ガールズちゃんねる

ダイアナ妃が公務で2度着用したドレス、過去最高額の約1億6800万円で落札される。

101コメント2023/12/26(火) 12:19

  • 1. 匿名 2023/12/21(木) 23:07:57 

    ダイアナ妃が公務で2度着用したドレス、過去最高額の約1億6800万円で落札される。|Culture|madameFIGARO.jp(フィガロジャポン)
    ダイアナ妃が公務で2度着用したドレス、過去最高額の約1億6800万円で落札される。|Culture|madameFIGARO.jp(フィガロジャポン)madamefigaro.jp

    12月17日(日)、オークションハウスのジュリアンズ・オークションが、かつてダイアナ妃が所有していたジャック・アザグリーのドレスの売却を完了し、107万4420ユーロ(約1億6800万円)の値がついた。


    雑誌「ピープル」によれば、これまでのところ(ドレスに関してのみ)、最高記録は2023年1月に60万ユーロ(約9400万円)で売られた紫色のドレスが保持していた。では、落札価格を高騰させたこの驚異のドレスとは?

    2ピースに分かれたこの黒いベルベットドレスは、ブルーのメタリック糸で星の刺繍が施され、ロイヤルブルーのオーガンザスカートはバレリーナ丈である。ダイアナ妃は、この肩パッドのついたドレスを公式の場で2回着用した。1度目は1985年4月、イタリアのフィレンツェで行われた市長主催の晩餐会。2度目は1986年5月、バンクーバー交響楽団のコンサートに出席するときだった。

    +23

    -7

  • 2. 匿名 2023/12/21(木) 23:08:19 

    犯人は

    +9

    -0

  • 3. 匿名 2023/12/21(木) 23:08:43 

    まぁプレミアつきますわなそら

    +15

    -0

  • 4. 匿名 2023/12/21(木) 23:09:09 

    可愛くて、美しい。

    +101

    -7

  • 5. 匿名 2023/12/21(木) 23:09:25 

    お金って
    あるところにはあるんだね
    うちにはないわ

    +57

    -0

  • 6. 匿名 2023/12/21(木) 23:09:37 

    この人、すごい人気だったんだってね
    想像つかんな
    皆んな上流階級に文句言っててもそういう人たちに憧れるんだね

    +69

    -5

  • 7. 匿名 2023/12/21(木) 23:09:43 

    きれいだなー

    +20

    -3

  • 8. 匿名 2023/12/21(木) 23:10:02 

    センス悪くない?

    +23

    -20

  • 9. 匿名 2023/12/21(木) 23:10:07 

    我が家の家と車買っても余裕でお釣りくるわ

    +5

    -1

  • 10. 匿名 2023/12/21(木) 23:10:29 

    ダイアナさんの私物って誰が管理してるんだろう

    +72

    -0

  • 11. 匿名 2023/12/21(木) 23:10:30 

    これ出品したのは王室なの?

    +11

    -2

  • 12. 匿名 2023/12/21(木) 23:11:35 

    +85

    -5

  • 13. 匿名 2023/12/21(木) 23:13:35 

    どの写真も素敵だね。
    幼稚園の先生だったよね?
    そこから王妃だなんて、凄い人生。

    +12

    -22

  • 14. 匿名 2023/12/21(木) 23:14:50 

    ダイアナさんって素敵な服を沢山着ていたから色々な人に人の手に渡るの勿体ない。誰の資産か知らないけど全部まとめて見てみたい。

    +51

    -1

  • 15. 匿名 2023/12/21(木) 23:15:03 

    >>13
    元々貴族のお嬢様だから

    +82

    -0

  • 16. 匿名 2023/12/21(木) 23:15:41 

    >>11
    これ思った。
    王室が管理していてお金も王室に入って元旦那達のところへいくのかな〜とか。
    何となく嫌だな。

    +44

    -3

  • 17. 匿名 2023/12/21(木) 23:16:06 

    JFKジュニアと付き合ってたの本当?

