ガールズちゃんねる

遅刻した罪悪感

87コメント2023/12/22(金) 00:20

  • 1. 匿名 2023/12/21(木) 11:10:48 

    最近雪の影響で交通状態が乱れ二回も遅刻してしまいました…遅刻した罪悪感が消えません…
    一回目遅刻して罪悪感すごかったのにまた遅刻したので自己嫌悪がすごいです…
    遅刻して罪悪感ある方、罪悪感の消し方や遅刻予防のためにしてることとか教えてほしいです…

    +16

    -3

  • 2. 匿名 2023/12/21(木) 11:11:26 

    雪降るってわかってるなら早く出なよ

    +47

    -20

  • 3. 匿名 2023/12/21(木) 11:11:31 

    最近雪の影響で交通状態が乱れ

    しょうがないよと言って欲しくてトピ立てたんだよね?それも罪悪感の消し方の1つだし、もう主はできてるじゃん

    +68

    -7

  • 4. 匿名 2023/12/21(木) 11:11:37 

    天候や交通機関事業の遅刻はしょうがない
    私悪くない

    +11

    -4

  • 5. 匿名 2023/12/21(木) 11:11:52 

    アラームを5分おきに設定しておく。

    +1

    -1

  • 6. 匿名 2023/12/21(木) 11:12:20 

    寝坊してブラし忘れたまま出社した私とは理由が全く違うから罪悪感なぞ持たなくて良し

    +27

    -1

  • 7. 匿名 2023/12/21(木) 11:12:29 

    しゃーないよ!

    +4

    -0

  • 8. 匿名 2023/12/21(木) 11:12:32 

    >>1
    雪なんだからしょうがないよ
    もしなにかあったほうが迷惑かかるよ。

    +29

    -0

  • 9. 匿名 2023/12/21(木) 11:12:56 

    電車の遅れとかはしゃあないやんと思って復旧するまでスマホで漫画読んだりしてる

    +6

    -1

  • 10. 匿名 2023/12/21(木) 11:12:58 

    みんな早く来過ぎ〜❤️で乗り切れる

    +5

    -6

  • 11. 匿名 2023/12/21(木) 11:13:39 

    交通状況なら仕方ないと思うし職場の人も気にしないと思うけど、自分が嫌なら雪の日は一時間ほど早く出るようにしたらどうだろうか

    +35

    -0

  • 12. 匿名 2023/12/21(木) 11:13:40 

    罪悪感ないように普段真面目にしておく
    交通機関以外の遅刻しない、仕事を不真面目にしない
    心配してもらえるようにしておく

    +6

    -0

  • 13. 匿名 2023/12/21(木) 11:13:55 

    遅刻した罪悪感

    +0

    -2

  • 14. 匿名 2023/12/21(木) 11:13:59 

    >>1
    それはしかたなくない?だからと仕方ないじゃない!って態度でなければいいと思う。

    +7

    -0

  • 15. 匿名 2023/12/21(木) 11:13:59 

    罪悪感の消し方考えるより早く出る事頑張るべきかと。

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2023/12/21(木) 11:14:49 

    >>1
    開き直る
    天候とか事故なら仕方ない
    早めに出なよって言ってる人もいたけど、きっと早めに出てるよね?でも影響で遅れたなら悪いと思わなくて良いと思うよ

    +4

    -5

  • 17. 匿名 2023/12/21(木) 11:14:52 

    今一番落ち込んでるんだろうけど、寝坊でもないのにそんなダメなことなの?

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2023/12/21(木) 11:14:55 

    >>10
    みんなさぁ!もっと気楽に生きようよー😊🫶🏻💕ってスキップしながら行く!
    時には振り切ることも大事!

    +5

    -5

  • 19. 匿名 2023/12/21(木) 11:15:11 

    遅れる事を早めに知らせているなら良いと思うよ
    次回は早めに出れば問題なし慌ててケガして休むよりまし

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/21(木) 11:15:24 

    雪の影響で交通状態が乱れてなのに責める人いるの?周りは早目に出るとか対処して、主以外遅刻してなかったとか?
    無理する事無いと思うけどなあ、、
    トピ立てした事で、消化出来ると良いんじゃない。

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2023/12/21(木) 11:15:34 

    >>1
    都内なんか飛び込みで遅延多いからまたかーくらいの感覚だわw

    +3

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/21(木) 11:16:31 

    そんな思い詰めないで大丈夫だよ。

    台風の日、最寄りの路線が不通だったから、親に車で運行している路線まで送ってもらって
    何とか会社まで辿り着いたけど、同じ路線の人は開通してからゆっくり出社してた。

