ガールズちゃんねる

年末年始、いくら現金を用意しておきますか?

120コメント2023/12/25(月) 22:14

  • 1. 匿名 2023/12/22(金) 15:00:27 

    銀行もお休みに入りますし、コンビニなら下ろせますが手数料とられますよね。
    普段から現金かペイペイです。独身だしお年玉をあげる相手もいないし友達にも会わないし帰省しないし初売りにも行かない予定ですので三万円くらい下ろしておこうかな、と思ってます。

    +101

    -9

  • 2. 匿名 2023/12/22(金) 15:00:45 

    >>1
    10万円

    +159

    -3

  • 3. 匿名 2023/12/22(金) 15:01:04 

    年末年始、いくら現金を用意しておきますか?

    +43

    -1

  • 4. 匿名 2023/12/22(金) 15:01:08 

    各種支払い済ませたら手元に現ナマなんかいくらも残らない…

    +175

    -2

  • 5. 匿名 2023/12/22(金) 15:01:24 

    お年玉だけで20万円は要る、、

    +17

    -24

  • 6. 匿名 2023/12/22(金) 15:01:29 

    とりあえず財布に現金6万入れておいた
    お年玉等はなし
    年末年始の連休も12/30~1/3のたった5日間だし、なんとかなる

    +121

    -1

  • 7. 匿名 2023/12/22(金) 15:01:29 

    お年玉の用意もしないといけないので
    10万円くらいは下ろす予定

    +16

    -5

  • 8. 匿名 2023/12/22(金) 15:01:33 

    10万は何かのために常に置いてる

    +66

    -4

  • 9. 匿名 2023/12/22(金) 15:01:56 

    >>2
    同じく
    なんとなく10万だなぁ
    (4人家族)

    +61

    -4

  • 10. 匿名 2023/12/22(金) 15:02:26 

    3万円から5万円くらいかな
    外出するかしないかで使う金額変わると思う

    +82

    -1

  • 11. 匿名 2023/12/22(金) 15:02:37 

    いいなぁ私は31日から2日まで2連直の夜勤だよ。
    ちなみにクリスマスイヴも夜勤。

    +76

    -2

  • 12. 匿名 2023/12/22(金) 15:02:48 

    >>1
    新潟ですが、大雪で一部停電

    昨日のうちに銀行行ったら混んでました。
    やっぱり現金下ろしてる人が多いみたい。
    私も、ちょっと多めに下ろした。

    +87

    -1

  • 13. 匿名 2023/12/22(金) 15:02:58 

    1万・・・

    +38

    -0

  • 14. 匿名 2023/12/22(金) 15:03:00 

    一応帰省はする予定だけど
    現金はいらない&土産&お年玉も手配済だから
    いざという時の5万くらい

    +7

    -3

  • 15. 匿名 2023/12/22(金) 15:03:11 

    5万もあれば大丈夫じゃない?

    +57

    -2

  • 16. 匿名 2023/12/22(金) 15:03:20 

    八千円

    +11

    -0

  • 17. 匿名 2023/12/22(金) 15:03:41 

    PayPayにチャージで乗り切る予定

    +18

    -1

  • 18. 匿名 2023/12/22(金) 15:03:43 

    つねに手元に数十万あるからとくにおろすことはないかな
    基本カードかペイ系払いだし

    +21

    -3

  • 19. 匿名 2023/12/22(金) 15:03:49 

    20万

    +15

    -1

  • 20. 匿名 2023/12/22(金) 15:04:00 

    クリスマス7000円
    お年玉10000円
    新年会10000円
    お正月の食費15000円

    50000円あれば十分

    +39

    -1

  • 21. 匿名 2023/12/22(金) 15:04:20 

    年末に現金を銀行からおろすという習慣ないな
    コンビニで手数料とられる?わたしが使用してる銀行はどこも無料

    +28

    -3

  • 22. 匿名 2023/12/22(金) 15:04:42 

    特に意識せず、いつも通り。
    今なんて年末年始でも普通にお店開いてるし、基本スマホ決済だから。

    +28

    -1

  • 23. 匿名 2023/12/22(金) 15:05:04 

    >>1
    コンビニ無料でおろせるので、特に用意はしない
    お年玉あげる相手もなく、現金一切つかわない
    帰省の新幹線もチケットすでに買ってる

    +17

    -1

  • 24. 匿名 2023/12/22(金) 15:05:14 

    年末年始、いくら現金を用意しておきますか?

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/22(金) 15:05:20 

    >>21
    どこ銀行?年末年始もやってるとこなんてあったかな
    調べてみた方がいいよ…

    +9

    -4

  • 26. 匿名 2023/12/22(金) 15:05:28 

    4人家族。現金のみのところは限られてるから関係なく6万くらい。
    あとはPayかクレジット。

    +5

    -2

  • 27. 匿名 2023/12/22(金) 15:06:07 

    常に10万くらいは持ってるけど念のため20万はおろしておく。

    +26

    -1

  • 28. 匿名 2023/12/22(金) 15:06:45 

    常時小銭を含めそれなりに備えてあるから無問題。

    +3

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/22(金) 15:07:50 

    コンビニでいつでもおろせるし殆どカードか電子マネーで払えるからなぁ

    +1

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/22(金) 15:07:59 

    >>25
    よこ

    労金は無料だよ

    +5

    -9

  • 31. 匿名 2023/12/22(金) 15:08:35 

    5万くらいかなあ
    全部カードだし

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/22(金) 15:09:08 

    10万円
    普段はスマホ決済だけれど、年が変わったらよくわからない不具合が生じて使えないという事態もない訳ないと思うので

    +39

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/22(金) 15:09:15 

    >>1
    最低、お年玉代の5万円

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2023/12/22(金) 15:09:38 

    ガード決済は大きな買い物する時しか使わないし、PayPayは現金チャージだから現金が必要
    クリスマス、お年玉、帰省に関わる買い物などなど20万
    おせちの決済は済んでる

    +12

    -2

  • 35. 匿名 2023/12/22(金) 15:09:40 

    金欠だから帰省辞めました
    コロナからずっと帰ってないけど

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/22(金) 15:10:01 

    夫婦2人で40~50万ぐらい。

    昔からお正月だけは好きなだけパチンコ三昧って決めてるから。

    +20

    -20

  • 37. 匿名 2023/12/22(金) 15:10:45 

    >>11
    働いてたって金は使うし、銀行ATMがお休みになるのは困るんでないの?

    +26

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/22(金) 15:12:18 

    年末年始に関係なく現金を手提げ金庫に入れておかないと不安になる。

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/22(金) 15:12:22 

    年末年始は初詣の゙用途に千円札と小銭用意してる

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/22(金) 15:12:24 

    帰省先は遠いからゆうちょか農協した現金引き出せないし、他にもいろんな不具合想定して現金大事

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2023/12/22(金) 15:12:28 

    セブン銀行愛用なので、通常どおり

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/22(金) 15:13:12 

    5〜10万

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/22(金) 15:13:35 

    呪文で手からいくらでも作り出せる

    +6

    -2

  • 44. 匿名 2023/12/22(金) 15:13:40 

    >>11
    お疲れさま〜

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/22(金) 15:14:00 

    イオン銀行🏧はいつおろしても手数料かからないので
    用意する必要がない

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2023/12/22(金) 15:14:29 

    節税で普段からタンス預金なので常に家には札束あります。

    +1

    -3

  • 47. 匿名 2023/12/22(金) 15:15:11 

    セブン銀行遠くの地域だと引き出せない

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/22(金) 15:15:28 

    出かけないし5万あればじゅうぶん
    食べるものを買い込んで冬ごもりします

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/22(金) 15:15:38 

    7000えん

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/22(金) 15:16:51 

    ネット銀行だとコンビニATMも数回無料です

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/22(金) 15:17:52 

    3〜5万。とりあえず今日は万札買い物して崩してきた。お年玉用。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/22(金) 15:18:33 

    年末年始のATM混むから絶対行きたくない

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/22(金) 15:18:54 

    >>52
    コンビニなら混まない

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/22(金) 15:19:01 

    5万!と思ったけどクリスマスまでに固定資産税払わなあかんのやった…泣
    自分の不動産なのになんで…

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/22(金) 15:19:48 

    >>54
    固定資産税は多少遅れても問題ないから、私は年明けに払う

    +4

    -4

  • 56. 匿名 2023/12/22(金) 15:20:01 

    >>53
    コンビニも混むよ

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/22(金) 15:20:29 

    今回のお年玉はたまたま入学祝とも被るから(年1くらいしか会わないから受験これからだけど入学祝は親に預けておく)お年玉関係だけでも5万は飛んでくわ~
    まあ姪にお年玉あげるのもあと数年だし必要経費として割りきってるけどね

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/22(金) 15:21:46 

    >>56
    コンビニは混んでもコンビニATMは混まない

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/22(金) 15:22:54 

    >>5
    どんだけ親戚多いんだよ

    +31

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/22(金) 15:24:34 

    >>36
    いいね~!

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/22(金) 15:24:39 

    特別に用意はしない。普段の食費+おせちの買い出し代2万円で残ったもので年越す

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/22(金) 15:25:05 

    ぼっちで引きこもっている予定だけど
    財布に4万入っているのでこれで過ごします

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/22(金) 15:25:20 

    >>5
    一人3000円にしようか

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/22(金) 15:26:38 

    >>1
    お年玉は既に新札で用意してるから、特に現金を持っておかねば、みたいなのはないと思ってる
    買い物行けばカード払いだし、、、
    どうしても足りなければ、家には保険の支払用とかに貯めてる現金がそこそこあるからそれを使って後から補填する

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/22(金) 15:28:15 

    >>5
    そこまではないけど、確実に5万近くはいる
    段々年齢があがってきて来年はもう少しいるかもしれない、、、成人のお祝いもいるし、お祝い貧乏の年になりそうです

    +16

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/22(金) 15:29:03 

    >>12
    関係ないけど以前住んでた上越にお盆に行ったけどすごい暑かった、今は雪で本当にお疲れ様と言いたい。

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/22(金) 15:29:04 

    >>2
    私も10万おろしてきた。

    既に残り7万…
    おせちどころかクリスマスの準備すらしてないのに足りるんだろうか…

    +34

    -1

  • 68. 匿名 2023/12/22(金) 15:32:23 

    年末年始関係なしにコンビニATMで月三回無料だから必要経費以上に持ってない
    必要になれば下ろせばいいし、買い物はカードだし

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/22(金) 15:33:16 

    お年玉入れずに県内の実家や祖父母の家に行く交通費と途中で買う手土産代と食事代と初詣にかかるお金などで3万くらいかな

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/22(金) 15:34:07 

    >>67
    同じよ。
    私も10万おろしてあと7万くらいしかない。
    ガソリン無くなるし(2台分)年末家族で美容室行くのに…。
    1月4日から節約しましょ。

    +26

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/22(金) 15:35:08 

    家族5人で8万の予定
    少ないかな?どこも行かないけど

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/22(金) 15:35:27 

    私11月には親戚の子達のお年玉包み終えてるわ
    新札両替も混まないし
    今の時期に長蛇の列で並んでる人見ると何でもっと早くにやっておかないんだろうと不思議に思う

    +1

    -2

  • 73. 匿名 2023/12/22(金) 15:36:22 

    >>72
    金ねぇんだよ

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2023/12/22(金) 15:40:52 

    >>2
    謎の10万円への信頼感

    +22

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/22(金) 15:41:52 

    電子マネーもあるしなぁ。
    子供もいないし3-5万円てとこかな。
    出かける予定もほぼなし。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/22(金) 15:44:43 

    弟へのお年玉6万円と食事会帰りで買うかもしれない何か代5万円

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2023/12/22(金) 15:44:43 

    >>67
    3万何に使ったの?

