ガールズちゃんねる

ショートヘアや体形に批判…ミス・フランスが論争の的に

430コメント2023/12/23(土) 21:25

  • 1. 匿名 2023/12/20(水) 17:00:57 



    ショートヘアや体形に批判…ミス・フランスが論争の的に
    ショートヘアや体形に批判…ミス・フランスが論争の的にwww.cosmopolitan.com

    史上初めて、ショートヘアのミス・フランスが誕生した。だが、残念ながらその勝者である20歳の大学生、数学を専攻するイヴ・ジルさんが、インターネット上で猛烈な批判を浴びている。ショートヘアであることに加え、やせていることなどが問題だという。


    ジルさんはステージ上で、美しさは「髪型や体形などだけで判断されるものではない」として、「あなたがどのような人でも、それについて他の誰かの指図を受けるべきではありません」と述べていた。

    今となれば、これは彼女に対する「まったくミス・フランスらしくない」との批判に対する反論として、受け止めることができる。

    私たちは髪の長い美しい“ミス”たちを見慣れているものの、それでも「中性的なショートヘアを選んだ」というジルさんは、「私たちが日々耐えなければならないボディシェイミングについて、話し合いたいと思いました。私たちのすべてが、不完全な面を持っています」と語っていた。

    +276

    -20

  • 2. 匿名 2023/12/20(水) 17:01:18 

    綺麗じゃん

    +2714

    -12

  • 3. 匿名 2023/12/20(水) 17:01:37 

    文句あるなら主催者になれ

    +62

    -32

  • 5. 匿名 2023/12/20(水) 17:01:45 

    剛力彩芽みたい

    +44

    -143

  • 6. 匿名 2023/12/20(水) 17:02:01 

    海外の人は日本にはない容姿の良さがあって良くない?

    +46

    -34

  • 7. 匿名 2023/12/20(水) 17:02:06 

    どこの国にもクレーマーはいるんだね

    +706

    -2

  • 8. 匿名 2023/12/20(水) 17:02:06 

    ガリガリくん

    +3

    -75

  • 9. 匿名 2023/12/20(水) 17:02:09 

    >>1
    内面から輝いてるからそこに立ってるんだろうから、
    外野は黙っとれ。

    +688

    -6

  • 10. 匿名 2023/12/20(水) 17:02:24 

    どこの国もうるさいなー

    +374

    -3

  • 11. 匿名 2023/12/20(水) 17:02:39 

    日本以上に海外の女性って長い髪に拘るイメージ
    女性=ロングヘアみたいな

    +890

    -8

  • 12. 匿名 2023/12/20(水) 17:02:48 

    日本人バカにする割に
    ひどい

    +266

    -8

  • 13. 匿名 2023/12/20(水) 17:02:50 

    この人がどういう髪型をしようとも自由だけど
    ミスコンというイベントのそもそもの主旨からして、他人から評価されるのはまたしょうがないことだよね

    +34

    -31

  • 14. 匿名 2023/12/20(水) 17:03:04 

    海外ってショートヘア批判多いよね

    +292

    -6

  • 15. 匿名 2023/12/20(水) 17:03:18 

    ショートヘア似合うのって本当に美形の人だから羨ましいけどなあ
    足も長くてきれいだし笑顔も可愛いし何があかんのよ

    +706

    -7

  • 16. 匿名 2023/12/20(水) 17:03:39 

    別に病的な細さじゃないし良くない?
    デブは見苦しいし、やっぱり細いほうがいいよ

    +356

    -16

  • 17. 匿名 2023/12/20(水) 17:03:49 

    フランスにもガルがあんのかな。

    +7

    -3

  • 18. 匿名 2023/12/20(水) 17:03:49 

    前になにかのトピでショートカットがアメリカかな?ではあまりよくないというようなコメみて、海外も生きづらいやんwと思ったよ

    +308

    -2

  • 19. 匿名 2023/12/20(水) 17:03:51 

    もう、ミスとか、ナンバーワンを決める慣習じたい古いのかもね
    みんな違ってみんないいでヨシ。

    +191

    -6

  • 20. 匿名 2023/12/20(水) 17:03:55 

    全体的にミス・国名の人たちって
    美人なのかもしれないけど
    なりたいと思える顔してない

    +54

    -10

  • 21. 匿名 2023/12/20(水) 17:04:08 

    首の長さが際立って、ショートヘア素敵じゃん
    体型も綺麗だよ
    どこに批判要素が?

    +428

    -5

  • 22. 匿名 2023/12/20(水) 17:04:09 

    キレイだしカワイイ

    +195

    -3

  • 23. 匿名 2023/12/20(水) 17:04:21 

    >>11
    それはあるかもしれない
    海外行くとびっくりするくらいスーパーロングいるよね

    +318

    -2

  • 24. 匿名 2023/12/20(水) 17:04:22 

    >>3
    まじでそれなのよ。

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2023/12/20(水) 17:04:47 

    ショートヘア似合ってると思う!

    +157

    -2

  • 26. 匿名 2023/12/20(水) 17:05:04 

    体型に批判ってあるからてっきりプラスサイズモデルみたいなタイプの人なのかと思ったら、痩せすぎってことね。
    過剰な痩せ神話を助長するって意味なのか、単につるぺったんで女性らしさに欠けるということなのかによってもちょっと「批判に対する批判」が変わってくると思うんだけど…

    +145

    -1

  • 27. 匿名 2023/12/20(水) 17:05:40 

    >>1
    どっちの主張も極端で草

    +17

    -2

  • 28. 匿名 2023/12/20(水) 17:05:48 

    >>5
    眼科行け

    +25

    -5

  • 29. 匿名 2023/12/20(水) 17:05:51 

    デブが許されるならガリも許したれよ

    +260

    -1

  • 30. 匿名 2023/12/20(水) 17:06:19 

    え??
    これ一体何世紀の話題なん??
    まさか現代かい??
    信じられない

    +91

    -3

  • 31. 匿名 2023/12/20(水) 17:06:31 

    >>18
    レズビアンカットだっけ?正直それの何が問題か分からない
    日本以上に雁字搦めで自由が無い

    +230

    -3

  • 32. 匿名 2023/12/20(水) 17:06:51 

    >>13
    こういう古臭い人が批判してるんだろなぁ

    +16

    -10

  • 33. 匿名 2023/12/20(水) 17:06:52 

    海外の方が保守的で外見に厳しいよね

    +136

    -1

  • 34. 匿名 2023/12/20(水) 17:07:08 

    スジが出るようなガリガリでもないし、髪型もよく似合っていて素敵だと思うけどな。

    痩せてる人が過度なダイエットなんかを助長するっていうなら芸能人やモデルの大半は仕事できなくなっちゃうし、その人の体型や体質もあるから一概には言えないよね。
    無理して体調崩してまで痩せてたり太ってるならまだしも、元気に過ごせる体型なら問題ないわけだし。

    +155

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/20(水) 17:07:11 

    何がガル男だよ死ねばいいのに

    +47

    -9

  • 36. 匿名 2023/12/20(水) 17:07:23 

    こういうのって化粧落としたらブスでミス偽美人はさすがにいないよね。

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2023/12/20(水) 17:07:24 

    多様性とか言って心は女の男や女装趣味の男には寛容なのに、本物の女には女らしさを押し付けるのは何なの?

    +227

    -1

  • 38. 匿名 2023/12/20(水) 17:07:31 

    身長何cmかね

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/20(水) 17:07:38 

    >>1
    ちょっとジャネットジャクソンに似てない?

    +66

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/20(水) 17:08:02 

    研ナオコさんの若い頃に似てる
    美というより個性的

    +15

    -10

  • 41. 匿名 2023/12/20(水) 17:08:30 

    >>18
    レズビアン扱いだっけ?
    日本じゃそんな発想する人なかなかおらんわ
    いちいちジェンダー意識しすぎだよね

    +244

    -3

  • 42. 匿名 2023/12/20(水) 17:08:48 

    可愛いじゃん
    何がダメなのかわからない

    +103

    -1

  • 43. 匿名 2023/12/20(水) 17:08:53 

    >>11
    日本は自由だな

    +313

    -3

  • 44. 匿名 2023/12/20(水) 17:09:06 

    世間が痩せてるのをどんなに批判しても、私は痩せたいって思うし細いモデルさんが好き

    +41

    -1

  • 45. 匿名 2023/12/20(水) 17:09:07 

    >>11
    ヨーロッパは知らないけどアメリカでは一般の若い女性でショートカットだったり髪短めだとなんで?なんで?としつこく聞かれるという話を聞いて驚愕した

    女はロングヘア一択なん?
    その価値観ヤバない?!

    +534

    -3

  • 46. 匿名 2023/12/20(水) 17:09:36 

    太ってても痩せててもケチつけられるんかい

    +62

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/20(水) 17:09:43 

    ショートだと、レズビアンかトランスに思われるって聞いたような?
    海外だとファッションが自己表現になってたりするから結構自由がないよね

    +62

    -1

  • 48. 匿名 2023/12/20(水) 17:10:10 

    ロングじゃないと参加できないなんてルールないし優勝してるのにアホくさ…
    ショート似合わない女が叩いてるかロング好きの男が勝手にギャーギャー言ってるんじゃないの

    +87

    -1

  • 49. 匿名 2023/12/20(水) 17:10:36 

    >>14
    でもフランスなら、この手のショート割りといるよね。
    なので私は、フランスらしい美人で良いと思った。

    +242

    -1

  • 50. 匿名 2023/12/20(水) 17:10:51 

    >>21
    ショートヘアに対する感覚が日本とは違うんだろうか?
    そんなのが批判されるなんて全く思わなかったわ

    +99

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/20(水) 17:11:01 

    >>46
    ほんそれ

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/20(水) 17:11:10 

    >>29
    たしかに。
    正論だわ。

    +50

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/20(水) 17:11:26 

    綺麗やんか

    +21

    -1

  • 54. 匿名 2023/12/20(水) 17:11:35 

    えー!こんな綺麗な人でもアカンの?!
    私から見たらオードリーヘップバーンレベルやのに。
    じゃあ日本の芸能人なんかカンヌ映画祭で笑われてんのかな…。

    +75

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/20(水) 17:11:47 

    >>11
    スポーツ選手もロングだもんね
    多様性どこいった?

    +172

    -3

  • 56. 匿名 2023/12/20(水) 17:12:02 

    日本の女性は年齢問わず好きな髪型してるね
    アメリカとかだとショート=レズビアンって価値観ありそう

    +36

    -1

  • 57. 匿名 2023/12/20(水) 17:12:13 

    >>47
    つーかレズビアンだと思われたらまずいんか
    ミスコンにレズビアン出ちゃ駄目ってなったらそれはそれで問題、って方向にはいかないのかね

    +76

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/20(水) 17:12:45 

    >>11
    アンジーとプラピの娘、シャイロだっけ?が小さなころ短い髪と男の子の服装をしていて、それも批判されていた
    なぜ女の子らしい格好をさせないのかって
    アメリカは自由な国に見えてそうではないよね

    +298

    -1

  • 59. 匿名 2023/12/20(水) 17:12:52 

    女らしさ=ロングヘアとかずいぶんと保守的な考えだこと

    +44

    -1

  • 60. 匿名 2023/12/20(水) 17:13:18 

    >>11
    そういえば世界中みても日本以上にショート人口多い国ってないよね
    黒人にちょこちょこいる感じ?
    それ以外はスポーツ選手ですらひっつめロングだわ

    +211

    -4

  • 61. 匿名 2023/12/20(水) 17:13:18 

    >>1
    私はこの人の事、素敵だと思うけどな。

    そもそも、人の容姿をどうこういう大会自体が時代錯誤じゃない?

    美しかろうがなかろうが、アンタの嫁になるわけじゃぁネンだから黙っとれと思う。じゃぁおめぇのカーチャンは全世界が漏れなく絶賛する美女なんかて。

    だとしても他人様の容姿にとやかく言う人間育てちゃったんだから、お前のカーチャンデベソと言われても仕方ない。

    +54

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/20(水) 17:13:23 

    >>11
    女性のショートヘアはレズ扱いです
    男性のピアスはゲイ扱い
    ドレッドヘアは黒人の髪型であって他人種がしたら文化盗用です

    +200

    -5

  • 63. 匿名 2023/12/20(水) 17:13:25 

    >>11
    欧米って、ある意味日本より「男はこうあるべき!」「女はこうあるべき!」って価値観が強い。近年はその反動で(アンチテーゼとして)解放の主張も強いからそれが目立つだけで。女性もロングヘアじゃないと!みたいな。ちょっと個性的な髪型髪色にするとレズビアン認定されたりね。
    日本の作品で、強い男キャラが泣くと日本ではそれがかえってウケたりするけども、アメリカのファンが「彼は雌犬(bitch)にされました!」とか言って騒いでたわ。

    +137

    -1

  • 64. 匿名 2023/12/20(水) 17:13:33 

    >>1
    あー…でも正直この方の髪型ちょっと似合ってない
    なんか少年みたいなショートヘア
    女性らしい感じのショートもあるから、そっちにしたほうが良さそう
    日本人はショート女子多いからか種類も豊富で似合うショートにできてる人多い

    +3

    -38

  • 65. 匿名 2023/12/20(水) 17:14:16 

    >>55
    そうそう、陸上の選手が走りながら髪なびかせてたり。別に自由だけど日本でやったら絶対怒られるやつw

    +55

    -1

  • 66. 匿名 2023/12/20(水) 17:14:50 

    >>1
    美人だよね
    ショートダメなの?

    +59

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/20(水) 17:15:12 

    元旦那がフランス人、フランスに住んでたから分かるけど、フランス男の多くはロングヘアが好きだよ~。女はロングに限るって言ってる男何人も見た。
     
    ある時日本人美容師さんのカットモデルで個性的なスカスカシャギーになった時なんて、何人も変だ変だとさんざん言ってきた。パリコレだと個性的なファッションも多いけどフランス人て意外にコンサバなんだと思うよ。

    +58

    -1

  • 68. 匿名 2023/12/20(水) 17:15:22 

    >>45
    欧米は年をとってもロングヘアの人が多いよね
    日本のおばあちゃんはショートヘア率高いけどどう見えるんだろ

    +134

    -2

  • 69. 匿名 2023/12/20(水) 17:15:28 

    >>11
    ロングじゃないと女じゃない、ショートはレズかおばさん、みたいな国結構あるよね
    男性が言うだけじゃなくて女性の方もそういうマインド
    海外の方がやたら保守的な部分は沢山ある

    +166

    -2

  • 70. 匿名 2023/12/20(水) 17:15:40 

    すごく似合ってて綺麗!
    可愛い

    +20

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/20(水) 17:15:42 

    そんな価値観あるんだ
    じゃあローマの休日の髪型は日本人が思う以上に相当思い切ってるのかな

    +45

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/20(水) 17:15:45 

    >>37
    それだよね。多様性というカテゴリーが増えただけで結局それぞれのらしさを押し付けている。ショートカットが似合っていてステキ。確かに細いけど筋肉もあるし何が悪いのか。

    +78

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/20(水) 17:16:00 

    カッコよくて堂々とした感じが素敵だと思うけど
    なんか現代らしくて
    そもそも容姿だけで選ばれるわけじゃないのに馬鹿なのかな
    どうせ頭かたい自分の好みしか受け付けない偏屈なヤツだろ叩いてんのは

    +22

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/20(水) 17:16:05 

    >>58
    彼女の場合は兄である養子の男からの性的被害を避ける為とか何とか聞いた事あるけど、実際にはどうだったんだろ?
    どっちみち本人の意思ではなさそうなのが闇深

    +33

    -1

  • 75. 匿名 2023/12/20(水) 17:16:20 

    >>11
    海外のスポーツ選手もロン毛ばっかり
    でこ出して一つ結び

    +75

    -2

  • 76. 匿名 2023/12/20(水) 17:16:21 

    >>45
    ショートだとLGBTだと思われるよ

    +130

    -2

  • 77. 匿名 2023/12/20(水) 17:17:45 

    >>67
    好みは別に自由だと思うんだけど批判まで行くのがわからん
    例えば「就活では前髪あり黒髪セミロングが好まれる」まではわかるけどショートヘアだから不採用とはならないし
    そんなことになったら逆に企業側に批判が行くわけで

    +30

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/20(水) 17:17:58 

    >>20
    そりゃブスが憧れる美人の大会じゃないからね笑

    +3

    -3

  • 79. 匿名 2023/12/20(水) 17:18:16 

    >>76
    思われたらなんなの?
    レズビアンはミスフランスになってはいけないの?

    +58

    -39

  • 80. 匿名 2023/12/20(水) 17:18:17 

    >>45
    オードリー・ヘップバーンやアン・ハサウェイのような、ショートヘア美人はどうなの?と逆に聞きたくなるよね。
    ハリウッド女優は別でとかなんとか言いそうだけど、

    +203

    -1

  • 81. 匿名 2023/12/20(水) 17:18:19 

    >>74
    でもアフリカから養子に迎えた黒人の女の子はシャイロとそんなに年変わらないけどフェミニンな格好していたよね

    +21

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/20(水) 17:18:31 

    >>45
    日本だとショートもありふれてるから何も思わないけど、特に白人とかでショートだとフェミニスト?とかレズ寄りなのかな?とかちょっと変わってる人かな?ってイメージが先にくるかも。物凄く偏見だけどね。なんでだろ。

    +59

    -13

  • 83. 匿名 2023/12/20(水) 17:20:33 

    エンターテイメントビジネスだからな
    出資した人の好みで選ばれるようなもの
    真面目に考えたらいけないわ

    なんでこの人がこの企業ブランドの顔になってるんだろう
    全然ブランドイメージと合わないなと思う有名人とかたまにいるけど企業が選んだんだから仕方ないよなと思う反面、宣伝下手くそだなと思う

    直接は言わないけど匿名だから言ってしまえるんだろうな

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/20(水) 17:21:02 

    ここで初めて、海外ではショートカットが色物扱いだと知ってまじで驚いた!
    長年ショートカットなんだけど、英会話のネイティブ先生に変に思われてたのかな

    +47

    -1

  • 85. 匿名 2023/12/20(水) 17:21:28 

    >>64
    こういうのを余計なお世話という

    +18

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/20(水) 17:22:31 

    >>11
    白人とか黒人って女の人でもゴツいからショートカットだと男に見えてしまうからだと思う

    +15

    -8

  • 87. 匿名 2023/12/20(水) 17:23:14 

    日本も着物の着かたがーーー!
    って叩かれまくった人いるよね
    あれもこの件と同じで海外から見たらこんなこと?って思われてたと思う

    その国の文化って深いなと思う

    +14

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/20(水) 17:23:18 

    >>43
    そう思う

    +86

    -1

  • 89. 匿名 2023/12/20(水) 17:23:45 

    ババアかと思った

    +0

    -8

  • 90. 匿名 2023/12/20(水) 17:23:47 

    映画版ピーチ姫やディズニーのヒロインも勇敢ではあるけれど、あくまでも女性らしい長髪と服装だよね
    そうじゃないとウケないのかな

    +13

    -1

  • 91. 匿名 2023/12/20(水) 17:24:08 

    >>20
    ミス◯◯大学とか一見格下?のミスの方がよっぽど綺麗!可愛い!って感じよね

    +2

    -4

  • 93. 匿名 2023/12/20(水) 17:24:49 

    >>1
    ラテン系美人って感じで、素敵じゃん。
    引き締まったボディで健康的だし。
    文句言いたい人には言わせておけばい。

    +55

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/20(水) 17:26:28 

    >>9
    モヤっとがスッキリよ
    ありがとう!

    +17

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/20(水) 17:26:30 

    色々と意味不明。
    海外でもスタンダードへの思い込みって、日本以上に頑ななとこあるよね。

    +16

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/20(水) 17:26:58 

    >>92
    これこれ♥
    女の子はこーじゃないと♥ಡ⁠ ͜⁠ ⁠ʖ⁠ ⁠ಡ

    +3

    -13

  • 97. 匿名 2023/12/20(水) 17:28:17 

    >>1
    ミス・フランスに出場するには170cm以上の身長だけは残っているが他は撤廃されたらしい
    今回のミス・フランスは身長171cmといつもより低身長な上ショートカットでグラマラスさが足りないと大不評なんだって

    +24

    -1

  • 98. 匿名 2023/12/20(水) 17:28:22  ID:CRGQBs8VUB 

    >>37
    多様性謳ったりLGBT推し進めるよりステレオタイプに当て嵌まらなくてもそれを尊重した方が生き易くなるのにね
    LGBTをステレオタイプに当て嵌まらない自分を肯定して貰う為の手段や逃げ道に使う人が増える原因の1つだと思う

    +26

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/20(水) 17:28:49 

    知性があって自信もあって健康的ならそれがミスじゃないの?

    +14

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/20(水) 17:29:16 

    ガリガリ

    +1

    -6

  • 101. 匿名 2023/12/20(水) 17:29:30 

    >>92
    足首が陥没しているけど
    こういうのってAIにオーダーするんだろうね
    車の座席に座る水着姿の巨乳美女とか?
    虚しくなりそう

    +5

    -1

  • 102. 匿名 2023/12/20(水) 17:30:05 

    >>84
    ミス・フランスって女性美を競うコンテストだからね
    長身でグラマラス、ロングヘアがベースだったからだよ
    ショートって中性的に見えるしミスコンでは好まれない

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/20(水) 17:30:18 

    え、アメリカの報道では凄い賞賛してたけど、、、

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/20(水) 17:30:50 

    個性があっていいと思うけど
    ショートも似合ってて美人

    +16

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/20(水) 17:31:28 

    >>103
    建前じゃない?
    差別はいけないと言いつつ、差別が根強い国だし

    +1

    -3

  • 106. 匿名 2023/12/20(水) 17:32:15 

    >>2
    ブだったらそりゃわかるけど
    トータルビューティーだよね何が気に入らない?だわ

    +148

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/20(水) 17:33:22 

    >>18
    スカートはスカートで批判されるんでしょ?

    +41

    -1

  • 108. 匿名 2023/12/20(水) 17:33:55 

    >>45
    向こうでは女のショートは活動家とかソッチ系に思われる

    +114

    -3

  • 109. 匿名 2023/12/20(水) 17:34:06 

    >>79
    そんな事言ってないけどw

    +63

    -4

  • 110. 匿名 2023/12/20(水) 17:34:32 

    美しいとは何か答えが人によって違うものだからな
    哲学的なものだから正解はない

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/20(水) 17:34:49 

    髪型にまでケチつけるのか
    度を越したルッキズム本当に不愉快

    +16

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/20(水) 17:34:51 

    >>108
    まあベリショの女性政治家って日本でもクセ強だけどなw

    +123

    -2

  • 113. 匿名 2023/12/20(水) 17:35:03 

    ショートヘアーで美しい人は、骨格からして美しいのだと思う。ごまかしがきかない。
    リンダ・エヴァンジェリスタ、ウィノナ・ライダーなんて、ショートヘア通り越してベリーショートにしても本当にきれいで
    人気があった。
    日本人だと吉瀬美智子、宮沢りえがわかりやすい例。

    +28

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/20(水) 17:35:11 

    美人で良くない?
    スタイルも良いし何が問題なのか全く分かんないんだけど。
    海外基準だとガリガリすぎて不健康に見えるとかそういうこと?それならまあ日本人が口を出せる事ではないけど、でもそれなら選ばれないだろうし。
    ショートヘアでも可愛いなんて羨ましいことこの上ないわ。

    +13

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/20(水) 17:37:03 

    >>105
    報道=建前、ネットの書き込み=本音ってことなのかな

    +3

    -2

  • 116. 匿名 2023/12/20(水) 17:37:07 

    良いと思うけどな!

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/20(水) 17:37:36 

    男性は細くて着飾ってたらゲイ認定だしね
    日本より余程バイアス強いよ

    +15

    -1

  • 118. 匿名 2023/12/20(水) 17:38:14 

    >>45
    まさにそうだった。白金まで抜いて淡いラベンダー入れて白髪のショートにしてた時になんで?どうして?ってまじでしつこかったしタトゥー入れたりピンクの髪色にしたりお洒落な子にもなんで短髪??なんの意味で?ってニュアンスで嫌味とかじゃなくて本気で謎って感じで聞かれまくったよ。
    髪も伸びてきたしってことで白いブレイズを全頭に編み込んでもらって胸下の長さになったら『あぁよかった。』『レズビアンかと思ってたよ。』みたいに言われまくってここアメリカだよね?タトゥーとかに緩い国だしすごい体型の人たちも普通にショーパンタンクビーサンで歩いてるよね?ってびっくりした。
    2004年?2005年?頃にマンバギャルやってるシルバーにピンクのエクステ大量のガングロの友達が遊びに来た時はパパラッチ並みに撮影されてたしツーショットお願いされてたし車も渋滞させてたからファッションに関して自由な国だと勝手に思い込んでたけどそんなことはないのかもね。
    男はマッチョで短髪じゃないとゲイ扱いされやすいし女が浜崎あゆみくらいのショートでも(伸びかけだから男の短髪とは違うし前髪あるw)なんでショートなの?ってなるし。

    +121

    -8

  • 119. 匿名 2023/12/20(水) 17:38:54 

    >>11
    女子のバレーとかサッカー見てると、日本は髪短い人も長い人もいたり本人の好きにしてるけど欧米や他のアジアはほとんどが長いよね

    +108

    -1

  • 120. 匿名 2023/12/20(水) 17:38:59 

    >>4
    ガル男がコメントすんな
    息だけしてろ

    +55

    -2

  • 121. 匿名 2023/12/20(水) 17:39:41 

    >>45
    LGBTに不寛容過ぎるね

    +77

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/20(水) 17:39:47 

    >>62
    アメリカ外見偏見あるある追加

    前髪がある成人女性は精神的に幼いと揶揄される
    男が髪を染めるのはゲイと揶揄われる
    青、緑、ピンクに髪を染めるのはアニオタ、セレブに憧れてると笑われる
    地毛が赤いのはオタク、ガリ勉、ブスと貶されてもいいカースト下位
    ショートカットの女性が髪の毛の短さを侮辱されて「アンハサウェイとかいるじゃん」と言おうものなら「セレブを引き合いに出して、庶民のくせに()」と言われる。

    +102

    -2

  • 123. 匿名 2023/12/20(水) 17:40:10 

    >>112
    蓮舫とかね

    +54

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/20(水) 17:41:02 

    >>122
    そりゃショートの一般人が
    自称アンハサウェイって言ってたら腹立つな

    +1

    -27

  • 125. 匿名 2023/12/20(水) 17:41:40 

    >>1
    文句言ってる奴どんな髪型と体型なのかみてみたいわ。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/20(水) 17:42:12 

    >>97
    171cmで低身長って日本人の女の人で1%だけどね

    +13

    -2

  • 127. 匿名 2023/12/20(水) 17:42:40 

    めちゃ似合ってて素敵なのにな〜めんどくさいんだね

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/20(水) 17:43:09 

    ここ連日の容姿叩きには辟易とする

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/20(水) 17:43:10 

    >>43
    案外日本の方が色々寛容なのに、メディアで貶されるのほんとわけわからん。
    おひとり様を欧米でやろうとすると入店拒否されることも多々あるし、パートナー同伴のイベントが多くてボッチ参加するとLGBTなのか、アセクシュアルなのかものすごく聞かれる。

    +184

    -2

  • 130. 匿名 2023/12/20(水) 17:44:25 

    >>11
    女の長くて美しい髪は精神的に優れてる、みたいなのがあるらしいよ。
    日本は見た目の綺麗さやいわゆる女らしさ重視だけどあちらは本質ありき。

    +2

    -27

  • 131. 匿名 2023/12/20(水) 17:44:31 

    >>11
    アメリカって成人女性が前髪作るとレズとか意味不明で生きづらそうだなと思った

    +112

    -1

  • 132. 匿名 2023/12/20(水) 17:45:20 

    >>45
    ショートの女性はレズだと思われるらしい

    +83

    -1

  • 133. 匿名 2023/12/20(水) 17:50:31 

    >>122
    地毛が赤いのは………って赤毛はダメだってこと?

    赤毛、赤っぽい髪の毛の色ってすごく魅力的だと思うけど、
    向こうではなぜか蔑まれるイメージがあるのはなぜ?

    いつも疑問に思う。

    +63

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/20(水) 17:52:28 

    >>11
    海外に行くと女性は圧倒的にロングが多い
    ショートやボブの人達はほとんどいないから不思議

    +40

    -1

  • 135. 匿名 2023/12/20(水) 17:53:05 

    >>15
    ショートは誤魔化しがきかないから
    素で勝負なのでかなりハードルが高い
    画像をみる限り綺麗な黒髪だし
    全然違和感なく美形だけど何が気に入らないんだろね
    1回日本に来てショートの子を見てみ?だよ

    +48

    -4

  • 136. 匿名 2023/12/20(水) 17:53:46 

    >>131
    意味不明だねw
    オデコ出しが似合わない人だっていると思うのに

    +78

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/20(水) 17:53:47 

    >>45
    これ、昔から感じてました。親の都合と自分都合でアメリカ住んでましたが。
    最初に行った中1の途中で、向こうの子たちみんなロングに驚き。ティーンも上にいくと前髪なし。
    女性の権利!自由!なイメージだけど、それってイメージ固定され不自由だからこそだよね。
    体感だけど男性の方が縛りきついかな。
    男の子はマッチョで明るく朗らかであるべきみたいな。小柄や細身はからかわれたり。あと親が男らしくしろとか圧強め、これ可哀想だった。
    女性らしさ男性らしさ備えて初めて主張できるみたいな感じです。

    +208

    -1

  • 138. 匿名 2023/12/20(水) 17:54:28 

    >>134
    ボブって日本のおばさん!ってイメージ

    +2

    -20

  • 139. 匿名 2023/12/20(水) 17:54:55 

    >>129
    ジェンダーレスとか多様性って最近言われてるような感じだけど、日本はセーラー服おじさんとか女装する人とか昔から色々な人がいたよね。日本人はそういう人もいるんだなで認識して終わりだもんね。深入りも排除しようとかもせず

    +108

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/20(水) 17:55:18 

    ショートカットでなんで批判につながるのかよく分からん…
    ショートが似合うかわいい女の子って最高じゃんって思う

    +13

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/20(水) 17:55:41 

    >>131
    逆になんで日本のおばさんって
    うねった前髪をおでこに貼り付かせてるの?
    野暮ったいし汚ならしい

    +2

    -46

  • 142. 匿名 2023/12/20(水) 17:55:47 

    >>18
    全然多様性ないよね

    +102

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/20(水) 17:55:53 

    >>138
    は?そんな訳ない

    +14

    -1

  • 144. 匿名 2023/12/20(水) 17:56:22 

    いつもの日本人じゃない逝かれたジジィが荒らしててウザい

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/20(水) 17:56:41 

    >>137
    そうなんだ…聞くだけで息苦しいわ

    +125

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/20(水) 17:56:43 

    >>108
    刈り上げてる人も活動化に多い気がする

    +13

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/20(水) 17:57:05 

    海外の人の黒髪ショートってかわいい
    ローマの休日のオードリーヘップバーンを思い出す

    +13

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/20(水) 17:57:49 

    >>76
    決めつけがすごい…どんな人がやってもいいじゃんね

    +80

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/20(水) 17:58:03 

    >>7
    フランス人でもこれだけ批判されるんだからアジア人ならもっとひどいことになってたと思う
    人権にしても動物愛護にしても、ヨーロッパの問題は見過されてアジアの文化が標的にされるなど、アジア蔑視は何かと感じてる

    +20

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/20(水) 17:58:26 

    >>122
    >前髪がある成人女性は精神的に幼い
    >男が髪を染めるのはゲイ
    >青、緑、ピンクに髪を染めるのはアニオタ、セレブに憧れてると笑われる
    >地毛が赤いのはオタク、ガリ勉、ブスと貶されてもいいカースト下位
    >ショートカットの女性が髪の毛の短さを侮辱されて「アンハサウェイとかいるじゃん」と言おうもの>なら「セレブを引き合いに出して、庶民のくせに()」


    ほとんど意地悪な姑並みだね。
    そんなこと言っている当人はよほど素敵なんでしょうね。
    おしゃれは楽しんだ者勝ちよ。

    +75

    -1

  • 151. 匿名 2023/12/20(水) 17:58:47 

    >>133
    赤毛って劣性遺伝で絶対的な人数が少ないから、物珍しさから目立つし、少なくとも中世からずっと揶揄されて来てたんだって。
    赤い=炎=癇癪持ちのイメージとか、性的に奔放とか。

    赤毛のアン
    ガリバー旅行記
    ライ麦畑でつかまえて
    とか、名作と呼ばれる本でも性格的にも問題あり(なはず)と描かれてるから、小さい頃からステレオタイピングされてて社会的に浸透してるのかも?

    たまに「赤毛だったから」という理由でゆきずりの犯行の被害にもあってて、ほんと理不尽だと思う。

    私も赤毛好きだけどね。
    たまに赤毛に憧れてるナチュラルブロンドの女の子もいる(その子はオージーで、地毛がプラチナブロンドだったけど、ブロンドも頭悪そうと揶揄されるから赤毛でガリ勉に思われたかったらしい)

    +65

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/20(水) 17:59:21 

    >>141
    シミだらけの汚いデコ晒してる欧米人の方がヤバい

    +25

    -2

  • 153. 匿名 2023/12/20(水) 18:02:11 

    うるせぇ。美人じゃないのさ

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/20(水) 18:02:31 

    >>150
    欧米は人種や民族ごとに求められるファッションや立ち振る舞いが異なる
    型から外れるとバッシングされる

    +45

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/20(水) 18:03:22 

    >>31
    ええ?じゃあ女子バレー部は
    海外から見たら全員そっち組合の人に見えるの?

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/20(水) 18:04:16 

    >>14
    だよね。女優さんがベリーショートにするとなんか騒ぐよね。

    +46

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/20(水) 18:04:16 

    >>18
    アメリカって日本以上にガッチガチのコネ社会だから金持ちの家に生まれないと生きづらそうだよね

    +84

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/20(水) 18:05:15 

    >>139
    女形とかあるもんね。あれはあれで男しかやれないから差別云々とかあるのかな。

    +54

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/20(水) 18:05:58 

    >>13
    私もそうおもう。イヤならでなきゃいいのにって。

    +8

    -2

  • 160. 匿名 2023/12/20(水) 18:06:51 

    >>154

    「人種や民族ごとに求められるファッションや立ち振る舞いが異なる」

    まさか日本人は皆つり目で黒髪ぱっつんストレートじゃないと変だとか
    女性はキモノ~おー芸者ーで男性に従順であれ!みたいなイメージを
    勝手に押し付けられるということかしら?

    +26

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/20(水) 18:07:57 

    >>151
    ホームズの話で赤毛同盟ってやつもあったね。

    生まれつきの髪の色でいろいろ言われたり、偏見持たれたりとか向こうの人も大変だよね。

    +44

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/20(水) 18:09:10 

    >>133
    赤毛はユダヤ人のイメージがある

    +1

    -9

  • 163. 匿名 2023/12/20(水) 18:09:24 

    フランスに限らずヨーロッパも女性は髪が長いのが一般的なのかな。イタリアの医療ドラマに出ている女性もほぼショートがいない。

    +14

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/20(水) 18:14:02 

    >>1
    日本では一昔前は女性が失恋したら、気分を変えるためにバッサリ髪を切る。とか(漫画では)よくあったような気がする。
    だから、髪を切ったら、フラれたの?とか聞かれたりとか。

    向こうはそういうのはないのかな?

    +3

    -2

  • 165. 匿名 2023/12/20(水) 18:18:13 

    顔ちっさ
    ショートヘアや体形に批判…ミス・フランスが論争の的に

    +92

    -1

  • 166. 匿名 2023/12/20(水) 18:19:21 

    >>1
    病的な細さじゃなくで適度に筋肉質できれいなのに
    これでも批判されちゃうんだね

    +35

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/20(水) 18:19:31 

    >>11
    それって日本人が比較的ロングヘアにしやすいからだと思う
    伸ばしたくても伸ばせない髪質の人も多いし金髪にブリーチしてる人なんて髪バッサバサだったりするのでロングヘアにできる髪質も貴重なのかも

    +13

    -4

  • 168. 匿名 2023/12/20(水) 18:20:12 

    >>1
    太ってるのも美しいと主張するなら痩せているのも美しいと認めるべき
    それが多様性

    +30

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/20(水) 18:21:51 

    >>62
    アメリカ人がやたら厳しい文化の盗用って価値観がいまいち分からないな
    アメリカ人アーティストが着物を着た画像をあげただけでめちゃくちゃ叩かれてたよね
    私からしたら日本の文化に興味を持ってくれてありがとー綺麗だよーって感想しかなかったわ

    +102

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/20(水) 18:22:46 

    >>120
    女だって。

    +0

    -18

  • 171. 匿名 2023/12/20(水) 18:22:47 

    >>151
    海外のヌードグラビアなど性的産業で赤毛の女性は大人気だけどね
    それも昔からの男性による女性蔑視と偏見のひとつなんだよ

    +43

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/20(水) 18:29:34 

    >>10
    海外わーとか言う人いるけどどこの人間も似たようなもんだな

    +10

    -0

  • 173. 匿名 2023/12/20(水) 18:30:24 

    ツィギー流行った時にショート居そうだけど居なかったんだ

    おばさんのビキニは良いのに若い女子のショートヘアはダメとか、腕毛はフッサフサなのに陰毛はダメとかよう分からん世界だ

    +28

    -0

  • 174. 匿名 2023/12/20(水) 18:30:42 

    変なアタマ

    +0

    -4

  • 175. 匿名 2023/12/20(水) 18:33:16 

    >>126
    いつものミス・フランスは175cmあたりだからそれに比べたら低身長の部類になるだけだよ
    ロシアやオランダなど金髪白眼のヨーロッパ女性は平均身長164cm以上あるからね
    アジア人は低身長だから

    +18

    -1

  • 176. 匿名 2023/12/20(水) 18:34:02 

    >>54
    オードリーも出たての頃はファニーフェイスで売り出してた それまでの美女と全然違ったから目立てた
    同じヘップバーンならキャサリン・ヘップバーンの方が人気あったみたい

    +26

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/20(水) 18:35:43 

    >>62
    へーえ、そうなんだ。知らなかった。
    がるって、たまに勉強になる。

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2023/12/20(水) 18:37:01 

    どうしてだめなんだろ、ショートヘア可愛いのに

    +14

    -0

  • 179. 匿名 2023/12/20(水) 18:37:06 

    パリジェンヌってボブとかショートとか短いヘアスタイルのイメージもあるけど、ダメなの?

    +16

    -0

  • 180. 匿名 2023/12/20(水) 18:37:44 

    >>169
    「盗用された」側が怒るのはまだしも、関係ない人達が勝手に批判してるのが更に謎だよね

    +64

    -0

  • 181. 匿名 2023/12/20(水) 18:38:59 

    >>62
    それアメリカ人が言っててアメリカには自由なんて無いって言ってた。日本の方が自由だって

    +99

    -0

  • 182. 匿名 2023/12/20(水) 18:39:47 

    ダイアナさんってショートカットじゃなかった?イギリスはまた違うのかな

    +12

    -0

  • 183. 匿名 2023/12/20(水) 18:40:34 

    >>181
    そんなアメリカ人も結婚式の時のくだらないマナーもどき聞いたら引きそうだけどね笑

    +0

    -16

  • 184. 匿名 2023/12/20(水) 18:40:46 

    美しさは「髪型や体形などだけで判断されるものではない」

    えっ?

    +4

    -1

  • 185. 匿名 2023/12/20(水) 18:49:15 

    >>12
    欧米の自分は棚上げのダブスタやばい
    他人に指図するの大好きなんだろうね

    +51

    -0

  • 186. 匿名 2023/12/20(水) 18:52:27 

    >>170
    息もすんな

    +15

    -0

  • 187. 匿名 2023/12/20(水) 18:54:11 

    >>18
    海外ドラマみてても ちょいちょいショートの子いるし 別にレズビアン扱いもされてないけど 実際のとこどうなんだろ?

    +49

    -1

  • 188. 匿名 2023/12/20(水) 18:55:07 

    >>1
    髪型はゴーストの頃のデミ・ムーアに似てると思った。

    +22

    -0

  • 189. 匿名 2023/12/20(水) 18:55:43 

    そう言われるとミスコンってロングヘアばかりで無個性だよね
    大規模になればなるほど同じような顔に同じような髪型で同じようなスタイルになってく
    それこそ多様性とは真逆の、女性代表はこうあるべき!みたいな価値観でやってて嫌だな

    +19

    -0

  • 190. 匿名 2023/12/20(水) 18:56:48 

    可愛い❤

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2023/12/20(水) 18:59:16 

    めちゃくちゃスタイルいいな。
    ショートでも、元からの美形さんとわかる。
    あんな髪型でも美人だし。

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2023/12/20(水) 19:00:43 

    自分自身を好きな人がやっぱり最強。
    自己肯定感上げていこう

    +0

    -1

  • 193. 匿名 2023/12/20(水) 19:04:42 

    南アフリカ系の人だね
    フランス人のアジア差別は酷い
    けどオリンピックもアスリート
    ほぼ白人少ない
    金髪の碧眼の色白には拘らない
    のは良いと思うけど
    ミスフランスには観えないかな

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2023/12/20(水) 19:06:02 

    >>45
    南米もそうだよw父親アルゼンチンだけどショートにしたとき泣きやがったwwwwww「考え方アプデしろよ」って言ってから少しは寛容になったけど、ボブに切っても最初は嫌な顔されるw

    +148

    -0

  • 195. 匿名 2023/12/20(水) 19:08:51 

    >>49
    私もそこそこいる気がしてたけど、それは日本人でも知るあちらの芸能人が個性を強調するアイテムとしてショートヘアにしてる人がいるだけで、実は一般人はあまりいないのかも

    +33

    -1

  • 196. 匿名 2023/12/20(水) 19:08:51 

    >>137
    男がピンクのTシャツ着てるとゲイに思われるとか聞いた。日本だとただのおしゃれなのにね。

    +87

    -0

  • 197. 匿名 2023/12/20(水) 19:10:48 

    >>196
    メンカラピンクの男性アイドルとかめっちゃ勘違いされてるのかな
    ウケるw

    +52

    -0

  • 198. 匿名 2023/12/20(水) 19:18:15 

    >>179
    映画のアメリはショートボブだし
    ジーン・セバーグとかもショートだった気がする
    コケティッシュなかわいさあるよね

    +12

    -0

  • 199. 匿名 2023/12/20(水) 19:22:29 

    >>1
    韓国とかもショートすぎる髪はフェミ女の烙印貼られてバッシングされる
    フランスでも同じとは
    韓国ばっかりフェミたたきってわけでもないのね

    +15

    -1

  • 200. 匿名 2023/12/20(水) 19:25:11 

    まあ白人女性ならもっと美女もいるだろうな、とは思う😅

    +2

    -1

  • 201. 匿名 2023/12/20(水) 19:28:55 

    >>196
    スーツのカラーシャツだとピンクいるのにTシャツはいけないのかな?
    あのカラーシャツお洒落で好きなんだ

    +34

    -0

  • 202. 匿名 2023/12/20(水) 19:31:05 

    >>179
    モードとミスコンは別なのかな
    お洒落でショートはありだけど、色気のショートは無し的な

    +7

    -0

  • 203. 匿名 2023/12/20(水) 19:34:33 

    リボンの騎士のコスして欲しい

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2023/12/20(水) 19:34:57 

    欧米ってショートヘアに厳しくない?

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2023/12/20(水) 19:35:05 

    えー!?めっちゃ好き!

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2023/12/20(水) 19:35:35 

    ほんと外人はショートヘア嫌いやなw
    曲線でなびくロングヘア、不自然でもとにかくまるい胸、肉厚ででかい尻、大陰唇のようなぷっくりした唇 を何十年も崇拝してる

    sexy極めてこそっていう思考も度がすぎてるんだよ、外国の芸能人って下品だもん。日本は逆にsexyを恥じてロリ、無垢に走るけど

    どっちも極端だよねー

    +36

    -1

  • 207. 匿名 2023/12/20(水) 19:39:04 

    >>151
    だからディズニーのリトルマーメイドが赤毛のプリンセスで赤毛の女の子が大喜びしたんだよ。

    +42

    -0

  • 208. 匿名 2023/12/20(水) 19:39:29 

    >>133
    赤毛は頭悪い、ビッチってイメージあるみたいよ
    映画でもビッチ役は赤毛率めっちゃ多い

    根本の理由は遺伝子が劣ってるとかなんとか

    +19

    -1

  • 209. 匿名 2023/12/20(水) 19:43:03 

    ショートカットオバサン大威張りのトピック

    +0

    -8

  • 210. 匿名 2023/12/20(水) 19:43:36 

    >>155
    人種がちがうからそれは別だけど
    外国のバレーボール選手というかスポーツ選手のロング率が答え
    絶対邪魔やろって日本人は思うけど 切れない事情があるのさ

    +37

    -0

  • 211. 匿名 2023/12/20(水) 19:54:53 

    >>45
    キリスト教圏だからね
    聖書に女性の長い髪は栄光を表す、髪を短く剃ってるのは娼婦、男が髪を長くしてるのは恥

    +67

    -0

  • 212. 匿名 2023/12/20(水) 20:00:45 

    >>60
    ロングじゃないと女性じゃないとか言われる国じゃなくて良かったよ。
    日本に来た外国人はどう思ってるのかなあ。
    多様な髪形を楽しんでてうらやましいと感じるのか、レズばっかとかとか、ロングじゃないと女性じゃないわよとか、実際どう思ってるんだろう。

    かくいう私も全くのレズじゃないけど5、6年黒髪ベリショだけど。

    +65

    -0

  • 213. 匿名 2023/12/20(水) 20:03:30 

    >>212
    パンチパーマに刈り上げ、おかっぱ、前髪ぱっつん

    そういえばダイアナさんはショートだったね
    エリザベス女王もだしもう別枠だから許されるのかな

    +35

    -0

  • 214. 匿名 2023/12/20(水) 20:06:00 

    姐さん、今こそこのショートで賛同してあげて!
    もう長年ロングですわよね。。
    ショートヘアや体形に批判…ミス・フランスが論争の的に

    +31

    -0

  • 215. 匿名 2023/12/20(水) 20:10:39 

    >>1
    めちゃくちゃ綺麗やしステキ

    +21

    -0

  • 216. 匿名 2023/12/20(水) 20:10:42 

    >>181
    海外の掲示板まとめサイトみたいなので「日本には真の自由がある」みたいにやたら持ち上げられてるのを見かけるけど、そういう背景があるんだなぁ。女性が坊主にしたら強制入院させられそうだね。

    +74

    -0

  • 217. 匿名 2023/12/20(水) 20:11:44 

    >>14
    わたしも痩せててショートだから、頑張れ!って思った。こんな綺麗じゃないけど。女らしさはひとつじゃないよね。

    +36

    -0

  • 218. 匿名 2023/12/20(水) 20:17:41 

    黒柳徹子っぽい美人

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/12/20(水) 20:17:48 

    >>16
    細いけど筋肉もついてる感じだよね

    +28

    -1

  • 220. 匿名 2023/12/20(水) 20:25:43 

    日本人からするとただの活発そうな美人って感じ
    これが何かしらの主義主張だとするなら、それこそがおかしいわ

    +12

    -0

  • 221. 匿名 2023/12/20(水) 20:26:31 

    >>160

    黒人は音楽的なセンスや身体能力は高いけど勉強できない
    ユダヤ人は勉強や金勘定が上手いけどスクールカースト下位
    白人ブロンドで美人ならばチアリーダーや一軍のグループに所属してイケメンと交際する(実際は恋愛に興味なくても)
    みたいに決めつけられてるんだってさ。
    アジア系はギークかナード。ハイスクールで恋愛なんてほとんどしない。

    みたいな。
    地域差はあるけど、
    アメリカは特に人種のステレオタイプがはっきりしてて、型にはめたがる。

    +25

    -0

  • 222. 匿名 2023/12/20(水) 20:29:45 

    >>221
    だからこそ黒人らしいファッションとかを白人がするのは文化の侵略で、奪ったら黒人が着るものが無くなるだろうが!みたいな考えなのかね?

    日本に生まれて良かったわ

    +35

    -0

  • 223. 匿名 2023/12/20(水) 20:33:17 

    70年代風味の美女だと思いました

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2023/12/20(水) 21:03:55 

    >>21
    男の好みではないんじゃない?
    ミスコンて金持ちジジイの愛人品評会でしょ

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2023/12/20(水) 21:10:42 

    人種問題や経済や色々揺れている今のフランスだからこそ数学専攻、ショートで快活な容姿、痩せすぎ言われてるけど全然スタイル良いじゃ無いの。な彼女が良いとわたしも思うけどね
    ただフランスって伝統やTPOガチガチの国だから
    「ショートカットの女性がOKとされる構文」でない場面でそう言う女性が出てきたらバッシングする。とかになるのかも。

    ゴスロリ流行ってた時のパリ女性たちが「日本の女の子たちは好きなファッションできて良いな。私がこれを街で着たら精神がおかしいと思われてしまう」みたいな事を言ってた。街を歩くにはどんな系統の服を着て…とかあるらしい。
    パリコレ時期に集まってるファッショニスタはある意味ああしないとTPOわきまえない人になる構文の中でああしてるのだろう。
    排他のレベルが段違いなんだろうなとは思う

    +10

    -0

  • 226. 匿名 2023/12/20(水) 21:21:52 

    >>4

    あんたの好みは誰も聞いてない 消えろ

    +36

    -1

  • 227. 匿名 2023/12/20(水) 21:22:22 

    >>18
    同じトピ見てたかも
    アメリカで女子がショートカットにしてると「恋人作らないの?結婚はする気ないの?」
    ってとにかく女を捨ててる人ってイメージを持たれるとか

    +18

    -0

  • 228. 匿名 2023/12/20(水) 21:31:22 

    確かにこういう美のコンテストでショートの人って見た記憶ないかも
    ショートにする女性が他国より多い日本ですらコンテストじゃロングだらけだね

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2023/12/20(水) 21:35:35 

    >>142
    顔だって、なんとかのミス大会じゃどこぞの整形大国もびっくりな程同じ顔だらけで
    何時ぞやは報道が代表を取り違えて謝罪してた
    国籍が違うのに、お写真見たら間違い探しみたいになってた

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2023/12/20(水) 21:36:24 

    >>137
    へー、本当は自由でないからこそ自由自由言ってるんだ。

    +94

    -1

  • 231. 匿名 2023/12/20(水) 21:39:50 

    >>137
    なんか、蘭丸(岸谷五朗の息子)もそんなそうな事言ってた気がするわ。

    +10

    -0

  • 232. 匿名 2023/12/20(水) 21:42:37 

    >>133
    正解は知らないのですが…
    赤毛はケルト系のルーツを持つ人(スコットランド、アイルランドなど)に多いと言われており、ケルト差別の名残り説
    赤毛の人はオランダに多く、昔の嫌な記憶からきてる説
    全体における割合が少ないので(1%くらいらしい)少数派はいじめられる説
    赤毛の人は色素が薄い&ソバカスができやすいらしく、虚弱に見られ敬遠される説
    などなどがあるらしい

    +42

    -1

  • 233. 匿名 2023/12/20(水) 21:44:01 

    >>112
    あの感じのベリショって、左翼ショートって言われてるね

    +42

    -0

  • 234. 匿名 2023/12/20(水) 22:00:59 

    >>11日本くらい女性の髪型、ロング、セミロング、ショートとバラエティに富んでいる国はないよ
    アメリカは女は前髪のないロング一択で、面倒な人はひっつめかまとめ髪にしている
    ショートは高齢者かレズだけとイヤミ言われる

    +75

    -0

  • 235. 匿名 2023/12/20(水) 22:01:15 

    >>62
    黒人は白人の真似して金髪ゴージャス巻きのウィッグかぶったり青いカラコンつけたりしてるのにそれは盗用じゃないんだね

    +19

    -1

  • 236. 匿名 2023/12/20(水) 22:07:32 

    >>122
    うわあ、めんどくさ。

    +21

    -0

  • 237. 匿名 2023/12/20(水) 22:10:17 

    >>45
    まさにそうだった。白金まで抜いて淡いラベンダー入れて白髪のショートにしてた時になんで?どうして?ってまじでしつこかったしタトゥー入れたりピンクの髪色にしたりお洒落な子にもなんで短髪??なんの意味で?ってニュアンスで嫌味とかじゃなくて本気で謎って感じで聞かれまくったよ。
    髪も伸びてきたしってことで白いブレイズを全頭に編み込んでもらって胸下の長さになったら『あぁよかった。』『レズビアンかと思ってたよ。』みたいに言われまくってここアメリカだよね?タトゥーとかに緩い国だしすごい体型の人たちも普通にショーパンタンクビーサンで歩いてるよね?ってびっくりした。
    2004年?2005年?頃にマンバギャルやってるシルバーにピンクのエクステ大量のガングロの友達が遊びに来た時はパパラッチ並みに撮影されてたしツーショットお願いされてたし車も渋滞させてたからファッションに関して自由な国だと勝手に思い込んでたけどそんなことはないのかもね。
    男はマッチョで短髪じゃないとゲイ扱いされやすいし女が浜崎あゆみくらいのショートでも(伸びかけだから男の短髪とは違うし前髪あるw)なんでショートなの?ってなるし。

    +6

    -3

  • 238. 匿名 2023/12/20(水) 22:12:38 

    個人的な固定概念での批判ってさ、一番無駄なものだと思う。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2023/12/20(水) 22:14:52 

    >>211
    イエスキリストってロン毛じゃん?

    +55

    -0

  • 240. 匿名 2023/12/20(水) 22:17:26 

    >>133
    裏切り者のユダが赤毛だったんだっけ
    そりゃ根深い偏見の目に晒されるとは思う
    正しいとは全く思わないけど

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2023/12/20(水) 22:20:47 

    >>63
    そういう事を他のトピで書いたらめっちゃマイナスだった。
    そんな事ない、向こうはLGBTに寛容だ!って。

    +19

    -0

  • 242. 匿名 2023/12/20(水) 22:21:08 

    >>230
    ないものねだりのI Want Youだね

    +17

    -0

  • 243. 匿名 2023/12/20(水) 22:22:30 

    >>25
    Eve Gillesで画像検索したけどスーパーモデルのリンダエヴァンジェスタに似てるかも。ショートカットで魅力が引き立つタイプ!

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2023/12/20(水) 22:22:39 

    >>194

    想像したら笑ったw

    +58

    -0

  • 245. 匿名 2023/12/20(水) 22:22:45 

    かわいい
    次はこういうショートにしたいと思ってた

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2023/12/20(水) 22:25:32 

    >>137
    窮屈すぎる………
    ステレオタイプの価値観が横行してる
    ぜんぜん自由の国じゃないわ

    +51

    -0

  • 247. 匿名 2023/12/20(水) 22:26:54 

    >>235まっすぐなストレートヘアは東アジアの特徴だけど、ストレートパーマの黒人に文化の盗用という人はいない

    +22

    -0

  • 248. 匿名 2023/12/20(水) 22:29:39 

    >>129
    同性愛者にも大昔から寛容だし。

    +24

    -0

  • 249. 匿名 2023/12/20(水) 22:30:14 

    >>237アメリカは男のロン毛も後ろ縛りじゃないとオネエ扱いだよね
    髪の毛を肩にかけていいのはネイティブの男性だけだ

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2023/12/20(水) 22:32:07 

    欧米は男性が小さなバッグを持つと〇カマ扱い
    バッグのサイズなんて用途に合わせればいいのに、好きに選ぶことも出来ない

    +9

    -0

  • 251. 匿名 2023/12/20(水) 22:32:39 

    >>80
    「ルームメイト」のブリジット・フォンダがショートすごく似合ってて好きだった
    (映画はめっちゃ怖かった)
    ショートヘアや体形に批判…ミス・フランスが論争の的に

    +60

    -1

  • 252. 匿名 2023/12/20(水) 22:36:51 

    >>63
    小学生の時、ただの好みの問題で女子で一人だけ青色の絵の具セットだったんだけど、欧米だったら入学早々レズビアン認定されたんだろうな…
    自分の好きなものも自由に選べないなんて、とても息苦しいね

    +28

    -0

  • 253. 匿名 2023/12/20(水) 22:38:00 

    >>67
    人の髪型に失礼だな……

    +12

    -0

  • 254. 匿名 2023/12/20(水) 22:40:54 

    >>163
    確かに!DOC出演陣メインはセミロング以上だし、ボリュームのあるロングが多いね

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2023/12/20(水) 22:42:00 

    >>63
    向こうの人両極端だよね。「〇〇に配慮しろ!」「この辺が女性差別的。ここのLGBT差別的表現は笑えないわ。」みたいな人も多いけど、日本独特の仲間キャラに対するちょっとした同性愛的ノリですら嫌悪して「これはどういう事ですか‼︎」ってキレてる人も多い。共通するのはいちいち創作物とかにも真剣なんだなーって思う。

    +22

    -0

  • 256. 匿名 2023/12/20(水) 22:45:45 

    >>19
    ほんとこれ思う
    外見のナンバーワンを決めるって意味がよくわからない

    +12

    -0

  • 257. 匿名 2023/12/20(水) 22:48:15 

    >>156
    私たちは「シュートも似合ってる!」くらいの認識で見てるけど、ショートにした本人も報道側もそんなシンプルな話じゃないんだね

    +14

    -0

  • 258. 匿名 2023/12/20(水) 22:51:44 

    >>239
    そんでキリストの嫁は娼婦だし

    +39

    -1

  • 259. 匿名 2023/12/20(水) 23:07:55 

    ショートヘアいいじゃん
    何で文句が出るのかわからない
    っていうか、日本以外の国って女性の髪形にうるさいって言うか、ショートヘア=フェミみたいになってない?
    日本は昔から一定間隔でショートヘアの女優が大人気になるし、普通にショートも可愛いヘアあつかいなのにさ
    良いじゃん別に似合ってるんだし髪短い位

    +6

    -0

  • 260. 匿名 2023/12/20(水) 23:08:47 

    >>255
    中庸が無いし自分達の正義以外への攻撃が極端で、配慮配慮言うよね

    +17

    -0

  • 261. 匿名 2023/12/20(水) 23:15:37 

    >>251
    あまりに美人過ぎて検索しちゃった!
    こんなヘアスタイルとメイクにしたいって思ったんだけど海外の一般女性から見たらこの映画の登場人物もレズか活動家疑惑が出てちゃうものなのか
    それとも映画のキャラがショートカットなのはまた別ものなのかな
    ショートヘアや体形に批判…ミス・フランスが論争の的に

    +30

    -0

  • 262. 匿名 2023/12/20(水) 23:30:01 

    >>63
    そういう事を他のトピで書いたらめっちゃマイナスだった。
    そんな事ない、向こうはLGBTに寛容だ!って。

    +6

    -0

  • 263. 匿名 2023/12/20(水) 23:30:31 

    >>122
    結構古い価値観が混ざってる
    60代くらいかな?

    +0

    -1

  • 264. 匿名 2023/12/20(水) 23:42:31 

    >>4
    あなたの好みはどうでもいい。
    今度コメントする前に、胸に手を当てて唱えてみて。
    「自分(ガルオ)の意見に興味のある人なんかいない」

    +28

    -1

  • 265. 匿名 2023/12/20(水) 23:49:11 

    まだ、ミスコンってあるんだね。
    昨今の状況から無くなってると思ってた。
    なんか時代遅れだと思うのは、私だけかな。

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2023/12/20(水) 23:51:30 

    「Miss France」でX検索したら髪型を貶すポストだらけだった
    うちら日本人が思ってる以上に根深い問題みたいだね

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2023/12/20(水) 23:57:58 

    >>239
    なぜか絵とかはロン毛だけど本人は髪短かったと思うよ
    元コメが当時のユダヤ人の価値観だから

    +5

    -0

  • 268. 匿名 2023/12/21(木) 00:10:07 

    >>239
    なんか分かんないけど、イエスキリストがロン毛って字面が面白い笑
    ロン毛なんだけどロン毛と認識してなかったと言うか笑

    +54

    -0

  • 269. 匿名 2023/12/21(木) 00:16:13 

    >>75
    楽だと感じるショートヘアの短いままのキープすることや
    強風対策にスプレーでガチガチにするのも大変だし
    それなら長くして結んだ方が楽なんじゃないかな

    +6

    -1

  • 270. 匿名 2023/12/21(木) 00:17:02 

    >>63
    フランスはまさにそう。
    女は色気出してナンボ、とか。
    この人みたいに中性的な魅力を理解していない。

    +33

    -0

  • 271. 匿名 2023/12/21(木) 00:23:55 

    >>262
    我々が決めた「寛容」であることしか許さない!って滅茶不寛容なのにね

    +5

    -0

  • 272. 匿名 2023/12/21(木) 00:24:21 

    >>122
    コロナ禍の少し前まで居たけどそんな感じだよ
    アメリカとかのほうがゲイ、レズとか多そうだし寛大に思えるけど日本よりも向こうの方がゲイwwwって感じで叩くかもね。だからなのか男でカラーして楽しんでるのは日本人の一般人男性よりも少ない。というか日本男性くらいに思えるよカラーしてる一般人の男性は。
    赤毛に関しては怒りっぽい、貧困の国みたいな変な偏見があるみたいよ。

    +24

    -0

  • 273. 匿名 2023/12/21(木) 00:26:37 

    >>45
    レオンのマチルダみたいな長さ自体は短いけどボーイッシュではないショートもだめなのかな?
    ベリーショートやハンサムショートの類がだめなの?
    アナ・ウィンターは肩につかないボブだよね?

    +27

    -0

  • 274. 匿名 2023/12/21(木) 00:28:09 

    >>150
    でも原色インナーカラーは日本でもお洒落さんというよりオタクっぽい気がする…

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2023/12/21(木) 00:39:16 

    >>235
    それは真似じゃないよ。
    黒人がナチュラルヘアでいるのは美しくないとされてきた根深い歴史がある。だから辛くても髪に金かけて強いストパーやウィッグ使って、脱毛症になって悩んでる人が沢山いるんだよ。
    ウィルスミスが奥さんのヘアスタイルバカにされて司会者殴って話題になってたけど、あれも髪に関する事だよ。

    文化の登用云々は、クソほど差別してたくせに黒人ルーツの音楽やらアートやらを自分達が本場!みたいに振る舞う奴がムカつかれてた、その影響だよ。
    気持ちわからんでないよ、今って中韓の漫画やアニメ増えてるけど、あいつらが「漫画やアニメは私達が本場!」って振る舞いしたらムカつくもん。

    +8

    -3

  • 276. 匿名 2023/12/21(木) 00:55:56 

    韓国人が同じ韓国人でショートカットの女性メダリストをバッシングしてたの思い出したわ

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2023/12/21(木) 01:10:16 

    >>1
    とっても可愛いけど、フランス人からしたらなんか違うって感じなのかな?

    +9

    -3

  • 278. 匿名 2023/12/21(木) 01:12:41 

    >>11
    日本は前髪命

    +6

    -0

  • 279. 匿名 2023/12/21(木) 01:13:45 

    >>60
    フィンランドとか北欧は割といる

    +14

    -0

  • 280. 匿名 2023/12/21(木) 01:26:48 

    日本人からするとショートヘアも珍しくないし、体型も痩せすぎじゃないから、全然違和感ないけど…海外の人から見たら異色なのかな?

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2023/12/21(木) 01:28:45 

    >>62
    日本てLGBT法なんて無くても多様性に理解ある国だったのに、変な法案のお陰で女湯に自称トランスが入ってくる事態になった。

    +46

    -0

  • 282. 匿名 2023/12/21(木) 01:30:22 

    >>272
    アメリカでは紫色の服はゲイ扱いと聞いた事もある

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2023/12/21(木) 01:35:43 

    >>18
    欧米や韓国の芸能人みてもショート少ないとずっと思ってた。日本はワザと?てくらいロング似合ってる俳優でもショートにするから、メイクさんの嫌がらせ?かもなんて考えてた。

    +3

    -1

  • 284. 匿名 2023/12/21(木) 01:45:01 

    >>9
    かっこいい

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2023/12/21(木) 02:00:58 

    >>63
    マッチョイズム盛んだから、男はこうあるべきだ!みたいなのも強いよね。日本では「男泣き!」とか「ギャップ萌え!」みたいに言われる弱々しく泣いてみたりするのが許されなかったり。
    これやったらホモ、この格好はレズみたいな決めつけも強い。ある女性キャラ(ピンク髪で強気)が作中で男に恋するって情報が流れた時に(まぁ翻訳上の誤解だったんだけど)、「彼女はレズであるはずです!」とか、別方向の思想の人からは「女性を男性の恋愛相手としての役割のみとして使うことにうんざりします!」みたいな色んなコメントついててめんどくさいなぁって思った。日本はまぁ色んな人はいるけど基本素直に楽しんでて楽だよ。

    +20

    -0

  • 286. 匿名 2023/12/21(木) 02:14:24 

    そもそも似合う似合わないと言う人が苦手
    似合わないからこの髪型出来ないとか
    なんか面倒くさいなーって思う

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2023/12/21(木) 02:23:30 

    >>1
    フランス人同士の小難しい話はまあ好きにやってくれればいいけど、ふつうにかわいいと思う
    勝手にしやがれとかアメリとかの印象があるせいか、個人的にはショートヘアってなんとなくフランス感あるけどな
    スタイルだって細い人には細い人の美しさがあるじゃんね

    +9

    -1

  • 288. 匿名 2023/12/21(木) 02:24:57 

    >>18
    ショートカットの女優さんとかも結構いるのにね

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2023/12/21(木) 02:50:36 

    >>131
    西欧も成人女性で前髪ありは子供っぽいと思われる
    成人男性の前髪ありは信用されないからビジネスマンには有り得ないスタイル

    +13

    -0

  • 290. 匿名 2023/12/21(木) 02:50:45 

    >>60
    中年期以降はショートカットにする人は多いよ@欧米
    まあ日本もそうだな

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2023/12/21(木) 02:52:54 

    >>4
    地球上の全女性がおまえのことは好みじゃない

    +14

    -0

  • 292. 匿名 2023/12/21(木) 02:54:48 

    多様性とかいいながら痩せてる人、美人を排除するの意味わからん

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2023/12/21(木) 02:54:50 

    >>255
    某ジャンプのアニメ作品で無類の女大好きな男キャラがいるんだけど、ある話にその女好きの男キャラが同じ男キャラに対して(精神的な格好良い部分を評価して)惚れるぜ的なことを言ったら、海外だとそいつは実はゲイだったのかと大炎上した事があった

    +8

    -0

  • 294. 匿名 2023/12/21(木) 02:59:33 

    >>196
    ゴルフの石川遼も海外ツアーでピンク着てたら色々言われてたな

    +16

    -0

  • 295. 匿名 2023/12/21(木) 03:52:24 

    >>137
    だからディズニーのプリンセス、プリンスも、アメリカ映画に出てくるスクールカースト上位カップルも、男はマッチョで明るく男らしく、女はロングヘアーの設定が多いのか。理想の男女はそうあるべきみたいな感じなんだね… 

    あと不自由な国だからこそ自由!多様性!権利!などと声を大にして言っているんだね。確かに本当に自由な国ならわざわざ声をあげる必要ないものね…

    +45

    -0

  • 296. 匿名 2023/12/21(木) 04:32:40 

    >>1
    痩せてると何がダメなの?
    太くなきゃいけない世の中になってきたの?

    それはそれで失礼なんじゃないの?

    +3

    -0

  • 297. 匿名 2023/12/21(木) 04:34:56 

    >>80
    前見た動画でオリビアハッセーがショートカットで、それがまためちゃくちゃ綺麗だった覚えがあったから検索してみたけど画質があまり良くなかった…
    動いてるとこれの倍は美しかった
    ショートヘアや体形に批判…ミス・フランスが論争の的に

    +18

    -0

  • 298. 匿名 2023/12/21(木) 04:39:00 

    最近はもうディズニーアニメだってそばかす顔のあんまり可愛くもないヒロインが主人公だったりするのに
    あ、でもディズニーであってもヒロインは絶対ロングヘアかな?ショートヘアっていなかったような…

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2023/12/21(木) 05:09:46 

    >>11
    テイラー・スウィフトのボブはレアなの?短い髪のイメージしかない。そして可愛い。

    +11

    -0

  • 300. 匿名 2023/12/21(木) 06:46:41 

    >>270
    このミスフランスも中性的っていうより、
    めちゃくちゃ魅力的な女性だよね。

    日本で中性的な人って
    男か女かパッと見わからない。みたいなレベルじゃないと中性的とは言わない気がする。

    ミスフランスはすごく女性として素敵よ。

    +7

    -5

  • 301. 匿名 2023/12/21(木) 06:48:11 

    >>29
    そうそう
    プラスサイズモデルも膝悪くなるだろうし持て囃すのやめろって思う

    +17

    -0

  • 302. 匿名 2023/12/21(木) 06:51:39 

    >>67
    ボブも?
    レオンのマチルダも駄目なのか?

    +4

    -0

  • 303. 匿名 2023/12/21(木) 06:53:42 

    >>285
    それただの百合オタじゃない?w

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2023/12/21(木) 06:56:00 

    >>259
    日本は日本でおばさんのロングはみっともないと逆方向にうるさいね

    +7

    -0

  • 305. 匿名 2023/12/21(木) 06:57:15 

    >>268
    わざと伸ばしてるんじゃなくて伸びちゃった感

    +20

    -0

  • 306. 匿名 2023/12/21(木) 07:00:00 

    >>283
    髪型にメイクさんが口出し出来るの?

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2023/12/21(木) 07:01:21 

    >>286
    パーソナルカラーや骨格診断にこだわりすぎる人とか
    自分のならいいけど他人まで批評する

    +4

    -0

  • 308. 匿名 2023/12/21(木) 07:07:16 

    >>289
    向こうからしたら日本の成人女性は小柄だから前髪関係なく子供に見えそう
    日本の髪型命のホストは海外では仕事出来ないね

    +8

    -0

  • 309. 匿名 2023/12/21(木) 07:10:10 

    >>295
    白雪姫も短く見えるけど纏め髪なだけかな

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2023/12/21(木) 07:11:47 

    >>2
    ショートこそ骨格整った
    美人しか似合わないよね
    パーフェクトボディーだし
    なんで批判されているのか

    +70

    -5

  • 311. 匿名 2023/12/21(木) 07:13:25 

    >>214
    ジョジョのトリッシュみたい

    +5

    -0

  • 312. 匿名 2023/12/21(木) 07:20:43 

    >>165
    後ろにいる人より小さくて遠近狂う

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2023/12/21(木) 07:24:48 

    >>50
    日本人女優ならむしろ
    ロングからショートにして
    人気になる人にいるよね?
    波瑠、黒島結菜、吉瀬美智子とか
    ショートにより美が際立つのに

    フランスなんぞ昔から美にうるさい国だろうに
    むしろ自分に似合う美しさを知らない人に
    厳しいイメージ
    このミス・フランスさん
    とっても素敵

    +23

    -0

  • 314. 匿名 2023/12/21(木) 07:28:32 

    >>45
    ドイツはショートヘアの女性割と見たな。おばさんおばあさんは短い率高め。

    +11

    -0

  • 315. 匿名 2023/12/21(木) 07:43:16 

    >>1
    ていう事は
    ローマの休日ってかなり衝撃的な事だったのね

    日本人と捉え方が違ったのかも

    +11

    -0

  • 316. 匿名 2023/12/21(木) 07:50:24 

    >>1
    髪型より民族的なものは?
    移民系なら無しだね

    +0

    -2

  • 317. 匿名 2023/12/21(木) 07:50:30 

    ショート似合ってるし、細いけど筋肉質だから運動や鍛えるの好きなんかなって感じ
    日本だったらこういう芸能人いても全然アリなのにな

    +7

    -0

  • 318. 匿名 2023/12/21(木) 07:51:43 

    >>126
    フランス人女性の平均身長165ないんだよね。
    スペイン寄りだと小柄、ドイツ寄りだと大柄な感じだけど。

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2023/12/21(木) 07:52:39 

    >>175
    オランダは女性の平均身長世界一だったかな、170ぐらいだよ。

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2023/12/21(木) 08:03:45 

    >>15
    なんとなく、フランス含め海外の美容師さんのヘアカットのテクニックが低そう。
    とりあえず髪は長くして、技術力を誤魔化してるような。
    日本の美容師さん、いろいろ勉強してそうだし、私たちもうるさい。

    +21

    -0

  • 321. 匿名 2023/12/21(木) 08:08:01 

    >>146
    刈り上げベリーショートの私バイセクシャルだけど非活動家w
    こういうモデルさんみたいな女性がタイプ♥️
    結婚してこどもいるけどカッコいい女性、中性的な女性がタイプです。
    ベリーロングだったころもあったけどのびるとパサパサすぐ傷むから思いきってベリーショートにしたら髪につやが出て最高に気持ち良い!

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2023/12/21(木) 08:17:24 

    >>133
    赤毛のアンでもそうだけど、赤毛っていいイメージないらしいけど、リトルマーメイドのアリエルが出てきてくれたのにね。
    それなのに、実写版では。
    もっと怒っていいと思うんだけど。

    +14

    -2

  • 323. 匿名 2023/12/21(木) 08:33:05 

    >>213
    ダイアナさんショートにしてすごく垢抜けたよね
    ロングよりショートのが似合う女性は沢山いると思う
    勿論ロングのが似合う女性も
    やりたい髪型、ファッションに文句つけるのは良くない

    +22

    -0

  • 324. 匿名 2023/12/21(木) 08:33:13 

    >>318
    長身=優れてるってのがなぜ批判されないのか不思議
    国によって全然違うものなのに
    肌が白ければ白いほど優れてるって言ったら問題になるのにねw

    +10

    -1

  • 325. 匿名 2023/12/21(木) 08:35:04 

    >>258
    マグダラのマリア?

    +6

    -0

  • 326. 匿名 2023/12/21(木) 08:37:29 

    >>63
    個性が強いとレズビアンって凄い偏見だ
    身の回りにゲイはいた事あるけど、レズビアンはいない
    割合が10対1ぐらいしかいないって聞いたことあるけど、アメリカではもっといるのかな

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2023/12/21(木) 08:38:58 

    >>1
    ええええ…、頭が古すぎてビックリ。
    ロングにしてる男性も駄目ってことなのかな?

    +9

    -1

  • 328. 匿名 2023/12/21(木) 08:54:59 

    >>310
    今だにショート=美人しか似合わないっていうけど、ショート〜ボブほど輪郭補正できる髪型ってないんだけどね。バリエーションも無数にあるし、”誰にでも似合わせられる”のがショートだよ。
    逆に、整った美人しか似合わないのは
    - センター分け
    - 前髪なしのワンレン
    この二つは、美形しか無理

    +9

    -7

  • 329. 匿名 2023/12/21(木) 08:57:19 

    >>328
    短い方が維持するためにまめにカットしないとダメじゃん
    セットも繊細そうだし
    超美人なら上二つは神経質にやらなくても見られる

    +8

    -2

  • 330. 匿名 2023/12/21(木) 08:58:24 

    >>11
    ロングヘア=セクシーだからね。でも、セレブはボブが流行ったり、前髪が流行ったり、割と自由なんだよね。でも冴えない一般人はロングで盛ってるって感じw

    +22

    -0

  • 331. 匿名 2023/12/21(木) 09:03:09 

    >>328
    ショートもセンター分けもワンレンも美人以外で似合う人沢山いる
    ただの相性

    +11

    -0

  • 332. 匿名 2023/12/21(木) 09:09:19 

    >>63
    アメリカってめちゃくちゃマッチョ文化だよね
    あと日本だと普通にただの好みなだけのボーイッシュな女とかフェミニンな男とかいるけど向こうは曖昧なのを許さない人も多い
    ゲイなの?トランスなの?みたいな
    明らかにしないと隠してる!恥じてる!嫌悪だ!ってキレる
    ゲームやアニメのキャラでもよく喧嘩してる

    +20

    -0

  • 333. 匿名 2023/12/21(木) 09:18:37 

    >>6
    いつも思うけど、海外の人、って具体的に誰のこと言ってるの???
    Amazonの奥地にする民族も海外の人なんだけど、そういうの考えたことないの?
    世界を俯瞰的にみたことありますか?

    +11

    -0

  • 334. 匿名 2023/12/21(木) 09:19:41 

    >>163
    欧米の一般的な美容師は不器用でセンスがないからというのもあるかな

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2023/12/21(木) 09:20:36 

    >>327
    間違えてマイナスしてます プラス
    ヘアスタイルが古すぎる、て書いてあるのかと思いました

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2023/12/21(木) 09:23:04 

    >>45
    オードリーとかローマの休日で短くしてるよね
    サブリナカットとか
    流行らなかったのかな
    似合う人少ないんだろうね

    +11

    -0

  • 337. 匿名 2023/12/21(木) 09:23:43 

    >>330
    女性政治家も首脳の奥様もほぼショートなのにね

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2023/12/21(木) 09:26:08 

    >>26
    へえ、この人が痩せすぎだと思わなかったからびっくり

    日本人のモデル体型、どう思うんだろう

    +7

    -0

  • 339. 匿名 2023/12/21(木) 09:26:17 

    >>334
    自己レス
    ショートはまめにカットしなきゃだしお金も手間もかかるからセレブはできるけどいい美容室もない一般人はのばしっぱなしというのもあるかも もちろん長い髪がセクシーでステキという価値観が大きいのだろうけど

    +2

    -0

  • 340. 匿名 2023/12/21(木) 09:26:49 

    >>63
    アメリカは感覚が洗練されてない

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2023/12/21(木) 09:28:01 

    >>310
    ブスこそショートが一番マシだよ
    ロングだと粗が目立つ。山田花子系

    +4

    -9

  • 342. 匿名 2023/12/21(木) 09:29:46 

    >>337
    だからショートが嫌われてるんだよ
    外国でショートのイメージはレズか活動家。

    +6

    -2

  • 343. 匿名 2023/12/21(木) 09:32:56 

    >>337
    おばさんはどの国でも仕方ない
    まず伸ばせる髪質じゃなくなるし日本で年齢とショート率が同じになる現象と同じ理由

    若い人がショートだと、なんで?勿体無い、こいつレズ?ってなる

    +5

    -1

  • 344. 匿名 2023/12/21(木) 09:37:54 

    >>3
    めちゃくちゃダメな方の日本人的な考えで呆れる

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2023/12/21(木) 09:41:42 

    日本人は学生の女の子のショート=部活を頑張って変に色気づいてない真面目な子という軍隊的なイメージがあるから若い女の子のショートに嫌悪感持ってる人あんま居ないよね

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2023/12/21(木) 09:44:36 

    >>293
    海外の人が上げてるやったことある和ゲーの動画見たりするけど、メタルギアPWのボスとカズヒラとか、龍が如く極の桐生と真島とか、ああいうノリを「彼らはゲイですか?」って真面目に取り合ってる人少なからずいて驚くw海外にもブロマンスとか割とドラマ映画であるけど、ちゃんと恋人とのシーンも出てくるし、日本のアニメとかの「男だけでつるんでて最高!」みたいなノリって変なのかなぁ。

    +8

    -0

  • 347. 匿名 2023/12/21(木) 09:47:57 

    >>338
    ガリの子供体型

    +6

    -0

  • 348. 匿名 2023/12/21(木) 09:50:35 

    >>45
    私も海外いた時何で伸ばさないの?って言われたことある
    逆に聞くけど何で伸ばさないといけないの?って聞いたら黙ったけど
    気がいいならいいんだよって言われた
    じゃあいいじゃん!笑

    +33

    -0

  • 349. 匿名 2023/12/21(木) 09:52:33 

    >>324
    ホントに。日本でも身長の条件つけるのはOKみたいな風潮あるけど、差別を生むとか自分ではどうしようもないとか外見にまつわることとか、人種と何が違うんだろう?とは思う。

    +7

    -0

  • 350. 匿名 2023/12/21(木) 10:03:47 

    >>349
    明らかにオランダ人から175の美人探すのと平均150前半の南アジアから探すのとじゃ難易度違いすぎる
    長身の国が優れてるって言ってるようなもん
    そもそも向こうの好みに合わせなきゃいけないのも謎だし基準作ったやつが勝ちだな

    +9

    -0

  • 351. 匿名 2023/12/21(木) 10:04:55 

    >>122
    アメリカとか、スクールや社会でのポジションが(日本の「一軍二軍」「陽キャ陰キャ」みたいなざっくりしたしかも遊び半分の言葉じゃなく)明確に詳細に分けられてるよね。しかも人種とか自分ではどうしようもないことにまで紐づけられて。最近の日本みたいに、一見普通の可愛いお洒落な子が実はアニオタだったりすることはまずない。

    +26

    -0

  • 352. 匿名 2023/12/21(木) 10:18:48 

    アメリカはありのままでいられない窮屈な社会
    だからディズニーでは自己開放 自己開放 ばっかり歌ってんのか

    +12

    -0

  • 353. 匿名 2023/12/21(木) 10:23:56 

    フランスでも人気のセーラームーンでは、2人ショートの女の子キャラいる。日本のアニメから多様性を学んでくれ。

    +8

    -1

  • 354. 匿名 2023/12/21(木) 10:34:17 

    >>1
    >美しさは「髪型や体形などだけで判断されるものではない」

    も〜こういうのお腹いっぱい
    顔もスタイルも奇跡のバランス美人を見せて!!
    いっそのこと「内面賞」と「外見賞」に分けてほしい。

    +2

    -3

  • 355. 匿名 2023/12/21(木) 10:45:52 

    >>300
    そういう見解がまさに偏ってるんだと思うけど。

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2023/12/21(木) 10:46:58 

    >>277
    ここまで痩せるとヘルシーじゃないって言われるかな
    わたしはアジアコミュニティだから
    フランス人の気持ちを完全にはわからないけど
    大人フェミンやセクシーがウケる

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2023/12/21(木) 10:50:47 

    >>341
    って思いたいんだろうけど、ロングなんて髪形でだいぶ補正できるんだからブスこそロングが似合うんだよ

    +11

    -3

  • 358. 匿名 2023/12/21(木) 10:53:15 

    >>154
    全く自由の国じゃないねぇ…日本の方がよっぽど自由だ

    +6

    -0

  • 359. 匿名 2023/12/21(木) 10:58:14 

    >>134
    美容師の技術に問題ありとか?
    そりゃ高いお金払えば腕の良い美容師に切ってもらえるだろうけど。

    +2

    -0

  • 360. 匿名 2023/12/21(木) 11:02:53 

    ショートが似合うのは美人な証拠よ。
    ブスが仕方なくショートにしてるのが不満。

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2023/12/21(木) 11:27:11 

    >>319
    オランダは平均身長167cm
    ロシアが164cm
    日本は158cm
    インドネシアは148cm

    +3

    -1

  • 362. 匿名 2023/12/21(木) 11:38:41 

    >>18
    イギリスでもレズ扱いだったよ
    私、身長も高いしその手の人にウケがいいのかパブで言い寄られたりもしたし。
    マニッシュな格好してると一層そっちの人に思われる。

    +15

    -0

  • 363. 匿名 2023/12/21(木) 11:51:58 

    >>302
    ボブってどうなんだろうね
    欧米の番組みてると主婦から上の世代はボブカット前髪ありも結構いるけど若い独身は長髪で前髪無しが多いように思う

    +7

    -0

  • 364. 匿名 2023/12/21(木) 11:57:24 

    >>86
    それってアジア人から見たらでしょ?
    本人たちはゴツいとか思わないんじゃないの
    白人黒人から見ればアジア人=子供に見える
    みたいのと一緒で

    +7

    -0

  • 365. 匿名 2023/12/21(木) 12:04:56 

    ロングヘアって傍で見る分にはいいけど実際自分の髪なら手入れやドライヤーするのクソめんどくさいんだよ
    フランス人ってオシャレな人はベリーショートにしてるイメージだったけど著名人だけなのかな?
    一般人のショートヘアには厳しいの意外だったわ

    +5

    -0

  • 366. 匿名 2023/12/21(木) 12:32:20 

    >>333
    確かに

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2023/12/21(木) 12:32:41 

    ありきたりな巻き髪ロングより新鮮で可愛いよ

    +3

    -0

  • 368. 匿名 2023/12/21(木) 12:32:51 

    >>299
    同じこと思った、1989の頃だよね?個人的に美貌も体形もあの時が頂点と勝手に思ってるけどあのボブヘアはほんと彼女に似合ってて憧れるけどなー
    アメリカ人の評価はまた違ったんだろか

    +8

    -0

  • 369. 匿名 2023/12/21(木) 12:42:31 

    >>11
    フランスはどうだか知らないけどイギリスはそんなことなかったよ

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2023/12/21(木) 12:45:20 

    >>1
    これ、本当は「ラテン系はミス・フランスらしくない」って言いたいけど人種差別的で言えないからショートヘアとか体型とか叩いてるだけなんじゃない?

    +12

    -1

  • 371. 匿名 2023/12/21(木) 12:48:03 

    >>357
    並みくらいならね。ガチブスは絶対ショート

    +4

    -1

  • 372. 匿名 2023/12/21(木) 12:48:59 

    >>362
    私は背が低いからかイギリス住んでてそんなこと一切なかったな
    ショートヘアで髪型ちょいちょい変えてたけど「めっちゃ似合うね!」「いいね!」とかばっか

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2023/12/21(木) 12:50:17 

    体型どこが批判されてるの???

    +0

    -0

  • 374. 匿名 2023/12/21(木) 12:51:58 

    >>1
    え?
    何がダメなん?めっちゃスタイル良くて綺麗じゃん!

    +5

    -0

  • 375. 匿名 2023/12/21(木) 12:52:01 

    >>373
    > 史上初めて、ショートヘアのミス・フランスが誕生した。だが、残念ながらその勝者である20歳の大学生、数学を専攻するイヴ・ジルさんが、インターネット上で猛烈な批判を浴びている。ショートヘアであることに加え、やせていることなどが問題だという

    ということらしい

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2023/12/21(木) 13:02:22 

    >>328
    横。小雪とよしこと仲間由紀恵が浮かんだ。
    仲間由紀恵に至ってはそれ以外の髪型で似合う髪型が思い浮かばない。

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2023/12/21(木) 13:04:02 

    >>11
    オリンピック見てたら、海外の人はロングヘアしかいなくて驚いたわ。しいていうなら中国と台湾にショートヘアがいたぐらい。

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2023/12/21(木) 13:04:06 

    >>163
    髪長い女性の割合が多いのはどこも同じじゃない?
    日本だって割合で考えたらボブ〜ロングの方が断然多いよね

    +1

    -3

  • 379. 匿名 2023/12/21(木) 13:18:41 

    >>273
    私はnyに長年住んでたけど、普通にショートの女性たくさんいたし誰も変な風にいう人はなかった。
    私自身、数年ショートボブにしてた時期もあったけど誰にも何も言われたことない。

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2023/12/21(木) 13:19:58 

    >>375
    ありがとう
    痩せすぎにも見えないけどだめなのか…

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2023/12/21(木) 13:24:40 

    こういうの聞くと海外の感覚さっぱり分かんない
    ショートも髪型の一つって感覚だから

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2023/12/21(木) 13:50:09 

    >>370
    2020年のミスフランスが画像の女性だから人種は関係なさそう
    ショートヘアや体形に批判…ミス・フランスが論争の的に

    +5

    -0

  • 383. 匿名 2023/12/21(木) 13:57:46 

    >>351海外ドラマだと白人と黒人が仲良く友達だけど、現実は人種ごとにグループを作る
    白人は1軍、2軍、優等生、ナードとかあるけど、アジア人それすら入れず、アジア人というカテゴリーになる
    白人、黒人、ヒスパニック、それ以外の以外非白人というカテゴリーみたいね

    +13

    -0

  • 384. 匿名 2023/12/21(木) 14:03:08 

    >>378日本はロングからショートにいきなりなる人とかいるよね
    ショートの人が気が付いたらロングになってたりと、気分でどんどん変える
    外国はロングが圧倒的に多くてずっとそのままな感じ

    +9

    -0

  • 385. 匿名 2023/12/21(木) 14:07:01 

    >>377アジアは割と髪の毛の長さに関しては自由だよね
    内部母系だというのが関係しているのかな

    +6

    -0

  • 386. 匿名 2023/12/21(木) 14:09:08 

    >>14
    ショートヘアのデミムーア可愛かったのに
    ゴーストニューヨークの幻のデミはキュートだった

    +7

    -0

  • 387. 匿名 2023/12/21(木) 14:15:36 

    >>7
    そもそもこういう主張する人がクレーマー気質だと思うけど

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2023/12/21(木) 14:15:58 

    >>49
    フランス、ドイツとか大陸はけっこういるイメージ

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2023/12/21(木) 14:19:54 

    >>378
    欧米の現代のドラマを見てるとロングが日本より多いし短い人への偏見が凄い

    +0

    -0

  • 390. 匿名 2023/12/21(木) 14:24:14 

    >>384
    日本はめっちゃ自由だよね
    ロングにしたかったらエクステあるし髪型も髪色も変えるの簡単

    外人はエクステ文化あんまなさそう、硬水で毎日髪洗えなくて臭そうだし

    +6

    -0

  • 391. 匿名 2023/12/21(木) 14:45:02 

    とても綺麗
    スタイル抜群
    批判される理由が分からない
    ただ食事抜いただけのガリガリの脚ではなく
    きちんと筋肉がついていて引き締まってるから美しさしかない

    +7

    -0

  • 392. 匿名 2023/12/21(木) 14:51:57 

    ロングヘアが必要なの?
    なんでよw

    +0

    -1

  • 393. 匿名 2023/12/21(木) 14:53:21 

    今のご時世だとトランスジェンダー♂とかZサイズの候補が優勝するくらいじゃないと炎上しないと思う

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2023/12/21(木) 14:54:51 

    >>272
    アメリカでレインボーの物を身につけるのはLGBTだと思われるから注意ってきいた

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2023/12/21(木) 14:58:08 

    >>20
    大会全体ではなく優勝した女性をただ画像で見るだけだからそこしか判断基準ないもんな、人って少しでも一緒に時を過ごして内面に対して好印象だとなぜか外見も良く見える気がする。

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2023/12/21(木) 15:00:16 

    >>302
    マチルダとかアメリとかお話的にも普通じゃない子ポジションだしそういうアイコンな髪型って事…?

    +4

    -0

  • 397. 匿名 2023/12/21(木) 15:04:42 

    >>328
    私ブスめなんだけど前髪なしのワンレン似合うってよく言われる
    だから美形関係ないと思われ

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2023/12/21(木) 15:10:42 

    >>1
    綺麗だと思うけど、何がいけないの。
    日本の方がよっぽどひどくない。

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2023/12/21(木) 15:16:58 

    >>154
    アジア人へのストレート押し付けあるけど、日本人って完全に直毛の人の方が少ないよね。天パまで行く人はそんなに居ないけど、割とみんな癖っ毛だよ。

    +7

    -0

  • 400. 匿名 2023/12/21(木) 15:22:12 

    >>1
    フランス人の感性なんだわw
    とにかく女性らしい雰囲気が大好きだね
    長い髪、フワッとしたスカートやヒールとかね

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2023/12/21(木) 15:26:51 

    >>352
    「(少なくても表向きは)LGBTも認めよう!多様な愛!」って最近は言い出したけど、カップル文化で恋愛をしない人、独りの人はおかしい者扱いされたり
    恋愛じゃなくても、日本では割と普通の1人行動への見る目がやたらと厳しいし、めちゃくちゃ窮屈だよね。
    いわゆるぼっち、陰キャ、オタク、恋愛無関心のどれかしらの属性がある人は日本の方がよっぽど住みやすいと思う。

    +6

    -0

  • 402. 匿名 2023/12/21(木) 15:28:06 

    >>333
    頭悪い人に言ってもわかんないと思うよー😅

    +1

    -0

  • 403. 匿名 2023/12/21(木) 15:36:27 

    >>79
    なんかそこだよね。
    身内や好きな相手ならデリケートな話題だけど、他人や普通の友人ならゲイでもレズでもいいはずなのに。
    そこに根強い差別意識があるんだろうね。

    +8

    -0

  • 404. 匿名 2023/12/21(木) 15:42:55 

    >>337
    そういえば、そうだね
    地位の高い外国の女性はショートやボブいるね
    クリントンさん、フォンデなんとかさん、ラガルドさん、メルケルさんなどなど

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2023/12/21(木) 15:43:56 

    >>26
    痩せてると多様性に反すると文句言われるのにショートカットは批判するって意味わからなすぎる
    それは多様性じゃないのかな?

    +5

    -0

  • 406. 匿名 2023/12/21(木) 16:10:51 

    白人女性は男性並に骨格がごついからショートカットじゃ全然誤魔化せないもんね

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2023/12/21(木) 16:14:02 

    20歳の大学生、数学を専攻するイヴ・ジルさん

    若くて数学出来て美人とかすごいな。

    +7

    -0

  • 408. 匿名 2023/12/21(木) 16:19:18 

    >>252
    小学生のときスカートが苦手で、卒業式のときシャツ&パンツスタイルで出たけど誰も笑わなかった。
    子供でも自分らしさを表現できるのは嬉しいことだね。

    +7

    -0

  • 409. 匿名 2023/12/21(木) 16:30:22 

    >>1
    かわいいし、そこまで痩せてるように見えないんだが

    +4

    -0

  • 410. 匿名 2023/12/21(木) 16:36:54 

    >>229
    間違い探しみたいな画像ね。

    +0

    -0

  • 411. 匿名 2023/12/21(木) 16:40:22 

    ショートカット似合ってて可愛いよ
    笑顔も素敵

    +4

    -0

  • 412. 匿名 2023/12/21(木) 16:40:40 

    痩せすぎとショートヘアで批判されるのってツィギーみたいだね

    +4

    -0

  • 413. 匿名 2023/12/21(木) 16:48:21 

    >>66
    ほんとほんと。何がダメなのかわかんないや。

    +5

    -0

  • 414. 匿名 2023/12/21(木) 17:20:18 

    >>251この映画はレズストーカーの話だよね
    映画ですらステレオタイプなんだろうね

    +4

    -0

  • 415. 匿名 2023/12/21(木) 17:22:40 

    >>337政治家でも若い女性はロングだよ
    高齢になるとやっと楽なショートでも許されるだけ

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2023/12/21(木) 17:25:01 

    >>61
    だいたい、他人を(若い子にも)ブスとか言うおっさんは「うちのカーチャンのほうがマシ」という言い方をしまっせ。

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2023/12/21(木) 17:26:09 

    フランスもそんな国なんだ
    その割に太い女性が堂々と歩いているのに
    ミスとなると画一的なんだ
    なんだろうね、わからん

    +2

    -0

  • 418. 匿名 2023/12/21(木) 17:27:21 

    そうかだから日本でも中学生位になるとロングになるのか。色気づいてるな。

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2023/12/21(木) 17:30:41 

    >>1
    めっちゃスタイルいいし、往年の映画女優のような存在感がある

    +3

    -0

  • 420. 匿名 2023/12/21(木) 17:33:39 

    フランスは小柄な人も結構いたし、小柄な人を褒める言葉をなんか聞いたような気がするし、良いと思っていたのに

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2023/12/21(木) 18:28:38 

    え~、ショートだめなの?
    すごく似合ってるし、体型はどこがよくないの??
    スラッとしてない?

    +4

    -0

  • 422. 匿名 2023/12/21(木) 19:07:46 

    >>1
    かわいい!

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2023/12/21(木) 19:08:57 

    >>415
    許されるって何w

    +0

    -0

  • 424. 匿名 2023/12/21(木) 19:50:06 

    >>1
    おっちゃん「どう見てもミスフランスや」

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2023/12/21(木) 20:05:21 

    単に海外には上手な美容師が少ないのかと思ってた

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2023/12/21(木) 20:15:07 

    海外では太いのはセクシーだとか言ってるくせに、映画に出てくるのは細いスタイルの人ばかりなのは笑える

    +2

    -0

  • 427. 匿名 2023/12/21(木) 20:43:51 

    >>370
    私も全く同じ事を思った。

    +0

    -0

  • 428. 匿名 2023/12/21(木) 22:08:33 

    >>242
    いきなりのCCBにwww笑
    それにプラスの数多くてw
    ファンだったよ、余計に嬉しい😂

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2023/12/22(金) 10:57:56 

    >>134
    男もロングヘアー以外論外だし、ナチュラルメイクも駄目。ワンレンロング半乳出さないと駄目なんだよ

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2023/12/23(土) 21:25:51 

    >>1

    ショートカットとか短い髪型は美容師の技術が問われる。
    日本人の美容師はカットが上手だけど、海外の美容師はそんなに技術がない。
    だから美容室にあまり行かなくて済むロングヘアが一番安心というアメリカ人がいたよ。
    あと、髪がウェーブだと、あまりカットする必要もないから、美容室も儲からない。

    日本人みたいにほぼ毎月美容室に行くという文化がないみたい。

    ちなみに、私はアメリカに行ったときに美容室でロングからショートにしてもらったら、とんでもない髪型にされてショックを受けたよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。