    その後、仕事人間すぎて病んだからほどほどで、自分を責めなくて大丈夫。

    +1

    -1

  • 23. 匿名 2023/12/21(木) 11:16:31 

    >>1
    なんでも自分のせいにしないこと 
    不可抗力 
    でも、あんまり罪悪感がひどいなら今度から早く家を出たほうがいいかもね

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/21(木) 11:17:06 

    自然の力には勝てやせんのじゃ…⛄️

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/21(木) 11:17:06 

    1時間早く家を出る?
    そんなのを冬期間中の3ヶ月続けるとか
    無理でーーす♡
    大体通勤時間も給料に入れろっての

    +1

    -3

  • 26. 匿名 2023/12/21(木) 11:17:22 

    悪天候の日は早く出るしか方法はない

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/21(木) 11:17:41 

    >>18
    同じ交通機関使ってる人で、雪だから早く家出て間に合った人からしたら、こんなん言われたらほんとうざいわ

    +4

    -2

  • 28. 匿名 2023/12/21(木) 11:18:20 

    >>11
    1時間!?

    +0

    -5

  • 29. 匿名 2023/12/21(木) 11:19:07 

    >>1
    私も雪の降るところに住んでますが、いつもより30分〜40分早く家を出てます。早く着きすぎても車の中で本読んだりスマホ見たりしてます。
    遅刻した人は『遅刻しちゃった〜』って笑ってました。案外みんな軽く受け流していますし、本人ケロッとしてましたし、周りはそんないつまでも覚えていないと思います。(遅刻を何度も繰り返すとまた違うかもしれませんが)
    私も昨日その方が遅刻したことはすぐ忘れて一緒に働いてました。

    +3

    -2

  • 30. 匿名 2023/12/21(木) 11:20:04 

    寝坊ならまだしも、雪の影響なら全く罪悪感ないけど。
    そもそも仕事なんて私がいなくても回るし
    なんなら遅延証明で仕事時間減ってラッキーとすら思っちゃう

    +1

    -1

  • 31. 匿名 2023/12/21(木) 11:20:52 

    >>1
    雪ならしょうがない
    数年前、大雪で余裕もって1時間早く出たのに8時間かかったわ

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/21(木) 11:22:18 

    気にするな、仕方ない、みたいなコメント多いけど実際何度も同じ理由で遅刻されたら「もっと早く出れば良くない?」と思われるよ
    職場の人何人も遅れる位酷い急な悪天候なら「仕方ない」となるだろうけど

    普段の勤務態度にもよると思うけど、うちの会社は数回「電車が遅れて…」って遅刻した人はそう言われてる

    +1

    -6

  • 33. 匿名 2023/12/21(木) 11:22:19 

    1人休んだくらいなら会社はどうにかなるものだし、遅刻ならもっと大したことないよ。まあ普段きちんと仕事してることが前提だけど。

    +1

    -1

  • 34. 匿名 2023/12/21(木) 11:22:37 

    なんで天候のせいでやむを得ず遅れるのに罪悪感なんて抱かなきゃいけないの?
    早めに家出ろって言うならその分多く給料払えや

    +6

    -2

  • 35. 匿名 2023/12/21(木) 11:23:45 

    >>27
    気楽に🪷気楽に☃️☃️☃️

    +2

    -2

  • 36. 匿名 2023/12/21(木) 11:24:20 

    >>28
    雪の時はそれくらいが普通じゃない?
    普段降らないような所なら余計に。

    +8

    -2

  • 37. 匿名 2023/12/21(木) 11:25:50 

    >>27
    イライラしてたら疲れちゃうゾォ!?🫶🏻💕
    ほら、笑って笑って〜😁

    +2

    -3

  • 38. 匿名 2023/12/21(木) 11:26:26 

    >>1
    雪で遅刻するときは大抵自分だけじゃないから大丈夫
    前の勤務場所がめちゃくちゃ雪深いエリアで、冬用タイヤ履いてたって怖いくらいのところ
    しかも道がほぼ国道1本で皆そこ使うから毎朝大渋滞(勤務先の周りはほぼ賃貸物件がなく多くの人が隣の市に住んでて車通勤)
    真冬はもう皆毎日出勤時間バラバラだった。でも急ぐと危ないから誰も文句言わない

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2023/12/21(木) 11:26:46 

    罪悪感の消し方は、今後永遠に遅刻しないことだけ。

    +0

    -2

  • 40. 匿名 2023/12/21(木) 11:27:04 

    >>36
    悪いけどそういうことする人がいると周りも合わせろみたいな風潮になって迷惑だわ
    雪の日なんて遅れてもしょうがないよねで済ませてくれよ

    +8

    -4

  • 41. 匿名 2023/12/21(木) 11:30:50 

    真面目だね
    私は大雪降ったら休むか雪溶けてから出勤する。危ないし。

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/21(木) 11:31:41 

    >>1
    他の人も遅れてるなら仕方ない。
    あなただけなら出るのが遅い。

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/21(木) 11:34:26 

    >>40
    みんながそうなちゃうと仕事が始まらないよね

    +3

    -4

  • 44. 匿名 2023/12/21(木) 11:41:54 

    >>1
    その分しっかり仕事すればいいんじゃない?
    私も天候不良で遅れたことあるけど
    謝ってすぐ切り替えたよ

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/21(木) 11:43:47 

    >>43
    インフラの仕事とかならその分泊まり込みとかで給料もらってるでしょ
    そうじゃない時点で交通麻痺してる日ぐらい始まらなくていいわ

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/21(木) 11:45:19 

    >>36
    雪が降らない地域に住んでるけど、そんなレベルの雪だったら無理せず休んでも良いくらいだと思うわ
    いつかの大雪の時は会社の社長が出社できないからみんな休んでいいよって連絡きたw

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/21(木) 11:46:34 

    >>40
    合わせろとはならんでしょ
    早く来たい人だけが来ればいい
    主みたいに罪悪感で苦しくなるタイプの人だけ
    みんな大体いつもと同じ時間に出て遅刻になるよ

    +3

    -3

  • 48. 匿名 2023/12/21(木) 11:46:41 

    >>1
    自分都合じゃないから仕方ない。で割り切る。

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/21(木) 11:48:46 

    >>46
    主はそれでも罪悪感にかられる人だからなぁ
    そんな人は前もって出るのがいいんじゃないかな
    大半の人は休ませてもらえると喜ぶよね

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2023/12/21(木) 11:50:10 

    >>1
    旦那はインフラだから前日に泊まり込んでた
    私は社内の人相手の事務なので休んでいいよと連絡が来て喜んでお休みした

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/21(木) 11:50:51 

    >>40
    早く出る人は大体どこにでもいる
    それを恨むのはちょっと違う

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/21(木) 11:51:21 

    >>1
    早く出ればいいじゃん
    どこかで「まぁいいや」って思ってるから2回目もやらかすんでしょ

    +0

    -2

  • 53. 匿名 2023/12/21(木) 11:52:29 

    >>28
    いやいや、雪国なんて1時間とか早く出るなんて当たり前やで?
    3年前の大災害の時なんてうちから10分の幼稚園まで2時間かかったよ

    +3

    -2

  • 54. 匿名 2023/12/21(木) 11:53:33 

    >>40
    わかるけど、ドラッグストアで働いてた時その考えだったらオープン間に合わないから誰かが何とかしてでも行かないといけないんだよね

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/21(木) 11:53:35 

    >>1
    職場の遅刻?それなら仕方なくない?

    友人と待ち合わせしてて、友人何時間も待たせたとかなら話は変わる

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/21(木) 11:54:44 

    早く起きて家の雪かき→やっとこさ出社して会社の駐車場の雪かき
    終わった頃に上から「雪酷いから帰っていいよ」
    最初に言え(# ゚Д゚)

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/21(木) 11:56:04 

    >>28
    雪国はザラだよ
    道路混むし普段は20分で着くのに1時間以上かかる

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2023/12/21(木) 11:56:10 

    過剰な責任感で人を追い詰めるタイプの人がいるね。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/21(木) 11:57:04 

    罪悪感感じるのは間に合ってる人も他にたくさんいるからでは??全員遅刻してたら罪悪感感じないよね
    近所でもない限りみんな何とかしてでも遅刻しないように努力してるから自分なりに努力して無理なら仕方ないよ
    まさかいつも通りの時間に出たわけじゃないんでしょ?
    車通勤で雪国だと月曜日でツルツル路面、もしくは雪が酷くて1車線になる日はみんな何時間も前に家出るのが普通だよ
    私はそれが辛いから近所の歩いて行けるとこに勤めてる

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2023/12/21(木) 12:03:22 

    >>1
    2回目で人としての信頼は崩壊したよ、お疲れ。

    +0

    -2

  • 61. 匿名 2023/12/21(木) 12:04:39 

    独身の時、夏の道だと車で15分のところ冬は渋滞を考えていつも1時間早く家出てた、渋滞してなかったら近くのコンビニでコーヒー飲んでから出勤。
    それを毎日やってた
    雪国は冬は毎日睡眠不足だよ

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/21(木) 12:12:06 

    >>1
    え!気にすることないよ!行くだけえらい!昔3時間かけて出勤したらみんな休んでた。女で出勤したの私だけで馬鹿らしくなった。ちなみに田舎で電車では通えない場所でした。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/21(木) 12:12:21 