    +0

    -0

  • 18. 匿名 2023/12/21(木) 23:17:20 

    本人生で見たことあるロンドンで
    最初誰か分からなかったけど、凄まじいオーラのモデルみたいな美人でSPいてダイアナさんだって気づいた

    +60

    -1

  • 19. 匿名 2023/12/21(木) 23:18:11 

    >>11
    ねっ?誰が出品したんだろう?
    長男はしなそうだし、と思うと次男か次男嫁か?って思っちゃう。

    +8

    -4

  • 20. 匿名 2023/12/21(木) 23:18:22 

    >>17
    あいつ手当たり次第だな
    まあモテモテだったのは確かだろうけど
    つまらんセックスだった。とマドンナにけなされてたなあ

    +14

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/21(木) 23:18:30 

    >>12
    1枚目、リアルシンデレラやんw

    +51

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/21(木) 23:21:03 

    >>6
    すごい人気というか注目されてたよ

    +24

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/21(木) 23:21:24 

    こういう服とかならまだしも、例えば亡くなった有名人の手紙やら恋文やら、生きてたらプライバシーの侵害になりそうなもののオークションてどうなん?って前から思ってる。

    +22

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/21(木) 23:21:53 

    この人の車から降りる時の所作かっこよかったんだよな〜

    +23

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/21(木) 23:22:57 

    >>17
    飛行機事故で亡くなった方?
    そんな噂あったんだ

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/21(木) 23:25:41 

    >>11
    違うと思う
    ダイアナさんが亡くなった時に紛失したのかその前に誰かが持っていったのか

    +12

    -1

  • 27. 匿名 2023/12/21(木) 23:33:13 

    >>13
    王室より元は格上の貴族だよ
    あまり賢くは無かったけどね

    +52

    -5

  • 28. 匿名 2023/12/21(木) 23:33:46 

    品のかたまり、ダイアナ妃

    +1

    -11

  • 29. 匿名 2023/12/21(木) 23:34:53 

    >>6

    王室の話とかじゃんじゃんして夫の不倫も自分の不倫も
    しゃべるもんだからメディアが放っておかなかった。
    それまでは王室は閉ざされてたから

    インターネットも普及してなかった時代だったのと
    若くして亡くなったから伝説扱いされてるけど、
    息子に自分の不倫相手についてどうか聞いてみたり
    不倫相手の奥さんにわざと電話して奥さんを自殺未遂させたり(これは警察が関わったことなので事実)
    保育士のバイトも超短時間で短期間な上に
    問題児だから学校を中退して親がその事を恥に思って
    体裁を保つために保育士のバイトさせてただけ。
    ダイアナ妃が公務で2度着用したドレス、過去最高額の約1億6800万円で落札される。

    +41

    -6

  • 30. 匿名 2023/12/21(木) 23:35:17 

    >>12
    上の画像はちょっとコスプレっぽい

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/21(木) 23:36:59 

    ヘンリーってダイアナの悪いところ全部そっくり似てるよね、メディアに王室の悪口ペラペラ喋ってお金にする。

    +44

    -1

  • 32. 匿名 2023/12/21(木) 23:37:24 

    日本に来た時の困ったような表情が忘れられない

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/21(木) 23:43:39 

    結婚式前日に愛していない、って言われたとか、始めから悲劇だった

    +26

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/21(木) 23:44:22 

    ヤンキーっぽい

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/21(木) 23:47:58 

    >>28
    いや、どちらかと言うと品はあまり感じなかったな

    +22

    -1

  • 36. 匿名 2023/12/21(木) 23:50:08 

    はじめっから今の嫁と結婚してればこの人は幸せな人生歩めたかも知れない
    チャールズ嫌いだ

    +47

    -2

  • 37. 匿名 2023/12/21(木) 23:51:36 

    国民の憧れはエリザベス女王の妹マーガレット王女

    プリンセスとして生まれ育ち真面目な姉と違って奔放で自由、激務の姉と違い絵に描いたようなプリンセスの暮らしをし、身分差によって別れさせられた恋愛模様と
    キャラクター性もあった。
    ダイアナ妃が公務で2度着用したドレス、過去最高額の約1億6800万円で落札される。

    +35

    -1

  • 38. 匿名 2023/12/21(木) 23:52:38 

    >>6
    平成皇后の衣装は買いたい人
    居ないだろうな

    +35

    -12

  • 39. 匿名 2023/12/21(木) 23:54:00 

    >>36

    いや、チャールズはカミラと結婚したがったのを王室が反対したから王室が選んだダイアナと結婚させられたんだよ。結婚前夜まで絶望的に合わないことを周囲に嘆いてたくらいに。

    叔父が一般人と恋に落ちて在位1年で王位を捨てたせいで、エリザベス女王の妹ですら一般人と無理やり別れさせられ国民の前で宣誓までさせられてた。

    +28

    -4

  • 40. 匿名 2023/12/21(木) 23:59:40 

    >>29
    これって本人の写真じゃなくてクラウンでダイアナ役の女優の写真だよね

    +5

    -15

  • 41. 匿名 2023/12/22(金) 00:01:48 

    >>25
    そうそうカルバンクラインの広報の嫁さん貰ってたよね

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/22(金) 00:02:02 

    >>20
    つまらんセックスってどういうセックスなんだ

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/22(金) 00:05:51 

    >>29
    境界知能っぽいな
    実際あまり賢くはなかったらしいし

    +33

    -4

  • 44. 匿名 2023/12/22(金) 00:06:33 

    >>8
    ツモリチサトっぽいかわいさがあると思った

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/22(金) 00:13:51 

    >>31
    生前ダイアナもそれに気がついて、ヘンリーの事を心配していたらしい。

    +27

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/22(金) 00:16:04 

    >>40
    よこ
    私はこれ本物のダイアナさんだと思ったんだけど

    +18

    -1

  • 47. 匿名 2023/12/22(金) 00:20:19 

    >>29
    そうだったんだ…。
    チャールズ、カミラと似たようなタイプだったんだね。

    +7

    -2

  • 48. 匿名 2023/12/22(金) 00:23:01 

    >>40
    本人にしか見えないよ

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2023/12/22(金) 00:26:55 

    >>8
    こんなに胴が長い服絶対に着たくないよ

    +10

    -1

  • 50. 匿名 2023/12/22(金) 00:29:54 

    >>42
    イチ、ニ、イチ、ニ、退屈な運動みたいだった!みたいな

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/22(金) 00:33:28 

    >>39
    一瞬は心動かしたでしょう
    チャールズはダイアナの姉とも付き合ってたし
    別にカミラ一途で純愛成就させたみたいな綺麗なお話じゃないよ

    +19

    -4

  • 52. 匿名 2023/12/22(金) 00:39:35 

    >>12

    一枚目の左は陛下だね

    +21

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/22(金) 00:42:51 

    >>51

    昨秋のダイアナ妃の映画で美しい妻を温かい目で見つめるチャールズ皇太子の写真があり少し救われたわ。

    +7

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/22(金) 00:46:59 

    >>8
    ダイアナが垢抜ける前の時期に着てたドレスかなと思った
    ダイアナって洗練する前は野暮ったかった

    +17

    -1

  • 55. 匿名 2023/12/22(金) 00:53:50 

    >>51

    そりゃ結婚できないとなってカミラ夫人が別の人と結婚しちゃったからね

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2023/12/22(金) 00:56:19 

    >>6
    子供心にあまり賢そうではないなと思ってた
    美人だとは思ってたけど
    今も生きてたらトラブルメーカーだと思う

    +42

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/22(金) 00:57:07 

    >>8
    髪も服もなんか???だよね

    +7

    -2

  • 58. 匿名 2023/12/22(金) 00:59:42 

    >>27

    格上ではないよ?!

    ヨーロッパ大陸の歴史から王室よりも貴族の方が家系が長く続くので歴史の長さ≠格ではない。
    大陸だからこそ領地の奪い合いで王室は倒し倒され…
    だからこそ持つ力が格を決める。

    オーストリアハプスブルク家は皇位を失ってもヨーロッパ王侯貴族の中では上位の扱いを受け、今も当主は殿下と敬称されてるしね。

    +20

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/22(金) 01:08:17 

    >>51
    よこ
    最初は年下のダイアナかわいがってる面もあったよね、結婚してすぐにうまくいかなくなったみたいだけど

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/22(金) 01:16:33 

    >>43
    境界だったら旦那の不倫であそこまでメンタルやられなさそうだから違うのでは。
    途中まではメンヘラぽかったけど、途中からどうせマスコミに追っかけられるのならてスポットが当たらない問題にスポットを当ててやろう、て慈善活動力を精力的にやり始めたくらいから強くなっていく感じが素敵だったと思うけど。

    +27

    -4

  • 61. 匿名 2023/12/22(金) 01:20:44 

    >>37
    ローマの休日はマーガレット王女をモデルにしてると言われてる

    +15

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/22(金) 01:22:10 

    >>60
    よこ
    29さんが書いた事知らなくてクソ女だと思った 次の瞬間 あなたのコメント(発想の転換で慈善事業に力入れたの)読んですごく魅力的になった 

    こんなジェットコースターみたいに印象変わったの初めてw

    +7

    -3

  • 63. 匿名 2023/12/22(金) 01:23:34 

    >>8
    何十年も前だからね
    80年代の少女漫画にこんな服描かれてた様な

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/22(金) 01:31:57 

    >>54
    ダイアナさん可愛いってより美人てタイプでモデル体型なのに最初の頃はメルヘンプリンセス、みたいなドレスが多かったよね。

    色々経験して自分の意志をしっかり持ってからのドレスのが似合っているしカッコいい。
    リベンジドレスとか。

    +15

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/22(金) 01:32:54 

    >>60
    よこ
    家庭環境複雑だったから愛着障害もあった感じする
    うんと年上でめちゃくちゃ溺愛してくれる人と結婚できたらよかったかもね

    +37

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/22(金) 02:01:34 

    >>13
    スペンサー家だよ!

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/22(金) 02:02:38 

    >>58
    よこ
    それも違う、国王は国王で貴族は貴族と決まってるからだよ、貴族は国王になれないから国王は上だと決まってるってかんじ
    チカラと金でどうにもならんことは価値が高いんだよ、世論は知らんだろうけど
    ハプスブルグのとこは大方、昔から身分が高かったから、オーストリアの国王の血筋だったとか他国の王室とか王族の血筋とかそんなん、それでもオーストリア国王が居ない限り対等ではないからイギリス国王の方が身分が高いとなる
    古ければ古いほどよく、国王より身分が高い皇帝である天皇陛下には誰も勝てん世界が上流階級

    +16

    -1

  • 68. 匿名 2023/12/22(金) 02:09:34 

    >>29
    でも、チャールズと結婚した時ってまだ19歳だったのよね

    +26

    -1

  • 69. 匿名 2023/12/22(金) 02:37:17 

    >>12
    皇后雅子さまも負けず劣らず
    美しい上に頭脳も日本女性の
    トップと言えるほど外務省で
    優秀、活躍されましたよね

    海外で車から降りる雅子さま
    の映像、女優さんみたいだった
    もっと見たかったわ雅子さまの
    華麗なお姿

    +31

    -9

  • 70. 匿名 2023/12/22(金) 02:54:21 

    >>6
    エリザベス女王に溺愛され、いい歳してるのになかなか結婚しなかったチャールズ皇太子が、19歳の保育園のアシスタントをしてる伯爵令嬢と婚約したっていうんで世界中で注目された
    チャールズはダイアナのお姉さんと交際してたんだけど、カミラが御しやすいダイアナのほうを薦めたらしい
    初々しく美しく少しおバカなところもあるダイアナはチャーミングで、未来の国王の結婚式はとても豪華だった

    でも結婚直後から上手くいってないと噂がたった
    カミラとまだ続いていることも大衆紙が暴露
    ダイアナは拒食症などいろいろあったけど、2人の王子を産んで役割を果たした
    結婚しても愛人と続いているチャールズをイギリス国民は良く思わなかったので、チャールズとカミラの人気はダダ下がった

    その後は、チャールズなど意に介さない強い女性を演出するためか、背の低いチャールズの隣で掟破りのハイヒールを履き、王室のファッションリーダーとしての地位を築き、外交や慈善事業に積極的に関わるようになった
    そのため世界中でダイアナフィーバーが起こる

    でももともとダイアナは賢い女性ではなく平凡な令嬢だったので、王室との関係に病んで、うかつな会話を残したり、身近な男性に助けを求めたり、スキャンダルも多かった
    パパラッチにとっては良いネタ元となり、賛否両論沸き起こるが、地雷反対のために地雷原を歩いたり、マザーテレサと一緒に病気の子を抱きしめたり、型破りな彼女の活動は好ましく思われることが多かった

    ドディ・アルファイドと結婚するかもと噂が立ったときは、中東系が将来の国王の義父になるのはどうなんだと論争が起きた
    そんな矢先にパパラッチに追いかけられて不慮の死を遂げたもんだから、みんな「王室がダイアナを殺した」と一気にダイアナシンパばかりになった

    ダイアナの人生はドラマみたいだった
    だから今でも人気がある

    +37

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/22(金) 03:03:46 

    >>69
    皇后様についてはヨーロッパでは大変同情的
    優秀で美しい皇后様は人気高いよ
    逆に美智子前皇后は人気が低い
    ヨーロッパでも嫁いびりして病ませるような姑は嫌われる
    皇后様と違って賢くもないし美しくもなくちょっと気持ち悪い人みたいな印象
    日本人が考えてるより皇室は注目されてて、天皇皇后両陛下と敬宮愛子内親王の人気がとにかく高い

    +46

    -11

  • 72. 匿名 2023/12/22(金) 03:18:40 

    >>23
    オークションならまだしも作家が没後に日記を出版されるのは気の毒だと思う

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/22(金) 03:25:18 

    >>43
    境界線パーソナリティ障害はいわれてるね
    いつもどこか寂しそうな顔で、だけどはにかんだり人をじっと見つめたり、時に驚くような大胆なこともする
    それが魅力でもあったけど

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/22(金) 03:30:25 

    >>70
    なんか松田聖子の人気と同じものを感じるわ
    バッシングされまくるけど本人はけっこう強かで、そこが同世代の女性やゲイに受ける

    +6

    -5

  • 75. 匿名 2023/12/22(金) 04:06:19 

    >>57
    今見たらダサいけど当時のトレンド最先端ではあったよ
    王室でこんなに流行を反映した人っていなかったから注目を浴びた
    みんなレイヤーカットにパーマかけてブローしてた時代だし

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/22(金) 05:51:53 

    『カーミラ』 (Carmilla) は、アイルランド人作家ジョゼフ・シェリダン・レ・ファニュが1872年に著した怪奇幻想文学またはホラー小説、およびその作中に登場する吸血鬼の名前。

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/22(金) 06:01:11 

    >>76
    間違えてしまいました、通報押してもらえませんか?

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/22(金) 06:53:26 

    >>1
    裸の王様の「バカには見えない服」って、いくらで発注したんだろ。
    「着る人のいない服」に高値が付くのも同じ原理では?
    着てた人の価値を後から吊り上げるだけでいい。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/22(金) 06:53:52 

    >>73
    境界線じゃなくて、境界性パーソナリティ障害だよ

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/22(金) 07:29:08 

    お飾り時代にはフリフリドレスが多かったけど王室にもうあなた達の思い通りにはならないわよ!って吹っ切ってからのファッションが本当に素敵だった
    高身長で抜群のスタイル生かしたドレスやアクセサリー、当時のワイドショーで見るの楽しみだったな

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/22(金) 07:34:29 

    >>62

    地雷撤去運動しなが戦争兵器を造る大富豪一族の息子と付き合ってた辺り知能は低いと思うわ

    +17

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/22(金) 07:35:08 

    >>68

    これらの行動したときはアラサーだったけどね

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/22(金) 07:59:17 

    >>60
    この人が境界かどうかは別にして、境界でも何でも、不倫されたら傷つくだろ普通に

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/22(金) 08:00:24 

    >>6
    モデルっぽかったからね、ミーハー的な人気はあったかも
    スーパーモデルとかそういうのがメディアによく出てくる前の時代だったから

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/22(金) 08:39:52 

    >>32
    黄色人種が嫌いだったからだよね?

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/22(金) 08:47:51 

    母親のドレスが赤の他人に売られているのをきくと元王子二人は複雑だろうなと思う。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/22(金) 10:19:15 

    >>29

    なんだかんだ振り回されてた気もするけどね。王室と結婚できる家庭だったわけだし、姉に話が来たけど恋人いたからまだ10代だけど白羽の矢が立って結婚して。
    しかもカミラと結婚出来ずカミラを引きずる王子と。そりゃあそうなりますわって感じ。
    もっとチャールズが責任持ってダイアナを愛して欲しかったなぁ、、、というのは乙女の幻想ですわねww

    +16

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/22(金) 10:24:06 

    >>51
    ダイアナの遺体と対面した際も10分ぐらい号泣していたみたいだしね。
    ちなみにこれは、ダイアナの姉2人が目撃して証言している。
    だから息子達の母親としての情はあったと思う。

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/22(金) 10:54:14 

    >>29

    綺麗だけど。
    チャールズが本をプレゼントしてせめて僕と会話できるくらいの知性を身につけてって言ったらそれ捨てるくらいのレベルだからね。
    教養知性が空っぽだから知能遅滞はあったと言われている。
    チャールズってあんな感じだけどめちゃくちゃ頭はいいから。
    そもそも合わないカップル。

    +28

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/22(金) 13:02:15 

    >>58

    天皇陛下は英語で訳すならキングよりエンペラーだからエンペラーなだけで現代の王室に序列はない。
    だから各国国王が集まる時の席次は在位年数が長い順になってる。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/22(金) 14:26:02 

    >>47
    チャールズは行事のコンパクト化やサイドビジネス成功させて王室の財政見直しや国の社会保障にも詳しい進歩派だし、
    カミラは知性的な会話が出来るうえにフェミニズムにありがちな男っぽさもなくチャーミングで男性貴族にモテるタイプでチャールズが惚れた。

    不倫してて全くいいイメージはないけど貴族だしダイアナがペラペラ話すことにも黙秘を貫くし品はあるなって思う。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/22(金) 15:07:03 

    >>81
    その整合性のない人間臭さもある意味魅力なのかも。

    まぁ元彼の医師が常識人でダイアナとの付き合いに怖じけづいて別れたから当て付けみたいにこれ見よがしに富豪と付き合った。
    ためし行為とかすごく子供っぽいとは思うけど。

    離婚して自由になったと思っても結局将来の王の生母となると付き合う相手にも制限あるし、プライバシーを守る為にもそれなりにお金持ちじゃないと難しい。

    常識のある相手だと怖じけづくし、野心があるお金持ちにしか相手にされなかったかと思うと気の毒だと思う。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/22(金) 16:05:22 

    >>86
    そんなん言われたらイラッときて本捨てるわ
    けど生まれながらの王族ってそんな感じなんだろうねー、カミラは合わせてくれてヨイショしてくれるタイプなんだろうな

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2023/12/22(金) 16:56:01 

    >>89
    本が読めなかったのもあるけど、その言い方も気に入らなかったんだろうな

    +10

    -1

  • 95. 匿名 2023/12/22(金) 17:27:44 

    >>94


    教えてとかいうならまだしもねー。
    捨てちゃうあたりが直情的でさらに嫌になるんだろうね。
    世の中キレイならいいって人もいるから双方不幸な巡り合わせ

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/22(金) 17:45:51 

    >>6
    シンデレラみたいな見た目で本物のお嬢様だからね〜憧れちゃうよね
    でも今は当時よりは冷静な見方がされてると思う

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/22(金) 19:11:29 

    >>74
    人々の目を惹き付けることにたけていても、あまりに度が過ぎると反動が怖いという生き方

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/23(土) 02:36:36 

    >>29
    問題児で学校を中退したのに皇太子妃になれるもんなんだ
    頭は良くないけど家柄が抜群に良いからいいか、若いから扱いやすいでしょって舐められてたのかな
    他の名家で適当なご令嬢はいなかったのかな
    それともチャールズが人気なくて誰も結婚したくなかったとかw

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2023/12/23(土) 02:43:28 

    >>62
    人って色んな側面があるから、魅力的な部分もあれば欠点と思われる部分もある
    白か黒かじゃないからね
    ある意味自分に正直で人間らしい人だったのかも

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/24(日) 23:28:33 

    >>98
    ダイアナ姉も逃げたしダイアナ祖母も王室との結婚はやめときなさいとダイアナに言ったらしい

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/26(火) 12:19:39 

    >>1
    キャサリン妃が落札してたりして

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。