから仕事
    雪かきして早めに出る予定

    +71

    -0

  • 6. 匿名 2023/12/23(土) 09:28:18 

    なまら極寒
    札幌

    +70

    -3

  • 7. 匿名 2023/12/23(土) 09:28:22 

    朝の雪かき終了
    昼間も除雪入るかな〜

    +64

    -0

  • 8. 匿名 2023/12/23(土) 09:28:41 

    そこは川端康成の雪国貼れよ

    +4

    -10

  • 9. 匿名 2023/12/23(土) 09:28:44 

    積雪にダイブしたことありますか?

    +31

    -12

  • 10. 匿名 2023/12/23(土) 09:29:30 

    灯油のにおいで冬を感じる

    +80

    -4

  • 11. 匿名 2023/12/23(土) 09:29:46 

    昨日の大雪凄かったね
    道路大混乱だった

    +82

    -3

  • 12. 匿名 2023/12/23(土) 09:29:49 

    追いかけて~、追いかけて~、お~いかけて~

    +10

    -6

  • 13. 匿名 2023/12/23(土) 09:29:59 

    流雪溝に捨てるのが好き

    +10

    -6

  • 14. 匿名 2023/12/23(土) 09:30:02 

    かまくらは作れるしクマと触れ合えるしいいな

    +2

    -42

  • 15. 匿名 2023/12/23(土) 09:30:17 

    道路凍りすぎなんだけど転ばないでケーキ持ち帰れるか心配してる人どれくらいいる?

    +31

    -7

  • 16. 匿名 2023/12/23(土) 09:30:23 

    今年引っ越してきて初めての雪国生活です!
    スノータイヤや雪かきグッズ、スノーブーツ数足など出費が痛い。
    ダウンコートも10年ぶりに買いました。

    +94

    -4

  • 17. 匿名 2023/12/23(土) 09:30:23 

    何が楽しくてそんな所で暮らしてるの?
    雪が降らないところに引っ越せばいいのに
    雪国なんて人が暮らすところじゃないよ

    +9

    -92

  • 18. 匿名 2023/12/23(土) 09:30:41 

    >>9
    何のために?

    +5

    -8

  • 19. 匿名 2023/12/23(土) 09:30:56 

    寒すぎるよね。今−9℃

    +43

    -2

  • 20. 匿名 2023/12/23(土) 09:30:57 

    >>1
    わたしは兵庫県民ですが。北海道に憧れています。
    参加してもいいですか?

    +8

    -28

  • 21. 匿名 2023/12/23(土) 09:30:58 

    仕事休みました

    +9

    -4

  • 22. 匿名 2023/12/23(土) 09:30:59 

    雪を捨てる場所がなくなってからが勝負

    +124

    -1

  • 23. 匿名 2023/12/23(土) 09:31:04 

    車出すまでに汗だくの思い出
    今は雪なし県民です

    +26

    -2

  • 24. 匿名 2023/12/23(土) 09:31:05 

    北陸の人停電はどうでした?
    発電機とかポータブル電源は必要でしたか?

    +6

    -3

  • 25. 匿名 2023/12/23(土) 09:31:15 

    雪国じゃないところの人は大体「雪かき」と「雪下ろし」が混同されてる、地域によっては「雪かたし」とか「雪なげ」って言うところもある

    +42

    -2

  • 26. 匿名 2023/12/23(土) 09:31:19 

    「北海道はもっと寒いからね」と言われて育つ

    +8

    -4

  • 27. 匿名 2023/12/23(土) 09:31:35 

    >>9
    雪国の人ですか?

    +1

    -2

  • 28. 匿名 2023/12/23(土) 09:31:42 

    札幌だけど雪そんなに降ってないよ
    まだ一回しか雪かきしてない
    その代わり道路ツルッツル

    +67

    -3

  • 29. 匿名 2023/12/23(土) 09:31:44 

    留萌市です。雪やばいって!

    +35

    -3

  • 30. 匿名 2023/12/23(土) 09:31:46 

    きれいに除雪するとめちゃくちゃ達成感ある

    +64

    -1

  • 31. 匿名 2023/12/23(土) 09:31:47 

    >>17
    www

    +17

    -1

  • 32. 匿名 2023/12/23(土) 09:31:47 

    🍧食べ放題😋

    +2

    -11

  • 33. 匿名 2023/12/23(土) 09:31:58 

    >>9
    子供の頃にね

    +29

    -1

  • 34. 匿名 2023/12/23(土) 09:32:02 

    除雪車がうちの駐車場の前にも吐き出してくからそれをまた雪置き場に持って行かないと行けない

    +24

    -1

  • 35. 匿名 2023/12/23(土) 09:32:04 

    >>17
    いつもの荒らし

    +32

    -1

  • 36. 匿名 2023/12/23(土) 09:32:07 

    >>2
    私新潟市住みだけど、母の実家が中越のほうだからこういうの見ると懐かしくなる。
    雪の量がハンパじゃないから、子供ながらうんざりした覚えがある

    +40

    -1

  • 37. 匿名 2023/12/23(土) 09:32:19 

    >>14
    トピタイ読んだ?

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2023/12/23(土) 09:32:53 

    突然の大雪でニュースで泣いてた女の子
    一年だけ新潟に住んだけど、その時まさにあんな感じだった…
    雪トラウマ

    +27

    -2

  • 39. 匿名 2023/12/23(土) 09:33:09 

    雪国住みは毛深そう

    +1

    -22

  • 40. 匿名 2023/12/23(土) 09:33:15 

    >>20
    ダメです。雪国の人専用です

    +34

    -7

  • 41. 匿名 2023/12/23(土) 09:33:19 

    >>37
    くまと触れ合えるのを喜ぶ人はいないから荒らしかと
    >>17と同一人物では?

    +17

    -2

  • 42. 匿名 2023/12/23(土) 09:33:32 

    警告されてたほどではなかった
    日本海側全面被害という訳ではなく海流や高低差でかなり地域差が生じるから

    +19

    -2

  • 43. 匿名 2023/12/23(土) 09:33:56 

    長野県中部です
    うっすら雪が積もってたので先ほどほうきで雪を掃いてきました

    +8

    -2

  • 44. 匿名 2023/12/23(土) 09:34:47 

    >>36
    昨日新潟雪ヤバかったみたいだね

    +31

    -1

  • 45. 匿名 2023/12/23(土) 09:34:50 

    北海道喫煙者多いよね

    +3

    -11

  • 46. 匿名 2023/12/23(土) 09:35:10 

    雪かきするのも大変だし大掃除しようかな

    +6

    -1

  • 47. 匿名 2023/12/23(土) 09:35:16 

    今日最低マイナス14度だって、最高もマイナス4度だから朝からちょっと寒いや
    札幌近郊だけどここんとこ道路ツルツルだね

    +48

    -1

  • 48. 匿名 2023/12/23(土) 09:36:13 

    >>29
    かなり降ってるのー?

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2023/12/23(土) 09:36:39 

    用事あるけど布団から出たくない

    +10

    -2

  • 50. 匿名 2023/12/23(土) 09:37:47 

    >>6
    寒いよね

    +14

    -2

  • 51. 匿名 2023/12/23(土) 09:37:55 

    札幌のミュンヘンクリスマス行きたい
    行こうか悩んでる

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/23(土) 09:37:58 

    >>20
    ちょっとだけよ🥸

    +11

    -6

  • 53. 匿名 2023/12/23(土) 09:38:05 

    とにかく雪かきが嫌すぎる
    捨てる場所もないし
    ドカ雪降られるとほんと困る

    +42

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/23(土) 09:38:32 

    レンガ作りの家建てれば雪かきしなくてすむのに

    +0

    -21

  • 55. 匿名 2023/12/23(土) 09:38:53 

    >>1
    実家が福井県です。
    子供のころは、意外とホワイトクリスマスにならなくて、どうして降って欲しいときに降らないんだとか思ってたw
    都内に住んでるけれど、たまに結構な雪が降ると雪かきスキルで男性たちからも褒められるw
    子供の頃から手伝ってたから、10センチそこらの雪はわりとてきぱき避けられる。
    積みすぎると溶けにくくなるんだよね。

    +27

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/23(土) 09:38:56 

    山形です。海側なので普段は山形の中では積雪少ない方なんですが今回すごい積もった。
    今から雪かきと車の雪下ろし頑張る!!

    +21

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/23(土) 09:39:25 

    >>46
    大掃除うちもやろう。お風呂とキッチンの換気扇という大物が残ってる。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/23(土) 09:40:47 

    夜に車で走ってるとき雪がうわーーって迫ってくるのありますよね

    +28

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/23(土) 09:41:36 

    新潟、昨日までやばかったけど今日は落ち着いてる。
    例年よりマシかもと嬉しい

    +32

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/23(土) 09:42:16 

    一昨日からテレビが北陸が終わるかのように雪のニュースを流し続けてて、なんだかなぁって感じ。全然大したことないのに。

    +19

    -1

  • 61. 匿名 2023/12/23(土) 09:42:27 

    >>1
    同じく道民
    今日も−18℃下回ったよー

    +20

    -1

  • 62. 匿名 2023/12/23(土) 09:43:15 

    アイスバーンの上に雪がちょろっと積もってる
    留萌やばそう

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/23(土) 09:43:21 

    >>58
    あるねースピード感覚失うときある、前に車いると走りやすい

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/23(土) 09:44:43 

    冬はいつもより1時間半も早く起きなきゃいけなくて最悪。

    +32

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/23(土) 09:44:57 

    >>6
    同じく札幌市民。
    なまら寒い。猫が乗ってきて暖かくて家事やる気スイッチあるところだからオフにされたぜ。

    +33

    -2

  • 66. 匿名 2023/12/23(土) 09:45:00 

    >>9
    雪国育ちだと子供の時あるあるだよね~

    +31

    -2

  • 67. 匿名 2023/12/23(土) 09:45:05 

    >>54
    お前何言ってんだよ

    +26

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/23(土) 09:45:07 

    昨日で事故3件目撃してしまった。

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/23(土) 09:45:11 

    >>29
    ニュースでめちゃめちゃやってたね!
    うちの地元も雪多いとこだから昔自衛隊要請したことある😢
    対岸より

    +25

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/23(土) 09:45:12 

    新潟が雪を独占して関東平野部に回さないのはおかしいわ
    悪いのは長野アルプスね

    +2

    -9

  • 71. 匿名 2023/12/23(土) 09:45:26 

    >>51
    私も悩んでるー。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/23(土) 09:45:56 

    石川県民です
    朝起きたら雪が20cm以上積もっててビックリした
    夜に警報でてたのね

    +29

    -1

  • 73. 匿名 2023/12/23(土) 09:46:14 

    >>60
    警戒する事に越した事はないからね。酷くならなくて良かった

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/23(土) 09:46:14 

    >>9
    子供の時にやったわー。スキーウェア着て登校するよね、小学校低学年だと。

    +40

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/23(土) 09:46:25 

    何も知らないで住んだアパート、大家さんが重機で除雪してくれる物件だった。
    本当に助かってる。

    +53

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/23(土) 09:46:51 

    昨日出勤でもう体力使い果たした
    仕事でなにあったかマジで覚えてない
    帰って飯食って風呂も入る気力なく寝落ちしてさっき起きて今日帰り温泉にいるw

    +15

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/23(土) 09:46:52 

    >>14
    勝手に一人で触れ合ってろよ
    さっさと触れ合いに行け
    クマのとこ行け
    行ってこいよ

    +32

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/23(土) 09:48:05 

    >>53
    わかるよー。あと雪かきに時間取られるよね。

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/23(土) 09:49:06 

    家から出れないから名探偵津田見てる

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/23(土) 09:49:24 

    今日休みで良かった

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/23(土) 09:49:27 

    >>37
    雪国に住むと心まで冷え切ってしまうのね😞

    +0

    -24

  • 82. 匿名 2023/12/23(土) 09:49:27 

    島根、鳥取のいわゆる山陰地方も雪がよく降るんだけど山の方を通る国道で県外から来る車がスリップで止まる事がある
    山陰地方に来る人はチェーンなどお忘れなく

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/23(土) 09:49:28 

    雪かきして汗かいて運動したぜ!と思って部屋戻ったら食欲湧いてきて食べ始める

    +28

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/23(土) 09:49:33 

    >>4
    ゆきみ!
    ゲームの中のほうがかわいいな

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/23(土) 09:50:10 

    >>68
    冬は見るよねーでも3件はヤバいね、見かけると私も気を付けようって気持ち引き締まるよね

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/23(土) 09:51:00 

    >>77
    釣り🪣🎣だよ

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/23(土) 09:51:08 

    朝シャンしたら、ちゃんと乾かさないとバキバキに髪の毛凍る

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/23(土) 09:51:31 

    ラッセル型スコップ便利すぎてめちゃ愛用してる
    雪国の人限定!雑談トピ。

    +28

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/23(土) 09:52:30 

    今朝雪かきしたけど、風もないからかいたそばから積もってく😑

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2023/12/23(土) 09:52:34 

    >>88
    我が家もこれ愛用してる。力ないから便利なのよ。

    +10

    -1

  • 91. 匿名 2023/12/23(土) 09:53:50 

    >>88
    これ便利なんだ、うち無難なスコップでせっせとやってたから駐車場用に買おうかな、ママさんダンプより使えるかも

    +16

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/23(土) 09:54:00 

    >>88
    ママさんダンプ

    +13

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/23(土) 09:54:26 

    岩見沢です。昨日はマジでやばい積雪量だった。

    +15

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/23(土) 09:54:39 

    >>6
    札幌から北見に引越ししたことがあって、あっちの方が極寒だったよ。ドア開かない、-17°経験した時は顔痛い。

    +30

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/23(土) 09:54:46 

    >>36
    魚沼地域はこんな感じですね
    殆どの家が高床で三階建てくらい

    +16

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/23(土) 09:55:14 

    近所で4時から雪掻きしてるおばさんが居る
    それで目が覚めて、今日は5時に雪掻きした
    4時からは勘弁して欲しい

    +21

    -2

  • 97. 匿名 2023/12/23(土) 09:55:14 

    >>9
    子供の頃はやったけど、先週それやってる大人見かけて観光客だろうなって思った。笑

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/23(土) 09:55:59 

    >>81
    わざわざ雪国限定トピに来て意地悪い事言う人には負けるよね

    +23

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/23(土) 09:56:15 

    >>88
    これにタイヤ付いてる奴使ってるけど、凄い楽!!

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/23(土) 09:56:41 

    >>11
    アパートなんだけど、駐車場にたくさん車あったからみんな徒歩か仕事やすんだんだろうなって思う。
    私も家の車発掘してたけど、普段喋らない住民ともなんだか不思議なキズナができておしゃべりしたり笑

    +26

    -1

  • 101. 匿名 2023/12/23(土) 09:57:21 

    スコップ選びにも拘りが出て来て選ぶの楽しい

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/23(土) 09:57:29 

    夜中の除雪車の作業の音は聞こえていても気にしない。感謝しかない。

    +55

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/23(土) 09:57:44 

    >>17
    ずーっと猛暑猛暑言ってる地域だって似たようなもんでしょ

    +38

    -1

  • 104. 匿名 2023/12/23(土) 09:57:56 

    エブリイ買おうと思ってるんだけど北海道なのに寒冷地仕様じゃないとやっぱり辛いかな?暖まりが遅いとか、バッテリーに気を使うとか

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/23(土) 09:58:27 

    今、大雪です。
    しかも今日の夜は旦那の飲み会の送り迎えです。
    怖いです。

    +17

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/23(土) 09:58:52 

    大雪って人格変えるよな〜と毎回思う

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/23(土) 09:58:54 

    雪山に穴掘って落ちる遊びしてた。
    たまに堀りすぎて上がれなくて焦ってた。

    +2

    -2

  • 108. 匿名 2023/12/23(土) 09:59:11 

    >>22
    今戸建て考えてるけど、それが問題なんだよね。
    平屋が良かったんだけど土地100坪なので二階建ての方がいいって言われたー。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/23(土) 09:59:20 

    岩見沢です。
    昨日はさすがに驚いた。

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/23(土) 09:59:32 

    >>28
    札幌は今年積もらないね
    昨日だって3センチ位しか積もってないのに駅行ったら岩見沢方面大雪で運休の放送あって驚いた

    +18

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/23(土) 09:59:47 

    今朝は巨大な雪玉置いていかれて絶望した

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/23(土) 09:59:50 

    >>77
    なんか可愛い笑

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2023/12/23(土) 10:00:29 

    >>17
    それが楽しいんですのよ
    雪の風情の無い地域の方には分からないでしょうね

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/23(土) 10:00:29 

    >>102
    うちの周辺夜中の3時から

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/23(土) 10:00:42 

    >>98
    他所者は排除するということね、了解

    +0

    -12

  • 116. 匿名 2023/12/23(土) 10:00:48 

    潟民です
    車を出す直前に雪落とさないと全く意味がない

    +20

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/23(土) 10:00:50 

    除雪作業は季節雇用とかではなく土建屋の利権みたいだな

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/23(土) 10:01:14 

    >>53
    排雪頼むお金ってほんと無駄だなって思う。溶けるものにお金かけるのがね。
    でも家が埋まる笑

    +19

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/23(土) 10:01:21 

    >>105
    タクシー使わせましょう

    +14

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/23(土) 10:01:31 

    >>54
    なんて不思議!笑

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/23(土) 10:01:51 

    >>96
    スコップで地面擦る音は響くよね

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/23(土) 10:01:57 

    ドアが開かない時に玄関ドアの隙間に冬用ウォッシャー液かけてたな。

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/23(土) 10:03:19 

    石川
    自分の地域は今晴天になった
    雪景色が映えて綺麗
    庭は真っ白

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/23(土) 10:03:38 

    福井です。昨日からすごい雪。
    除雪関係のところで働いているので、しんどいです。

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/23(土) 10:03:55 

    地元で言葉とか人とかがあってるけど、雪の季節だけは「どっか暖かいところに引っ越したい…」って思うわ
    県内しかない会社だし、まだ35だから65までこの命がけの通勤かと思うと寿命縮まってる気がするんよ

    +12

    -1

  • 126. 匿名 2023/12/23(土) 10:05:13 

    >>6
    寒い~。
    そして道がツルツルで今日もコンビニいくまでに2~3回コケた。
    そこらじゅう砂だらけだよ。

    +18

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/23(土) 10:05:13 

    >>17
    全国ニュースみてると東京にいる人は絶対こう思ってるだろうな…って思ったりする

    +29

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/23(土) 10:05:45 

    雪国の人限定!雑談トピ。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/23(土) 10:06:00 

    >>101
    わかる、売り場で実際に雪かきの動きしてみて軽さとか持ちやすさ確かめたりする。色選んだり

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/23(土) 10:06:42 

    >>1
    東北住みですが、同じ雪国でも東北と北海道ではレベルが違うと思います。

    +6

    -3

  • 131. 匿名 2023/12/23(土) 10:06:59 

    >>17
    太平洋側の方の納めた税金も除雪融雪に使わせて貰ってます
    自衛隊が除雪活動に来た事もあった
    悪いワねゴメンネ

    +1

    -5

  • 132. 匿名 2023/12/23(土) 10:07:23 

    >>99
    タイヤ付あるの?!
    更に楽になりそうww

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/23(土) 10:08:28 

    全国ニュースで雪道を歩くときは摺り足で〜とかやってるけどさ。そもそも靴だよね靴裏が滑らないかどうかが9割だと思う

    +25

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/23(土) 10:10:07 

    朝の出勤前に雪をかき、職場に着いたら雪をかき、退勤時にもまた雪をかき、そして帰宅後も雪をかいてやっと家に入れる。
    疲労が回復する暇がない。

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/23(土) 10:10:31 

    夜中除雪車の音で目覚めた
    最早冬の風物詩だ〜

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/23(土) 10:10:56 

    >>105
    私も今夜夫の送迎頼まれてる。
    AT車で結構な坂道とカーブの多い道を運転しなきゃならないんだけど、減速&ギアの使い分けと道路と一体化するような気持ちで頑張る。
    お互い気を付けようね!

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/23(土) 10:11:10 

    車出せなくて途方にくれてたら、近所のお兄さんがやりますよー!って雪かきしてくれた涙
    化粧くらいしとけばよかったwww

    +22

    -1

  • 138. 匿名 2023/12/23(土) 10:13:08 

    >>132
    こういうの!
    重い雪とか運ぶ時に楽だよ!
    雪国の人限定!雑談トピ。

    +19

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/23(土) 10:14:02 

    >>121
    わざとなんじゃないかなってくらい音響かしてる
    ちょっと迷惑

    +6

    -1

  • 140. 匿名 2023/12/23(土) 10:14:05 

    野良猫さんとかどうしてるんですか?

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/23(土) 10:14:06 

    >>115
    意地の悪い人間は排除します

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/23(土) 10:14:24 

    雪かきしてきた!
    少し溶けてきてて重かった!

    北陸の平野。
    山じゃないし、北海道よりは降ってないけど辛い。
    休んでやっても段々握力なくなる。

    +16

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/23(土) 10:15:49 

    北陸です
    さっき歩いて買い物行ってきました
    雪道を歩く音が好き(生まれも育ちも九州)

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/23(土) 10:16:02 

    >>105
    従わなくていいよそんなの
    勝手に帰宅しろって言えばいい
    妻の安全を考えず自分は飲み会とかなめ腐ってる

    +26

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/23(土) 10:16:22 

    >>138
    アスファルトや少なめの雪でかなり活躍しそうだね!ありがとう!

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/23(土) 10:16:26 

    娘の車が出せないって見れば分かるのに、自分たちの車は出せるようにキッチリ雪かきしてる近所の老夫婦
    娘かわいそうに

    +5

    -5

  • 147. 匿名 2023/12/23(土) 10:16:57 

    >>140
    一年通してほぼ見ないよ、キツネの方がまだ見かけるくらい

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/23(土) 10:17:16 

    >>102
    目が覚めて窓からしばらく応援して有り難すぎて涙出る時ある

    +11

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/23(土) 10:18:14 

    >>146
    老夫婦だったらしょうがなくない?雪かきしんどいよ。運転できる歳なら自分でしなよ。

    +26

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/23(土) 10:20:48 

    電車が時間通りに来るかどうかじゃなくて、それよりも動いているかどうかって事が気になる。

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/23(土) 10:20:52 

    これから子供達庭でソリして遊ぶよ〜!大きい雪だるまも作っちゃうぞ〜!

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/23(土) 10:21:55 

    >>55
    福井って、積雪は東北や新潟ほどでもないけど、除雪が他より完璧じゃないからヤバイよね。
    福井の冬は怖かった。

    +17

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/23(土) 10:22:35 

    >>146
    むしろ、娘が老夫婦のために除雪しないと、老夫婦が気の毒に思う。

    +30

    -1

  • 154. 匿名 2023/12/23(土) 10:22:37 

    >>108
    それだけ土地あるなら平家でも敷地内に雪捨てられそう、でも平家は寒いのかな?

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/23(土) 10:24:03 

    もうずーっと行って無いけど、たまにスノーボード行きたいなって思う🏂

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/23(土) 10:27:26 

    仕事帰り、圧雪のガタガタ道が怖い。
    何でみんなあんなにスピード出せるんだろ。

    +25

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/23(土) 10:27:53 

    >>17
    うちは一応豪雪地帯に入ってる地域に住んでるけど、まあ年一大雪が降るくらい
    北海道とかレベルだと私もそう思っちゃう
    毎年毎年命懸けで車出したくない
    冬だけだしまあいいやって感じなのかな

    +5

    -11

  • 158. 匿名 2023/12/23(土) 10:28:18 

    旭川こないだのドカ雪で排雪追いつかなくて渋滞祭りだった
    主要道路は多少ましになったけど、一本中に入ると車は行き違えないし路面がデコボコでオフロード状態
    下手したらはまる

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/23(土) 10:28:49 

    朝起きたら腰から上が痛い、寝違えた?
    ボーッとした頭で歯磨きしながら思案して昨日の雪かきにたどり着く
    ワクワクしてロマンティックに感じていた雪が、生活となった今では降り始めると眉をしかめるものに変わってしまった事が哀しい‥

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/23(土) 10:28:50 

    今年は雪が少なくて嬉しい。
    このまま年を越したい。

    +11

    -2

  • 161. 匿名 2023/12/23(土) 10:29:08 

    >>105
    近くのホテルに泊まりにした方がいいんじゃない?

    +11

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/23(土) 10:30:20 

    >>138
    子供乗せたら楽しそうw
    危ないかw

    +1

    -5

  • 163. 匿名 2023/12/23(土) 10:34:52 

    >>133
    どんな靴履いても滑るもんだと思ってるから、keenとかサップランドのCM見てほんとに滑んないのかな〜と思う

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/23(土) 10:35:01 

    >>137
    ときめきやん

    +10

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/23(土) 10:35:39 

    >>20
    トピ主です。
    雪国の現実を知りたいというのであれば参加は可能です。でも憧れだけならおすすめはしません。

    +17

    -2

  • 166. 匿名 2023/12/23(土) 10:36:13 

    >>137
    え、そんなことある?!すごいじゃん!!(*/ω\*)キャー!!

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/23(土) 10:36:20 

    北陸です
    昨日、猛烈雪かきに励み、体中が筋肉痛で悲鳴をあげています
    生まれたての子鹿です
    風邪も悪化して、残念な週末です

    +26

    -1

  • 168. 匿名 2023/12/23(土) 10:36:31 

    「ゆつぃぐぬぃ」って早口で言ってみて。吉幾三さんみたいになるよ

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/23(土) 10:37:27 

    >>12
    ゆきーぐーにー

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/23(土) 10:39:32 

    雪で鉄道が止まると言うと「そんなに雪が深いの!?」とビックリされる事があるけど、積雪で木が倒れて線路を塞いじゃうんだよねー
    雪ってけっこう重いよね

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2023/12/23(土) 10:39:38 

    さっきニュースで市内は30センチくらい積もったと言ってたけど、私のところは山だからもうすでに60センチ越えてるよ…
    冬だけリモートワークしたい…朝、出勤するだけでへとへと

    +13

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/23(土) 10:39:44 

    さっき、ブラックアイスバーンの道を走ってたらおじさんに「うまいね!」って褒められたわ。

    +8

    -0

  • 173. 匿名 2023/12/23(土) 10:39:52 

    氷のザクザク音が響くから何気に防犯対策になって助かってる
    夜中に不審者が家の近くうろついてて足音が止まるとすぐ分かる

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2023/12/23(土) 10:40:28 

    >>168
    笑 前歯を上下くっつけたまま言うとかなりネイティブだね

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2023/12/23(土) 10:43:16 

    青森の津軽出身だけど
    最近は北陸の方が青森より大雪

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2023/12/23(土) 10:44:22 

    道路から家までの距離があるから雪かきが大変
    この時期本当に雪かきしない所に移住したい

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/23(土) 10:47:08 

    >>102
    本当だよねー。交代制ですごく大変だと思う。

    友達が建設会社で事務をやってて、そこには除雪車も数台あるから冬は道路の他に会社やお店なんかの駐車場の除雪も請け負うんだけど、「何時になったらうちの駐車場を除雪しに来るんだ!」って怒り狂って電話してくるジジイが毎年必ずいるって言ってたよ。そんなこと言ったって道路状況や予約した順番だってあるんだから、はっきりした時間が読めないのに。しかもそういうジジイに限って明日は大雪になりますってニュースで聞いてから(つまり前日)に予約してくるんだって。バカとしか言いようがない。

    +22

    -0

  • 178. 匿名 2023/12/23(土) 10:48:35 

    連日の雪かきで腰が痛くて立ち仕事なのできついです

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2023/12/23(土) 10:49:23 

    >>138
    いいね!こんなの初めて見た!

    +16

    -0

  • 180. 匿名 2023/12/23(土) 10:50:55 

    冬の朝は寒いし暗くて、ただでさえ起きたくないのに、出勤前に車の雪降ろし&駐車場の雪かきしなきゃいけないから早起きしないといけない。
    めっちゃツライ。春まで冬眠したいです。

    +16

    -0

  • 181. 匿名 2023/12/23(土) 10:51:49 

    北陸で大雪!っていつもやばいことになってるのはどうせ新潟でしょ?と思うけど今回は石川富山福井も積もってるね

    +17

    -0

  • 182. 匿名 2023/12/23(土) 10:52:46 

    とりあえずめちゃくちゃ寒い
    どこが暖冬なの?道路はテッカテカだし毎日風強いし本当にイヤ

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2023/12/23(土) 10:55:30 

    福井だけど昨日から一気に積もったねー
    今日はまだ雪かきしてないや、もうめんどくさい

    月極駐車場のうちの隣のおっさん、いつも車の止め方が横着でうちの白線ギリギリだったり止めるときもスピード落とさないし怖いし偉そうだしなんなんと思ってたら
    昨日雪かき手伝ってくれて、この人の悪口はもう絶対に言わないでおこうと誓った

    +16

    -0

  • 184. 匿名 2023/12/23(土) 10:59:29 

    有名メーカーのスノーブーツが凍結路面ではことごとく役に立たなくて滑りまくりで途方に暮れてたんだけど、急遽しまむらで買ったスパイク付きの4千円ぐらいのが滑らなくてとても助かってる、履き心地はそんなにだけど滑らないだけでありがたい

    +8

    -0

  • 185. 匿名 2023/12/23(土) 11:02:56 

    昨日の雪かきで長靴もってた(通じるかな?)
    こんなときに…
    みんなはいい長靴履いてる?それとも使い捨てで安いやつ?

    +6

    -1

  • 186. 匿名 2023/12/23(土) 11:06:44 


    昨日近所のショッピングモール行ったんだけど、建物の上の階の屋根のある駐車場に停めようとしたら
    そこに行くまでの坂道が屋根なしだから閉鎖されてた。

    しかたなく青空駐車したら買い物してるうちにかなり車に積もってて
    窓も曇ってて帰るまでに20分は車動かせなかった。

    久々の大雪だけど、雪はほんと時間に余裕持った行動しないときついね。

    +7

    -1

  • 187. 匿名 2023/12/23(土) 11:07:28 

    >>185
    しもやけに注意、ですね

    +5

    -1

  • 188. 匿名 2023/12/23(土) 11:09:41 

    雪降っても重い雪は雪片づけ大変だから嫌だ

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2023/12/23(土) 11:15:07 

    >>168
    ハァーテレビもねェ!ラジオもねェ!

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2023/12/23(土) 11:15:43 

    >>154
    豪雪地帯なので雪捨て場確保しても結局排雪頼まないといけないのよ。一回10万とかするんだって。

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2023/12/23(土) 11:16:00 

    >>185
    ABCマートのnuovo?のやつ3000円くらいだった
    8年くらい履いてる

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2023/12/23(土) 11:17:42 

    アパートのうちの車のところに置いておいた雪かきスコップがなくなっていた
    誰や盗んだの
    去年はソリも盗まれた
    しょーもないもん盗むなや

    +25

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/23(土) 11:20:13 

    >>192
    盗難あるっていうよね、スコップ類とか除雪機とか灯油とか、、

    +6

    -1

  • 194. 匿名 2023/12/23(土) 11:20:18 

    ホワイトクリスマスとか全然ロマンチックでもなんでもないのよな。って思う。
    車移動怖いし、公共交通機関止まることあるし不便でしかない

    +10

    -0

  • 195. 匿名 2023/12/23(土) 11:21:52 

    >>11
    今日の方が量が多かったから、その雪出しでもうボロボロ
    夜中の2時半〜から9時までやってやっと車が出せるようになった 
    過酷😭

    +8

    -0

  • 196. 匿名 2023/12/23(土) 11:25:56 

    >>20
    私も兵庫だけど日本海側だから一応毎年雪が積もるよ
    豪雪まで行かないけど
    兵庫って北から神戸、淡路と案外広くて地域によって全然違うよね
    皆兵庫と言うと神戸を思い出すみたいだけど
    観光客が多い地域なのでノーマルで来て渋滞起こしてる車があちこちにいて迷惑です
    電車も大雪だと止まるけど、スタッドレスはいても慣れてないなら電車で来るのが良いですよと言いたい
    あと、兵庫だしと思ってスニーカーで来てぐしょ濡れになって靴屋探してる人も多い

    +15

    -0

  • 197. 匿名 2023/12/23(土) 11:27:16 

    >>160
    どこがじゃー!😭

    +0

    -1

  • 198. 匿名 2023/12/23(土) 11:27:32 

    ここ数日くらいの雪で弱音はいたら冬は乗り越えられない。今日は準備運動の雪掻き。

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2023/12/23(土) 11:28:04 

    >>30
    雪かきってセンス出ると思いません?ご近所さんからいつもきれいねと言われるとうれしい😆
    が年々身体にこたえる🥺

    +30

    -0

  • 200. 匿名 2023/12/23(土) 11:30:04 

    >>185
    この時期テンション下がるので冬物は良いもの着たり履いたりしてる
    じゃないとやってられない

    +10

    -1

  • 201. 匿名 2023/12/23(土) 11:43:12 

    寒くて動きたくない

    +12

    -0

  • 202. 匿名 2023/12/23(土) 11:43:48 

    >>48
    今日は吹雪で雪が飛んでしまってまだマシですが、昨日一昨日とその前からどっかり積雪して交通麻痺してるよー!💦観測史上一位の積雪。

    +3

    -0

  • 203. 匿名 2023/12/23(土) 11:44:30 

    朝の5時から雪かきして現在全身筋肉痛。

    +12

    -0

  • 204. 匿名 2023/12/23(土) 11:49:38 

    晴れて雨降ってきた
    全部溶かしてくれえええええええ

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2023/12/23(土) 11:50:16 

    >>190
    それは大変だね…私のところも降るけど、まだそこまでではないわ
    雪国って暖房費も除雪費も、けっこうお金かかるね

    +12

    -0

  • 206. 匿名 2023/12/23(土) 11:51:37 

    >>202
    今年の留萌そんなに酷いんだ!どうかお気を付けてくださいね

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2023/12/23(土) 11:56:33 

    年々、腰と膝と腕に負担来てるの感じる。バンドつけてやれば少しはマシな気がする。今朝は軽い雪だったから良かった。

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2023/12/23(土) 11:56:45 

    雪対応のガレージ付けたいよ、雪かき楽になるだろうなー

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2023/12/23(土) 12:02:42 

    >>185
    ムーンブーツ履いてる
    絶対濡れないし暖かいから雪かき用

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2023/12/23(土) 12:02:48 

    >>197
    よこ。
    私の住んでいるところも全然雪降らない。そのかわりツルツルだからスパイク付きの靴じゃないと歩けない。

    降る地域が偏ってる。

    +6

    -1

  • 211. 匿名 2023/12/23(土) 12:04:24 

    うち山よりの住宅街なんだけど庭に野生動物の足跡あるしかもけっこう大きい鹿じゃなさそう、まさかだよね

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2023/12/23(土) 12:14:46 

    毎朝まず外の雪積もってないか確認。
    積もってたらあーーぁ、またかって思って三十分以上かけて雪かき。
    そのあと家事して朝からへとへと。
    年とってくると年々辛くなる。

    +8

    -0

  • 213. 匿名 2023/12/23(土) 12:18:25 

    雪国とは無縁で申し訳ないですが質問させてください
    雪かきの経験の無い人間が雪かきの必要な地域に引っ越すとそれだけでものすごく大変だと聞いたのですが雪かきってそんなにしんどいんですか?

    +1

    -8

  • 214. 匿名 2023/12/23(土) 12:24:40 

    >>28

    少し積もって圧雪の状態の方が歩行も運転もしやすいよね

    +11

    -0

  • 215. 匿名 2023/12/23(土) 12:30:48 

    積もる雪積もらない雪の区別が付くようになる。
    そして大雪の前夜は‥めちゃくちゃ静か。

    雪国に嫁いで20年です。

    +18

    -0

  • 216. 匿名 2023/12/23(土) 12:32:46 

    >>94
    北見じゃなくて石狩管内南部だけど数年前にマイナス20℃くらいまでいって、車アウトや玄関フードがないところのドアノブが凍結するところが多かったよ
    雪少なくていいけど、なぜか周りより寒いところなんだよねぇ・・・

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2023/12/23(土) 12:33:36 

    毎年交互に南側と北側で積雪して欲しい

    +1

    -1

  • 218. 匿名 2023/12/23(土) 12:35:59 

    >>55
    私も都内じゃないけどドカ雪降って会社の駐車場を社員総出で雪寄せしてたけど、気づいたら青森、秋田、山形の出身者だけになってた。でも慣れた感じで意外と早く終わった。

    +12

    -0

  • 219. 匿名 2023/12/23(土) 12:37:39 

    >>185
    mozの6000円ぐらいのやつ履いてます。
    THE長靴!みたいなやつはテンション下がるので、細やかな抵抗。

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2023/12/23(土) 12:37:51 

    >>87
    懐かしい。学生の頃よく髪の毛凍ってた

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2023/12/23(土) 12:40:34 

    >>210
    北海道だけど全然降らない地域
    札幌で降ってるってときも留萌や岩見沢がひどいときもめっちゃ晴れてた
    その代わりツルツル路面なんだよねぇ・・・
    住宅街に入った道路なんか、きれいに光っててスケートリンク状態だったよ・・・

    余談だけど、コロンビアのサップランド滑らなくておすすめ
    今年意を決して買ってみたら、グリップ力強くて滑りづらくて本当に氷の上でも歩きやすかった!

    +10

    -0

  • 222. 匿名 2023/12/23(土) 12:40:39 

    >>115
    お前トピタイさえも読めないとかヤバすぎるんだけど

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2023/12/23(土) 12:41:15 

    >>22
    1月後半あたりから両脇の雪が迫ってくるもんね。人力で上に積み上げていくのも限界だし

    +7

    -0

  • 224. 匿名 2023/12/23(土) 12:42:44 

    >>130
    レベルは知らないけど雪の質は違うから、ベタ雪の地域だと雪掻き地獄すぎて大変だろうなと思う

    +15

    -0

  • 225. 匿名 2023/12/23(土) 12:43:34 

    >>204
    次の日冷えたらガタガタツルツル路面になるやーつ・・・
    溶けるとありがたいけど、全部溶けてくれって思うよね

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2023/12/23(土) 12:44:04 

    >>133
    そもそも雪道ならどうって事ないし何の問題もない。問題はアイスバーン。ブラックアイスバーンほど恐ろしいものはない

    +6

    -0

  • 227. 匿名 2023/12/23(土) 12:46:35 

    >>146
    人任せにしてたら冬場は出掛けられないよ。自分の事は自分でやらなくちゃ

    +7

    -0

  • 228. 匿名 2023/12/23(土) 12:48:44 

    青森です。家の前は私道なので除雪が来てくれない。
    その並びに6件お家があります。
    私道の方、どうしてますか?雪かきトラブルありませんか?

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2023/12/23(土) 12:48:46 

    北陸住みです
    今日も朝から職場の駐車場あけるために雪かき
    汗だくです
    シフト制なんですが毎年いつも雪の日に出勤日が当たるw
    こればっかりは運ですよね😂
    雪国の皆さんお互い体に気をつけて
    今年も乗り越えましょう

    +9

    -0

  • 230. 匿名 2023/12/23(土) 12:49:14 

    >>157
    年一回しか大雪降らない豪雪地帯に住んでるとか訳わかんないことぬかすなら、いっそ黙っててくれない?だいぶうざいよ

    +10

    -3

  • 231. 匿名 2023/12/23(土) 12:49:51 

    >>160
    あまり褒めたら降るよ

    +5

    -0

  • 232. 匿名 2023/12/23(土) 12:50:08 

    昨日の除雪作業で、肩と背中にどんよりと痛みがある。

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2023/12/23(土) 12:51:45 

    >>9
    あるよ
    小さい頃、塀の上からダイブした
    トウッ🦸
    金沢市民ガル子(31歳)

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2023/12/23(土) 12:54:51 

    >>3
    移住して来て2年くらいはこんな感じだった、雪楽しい〜サラサラの雪道はキラキラしてて片栗粉踏んでるみたいで気持ちいい!雪かきもいい運動になるし〜😊

    今5年目...
    寒い...寒すぎる、極寒や、こんなに寒くする必要ある?
    除雪車の音で目が覚める、早朝からザッザッと近隣から雪かきの音がする...
    やらなきゃいけない雰囲気...
    後でいいじゃん...吹雪いてる中やる必要あるか?
    しかし時間が経てば雪が重くなる...
    布団の中で、昨日も一昨日も雪かきしんどすぎた...と呟いてみる。
    どんだけ積もってるんだろう...
    外見るの怖い、もううんざりや...

    こんな感じ

    +21

    -0

  • 235. 匿名 2023/12/23(土) 12:58:54 

    中学生の息子が雪かき大好きで助かる。

    +18

    -0

  • 236. 匿名 2023/12/23(土) 13:01:19 

    >>235
    うちもまだ小学校低学年だけど息子2人いるから将来が楽しみ笑

    +7

    -1

  • 237. 匿名 2023/12/23(土) 13:02:48 

    雪が降ったら運転するの嫌になる。雪が解けても道路がボコボコになってるから運転嫌になる。北海道の道路は直してもすぐボロボロになるから、穴を埋めるだけの簡単な修復しかしてくれない。

    +13

    -0

  • 238. 匿名 2023/12/23(土) 13:06:25 

    うち押すタイプの除雪機買った。2割引きくらい楽になったかな。結局は人力なんだよね

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2023/12/23(土) 13:08:49 

    >>9
    2階の屋根からダイブした事あるよ

    +3

    -1

  • 240. 匿名 2023/12/23(土) 13:12:31 

    昨日豪雪地帯の映像見たけど、日本海側(富山とか石川)と留萌岩見沢の雪質が違うように見えた
    本州日本海側のは湿ってミシミシ重そうというか・・・

    雪がそこまでは多くない道民だけどサラサラ雪が多いから、湿った雪の雪かきは体にくるだろうな・・・と・・・

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2023/12/23(土) 13:16:28 

    >>240
    たぶん違うよね、北海道でも雪がなんだか青っぽい時があってそんな時は重い気がするよ

    +4

    -0

  • 242. 匿名 2023/12/23(土) 13:23:16 

    >>213
    地域と雪質によります。
    もし住むことになったら、駅前のマンションにした方がいい

    +3

    -0

  • 243. 匿名 2023/12/23(土) 13:25:10 

    小さい頃、雪見障子がついてる家に住んでたことがあった。普段は普通の障子だけど、気分で上に上げて景色が見えるのね。
    小さいけど庭もついてたし、こたつから眺める景色は風流だったなぁ。
    懐かしい。もっと満喫すればよかったな。
    (拾い画です)
    雪国の人限定!雑談トピ。

    +16

    -0

  • 244. 匿名 2023/12/23(土) 13:50:56 

    >>213
    大変だけど意外と楽しいかも
    やってみないとわからない
    でも雪は絶対なめたらダメです

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2023/12/23(土) 13:52:31 

    >>243
    うちも和室は雪見障子だけど、和室は普段使ってないからそこから雪見ることないや

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2023/12/23(土) 14:10:34 

    お正月にどか雪になれば休まず雪掻き
    留守にしてたら結構な積雪

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2023/12/23(土) 14:14:48 

    >>14
    バカは心配ごとま恐怖も理解できないから幸せでいいな。

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2023/12/23(土) 14:20:46 

    >>115
    ガル男のママはこの失敗作を責任持って処分してください。社会のゴミ。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2023/12/23(土) 14:21:51 

    お風呂で白髪染めたけど、浴室暖房つけながら染めたわ。ついでに浴槽にお湯ためて暖まった。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2023/12/23(土) 14:23:54 

    >>213
    東北、信越だともしかすると水分含んでるベタ雪でじきによっては重たいかも。北海道の雪はサラサラとべた雪だけどアイスバーンに積もるとサラサラ雪は最低。余計に道も滑る。
    雪かきはサラサラ雪でもスコップからこぼれやすいからコツがいる。

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2023/12/23(土) 14:26:29 

    夏は毎日暑さランキングを独占してたのに、ドカンと降るんじゃねぇよ!と天に向かって吠えたいくらいだわ。

    +11

    -0

  • 252. 匿名 2023/12/23(土) 14:32:27 

    >>230
    わけわからないですか?
    日本で豪雪地帯に指定されてる地域だから豪雪地帯なんですよ

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2023/12/23(土) 14:38:33 

    >>203
    お疲れ様です(。・ᴗ・)_🍵

    +4

    -0

  • 254. 匿名 2023/12/23(土) 14:59:32 

    雪明かりの夜って昼間みたいに明るいよね!
    雪は大変だけど、あの真夜中なのに明るいってのがなんか好き。

    +21

    -0

  • 255. 匿名 2023/12/23(土) 15:08:13 

    メダカを玄関に入れてるけど玄関でもかなり寒い
    魚は冬眠できるので良いけど他のペット達はこの冬キツイかもなぁと思う

    +7

    -0

  • 256. 匿名 2023/12/23(土) 15:50:36 

    9ヶ月の赤ちゃんいてワンオペの時、雪かきどうしたらいいかなぁ。

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2023/12/23(土) 15:50:45 

    早い時間に雪かき終わらせて、家事を終わらせてこたつに入ってると眠気に襲われる。雪かきって全身運動だよね。

    +11

    -0

  • 258. 匿名 2023/12/23(土) 16:00:52 

    >>1
    札幌、路面がツルツルで車の運転が怖いです
    毎年ノロノロと運転してます、、

    +10

    -0

  • 259. 匿名 2023/12/23(土) 16:01:57 

    早朝起きたら街灯の光が雪に反射して朝日がなくても明るいと錯覚してしまう。

    +5

    -0

  • 260. 匿名 2023/12/23(土) 16:16:18 

    >>169
    にぃぃ〜

    +1

    -1

  • 261. 匿名 2023/12/23(土) 16:16:25 

    >>256
    住んでる家にもよるだろうけど、夜は寝た後寝室に見守りカメラ、玄関にモニター置いて雪かきしてたかな。
    昼間はカーテン開けて、窓のそばにベビーゲージ置いて見えるようにしてた!窓の方に向かせたジャンパルーとかバウンサーに乗せて窓叩いたり遊びながら雪かきしてた事もある。

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2023/12/23(土) 16:22:42 

    >>6
    今年積雪少ないけどめっちゃ寒くない?!札幌だけかな?寒すぎて仕事行きたくない

    +17

    -0

  • 263. 匿名 2023/12/23(土) 16:24:58 

    >>15
    雪国育ちって意外と転ばなくない?ペンギン歩きするといいよ!あと靴に氷対策の金具ついてるとそれに雪くっついて逆に滑るから注意

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2023/12/23(土) 16:27:23 

    妊娠中に一人で雪かきしなくちゃならないときは地獄だった

    +9

    -1

  • 265. 匿名 2023/12/23(土) 16:29:37 

    >>19
    寒いね冷えるよね
    どこかのブランドみたいになってるねえ

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2023/12/23(土) 16:39:59 

    >>252
    進次郎きたかな?

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2023/12/23(土) 16:44:12 

    >>228
    うちの方が奥なんで、大方やる羽目になる。いないものと思ってやるけど、もうちょっと気をきかせてほしいかな

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2023/12/23(土) 16:49:08 

    少し歩いただけで顔が痛すぎる、、泣

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2023/12/23(土) 16:50:48 

    >>261
    工夫されててすごいですね!
    しかし私のところはアパートの3階住みでして…😂
    昼寝してる隙をついてやるしかないかなぁ。

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2023/12/23(土) 17:14:33 

    こな〜ゆき〜
    ねぇ…心まで白く染められたなら

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2023/12/23(土) 17:15:29 

    夜中に除雪車の音が聞こえたら早起きの合図

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2023/12/23(土) 17:16:33 

    >>16
    寒くて辛いけど頑張って!
    住めば都って 思い込みましょう!?

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2023/12/23(土) 17:38:16 

    >>124
    福井県民です。いつもありがとうございます。

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2023/12/23(土) 17:46:49 

    家族に雪かき手伝おうか?って言われたけど、もう家族は高齢だし頼みづらくて断った。
    そしたらなんか怒ってた。
    いや、、頼めないよ、何かあっても責任取れないし。

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2023/12/23(土) 18:15:51 

    >>124
    お疲れ様です。同じく福井県民です。
    夜中に除雪車の音を聞き、家の前の雪取ってくれるかなぁ、と思いながら、朝起きてカーテンを開け雪の量を見ます。除雪車の残った雪をどかすのも朝1番の仕事です。

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2023/12/23(土) 18:15:56 

    昨日も今日も朝4時半から雪かきしてる。アパートなのに他の住民誰も雪かきしないくせに私が一生懸命耕したところ歩いてく

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2023/12/23(土) 18:42:24 

    雪かきは重労働なので、無理だけはしないでね

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2023/12/23(土) 18:42:34 

    親が除雪が仕事だった
    お金が降ってくるって言ってて雪のイメージも少し変わったかも笑

    +4

    -0

  • 279. 匿名 2023/12/23(土) 18:44:21 

    ホワイトアウトの恐怖ったらハンパない

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2023/12/23(土) 18:51:00 

    >>272
    ありがとう!
    転勤で来ているので数年間の期間限定だと思って雪生活も楽しもうと思ってます😊
    旅行で行くには難しい冬イベントとかたくさん行ってみようかと⛄️

    +8

    -0

  • 281. 匿名 2023/12/23(土) 18:54:03 

    >>269
    昼寝中にモニター。モニターの電波が届かない距離ならエコーショーとスマホとかで様子を確認しながらが良いかと思います!
    雪かき、大変ですよね…
    車があるならチャイルドシートにのせてエンジンかけて少し窓開けるか、いっそモコモコに着せてドア全開でコミュニケーションをとりながら行う。ですかね。

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2023/12/23(土) 18:58:06 

    >>33

    朝通学の時に降り積もった新雪の中(空き地や歩道)にダイブしたりデスマスク作ったりしてたわ
    小学生の時だけど懐かしい

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2023/12/23(土) 19:06:05 

    道路に雪ぶち撒けるの犯罪だろ。
    通勤路でそこだけガッタガタで、ハンドルとられそうで滅茶苦茶危ない。

    +13

    -0

  • 284. 匿名 2023/12/23(土) 19:07:04 

    除雪車ありがたいんだけど、毎年我が家向きに雪が寄せられる☃️仕事終わりに山積みになっててガレージに入らない。一晩過ぎるとカチカチで厄介。たまには逆向きで走ってくれないかなぁと思ってます。

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2023/12/23(土) 19:08:02 

    雪かきってホントよけいな仕事
    この時期になるとドカ雪はどうかやめてって言いたくなる

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2023/12/23(土) 19:09:10 

    >>16
    雪国のダウンや長靴、洋服も
    雪降らない所とは
    作りやあったかさが違うから
    ちゃんと揃えておいた方がいいよ!!

    +8

    -0

  • 287. 匿名 2023/12/23(土) 19:22:40 

    >>256

    昼寝してる時にするか、切羽詰まった時はおんぶしてやってたよ。

    頑張ったね、無理しない程度に、

    +9

    -0

  • 288. 匿名 2023/12/23(土) 19:29:43 

    >>17
    冬に当たり前に雪がふる地域に生まれ育って、結婚もして、
    何なら、雪降らない地域引っ越したらホームシックになると思う。

    +5

    -0

  • 289. 匿名 2023/12/23(土) 19:31:38 

    >>54
    雪かきはいるよ(笑)

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2023/12/23(土) 19:33:35 

    雪降りすぎ(´×ω×`)
    外の仕事だからほんとに大変だった...

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2023/12/23(土) 19:33:52 

    >>17
    ごめんよ、転勤で来たわw
    どんな街でもみんな必要で仕事してる人が居るんだよ。
    転勤先は新潟県長岡市。
    昨日からすごい雪降ってるよ。

    +16

    -0

  • 292. 匿名 2023/12/23(土) 19:34:51 

    札幌。
    さっきまでうちの方は吹雪だった🥲
    明日起きたら夫と雪かきかな…

    +4

    -0

  • 293. 匿名 2023/12/23(土) 19:35:38 

    >>1
    函館、まぁまぁ寒い。−10度いかないくらいかな。イルミネーションも見ることなく日暮れ前に買い物済ませて帰ってきたさ。

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2023/12/23(土) 19:59:12 

    朝起きてカーテン開ける瞬間がドキドキする。天気予報は毎日チェックする。腰悪くしないように気をつけて除雪頑張ろうっと。

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2023/12/23(土) 20:08:32 

    >>284
    場所によって寄せられる量が違うよね、奥の方の家はこんもり置かれるよね

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2023/12/23(土) 20:26:12 

    >>291
    ご近所さんね
    夏の花火がすべてを癒してくれるわ

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2023/12/23(土) 20:30:31 

    越してきて最初、「雪捨て場」ってのがわけわかんなかった
    は?雪捨て?いや溶けるよね雪?わざわざ捨てる場所いるの???って
    まあ溶ける間もなくどんどん降ってくるって後々わかったけどさ
    最初は鹿児島の灰捨て場よりわけわからなかったわ

    +6

    -0

  • 298. 匿名 2023/12/23(土) 21:09:48 

    >>54
    あなた雪国の人じゃないね!?

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2023/12/23(土) 21:11:47 

    >>1 東北で雪国と思われてるけど実際は10cmくらいしか雪が積もらないから期待はずれと言われました。

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2023/12/23(土) 21:29:32 

    石川県の輪島にいま帰省中だけど相変わらず雪がすごくて全国ニュースなった。あと1部は停電してたらしく天気もあいにくずっと曇りで鬱になりそう

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2023/12/23(土) 21:40:51 

    >>124
    お疲れ様です。同じく福井県民です。
    夜中に除雪車の音を聞き、家の前の雪取ってくれるかなぁ、と思いながら、朝起きてカーテンを開け雪の量を見ます。除雪車の残った雪をどかすのも朝1番の仕事です。

    +4

    -0

  • 302. 匿名 2023/12/23(土) 21:41:27 

    夏との気温差が40度ですよ。みんながんばって生きてる。

    +10

    -0

  • 303. 匿名 2023/12/23(土) 21:50:15 

    冬の間は雪の降り方によって予定が変わる。ある程度天気予報が決まらないと予定を組めない。

    +7

    -0

  • 304. 匿名 2023/12/23(土) 21:52:11 

    >>5
    成人する頃とか子供も雪かき要員当たり前なの??

    雪積もる地域の子がデート前に雪かきしてきたとか言ってて大変だなと思った

    +5

    -1

  • 305. 匿名 2023/12/23(土) 21:55:39 

    >>292
    西野とか僻地やな
    ボケてそないなとこ住むからアホやねん

    +0

    -10

  • 306. 匿名 2023/12/23(土) 21:58:56 

    降っては雪かきをし、降っては雪かきの繰り返しがマジで虚無感が強くて苦痛で仕方がないので、今年からワイヤレスイヤホンで音楽を聞きながら雪かきをすることにした
    音楽聞くの好きだからほんの少しだけ雪かきの虚無感が和らいだ。道路沿いだから車には気をつけないといけないけど

    +12

    -0

  • 307. 匿名 2023/12/23(土) 22:14:35 

    >>304
    近所の、一家揃って澄ましてる家の娘たちは(も、か…)雪かきしてるところ見たことない。

    +0

    -2

  • 308. 匿名 2023/12/23(土) 22:15:10 

    >>305
    え、西野じゃないし
    気持ち悪いコメントいらないでーす🤮

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2023/12/23(土) 22:16:58 

    殺されるかと思ったw
    雪国の人限定!雑談トピ。

    +20

    -0

  • 310. 匿名 2023/12/23(土) 22:58:29 

    >>13
    流雪溝があるのが羨ましい。北海道はあるとこほとんどない。

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2023/12/23(土) 23:05:52 

    >>306
    私もイヤホンで音楽聞きながら雪かきしてる。リズムに合わせて車の雪下ろししたり、この曲終わるまでここの雪かき終わらせたいとか、色々考えながらやってる。

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2023/12/23(土) 23:08:37 

    近くの公園に雪を捨てるんだけど、坂とか作って、雪に埋まらないように雪を固めて雪を捨てやすくしてるんだけど、うちの家族がそれをやった後に近所の人が出てきて雪かきを始めて私達が雪を捨てやすくした所に捨てていくのが微妙にモヤッとする

    公園を独占するとかそんな気は全然無いけど、私達は坂を作ったり雪を固める係じゃないんだけど……って感じ。結構、労力使ってるからたまには坂を作ったりして欲しいなって

    +16

    -0

  • 313. 匿名 2023/12/23(土) 23:23:18 

    >>93
    岩見沢の本気を感じたよね。

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2023/12/23(土) 23:29:02 

    >>313
    今年は雪そうでもないな?って思ってたら、一晩で例年通りの岩見沢になったね笑

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2023/12/23(土) 23:31:17 

    >>302
    極寒期の最低気温マイナス20℃辺り、夏の最高気温33℃くらいだから約50℃の差があるよ・・・
    北海道のメリットの一つは夏に涼しいことだったのに・・・

    +6

    -0

  • 316. 匿名 2023/12/23(土) 23:33:12 

    >>305
    自分、関西人?その関西弁、ちょっと無理してない?
    品格下げた言い方、やめた方がいいと思うわ。

    +6

    -0

  • 317. 匿名 2023/12/23(土) 23:35:57 

    札幌は今回の雪、それほどでもなかったそうだけど、江別から北が酷かったみたいだね。年末に暖気が入るみたいだし、融雪に注意が必要になるね。

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2023/12/23(土) 23:36:24 

    雪めっちゃ降ってるけど、軽めの雪なのは不幸中の幸いなのかな

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2023/12/23(土) 23:37:50 

    >>311
    プレイリスト一周したから、そろそろ1時間経ったかなって時計代わりにもなるし音楽聞きながら雪かきするの結構良いよね

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2023/12/23(土) 23:45:19 

    >>9
    子供の頃は覚え無いけど、大型犬飼ってからは毎年するようになりました…
    庭をふたり(?)の足跡で埋め尽くすのが楽しい

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2023/12/23(土) 23:50:50 

    >>199
    ああ……父や姉が居た時は綺麗にしてあったわ
    私は「通るところが歩ける程度に雪すかしてあれば可」というタイプ
    本当に1人分
    車庫前は車幅ギリギリ
    白いところと地面が透けて黒いところが混在してる

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2023/12/23(土) 23:56:34 

    >>25
    北海道豪雪地帯空知ですが、こちら地元はもっぱら雪はねです。子供のころから聞かされてみんな言っていましたので、一番しっくりきます。雪を遠くへ跳ね飛ばす感じです。勢いもあるじゃないですか。流行らせたい

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2023/12/23(土) 23:58:16 

    >>304
    うちは小学生の頃からやらされてたわ
    雪国で生きてくなら雪かきは必須だし放置すると雪が重くなって大変だから家にいる人がやるしかないの。

    +8

    -0

  • 324. 匿名 2023/12/24(日) 00:11:33 

    本社にいた時は、冬にホットココア飲みながらタバコ吸うの好きだったけどこっちに来てから専ら家でしか吸えないや

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2023/12/24(日) 00:14:08 

    >>296
    フェニックス素晴らしい!
    長岡市良いところですね。

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2023/12/24(日) 00:35:04 

    Yahooニュースで見たけれど能登地方の方、大丈夫ですか?
    この時期に停電とか下手したら大変なことになってしまう💦
    早く復旧しますように。

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2023/12/24(日) 00:36:41 

    >>274 
    雪かき好きな高齢者、たまにいるよね?😅
    うちの父(78)も「たいぎだ(めんどくさい、大変だの意)」と言いながら活き活きと雪かきしてる😂

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2023/12/24(日) 00:40:36 

    >>51
    行きたい!‥けどコロナやインフル流行ってるから迷ってる‥
    イルミネーションも見たい。

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2023/12/24(日) 00:43:06 

    >>267
    ウチは真ん中なんだけど手前の人(出口側)がやらないと大変!
    つてかあまりやってくれない。雪が続くと朝やっても昼頃には大変な事になる。
    結局、真ん中の家の人達が出口までせっせとやってる。
    ちゃんとやってよ!
    って言いたくなる

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2023/12/24(日) 01:35:08 

    >>3
    旭川市民です、パウダースノーすぎて雪だるまにならない。憧れる

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2023/12/24(日) 01:52:23 

    >>1
    水道の水細く出して寝るんだよ
    水道管凍るからね
    おやすみ

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2023/12/24(日) 02:35:36 

    融雪装置ないと、超ノロノロ運転になる。
    大きい道でもついてないことあるから、設置基準がよく分からん。

    +2

    -0

  • 333. 匿名 2023/12/24(日) 02:46:02 

    >>1
    札幌民ですが、ブーツ何買えばいいですか?
    ソレルやノースフェイスは滑るというし、、
    買い物は片道20分歩かなきゃないから、あったかくて滑らなくて履きやすい(太ってます)ブーツのオススメがあったら教えて欲しいです。

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2023/12/24(日) 02:48:01 

    >>1
    ドカ雪やめてくれ!
    仕事終わって除雪、休みの日は除雪と屋根の雪下ろし、それも実家と旦那の実家2軒分。死ぬわ。

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2023/12/24(日) 05:06:52 

    転勤族なので除雪は夫がしてくれます。
    大雪の日は家から出ません。
    食糧など備蓄しています。

    +6

    -0

  • 336. 匿名 2023/12/24(日) 07:09:00 

    32年雪国で住んでました。
    いまは引っ越したんだけど、スニーカーやワイドパンツとかを通年履けるのがすごく嬉しいし経済的だなと思った。
    雪ある地域だと、ボトムス限られない?
    スカートでタイツにブーツか、スキニーでブーツか、全然おしゃれ楽しめなかったのが嫌だった!
    防寒品もたくさん買ってたし、タイヤ交換とか本当にお金かかってた。

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2023/12/24(日) 07:35:45 

    >>336
    ワイドパンツ冬でも履けていいなー!

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2023/12/24(日) 08:56:21 

    除雪甘い道路の運転は、車が飛んで行きそうで
    吐きそうになりながらです。しにそう泣く
    とまったら終わり

    でも雪国気に入ってる(移住民)

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2023/12/24(日) 09:03:05 

    >>51
    行ってきたけどそんなに混んでなかったよ
    お店の人に聞いたら去年ほど混んでないって

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2023/12/24(日) 12:35:32 

    >>327
    うちの父もはりきって雪かきしてる。もう歳だから無理しないでほしい。

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2023/12/24(日) 15:26:48 

    >>337
    そうそう、ワイドパンツの方が中にもこもこ気込めてあったかいんだよね。都内だけどまだ本格的なダウン着ないで過ごせてます。
    とはいえ、北海道好きなんだよね。
    早く帰省したいな。

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2023/12/25(月) 17:17:50 

    >>333
    好みはあるでしょうけど本当に滑らないらしいです。
    2万円前後なので💧検討中です🥾

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2023/12/25(月) 18:33:09 

    気温上がって道路ぐしゃぐしゃ。これがまたタイヤとられてスタックして辛いのよね

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2023/12/25(月) 21:00:17 

    もうあまりいないかな?
    昔小学生の頃にロビー(ほぼ外)にうさぎとニワトリ小屋があったんだけど冬はどうしてたんだろ?とふと思った
    雪兎という言葉があるくらいだから寒さに強いうさぎだったのだろうか。ニワトリも…

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2023/12/25(月) 23:56:40 

    >>333
    滑らない実験を氷の上でしていましたが大丈夫でした!
    雪国の人限定!雑談トピ。

    +0

    -0

  • 346. 匿名 2023/12/28(木) 17:10:42 

    >>304
    当時自分の話だけど女の子はとりあえず少しやる

    今日息子にしてもらいました

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2023/12/28(木) 17:12:41 

    >>334
    昨日ひどかった
    自分の体力無くて主人が8割最後車で踏んだ

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2023/12/28(木) 20:10:53 

    >>306
    わかる。本気で嫌な時、私もそれで乗りきった。よこ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード