ガールズちゃんねる

マウント仕返したことありますか

359コメント2024/01/08(月) 01:45

  • 1. 匿名 2023/12/21(木) 23:12:09 

    主は頭の回転遅いのと、ビビリなのでやったことは無いです。
    ただ、周りで見たことはあります。
    先輩から「今回の彼氏からもプロポーズされなかったんだぁ。行き遅れだね笑」などと皆の前で破局バラされた上にマウントをされた同僚がいたのですが、その先輩より先に結婚&寿退職をすることになりました。
    その先輩に挨拶に行った時に「先輩も急がないと行き遅れますよぉ。」「私は仕事好きだから続けようと思ったけど、旦那が仕事大変そうだからちょっと休みなと言ってくれてぇ」と婚約or結婚指輪ちらつかせてマウントしていました。

    正直場は凍りつきましたし、大人としての行動としては良くないのかもしれませんが、常日頃から周りにマウント取って、特にその同僚へのマウントやフレネミー的な行為を見ていたので、マウントし返した彼女が羨ましかったです。



    +517

    -22

  • 2. 匿名 2023/12/21(木) 23:12:35 

    ブブー

    +4

    -7

  • 3. 匿名 2023/12/21(木) 23:12:49 

    マウント仕返したことあります

    +78

    -3

  • 4. 匿名 2023/12/21(木) 23:13:03 

    無い

    +15

    -1

  • 5. 匿名 2023/12/21(木) 23:13:13 

    主も大人になって

    +29

    -32

  • 6. 匿名 2023/12/21(木) 23:13:16 

    そんなんいらん
    スカッとジャパンでも見てればいいよ
    まずマウントって概念忘れた方が人生楽だよ

    +215

    -19

  • 7. 匿名 2023/12/21(木) 23:13:18 

    ある

    +1

    -1

  • 8. 匿名 2023/12/21(木) 23:13:20 

    今思えば返してやればよかったってことならいっぱいある

    +171

    -1

  • 9. 匿名 2023/12/21(木) 23:13:21 

    マウント仕返したことありますか

    +8

    -4

  • 10. 匿名 2023/12/21(木) 23:13:28 

    マウント仕返したことありますか

    +12

    -4

  • 11. 匿名 2023/12/21(木) 23:13:37 

    主みたいなのが一番性格悪い

    +15

    -49

  • 12. 匿名 2023/12/21(木) 23:13:39 

    マウントできる能力なし😭

    だから靴の中にくっさーーーーーーーい私の糞を入れてやった。

    +12

    -17

  • 13. 匿名 2023/12/21(木) 23:13:44 

    マウント仕返したことありますか

    +7

    -15

  • 14. 匿名 2023/12/21(木) 23:14:03 

    >>1
    どっちもとても幼い感じがする
    くだらない

    +153

    -29

  • 15. 匿名 2023/12/21(木) 23:14:15 

    私、マウントとられやすい。
    戦ってこようとする人が多い。なぁぜなぁぜ(*^^*)
    ちなみに私は、他人に興味なくてマウントなんて取らないタイプ。

    +154

    -50

  • 16. 匿名 2023/12/21(木) 23:14:17 

    マウント仕返したことありますか

    +143

    -3

  • 17. 匿名 2023/12/21(木) 23:14:25 

    まさに“マウンティングマウンテン”ですね、モモウメの

    +8

    -1

  • 18. 匿名 2023/12/21(木) 23:14:39 

    したくてもそんなチャンス回ってこない

    +2

    -3

  • 19. 匿名 2023/12/21(木) 23:14:42 

    なんでくだらないマウントしてくるんだろう?
    何だコイツ?って思って大嫌いになるだけなのに

    +118

    -1

  • 20. 匿名 2023/12/21(木) 23:14:46 

    そもそも発言するのがダルい

    +16

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/21(木) 23:14:51 

    妄想の中では、ボッコボコにぶん殴ってる。
    ビンタも何発もしてる。
    実際にしてやりたい人は毎日目に見えるところに座ってるから拳握りしめて我慢してる

    +69

    -2

  • 22. 匿名 2023/12/21(木) 23:14:55 

    >>5
    「見た」って

    +17

    -1

  • 23. 匿名 2023/12/21(木) 23:15:00 

    >>5
    主の同僚の話

    +32

    -2

  • 24. 匿名 2023/12/21(木) 23:15:09 

    何かイチイチ大変だね

    +9

    -1

  • 25. 匿名 2023/12/21(木) 23:15:15 

    >>13
    ホラー画載せないで

    +5

    -2

  • 26. 匿名 2023/12/21(木) 23:15:22 

    あるよ
    勝手に下に見てた相手に
    職歴言ったら悔しそうな顔してた

    +83

    -1

  • 27. 匿名 2023/12/21(木) 23:15:36 

    >>1
    ギスギスしてるぅ
    こわいわ😱

    +23

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/21(木) 23:15:41 

    >>5
    もっかい最初から読んでほしい

    +29

    -3

  • 29. 匿名 2023/12/21(木) 23:15:54 

    あえて下手に出て、くだらないマウントだと気づかせたことはある

    +10

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/21(木) 23:16:00 

    マウント仕返したことありますか

    +14

    -3

  • 31. 匿名 2023/12/21(木) 23:16:01 

    私だけ偏差値低い大学卒だったからその話になった時に
    でもみんな私と同じ会社で同じ給料で働いてるんですよね??
    って言ったw

    +251

    -3

  • 32. 匿名 2023/12/21(木) 23:16:06 

    自慢されてイライラしたから、わたしもうその自慢言ってやったわ

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/21(木) 23:16:14 

    渋谷凪咲、重盛さとみ、藤田ニコルは絶対うっ…て言葉につまらず即座に言い返すから本当に凄い
    前者2人は絶対自分幸せアゲ、したたかに相手サゲするからすっごいな…と思う
    才能なんかな

    +7

    -10

  • 34. 匿名 2023/12/21(木) 23:16:14 

    >>1
    スカッとジャパンに出てきそうな話(笑) 
    そうやって言い返せるひと私も羨ましいわ。
    私はマウント取られると、こいつは脇役で私はヒロインの人生だから僻まれるのは仕方ない…って脳内ハッピーにして切り抜けてる

    +102

    -2

  • 35. 匿名 2023/12/21(木) 23:16:27 

    >>1
    私、旦那が稼ぎ良くてマンション買った核家族なんだけどデキ婚して実家に寄生してる友人に「親に甘えられるから毎日気楽!」とマウント?されたから、「旦那のおかげで裕福な生活できて好きな事沢山できて幸せ」と言った事あるよ!笑

    +8

    -32

  • 36. 匿名 2023/12/21(木) 23:16:28 

    習い事の場で雑談するうちに「うちはこの城下町で8代続く商いを営む名家です」てご年配の方に言われて、単純に実家の話だな!と思って「田舎で15代続く家です」て返したことある
    むっつりしてそれきり話してもらえなくなった

    +107

    -2

  • 37. 匿名 2023/12/21(木) 23:16:29 

    >>16かわいい!

    +42

    -2

  • 38. 匿名 2023/12/21(木) 23:16:31 

    >>11
    意味わからないよね
    傍観してネタにしたとしたか

    +8

    -3

  • 39. 匿名 2023/12/21(木) 23:16:46 

    >>11
    これ私の彼氏じゃないかな?書いたの
    もうほんと無理

    +3

    -6

  • 40. 匿名 2023/12/21(木) 23:17:06 

    マウント仕返したことありますか

    +0

    -1

  • 41. 匿名 2023/12/21(木) 23:17:20 

    >>1
    自然と出る幸せオーラだけでいいのに、マウント返しな言動したら同類と言うか全然スカッとしない

    +73

    -7

  • 42. 匿名 2023/12/21(木) 23:17:34 

    クリスマス近いよ!
    マウントよりマクドナルドだよ!

    +9

    -3

  • 43. 匿名 2023/12/21(木) 23:17:50 

    世界が狭い!!!

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/21(木) 23:18:02 

    >>1
    彼氏他の女のことばかり気にしてる
    私って愛されてないのかな?
    ずっと違う人のことが頭にあるみたい

    +0

    -2

  • 45. 匿名 2023/12/21(木) 23:18:09 

    いつも娘の自慢ばかりしてるママ友に
    他の子を褒めて同意を求めたことならある
    「〇〇ちゃんて、お人形さんみたいにかわいいよね〜?モデルスカウトもされたらしいよ」
    って言ったら、ビミョーな顔してたw

    +92

    -2

  • 46. 匿名 2023/12/21(木) 23:18:10 

    >>5
    他人のやり合いを事細かに覚えててネットに書き込むなんて大人だったらしないよね

    +12

    -10

  • 47. 匿名 2023/12/21(木) 23:18:37 

    結婚=幸せでもないし、単なるスタートであってゴールでもないよって既婚者はみんな思ってるんじゃないかな。

    +24

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/21(木) 23:18:45 

    >>40カッコいい!

    +1

    -2

  • 49. 匿名 2023/12/21(木) 23:19:11 

    マウントされる側がマウントする側の劣等感を刺激するくらい魅力的だからやり返さなくてもいいと思う
    すでに勝ってる

    +90

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/21(木) 23:19:19 

    >>36
    自分で名家って言うあたり...ねぇ

    +90

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/21(木) 23:19:41 

    >>6
    マウントって概念忘れた方が人生楽

    これいいね!何でもマウントしただのされただのってウンザリだし

    +54

    -4

  • 52. 匿名 2023/12/21(木) 23:19:46 

    >>1
    うーん、どうなんだろう、周りからはどっちも性格悪いと思われちゃうよね。嫌味言わないでずっと良い人のフリして寿退社する方が良いマウント取れそう。カンカンカーン!(勝利のゴング)って感じ。

    +32

    -3

  • 53. 匿名 2023/12/21(木) 23:19:51 

    >>23
    作り話だよ
    彼氏が書いてるしこれ

    +0

    -7

  • 54. 匿名 2023/12/21(木) 23:20:18 

    >>35
    結局、誰かに依存しなきゃいけない人たちだから、同類なのでは…

    +34

    -3

  • 55. 匿名 2023/12/21(木) 23:20:45 

    >>15
    なあぜなあぜがマウントとられるよりバカにされると思うから気をつけて

    +104

    -1

  • 56. 匿名 2023/12/21(木) 23:20:50 

    結婚しないのぉ?子供作らないのぉ?

    マジうざいからお前

    +22

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/21(木) 23:21:01 

    男ってどうして好きな人にはムキになっちゃうんだろう。もう嫌

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/21(木) 23:21:19 

    「マウント」をネット用語として常用してる人間はみんな格闘グラウンド競技を分かって欲ちい

    +1

    -2

  • 59. 匿名 2023/12/21(木) 23:21:23 

    >>54
    家庭を持ち自立してるよ
    自分の家庭を持ったのに親に助けて貰わないと
    生活成り立たないとかダサいよ

    +3

    -11

  • 60. 匿名 2023/12/21(木) 23:21:34 

    >>56
    結婚はするけど作らないよ

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/21(木) 23:21:36 

    >>1
    自営業やってます。稼ぎたいって言ってくる既婚者に教えてたら
    家族がー
    子供がー
    親がー
    仕事が忙しくてー
    やっぱり会社員って安定してるしー
    子供寝かしつけてたら時間ないしー
    って言ってくるから
    「言い訳ばっかりだよね。そんなだからいつまで経ったもお金ないんだよ。本気で稼ぎたいなら言い訳せず働ける覚悟が出来たらもう1回声掛けて。」
    って言ったら黙ってた。
    一ヶ月後にまた声掛けてきて環境整えてきたから教えてくださいって言われて教えたら手取り20万から3倍以上稼げるようになってた。

    +55

    -5

  • 62. 匿名 2023/12/21(木) 23:21:59 

    >>35
    親に甘えられて…ってマウントなのか?
    甘ちゃんしてる自分、っていう卑下的自虐だと思った。

    +28

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/21(木) 23:22:07 

    >>1
    よほど出来た人間じゃないとこうやって隙をつかれて仕返しされるよね。しかも今まで自分がやってきた分ダメージも大きい
    大人として〜はその通りだけど、
    この件では同僚は無傷で、人として恥をかいたのは先輩一人だけな気がする

    +40

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/21(木) 23:22:44 

    >>1
    わたしも頭の回転遅くてよく舐めらる、義母と旦那の弟嫁にめっちゃ色々言われた。他の親戚に大学聞かれてイギリスの国立大学のエンジニア出てるって答えたら、なんも言わなくなったよ。個人的に言ったって感じじゃないけどスッキリした

    +67

    -3

  • 65. 匿名 2023/12/21(木) 23:22:53 

    >>1
    え、どっちも同類じゃない…
    憧れる対象もっとマシな人にしなよぅ

    +5

    -2

  • 66. 匿名 2023/12/21(木) 23:22:53 

    婚約破棄したい
    でもブスだし他に相手も作れないからなー

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/21(木) 23:22:54 

    >>1
    こんな職場ヤダ

    +21

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/21(木) 23:23:34 

    >>59
    保護者が親か夫かってだけで、自分で立ててないことには変わりない。

    +22

    -2

  • 69. 匿名 2023/12/21(木) 23:23:38 

    >>15
    なんか無意識かわざとか知らんけど人を挑発するタイプ?笑

    +104

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/21(木) 23:24:19 

    >>1
    人気のない路地裏に連れて行ってしばき倒したことあるよ
    最後にもし今日のことをチクったら、その時は面の形変わるかもしれないよと忠告を付け加えて置いたらほんとおとなしくなった
    私を見ていつもビビりまくってるけど因果応報だ

    +6

    -9

  • 71. 匿名 2023/12/21(木) 23:24:21 

    恨んでいた人ガンになっちまった。
    私はそれ以降、ムカつく人いたらその人よりも幸せになろうって思うようにしている。
    幸福度が高い方が気持ち的にマウント取れるし、何も言おうなんて思わなくなる

    +10

    -3

  • 72. 匿名 2023/12/21(木) 23:24:26 

    >>15
    うん、マウントとられやすそう。

    +68

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/21(木) 23:24:40 

    仕返しではないけど、
    諦めた。。と見せかけて
    実は着々とすすめてます、ってのはよくある。

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2023/12/21(木) 23:24:46 

    大人げないけど、ぶっちゃけある。
    やられっぱなしだと、後で後悔するから。
    何もしてこない人にはマウントなんて絶対しないけど、やられたらやり返すよ。

    +23

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/21(木) 23:24:51 

    前の職場のことだけど、ランチしてたら、同僚(女性、同い歳)が私と一緒に食べてる人に「クリスマス、彼氏と どう過ごそうか迷っちゃいますう〜🎵」みたいなことを延々と話してきた。普段から私の嫌味を遠回しに言ってくる人で、私は彼氏がいるってことを一切言っていなかったので「クリスマス独りでかわいそう」くらいの言い方をしてた。でももうその時婚約してたので、すぐに社内報告はせず、その人の誕生日を見計らって社内で大々的に結婚発表した。それ以降一切彼氏絡みの話はしてこなくなった。

    +67

    -3

  • 76. 匿名 2023/12/21(木) 23:25:12 

    >>68
    自分の家庭を持って自立してます
    自分の家庭を持ったにも関わらず親に自分の家庭の
    世話までさせているとかダサい

    +2

    -16

  • 77. 匿名 2023/12/21(木) 23:25:42 

    >>1
    精神的におかしい?新人さん(45歳 前職自称外資系キャビンアテンダント)が入ってきて職場で友達を作りたい皆さんと仲良くしたいと言ってた笑
    仕事もできない見た目も不潔で会話不全トイレ流さない 他にも色々と不適切発言や奇行が多くて かかわるのが嫌すぎて上司にあれと近付きたくないと報告した。
    社食食べてたら薬物混入されてると騒いだり怖すぎる。

    +7

    -4

  • 78. 匿名 2023/12/21(木) 23:26:13 

    >>1マウント返しやったことある
    太平洋戦争関係であまりにも腹が立ったから
    接客業で立場的にはするべきではなかったと思うけど後悔してない

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/21(木) 23:26:34 

    ない
    めんどくさい

    心の中では、そういうことを言いたいんじゃないんだけどな〜と思ってるけど

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/21(木) 23:26:39 

    >>1
    頭の回転が速いけど、マウントはし返さないよ。
    馬鹿と同じ土俵には立たない。
    いずれこちらが取らなくても勝手に差が開いて相手がいなくなる。

    +45

    -6

  • 81. 匿名 2023/12/21(木) 23:27:03 

    >>1
    それマウントなの?破局をばらす先輩は意地悪で、後輩の返しは嫌味ってだけだと思った。
    ていうか、その先輩は舐められすぎじゃない?後輩からそんな口叩かれるんだもん、

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/21(木) 23:27:28 

    いやぁ、同じ土俵に上がりたくない感がどうしてもあってマウントにはせいぜい苦笑いくらいしかできない

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/21(木) 23:27:55 

    >>64
    そういう間接的にギャフンと言わせるようなのが理想。こっちも手を汚した感がないし。

    +52

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/21(木) 23:28:12 

    マウントマウントって格闘技やあるまいし!

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/21(木) 23:28:41 

    いつも彼氏自慢してた同僚がいたけど私は彼氏いるのずっと黙ってていきなり寿退社した。同僚の顔引きつってた。

    +36

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/21(木) 23:28:56 

    >>63
    自分もそう思う。民法上でもアウトなことしてるしね
    職場という公的な場で、またプロポーズされなかったねえ!行き遅れだねえ!!

    なんて破局をバラすとかマジであり得ん鬼畜だし
    こんなこと平気でするようなやつは盗撮とかハッキングとか犯罪に手を染めてる可能性高い
    夫婦を離婚させたりカップルを別れさせて楽しむ
    それがストレス解消の人もいるしね

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/21(木) 23:29:11 

    >>1
    私はこのエピソードにスカッとしたよ。

    やられっぱなしで黙ってたら、お局はつけあがるだけだしソイツだけお咎めなしだなんて許せない。

    いままでずっとターゲットにされてネチネチ言われたんなら一度くらいは盛大にやり返してやる権利はあると思うよ。

    +96

    -1

  • 88. 匿名 2023/12/21(木) 23:29:16 

    友達がうちのパパは〇〇大出身ですごく頭がいいんだよってアピールしてきて、ガル子ちゃんのパパはどこの出身?って聞かれたんだけど、ぼんやりした子供だった私は大学のランクとかさっぱり知らなくて母に聞いた父の大学名をそのまま伝えたら、友人はその後、お父さんの学歴については何も言わなくなった。

    +45

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/21(木) 23:29:44 

    >>35
    マンション買ったのも稼ぎがいいのも旦那さんなんだよね?
    自分のことじゃないのに不思議なこという人だね

    +30

    -1

  • 90. 匿名 2023/12/21(木) 23:30:08 

    >>6
    マウントされたのどうのってよく聞くけど
    いちいちそんなのに振り回される必要ないと思うんだけどな。聞き流せばいいのに。

    +28

    -5

  • 91. 匿名 2023/12/21(木) 23:31:13 

    >>19
    好かれることが目的じゃないんだよ。
    優位に立つことが目的なんだと思う。
    なんでかな、支配欲かな?

    +23

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/21(木) 23:32:14 

    友達の中でも清楚で大人しい系だった子のほうがマウント女子になってしまうのはなぜなのだろう?
    昔は人のことを悪く言わなかったのに、どうして彼氏ができたり結婚すると他人と比べて上に立ちたがるのかしら?

    +5

    -6

  • 93. 匿名 2023/12/21(木) 23:32:17 

    来年結婚するけど直前に破棄しようかな
    もっと他にもいい男いるのではと思ってきた。流石に毎日ガルちゃんやってる男とは結婚したくない

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/21(木) 23:32:28 

    ないなー
    見てみたいよ!
    でもマウント取りまくりの年配の人が身体が不自由になったり認知症になったら誰も近寄らなくなって「そうだよね~」はある
    謙虚な年配の人には身体が不自由になったり認知症になっても恩返しも兼ねて人が離れない
    母親の年上知人の話になるけど
    年取ってから罰うけるのしか知らないなあ…

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/21(木) 23:32:35 

    >>1
    やり返したらいいよ
    家賃払ってくれてるパトロンの弟が自閉症で
    昔きらそのことを笑ってた看護師の女に自閉症産まれたからね
    よくネットで子供のこと相談してるからバレてた
    本人癌たれ女だしね
    最近は色んな外国人騙して嫌がらせしまくりだよ

    +0

    -2

  • 96. 匿名 2023/12/21(木) 23:32:41 

    >>89
    モラハラ発見

    +1

    -11

  • 97. 匿名 2023/12/21(木) 23:33:58 

    >>1
    すみません。
    何がマウントか分からない
    頭の回転が遅いどころじゃないですね、私。すみません。
    大変ですね

    +13

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/21(木) 23:34:01 

    >>1
    『反応しない練習』って本読みな

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2023/12/21(木) 23:34:05 

    総じて、旦那や子供の成果や肩書、経歴を自分の成果のように話す人がダサすぎる。

    +26

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/21(木) 23:34:18 

    >>95
    パトロンは医者?まあ有名だよねあのグループはw
    悪さばかりしてるからなあ

    +0

    -3

  • 101. 匿名 2023/12/21(木) 23:35:24 

    論破してこようとしたのを逆に論破したことはあるけどマウントはない。

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2023/12/21(木) 23:36:02 

    彼氏いい人だと思ってたけどすごく人を見下してて毎日ガルちゃんで悪口ばかり言ってる。今ならまだ引き返せるよね。

    +1

    -3

  • 103. 匿名 2023/12/21(木) 23:37:00 

    >>6
    スカッとジャパンいいよね。ネットのスカッとする修羅場話とかもすき。あれは良い擬似体験だ。あれを現実に持ち越すやつはなかなかパンチきいてると思っちゃう。どっちかっていったら、言い返すよりも全部スルーしてシャットアウトできる鋼のメンタルの方が欲しい。

    +8

    -2

  • 104. 匿名 2023/12/21(木) 23:37:13 

    >>16
    このあと先輩猫はどうしたんだろう?

    +15

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/21(木) 23:37:50 

    >>1

    大した事じゃないんだけど、年上の同僚から
    息子が中学受験で早稲田の附属に受かったと
    自慢されてすごいですねーって言ってたら
    私が公立中出身なのを聞き出して馬鹿にして来たから
    「そうですね、大学は早稲田ですけどやっぱり
    附属出身の子は育ちがいい感じでしたねー。
    私が漫画読んでゴロゴロしてた時も高いお月謝払って
    ずっと塾で勉強してただけあるなあって感心しました」って嫌味を言ったことはある。

    +88

    -1

  • 106. 匿名 2023/12/21(木) 23:38:24 

    >>6
    そうだよね
    確かにその先輩は嫌な奴だし、失礼な事やデリカシーのない事は言ってるのは事実だけど、それはマウントなのか?って言われるとハテナだよね
    先輩より先に結婚&寿退職するのは果たしてマウントなのか?って思うし。

    +7

    -4

  • 107. 匿名 2023/12/21(木) 23:39:18 

    パート先に、子どもの学力自慢が五月蝿い人がいたんだけど、息子の方が偏差値の高い高校に行ってることを話したらそれ以来静かになった

    +39

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/21(木) 23:39:24 

    >>102
    あの荒らしみたいなコメントあんたの彼氏やったんかい

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/21(木) 23:39:32 

    >>14
    ほんとだよね。そんな争いが起きる職場って…失笑

    +15

    -7

  • 110. 匿名 2023/12/21(木) 23:39:43 

    マウントなんてし返さない。
    人生良い時ばかりじゃないから。
    自慢屋は褒めて褒めて褒めて、一歩も降りられないようにしておく。
    そこから落ちた時の衝撃は本人が一番感じているだろうから、遠くから何も言わずに静観。

    +34

    -4

  • 111. 匿名 2023/12/21(木) 23:39:50 

    >>76
    扶養とは、自身の稼ぎで生計を立てられない家族や親族に対して、経済的な援助を行うことをいいます。
    親と夫、扶養されてたりお世話になってるという意味では同類です。

    +19

    -1

  • 112. 匿名 2023/12/21(木) 23:39:57 

    知らなかった。あの人子供は自閉症なんか
    自閉症はきついなー
    オカンがもろ発達障害丸出しだし女の遺伝子だわな

    +2

    -2

  • 113. 匿名 2023/12/21(木) 23:40:27 

    上京組で田舎コンプ持ちの義母が、都内出身で結婚して田舎に嫁いだ私に対して謎に都会住みマウント取ってくる
    パートの時給で私に勝ったと言ってきたから「あれ?都内ってそんな時給低かったですっけ?」って言ったら
    おまえ無能なんだろって嫌味が通じたのか言い返せない様子で黙ったことあったな

    +16

    -2

  • 114. 匿名 2023/12/21(木) 23:40:38 

    >>15
    他人に興味ない人がガルちゃんにいるの、なぁぜなぁぜ?笑

    +65

    -1

  • 115. 匿名 2023/12/21(木) 23:41:10 

    >>70
    最低
    やられた人かわいそう
    心の傷としてずっと残ると思う

    +7

    -4

  • 116. 匿名 2023/12/21(木) 23:41:14 

    あえて負けてるよ。本音で言えば勝ってるもの。

    +16

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/21(木) 23:41:24 

    >>14
    彼氏の作り話なので気にしないでください!
    みっともないですよね。友達もいないのでこんなことばかりやってるみたい。私には仕事が忙しいって言ってたのに

    +4

    -2

  • 118. 匿名 2023/12/21(木) 23:42:07 

    マウント返しじゃなくて
    良くいえば時を経てのマウント返しかもしれないけど因果応報がチョイチョイあるね!

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/21(木) 23:42:28 

    中学受験、高校受験を失敗した子供が居ます
    ガル子ちゃんのお子さん頑張ってたのになんで駄目だったんだろうねぇー
    でも◯高校(落ちて通ってる高校)も悪くないと思うよ
    と盛大なマウントをママ友から受けていました。
    今年大学受験でママ友から4月に
    ガル子ちゃんのお子さんどこに決まったー?
    うち、指定校推薦でA大学(難関私立)
    と言われたけど、
    あ、B大学(国公立)です。と言ったら返事無くなった。スッキリした

    +30

    -4

  • 120. 匿名 2023/12/21(木) 23:43:55 

    >>91
    そっか 支配欲なんだ。学生時代の親友だけど、そんな関係いらないからもう終わりにする

    +16

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/21(木) 23:44:09 

    >>1
    GJ!支持するよ。

    +8

    -1

  • 122. 匿名 2023/12/21(木) 23:45:29 

    >>118
    うん

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/21(木) 23:45:53 

    >>89
    家庭を持って自立してます

    +0

    -11

  • 124. 匿名 2023/12/21(木) 23:46:10 

    >>51
    マイナス喰らいそうだけど、心の中でもマウントとしない人ってそうそういないんじゃないかと思ってる。

    その心の中を出すとマウントする人になるんだけど。

    悪意あるマウントとかじゃ無いけど、こちらを下に見てるのかなという言動をされることは割とあるし、私も人を見下す感情を抱くことがないわけじゃない。

    +7

    -4

  • 125. 匿名 2023/12/21(木) 23:46:24 

    その先輩も仕事好きなら旦那が休めと言ったことはマウントにはなってないよね

    マウントと嫌みは違うから主さんのそれらはただの嫌みなかんじ

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/21(木) 23:46:40 

    >>1
    このての話題は、言われっぱなしだと
    もやもやするから、どこかでしっかりとはっきり
    きっちりと返したらいいし。
    悔しい思いを前にしてる場合のやりとり会話だったら、やっと乗り越えるときが
    来たんだからチャンスがきたら、ついに来たので乗り越えていけばいいのよ。



    +39

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/21(木) 23:47:06 

    >>107
    羨ましい。
    家は家の子の方が良い学校と知られるやいなや、日々益々嫌がらせがエスカレートして酷くなってる。
    進学先とかも言わなかったんだけど、どうしてもクラスが同じだとなんだかんだでバレてしまう。
    なんか執着が異常で病気を感じてしまう。

    +17

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/21(木) 23:48:07 

    マウントガン無視してます。
    マウント仕返したことありますか

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/21(木) 23:49:16 

    >>1
    25歳の時に都内から地方に出産をきに主人の田舎にUターンしました。1年間仮住まいのアパートに越したのですが、そこの住人の一人が多分40才くらいかな、いかに旦那の稼ぎがいいか毎日毎日言いにくるんです。家を建てるからと図面とか。福利厚生がいいからローンも楽だとか、もうどうでもいい話。
    なぜかうちが若いからか極貧の設定だし。
    他の人からローン落ちたらしいよとか情報入ってきたんですがほんとどうでも良かった。

    1年後の春頃、その方が町内の当番の話をしに来たので、「いえ、家完成したんで引っ越しますので町内が変わります」だけ伝えたらローン通ったのかと聞いてきたんで「いえ現金一括ですw」
    とにこやかに言ってやったわ。

    +39

    -5

  • 130. 匿名 2023/12/21(木) 23:49:22 

    >>119
    でも◯高校(落ちて通ってる高校)も悪くないと思うよ

    これってダメなの?落ちたと言われたらなんで返事返せば良いの?

    +23

    -4

  • 131. 匿名 2023/12/21(木) 23:53:04 

    >>130
    マウントでもないよね。頑張ってたのにってのも事実だろうし、本心で言ってるかもなのに、すごい捻くれてる気がする。

    とはいえ、子供のことでこんなムキになるくらい自分には何もないんだろうな…

    +16

    -7

  • 132. 匿名 2023/12/21(木) 23:53:11 

    >>130
    あ、その後が
    △高校(ウチのコが落ちた高校)はねー、とひたすらマウントをいれられます。
    レベルが高すぎて大変だからガル子のお子さんは◯高校でちょうど良かったんじゃないとか。折につけ連絡してきてマウントを取られてました

    +27

    -1

  • 133. 匿名 2023/12/21(木) 23:54:14 

    >>36
    単純に実家の話だな!でなんか笑ったw
    こういう天然でうっかり急所を突いちゃったみたいなの好き

    +101

    -1

  • 134. 匿名 2023/12/21(木) 23:55:21 

    マウントに入るか分からないが嫌味を嫌味で返したことある
    向こうがあからさまにひるんでた

    +4

    -1

  • 135. 匿名 2023/12/21(木) 23:56:00 

    がるのトピで
    「うちの旦那は在宅勤務で企業から大事にされてて」ってマウントとってる人に
    「うちは医者だから在宅勤務できないわ~」
    って返してたの笑ってしまった。

    +36

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/21(木) 23:57:38 

    >>1
    旅行いってきまーすって移した飛行場の写真にマレーシア航空が写ってて草生やされて馬鹿にされた
    その日系の飛行機信仰のおばさんに「シンガポール航空は快適ですよ?w」と返してやった

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/21(木) 23:57:45 

    >>110
    負けるが勝ち精神で
    あえて負けてあげてるんだよね!?
    リアルではそれが賢い選択

    +18

    -2

  • 138. 匿名 2023/12/21(木) 23:58:10 

    >>1
    マウントなんて取られた事ないな、たぶん自分自身の人生が幸せだからかな??

    +2

    -8

  • 139. 匿名 2023/12/21(木) 23:58:46 

    >>115
    いやいや、あんたその理屈はおかしいよ
    あんたは普段からマウントする人?
    あんたは心の傷としてずっと残ると言うけどさ
    それを言うならマウントされた人も心に傷が残るんじゃない?
    私はヤンキーあがりだから大丈夫だけどさ
    私だけじゃなくて、同じ職場に私と正反対のタイプですごくおとなしくていい子がいてるんだけどさ
    その子も酷いマウントされてたんだよ
    そして私がおとなしくしてたら私にも酷いマウントしてきやがった
    だからこういう性格の最悪な奴は一発ガツンとかましてやったんだよ
    マウントで仕返ししたって堂々巡りになるだけで無駄だし虚しくなる


    +12

    -4

  • 140. 匿名 2023/12/22(金) 00:00:19 

    >>134
    羨ましいw
    嫌味言われてもただビックリするだけで
    家に帰って冷静になって段々頭にくるタイプだから…ようは反応遅い恥。

    +16

    -1

  • 141. 匿名 2023/12/22(金) 00:00:26 

    >>63
    同僚さんも、先輩がマウントしなければこんなマウントしなかったよね。
    旦那が仕事辞めてもいいうんぬんは単なる惚気話でもする人いるし。

    +36

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/22(金) 00:00:33 

    >>110
    私もそっち派。
    過剰なくらい褒めたたえて、祭り上げる。
    で、その後を見守るw

    +19

    -2

  • 143. 匿名 2023/12/22(金) 00:01:04 

    >>26
    これはいいマウント

    +37

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/22(金) 00:02:35 

    >>15
    自分はこんなに辛いのに、お前は何も考えず呑気に生きてるんだろ!みたく思われやすいんじゃない
    まあ、そんな事したって辛さは別に変わらんのにね〜

    +50

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/22(金) 00:04:08 

    >>110
    全く同感で出来る限りそうしているんだけど、学校の成績とかわざと毎回負けてあげられない時は困る。
    頼むからこっちが褒めて褒めて褒め倒せる様な成績とってと泣きたいくらい。

    +9

    -1

  • 146. 匿名 2023/12/22(金) 00:05:26 

    ある。
    資格なしの全然仕事できない後輩(実親サポートあり)が唯一自慢できることは子供の話題。
    妊娠してこれから出産ってときに
    『大変だよー!ホント大変だからね』って言われた。
    『みんなやってることでしょ!』といったら黙った!!

    +9

    -4

  • 147. 匿名 2023/12/22(金) 00:07:15 

    >>91
    こういう人のそうなる経緯気になる
    仲良くなった人にマウントやフレネミーみたいなことしては怒らせて絶縁されるを繰り返す元友人がいたけど、絶縁されそうになるたびに怯えていたのにやめないの不思議だった。

    +22

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/22(金) 00:08:39 

    >>137
    あくまでも、自慢屋対策であって、誰に対してもする訳ではありませんが、物凄く有効です。
    その自慢ネタの調子が悪いと、負け惜しみが始まりますが、相手が必死に言い訳すればするほど、現状に不満があるんだなと感じて、気の毒にすら感じてしまいます。

    +8

    -1

  • 149. 匿名 2023/12/22(金) 00:09:05 

    結婚指輪どこのブランドか聞かれて答えたら
    「えーそれって若い子向けのじゃない?w大学の時買ったわー」って独身の友人に言われて、
    「まぁ結婚した時実際若かったからね…」って言った事ならある。
    これだけじゃちょっと弱いかな?

    +35

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/22(金) 00:09:58 

    マウント返しってのは、あとから仕返しをしたりイヤミを言いに行くことではなくて・・・その場で言い返すことだだと思うんだよね。
    柔道と同じで技かけられたら逆に一本取る。
    「30歳までに結婚できてよかった~」って若い子に言われたら(こちらはもっと年上)「よかったねー、私の周りでも取柄のない子は若いうちに結婚しなきゃって血眼になってたなア~おめでとう!滑り込みセーフだね!30越えて独身なんて美人以外に存在が許されない時代だからねえ今の時代。もう結婚後2年以内に子供産まないとママさん競争に負けちゃう~今度は出産頑張ってね!応援してるよ☆」

    +3

    -11

  • 151. 匿名 2023/12/22(金) 00:10:51 

    >>136
    タイ航空みたいな感じの、別にLCCじゃないやつだよね?

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/22(金) 00:11:25 

    >>93
    ああそれは本当に嫌だな
    女ぽい性格なのかな

    うちの旦那に見せたり、トピラインで送ったりするけど全然興味ないみたいで見ない

    いっしょに楽しみたいんだけど、全部スルーされる


    +3

    -1

  • 153. 匿名 2023/12/22(金) 00:13:36 

    >>139
    ふ~んマウントくらいで暴力振るうんだ
    だからあなたみたい人種は嫌い
    何でもかんでもすぐに暴力で解決しようとするなんて最低よ

    +5

    -6

  • 154. 匿名 2023/12/22(金) 00:14:31 

    >>151
    ANAよりシンガポール航空のが格上だよ
    評価高い一流の航空会社
    そのおばさんは日系しか知らないんだと思うけどもしかしたらマレーシア航空は格安航空だから馬鹿にしたのかな?と思って言い返しといた

    +7

    -2

  • 155. 匿名 2023/12/22(金) 00:15:15 

    >>140
    134です
    わたしも本来は言い返せず、家で悔しがるタイプなんですけど…地元の友人の友人(2回くらい会っただけ)で同い年だったので冷静に言えただけかもです

    職場とかで言い返せたらかなりスッキリするでしょうね笑

    +5

    -2

  • 156. 匿名 2023/12/22(金) 00:19:52 

    >>1
    先輩と同僚の日々のバチバチを想像したら怖いよ〜😱

    +5

    -1

  • 157. 匿名 2023/12/22(金) 00:21:15 

    >>153
    マウントくらい?
    そういう考えか
    もういい、あんたと話すのは時間の無駄だ
    あんたはたぶん虐めを目撃しても完全スルーするタイプだね
    まあでもここの住人の性格考えるとあんたに賛同、私を非難の人が多いだろう
    ネット上だけの優越感を味わっときな

    +11

    -3

  • 158. 匿名 2023/12/22(金) 00:22:00 

    アホなんでマウントと気がつかない。後からマウント?なんかなあ??って思う事が多々あった友達とは面倒くさいから疎遠にした。マウント返しするほど相手に執着がないのかも。

    +13

    -4

  • 159. 匿名 2023/12/22(金) 00:24:10 

    >>154
    よこ。シンガポール航空とかエミレーツ航空とかいいよね。快適!!

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/22(金) 00:27:17 

    >>158
    私もとろくて、今考えたらもしかしてあれマウントだったの?って思ったりしてるw
    「なんで羨ましがらないのよ」ってキレられた事もある。
    そう言う人は何かでお付き合いに区切りが着いたら、そのまま疎遠にするに限る。

    +19

    -2

  • 161. 匿名 2023/12/22(金) 00:27:41 

    >>159
    いいよね。快適。
    ANAもJALもいいけど日系信仰のおばさんがウザい

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/22(金) 00:31:38 

    >>15
    こんなトピに来てる時点で他人に興味ありありじゃん
    マウント取られてるとか勘違いだよ
    客観的じゃないようだから

    +26

    -3

  • 163. 匿名 2023/12/22(金) 00:33:22 

    >>133
    この人、話通じないわ!って思われたらある意味勝利だと思う。天然でそれができるコメ主さんは強い。

    +51

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/22(金) 00:35:27 

    >>157
    なかなかに過激だけど、私はあなた好きだよ。
    いじめを見て見ぬふりするのは本当は情けない事だよ。
    助けたいけど自分が弱いから、助けたことで睨まれて次ターゲットにされたくないから助けられないだけ。
    私は弱くては助けられないこと多い。
    だけど助けられなかった情けなさを認めず正当化して、自分は賢い立ち回りをしていると得意気に言ってしまえる人、私は人間的には好きじゃない。

    +13

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/22(金) 00:36:47 

    あの看護師発達障害ババア
    神戸で菓子食べる真似の次はシンガポールか
    癌だから仕方ないな。誰かまたヤクザ雇うらしいな
    危機がきたら声を出すか出さないか聞いてやんの
    ハゲばばあ。子供の体臭なんとかしろよくせーんだよ

    +0

    -3

  • 166. 匿名 2023/12/22(金) 00:36:47 

    マウントされていることに気が付かないのが最強だよ。
    通じなければ相手に、何の面白みも与えないから。

    +36

    -2

  • 167. 匿名 2023/12/22(金) 00:37:00 

    >>1
    ショムニのVS秘書軍団とのバトルみたいなありそうですね。

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/22(金) 00:37:31 

    ガルちゃんでならある
    知識振り翳してドヤってたり、そんなことないよ待ち、わー!すごーい!待ち、感謝されたくて書いたの見え見えのコメントにマウント返しして恥かかせてやったこと
    何かウザいから
    そういう人ってトピズレのトピでやったりするから
    リアルではない
    マウントされる要素はあってもできる要素がないから
    できる側ならマウントしてると思う(笑)

    +4

    -2

  • 169. 匿名 2023/12/22(金) 00:41:38 

    >>1
    ガルでよく見るw
    新婚旅行トピで金持ち男捕まえただけの育ちの悪そうなマウント女に対して、ずっと普通に接してた本気の上級国民みたいなのが我慢の限界だったのか最後にやり返していて笑った

    +8

    -1

  • 170. 匿名 2023/12/22(金) 00:43:39 

    >>45
    普通にめちゃくちゃ性格悪くない?
    私は自慢はしないけど、誇れる子供っていいことだから微笑ましく聞ける
    わざわざ他の子出すとか性格くそすぎない?

    +7

    -32

  • 171. 匿名 2023/12/22(金) 00:44:39 

    >>161
    日系は私も好きだけど日系信仰は古いよね😅

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/22(金) 00:52:30 

    >>1
    私的にはスッキリして好き

    +12

    -0

  • 173. 匿名 2023/12/22(金) 00:54:49 

    クレカでマイルめちゃたまるからANA乗る機会多いけど正直こだわりはないしなんでもいい

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2023/12/22(金) 00:57:58 

    エミレーツ航空はどう?

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2023/12/22(金) 01:14:42 

    子供マウントかな。うざいから、すごいね、さすがだね。ってうなずいて褒めてるよ。

    +8

    -1

  • 176. 匿名 2023/12/22(金) 01:31:23 

    ただの自慢なら気にならないけど
    マウントって自慢+貶してくるからな
    何か言い返したいと思いつつ何も言わず疎遠になる
    何か言い返せたら多分マウントしたり舐められないんだろうな

    +13

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/22(金) 01:34:39 

    本当にマウント返しするつもりなんて無かったけど、相手が返答求めてくるから
    沖縄行ったんだー、俺一泊5万の〇〇ってホテル行ったことあるけどこのレベルのホテル凄いだろ?で一泊何万?
    …7万です。
    俺こんな凄い知り合いいるんだけど、(←知人が一度テレビの取材受けたってだけ)それ関係の知り合いなんていてないだろ?
    …〇〇さん親戚です。
    俺の家テレビデカくてさー、いらなくなったらあげるけど今何インチのテレビ使ってるの?
    …もっと大きいの使ってます。

    別に私は何も凄く無いのに相手が勝手に自爆していくパターン。
    全部同じ40代のおっさん。

    +24

    -0

  • 178. 匿名 2023/12/22(金) 01:43:06 

    >>142
    実家が大金持ちだって自慢するから祭りあげていたら調子に乗ってどんどんエスカレートした人がいる。実親が年取って体が不自由になり実家に手伝いに通わなきゃならなくなって大変そう。お手伝いの人を雇えばいいのにと思ってたら、うちはもうお金ないんですって言われた。

    +13

    -2

  • 179. 匿名 2023/12/22(金) 01:49:53 

    >>126
    大丈夫、人生山あり谷ありだからマウントする人はどこかで転ぶ。

    +12

    -0

  • 180. 匿名 2023/12/22(金) 01:52:40 

    >>1
    マウントって言葉が無かった時代からコンプ拗らせて絡んできてたやつに対しては、わざとそいつが食いつくような話題を振ってみんなの嘲笑の的にしています。
    それなりの事をされてきたからせめてもの仕返しに。

    +14

    -1

  • 181. 匿名 2023/12/22(金) 01:56:08 

    >>31
    優勝

    +102

    -0

  • 182. 匿名 2023/12/22(金) 01:57:22 

    >>160
    私もトロい。だいたいマウンティングの内容ってたいした事ないんだもの。悔しいと思えない。

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2023/12/22(金) 01:57:59 

    >>45
    名前出された子が狙い定められたらどうするのよ。

    +15

    -1

  • 184. 匿名 2023/12/22(金) 02:54:40 

    世の中の人って思ってる以上に負けず嫌いで自分を高く見積もってるよね
    マウントとろうなんて考えたこともないから周りの人の気の強さにびびるわ

    +21

    -0

  • 185. 匿名 2023/12/22(金) 02:57:16 

    マウント取りたいほど劣等感があるのねって思うと腹も立たない。

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2023/12/22(金) 03:19:25 

    >>1
    そもそも先輩にそこまで失礼なことされた時点で「大きなお世話だし失礼ですね。先輩と結婚する人はよっぽどの物好きでしょうね。お気の毒」と言うかな
    大人として流せる失礼の範囲越えてるもの

    +13

    -0

  • 187. 匿名 2023/12/22(金) 03:23:53 

    >>177
    そういう相手にマウント返しすると面倒くさいので
    「値段はいいじゃないですか〜そこそこってことで」
    「そうですね〜あんまりいないかもしれないですね〜」
    「TVはあんま見ないので大丈夫です〜お気遣いありがとうございます〜」
    かな

    事実でも低レベルのマウント返しになっちゃうのは恥ずかしいじゃん

    +3

    -2

  • 188. 匿名 2023/12/22(金) 03:49:05 

    >>184
    常に何かと戦ってる人多いよね

    +11

    -0

  • 189. 匿名 2023/12/22(金) 04:01:55 

    マウントされたので、マウント仕返したことあるよー。
    「私は慶応大学卒で、〇〇(総合商社)に努めてるのー。旦那は東大で同僚。あなたは?」って初対面で言われて感じがが悪かったから、
    「私はMIT、彼はハーバード、ふたりとも外資系金融ですー。日本に帰国したばかりで日本のこと分からないの。色々教えてね。」とやり返したらそそくさといなくなったわ。

    +18

    -2

  • 190. 匿名 2023/12/22(金) 04:05:07 

    マウント取りたがる人は、相手が自分より優れたものを持っていてもそれをわざわざ言わないってことが想像もできないんだろうね。

    +24

    -0

  • 191. 匿名 2023/12/22(金) 04:08:43 

    >>170さんが、他人から見たら大したことのない子供のことを自慢してるのでは?

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2023/12/22(金) 04:47:51 

    >>19
    多分、頭では分かってても止められないんだろうと思うよ。
    人間って愚かな生き物。
    マウントした瞬間にブワッて脳内麻薬が出て、依存症になるんだろうな。
    それで真の満足は得られないんだけど、一瞬の快楽を求めて繰り返す。

    +16

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/22(金) 04:51:39 

    >>1
    不毛とは思うものの・・・
    自分がしたことの愚かさを分からせるためにもこの程度なら時には仕返しもいいと思う。
    その先輩、しょうもない煽りを今後はしないよう反省する可能性もあるしね。

    +4

    -1

  • 194. 匿名 2023/12/22(金) 04:54:10 

    マウント好きな人って、だいたい人真似も好きだよね
    自分がない、自分軸で生きてない
    ホントにうざい性格

    +14

    -0

  • 195. 匿名 2023/12/22(金) 05:07:58 

    悪質なマウントをされたので縁切った。
    やり返すなんて生ぬるいわ。

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2023/12/22(金) 05:12:34 

    >>15
    悔しがらないから。
    マウント取る人は悔しがり。
    そのマイペースでのんびりしたあなたは、
    カンに触るんだろう。

    +33

    -0

  • 197. 匿名 2023/12/22(金) 05:44:19 

    >>105
    それはスカッとする!あなたが早稲田大学だからこそ出来る技だよ!笑。
    それ、ど田舎の公立中高でて専門とか短大がいうと、バカかと思われるやつね。

    +55

    -0

  • 198. 匿名 2023/12/22(金) 05:45:29 

    >>189
    さすがに作り話でしょ?笑
    MITって、工科大学なのに何故金融にいるんだよ笑

    +6

    -2

  • 199. 匿名 2023/12/22(金) 05:50:37 

    >>1
    昔バイトでとある有名女子大の人と一緒だったから、「賢いんだね」と褒めてあげたら
    「でもうちは国立大学しか認めない一家だからぁ自慢風」て言われた。

    なので「気にしないでいいよぉ、そういう人達に限って東京大学でも京都大学でもない、ど田舎の国立だから」といってあげた。笑
    これ90%はあてはまる。

    +14

    -1

  • 200. 匿名 2023/12/22(金) 05:55:45 

    >>119
    田舎の人?指定校推薦で難関私立のどこが悪いの?すごいじゃん。笑
    あとB大学ってど田舎の国公立ぽいね笑
    田舎の人って東大京大ならちゃんとそれいってくるし、それ以外なら旧帝国大学ですとかいってそうだし、ど田舎駅弁大学だととりあえず国公立といってるじゃん笑。

    +10

    -2

  • 201. 匿名 2023/12/22(金) 06:00:02 

    >>1
    行き遅れとか、40年前の漫画みたいな話しですね!笑。
    電子漫画読んでると昭和の適齢期の女性って
    地獄みたいだなと思ったよ

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2023/12/22(金) 06:00:15 

    >>1
    マウント返しはその場でグサッと刺さる一言を言うからかっこいいんだよ
    タイミング狙ってここぞとばかりにマウント返しは事情をわかっていたとしても引く
    仕返しだとしてもはたから見たら絡まなくていい時に絡む同類にしか映らないから
    それにサラッとマウント返しが来たらどうするの?
    更に被せて上手いこと返せないと絡んだくせに言い返されたら黙るなんてそれこそ赤っ恥だよ
    羨ましがるものじゃない

    +12

    -1

  • 203. 匿名 2023/12/22(金) 06:05:45 

    >>1
    マウントの取り合いの先に何が見えるのだろう

    猿山サル子🐒

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2023/12/22(金) 06:07:37 


    35歳以上の男性の精子は異常、奇形だらけ
    こんなので子供作っていいわけない
    学校で教えるべき
    マウント仕返したことありますか

    +2

    -3

  • 205. 匿名 2023/12/22(金) 06:09:07 

    >>15

    >>196 さんのご指摘、私もリアルで言われたことがある

    そもそも他人に興味が無いから、面倒くさい人は相手にしないんだけど、それが相手にされなくて悔しい!って執着心を生むんだって

    +27

    -2

  • 206. 匿名 2023/12/22(金) 06:17:13 

    >>15
    私も〜。コイツなら勝てるって思われてるのかしら?

    +18

    -0

  • 207. 匿名 2023/12/22(金) 06:18:09 

    >>96
    これは全然モラハラじゃないでしょ

    自分を扶養してくれるのが旦那か親かってだけで、結局どちらも「自立」はしてないじゃん。

    +11

    -1

  • 208. 匿名 2023/12/22(金) 06:38:50 

    >>6
    思った!
    スカッとジャパンが好きな人って、警察でも司法関係者でもないのに他人を懲らしめたいっていう他罰的な考えなんだろうね

    +7

    -3

  • 209. 匿名 2023/12/22(金) 06:48:53 

    リアルではマウント取られても気づかないふりしてスルーするよ!!ガルではマウント取られたら取り返す時ある。

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2023/12/22(金) 06:54:26 

    >>26
    マウントって自分にコンプレックスがあるんだろうね。
    相手の自分より劣っていると思う部分を探して見下して私の方はこんなことできます〜って優越感に浸っているんだろうねぇ。
    本当に凄い人は才能や能力を無駄にひけらかさないし、マウント気質のそういう人は相手にしないのが1番だよね。

    +29

    -0

  • 211. 匿名 2023/12/22(金) 07:12:17 

    >>5
    本当に
    そういうの羨ましいって思うのヤバい

    +5

    -3

  • 212. 匿名 2023/12/22(金) 07:25:58 

    >>1
    低俗

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2023/12/22(金) 07:32:44 

    姑が、今度シンガポールに行くの。◯◯ちゃんはシンガポールなんて行った事ないでしょ?って言うから、どこのホテル泊まるんですか?って聞いたら聞いた事ないとこだったから「私5回行ってますけどマリーナベイサンズにしか泊まった事ないので知らないです♪」って返しておいた。

    +14

    -0

  • 214. 匿名 2023/12/22(金) 07:34:45 

    >>55
    うん
    なんか痛い人って感じした

    +23

    -0

  • 215. 匿名 2023/12/22(金) 07:36:46 

    >>213

    両者リッチでなにより。

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2023/12/22(金) 07:45:08 

    >>26
    勝手に下判定してくるよね。
    貧乏そう、モテなさそう、愛されてなさそう‥みたいな。

    で、当てが外れると勝手にキレる。

    +20

    -0

  • 217. 匿名 2023/12/22(金) 07:46:16 

    高校3年の時に友達からあなたA大学受けるの?私も受けとくけど行きたいのはB大学だからA大学には受かっても行かないわっていわれた(ランクはAの方が上)。私はAに受かって友達は不合格だった。
    これマウンティングだったのかな。

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2023/12/22(金) 07:46:42 

    >>61
    貧乏は言い訳が多いよね。不思議なんだけど。いくら説明しても説得しても変わらない。そんなんだから貧乏なんだよー。ちゃんとした人はすぐに行動する。

    +17

    -2

  • 219. 匿名 2023/12/22(金) 07:50:18 

    >>1
    旦那が東大なの!
    →あなたはどこ大出身なの?

    旦那が大企業勤めで〜
    →あなたはどこで働いてたの

    息子が慶應に合格した!
    →あなたはどこ大だったの?

    これで大抵、自慢女は大人しくなるからオススメよ

    +36

    -0

  • 220. 匿名 2023/12/22(金) 07:50:27 

    >>113
    田舎コンプわかる
    田舎者が東京土着民のわたしに
    色々自慢してきてマウントしてるつもりなんだろうけど
    これだから田舎者はwって心の中でいつも馬鹿にしてる

    +3

    -4

  • 221. 匿名 2023/12/22(金) 07:50:35 

    >>216
    あれ本当に不思議よね

    持ってるもの全部開示してるわけないじゃん

    +20

    -0

  • 222. 匿名 2023/12/22(金) 07:53:46 

    >>14
    だまって少し申し訳なさそうに(お先にすみません💦)寿退社する方が賢いしダメージ与えられたと思う。

    +13

    -3

  • 223. 匿名 2023/12/22(金) 07:54:21 

    >>6
    同意。
    やり返す=同じレベルってこと。
    そんな見下した人と同じレベルにはなりたくない。
    スルー一択。

    +7

    -5

  • 224. 匿名 2023/12/22(金) 07:54:52 

    >>220
    初対面で地元の話しててくる奴とは関わらないようにしてる

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2023/12/22(金) 07:57:01 

    >>200
    あ、ごめんなさい難関私立といってもまあそこそこの私立です(マーチ以下)
    本人が難関私立といったので。
    国公立は旧帝大ではありませんがその下のランクの国公立です。

    +2

    -1

  • 226. 匿名 2023/12/22(金) 08:03:40 

    >>207
    よく分からないんだよねー
    安心して働けるの、誰のおかげだと思ってるんだ

    昔だって、銃後の守りがあるから男たちは戦争に行けたんだろ

    +1

    -5

  • 227. 匿名 2023/12/22(金) 08:08:45 

    >>226
    横だけど
    年金3号なら社会のお荷物

    +2

    -2

  • 228. 匿名 2023/12/22(金) 08:13:29 

    >>191
    え?私は子供の自慢なんてしたことないけど
    あまりにもクソみたいな性格だから驚いたのよ
    どんだけ余裕がないとそうなるんだろうか

    +0

    -5

  • 229. 匿名 2023/12/22(金) 08:18:01 

    >>220
    そうそう
    田舎民は都会民に喧嘩腰なんだよね何故かw
    コンプレックスなのかな
    マウント仕返したことありますか

    +4

    -3

  • 230. 匿名 2023/12/22(金) 08:19:20 

    >>225
    MARCH以下は難関私大じゃ無いでしょww
    難関私大っていうのは早慶上智の事だよ一般的には

    +13

    -3

  • 231. 匿名 2023/12/22(金) 08:20:45 

    コールセンターで働いてるから、マウントなんて何にも感じなくなってしまった。今度マウントにあったら、お気持ちはお察ししますって言ってみようかなw

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2023/12/22(金) 08:21:41 

    >>227
    年金3号ははよ廃止して欲しい
    少子高齢化で社会保障費が膨れ上がってるから増税してるのに専業やパートの面倒なんか見てる余裕無いでしょ
    “増税メガネ”岸田首相が目論む新たな増税――「主婦年金廃止」で年15万円負担増(女性自身)|dメニューニュース(NTTドコモ)
    “増税メガネ”岸田首相が目論む新たな増税――「主婦年金廃止」で年15万円負担増(女性自身)|dメニューニュース(NTTドコモ)topics.smt.docomo.ne.jp

    “増税メガネ”岸田首相が目論む新たな増税――「主婦年金廃止」で年15万円負担増(女性自身)“増税メガネ”と揶揄される岸田文雄首相(66)。そんな首相が目論むのは、私たち主婦の年金の狙い撃ちだ。さらに“悲しい円安”も家…

    +3

    -5

  • 233. 匿名 2023/12/22(金) 08:22:16 

    >>226
    別に1人暮らしでも不安に怯えながら働いてる人ってかなり少ないと思うから、無理がある。
    それに戦争だって、家族がいるからと言って、強くなるわけでもない。家族を国が人質にとって、戦場に行かせてるとも言えたし。

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2023/12/22(金) 08:26:12 

    >>226
    わたしは安心して働けるように手助けしてる存在を否定してるんじゃないよ

    マウントを取るのに「自分の功績」ではなく「旦那の稼ぎ」で取ってるのが情けないなって話だよ

    もともと「稼いでる人と結婚した」って買いてあるんだから、大元のレス主が結婚してようがしてまいが稼いでる人なんだし。

    +14

    -0

  • 235. 匿名 2023/12/22(金) 08:26:14 

    >>231
    私、大学生の時にダイソーで働いてて試験勉強で疲れてたのもあってクレーマーに本音をぶちまけたことあるよww
    あのさ、100円の商品にごちゃごちゃ言うとか大人としてどうなの?
    私みたいな学生バイトでもわざわざ100円ショップにクレームいかないよ
    100円だって金は金だ?
    はあ、所詮、100円は100円に過ぎないよ
    これ言ったらサラリーマンブチギレでワロタw
    ストレス発散出来て楽しかったわ

    +11

    -3

  • 236. 匿名 2023/12/22(金) 08:27:06 

    >>230
    正論で草

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2023/12/22(金) 08:27:26 

    >>232
    3号の人が年金制度が不安不安というのが理解できない。
    不安なら、なおさら貴方が働いて納めてはどうかと思うから。解決策なんて、納付する人を増やすしかないじゃない。

    +2

    -1

  • 238. 匿名 2023/12/22(金) 08:27:53 

    >>226
    >>234に追記、ごめん「稼いでる人と結婚した」とは買いてなかったね

    でも言いたかったことは変わらない。
    稼いでるのは旦那。

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2023/12/22(金) 08:35:18 

    マウント取ってくる人は自分が取られるとめちゃくちゃ悔しそうで、その顔が見たいから、先にマウント取られた時だけは露骨にマウント取るようにしてる。

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2023/12/22(金) 08:36:24 

    >>237
    ホントそれ!
    しかも旦那が自分の年金払ってるとか思ってるバカが多い

    +4

    -2

  • 241. 匿名 2023/12/22(金) 08:40:26 

    >>237
    たった年15万の負担なら普通にバイトで賄えるじゃんね
    少子高齢化なのに無理に3号維持して増税して若者が苦しむ方が大問題よ
    20代なんか奨学金返済してる人も多いから、月々の高額な社会保険料を給料からさらに引かれて限界生活の人がたくさんいる
    専業主婦やパート主婦を優遇する3号は若者が多く、高齢者が少ない事を前提に作られてるから
    現代みたいな極端な少子高齢化は全く想定してなかった当時
    ただでさえ、政府の予測より10年、20年速いスピードで少子化進行してるのに
    2018年出生数92万人→2023年70万人程度
    わずか5年で20万人減
    専業主婦やパート主婦にもう配慮出来るような余裕は無いよ

    +2

    -3

  • 242. 匿名 2023/12/22(金) 08:41:24 

    >>220
    自慢もあるし田舎を馬鹿する発言もあった
    田舎の手続きについて話してた時「区役所に…あ!区役所じゃなくて市役所だったわね」「区役所で、あらまた間違えちゃったわ市役所よねw」を3回連続でされたことある
    田舎コンプ抜きでもうざい性格でパート先でもハブられてて転職したらしい

    +7

    -1

  • 243. 匿名 2023/12/22(金) 08:43:27 

    >>240
    そうそう
    旦那が私の分まで年金払ってるからとか言う人、結構いるのが救いようが無いわ
    お前らの分まで私ら社会人が払っとるんじゃボケカスが!
    子供産んでるんだから良いじゃんって言う人もいるし
    私は子供3人産んで納税もしてるんだが?あん?って言いたいよw

    +3

    -6

  • 244. 匿名 2023/12/22(金) 08:47:58 

    >>243
    子供育て上げるのに皆の税金使ってるしね。
    若くて健康なのに、働かない、納税しないって普通に考えたらおかしいからなぁ。母親であることが生きる術って、発展途上国みたいだよね。
    さらに、それで年金もらえるって変だよ。
    税金使って教育受けてるとは思えない仕上がり。

    +3

    -3

  • 245. 匿名 2023/12/22(金) 08:49:44 

    >>217
    負け惜しみの予防線だと思うw
    A大学合格おめでとう

    +8

    -0

  • 246. 匿名 2023/12/22(金) 08:51:51 

    >>229
    もう自分じゃどうしようもできない事だからか
    マウントとりたくて仕方なかったのかね
    ガルさんの家って何代東京で続いてるの?
    私の行きつけの店のおじさんは
    江戸時代から続いてるんだって!って
    旦那さんの転勤で東京に出てきたっていう
    訛りがとれないババアからドヤ顔されて
    心の中で大笑いだよ

    +3

    -1

  • 247. 匿名 2023/12/22(金) 09:05:51 

    >>1
    まぁ…私も10歳近い先輩からガル子さんは晩婚だと思うって言われて日頃男関係バカにされてて、確かに先輩には彼氏いたけど私はしばらく彼氏いなかった。
    その職場を辞めてすぐ私に彼氏が出来て元職場の飲み会に誘われて行った時に◯月に式をあげる事を元同僚が先輩に言ってて先輩はガル子さんがまさか先に結婚するなんて!と焦ってたと元同僚から聞いたけど…
    正直少しスカッとした。

    +9

    -1

  • 248. 匿名 2023/12/22(金) 09:11:57 

    マウントは1回目は見逃すけど、
    しつこい場合は
    盛大にマウント仕返します!!!

    鬱陶しいし、もう、会わなくていいぐらいなので。

    マウントするような友達いらないし。

    +7

    -1

  • 249. 匿名 2023/12/22(金) 09:21:27 

    マウンティングはその場でパッパッと返すと、周りからも変に思われないし、自分の心もダメージ負わないし、相手もフンって位で終わる。

    +5

    -0

  • 250. 匿名 2023/12/22(金) 09:30:10 

    2人きりで話している時にマウントされる時は言い返す時もあるけど、大勢のひとがいる中でマウントしてバカにされる時はあえて何も言わないよ。みんなこいつ変って思うはずたがら。

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2023/12/22(金) 09:31:57 

    >>1
    ない
    同じ土俵に立たない
    そんなやつ相手にしてる時間が無駄

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2023/12/22(金) 09:47:05 

    結果的にマウント返しになってたのかと後から気付いたことはいくつかある
    でもどれも相手が勝手にジタバタしてただけの話なんだよね

    +9

    -0

  • 253. 匿名 2023/12/22(金) 10:11:19 

    >>19
    人生最期までどうなるか分からないのにね。

    +7

    -0

  • 254. 匿名 2023/12/22(金) 10:19:27 

    >>208
    他罰的の使い方まちがってますよ

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2023/12/22(金) 10:36:21 

    いつもマウント発言する相手に、ある日言い返してみたら、さらなるマウント発言してきて、もう歯が立たなかった。
    マウント気質の人に、そうじゃない人間が立ち向かっても勝てるわけない。そもそもアホらしすぎるし。
    へー、はー、ほー、と言いながら後ろに下がって遠ざかるのが吉。

    +13

    -0

  • 256. 匿名 2023/12/22(金) 10:57:44 

    >>1
    1〜2年に1回くらい会う同級生に、ずっと出産・子供についてマウントされていた

    結婚しないと「行きおくれ」、子供がいないと「うちの姑だったら、石女!って言われてるわー(あくまで自分はそう思わないけどという感じで)」と、マウントばかりしてる人がいたけど、彼女が離婚したタイミングで結婚した人、出産した人が出たした時にやり返されてたよ

    それでも「結婚なんて楽しいのは最初だけ!」と悪態ついていたけど、マウントしまくった人はやっぱりやり返される運命なんだなと悟った

    +18

    -1

  • 257. 匿名 2023/12/22(金) 11:01:28 

    >>198
    横ですが、金融工学ってジャンルをご存じない…?

    +9

    -2

  • 258. 匿名 2023/12/22(金) 11:15:55 

    >>210
    コンプすごいし視野狭く自分にしか興味ない感じがする
    他人は自分が優越感を得るための材料としか思ってないみたいな
    だから常に他人の粗探ししてより優位に立てそうなこと探してるんだよね
    お互い良いところを認め合ったりという思考がない

    +11

    -0

  • 259. 匿名 2023/12/22(金) 11:43:00 

    >>75
    結婚というプライベートな話を大々的に発表するような職場なんだね。
    ここ、なんか結婚が全てのゴールみたいなコメント多くて、そんなものなの?

    +23

    -0

  • 260. 匿名 2023/12/22(金) 11:47:02 

    >>77
    どこがマウントの仕返しなの?

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2023/12/22(金) 11:50:45 

    >>238
    何で2回も「買いて」って書くの?
    変換ですらそんなのならないよ

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2023/12/22(金) 11:52:13 

    >>225
    よこ
    いずれにせよ大学生世代の子供の(それ以上?)母親がガルで何書いてんだか…

    +9

    -0

  • 263. 匿名 2023/12/22(金) 12:06:39 

    >>19
    マウンターを見てると、例えば大学を自慢してるのに同じ大学出身者とは会う機会ないみたい。
    酔った時に「大学時代も親しい友達いなかった」と言ってた。
    だから格下大卒か高卒に自慢してるんだね。

    +9

    -0

  • 264. 匿名 2023/12/22(金) 12:10:19 

    >>217
    多分自信の無い記念受験、保険を掛けたんだね。落ちても、本命はこっちというね。

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2023/12/22(金) 12:11:48 

    >>261
    ほんとだ!笑
    何故か予測変換の最初が「買いて」になってる!
    気づかなかった
    マウント仕返したことありますか

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2023/12/22(金) 12:21:27 

    >>34
    いいね。
    確かにマウント取ってくる人で主役顔の人を見たことがないわ。
    見事にいじめっこブ◯女。
    太ってたり、ガリガリでガイコツだったり。
    普通の魅力的な人を見たことがない。
    私たちの脇役に徹してくれて彩りを与えてくれるのはありがたいですね。

    +21

    -1

  • 267. 匿名 2023/12/22(金) 12:23:33 

    >>141
    ほんとそうよね。
    そこで痛い目をみないと次の被害者が出るだけだし。

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2023/12/22(金) 12:28:00 

    >>6
    マウントマンに会ったことないんだと思うよ
    仕事でガッツリ2人ペアとかの相方がマウント強めだとそんなん言ってらんない
    自分の幸運に感謝しなよ

    +9

    -1

  • 269. 匿名 2023/12/22(金) 12:28:03 

    >>1
    良いですね! ハラスメントを受けていた本人が自分で対処して良かった。
    周りの人は孤軍奮闘してくれた被害者に感謝するべきでこそあれ、間違っても大人げないなんて非難する立場にはないですよ。

    マウントし返して同じ土俵に上がるなんて、という人もいますが、元々の問題はハラスメントをマウントという表現にして陳腐化している構造です。
    傷害罪といじめ、性犯罪といたずらみたいなものです。

    現状、ギリギリ訴えられない範囲のハラスメントがマウントと呼ばれるんだと思います。
    法的に対応することは現状不可能なので、周りが止めるか、本人が対抗するしかない。
    いじめが犯罪だと認識されていたとは思えない環境だった、平成や昭和の頃のいじめ問題と同じ状況かと思います。

    傍観者も人間ですから、本来問題を解決するために働きかけることができます。
    でもリスクがあるから遠巻きにする人が多いですね。
    状況としては少し先に意識を失って倒れている人を見つけたり、電車で椅子に座れなくて頑張って立っているおばあさんを少し遠くから見ている様なものです。
    スルーすることが罪に問われるわけでは無いのですが、それを自分の過失と考える人はたくさんいます。

    自分の過失を見て見ぬ振りをするために、他の誰かの落ち度を指摘するわけです。 その時に、なぜか被害者に対してあなたの対抗の仕方は最善ではない、といった言葉を放ってしまう。
    どうせ同じことをするならば、最初にこの状況を作り始めた加害者のやり方に、あなたの行動は最善ではないと指摘した方がずっとマシかと思います。
    最初に見て見ぬ振りをしている訳だから、それが出来なくて当たり前なのかもしれませんが。

    +7

    -2

  • 270. 匿名 2023/12/22(金) 12:28:30 

    >>264
    記念受験する人ってなんなんだろう

    50歳近い義弟が東大を受けたことを今でも言いつづけてて聞いてて恥ずかしい

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2023/12/22(金) 12:29:19 

    >>147
    私も同じ疑問を持ったから、それ系の本を読んだことあるんだけど。受け売りで良かったら。

    空虚な内面を一瞬満たすために、他者を貶めるらしい。
    要するに自分の価値を自分で決められないので常に他者との比較で生きていて、一人では永遠に満足を得られない人らしい。満たされることに飢えてるので、嫌われるリスクをおかしてまでも他者にマウントとることをやめられないって書いてあったよ。

    マウントとることを自分でもコントロールできないんだって。わざわざ嫌われるような行為をやめられないなんて可哀想な人達だよ。

    +12

    -0

  • 272. 匿名 2023/12/22(金) 12:33:36 

    >>1
    先輩はプロポーズされてなくて結婚の予定もなかったのに後輩にそんなこと言ってたの?
    それマウントじゃなくない?

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2023/12/22(金) 12:39:42 

    >>264
    記念受験する人ってなんなんだろう

    50歳近い義弟が東大を受けたことを今でも言いつづけてて聞いてて恥ずかしい

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2023/12/22(金) 12:40:09 

    >>145
    そういう人は材料なんでもいいのよ。暇つぶしは(お金がかかる)趣味の場にいるとか欧米旅行や歯並びまで材料にする人がいるんだし。

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2023/12/22(金) 13:24:38 

    >>129
    めちゃめちゃスカッとした!!!ありがとう!!!

    +8

    -1

  • 276. 匿名 2023/12/22(金) 13:34:14 

    >>259
    横だけど、結婚が全てのゴールとかじゃなくて、マウントしてきた相手の最大のウイークポイントが結婚だから、そこを目がけてやり返したってことだと思うよ

    +12

    -0

  • 277. 匿名 2023/12/22(金) 13:37:26 

    >>14

    ヌクヌクと生きてきた人間のセリフ、
    された方の気持ちなぞ分かりもしてないんだよ。

    +12

    -3

  • 278. 匿名 2023/12/22(金) 13:40:49 

    >>91

    物心ついた時から、他人や立場の強い者から
    しいたげられた生き方しかできなかったんだろうと思う。

    人間皆平等って概念はないし、
    やさしい大人に恵まれたためしがない。

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2023/12/22(金) 13:49:15 

    自慢してくる人には『えー凄いね〜友達も〇〇で〇〇って言ってた〜羨ましい』ってシレーット上には上がいるってマウント返しする。
    嘘を作ってエアマウント返しで遊んだらしてるよw

    +7

    -0

  • 280. 匿名 2023/12/22(金) 14:02:43 

    3階で延べ床面積が広いのー
    と自慢されたので
    階段きつくないですか?
    階段無理で2階にしました
    と言ったよ

    +1

    -1

  • 281. 匿名 2023/12/22(金) 14:15:50 

    >>92
    奥手だった子が恋愛や結婚がうまくいき頭の中がお花畑になって自慢屋になってしまうことはよくある
    幸せな私を見て!ってだけなら良かったねーで流せばいい
    普通の人なら脳内お花畑の状態が落ち着けば自慢も終わるし特に害はない
    自慢とマウントは似てるようで違うから

    でも劣等感持ちだと一時の成功をネタにマウントするようになる
    清楚でおとなしそうに見えても中身はギラついてて他人の幸せを妬みながら生きてきたのかもよ
    本人的には今まで幸せを当てつけられてきた感覚があって周りに反撃したつもりなのかもね
    周りが本当にマウントしてたのかはさておき
    劣等感の有る無しは外見やパッと見の印象からはわからないもんだよ

    +7

    -1

  • 282. 匿名 2023/12/22(金) 14:35:48 

    >>255
    わかる
    ちょっと言い返しておとなしくなるのは自慢屋や皮肉屋の類なんだと思う
    ガチなマウンティング屋は劣等感の塊で人格障害患ってることも多い
    言い返しただけじゃ引っ込まないし逆に闘争心に火をつけてしまい手口がエスカレートする
    自分が勝たないと気が済まない病気だから勝つまでしつこく粘着されるよ
    周りを洗脳して被害者のふりをしたり作り話でターゲットを犯罪者にしたりなんでもやるよこの手の人
    やべー奴だとわかった時点で255さんのようにマウントが効いてないふりするかあえて敗北宣言して離れるのが一番いい

    +7

    -0

  • 283. 匿名 2023/12/22(金) 14:35:55 

    これですね。この世で最も醜い争いです。
    マウント仕返したことありますか

    +1

    -0

  • 284. 匿名 2023/12/22(金) 14:37:53 

    どうも人からぼーっとしてるように見られてた私。
    (低身長童顔ってのもあり・・・ものを知らない人に思われる)

    マウントとかマウント返しという気持ちは一切なかったが
    四大卒で教員免許を持っているとわかったとたんに
    アレコレ言ってきた人が黙ったことが複数回あった。
    なんなん?と思った・・・。

    +2

    -4

  • 285. 匿名 2023/12/22(金) 15:00:40 

    近隣奥様の
    (地方中堅)国立大に現役ではいったうちの孫はすごいわー
     何か天賦のもの持ってると思うのよ。天才ってああいうこのことかしら。
    って自慢に1年間はつきあって差し上げた。
    1年半以上たっていい加減こっちのほうが恥ずかしいので
    一発でやめさせるべく
     <それだと私の身内にも何人も天才がいることになる。
    秀才ならわかるけど・・それは天才とはいわないよ 
    どんだけ国立大の学生が世の中にいると思う?>っていったらやっとやめてくれた。

    +0

    -2

  • 286. 匿名 2023/12/22(金) 15:20:35 

    狙ってないけど話の流れで仕返し?になったことある。
    職場の若い男性が俺頭いいアピールをいつもしてて、色んな人に「そんなことも知らないの?」とマウント取って周りからウザがられてた。
    休憩中に出身校の話になって、私の母校(田舎の進学校、知らないと言われることが多い)を言うと、その男性は驚いた顔をしてその後沈黙。
    あとから聞いた話だとその男性は偏差値低い学校に通ってたらしく、恐らくそれが彼にとってコンプレックスだったんだと思う。

    それ以来マウントとらなくなったけどその人から妙に慕われてめんどくさかった。
    ちなみに私は頭がいい訳ではないです🤣

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2023/12/22(金) 15:37:21 

    >>210
    なんだかスッキリしたありがとう!

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2023/12/22(金) 16:31:18 

    >>141
    良くは無いことだけど、気持ちはわかるってやつじゃない?

    やられたことは根に持つレベルだよ。
    旦那さんとの結婚でその恨みが晴れる人もいるのかもしれないけど。

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2023/12/22(金) 16:35:10 

    >>210
    才色兼備で家柄も良いみたいな友人知人がいるけど、確かに周りと比較してうんぬんはなさそう。

    というより、嫉妬される機会が多かっただろうから人を見下していると取られるような発言は控える人が多い。

    +6

    -0

  • 290. 匿名 2023/12/22(金) 16:35:37 

    あります。結構年下だったし、最初はまあ子供の言うことだと流してたけど、会うたびに他人さげの自分上げ、愚痴ではなくただの悪口、最後に会ったときにマウント取り返したら連絡こなくなりました。

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2023/12/22(金) 16:37:57 

    >>34
    私もそれだわ

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2023/12/22(金) 16:39:46 

    >>278
    >>271
    147ですが、その元友人は家庭環境円満なリア充タイプの美人だったので、そうなったのが不思議でした。

    生まれつきなんでしょうかね。

    家族とのエピソードを聞いていると娘さんを気にかける良いご両親という印象でした。

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2023/12/22(金) 16:46:38 

    >>35
    お互い親や夫がいなくなったら生活困る者同士じゃん。
    頼る先がなくなったら困りますって宣言してるようなもん。
    マウントでもなんでもない。

    +5

    -0

  • 294. 匿名 2023/12/22(金) 16:50:06 

    >>255
    学生時代に、嫌味や皮肉が秒速で出てくるこがいて、むかつく通り越して圧倒されたことあるよ
    どんな物言いが出てきても皮肉、嫌味で返すの
    もはや噺家が大喜利するような勢い、まさに真打って感じ

    10代にして師匠って感じだったよ
    私はその女にタゲられてたけど、言い返す余地とかもないくらい、速くていや〜な発言する子で、しかもふふん、って鼻で最後笑うんだよね
    もうあっけに取られてた

    でもそういう子って周りからもバレてるからやり返さないでほっとけばいいと思うよ
    ある日「あの子ってさ、時々すんごい嫌味言うよね、あれ、老人と住んでるからだよ、あの子、両親じゃなくて祖父母と住んでるんでしょ?普通じゃないよ。老人といるからあんな発言出るんだよ」って言われてて、確かにその子がりょうしんでははなく祖父母と暮らしてるのは事実だったけど、これはキツい、って同情してしまった

    でも方々で嫌味言ってるから言われちゃうんだろうな、って気がした

    嫌味言うだけ言って今は孤独そうな40代になっちゃったよねえ。前田さん。

    +3

    -1

  • 295. 匿名 2023/12/22(金) 17:05:14 

    価値観が違う相手からのマウントって気づかない事が多くて、結果的にスルーしてるみたいになってイラつかれた事はある。
    逆にマウントのつもりなく話したことがマウントと受け取られる事もあるみたいだから、よく知らない相手だと話す時に気を遣って疲れる。

    +4

    -1

  • 296. 匿名 2023/12/22(金) 17:06:20 

    >>105
    なるほど、あなたは漫画読んでゴロゴロしていてもちゃんと早稲田出て、もう片方は必死に幼少期から塾で勉強して同じ学歴ってことね。うまい!

    +20

    -1

  • 297. 匿名 2023/12/22(金) 17:12:04 

    >>198
    え、MITは経営関係の研究もしてるよ。大学院にはすごく有名なMBAもあるし。

    +4

    -1

  • 298. 匿名 2023/12/22(金) 17:32:11 

    電車で近くに座ってた80代くらいのお婆さん二人がエンドレスで孫でマウント取り合ってたけど最後はどっちが勝ったんだろ、途中で降りたから気になった

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2023/12/22(金) 17:35:48 

    私は主さんの同僚と似たような立場で、馬鹿にしてきたヤツにも大人に挨拶して辞めたけど、言ってやれば良かったと思うことがある。

    向こうが結婚知って悔しいというのはひしひしと伝わっては来たのだけど。

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2023/12/22(金) 17:44:48 

    >>282
    横ですが同感です。
    だけどスポ少とかだとそれが難しい。
    マウントしたいからではなく、自分のプレーをして成績を出さなければいけない。
    そう言うマウント気質の人より良いプレーが出来たら怒り狂って、足引っ張りをやり続ける。
    こちらとしては妙に粘着されて陰湿な絡まれ方をされるくらいなら、正々堂々と早々に追い抜いてもらいたいくらい。

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2023/12/22(金) 17:52:19 

    >>45さんみたいな人のせいで余計な争いの火種が生まれるのよ。○○ちゃんのママと○○ちゃんが勝手にライバル認定されてママ友イジメのターゲットにされたら原因はあなただよ。遠回しな嫌味であなたはスッキリするかもしれないけど、あなたがスッキリするために生け贄にされた母子はメチャクチャ災難じゃん。自分が無意識のフレネミー体質(友達になるなら1番質が悪いよね)だってことに気がついといたほうが良いと思う。

    +16

    -1

  • 302. 匿名 2023/12/22(金) 18:05:31 

    >>292
    虐待とかはされていないかもしれないけど兄弟とめちゃくちゃ比較されて育ったかもしれないよ。

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2023/12/22(金) 18:09:48 

    >>271
    こういう人って自分のありのままを認めてくれる彼氏や旦那さんの存在があれば落ち着くのかな

    似たような人がいたけど、彼氏が浮気するタイプの地雷だったのも一因そうに見えた。

    +3

    -0

  • 304. 匿名 2023/12/22(金) 18:16:30 

    >>141
    ぶっちゃけ旦那の稼ぎを自慢するような発言する人は結構多い。
    普段は自慢とかしないタイプでも。

    新築のマンション買った、もう働く必要は無いetc…

    +9

    -0

  • 305. 匿名 2023/12/22(金) 18:25:20 

    >>303
    なかなか落ち着かなくて、そこから抜け出せないままの人が多い感じがする。
    せっかく優しい人とご縁があっても、結局いつもの人を貶めるやり方を変えられなくて、嫌われて去られてしまう人が多い。

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2023/12/22(金) 18:45:44 

    >>225
    結局、ど田舎の地方の駅弁大学じゃん笑

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2023/12/22(金) 18:47:43 

    >>189
    あんた田舎の短卒?高卒?笑
    ハーバードは私立大学ですが??
    東大の旦那さんに対抗したつもりだらうけど、ハーバードが私立大学って、知らない無知ながる民が多すぎる。笑

    +3

    -2

  • 308. 匿名 2023/12/22(金) 18:58:10 

    >>295
    私も同じだよ
    興味ない分野でドヤられても「ふーん」としか思わないしそれでイライラさせて最後は直接罵倒されたことがある
    罵倒内容も僻みでしかなかった
    ちなみにこの人は自己愛の自覚があると言っていた
    自覚あるなら治してくれよ…

    なんでもないことをマウントと感じる人も厄介だよね
    背中を押すつもりの前向きなアドバイスさえマウントと受け止めるしどこに地雷あるかわからないから何も話したくなくなる
    お節介と感じるならまだわかるけどどう解釈したら私がマウントしたことになるんだろう?人から親切にされた経験が少ないせいで裏があるに違いないと思っちゃうのかな
    それはそれで可哀想だけど見当違いなことで中傷される筋合いないわ
    悪意のない人をすぐ敵認定して攻撃するけど実は本人もマウント気質だから気に入らない人がいると嫌味や見下し平気で言う
    仕返ししようとも思わない
    関わりたくない、ただそれだけ

    +4

    -1

  • 309. 匿名 2023/12/22(金) 19:10:46 

    狙ってないけど話の流れで仕返し?になったことある。
    職場の若い男性が俺頭いいアピールをいつもしてて、色んな人に「そんなことも知らないの?」とマウント取って周りからウザがられてた。
    休憩中に出身校の話になって、私の母校(田舎の進学校、知らないと言われることが多い)を言うと、その男性は驚いた顔をしてその後沈黙。
    あとから聞いた話だとその男性は偏差値低い学校に通ってたらしく、恐らくそれが彼にとってコンプレックスだったんだと思う。

    それ以来マウントとらなくなったけどその人から妙に慕われてめんどくさかった。
    ちなみに私は頭がいい訳ではないです🤣

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2023/12/22(金) 19:14:11 

    >>286
    >>309
    わ、ごめんなさい。
    読み込み間違えて二重投稿してしまいました、、、
    2つ目はスルーしてください…

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2023/12/22(金) 19:14:18 

    >>300
    実力がものを言う世界では嫉妬や蹴落としが多いですよね
    追い抜きたくても追い抜けない中途半端な人が実力者のポジションにつきたくて上を追い出そうとする
    でも実力社会だから上を追い出したところでその人が重宝されるわけじゃないんですよね
    別の実力者がその座に収まるだけ
    チームの成績アップの為に実力者にはいてもらった方がいいのに自分のことしか考えてないのでしょうね
    マウントされても毅然とした態度でいるのが良いと思います
    相手と直接対決は埒があかないのでしないほうがいいです
    嫌がらせされたら証拠を集めてコーチに訴えましょう

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2023/12/22(金) 19:24:57 

    >>189
    さすがに慶應卒で初対面の相手にマウントとるようなバカはいないよ。
    東大もしかり。

    +5

    -2

  • 313. 匿名 2023/12/22(金) 19:47:18 

    >>302
    >>292
    教育ママゴンの母親がいる知人は、お母さんの行き過ぎた行為を「勉強のサポートしてくれている」と受け取っていたからなぁ

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2023/12/22(金) 19:49:20 

    ここにもボチボチ、マウントするのがいて笑える。

    +6

    -1

  • 315. 匿名 2023/12/22(金) 19:56:10 

    >>305
    彼女が変わらないありのままを認めてくれる男性というのが難しそう

    普通の男性なら、貶める行為見てドン引きして破局になるのかと。貶める行為を更生しようと考えるような男性はそうそういないというか、女性側がそれ以外はとんでもなく魅力的なケースじゃないと難しい。

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2023/12/22(金) 19:56:21 

    >>294
    そうなんだ長年の謎がとけたよ、私にマウンティングしてくる人も祖母と同居してる。嫌味を言わせたら天下一品。顎を斜めにあげて人を見下ろし口びるをねじりながらしゃべる。多分祖母がそう言う表情でそれを見てて同じようになったんだろうね。ああはなりたくない。

    +1

    -0

  • 317. 匿名 2023/12/22(金) 19:58:18 

    >>302
    親子関係は良好なんだけど、親自体が他人軸での評価をする人なのかも

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2023/12/22(金) 20:01:51 

    会社の子なし既婚ブスにさんざん既婚マウントされてた。
    けどスルーし続けて、そのうち私も結婚。
    妊娠して産休に入る時に、挨拶のお菓子渡しにその女の部署に行ったら、ガタッと席立ってどっか行っちゃった。笑
    お菓子は机の上に置いといた。

    +4

    -3

  • 319. 匿名 2023/12/22(金) 20:10:11 

    >>229
    軟弱な都会ものって笑
    おい!都会の方が渋谷でも六本木でも地上に出るまでどのくらいの傾斜の距離歩いてると思ってんのよ!!地下5階まであるのかぁオラ!
    出入り口が2ヶ所しかない田舎者がぁ!!
    40ヶ所出入り口があるような都会民にえらそうなんでよっ!

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2023/12/22(金) 20:11:21 

    >>189
    ど田舎の田舎公立が妄想で書いてるコメント笑。

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2023/12/22(金) 20:19:15 

    一度だけ仕返したことがある。
    去年10年来の付き合いがあった友人が13歳年下の彼と付き合い始め半年間ほぼ毎日惚気話をLINEでしてきて、それでも友達が幸せならいいと思い毎日いいねー良かったねーと返してたら、ある時から、私の彼氏はまだ若いから毎日求めてくるのー、ガルちゃんの旦那さんは5歳年上だから体力的にもキツく満たしてくれないんじゃない?若いっていいわよー。とか、今はお金ないけど一緒に頑張って稼いで将来は彼がもっと稼いできてくれるから楽しみ〜♪で、ガルちゃんとこの旦那さん定年まであとどれぐらい?とか色々下世話なことを訊いてきて、流石に不愉快だったから他所と比べる必要ある?と返し、それからLINEをあまり返さなくなった。
    暫くして、その友達から今日入籍してきたー、お金に余裕ないからお祝いに彼がコンビニでケーキを買ってきてくれて今一緒に食べてる〜人生で1番幸せ〜♪で、ガルちゃんも今月結婚記念じゃなかった?結婚してからだいぶ経つから旦那さん記念日とか忘れてない?忘れられてたら悲しいよねー私なら嫌だーのLINEがきた。
    今まで彼女を気遣いそういう話をしなかったけど、うちは今年、鉄板焼きでステーキを食べた後に私の大好きな有名店のフルーツケーキと欲しかったエルメスの財布を貰ったと写真を添えて返信したらパタリとLINEがこなくなった。
    約ニヶ月後に彼女から貧乏すぎてひもじいから離婚したいの愚痴LINEがきたけど、若い彼がいれば他は何も要らないって言ってなかった?嫌なら離婚すれば?と冷たく返した。

    +4

    -1

  • 322. 匿名 2023/12/22(金) 20:39:44 

    小学生の時に、クラスの男子のカッコイイ数人のグループ?がいて、そのグループが「◯◯達が家に遊びに来たんだー」って私に言ってきた女子がいた。
    へーって聞いてたら、そのカッコイイ集団の男子の一人が「先にこいつ(私)の家いって遊んでたんだぜ」って横から言ってきた。
    その鼻高々だった女子が黙ってしまった。

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2023/12/22(金) 20:56:00 

    >>271
    高校からの友達が最近マウンターになってしまって疎遠にするか迷ってたんだけど、治らないならやっぱり付き合い続けるの無理だ
    私のことを親友とか言うのに何でそういう態度を取るのか疑問だったんだけど、271さんの説明がすごく腑に落ちた
    彼女は毒親育ちだから不憫でもあるけど、私には受け止める度量はないや

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2023/12/22(金) 20:58:30 

    当時仲良くしていた男友達がいたんだけど、ある女の人から『私◯◯君(←仲良かった男友達)に飲みに行こうって誘われちゃった!』と言われたことある。その時は純粋に『そうなんだ!』って言ったし、思っていたけど、後になって私の職場に来てまで報告することか?と疑問に思った時に、マウントされていたのかwって気付いた。振り返ってみると、その場では気付かないけど結構マウントされたことある気がするけど、そんな事したところで何も変わらないわけだし、何故そんな無駄な事を…としか思わないよね。

    +7

    -0

  • 325. 匿名 2023/12/22(金) 21:04:24 

    >>64
    かっこいいね!

    +9

    -0

  • 326. 匿名 2023/12/22(金) 21:07:24 

    勝手に不倫の噂を立てられた。実際はそんなことは一切ないのに。
    噂を立てた人がみんなの前で私に「私は不倫しようと思わないけど」って言ってきたので、「鏡を見たらわかると思うのですが、そもそも需要がないでしょう」って言い返した。
    スッキリした( ´∀`)

    +5

    -0

  • 327. 匿名 2023/12/22(金) 21:44:15 

    >>1
    人の話を善行説的な考えで聞いてるから、毎回マウントに気づかない。後で横にいた友達にさっきのマウントうざいよねと言われて初めて気づく感じ。
    今回は休み短いからヨーロッパじゃなくてハワイにした→へー、あったかくていいなー(友達は、ヨーロッパ行くお金あるけどハワイにした。けどハワイも十分高いから、あれはマウント!って認定)

    +2

    -2

  • 328. 匿名 2023/12/22(金) 22:00:13 

    >>80
    わかる。そのうち勝手に消えていなくなるし、感応してイラッとするところも無くなる。というか、マウントしたり悪口言ってる間は二の足踏んでくれてるから自分が下でもすぐ追いつけそうだなとラッキーに思ってる。

    +5

    -0

  • 329. 匿名 2023/12/22(金) 22:01:18 

    >>190
    だね。
    普段からマウント癖がすごい人と
    地元の高校の話してて
    ただの田舎なんだけど
    自分は さらに田舎の偏差値低い
    ヤンキー学校出身で
    この田舎の中では
    偏差値もそこそこで
    なにより制服が可愛いくて
    羨ましがられてた学校のことを
    あそこの学校が1番だからって
    関係ないのにドヤってきて
    あ、私そこ卒業だよって言ったら
    すっごい顔された。
    本当 見たことない
    すっごい顔で絶句してた。

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2023/12/22(金) 22:06:12 

    >>110
    www
    そのポジション固定させるの鬼畜で好き。本当にそのポジに居たい人なら兎も角、見栄や誇示なら保たないもんね。

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2023/12/22(金) 22:11:43 

    >>305
    この手の同僚に天然系で女に騙されるタイプの同僚が美人だからぞっこんだったけど、この手の同僚は「もっと刺激のある男がいい」と言って交際に至らなかったのは見たことある。

    個人的にはバランスの取れた組み合わせだし、結婚生活楽しければ落ち着くんじゃないかと思ったけどな。



    +1

    -0

  • 332. 匿名 2023/12/22(金) 22:19:20 

    >301
    実際に被害に合ってます(現在進行形)。
    すごく迷惑です。
    いい大人なんだから、自分の機嫌は自分で取ってほしいし、そんなことしてる暇があるなら自分の子供に向き合いなよ。

    +2

    -1

  • 333. 匿名 2023/12/22(金) 22:31:37 

    マウント気質の子は自己愛性パーソナリティ多いよね。

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2023/12/22(金) 22:40:51 

    意識して返したことはないけど、会社にとにかくマウント取りたい人(私はお金持ちだから〜と遠回しに言いまくってる)がいて
    でも会話しててもマウントとはわからないくらい大したことなくて、
    毎回その人の話題に普通に返答したら機嫌悪くなって途中で帰られたりするw
    私だけじゃなくて、違う人が返答してもそういうことがあるから
    マウント返しっていうか完全に発言する人の受け取り方次第だな〜と思う。

    +4

    -1

  • 335. 匿名 2023/12/22(金) 22:44:07 

    >>1
    言葉ではない。けど超ドヤ顔で結婚&ハネムーンの自慢をしてきた先輩がいたんだよね。私はプライベートのことあんまり話してなかったんだけど、私もその後すぐ結婚&妊娠したからたぶんあっちはビックリしたと思う。行き遅れだと思ってたと思うから。そんぐらい。

    +3

    -0

  • 336. 匿名 2023/12/22(金) 23:00:15 

    >>41
    そうだよね
    マウントし返したらスカッとする感じがするけれど
    低レベルな相手と同類になってしまうものね
    >>自然と出る幸せオーラだけでいい
    その通りだと思う




    +5

    -2

  • 337. 匿名 2023/12/22(金) 23:03:38 

    >>1
    マウントに気付かない私_(:D」L)_

    +1

    -1

  • 338. 匿名 2023/12/22(金) 23:13:16 

    マウントする奴は
    その相手にビビってマウントしてるんだって
    確かになんか納得

    +6

    -0

  • 339. 匿名 2023/12/22(金) 23:20:24 

    女性の職場でチーム制で働いてた時、同い年の同期が私の方が誕生日早く彼女は早生まれだったこともありいつも飲み会で私と同い年とは言わずに1つ歳下ぶっていた。またチームの中で係があり、私が係のリーダーに選ばれた時も飲み会で、彼女は(私のこと)係長なんですよみたいに古株扱いしてきていた。そういうこと言われても私は彼女より仕事が出来るしリーダーに選ばれたことも嬉しかったし人間力でも上だと思っていたので逆に?可哀想と思っていた。そしたらある時の飲み会で相手の方が仕事が出来るんだね、すごいね!と褒めてくれました。私を小馬鹿にする彼女が狙ってる男性だったらしくざまーと思いました。

    +3

    -1

  • 340. 匿名 2023/12/22(金) 23:21:45 

    >>327
    私もそれ気づかないな
    日数的にハワイのほうがいいだろうねと思うだけだわ
    ヨーロッパだろうとハワイだろうと好きなとこ行けばいいし他人の選択に興味ない
    相手は本当にマウントのつもりで言ったのかな?お金持ちなら気にせず言ってしまうかもよ
    マウントって「私はヨーロッパ行けちゃうけどあんたたちは行けないんだっけ?w」みたいな見下し感が強いやつのことだと思ってた
    どういうつもりで言ったか本人じゃなきゃわからないし憶測で断定したくはないかな

    +4

    -1

  • 341. 匿名 2023/12/22(金) 23:28:52 

    >>219
    これ逆に
    ご主人どこの大学出身?
    とか
    どこにお勤め?
    って聞いてくるやついるから
    t大卒っす!
    とか
    日経平均採用銘柄社でっす!
    とか答えてやるとギャフンて勝手に言う女いる。

    お前が聞いてきたんやろって思う。

    +0

    -2

  • 342. 匿名 2023/12/23(土) 00:51:00 

    保護者に数人いて、同じ土俵に立つの嫌だし関わりたくないから距離置いてるけど、全員同じクラスに集めて(うちはもちろん別)やりあってほしいなーとは思ってる。

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2023/12/23(土) 01:13:30 

    >>321
    そんな奴と10年も友達だったのがスゴイ。いいところもあるのかな?おバカなところが可愛いとか?

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2023/12/23(土) 06:58:14 

    >>343
    私と彼女はお互いが一番大変な時に共に笑い共に泣き励まし合いながら頑張ってきた仲でした。その年下の旦那さんと付き合いだしてから可笑しな事を言うようになったのです。友情を断ち切るのは簡単です。でも苦楽を共に過ごしてきた時間を思い出すと完全に突き放せれなかったです。

    +3

    -1

  • 345. 匿名 2023/12/23(土) 11:01:29 

    >>303
    こういう人って付き合う男も地雷か遊び目的でそれで余計に拗らせて周りに嫉妬or攻撃の悪循環な気がする

    高収入の人柄の良い男性と結婚でもすれば余裕出来て変わりそうだけど、こういう男性は真逆タイプの女性が好きそう。

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2023/12/23(土) 11:03:55 

    >>304
    これは何故か多い。
    自慢というより実情をハッキリ言う感じではあるんだけど。

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2023/12/23(土) 11:15:20 

    >>345
    ものすごく不思議なんだけど、この手の女性ってやめたほうがいいという感じの相手と付き合う。

    長く付き合っているけど結婚していない本命彼女がいる(自分は彼女と違って魅力的だから結婚してもらえる)、初デートであまり交際に乗り気ではないor自分本位な行動を取る男とか。

    肉食系で気に入った男性には即効でグイグイ行くようなタイプで数打てばそのうちまともな男性に当たるだろうと思うのに不思議。

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2023/12/23(土) 11:20:06 

    >>81
    主です。
    同僚は寿決まるまでは大人しく耐えていた感じでした。
    マウントは寿で数週間後にはやめることが決まっていたのでした感じでした。

    +2

    -1

  • 349. 匿名 2023/12/23(土) 11:32:59 

    >>345
    >>高収入の人柄の良い男性と結婚でもすれば余裕出来て変わりそうだけど、こういう男性は真逆タイプの女性が好きそう。
    こういう男性ほど、内面重視のイメージ。
    周りに何人かいてその奥さんも知っているけど皆さん、容姿はバラバラだけど、内面美人だよ。
    なんていうんだろう、こういう男性と結ばれたのが不思議じゃないような人達。

    +2

    -1

  • 350. 匿名 2023/12/23(土) 11:50:12 

    マウントの仕返しだとしても学歴や勤め先は言わないほうがいいと思う
    それでマウントやめてくれるとは限らない
    自己愛こじらせた人の陰湿さを舐めてはいけない
    そういう人は自分が下でも絶対に認めないよ
    これ実体験だけど事実だとしても「見栄張りたくて嘘ついてる」って陰で嘘つき呼ばわりしてくる
    わざとこちらの耳に入るように言うのよ
    陰でコソコソだから卒業証明や社章など証拠を出す機会もない
    「私の噂してる?」ときいても「えー?してないよ?」とはぐらかすからね
    出身校や勤め先きいてくるってことはママ友や趣味友、近所の人とかでしょ?そんな距離感できいてくるデリカシーのない人に安易に個人情報渡さないほうがいいよ
    どこで悪用されるかわからないしね

    +4

    -1

  • 351. 匿名 2023/12/24(日) 10:57:51 

    >>292
    その気にかけるというのも、実際は過干渉or支配の可能性もあるよ。

    同僚が親に結婚を心配されていると言っていたけど、話をよく聞いたら「今回の彼氏とも結婚出来なかったのね(呆)」「お姉さんみたいに安定した職業の男性と結婚しなさいよ。」とか気にかけているというより単なる価値観の押し付けだったよ。

    同僚はそれを気にかけてくれていると受け取っていた。

    +0

    -1

  • 352. 匿名 2023/12/25(月) 08:15:48 

    >>196
    同じタイプです。人は人と常に思っているから、あたり羨ましいとか思わない。そして、独身の時の方がやたらマウント取られた気がする。

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2023/12/25(月) 08:18:37 

    >>219
    大学の同級生だったんですか??とか、ナチュラルに聞くといいかもしれないですね(笑)

    +0

    -0

  • 354. 匿名 2023/12/25(月) 08:21:41 

    自分の大学(一応難関私大)を大したことないって言われたことあるんですが、相手はFラン出身だった。むかついたけど、なんかもう可哀想で慈善事業として受け止めておいた。

    +1

    -1

  • 355. 匿名 2024/01/06(土) 14:18:24 

    >>34
    これさ、マウント仕掛けられた側がしてるの凄く同情する

    >>1
    なんだけど、うちの職場のマウント生き甲斐女は、マウント加害しつつ被害者気取りのヒロイニック思想で、絶対こう思ってるから、もう目も当てられないよwww

    四方八方にマウント仕掛けたり自分起因のミスを誤魔化したり男女どちらからも嫌われてるのに、私は仕事できるから皆に妬まれてる…って新人に吹聴してるらしく

    私がこのハラスメントだらけの会社を変える!って息巻いてるんだけど、その人がいない方が職場めっちゃ平和だし、いよいよ新人も気付いて私にチクッてきたよ

    どこまでも歪んだ自己愛に包まれてて、常に自分が世界の中心で羨ましすぎるわー
    そんなあたおかに生まれたかったような
    いや、なりたくないような複雑な気分w

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2024/01/06(土) 14:22:20 

    >>354
    私、MARCHだから舐められる
    早慶上智だと回避できるのに!!
    この差すごく大きいんだなーと社会人なってから痛感した
    早慶受かると言われてたのに落ちてMARなんだよね…MARCHといっても、早慶の滑り止め勢と、偏差値下位学部に運良く受かった勢とでは、正直、偏差値10どころか15ぐらい違いそうな体感だった……
    え?こんな馬鹿ばっかりなの??とショックだった

    Fランとかもう関わりたくない
    セクハラパワハラする奴多くてDQN率が高すぎるんだよ

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2024/01/06(土) 14:26:58 

    >>1
    3回に1回やり返すようにしてる

    スルーしてるとアテクシの勝ち!と勘違いして付け上がる輩が多いことと
    仏の顔も三度まで、という言葉からwww

    で、そもそもマウントって、負けてる側が仕掛けるものだから、だいたいコンプレックスの塊とかチキンなこと多くて、やり返されるとビビって引っ込むんだよね

    が、チキンだけにそれこそ鳥頭で馬鹿なのか、ビビったことスグに忘れてまたマウント業に励み出すww

    毎回相手するのこっちも面倒だから3回に1回
    飽きてくると5回に1回に頻度減らすかなww

    +0

    -0

  • 358. 匿名 2024/01/08(月) 01:19:27 

    妬まれてると気づいたら仕返しは可哀想と思うようになった

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2024/01/08(月) 01:45:15 

    あんたさー旦那の年収やらなんやらで毎回マウントとってくるけど、あんたの旦那、私の手であっさりいっちゃいましたけど?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。