    >>1
    交通や電車の延滞はどうしょうもない
    延滞でかなり時間がかってきてるの理解してる

    予防は前日に天気予報確認して雪の日なら早く家を出る

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/21(木) 12:14:23 

    >>1
    天気だからね、相手も分かってくれるのでは。

    こう言うのばっかりやってる人だと
    諦められてるだろうけど。
    (今までに一度も約束の時間を守った事が無いみかん)
    遅刻した罪悪感

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/21(木) 12:17:06 

    >>13
    こんな態度だったら張り倒す

    +0

    -2

  • 66. 匿名 2023/12/21(木) 12:19:05 

    >>2
    早く出ても無理な時は無理だけどね

    +21

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/21(木) 12:21:53 

    >>6
    バレないならよし
    明らかにバレるようなノーブラならセクハラ

    +4

    -1

  • 68. 匿名 2023/12/21(木) 12:37:57 

    遅刻してないのにみんながだいたい来る時間より遅く来たらそれだけで遅刻同然みたいな目で見られる風潮
    (例として始業9:00、みんなだいたい8:30、自分8:45着)

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/21(木) 12:38:58 

    次の約束は誰よりも早めに行く。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/21(木) 12:41:42 

    うちの県は冬は積雪や吹雪が凄いから勤務時間の最低でも1時間以上前には出るようにしてるけど、それでも◯年に一度の悪天候とかだと前が全く見えないホワイトアウトがすごくて住んでる所によっては何人も遅刻する

    だからといって責める人は居ないよ
    みんなお互い様だから

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/21(木) 12:42:10 

    >>40
    ナメてんのか?!
    そんなの沖縄しか通用しないよ!
    天気予報である程度分かるんだから臨機応変に対応、出勤可能でしょ!
    仕事には遅刻しないことが当たり前

    +0

    -3

  • 72. 匿名 2023/12/21(木) 12:49:43 

    >>28
    えっ?足りない?2時間?!

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/21(木) 13:01:07 

    >>43
    職種によっては泊りがけもあるだろうし、小売とかのサービス業なら従業員も来れなきゃ客も来ないから多少遅れた所でだよ

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/21(木) 13:20:41 

    >>1
    天候などの遅刻は仕方なく無い?
    そのままウジウジして仕事される郎が迷惑。
    かけた迷惑は仕事で挽回する

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2023/12/21(木) 13:21:23 

    >>1
    なんや、寝坊が続いたとかかと思った
    仕方ないし、気にしなさんな

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/21(木) 13:22:24 

    >>29
    そんなに早く出てるんや、偉いな

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/21(木) 13:23:21 

    >>1
    わたしのとこはなんかあったら困るから休んでと言われるよ
    頑張って出勤したんだから気にしなくていいと思うけど

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/21(木) 14:05:34 

    >>2
    早く出ても遅れるときは遅れるよ?

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/21(木) 14:06:34 

    沖縄の人以外遅刻は罪悪感あるよね
    沖縄の人以外ね
    沖縄は重要だよ

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/21(木) 14:27:55 

    >>2
    交通機関止まりそうなら前日近くのホテル取れって言うタイプの上司か?

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/21(木) 14:32:41 

    >>1
    雪の影響に加えて、そんなに反省してる人に
    怒る人は少ないと思う
    次に誰かが渋滞や遅延で遅刻した時に
    優しく接するのが償いですよ

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/21(木) 14:34:54 

    毎回1時間以上前に着くタイプのせっかちだけど
    予定の2時間前に出発したって電車の遅延や
    事故渋滞で間に合わない時はある
    寝坊や遅刻したって良いって腐ったタイプじゃなければ
    お互い様で許しあいだよね

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/21(木) 14:42:07 

    >>1
    どんな天候でも歩いて数分でいける近所に転職
    もしくはリモートワーク

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/21(木) 15:21:50 

    >>1
    ちゃんと理由を言わないと駄目。損するよ。私、寝坊と間違われて慌てて看護師さんがフォローしてくれた。病院です。雪で車出せず。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/21(木) 17:50:52 

    >>84
    わかるわかる。
    最初に雪で遅れそう!と言われた方が
    待つのもイライラしないわ

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/21(木) 21:00:37 

    交通機関の怠慢で時間を奪われるのが納得いかない
    駅員も状況聞いても答えられない能無しばっかだし
    役に立たないならクビになって反省してほしい

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2023/12/22(金) 00:20:24 

    >>1
    しょうがないって言ってる人いるけど、
    うちの地域めっっっったに雪降らないけど、昔3センチくらい積もった時があって、その時ちょうど早番で7時に職場着かないといけなかったけど、滅多に降らないからタイヤスタッドレスじゃないし、どうしようってなって、5時半に家を出て時速20キロで走って行ったよ。普通に間に合って鍵あいてないから雪かきしてたわ。
    それぐらいの準備くらいできないの?www
    ちなみにわたしはADHD持ってます。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード