ガールズちゃんねる

SNS炎上させる、学校で「隅っこにいた」人たち 有吉弘行持論「仕返しでやってるだけじゃん」

241コメント2018/08/16(木) 18:57

  • 1. 匿名 2018/08/15(水) 00:51:00 

    SNS炎上させる、学校で「隅っこにいた」人たち 有吉持論「仕返しでやってるだけじゃん」 : J-CASTニュース
    SNS炎上させる、学校で「隅っこにいた」人たち 有吉持論「仕返しでやってるだけじゃん」 : J-CASTニュースwww.j-cast.com

    お笑いタレントの有吉弘行さん(44)が、SNSで他人をバッシングするインターネットユーザーらに苦言を呈し、賛否の声が相次いでいる。 2018年8月12日放送の自身のラジオ「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」(JFN)で、お笑いコンビ「やさしい雨」の松崎克俊さん(34)とアニメの話題になった時のことだ。 国内最大の同人誌即売会・コミックマーケット94(コミケ)が10~12日に開催されたことから、アニメや漫画が趣味の松崎さんは今クールの注目アニメをピックアップ。「主人公が自分たちを投影してくれている」「クラスでも隅っこにいるような人が共感できるストーリー」などとプッシ

    これに有吉さんは引っかかった。「なんかそういう言い方好きだよな...。『隅っこにいる自分』とかさ」と低いトーンで切り出し、「そういう人がSNSで力を持ち始めて、人に嫌なことばかり言って」と苦言を呈し始めた。さらに、

    「自分が隅っこにいて、学生時代つらかったからと言って、SNSで今度は逆にお前らが自分にされて嫌なことしてないか? そういうこと多くない?」

    とSNS上で横行するバッシングに不快感を示した。
    「平和的な解決方法はなかったのかな、大人になって」と溜め息をついた。

    +540

    -63

  • 2. 匿名 2018/08/15(水) 00:51:53 

    ちがうと思う、暇人なだけ

    +693

    -99

  • 3. 匿名 2018/08/15(水) 00:52:14 

    心がブサ。。

    +40

    -74

  • 4. 匿名 2018/08/15(水) 00:53:25 

    リア充みたいな人が的にされることは多いよなーって思ってる

    +996

    -19

  • 5. 匿名 2018/08/15(水) 00:53:47 

    良い事とは思わないけど、有吉みたいに面と向かって言える人ばかりじゃない

    +463

    -53

  • 6. 匿名 2018/08/15(水) 00:54:01 

    こうやってクラスの隅っこにいた人を卑下するのも違うと思うんだけどね。

    +934

    -162

  • 7. 匿名 2018/08/15(水) 00:54:01 

    偏見と被害妄想

    +294

    -43

  • 8. 匿名 2018/08/15(水) 00:54:04 

    バッシングくらい誰でもする
    そういう奴とかそうでない奴とか関係ない

    +419

    -60

  • 9. 匿名 2018/08/15(水) 00:54:09 

    あってるよ有吉
    有吉もその端っこタイプだから分かるのかな?
    リア充はネットで文句書かないよね

    +808

    -86

  • 10. 匿名 2018/08/15(水) 00:54:18 

    まぁそのパターン多いと思うわ

    +349

    -13

  • 11. 匿名 2018/08/15(水) 00:54:18 

    陰キャラ女のインスタ叩き
    …あ、ガルちゃん民のことか

    +418

    -26

  • 12. 匿名 2018/08/15(水) 00:54:27 

    >「なんか言うじゃん。DQNだとか、ヤンキーみたいの見つけてはネットですげえボロクソ叩いたりするじゃん。あれって自分たちがされて嫌だったことを、いま仕返しでやってるだけじゃん。あれ怖くない? 寂しいなって思う。場所変えてイジメているだけなんじゃないか、SNS炎上させて」

    ↑でも、言い返せる場ができたってことでもあるんだよね
    昔は泣き寝入りが多くてDQNやりたい放題だったじゃん

    +719

    -48

  • 13. 匿名 2018/08/15(水) 00:54:32 

    そうとも限らんやろ…
    私がまず違うしね。
    ただ暇なだけだよね。

    +239

    -40

  • 14. 匿名 2018/08/15(水) 00:54:38 

    >>4
    リア充気取ってる人。じゃないかな

    +94

    -10

  • 15. 匿名 2018/08/15(水) 00:54:43 

    私も隅っこにいたけど
    SNSでも大人しいよ~
    SNS炎上させる、学校で「隅っこにいた」人たち 有吉弘行持論「仕返しでやってるだけじゃん」

    +606

    -8

  • 16. 匿名 2018/08/15(水) 00:55:04 

    いじめられっ子は性格も悪い

    +37

    -132

  • 17. 匿名 2018/08/15(水) 00:55:06 

    ブラマヨ吉田だっけ?「食物連鎖の一番下の人」って評したのは

    +344

    -5

  • 18. 匿名 2018/08/15(水) 00:55:11 

    有吉も時々歪んでること言うよね
    キャラなのかもしれないけど、意地悪だな〜って時がある

    +332

    -30

  • 19. 匿名 2018/08/15(水) 00:55:46 

    なんかわかる。
    がるちゃんでもそういう傾向はある。
    結婚式迷惑、友達いらないみたいな人がやけに多いもの。

    +482

    -41

  • 20. 匿名 2018/08/15(水) 00:56:01 

    ド正論でぐうの音もでなーい

    +59

    -53

  • 21. 匿名 2018/08/15(水) 00:56:26 

    有吉大好きなガルチャン民、言われてるよ。


    有吉は、そう言う人イジったり邪険にしたりしてた側だろうな。

    +209

    -17

  • 22. 匿名 2018/08/15(水) 00:56:33 

    >>1
    有吉がそう思うのは自由だけど、芸能人は好感度を売りにした商売だから、好感度とは違う事をして、みたくないのに見なければいけない状況は辛いよ。
    芸能人も炎上が嫌なら、SNSやらなければいい。

    +62

    -34

  • 23. 匿名 2018/08/15(水) 00:56:52 

    昔なら硫酸かけられたり刃物送り付けられたりしたけれど今はネットで叩く時代だね
    どっちも嫌だけど私なら後者の方がマシ

    +243

    -15

  • 24. 匿名 2018/08/15(水) 00:56:54 

    自分が中学時代隅っこにいた系だから分かるんだけどさ、楽しそうにしてる奴ってとにかくムカつく。先生に、「あの子ピアス開けてます!」ってわざわざ報告したりしたわ。ほっときゃいいのに、キラキラしてる人達が怒られるのが気持ちよかった。隅っこにいる自分たちが、キラキラ軍に革命を起こした!って思ってた。
    今思い返すと叫びたくなるぐらい恥ずかしい。

    SNS世代はそれをネット上でやってんだよね。
    有吉言ってること真理だと思うわ。

    +147

    -110

  • 25. 匿名 2018/08/15(水) 00:57:09 

    >>16
    いじめる方が性格悪いと思う

    +262

    -16

  • 26. 匿名 2018/08/15(水) 00:57:16 

    陰キャの同級生の垢発見したので見てみたら上から目線で自分スゴイアピールしていてリアルとネットで人格が全然違って引いたことある。違うオタはツイキャスで顔出してオラついてた

    +217

    -22

  • 27. 匿名 2018/08/15(水) 00:57:21 

    お前も、どうして夏目と別れさせられたんだ?

    田辺エージェンシーにいじめられたのではないの?
    田辺のボスにいじめられたのではなかったけ?笑

    +26

    -47

  • 28. 匿名 2018/08/15(水) 00:57:35 

    ちなみに有吉が言ってるSNSで力持ってる人=学校で隅っこだった人ってのはどうしてそうわかったの?

    +254

    -13

  • 29. 匿名 2018/08/15(水) 00:57:44 

    >>19
    結婚式迷惑
    友達いらない

    痛々しいよね。笑
    友達いらないじゃなくてできないのくせに。

    +146

    -84

  • 30. 匿名 2018/08/15(水) 00:58:14 

    >>25
    だいたいどっちも性格悪いが正解だと思うよ

    +54

    -23

  • 31. 匿名 2018/08/15(水) 00:58:55 

    がるちゃんでも人生順調そうな人は叩かれるもんね。

    +204

    -10

  • 32. 匿名 2018/08/15(水) 00:59:12 

    有吉は森脇を隅っこに追いやってるけどね
    元猿岩石・森脇和成、有吉とは“音信不通” 不仲否定し「地元の誇りです」
    元猿岩石・森脇和成、有吉とは“音信不通” 不仲否定し「地元の誇りです」 girlschannel.net

    元猿岩石・森脇和成、有吉とは“音信不通” 不仲否定し「地元の誇りです」 有吉との近況を問われると「電話したらつながらなくて、メールの返事もない。一応、『復活します』とメールで報告はしています。もう10数年、会ってないですね」とポツリ。報道陣から不仲を...

    +81

    -59

  • 33. 匿名 2018/08/15(水) 00:59:20 

    >>16
    人間の本性知ってるからでは?
    あなたにとって「性格がいい人」は都合のいい人間とか物事を深く考えない人でしょ?

    +109

    -4

  • 34. 匿名 2018/08/15(水) 00:59:29 

    でもさ、そうまでして目立ちたい人が多いんだと思うよ
    悪口でも誰かが自分を気にしてくれているだけで嬉しい、どんな方法でも注目されているのが快感!みたいな
    ネットで叩く人も叩かれる人も悲しい人だなぁと思ってる

    +123

    -5

  • 35. 匿名 2018/08/15(水) 00:59:42 

    そりゃまぁ見るからにクラスではイジる側の人間だったろうから格下が良い気になってるみたいで良い気分はしないだろうね

    +74

    -8

  • 36. 匿名 2018/08/15(水) 01:00:11 

    なんか目立たない人に限ってSNSで大口たたいているっていうのはわかる気がする。
    必死でリア充アピールしたりする人もね。

    +207

    -7

  • 37. 匿名 2018/08/15(水) 01:00:49 

    >>5
    有吉だって、あれこれいってるのは自分より立場の弱い、非力な人間に対してだけだよ。
    自分より立場が上の人間に対しては噛みつかないから。

    +187

    -12

  • 38. 匿名 2018/08/15(水) 01:00:52 

    有吉ファンの多いガルチャンだけど
    有吉はガルチャンやってるタイプの女は嫌いだろうな……


    一方通行の片思いね。

    +84

    -13

  • 39. 匿名 2018/08/15(水) 01:01:01 

    現実では大人しい人間がネットではヤンキーって事だろ

    +79

    -4

  • 40. 匿名 2018/08/15(水) 01:01:17 

    学歴がないいじめられっこは男に頼る以外、大人になっても負け組のままだからね。ネットで憂さ晴らしくらいさせてあげなよ(笑)

    +3

    -33

  • 41. 匿名 2018/08/15(水) 01:02:04 

    >>16
    思春期に学校で拷問なみのイジメ受ければ性格も歪むでしょう

    +179

    -5

  • 42. 匿名 2018/08/15(水) 01:02:07 

    ほとんどが学校の隅っこでいたひとなんだよ。その人らに支えられて飯食えてんだろが。山猿風情が偉そうな口きくな。

    +23

    -28

  • 43. 匿名 2018/08/15(水) 01:02:17 

    逆に学生時代いじめる側(?)だった奴が
    ネットでは人を叩かない、とは全く想像できない
    誰でも余裕とチャンスさえあればそっちに回りたいというだけでは

    +265

    -6

  • 44. 匿名 2018/08/15(水) 01:02:37 

    陰キャでいい会社入ってマウンティングするヤツに似てるね

    +11

    -10

  • 45. 匿名 2018/08/15(水) 01:02:46 

    学生時代に隅っこ族だったけど、今も会社で隅っこ族。
    トラウマになってる人間はSNSなんてやらないよ

    +171

    -6

  • 46. 匿名 2018/08/15(水) 01:02:56 

    といってる、有吉が非常に卑屈な人間なんだけどねw

    +123

    -3

  • 47. 匿名 2018/08/15(水) 01:03:36 

    ひとくくりにしていいの? 真実だってちゃんと含まれてる。それを聞く謙虚な姿勢も必要。

    +26

    -7

  • 48. 匿名 2018/08/15(水) 01:03:39 

    みんな平等に発言していいと思う
    有吉好きだけど、これは仕返しされるのが怖いんだね

    +70

    -16

  • 49. 匿名 2018/08/15(水) 01:03:53 

    バカリズムや若林もそうだよね
    結局リア充が羨ましいだけ
    バカリズムはあいつらにはいつまでたっても勝てないって言ってた

    +83

    -6

  • 50. 匿名 2018/08/15(水) 01:04:46 

    そういう感情的なのもあるけど、そうじゃない批判も両方あって
    スケープゴートとか何かの問題から目をそらすためのガス抜きとか
    色んなのが混じってるような気がする

    +51

    -3

  • 51. 匿名 2018/08/15(水) 01:05:11 

    有吉が再ブレイクする前のブログ見てたけど、有吉をボロクソにディスるコメントが多かった

    +11

    -4

  • 52. 匿名 2018/08/15(水) 01:05:15 

    リアルで充実してる人はわざわざSNSで誰か見つけて叩いたりしないよね。そういう人は今が幸せじゃなくて時間も余ってる人だと思う

    +58

    -10

  • 53. 匿名 2018/08/15(水) 01:05:57 

    ところでリア充って何?
    健全な家庭で育った普通の人のこと?

    +13

    -4

  • 54. 匿名 2018/08/15(水) 01:06:03 

    >>6
    未だにそのことを引きずってる事を卑下してるんですよ。
    今を、自分の人生を生きろと。

    +11

    -7

  • 55. 匿名 2018/08/15(水) 01:06:09 

    立場が偉い人には全く逆らわないし毒吐かないしおとなしくスルーすると、夏目ちゃんの時にわかった。

    で、上から目線で素人叩きしてんだよね。

    +56

    -11

  • 56. 匿名 2018/08/15(水) 01:07:05 

    迷惑かけてないただのリア充までボッコボコに叩いてるネット民は物凄い闇を感じる

    +71

    -2

  • 57. 匿名 2018/08/15(水) 01:08:04 

    嫌ならSNS辞めればいいってファンからすれば凄い迷惑。楽しみに見ている人だっているのに。嫌なら見るなよ。

    +30

    -3

  • 58. 匿名 2018/08/15(水) 01:09:34 

    リア充が叩かれても評価してくれる人の方が圧倒的に多いだろうから特にダメージないけどダメージ食らわせてると思ってやってるんだろうね

    +33

    -4

  • 59. 匿名 2018/08/15(水) 01:10:03 

    まあずーっと対人関係に問題があって
    相手に対して思うことがあっても面と向かって言えない人が
    鬱屈を吐き出すのに便利なツールなんだから
    一部の人がそういう風になるのも当然かもしれないけど

    過剰なほど標的を叩いたり些細なことですぐ鬼の首とったみたいに騒ぐ人って
    この先も現実での人間関係は上手くいかないまま死ぬ人だとは思う。

    +37

    -3

  • 60. 匿名 2018/08/15(水) 01:10:23 

    >>17
     
    貼れと言われた気がして
     
    SNS炎上させる、学校で「隅っこにいた」人たち 有吉弘行持論「仕返しでやってるだけじゃん」

    +11

    -20

  • 61. 匿名 2018/08/15(水) 01:10:39 

    まあネットでバッシングなんて、まともな大人のすることじゃないと思いたいけど
    実際には表向きまともな大人でも誰でも皆やってるというのが現実なんでしょうな

    +30

    -1

  • 62. 匿名 2018/08/15(水) 01:10:40 

    前に「バスケ部女子は性格悪い」てコメントにそこそこプラス付いててなんじゃそりゃって思ったんだけど、バスケ部って教室の真ん中みたいなイメージだから隅っこだった人達のコンプレックスを刺激するんだろうね。

    +56

    -25

  • 63. 匿名 2018/08/15(水) 01:12:31 

    嫌いなのに近づいて文句を言うのは相手を支配したいからだと思う

    +8

    -8

  • 64. 匿名 2018/08/15(水) 01:13:18 

    有吉もネットも一緒だよ。お互いバカにして叩いてるし。ガルちゃんも一緒♪

    +47

    -0

  • 65. 匿名 2018/08/15(水) 01:13:53 

    例えば


    剛力ちゃんを人達の事とか?

    +3

    -9

  • 66. 匿名 2018/08/15(水) 01:18:51 

    SNSでバッシングしてる人=学校で隅っこにいた人
    って言ってるのと同じ
    こうやって記事になるぐらい発言力のある人が言っちゃ駄目
    ましてやTVよ
    よく考えて発言して欲しい

    +83

    -16

  • 67. 匿名 2018/08/15(水) 01:20:45 

    隅っこにいる人すごい多いんだな

    +24

    -8

  • 68. 匿名 2018/08/15(水) 01:22:14 

    有吉は特殊な才能だからな。あんなに毒吐いて嫌な気分にさせない人は珍しい。ただ、たまに?とは思うけど。

    +1

    -21

  • 69. 匿名 2018/08/15(水) 01:22:15 

    お笑いの芸人さんていわゆるいじめっ子タイプが多いなあ
    と言うことに気づかされて愕然とする

    と言うか有吉は自分の支持層について考えたことはないのだろうか。

    +64

    -5

  • 70. 匿名 2018/08/15(水) 01:23:22 

    SNSで匿名でも何か言えるのは良いことだと思うけどな
    からかわれたり仲間はずれだったり嫌な思いしてさ、面と向かっては無理でもせめてネット上で言えたらスッキリするよ

    +36

    -5

  • 71. 匿名 2018/08/15(水) 01:23:54 

    古いな10年前のネットならその発言もまあわからんでも無いけど
    今やネットの中には自分のクラス全員が居る状態
    隅っこ族はネットでも隅っこ暮らしだわ

    +76

    -6

  • 72. 匿名 2018/08/15(水) 01:24:36 

    >>54
    横だけど
    いじめっ子がいじめなければ自分の人生を普通に生きれたと思うよー
    そこんとこ忘れちゃいけないポイント

    +44

    -4

  • 73. 匿名 2018/08/15(水) 01:29:39 

    教室の中心で人をいじめてた層が、
    そのまま仕事でも同じことを続けてるのがマスコミで、
    教室の隅っこにいた人たちがSNSで力を持ったとは言っても、
    そっちの煽動力には敵わんわけですよ

    +6

    -3

  • 74. 匿名 2018/08/15(水) 01:33:01 

    私は有吉とちがって芸能人じゃないからネットで意見言うしかないね。炎上はさせないけど。
    マスコミ様は一般人が何が言うのがそんなに迷惑ですかね?

    +38

    -10

  • 75. 匿名 2018/08/15(水) 01:34:11 

    すみっこすみっこうるさいな
    SNS炎上させる、学校で「隅っこにいた」人たち 有吉弘行持論「仕返しでやってるだけじゃん」

    +41

    -3

  • 76. 匿名 2018/08/15(水) 01:35:15 

    ガル民はカースト上位の人たち嫌う傾向にあるよね

    +33

    -15

  • 77. 匿名 2018/08/15(水) 01:35:26 

    リアルでいじめをする事の方が比較にならないくらい酷いと思うけどなぁ。

    +77

    -7

  • 78. 匿名 2018/08/15(水) 01:35:48 

    無駄に炎上させているのは陽キャと言われる人たちだと思うから違うな…

    +23

    -5

  • 79. 匿名 2018/08/15(水) 01:38:19 

    陰キャしかネットやらないと思ってるの?

    +65

    -8

  • 80. 匿名 2018/08/15(水) 01:41:49 

    今まで物が言えぬ人たちが発言し始めたら恐怖だろうね
    大人しいのをいいことに好き勝手暴言吐いてきてるわけだから

    +59

    -3

  • 81. 匿名 2018/08/15(水) 01:43:03 

    SNSの炎上で、炎上させられた人がマトモな暮らしをできなくなったとしても、炎上させた人達の生活が上向く訳でもなし。ただただマイナスなだけだけどね。
    そんなのが仕返しだと思って気晴らしにでもなっているのなら、いいんじゃないかな。
    みんな一生懸命生きてるんだから、調子に乗るのが馬鹿だと思う。

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2018/08/15(水) 01:46:23 

    隅っこにいた人たちが発言できる場があって良かったと思うんだけどね
    普通の感覚で言うと。

    炎上させているかどうかは信憑性は薄い。
    どちらかと言うとマスコミもおかしいし。

    +55

    -4

  • 83. 匿名 2018/08/15(水) 01:53:51 

    人間性でしょ
    どんな勝ち組でも叩かれない人は叩かれない

    +7

    -11

  • 84. 匿名 2018/08/15(水) 01:54:14 

    今の主流のお笑いって笑いながら失礼なことを言う技術だよね

    +43

    -1

  • 85. 匿名 2018/08/15(水) 01:56:35 

    確かに そう言う人も多いのかな?と思ってしまった。

    +7

    -2

  • 86. 匿名 2018/08/15(水) 01:57:25 

    >>26
    バカッター騒動にも通じるけど
    そんな知ってる人に見られる可能性あるのにそんなことできる奴って
    本物の最下層か逆に大物だと思うわ
    私は匿名でガルチャンやるのみ

    +5

    -3

  • 87. 匿名 2018/08/15(水) 01:57:35 

    隅っこにいた人って、どんな人よ。
    目立たないタイプだった私も含まれるのかな。友達は普通にいたけど。
    なんか失礼な言い方。

    +33

    -8

  • 88. 匿名 2018/08/15(水) 01:58:42 

    負のパワーを思い知れ!

    +3

    -8

  • 89. 匿名 2018/08/15(水) 01:59:53 

    隅だし底だし…辛い

    +4

    -5

  • 90. 匿名 2018/08/15(水) 02:01:06 

    最近ちょっと変わって来た部分もあると思うけどな。数年前はメンヘラと煽り屋の巣窟みたいだったTwitterも、最近まともな事言ってる人増えてきた。

    +2

    -4

  • 91. 匿名 2018/08/15(水) 02:01:52 

    はっきり悪意を持っていじめられ、孤立してた私からみれば
    教室の隅っこにいたという形容詞のネガティブ度合がぴんとこない

    +3

    -5

  • 92. 匿名 2018/08/15(水) 02:02:11 

    がるちゃんも対立ばかりしてたけど
    最近は割と話し合いができるようになりつつあると思うけど

    +2

    -7

  • 93. 匿名 2018/08/15(水) 02:03:14 

    有吉弘行が、クラスの端っこにいたような気がする。

    +6

    -12

  • 94. 匿名 2018/08/15(水) 02:05:30 

    有吉こそ負の感情の権化みたいだ思うけどな

    +47

    -4

  • 95. 匿名 2018/08/15(水) 02:10:02 

    リアルなイジメもネットの炎上も自分が正しいと思い込んでる人だから、同じ人たちだよ。
    炎上までさせるのは隅っこにいた人じゃないよ。

    +26

    -3

  • 96. 匿名 2018/08/15(水) 02:12:01 

    そういう事を隅っこにいた人達にしか言えないところがね…
    自分より上の権力持ってる人には何も言えないんでしょ

    +19

    -4

  • 97. 匿名 2018/08/15(水) 02:18:14 

    確かに、昔の辛い思い出に、対してやり返している心理はあるとは思うけど、
    でも先制攻撃されたからこうなっているんであって、まずヤンキーが「クラスの端の人たち」たちを攻撃しなければよかったのになとは思う

    +48

    -5

  • 98. 匿名 2018/08/15(水) 02:21:16 

    この前もいたよね
    小学生の時にいじめられて大人になってそのいじめっ子をTwitterで見つけて楽しそうにしてるのが気に食わなくていじめの内容とその人の名前職場も晒して更にネット界では有名な配信者に相談してその人もそれを晒したもんだからいじめっ子のTwitterは荒らされ更に働いてた美容室にいろんな人が電話かけたみたいでホットペッパーにアシスタントとしてそのいじめっ子載ってたのに消されてた。
    ネットってこわいけど因果応報はあるんだな

    +58

    -6

  • 99. 匿名 2018/08/15(水) 02:23:17 

    端っこのいじめられたひとが
    いじめは良くないって言って今ネットで自分もいじめをしていない?それはやっている事相手と同じじゃんって事なんだろうけど

    その端っこの人たちも何もされなけりゃ真っ当に生きていたものを歪められたっていう部分はあるのではと思う

    先に加害するのと復讐はまた違うような気がする

    +26

    -3

  • 100. 匿名 2018/08/15(水) 02:25:57 

    端っこにいないキョロ充の人でも妬みで成功している人を叩きそう

    +22

    -2

  • 101. 匿名 2018/08/15(水) 02:27:39 

    有吉だって教室の隅っこにいたイメージだけどな。陽キャの人気者を妬みながら胸の内で悪口言って毒舌の腕磨いたみたいな。

    +17

    -7

  • 102. 匿名 2018/08/15(水) 02:28:18 

    クラスの真ん中にいても今現在腐っていたら芸能人叩くんじゃないの?

    +45

    -2

  • 103. 匿名 2018/08/15(水) 02:29:50 

    自分は中心にいると思ってる人もまた俯瞰で見れば隅っこにいるのだよ。たかが猿集めた檻の中でどっちが上ってこともあるまいに。

    +8

    -2

  • 104. 匿名 2018/08/15(水) 02:31:37 

    高校とかでイキってたお山の大将が社会に出て地位が低くなった恨みでネット弁慶になってるのかと思ってた。

    +41

    -8

  • 105. 匿名 2018/08/15(水) 02:31:51 

    >>12
    本人に仕返しとか、してくれればいいんだけど、同じようなタイプを見つけてネチネチいじめ返ししている人がいるのは事実。

    +4

    -7

  • 106. 匿名 2018/08/15(水) 02:33:59 

    有吉も売れない時期にバカにしていたり攻撃した人たち自分が売れてMCできるようになったら共演NGにしているじゃん

    その心理はわかるし悪いとも思わないけど仕返しも似たようなもんじゃないのかな

    過去のことでも引きずっちゃうんじゃないの?

    +53

    -3

  • 107. 匿名 2018/08/15(水) 02:35:18 

    有吉みたいに成功して気に入らない芸能人イジメまくる人間でもネットのバッシングはこたえるってことね。

    +42

    -2

  • 108. 匿名 2018/08/15(水) 02:35:49 

    >アニメや漫画が趣味の松崎さんは「クラスでも隅っこにいるような人が共感できるストーリー」
    などとプッシュした。
    松崎さんの話に戻った有吉さんは、「言うんだ、そうやってすぐ。『自分は隅っこにいたがー』って。まだ言ってんの? いくつ? (今年)35歳で『学生時代は隅っこにいてー』って何言ってんの。恥ずかしくないの? まだ学生時代のこと言ってんの?」と、軽く説教。

    話が広がって彼への説教がスルーされてるねw
    全く観たこと無いけどコンビ名はなんかいいね やさしい雨 

    +33

    -2

  • 109. 匿名 2018/08/15(水) 02:37:32 

    まあ語気が荒かったりやたら絡んだりとかやりすぎなのは嫌だけどね

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2018/08/15(水) 02:38:44 

    芸能人のネットに対する価値観って、古いよね?
    未だに、昔のオタク達が2ちゃんしてるイメージなのかな…
    メディア側の人って、自分達が上だと思ってるからごちゃごちゃ言われて、鬱陶しいんだろうね
    昔みたいにやりたい放題できないし。
    気に食わない意見は、アンチ・叩きにして、気持ち良くなる言葉と称賛だけが欲しいんだろなー
    最近多いよね、タレントとか歌手が歌詞で一般人に批判的な事言うの

    +56

    -2

  • 111. 匿名 2018/08/15(水) 02:40:29 

    >>101
    有吉は女子に結構モテてたらしいよ
    大人しいキャラでは無かったって聞いた

    +17

    -0

  • 112. 匿名 2018/08/15(水) 02:41:42 

    リア充はネットで他人を叩かないっていうのも幻想だと思うけどなぁ。政治や社会に関心が強いエリートだって他人への批判をSNSに書きまくりでしょ。匿名掲示板の悪口雑言よりは高尚に見えるかもしれないけど、メンタリティはそんなに変わらないんじゃないかな。

    +41

    -2

  • 113. 匿名 2018/08/15(水) 02:51:14 

    要するに「俺の事ネットで叩いてるのは
    どうせそういう隅っこにいた奴らなんだろ
    ウゼーよ」って事でしょ

    +60

    -2

  • 114. 匿名 2018/08/15(水) 02:56:36 

    >>28
    DQNのSNSの炎上って聞くと2chやツイッターのアニメアイコン
    みたいな人達(隅っこ)が群がってるイメージなんじゃない?
    私はどっちつかずの人達のイメージだけど

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2018/08/15(水) 02:58:38 

    でもさーリア充もネットで叩くし文句言う人もいるよね
    隅っこの人も言う人言わない人いるよね
    有吉ひねくれすぎ。

    +61

    -5

  • 116. 匿名 2018/08/15(水) 02:59:57 

    別にいいと思うわ
      

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2018/08/15(水) 03:05:49 

    >>93
    逆だよ 有吉はクラスの人気者だったよ 

    +7

    -4

  • 118. 匿名 2018/08/15(水) 03:11:34 

    毒舌を売りしてる人がこれ言うかー

    +11

    -4

  • 119. 匿名 2018/08/15(水) 03:12:39 

    SNSを利用してバッシングする人=隅っこ族

    これは偏見。

    +10

    -8

  • 120. 匿名 2018/08/15(水) 03:15:16 

    ガル民はSNS利用者より陰キャが集まってそう

    +22

    -7

  • 121. 匿名 2018/08/15(水) 03:19:32 

    隅っこ族が過去の恨みを晴らすためにSNS上に同級生の実名あげて何か書き込みしている訳でもないし。イコールじゃない。偏見!
    嫌な奴はどこに行っても嫌な奴。

    芸能人は見られるお仕事だから。覚悟の上。

    +24

    -1

  • 122. 匿名 2018/08/15(水) 03:19:55 

    >>29
    隅っこの人は迷惑になるほど結婚式に誘われないかと。

    +26

    -3

  • 123. 匿名 2018/08/15(水) 03:20:30 

    >>14
    リア充気取ってる人と気取ってない人の違いってなんなの?

    +3

    -2

  • 124. 匿名 2018/08/15(水) 03:23:03 

    ネットで不倫を許さない、不買運動、スポンサー凸とかやるのは元々いじめっ子の人がじゃない?
    攻撃力、行動力からみても。
    暇をもてあましてターゲットを探し続けてんじゃないかな。

    +10

    -9

  • 125. 匿名 2018/08/15(水) 03:27:47 

    うーん外れてるわけじゃないけど、ちょいズレてる。まあ忙しくてやる事ある人より暇な人がやってるだろうからね。

    +10

    -2

  • 126. 匿名 2018/08/15(水) 03:32:33 

    今は、芸能人より一般人のツイートかめちゃめちゃ面白かったり、真理だったりするもんね。

    そういう人たちが隅っこだったとは全然限らないと思うけど、この発言は隅っこだったなら一生隅っこにいろよ、って願ってるような発言に聞こえる。

    「大人になって平和的な解決法」あると思うならまず自分が発信したらいいのに

    +40

    -4

  • 127. 匿名 2018/08/15(水) 03:42:39 

    >>62
    >バスケ部って教室の真ん中みたいなイメージ

    こんなイメージないわ
    世代や学校によるのかな

    +15

    -4

  • 128. 匿名 2018/08/15(水) 03:54:52 

    有吉とマツコって同じ毒舌吐いてるようだけど、根が違うよね。有吉にはあまり陰な感じがしないんだよね。リア充よりだったと思う。

    +3

    -9

  • 129. 匿名 2018/08/15(水) 03:58:01 

    >>117
    じゃああんなに性格歪んだのは1度売れなくなった時なんだね。

    +21

    -1

  • 130. 匿名 2018/08/15(水) 04:00:28 

    あんまラジオの事記事にしないでほしい。ネタで言ってたり、リスナーが言ってる事もタレントが言った事にされたりするから、ラジオ聴いてる人からしたら迷惑だと思う。ラジオはより内輪ノリで聴きたい人が聴くから。

    +7

    -6

  • 131. 匿名 2018/08/15(水) 04:01:57 

    >>124
    思想信条や正義感(その人なりの)から行われる抗議や運動はいじめっ子だったかどうかって関係ないと思う。むしろいじめっ子じゃなかった人がやるよ。

    +4

    -1

  • 132. 匿名 2018/08/15(水) 04:06:55 

    >>117
    芸能人になってからも権力者に可愛がられるの上手いし格下の者はガンガン叩くから学生時代からそこそこ世渡り上手かったんだろうね。でも根は暗~いキョロ充だと思う。

    +24

    -2

  • 133. 匿名 2018/08/15(水) 04:10:30 

    有吉も自分が標的になって困ってるから
    あれこれ正論ぶって言ってるだけ

    +21

    -3

  • 134. 匿名 2018/08/15(水) 04:15:32 

    有吉は自分が悪く言われるのが嫌なだけでしょ。何かに責任転嫁してもっともらしいこと言ってるだけ。
    毒舌キャラだったり、人のことブスとか平気で言えるような人が偉そうなこと言ってんじゃないよって思う。
    逃げ道作ってズルいんだよ。

    +35

    -4

  • 135. 匿名 2018/08/15(水) 04:27:51 

    てか自分達が嫌なことしてたんだったら仕返しされても文句言えないよね?
    泣き寝入りしとけってこと?

    +42

    -2

  • 136. 匿名 2018/08/15(水) 04:30:30 

    別にリア充というか普通の人もネットで文句ぐらいは書くだろうけど他人に攻撃なんてまずしないだろうね。
    特に本人のSNSに攻撃してるような人はまあ十中八九ヲタクとか陰キャラなんだろうなあとは思う。

    +9

    -4

  • 137. 匿名 2018/08/15(水) 04:53:51 

    突撃とか炎上とかやらないからピント来ないな

    +7

    -1

  • 138. 匿名 2018/08/15(水) 05:02:37 

    官僚叩き・医者叩き・政治家叩き・流行に興味がない人見下し・ブスブサイク叩き・ハゲ弄りなどの人を傷付ける内容を一方的にテレビで流しているテレビ関係者はまず自分達が変わってくださいね
    日本人に他人の叩きかたを教えたのはテレビだと思いますよ?
    ワイドショー・お笑い・バラエティ番組・ドラマ…執拗にターゲットを攻撃していて子供の頃に怖いと思った記憶があります
    他人をやり玉にあげての攻撃の仕方を広めているのはテレビです

    +29

    -1

  • 139. 匿名 2018/08/15(水) 05:08:36 

    これ別に隅っこにいた人たち=いじめられっ子って言ってるわけじゃないでしょ
    ただ単にクラスで目立たなかった人たちがネットでは顔も出さずに攻撃仕掛けてくる(アニメアイコンの人たち)って言いたいんじゃないの?
    有名人のツイッターに変な絡み方してるのって大体アニメアイコンとか、顔出ししてない人ばっかりだもん

    +13

    -4

  • 140. 匿名 2018/08/15(水) 05:18:20 

    なんか有吉ももう感覚の古いおじさんになっちゃったね。
    毒舌キャラで売れてからもうだいぶ経つし
    そろそろ終わりの時期なのかな~

    +30

    -3

  • 141. 匿名 2018/08/15(水) 05:19:43 

    炎上させるようなことをする方が悪いという考え方は、よくないのかもしれないけど…
    今までなら目をつぶられてきた迷惑行為を糾弾出来る場があるのはいいと思うんだけどね。

    +8

    -1

  • 142. 匿名 2018/08/15(水) 05:23:33 

    違う方法で仕返しって、どうやるのよ。

    +7

    -1

  • 143. 匿名 2018/08/15(水) 05:26:38 

    リア充だってリア充のことを羨んだり妬んだり恨んだりするだろうし、そんなことを決めつけて言わなくてもいいんじやないの?

    +9

    -1

  • 144. 匿名 2018/08/15(水) 05:41:00 

    それが昔、隅っこにいた人達なのか真ん中にいた人たちなのか、さっぱり分からん。
    私は今も昔もどこでもすみっこぐらしだわー

    +17

    -0

  • 145. 匿名 2018/08/15(水) 05:42:34 

    一理あるけど、あまりに当てはまると否定にまわってしまう人も出てきて賛否両論て事になるよね

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2018/08/15(水) 05:50:17 

    ズバリ、がるちゃん民のことだね!
    暇か不幸せな人が、他人のことにとやかく文句言う。
    それぞれ自由でいいはずなのに、さも自分が正しいかのように言うけど、空しくないのかな~と思う。

    +21

    -4

  • 147. 匿名 2018/08/15(水) 05:54:03 

    がるちゃん民だって言うけど、四六時中誰かにかみついてるわけじゃないだろうし…。
    たまたま目にしたトピで文句ひとついってるだけでも悪いのか?と言いたくなる。

    +13

    -5

  • 148. 匿名 2018/08/15(水) 05:57:15 

    別にリア、非リア限らず世の中鬱憤がたまってる人が多いんだよ。
    怒り新党、スカッとジャパンが人気なように。
    有吉やマツコはそういう人達がたくさんいるから、支持されてるんだよ。

    +21

    -1

  • 149. 匿名 2018/08/15(水) 06:01:09 

    80年代90年代と芸能人特にお笑いの人が一般人を散々馬鹿にしてたからね、ネクラ、オタク、埼玉、名古屋、他、馬鹿にする事=最高に面白いにしてしまったから、あの頃笑っていた子供だけど今だと全部炎上騒ぎだよね

    +26

    -1

  • 150. 匿名 2018/08/15(水) 06:07:01 

    >>149
    いい大人が公共の電波でそんなものを流して
    もっと平和で常識的な発言できなかったのか

    +20

    -1

  • 151. 匿名 2018/08/15(水) 06:14:10 

    >>145
    149だけど、本当にそう笑ってだけどその影響で自分がいじめられた事もある、

    +0

    -2

  • 152. 匿名 2018/08/15(水) 06:15:57 

    149です間違いました150さんに同意です

    +4

    -1

  • 153. 匿名 2018/08/15(水) 06:20:11 

    タイトルの「炎上させる」って、てっきり発信してる側のことかと思った。

    +8

    -2

  • 154. 匿名 2018/08/15(水) 06:28:47 

    バッシングも大概だけど、たまに現れる生徒会長みたいなクソ真面目なのが面倒でうるさい

    +2

    -9

  • 155. 匿名 2018/08/15(水) 06:39:42 

    >>146
    あなたも「ガルちゃん民」なわけだが。

    +8

    -1

  • 156. 匿名 2018/08/15(水) 06:43:17 

    そういう人たちは

    学生時代は教室の隅っこ
    今は社会の隅っこ

    にいるだけでしょ

    荒らしはネットの隅っこにいる

    +25

    -0

  • 157. 匿名 2018/08/15(水) 06:43:51 

    >>43
    言ってることおかしい。偏りすぎ。

    +0

    -6

  • 158. 匿名 2018/08/15(水) 06:44:08 

    >>155
    反論になってない(笑)

    +5

    -6

  • 159. 匿名 2018/08/15(水) 06:59:18 

    ガル民も学生時代にいじめられたとか友達いなかった辛かったって人かなりいるよね
    そういうトピで毒親とか性的虐待とか自分の過去書いてる人多くてびっくりした

    +4

    -1

  • 160. 匿名 2018/08/15(水) 06:59:48 

    これはよく思う
    SNS炎上させる、学校で「隅っこにいた」人たち 有吉弘行持論「仕返しでやってるだけじゃん」

    +39

    -0

  • 161. 匿名 2018/08/15(水) 07:03:08 

    >>160
    有吉もしかり

    +28

    -1

  • 162. 匿名 2018/08/15(水) 07:03:24 

    >>160
    有吉にブーメラン

    +28

    -1

  • 163. 匿名 2018/08/15(水) 07:06:35 

    >>6
    卑下って、他人に対して使う?

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2018/08/15(水) 07:08:35 

    クラスの陰キャがというよりは、クラスで目立たないその他大勢で
    無難な特徴がない人らが一番ネットで悪口書いてる層だと思う。

    +12

    -1

  • 165. 匿名 2018/08/15(水) 07:08:46 

    ここDQNやキャバ嬢もいますけど。
    なんで隅っこにいた人って決めつけるの?
    こういう発言力のある人の誤解のせいで関係ない人が日常でいじめられるかもよ?


    だから芸能人って頭悪いくせに偉そうで嫌い。

    +31

    -1

  • 166. 匿名 2018/08/15(水) 07:10:01 

    >>160
    今気づいたけど長沢君と有吉って似てるw

    +30

    -1

  • 167. 匿名 2018/08/15(水) 07:12:47 

    >>147
    良くはないんじゃないの?
    たった一言でも、悪口は悪口。たまたまターゲットにされた方は、いい気持ちしないでしょ。

    鬱憤溜まってても、発散方法なんていくらでもあるのに、なぜそれが匿名での他人叩きになるのか分からない。陰湿。

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2018/08/15(水) 07:18:06 

    有吉はバクサイを知らんだけやね

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2018/08/15(水) 07:22:52 

    ぼっさんとか知ってたら炎上してるのは陰陽関係ないとわかるやろ

    +0

    -2

  • 170. 匿名 2018/08/15(水) 07:24:02 

    DQNヤンキーに嫌な目にあった人がDQN、ヤンキーを非難するのは当たり前じゃないの?

    +23

    -1

  • 171. 匿名 2018/08/15(水) 07:30:09 

    フェイスブックはじめたら昔いじめてきた同級生がフツーに友達請求してきた
    投稿見たら教員目指してるらしく「いじめ問題はよくない!」とかぼやいててこの時ばかりは糞が!っておもった。
    請求断ったら
    その人の投稿で私のアカウントスクショしたやつを載せられて色々批判された「インキャのくせにフェイスブックやるな」「図に乗るな」とか。

    炎上する内容書くのは隅っこにいる弱いやつだけじゃないよ。

    +42

    -1

  • 172. 匿名 2018/08/15(水) 07:40:50 

    SNSでの自分アピールが日本人にとってはうざすぎると思うのよ。
    叩かれもするわ。

    +2

    -1

  • 173. 匿名 2018/08/15(水) 07:41:06 

    好き放題させとけって言いたいのかね有吉は
    どちらに対しても決めつけが酷いな
    あだ名でも考えとけばいいのに

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2018/08/15(水) 07:43:44 

    SNSは良くも悪くも、誰でも意見を言うことができるからね

    +0

    -1

  • 175. 匿名 2018/08/15(水) 07:51:24 

    >>12
    それを見て反省している元ヤンキーいたりして良い傾向だね

    +1

    -1

  • 176. 匿名 2018/08/15(水) 07:59:06 

    >>9
    ネットで文句書かないかもしれないけど、自称リア充の人達って言わなくてもいい自分の自慢ばかりするよね。
    あれはなんでなんだかすごく不思議。

    +6

    -1

  • 177. 匿名 2018/08/15(水) 07:59:53 

    学生時代すみっこで本読んでるタイプだった。
    SNSやってません。
    スマホの操作とかよくわからないって言うのもあるけれど、SNS自体、キラキラした人向けだと思ってるから最初から手を出さないわ。

    +14

    -1

  • 178. 匿名 2018/08/15(水) 08:00:37 

    なんか、リアルで人を苛めたりバカにする人が偉くて、ネットで怒りを吐き出す人がカスみたいな考え方。

    +12

    -2

  • 179. 匿名 2018/08/15(水) 08:08:06 

    匿名だと、本気で書いてるのかはわからない。わざと煽りコメントにしてるかもしれないし、真面目に自分の意見を主張してるかもしれないし、あまり考えないでコメントしてるかもしれないし、わからないから、ネット全てを鵜呑みにするのはどうかと思ってる。

    +3

    -1

  • 180. 匿名 2018/08/15(水) 08:13:21 

    インターネットの初期、ホームページを作っている人なんかはそうだったと思うけど、ITスキルがいるからね。
    初期の2chとかも…

    現実とネットを使い分けていたネット初期と違い
    今はSNSは誰でも参入だから、そうでもないと思うな。

    現実とネットの境界線が無くなったのは、隅っこ型の人の割合が減ったからだと思う。

    +7

    -1

  • 181. 匿名 2018/08/15(水) 08:24:02 

    >>25
    同感。普通の人は、上手に距離を取って付き合ってるよ。
    わざわざ近づいて行って、イジメ攻撃なんてしない。

    攻撃的な自分を押さえられない人は、
    性格の良し悪しと言うレベルにも届いて無くて
    精神が「未熟」で幼いんだろうと思うわ。

    でもそれを、イジメられる側の人が
    我慢して受けとめなきゃならない義務は無い。

    攻撃的な自分を押さえられないイジメる側にこそ、問題あるよ。

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2018/08/15(水) 08:28:04 

    >>30
    イジメする方が悪いわ。非難されるようなことをする方が悪いわ。

    たとえば痴漢をしたら、非難されて逮捕されるのと同じ。
    した方がいくら「ムラムラさせる女が悪い!」と言ったところで、やる方が悪いのと同じ。イジメする人は、↑の発言するヤツと同じ思考回路。

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2018/08/15(水) 08:33:40 

    そりゃ、SNSで
    「自分が教室の隅っこにいた人にどういう態度をとっていたのか」
    「過去の悪事をバラされたら困る」人は、気になるんだろうね。

    だから口封じしたくなるんだろうけど。

    ただ、その「口封じしようとする行動」こそが、自分が教室の隅っこに居る人に
    良い接し方をしてこなかったという証明になってるということに、
    いつ気づくんだろうな()とは思う。

    +7

    -1

  • 184. 匿名 2018/08/15(水) 08:38:47 

    >>171
    学校でイジメが減らない原因の一つに
    「教師が、子供のころにイジメる側だった」と言う指摘があるけど
    そりゃそうだよね。

    過去の自分を正当化するには
    ・イジメをした過去の記憶を消して「イジメはいけません!」と正義ズラする
    ・イジメはありません!と、教育委員会にウソの報告をする
    くらいしか無いもんな。

    先生は昔、イジメをしてました。なんて言えないだろうしな。



    +13

    -0

  • 185. 匿名 2018/08/15(水) 08:41:00 

    >>164
    その層が一番人口多いから、割合としても高くなるしね…

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2018/08/15(水) 08:50:24 

    >>12
    「自分をいじめたヤンキーだけに」やり返せよ
    そういうこといってる奴って「ヤンキーにみえる」ってだけで叩いてるからなぁ

    +1

    -3

  • 187. 匿名 2018/08/15(水) 09:00:37 

    昔、2チャンネルのオフ会に参加したことあるのだけど
    きついこと書いているコテハンほどおとなしそうな男性だったのを覚えている

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2018/08/15(水) 09:22:54 

    有吉、気をつけてはいるんだろうけど、
    やっぱりチラチラ、調子に乗ってるとこ見えるよ。
    こんなに仕事増えたら仕方ないけど…

    影響力あるんだから、あんまり調子に乗って持論をぶちまけて欲しくない。

    +7

    -1

  • 189. 匿名 2018/08/15(水) 09:40:39 

    まあ、不幸せな人多いんだなって俯瞰するのが正しい
    エゴサして真に受けてたら、病むよー

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2018/08/15(水) 09:56:53 

    >>188
    本来そう言う人なんでしょ
    今まで持ち上げられすぎてただけで

    +1

    -1

  • 191. 匿名 2018/08/15(水) 10:15:37 

    ネット上ではこれをする人達がいる
    SNS炎上させる、学校で「隅っこにいた」人たち 有吉弘行持論「仕返しでやってるだけじゃん」

    +12

    -0

  • 192. 匿名 2018/08/15(水) 10:49:02 

    ガルちゃんはリアルで負け組が本当に多いと思う

    +11

    -1

  • 193. 匿名 2018/08/15(水) 10:58:02 

    ネットでは批判できても
    面と向かって同じこと言える人ってどれぐらいいるのだろうか
    批判するのはいいけど
    顔を見せないで批判するのは卑怯

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2018/08/15(水) 10:59:26 

    そういう有吉はいつまでも根に持ってないで、ガレッジセールや青木さやかと共演したら良いのに。
    有吉も仕返ししてるよね笑

    +2

    -3

  • 195. 匿名 2018/08/15(水) 11:00:18 

    あのねんちゃく度は頭多分おかしい

    +0

    -1

  • 196. 匿名 2018/08/15(水) 11:03:11 

    >>32
    有吉は干されてる時でも地道にやってたけど森脇は違うじゃん
    目先の金儲けばっかしか考えてなくて有吉が再び売れ始めたら出てくるって
    森脇の人間性どうかしてる

    +7

    -2

  • 197. 匿名 2018/08/15(水) 11:24:08 

    以前だったら井戸端レベルのくだらない噂話が、全世界どこにいてもいつでも見えるようになったのは便利でもあるし怖くもあるね。

    +1

    -1

  • 198. 匿名 2018/08/15(水) 11:36:49 

    >>16
    いじめられっ子は性格も悪い

    という発言までひっくるめて、イジメをする人って性格が悪いですね。

    「私は好き放題やるけど、遣られたあんたは刃向かわずに泣き寝入りしろ」ということですよね。

    +9

    -0

  • 199. 匿名 2018/08/15(水) 12:09:35 

    仕返しするなって風習が強いけど
    一番言いたいのは「仕返しされるような他人が傷つくことをするな!」ってこと。

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2018/08/15(水) 12:49:32 

    >>37
    自分の師匠のオール巨人を「楽屋の厄介者」
    芸能界の大物和田アキ子を「リズム&暴力」と表現したりする人だよ

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2018/08/15(水) 12:55:54 

    有吉といえば有吉の壁の新作はいつやるんだよー
    年末か正月にやったきりじゃん

    +4

    -2

  • 202. 匿名 2018/08/15(水) 12:57:06 

    全然違うと思うの
    DQNやヤンキーがバッシング受けるのは
    批判される事をSNSに載せてるからでしょう
    例えば、パトカーボコボコにしたとかさー
    花火禁止のとこで打ち上げ花火したり
    あと、ブサイクってだけで晒されたりするけど
    それはいいの?

    +9

    -1

  • 203. 匿名 2018/08/15(水) 13:16:44 

    クラス、学校の中心にいたけど叩く時は叩く
    別に仕返しとかじゃなくて
    周りの目を気にせず意見を発信できる平等なツールが出来ただけ
    叩かれる人は叩かれるようなことをしてるからだよ

    +1

    -3

  • 204. 匿名 2018/08/15(水) 13:32:23 

    馬鹿がSNSやってるから炎上するんだよ

    +3

    -1

  • 205. 匿名 2018/08/15(水) 13:45:39 

    こういうこと言って自分を守ってんだよな。わかるよ、言われて腹たつんだよな。でもお前はそういう仕事してるからな。叩かれるのが嫌なら今の仕事やめろ。
    表じゃ毒舌やって、裏じゃきちっとしてるんだよな?どっちが本当のお前なんだろうな。

    +6

    -1

  • 206. 匿名 2018/08/15(水) 13:50:34 

    >>203
    いじめっ子やバカな教師が言う「いじめられるのはいじめられるようなことをしてるから(いじめられても仕方がない)」と全く同じ理屈

    +7

    -1

  • 207. 匿名 2018/08/15(水) 13:51:24 

    >>200
    それもちゃんと了承とってる。裏では謝ったりしてる。
    素で言えるほどの度胸、こいつにはない。

    +5

    -1

  • 208. 匿名 2018/08/15(水) 14:11:23 

    有吉ぃ!おめえは電波少年などというヤラセ番組に出てる時点でクソなんだよ!お前らが異国の地で死んだらどうなるんだ!?いろんな人間がそれなりの処分受けるだろ!安全は保障されてましたって言ってみろ!

    +4

    -1

  • 209. 匿名 2018/08/15(水) 14:15:50 

    いやお前らのことやん

    +2

    -1

  • 210. 匿名 2018/08/15(水) 14:21:13 

    陰キャラじゃなくて、キョロ充がやってるイメージがある。

    +3

    -1

  • 211. 匿名 2018/08/15(水) 14:29:24 

    がる民じゃんw

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2018/08/15(水) 14:35:21 

    >>208
    これはさすがに
    SNS炎上させる、学校で「隅っこにいた」人たち 有吉弘行持論「仕返しでやってるだけじゃん」

    +3

    -1

  • 213. 匿名 2018/08/15(水) 14:44:47 

    だまれよ 視聴者いなければおまえら存在する価値ないだろ
    もうおまえの番組みねーよ

    +3

    -2

  • 214. 匿名 2018/08/15(水) 16:50:24 

    公共の電波で金の為にアホのふりしてステマしたり嘘ばらまいたり思想誘導するようなクソタレントに言われたくねーわ

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2018/08/15(水) 16:54:07 

    たとえそうであっても多くの人が本音を書き込んでるわけだから、参考にはなるんじゃない?
    何も言わない人たちに本当はどう思われてるかという。

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2018/08/15(水) 16:59:55 

    SNSで本音言うのは別に良くない?
    わざわざ探して記事にして炎上を仕立てあげるのはマスコミじゃん

    +5

    -0

  • 217. 匿名 2018/08/15(水) 18:03:37 

    わかるわかる。
    わざわざSNS使って批判して、そうだよねーって自分を肯定してほしい、自分がおかしいと思うことを叩いて欲しいんだよね。
    友達とかいなくて、ネットで共感求めるタイプだよね、ああいうの。

    +8

    -1

  • 218. 匿名 2018/08/15(水) 18:06:59 

    この前のペットショップの虐待って言って店員の動画全国に晒したデリヘル嬢とかわかりやすい例だよね。
    ネットだと強気に出て変に正義ぶってるけど、あんたがやってることも酷いからって感じ。

    友達いないんだろな。だからすぐにネットで共感求める。

    +0

    -2

  • 219. 匿名 2018/08/15(水) 18:22:51 

    学生時代いじめられてたとしても今が幸せならそんなんしないから。

    現状に不満がある人がストレス発散の捌け口にしてるたけでしょ。

    +3

    -1

  • 220. 匿名 2018/08/15(水) 18:35:44 

    まぁ、いちいちSNSに批判かいてる人達の印象はよくない。
    リアルでは大人しくて、ネットだけは自分の世界、みたいな人に感じる。

    +4

    -1

  • 221. 匿名 2018/08/15(水) 18:56:20 

    ネットには色んな人種がいるけど、暴れてるのはインキャが多いと思う
    ガルちゃんでも友達いらない、結婚式迷惑、ぼっち最高みたいなトピはよく立つし伸びるもん。
    なんじゃそりゃって思うけどね。

    逆にカースト1軍だった人みたいなトピは伸びてない。ネットでリア充発言は揚げ足取られるから厳禁。ファッションも守りに入ってる古臭いのが貼られてプラスついてる。

    てか有吉は昔から面白くてクラスの人気者だったらしいよ。

    +5

    -3

  • 222. 匿名 2018/08/15(水) 19:58:06 

    この人もどっちかと言えば隅っこの方にいそうなタイプに見えるけど

    +2

    -1

  • 223. 匿名 2018/08/15(水) 21:18:37 

    オタクとかの方がSNSやネットでは攻撃的だし徒党を組んで個人を攻撃する印象はある。twitterで暴言や猥言吐いてたり芸能人に絡みに行くのとか大抵アニメアイコン。

    +2

    -1

  • 224. 匿名 2018/08/15(水) 21:38:13 

    大人になっても人って変わらないんだよね。
    有吉さんも一緒だね。

    +4

    -1

  • 225. 匿名 2018/08/15(水) 21:46:38 

    私は一理あるような気がします
    例えばちびまる子ちゃんの永沢君と大野君ならどちらがネット上で叩いていそうか考えてください
    圧倒的に永沢君でしょう?
    ただ全員そうなのではなくそういう傾向があるってだけですけどね
    もっと言ってしまえばそういうイメージがあるという感じです
    芸風なのかも知れませんが、誇張しすぎると「人々、諸々をしがち」になってしまいますよね
    それに有吉さんがそれ言います?!感もあります
    その隅の人達の鬱憤を代わりに晴らす役として有吉さんのような毒舌キャラの需要があるのではないのでしょうか?
    それが無くなったらただの悪口言う人ですよ

    +1

    -1

  • 226. 匿名 2018/08/15(水) 21:53:35 

    ネットでイキってんのって陰キャよりキョロ充感あるわー笑
    意味もなく陽キャ叩いてる人は陰キャ出身なんだと思うけどね
    ただ目立たなかった人でも、米津玄師や相馬トランジスタ(これは知らないかも)みたいに自らの力で世界を変えてる人もいる
    学生時代どうだったかより今どうかだよね

    +3

    -1

  • 227. 匿名 2018/08/15(水) 21:59:31 

    >>15

    殺伐としたトピで可愛すぎ!

    +1

    -1

  • 228. 匿名 2018/08/15(水) 22:08:34 

    マツコもだけど、有吉も最近昔は
    「そういう隅っこにいる人たち」を慮ってるような態度や発言多かったけど。
    何年か前から変わったよね。

    +1

    -3

  • 229. 匿名 2018/08/15(水) 22:13:01 

    仕事や趣味や日常や専門的な内容のつぶやきしてる人で週に数回しかツイートしないタイプの人は
    忙しかったりリア充なんだろうなと思うけど、
    やたらツイート多い人って、暇人とか自分の居場所がネットにしかないとか、
    リアルじゃ認められてなくてネットで承認欲求充たしてる人なんだろうなーってのは
    丸わかりだよねえ…

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2018/08/15(水) 22:36:43 

    ネットで批判とか炎上させる人は、
    隅っこ族というより、
    知ったか(ぶり)族っていうイメージ。
    本当に知識があって発言してる人なんて、
    本当にごく僅かだと思うなぁ。
    ネットでしかブイブイ言えないんだなって思ってる

    +0

    -1

  • 231. 匿名 2018/08/15(水) 22:54:27 

    >>26
    こういう事を、見つけた!!
    みたいに、報告してくるスネ夫タイプ、
    大嫌いでよく根回しして仲間はずれにしたよ。
    主犯格よりタチ悪いから。

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2018/08/15(水) 23:10:50 

    ガルちゃんは隅っこにいた人ばかりだからガルちゃんでは批判されるよー

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2018/08/15(水) 23:19:45 

    >「平和的な解決方法はなかったのかな、大人になって」と溜め息をついた。
    これね...こう言う様によく聞くけど...
    前、白猫さんと仁藤夢乃の一件でも書いたけど...

    結局苛めた側(+見て見ぬ振りをした側)は苛められた側の「生きる力」を搾取してきたって事。
    その影響だけに過ぎないと思う。

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2018/08/15(水) 23:24:56 



    有吉弘行:なんか、そういう言い方好きだよな。「隅っこにいる自分」とかさ。

    和賀勇介:はい。

    有吉弘行:それがSNSで力持ち始めてさ。人にイヤなことばっかり言ってさ。真木よう子ちゃんの件もそうだろ?

    和賀勇介:まだ言う(笑)

    松崎克俊:もう(笑)

    和賀勇介:まだ言う?それ(笑)

    有吉弘行:はっはっはっ(笑)いや、それは風化させちゃいけないからね。「ああいうことをやった」っていう。

    和賀勇介:たしかに、刻んでいかないと。

    有吉弘行:自分が隅っこいてさ、学生時代、辛かったからってさ、SNSとかでさ、今度は自分がされてイヤなことしてないかっていうさ。そういうこと、多くない?

    松崎克俊:ふふ(笑)

    有吉弘行:「ふふ(笑)」じゃないんだよ。

    松崎克俊:いや、そんな…(笑)

    有吉弘行:随分、笑ってるけどさ。言うじゃん、「DQNだ」とかさ。ちょっとヤンキーみたいな奴みつけちゃさ、ネットとかでさ、すげぇボロクソに叩いたりするじゃん。あれってさ、自分たちがされてイヤなことを、今、逆に仕返しでやってるだけじゃん。

    和賀勇介:ああ…

    有吉弘行:ああいうのって怖くない?寂しいなって思うけど、俺。場所変えていじめしてるだけじゃないかっていう。

    和賀勇介:いじめてるんですか?

    松崎克俊:炎上させたりとかってことですよね。

    有吉弘行:SNSとかで。そういう平和的な解決方法はなかったのかな、大人になって。同じようなことをしてるなって。イヤだなって。

    和賀勇介:大人になってやってるんですかね?

    有吉弘行:そう。言うんだよ、「自分は隅っこにいたから」って。「まだ言ってんの?」っていうかさ。いくつ?お前。

    松崎克俊:35です(笑)

    有吉弘行:35でさ、「学生時代、隅っこにいた」って。

    和賀勇介:20年前ですからね。

    有吉弘行:何言ってんのって。恥ずかしくないの?まだ学生時代のこと言ってんの?(笑)

    松崎克俊:それしかないんだもん(笑)

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2018/08/15(水) 23:25:44 

    今の時代ネットやSNSって、イジメられっこ引きこもりも六本木で遊ぶリア充も関係なく、皆が当たり前にやる物になった。
    一昔前は暗くて友達がいないようなタイプが隠れてやるイメージだったけど、だいぶ変わったよね。
    叩きや炎上が一定の層の人達とは限らないんじゃないかな。

    炎上で叩いてる人って正義面して文句ばかり言って、叩かれてる人があたかも悪の権化かのような追い詰め方をするけど
    それってテレビがニュースやワイドショーで今まで散々やってきた事と変わらないんじゃないかと思う。
    ネットの方が相互性や他の意見も見える分いくらかマシ?

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2018/08/15(水) 23:42:41 

    まあ確かにこの人も干されて芸能界の隅っこにいたらしいから説得力あるわw

    +0

    -1

  • 237. 匿名 2018/08/15(水) 23:43:57 

    真木よう子の件って何?と思って話の流れを見るとコミケの事かな?
    叶姉妹は歓迎されてるけど、真木よう子の場合は色々問題もあったような?
    コミケ行かないしよくわからないけれど

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2018/08/15(水) 23:48:35 



    ニュース記事:真木よう子、コミケ断念。
    クラウドファンディングで、フォトマガジンを自主制作し、12月に開催される冬コミに参加することを表明していた女優の真木よう子さんが、コミケの主旨から脱していたことなどで批判を受けたことにより、中止を発表しました。

    公式サイトに謝罪文を掲載。ツイッターのアカウントも閉鎖しました。「全ての責任は、私の認識の甘さにあります」と謝罪しました。

    有吉弘行:大勝利って感じなの?お前らは。

    松崎克俊:ふふ(笑)いや、「勝利」とかじゃないんですよ(笑)

    和賀勇介:そんなつもりはないんですよ。

    有吉弘行:そうだろ?どうせ。よかったね。

    松崎克俊:いやいや、だからこれを…

    有吉弘行:よかったなぁ。

    松崎克俊:いやいや、違う、違う(笑)

    有吉弘行:自分が気に入らない人がこうやって、不参加になって、炎上して。謝罪まで追い込んで、良かったな。大勝利だな。

    松崎克俊:僕らじゃないんです(笑)

    有吉弘行:おめでとう。

    松崎克俊:僕らの意図じゃないんです。

    和賀勇介:検察側みたいになってるけど(笑)

    有吉弘行:だから、こうやってもう有名人は参加しない方がいいよ、もう。

    松崎克俊:ああ。

    有吉弘行:こんな風にされるから、可哀想に。

    和賀勇介:そんなことないですよ(笑)

    有吉弘行:でも、そうしないのが一番だよな。だって、気に入らないんだもんな、お前らは。

    松崎克俊:だからもう…

    有吉弘行:気に入らないんだし、こっちもこんなふうになって、大変じゃない。可哀想に。

    松崎克俊:うん…

    有吉弘行:だから、参加しないのが一番よ。

    松崎克俊:そうですね。なるべく、こっちの領域に入って欲しくないっていうか。

    有吉弘行:その代わり、お前らもう、そこ以外の領域、入ってくんなよ。

    松崎克俊:ふふ(笑)僕らは?

    有吉弘行:それはそうなるよ。それは約束してよ。謝罪まで追い込むからな、俺は。松崎が俺の行ってる焼肉屋さんとかに入ってきたら。

    松崎克俊:ふふ(笑)

    有吉弘行:「おい、松崎入ってきたぞ。ダメだろ。謝罪しろ」って、土下座させるからな。

    松崎克俊:いや、やめて(笑)入らせて(笑)

    有吉弘行:「入らせて」って、ダメだよ。それ、ダメダメ。だって、認識が甘いもん。焼肉屋に対する認識が甘い。

    和賀勇介:いや、どうやって入ればいいの(笑)

    有吉弘行:ちゃんと調べてこいよ、全部のメニューを。いくらかとか。

    松崎克俊:いや…はい。

    有吉弘行:これはタレで食べるのか、とか。どこの部位だとかさ。ビールは一杯いくらとか。全部、調べてこいよ。

    松崎克俊:いやぁ…

    有吉弘行:じゃないと、入ってきちゃダメだぞ。認識甘いぞ。

    松崎克俊:認識…

    有吉弘行:ダメ!知らないんだもん。乱れる、空気が。

    松崎克俊:そんな言い方しないですよ、我々(笑)

    有吉弘行:ほら、店員さん困ってるよ。モジモジ、モジモジ注文しねぇから、列乱れる~。

    松崎克俊:コミケじゃん(笑)

    有吉弘行:列、乱れる~。ほら、店員さんが時間とられて可哀想。手を挙げて並んでろ。メニュー決まったら、手を挙げて並んでろ。

    松崎克俊:いや、有吉さん、結構勉強してるんですね、コミケのことを(笑)

    有吉弘行:ふふ(笑)焼肉屋来る時は、絶対に迷惑だから500円玉ばっかで来いよ、お前。

    和賀勇介:知ってんなぁ(笑)

    松崎克俊:コミケの方なんですよ(笑)有吉さんは、もう来ていただいて大丈夫です。

    有吉弘行:「有吉さんは」ってなんだよ。みんな許してやってくれよ、そんな厳しいこと言わないでくれよ。

    松崎克俊:そうですね、誰でも来てもいいんですよ。ちょっと色々あって…

    有吉弘行:真木よう子さん、また元気だしてやってください。

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2018/08/16(木) 00:01:23 

    因果応報じゃないの?

    +0

    -1

  • 240. 匿名 2018/08/16(木) 00:22:42 

    そう思いたいんだよねぇ

    +2

    -1

  • 241. 匿名 2018/08/16(木) 18:57:27 

    有吉が正論過ぎてグウの音も出ません

    +2

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。