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/22(金) 15:45:39 

    >>77
    昨日のランチ

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/22(金) 15:45:52 

    >>1
    来週には年始に用事があるので1万円おろしておこうかどうしようか考えています
    キャッシュレス派だけど現金が1500円しかないのは厳しいかなって

    +1

    -3

  • 80. 匿名 2023/12/22(金) 15:47:20 

    >>78
    超良いランチじゃん!

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/22(金) 15:50:37 

    お年玉を含め全て新券で20万円。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/22(金) 15:52:31 

    初売りはカード
    年末の買い物はほぼ終了
    御仏前は準備済み

    現金使うのってお賽銭くらいだから、100円玉作っとくために2000円もあれば大丈夫だわ

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/22(金) 16:01:16 

    お年玉のために新札用意しないと。5万円くらい

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/22(金) 16:10:38 

    今日6万円おろしてきた。うち2万はお年玉用

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/22(金) 16:17:21 

    小学生との3人家族だけど、キャッシュレス派だし特別余分に用意しないかな
    ちなみに今財布には5000円くらいしか入ってないけど不安はない
    クレジットカードとイオンペイ、時々PayPayでどこでも行ける
    もしもの時の現金は常に自宅に数万円置いてある

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/22(金) 16:36:09 

    >>2
    うちも10万。
    内訳はクリスマスのケーキと外食で一万
    お年玉用に2万(我が子と親戚の家で遭遇しそうな親戚の子)
    年末他県に出かける予定なので2万
    残りは年末年始で何かと入用になるかもしれないから持っておこうの5万(食費とかお出かけとか増えそうなので)

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2023/12/22(金) 16:40:40 

    >>1
    特に予定ないならそれでいけると思う

    うちは4人家族なので何となく10万+お年玉分って感じ
    今日のATMは長蛇の列だった

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/22(金) 16:45:50 

    20万円
    半分はお年玉

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/22(金) 16:56:21 

    年末年始仕事だから遊びに行く予定もないし特に用意しない
    日頃から1ヶ月の給料分は現金自宅に置いてるし

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2023/12/22(金) 16:58:55 

    キャッシュレス増えたけど一応10万は財布に入れてる。そしてお年玉だけで3万飛ぶのきつい。しかもお礼もろくに言えない一家なんだよね......

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/22(金) 16:58:57 

    一応10万
    カード使える所はカード払いにする

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/22(金) 17:03:21 

    >>24
    なんでもあるなあ

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/22(金) 17:11:52 

    >>36
    三重県の人かな

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/22(金) 17:13:11 

    >>11
    同じく

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/22(金) 17:13:13 

    どこにも行かないから5万くらいでいけるかなと思ってる。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/22(金) 17:15:28 

    20万くらいなんだかんだいつも下ろしてる

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/22(金) 17:18:23 

    独り者で、帰省する予定で飛行機のチケットはもう買ったし甥姪へのお年玉はより分けてあるけど念のためあと3万くらいかなあ。Suica、ペイペイにはそれぞれ1万程入ってる。
    実家に帰ればご馳走は親が用意してくれるのでお金かからなくて有り難い!

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/22(金) 17:20:08 

    >>5
    何十人分なの!?

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/22(金) 17:27:24 

    >>36
    あほらし

    そんなお金あるなら温泉旅行だわ

    +6

    -4

  • 100. 匿名 2023/12/22(金) 17:31:00 

    わたくしはおキャッシュカードがございますの

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/22(金) 17:36:28 

    >>30
    一般的に銀行って言ったらピンポイントでろうきんとは言わないよ…

    +11

    -1

  • 102. 匿名 2023/12/22(金) 17:52:05 

    >>1
    お年玉もないし、食料もそれまでに揃えるし、出かける予定もないけど三万は今あるかな。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/22(金) 17:57:27 

    お年玉別で3万くらいかな?
    買い物は基本カード払いだから多分余る

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/22(金) 18:00:32 

    皆さん楽しそうな年始年末になりそうですね
    自分はずっと1人です お金なんて使う機会もありません

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/22(金) 18:16:17 

    1万とカード

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/22(金) 18:18:29 

    お寺の屋台であま酒と玉こんにゃく買うから1000円くらい。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/22(金) 18:18:58 

    今日年末に向けて5万おろした。

    うち、2万は子供達2人にクリスマスとお年玉で1万ずつ渡した。

    あとは、今日子供の合格祝いで2人で焼肉ランチ行って4000円使った。

    旦那の仕事の関係で帰省も無いからとりあえず義姪っ子たちへのお年玉もすぐには準備しなくていいかな。

    年末の買い出しなどはカード使うし、私の推し活でカウントダウンコンサートあるけどそれも先払いだから残りの26000円で何とかなるかな〜と思ってる。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/22(金) 18:21:25 

    >>30
    私もセブンイレブンで下ろすためだけに、
    労金使ってる。
    いざというとき用に。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/22(金) 18:30:42 

    年末年始用に分けてる口座から15万下ろしてきた、年末年始のレジャーや外食はいつもこのお金で一応やり繰りする。
    場合によってはカード使う時もあるけど、カードだとつい使い過ぎちゃうから基本は現金で。
    と言っても夫婦2人だしお互いの実家も近いし、親戚にお年玉あげる事もないので純粋に年末年始レジャーだからそこまで使う事もないけど。
    余ったらまた年末年始用の口座に戻す。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/22(金) 19:20:14 

    キャッシュレス派だけど常に財布に新札で5万いれてあって、年末帰省の予定しかないからこのまま特に下ろさないかな。今月まだ現金は小銭しか使ってない。

    あとは年末のすき焼き用の和牛とカニとシャンパンとローストビーフは買います!コード決済で。それだけが楽しみ

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2023/12/22(金) 19:42:41 

    ピン札1,000円30枚と、一万円札5枚

    あとはカードでどうにかなるかなーって。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/22(金) 19:54:33 

    年末年始って銀行口座からPayPayにチャージ出来るかな?

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/22(金) 21:00:54 

    特に下ろさない。クレジットカードでどうにかなるかなと…

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/22(金) 21:15:25 

    私が使ってる都市銀行は、繰り返し29から3日までATMもネットバンクもチャージも使えませんとコマーシャルしてる。仕方ないから10万ぐらい下ろしておく。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/22(金) 21:23:48 

    >>1
    今日20万おろしてきたとこ。
    一人暮らしの実母が癌治療中で仕事を辞めてしまって…治療にお金かかると思うので年末会った時に10万渡す予定。
    あとは自分の子供達と甥っ子と姪っ子へのお年玉と、急に病院とかにかかることになった時に電子マネー使える所かわからないので念のため。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/22(金) 22:16:34 

    クレジット一体型のキャッシュカードが磁気不良で作り直しで3週間かかる。届くの年明け確定。多めに30万。
    普段使いのクレカでいつも通り生活するから余ると思うけど、突然の出費(発熱外来2人1万)やお年玉があるからねぇ…
    とりあえずインフル、コロナ陰性で助かりましたが検査高すぎ…

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/22(金) 22:44:26 

    50。

    ハワイと国内温泉で。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/22(金) 23:40:50 

    年末年始って銀行口座からPayPayにチャージ出来るかな?

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/23(土) 13:31:27 

    >>99
    人の楽しみにケチ付けてる方がアホらしいよw

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/25(月) 22:14:14 

    >>115
    優しいね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード