ガールズちゃんねる

彼氏の子供の話を聞くべきでしょうか?

471コメント2023/12/22(金) 00:52

  • 1. 匿名 2023/12/20(水) 16:17:29 

    主は30代前半で一回り年上のバツイチ子持ちの彼氏がいます。付き合って1年です。

    彼には前妻との子供が一人いて彼が育てています。
    そのため彼に会うたびに子供の学費がかかってお金がない〜等子供の話を高頻度で聞かされます。

    1度子供の話はあまり聞きたくないと伝えましたがなぜそんな息苦しい思いをしなければいけないのかと反論され終わりました。
    確かに子供は彼の1番大切な存在ですし子供の事を否定するつもりは一切ないです。数回彼の友達と紹介してもらい会ったこともありますが素直で良い子だと思いました。

    しかし彼の口から子供の事を聞かされたり子供がいないとわからない〜みたいな事を言われるたびにどこか自尊心が傷ついてしまって心がズーンと重くなる感じがしています。

    この感情はいつか和らいで気にならなくなるのでしょうか?
    それとも私がバツイチ子持ちの方と付き合う器じゃなくて別れるべきなのか悩んでます。

    バツイチ子持ちの人と付き合ったことがある方や客観的なご意見、アドバイス等いただけると嬉しいです。

    +42

    -671

  • 2. 匿名 2023/12/20(水) 16:17:53 

    彼氏の子供の話を聞くべきでしょうか?

    +12

    -64

  • 3. 匿名 2023/12/20(水) 16:17:55 

    別れな

    +1786

    -9

  • 4. 匿名 2023/12/20(水) 16:18:08 

    子持ちと付き合うとか馬鹿!

    +1313

    -36

  • 5. 匿名 2023/12/20(水) 16:18:46 

    >>1
    >1度子供の話はあまり聞きたくないと伝えましたがなぜそんな息苦しい思いをしなければいけないのかと反論され終わりました

    これのどこが好きなの?

    +1439

    -17

  • 6. 匿名 2023/12/20(水) 16:18:47 

    別れな

    +391

    -0

  • 7. 匿名 2023/12/20(水) 16:18:48 

    子持ちと付き合ってもメリットひとつも無いよね?!別れな!

    +814

    -5

  • 8. 匿名 2023/12/20(水) 16:18:51 

    バツイチ子持ち?
    地雷臭ぷんぷん笑

    +617

    -10

  • 9. 匿名 2023/12/20(水) 16:19:03 

    内容は何にせよ愚痴っぽい男はあかん。

    +476

    -6

  • 10. 匿名 2023/12/20(水) 16:19:04 

    彼氏の子供の話を聞くべきでしょうか?

    +200

    -4

  • 11. 匿名 2023/12/20(水) 16:19:13 

    >>1
    ずっと続く話題じゃない?
    しんどいなら別れるしかないような

    +611

    -0

  • 12. 匿名 2023/12/20(水) 16:19:24 

    >>1
    バツイチと付き合うってそういう事でしょ
    何言ってんの?

    +866

    -12

  • 13. 匿名 2023/12/20(水) 16:19:26 

    なぜそんな人に執着してるの?他にいるし

    +386

    -1

  • 14. 匿名 2023/12/20(水) 16:19:33 

    結婚考えてるなら辞めよ
    お金がない、もう子供いるしって言われるだけ

    +538

    -1

  • 15. 匿名 2023/12/20(水) 16:19:42 

    よほどの高給取りでない限り時間の無駄だから次いきな

    +305

    -1

  • 16. 匿名 2023/12/20(水) 16:19:48 

    彼氏の話に傷ついてまで付き合い続ける必要ないよ〜
    主と同世代で優しい人が沢山いる。

    +363

    -2

  • 17. 匿名 2023/12/20(水) 16:19:54 

    >>1
    お相手とは合わなさそうよ

    +257

    -1

  • 18. 匿名 2023/12/20(水) 16:20:16 

    そりゃあ子供がいてしかも彼が育ててるなら子供の話が良く出るのは当たり前じゃない?
    友達とかでもそうじゃん。子供いると子供中心になるのあるある

    +435

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/20(水) 16:20:31 

    彼が親権もってるってこと?
    主が不快に思ってることを彼は理解してくれていないし、主も彼の気持ちを理解出来ていないから一緒にいない方がお互い良いと思うよ。

    +247

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/20(水) 16:20:41 

    30代前半なのに時間の無駄じゃない?
    ギリ間に合う年齢なんだから、そんな貧乏バツイチおじさん捨てた方が良いんじゃないかな
    あなたと結婚しても絶対養育費とかでお金ないない言うし上手く行かないでしょ

    +376

    -1

  • 21. 匿名 2023/12/20(水) 16:20:56 

    >>5
    まさに。
    相手の気持ちを考えられない人だよね

    +292

    -21

  • 22. 匿名 2023/12/20(水) 16:21:01 

    つらくなるからやめてって言えばいい
    それでおかしくなるならそれまで

    +15

    -24

  • 23. 匿名 2023/12/20(水) 16:21:03 

    >>1
    その彼とこの先も一緒にいて、その子を受け入れて結婚する覚悟があるの?
    その覚悟があるなら、子供の話は向き合わないといけないよ。あなたはこれからその子の母親になる存在なんだから。

    でもその覚悟がないなら、相手のためにも相手の子供のためにもさっさと別れて別の人探すべき。子持ちの男性と分かってて付き合ってて、子供の話聞きたくないは相手可哀想だよ。
    そんなの最初からわかってたことじゃない

    +426

    -6

  • 24. 匿名 2023/12/20(水) 16:21:04 

    問題は、彼が子供の話をする事じゃない。
    子供の話をしないでくれとお願いされたのに、言うことを聞かないことだ。

    +28

    -40

  • 25. 匿名 2023/12/20(水) 16:21:08 

    この先結婚することになったら、自分の子を持つかどうかとか、養育費のこととか、より悩みが深刻になりそう。耐えられないならお互いのために別れた方がいいと思う。

    +166

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/20(水) 16:21:14 

    >>1
    子どもの話を聞くのがしんどくて辛いのに何故付き合ってるの?
    トピ主は結婚する気持ちは皆無ってこと?

    +217

    -2

  • 27. 匿名 2023/12/20(水) 16:21:19 

    お金がないアピールしてくるバツイチ子持ちってヤダ…地雷じゃん

    +197

    -3

  • 28. 匿名 2023/12/20(水) 16:21:23 

    30代前半なら別れてすぐ次見つけな
    もったいないよ

    +116

    -1

  • 29. 匿名 2023/12/20(水) 16:21:25 

    離婚しな

    +5

    -7

  • 30. 匿名 2023/12/20(水) 16:21:26 

    >>1
    結婚するつもりはないんだよね?

    +68

    -2

  • 31. 匿名 2023/12/20(水) 16:21:29 

    なんで付き合ったんだろうと思ってしまった
    彼氏も子供込みで自分なんだから受け入れてくれないと困るって思ってると思うし、無理なら別れたほうがいいのでは

    +172

    -1

  • 32. 匿名 2023/12/20(水) 16:21:32 

    >>5
    けどバツイチと付き合うってそういう事じゃないの?
    子供の話ばっかする方も悪いけど、子供の話を聞きたくないってのもどうかと思うわ

    +453

    -15

  • 33. 匿名 2023/12/20(水) 16:21:40 

    >>22
    自己レス
    もう言ったんだね

    じゃあやめとけば

    +9

    -4

  • 34. 匿名 2023/12/20(水) 16:21:44 

    何が良くて付き合ったん?
    彼氏が欲しいのは子育ての苦労()に共感してくれてメンタルが癒やされる都合のよい彼女なんじゃないかな
    子供中心になるのはわからなくもないけど、その時点で独身の女性を選ぶべきじゃないわ

    +76

    -4

  • 35. 匿名 2023/12/20(水) 16:21:48 

    >>1
    よくそんなのと付き合えるね
    罰ゲームじゃないんだから

    +119

    -8

  • 36. 匿名 2023/12/20(水) 16:21:58 

    >>1
    子持ちを相手に出来るほどあなたにそんな度量がないと思います。
    子供がいると、一番優先に考えるのは親として当たり前で、あなたが子供を越えることはないです。
    それにその彼氏は子供のことをきちんと考えてて男としては分かりませんが、親としてはまともだと思います。
    子どもの話聞きたくないなんて、ギクシャクするし、長くは続かないと思う。

    +199

    -6

  • 37. 匿名 2023/12/20(水) 16:22:00 

    もう答え見えてるじゃん

    バツイチ相手の子供のことを受け入れられない人は
    付き合ったらダメよ!
    これから先も絶対受け入れることはできない
    ますます嫌な存在になると思うよ

    +100

    -3

  • 38. 匿名 2023/12/20(水) 16:22:02 

    >>1
    訳、はよ金づるになれや

    +16

    -10

  • 39. 匿名 2023/12/20(水) 16:22:15 

    話をしないでって言ってしまった時点でこの先うまくいかないと思うよ。あなたのわがままを聞いてあげる余裕なんてないんだから。
    その怒りの矛先が彼氏の子供に向いてしまう前に別れたほうがいいんじゃない?

    +83

    -2

  • 40. 匿名 2023/12/20(水) 16:22:17 

    >>1
    それとも私がバツイチ子持ちの方と付き合う器じゃなくて別れるべきなのか悩んでます。

    はい、別れるべきです。明確です。

    +180

    -1

  • 41. 匿名 2023/12/20(水) 16:22:20 

    >>1
    子持ちと付き合って子供の話は聞きたくないって勝手すぎるだろ

    +146

    -2

  • 42. 匿名 2023/12/20(水) 16:22:26 

    >>3
    私、バツイチ子持ちと結婚したけど本当にこれ
    自分が初婚ならやめた方がいいよ
    子供が大きくなっても財産分与で揉めるの目に見えているし…

    +226

    -1

  • 43. 匿名 2023/12/20(水) 16:22:28 

    >>1
    主はバツイチでイマイチなその人とお似合いなのかもしれないけど、全然幸せそうじゃないのは草
    向上できるか幸せになれる相手が良いよ。

    +18

    -2

  • 44. 匿名 2023/12/20(水) 16:22:28 

    >>1主は悪くないし、自分といる時くらい彼氏、彼女の関係がいいし、子供の愚痴、しかもお金がないだなんて女友達の話しだってつまんないから気持ちはわかるけど、彼の子供を受け入れられない(存在って意味ではなく子供のあれこれ、話しとか全てにおいて)のなら難しいのかもね。

    彼は子供が一番大事だろうしね。

    どっちも悪くないけど相性は良くないかも。

    +113

    -4

  • 45. 匿名 2023/12/20(水) 16:22:31 

    子持ちバツイチなんかとなぜ付き合うのか
    人生自分のために生きなよ

    +38

    -1

  • 46. 匿名 2023/12/20(水) 16:22:36 

    >>1
    これ主が男なら絶対ボロクソに叩かれるよね

    +54

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/20(水) 16:22:37 

    >>1
    うける
    子供がいる人に子供の話はききたくないは無理でしょ!
    子持ちシングルマザーの彼氏になった男が「子供の話はききたくないのに~」なんていってたらおかしいと思わない?

    +114

    -3

  • 48. 匿名 2023/12/20(水) 16:22:50 

    20代前半の頃にバツ1(子供は元妻が引き取っている)と付き合った時でさえ、自分の将来を考えた時に、私は初めての出産だけど相手は違うんだなと思い始めてそれを彼に話したら元嫁と子供なんてもう他人だし気にするなと返答が返ってきて血をわけた子供を簡単に捨てる人が血の繋がりもない恋人を心から大切になんて出来ないと判断し別れました。

    +128

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/20(水) 16:23:04 

    その彼氏よくないね
    普通、新しい彼女に子供の話ばかりしないよ。一緒に住んでるからたま〜になら仕方ないかなと思うけど
    マイナス沢山もらいそうなトピだね。

    +9

    -28

  • 50. 匿名 2023/12/20(水) 16:23:05 

    とりあえず彼と主の意見を擦り合わせなよ

    彼は主に子供話をするってことは家族ぐるみの付き合いを求めていて、主は彼単体のことしか考えてない付き合いってことなんだから
    そこを擦り合わせない限りどちらもツラいだけ

    そこをわかってない主なその彼と付き合いを続けるにはまだ修行が足りぬってことは確か

    +20

    -2

  • 51. 匿名 2023/12/20(水) 16:23:13 

    >>1
    『1度子供の話はあまり聞きたくないと伝えましたがなぜそんな息苦しい思いをしなければいけないのかと反論され終わりました。』
    『子供がいないとわからない〜みたいな事を言われ』

    私ならこんなこと言う男は別れるな
    バツイチで子供がいるから何だというの?
    新しくできた彼女が(なんならバツイチなのに付き合えただけでありがたいと思えw)嫌な思いしてるのに頑なに押し付けるんだ?
    主も30代前半ならこのままズルズルそんな男と付き合うよりスッパリ分別れて他に探したほうが良いよ
    どうしてバツイチ子持ちというだけでも付き合うこと躊躇うような事なのにそんな言われ方して我慢してるの?

    +31

    -26

  • 52. 匿名 2023/12/20(水) 16:23:18 

    彼は主のこと恋人としてじゃなくて継母候補として見てるんじゃ?
    主に継母になる覚悟がないなら別れた方がいいし、無理して覚悟を持つ必要もない。

    +66

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/20(水) 16:23:31 

    >>1
    結婚したいなら別れるべきだと思う
    子供か恋人天秤にかけたら子供が圧勝だよ
    まともな人はね
    君のほうが大事だとかいういう人それはそれで私は嫌かな

    +94

    -2

  • 54. 匿名 2023/12/20(水) 16:23:55 

    >>35
    ほんとこれ
    1から10まで読んでも主が何考えてるか分からない
    親でも人質にとられてなきゃこんなスペックと交際しないよ、主の親は無事か?

    +71

    -4

  • 55. 匿名 2023/12/20(水) 16:23:55 

    >>14
    むしろ彼親切じゃん。明かしてくれて。

    +62

    -1

  • 56. 匿名 2023/12/20(水) 16:23:58 

    別れる一択以外に選択肢ない内容じゃない?

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/20(水) 16:23:59 

    既婚子持ちと付き合う感覚と似てるような似てないような、譲歩しなければならなかったり虚しくなるからそんな感じで付き合ってるなら別れたほうが良いかもしれない。結婚できてもいずれ遺産相続で揉める可能性な気にしもあらず。

    +11

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/20(水) 16:24:05 

    >>36
    横 越えるもなにも、子供への愛情とパートナーへの愛情というのは全く違うものだし、比べることすら不可能だわ。それは別にバツイチじゃなくても言えることですが。

    +10

    -15

  • 59. 匿名 2023/12/20(水) 16:24:09 

    >>1
    付き合ってんなら聞いてあげなよ
    優先順位はどうしたって主より子供なんだから
    嫌なら別れな。子どもが可哀想

    +73

    -5

  • 60. 匿名 2023/12/20(水) 16:24:22 

    >>3
    本当にそう思う。コブ付きなんていうハズレとなんで悲しい思いしてまで付き合ってんだよ…目を覚まして主さん

    +137

    -6

  • 61. 匿名 2023/12/20(水) 16:24:28 

    別れた方がいい

    +10

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/20(水) 16:24:52 

    >>1
    お金カツカツのバツイチ子持ちおじさん+気が合わないっぽいのになぜ付き合ってるの?
    さすがにもっと合う人がいると思うよ…
    別れちゃいなよ

    +58

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/20(水) 16:25:00 

    >>60
    コブ付きって懐かしい言い方w

    +12

    -3

  • 64. 匿名 2023/12/20(水) 16:25:05 

    >>18
    そうよね、ママ友集まったらほとんど子供、旦那の話だもん
    子供がいるとそりゃそうなるわね

    +55

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/20(水) 16:25:13 

    >>8
    でも親権は男性の方なんだよね。
    奥さんに非があって離婚した可能性もあるしなんとも言えない。

    +93

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/20(水) 16:25:25 

    >>1
    お別れしなさいよ。コブ付きはやめとけ!

    +13

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/20(水) 16:25:31 

    別れた方がいいよ〜
    一回り上って、経済力とか、精神的に大人なのが魅力なのに、主の文章からだと魅力が感じられないよー

    まだ30代前半なんだし、次行こ!

    +25

    -1

  • 68. 匿名 2023/12/20(水) 16:25:38 

    結婚とか考えてるのかな?
    いくら彼氏の子供でも話なんか興味無いよね
    ましてや子供いないから~みたいな比較されるような事言うのも意味わからんね
    ただ彼は父親は父親だから子供のことが大前提になるのは仕方ないと思う
    それに対して苦痛なら離れるしかないんじゃないかな
    何年かしたら落ち着くかもしれないけど
    主さんと結婚したりして子供が出来たらまた違うかもしれないけどね
    ただ養育費は大人になるまで付きまとうよ

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/20(水) 16:25:41 

    >>51
    好きは好きなんじゃないの?
    子どものこととお金がないって言われるのは
    いやなのかなと

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/20(水) 16:25:55 

    >>46
    ここガルちゃんだからねぇ。
    これが5ちゃんあたりなら「女が悪い」でおわる

    +10

    -2

  • 71. 匿名 2023/12/20(水) 16:25:57 

    結婚したいとか言われないように予防線張ってるだけじゃないの?
    ある意味優しいと思うよ

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/20(水) 16:26:06 

    >>12
    そう思う。
    シングルファザーと付き合ってるのに子供のことは話さないでって無理あるよ。
    お互いのためにも別れたほうがいい。

    +322

    -2

  • 73. 匿名 2023/12/20(水) 16:26:12 

    >>32
    本気で好きなら相手の気持ち考えて子供の事は話さなくない?

    +13

    -79

  • 74. 匿名 2023/12/20(水) 16:26:15 

    >>12
    私もそう思う。バツイチ子持ちと付き合うなんて、前妻の気配、子どもの話やお金のこと、ぜーんぶひっくるめて私気にしません!!とか子どもと仲良くするわー!!って人じゃないと無理じゃない?私は主がバツイチ子持ちと付き合える性格じゃなかったって思う。主の彼氏からしてみれば大事な子どもだもん、仕方なくね?なんなら1年しか付き合ってない主より正直大事だよね。2番手になる覚悟をしないといけない。

    +245

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/20(水) 16:26:16 

    >>1
    バツイチ子持ち。
    知ってて付き合う選択肢ないから、友達にも居るけど養育費、誕生日に子供に会うのが嫌とか文句言いながらもバツイチと付き合ってる人が不思議、、

    別れて、しがらみない人と付き合えばいいのに。

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/20(水) 16:26:18 

    >>32
    そう思うわ。
    彼氏が黙ってたとしても、ちらつくだろうし。
    受け入れられないなら、別れるべきだと思うわ。

    +187

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/20(水) 16:26:35 

    25の頃35のバツイチ子持ち親権は前妻だったけど、そんな彼と付き合ってた時、部屋には子供の写真があるのは仕方がないとして、酔っ払った時に泣きながら子供に会いたいとか言い出して複雑な気持ちでした。
    子どもとの思い出や今度はいつ子供に会うかとか聞くのは詰まらなくて、お金はあったから付き合ってたけど、別れました。

    +20

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/20(水) 16:26:46 

    >>24
    主がどの程度の子供の話が嫌かにもよらない?

    私といる時は子供の存在ゼロにして!って思ってて、デート中に「お、ハッピーセットのおもちゃ◯◯に変わってるやん!」とかも嫌なのか。

    私は主と同世代で30歳だけど、子供いる人と付き合ったとしたら、子供のこと全く気にしなかったら逆に無理だわ。

    こんなしょっちゅう会って子供は寂しくないんか?とかデート帰りにアイスとか買って帰ってあげたら?と思っちゃう。

    +45

    -1

  • 79. 匿名 2023/12/20(水) 16:26:55 

    いつか結婚するつもりでの付き合いなのか、ただの気楽な恋人関係での付き合いを望んでるのか、彼と付き合う時にそこはっきりさせなかったのかな?

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/20(水) 16:26:58 

    >>1
    普通 結婚する時1番大切な人は奥さんで、子供が出来たら1番大切な人が増えるというか、やはり血を分けた我が子が1番愛おしい(奥さんが2番とかではないけど)と、思う。
    主さんの場合 初めから彼氏に1番大切な存在がいるという事から始まるのだから、それを我慢できるかできないかではないですか?

    +22

    -1

  • 81. 匿名 2023/12/20(水) 16:27:05 

    >>1
    良い彼氏さんじゃん。離婚して子供なんかどうでもいいなんて男の人はたくさんいるんだよ。友達はバツイチ子ありと結婚したけど、「付き合いも何もないから超楽」って言ってて、正直なんだかなーと思ったよ。
    主さん、モヤモヤしてるなら彼氏と今後のこと話し合った方がいいよ、結婚するのかしないのか。主さんが結婚願望なくて子供ほしくないなら別れた方が良くない? 普通に結婚したいんだったら、別れるか、子供を受け入れるか考えないと。親と子ってそんな簡単に切り離せられないよ。

    +35

    -4

  • 82. 匿名 2023/12/20(水) 16:27:24 

    >>1
    親が泣くで

    +2

    -5

  • 83. 匿名 2023/12/20(水) 16:27:27 

    >>1
    マイナスすごいけど私もシンパパと付き合ってるから分かるよ!

    結局は嫌なら別れるしかないけど私は彼のことは好きだし他に出会いが無いからそのまま付き合ってる。普段は一緒にいて楽しいし。

    +4

    -14

  • 84. 匿名 2023/12/20(水) 16:27:29 

    早めに別れを決断した方がいい
    彼との将来を考えるなら子どもはセットで考えないといけないしお付き合いの段階で子どもの話聞きたくないなら一緒に生活なんてとんでもない話でしょ
    お金かかるとかネガティブな事主さんも一緒に背負わないといけない話になる
    楽しい話ならまだ聞けるのかもしれないけど現段階で子育てに金かかるとかグダグダ言ってる男は本当やめとけ
    もし結婚して自分の子どもができたとしたら邪魔な存在になるとお互い不幸だよ

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/20(水) 16:27:40 

    でもいずれ結婚したら自分の子になるんだよね?
    受け入れられないなら付き合ってる意味ないと思うけど…

    +18

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/20(水) 16:27:46 

    >>1
    彼と結婚すれば、先妻の子の存在は今後永遠について回ります。現段階で話題にされるだけでも不快なら、もし自分の子供が生まれたら、更に疎ましくなると思います。きっと辛いことの連続になると思うので、もし私があなたの友人なら強く止めます。
    三十代前半とのこと、努力次第では新しい出会いも今ならまだ間に合うのでは!?
    はじめからケチの付いた結婚を自ら選ぶことないんじゃないですか…?

    +26

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/20(水) 16:27:56 

    罰ゲームじゃないんだから別れたらいいのに。

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2023/12/20(水) 16:28:02 

    >>1
    彼にとったら子供が一番、主さんは二番か三番か
    それが受け入れられないなら別れるしかないと思う

    +16

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/20(水) 16:28:12 

    >>59
    それは子持ち同士でやるべきじゃない?
    主はそうじゃないんだし、恋人として一緒にいるわけでしょ?

    +6

    -11

  • 90. 匿名 2023/12/20(水) 16:28:30 

    >>32
    引き取って育ててれば子供のことが生活の中心になって話題が偏るのは予想できること。
    それがおもしろくないのなら別れるべき。

    +174

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/20(水) 16:28:35 

    >>1
    主にバツイチでシングルファザーの男とつき合う覚悟が
    そこまでできてないからそういう気持ちになるんだろうし

    あと子育ての苦労を人に語るにしても
    ことあるごとにお金がない~とか
    そっちには子供がいないからわからないだろ~とか
    そういうこと言うのは男でも女でもつまらない人間だから
    別れても別にいいんじゃないのと思う

    +45

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/20(水) 16:28:36 

    彼が子供育ててるなら、ずーっと子供の話はするでしょうね。子供いる人といない人とでは、状況が違うから合う合わないはあるよ。
    私が子供いなくて友達が子供いて、ずーっと子供の話だなと思ったけど、子供が産まれたらそうなっちゃうんだよね。

    彼と結婚とか考えているなら、子供の事を知ってもらいたいだろうし。考えてないなら、私なら別れる。
    血の繋がりとか考えると、私には無理ですね。

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/20(水) 16:28:39 

    >>40
    こればかりはこれ一択だわ。
    彼が主と結婚する気あるのかないのかはわからないけど。

    +18

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/20(水) 16:28:43 

    >>12
    ほんとそう。主ではなく、その彼氏に主とさっさと別れろと言いたいわ。

    +161

    -2

  • 95. 匿名 2023/12/20(水) 16:28:55 

    >>12
    自分自分な主さんにも彼氏さんにもイラついちゃう
    一番大事なのは子供の気持ちなのに

    +105

    -10

  • 96. 匿名 2023/12/20(水) 16:29:15 

    >>83
    他に出会いなんていくらでもあるよ
    ないと思ってるからないんだよ

    +11

    -1

  • 97. 匿名 2023/12/20(水) 16:29:32 

    養育費がかかってお金ない人と結婚は無理だし、未来はないよね
    再婚したら主さんのお金をあてにされそう

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/20(水) 16:29:46 

    このまま付き合えばデートの時子供連れてくるよ?
    結婚の話が出たら全て子供中心になる。
    彼氏はあなたに母親役をやらせたいんだから。

    +17

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/20(水) 16:29:52 

    一回り年上のお金ないバツイチ子持ちと付き合おうと思った理由が気になるw
    すんごいカッコよくても無理な人の方が多いのでは

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/20(水) 16:29:54 

    >>18
    子供の話皆無での付き合いなんて出来ないよね。彼氏がマトモな人なら、一番優先すべきは子供との生活だろうし…何かとその子の話が出るのは当たり前だと思う。

    主も子持ちと付き合う以上、そこは割り切らないと上手くいかないよね。

    +33

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/20(水) 16:30:00 

    >>1
    結婚する気は無いってこと?
    結婚したらあなたいきなり母親になるわけだけど・・・

    それが嫌で独身同士子供抜きで付き合って結婚していきたい!って話なら「何を言ってんの?」って感じ

    +15

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/20(水) 16:30:14 

    >>3
    本当それ。
    主さんはバツイチと付き合って良いタイプじゃないわ。
    キャパが狭すぎ。
    そういうのを含めてその人であり、バツイチと付き合うってことなんだけどね。
    お互いのために、さっさと別れるべきだわ。

    +165

    -2

  • 103. 匿名 2023/12/20(水) 16:30:20 

    >>81
    別に良い人ではなくないか

    本当に良い人ならこの交際自体が結婚を見据えたものかどうかとかちゃんと最初にすり合わせるし、主が子供話を嫌がった時点でああこれは目的が違うなって気付いてリリースするはず
    それをうやむやにして付き合い続けてる時点で彼も悪いし、もちろん先を考えてない主も悪い、どっちも変だし悪い

    +23

    -1

  • 104. 匿名 2023/12/20(水) 16:30:50 

    あーイライラするね、やめといたほうがいいよ。普段話さなくてもふとした瞬間に子供話されるとえぐられる。
    最初から独身が良いよ。

    +14

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/20(水) 16:30:54 

    結婚してもお金がないーって常に言われそうで嫌だ

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/20(水) 16:31:00 

    >>1
    どこがいいのそんなの

    +13

    -2

  • 107. 匿名 2023/12/20(水) 16:31:19 

    >>1
    彼は主を友達と言って自分の子供に紹介したの?
    学費どうこうって言ってるし、幼児とかではなくある程度大きいから子供に気を遣ったのかな?

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/20(水) 16:31:21 

    30代前半で一回り年上のバツイチ子持ちなんて、どんな罰ゲームなんだろうと思ってしまった

    +19

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/20(水) 16:31:22 

    >>89

    彼氏は子供と暮らしてるんだから、主と会うにも電話するになにをするにもまず子供をどうにかする必要があるし、子供の話がでるのは必然だと思うよ
    そもそも彼は子供含めて受け入れてくれる人と付き合いたいとおもう。

    +19

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/20(水) 16:31:23 

    >>32
    そうそう。
    ましてや彼氏が育ててるんなら、その子供との生活が日常だからね。
    何かと出てきて当たり前かと。
    それが嫌ならバツイチ子持ちと付き合う方が悪いわ。

    +190

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/20(水) 16:31:27 

    そういう他人に対して気遣いができないからバツイチなんだろうな

    +8

    -4

  • 112. 匿名 2023/12/20(水) 16:31:27 

    >>35
    結婚歴があるんだから女性に相手にもされないタイプじゃないし子どもを引き取って育ててるって行動もまぁまともじゃない?
    未婚者選ぼうとしたらもっと変なのしか選べないんだと思う

    +15

    -1

  • 113. 匿名 2023/12/20(水) 16:31:29 

    >>1
    子供の学費がかかってお金がない〜
    この時点で冷めない?苦しくてもわざわざ口に出されると援助してくれ、もしくはデート代は負担してに聞こえるんだけど

    +29

    -1

  • 114. 匿名 2023/12/20(水) 16:31:56 

    >この感情はいつか和らいで気にならなくなるのでしょうか?
    それとも私がバツイチ子持ちの方と付き合う器じゃなくて別れるべきなのか悩んでます。


    和らぐことはない。そして大半のひとが子どもいる人と付き合うことすら拒否る。器ではかるものではない

    +16

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/20(水) 16:31:56 

    マウント発言してくるのが嫌だっていうのはわかるけど子持ちの相手と付き合ってるのに子供の話聞きたくないってのはムリがあるでしょ
    話聞くのも嫌なくらいなんだから結婚なんて考えてない訳だよね?
    ただ付き合って楽しむためなら諦めて我慢して聞くか他にもっといい相手探すかどっちかしかなくない?

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/20(水) 16:32:01 

    マチアプで知りあった人が身寄りなしのバツ子ありで、無職からの転職活動して息子に再就職先の身元保証人になってもらったらしい。血縁関係はずっと付き纏うよね。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/20(水) 16:32:04 

    >>35
    本当だよね。わざと苦行に身をおくってマゾなんか?ってなる(笑)

    +20

    -3

  • 118. 匿名 2023/12/20(水) 16:32:14 

    >>103
    そうね、私もそう思った。ただこの2人がどういう取り決めで付き合ってるのかは謎だしそもそも主が結婚したいのかどうなのか、、と思っている。

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/20(水) 16:32:35 

    >>113
    お前に使う金はないからそこんところよろしく!って意味だよね。無いわー

    +17

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/20(水) 16:32:42 

    >>1
    別れたら?30代前半だし他に出会いあるんじゃないの?このままダラダラ、モヤモヤ付き合ってたら時間若さ無くすよ

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/20(水) 16:32:53 

    その彼は悪い人ではないと思うけど、主には合わない

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/20(水) 16:32:54 

    子供が居たら凄くお金が掛かるのは事実だけど、そんな話ばかりする彼とは幸せになれないよ
    早く新しい恋をした方がいい

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/20(水) 16:32:56 

    >>28
    別れてすぐに次が見つかるような30代前半なら、そもそもバツイチ子持ちでお金のない男と付き合ってないでしょ。

    +16

    -1

  • 124. 匿名 2023/12/20(水) 16:33:10 

    >>96
    うるさいよ偉そうに

    +0

    -6

  • 125. 匿名 2023/12/20(水) 16:33:13 

    >>73
    子供は前妻が引き取ってて、彼の生活や主には関係ないなら話さないかもだけど、
    彼が子供とすんでて育ててるなら当たり前に話すでしょ

    +63

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/20(水) 16:33:48 

    彼女に積極的に自分の子どもの話をするなんて、シングルパパとしては良い在り方な気もする
    こちらの第一本分は父親ですからね、お金は子ども有線ですからね、と釘をさしてるんだろな

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/20(水) 16:33:48 

    >>3
    まれにうまくいくタイプもいる
    だが、主は絶対そんなタイプじゃない
    分かれた方がいいよ

    +119

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/20(水) 16:34:33 

    >>12
    しかも30代前半、、ネタとしか思えない

    +87

    -3

  • 129. 匿名 2023/12/20(水) 16:34:42 

    >>1
    彼が育ててるのなら無理じゃない
    それ混みで彼だし
    結婚は考えてないのかな
    これから教育費はついて回るし遺産も持っていかれるし1番はずっと子供だと思うよ

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/20(水) 16:34:49 

    >>112
    お金がなくて一回り年上で子供がいる人より、変なひとの方がマシだと思う

    +10

    -6

  • 131. 匿名 2023/12/20(水) 16:35:01 

    >>1
    シングルファーザーやってる彼氏の子供の話も聞きたくないって、主は結婚する意思もないってこと?
    彼氏はほぼ間違いなく母親になってくれる女性を探してるだろうし、それが受け入れられないならさっさと別れた方がみんなのためだよ

    +15

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/20(水) 16:35:27 

    >>96
    バツイチしか寄ってこないんだからお察しじゃん

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/20(水) 16:35:28 

    結婚するつもりでも
    そうでなくても嫌な話をする人とは
    付き合わない方がいい
    逆に話を聞いてくれない相手も嫌
    お互い様だよね

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/20(水) 16:35:50 

    >>32
    もしいずれ結婚とか考えてるなら尚更だよね
    しかも彼が育ててるんだから、ある程度子供中心になることを許容できないと今後付き合っていけないと思う
    反面彼の方も主さんを尊重してるとは思えないし、しかも一回りも上なのに言動がちょっと引っかかる…
    結局はどっちもどっちだし、個人的には別れたほうがいいと思うなぁ

    +81

    -1

  • 135. 匿名 2023/12/20(水) 16:35:51 

    好きになった人がたまたまバツイチ子持ちだっただけ、とかは結婚したいなら通用しないしはっきり言って甘すぎる。

    今の時点で子供の話聞くだけで自尊心削られる〜とか言っちゃうほど辛いなら、仮に結婚したら何十倍も苦しいよ?

    シングルファーザーと付き合ってて、子供の話はあまりしないで、はないわ。
    なら子持ちと付き合うべきではない。

    彼の言い回しもちょっと冷たいし、何を求めて付き合ってるんだろうお互い。

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/20(水) 16:36:01 

    >>1
    子供がいるのにまったく子供の話をしない人よりいいと思う。
    たぶん彼は結婚も視野に入れていて、あなたがいいお母さんになるかどうか見定めてるんじゃない?

    +10

    -1

  • 137. 匿名 2023/12/20(水) 16:36:05 

    >>1
    嫌な思いしてる事を伝えているのに、それを直さない人と付き合う意味なくない?

    そんな人といるより、一人でいる方がずっとマシだし、彼と付き合い続ける事でもっと素敵であなたに合う人と出会う機会を潰してるよ。

    +10

    -2

  • 138. 匿名 2023/12/20(水) 16:36:13 

    >>3
    珍しくこのコメントが当たりww

    +116

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/20(水) 16:36:22 

    >>106
    成人するまで主にとっては他人の子供に金を吸い取られ、自分たち夫婦が築いた財産も夫が死んだらかっさらわれるって全く負債でしかないよね

    +12

    -1

  • 140. 匿名 2023/12/20(水) 16:36:39 

    >>110
    でもさ、子どもの話ししてくるのはまだしも「お前には子どもいないからわからない」的な発言は普通に嫌じゃない?
    一切話してほしくないと言うならの別れたほうがいいとは思う

    +17

    -16

  • 141. 匿名 2023/12/20(水) 16:36:40 

    >>118
    お互い結婚する気ないなら子供の話しなくてもいいと思うもんね
    まぁでも子育て中の親って子供含めてアイデンティティだよね、結婚関係なく合わない相手だと思うわー

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/20(水) 16:36:57 

    >>1
    気にならない人は付き合った当初から気にならないんだとおもうよ。そういう人がバツイチ子持ちと再婚するのに向いているんだとおもう。
    気になるひとは何年たっても気になるままだとおもうよ。なんで付き合ってるのか謎でしかないんだけど。主さん結婚逃す道に自ら進むとは

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/20(水) 16:37:04 

    >>12
    友達、バツイチ子持ちと付き合ってるけど、
    遊ぶ時は、遊園地、公園、ファミレスって言ってた。
    そのくらいの覚悟必要だよね。

    +120

    -1

  • 144. 匿名 2023/12/20(水) 16:37:05 

    バツイチ同士の付き合いだから参考になるかわからないけど、お互い子どもや元妻、元夫の話はします。
    みんなが穏やかに過ごせたらいいねって話してる。
    どちらかがバツイチだとなかなかきついですよね。

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/20(水) 16:37:24 

    >>136
    子供ほったらかしで色恋に溺れるよりはマシかな。

    シングル子持ちの恋愛なら独身子なしとは訳が違うし。

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/20(水) 16:37:32 

    彼が育ててるならもし結婚した場合母親になんなきゃじゃん
    結婚は全く考えてないのか分からないけどどちらにしても別れた方が身のためじゃない?
    バツ1はともかく子持ちは絶対やめた方がいいと思う

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/20(水) 16:37:35 

    >>133
    嫌とか反応ないから話し続けちゃうはまだしも、はっきり嫌だと言われたことを繰り返すのはもう恋愛以外に友情関係でも続ける意味ないと思っちゃう

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/20(水) 16:37:50 

    >>4
    なんでバツイチ子持ちが恋愛対処になるのか謎すぎる。
    私なら知った時点で無理。しかも主30代笑

    +248

    -15

  • 149. 匿名 2023/12/20(水) 16:37:55 

    器ないよ!諦めな!


    子連れ再婚はあっけらかんとしたお母ちゃんタイプじゃないとなかなかうまく行かないらしいっす。
    彼のお子さん、素直で良い子だったみたいだけどね。一緒に暮らすのは難しい。

    その彼は子供一番なのを主さんに気遣いも無く主張するんだね。ちょっと難しいよ。

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/20(水) 16:38:29 

    >>140
    こんなん自分なら「お前が産んだわけじゃないだろ」って返して喧嘩になるわ
    こんなこと言う人嫌だよね

    +23

    -6

  • 151. 匿名 2023/12/20(水) 16:38:48 

    主さんが結婚願望あるなら、別れた方が良くない?彼氏は結婚考えてなさそうだし

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/20(水) 16:38:54 

    主バツイチ子持ちのおじさんとしか付き合えないスペックなの?もっといい人いると思うけど。

    +14

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/20(水) 16:38:54 

    子供ファーストは当たり前。
    子供いないとわからない系の発言ばかりもどうかとは思うが。

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/20(水) 16:38:57 

    >>3
    別れて良いと思う。
    仮に彼が引き取ってなくても、子どもにしたら父親だから、何かあるたびに子どもと会ったりする事もあるだろうし。
    その度に主は嫉妬やらモヤモヤやら、なんとも言えない気持ちになるんだよ。
    子ども含めて彼を本当に心から好きなら良いんだけど、そんな感じもしないかな。

    +87

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/20(水) 16:39:00 

    愚痴ばかりの人は彼氏じゃなくてもしんどいよね。何回かなら大変だよねって思えるし言えるけど、毎回のように言われたら(…いやでもそれ、それあなたの決断じゃないの?)と思ってしまいそう。彼氏の方もそんな俺の気持ちわかってくれ話聞いてくれって、じゃあ彼女のことはどう思ってるの?今後一緒にやっていってほしいの?癒し要員なの?って感じしちゃう。

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/20(水) 16:39:08 

    >>1
    その人と結婚する可能性も考えて付き合ってるの?
    そもそも子持ちとの結婚は難しいし、今の段階で既に子どもの話を快く思わないなら別れた方が良いと思う。
    相手にとって大切な存在である子供に対して、興味が持てないなら早めにお付き合いを止めておいた方が良い。結婚を視野に入れたら子供の問題は無視出来ないよ。

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/20(水) 16:39:26 

    >>148
    しかも一回り上って
    相手45ぐらい?
    もうバカとしか・・・・

    +114

    -2

  • 158. 匿名 2023/12/20(水) 16:40:13 

    >>152
    30過ぎたら、ある程度のスペックないと婚活市場とかでもこんな感じでバツイチ子持ちも視野に入れざるを得ないのか?

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/20(水) 16:40:18 

    っていうか彼氏別れたいんじゃない?
    子供のことで金がないって彼女に言うなんて嫌われようとしてるとしか思えないんだけどw

    +7

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/20(水) 16:40:46 

    >>1
    子どもの話は聞きたくないということは、主は彼氏とは遊びの関係でいたい、ということでOK?

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/20(水) 16:40:51 

    >>157
    下手したら子供中高生とか?

    +43

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/20(水) 16:40:52 

    彼が育ててるんだよね?
    子供の話聞きたくないのに付き合ってる主が謎だわ

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/20(水) 16:40:55 

    >>1
    何故わざわざ苦労すると分かり切っている男を選ぶのか理解出来ない。
    一回りも歳上のおじさん、低収入、バツイチ親権持ち。
    こんな事故物件、婚活でも引き取り手はいない。
    30前半なら戸籍も綺麗な同世代の男性とクリーンな結婚が出来るというのに。

    +14

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/20(水) 16:41:19 

    >>124
    偉そうに聞こえるかもだけど、
    趣味広げたり出会いの場に行けば、きっと独身で良い人に出会えると思うよ!ないって事はない。
    バツイチと真剣に結婚考えてるなら、余計なお世話で申し訳ないけど。
    友達でバツイチ子持ちと結婚してる子、
    子供と会うとかお金使われる事にいつもモヤモヤ苛々して大変そうだよ。結婚する気ないなら楽しいだけで良いかもだけど。

    +10

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/20(水) 16:41:30 

    >>4
    なんで?

    +8

    -15

  • 166. 匿名 2023/12/20(水) 16:41:35 

    話題が子供と金の話だけ?そんなつまらない男と一緒にいたい理由って何

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/20(水) 16:41:40 

    >>159
    お前に金はかけられないからそのつもりでって釘刺してるみたいに聞こえる

    +12

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/20(水) 16:42:14 

    >>1
    そんなの悠長に考えてる暇があるのかな
    結婚する気がまるでない人?
    結婚するなら子供の存在は必須だし、疎んでる場合じゃないし、結婚する気がないならその人とは即刻別れるべきでしょうよ
    主が20代前半とかなら悠長にしてても何も思わないけどさ

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/20(水) 16:42:41 

    >>3
    これは別れなしかないよね
    主も相手も相手の子も不幸になる

    +79

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/20(水) 16:42:47 

    >>1
    バツイチ子持ちと付き合う器じゃないからやめとけ。

    +5

    -1

  • 171. 匿名 2023/12/20(水) 16:42:58 

    >>158
    バツイチ子持ちおじさんとしか付き合えないなら、我慢するしかないのか‥

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/20(水) 16:43:11 

    子供の話を一切するなとは言えないけど、少し控えるぐらいの配慮はできるよね。
    配慮するどころか反論とマウント。
    モラっぽい。

    +7

    -2

  • 173. 匿名 2023/12/20(水) 16:43:28 

    >>1
    子供の話が楽しいエピソードとかならいいけど、会うたびに「学費がかかってお金がない」って話なら、要は主さんにあまりお金を使いたくないって意味だと思う。そのうちお金貸してとか言われそう。

    +18

    -1

  • 174. 匿名 2023/12/20(水) 16:43:44 

    >>81

    いい彼氏かな?
    子供より私を見てとかそういう事じゃなくてデート中は子供の話はしたくないってことよね
    うちも夫婦で出掛ける時はなるべく子供の話はしないよ
    子供がいる男性だとなかなか時間とれないだろうしせっかくのデートだから気持ちいいものにしたいとお互い思いそうだけど
    なんか余裕のない彼氏だなと思ったよ

    +12

    -8

  • 175. 匿名 2023/12/20(水) 16:44:01 

    >>155
    彼は再婚相手探して恋愛してるのか、再婚はもういいからただ恋愛したいだけなのか…

    言動見たら後者っぽいけどな。
    最初は前者だったけど主の感じ見て再婚相手としては無しと見切りつけたかもしれないが。

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2023/12/20(水) 16:44:37 

    主さんのその話を聞いただけで彼が何故バツイチかがよーくわかる

    +12

    -1

  • 177. 匿名 2023/12/20(水) 16:45:12 

    >>153
    そうそう、子どもがいる人って子どもファースト(中には子どもより彼氏彼女が大切な人もいるが)。結婚して金銭面楽になりたいとか、家事育児面楽になりたいとか、結婚はしないが子どもはいても男でいたい女でいたい、のどれかが大半。まじでメリットあるのは子連れの方だけ

    +8

    -0

  • 178. 匿名 2023/12/20(水) 16:45:38 

    >>72
    子供出来たら、会話なんて子供の話しか出てこないよね。あと、仕事の話か。

    +28

    -0

  • 179. 匿名 2023/12/20(水) 16:45:47 

    >>167
    共稼ぎで宜しくってことかな?

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2023/12/20(水) 16:45:52 

    >>51
    なんで彼女優先?
    個人的には相手子持ちなのわかってて子どもの話あまり聞きたくないとかいう彼女の方が理解できない

    +33

    -5

  • 181. 匿名 2023/12/20(水) 16:46:12 

    >>1
    男って弱いからね。
    優しく話を聞いて
    肯定してくれて
    セックスできる存在が欲しいだけ。

    +8

    -2

  • 182. 匿名 2023/12/20(水) 16:46:21 

    あなたの言うとおり、子持ちと付き合う器じゃないと思うから別れなさい

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2023/12/20(水) 16:46:23 

    >>108
    ね〜。失礼だけど主はよっぽどモテないタイプなのかと思ってしまう。

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2023/12/20(水) 16:46:59 

    >>176
    主批判多いけど、毎回毎回会う度に子供が学費がと愚痴メインだと楽しくないよね。
    自尊心削られるってちょっとだけわかる。
    どういう経緯で付き合い出したんだろう?

    +10

    -1

  • 185. 匿名 2023/12/20(水) 16:48:00 

    >>3
    悪いことは言わないから別れな

    +42

    -0

  • 186. 匿名 2023/12/20(水) 16:48:03 

    >>180
    横。彼女の子ではないのに子どもの話を堂々とする男もおかしい。ようするにこの二人はあってないね

    +9

    -11

  • 187. 匿名 2023/12/20(水) 16:48:26 

    主まだ学生とか若いと思ったら30前半なんだ…

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2023/12/20(水) 16:48:53 

    >>1
    彼の一番大切な子どもの話をしないでって、あまりにも彼が可哀想だと思う…あなたの彼氏でもあるけど、その子の父親でもあるからね。子持ちと付き合うって包容力ないと無理だよ

    +7

    -1

  • 189. 匿名 2023/12/20(水) 16:49:23 

    >>148
    いろんな恋愛があるんだなぁって

    +7

    -8

  • 190. 匿名 2023/12/20(水) 16:49:37 

    やめとけ 荏原のタレ

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2023/12/20(水) 16:49:54 

    子供何歳なの?
    まだ小さいなら今の時点でお金がないって
    これから大きくなる度にお金かかるよ。

    そもそもお金ないくせに彼女作ってる場合かと
    率直に思いました。
    不満が出てきたのなら別れた方が良い!!
    ましてや子持ち。
    他にもっと主さんに相応しい人が必ずいるよ!

    +5

    -1

  • 192. 匿名 2023/12/20(水) 16:50:14 

    >>1
    主はバツイチ子持ちと付き合える人じゃないと思う
    結婚するなら養育費は当たり前にかかるしあっちの子供に何かをするのを快く思えないタイプは無理だよ

    +10

    -1

  • 193. 匿名 2023/12/20(水) 16:50:15 

    >>1
    子どもは何歳なの?主さんとデートしてる間は留守番してるのか、誰かが見てくれてるの?

    彼氏、主さんに子どもの面倒見てもらう気満々なんじゃないの?子どもの話して、子どもに会わせて、新しい母親になってもらおうとしてない?

    +8

    -1

  • 194. 匿名 2023/12/20(水) 16:50:59 

    えー、聞きたくない事をやめてって話して
    ごめんねって言われないなんてもうムリなんだけど。

    +7

    -1

  • 195. 匿名 2023/12/20(水) 16:51:50 

    >>12
    前の奥さんに何かあったら彼氏が引き取ることになるわけだしね
    極端な話、いざとなれば自分もその子の母親になるくらいの覚悟ないとダメだと思う

    +18

    -21

  • 196. 匿名 2023/12/20(水) 16:52:42 

    シングルが皆んなが皆んなデートの度に毎回子供にお金ぎかかる〜と愚痴ってばかりかな?
    その彼がそういう性格なんでしょ。

    子持ちマウントみたいな発言も意味不明。

    +15

    -0

  • 197. 匿名 2023/12/20(水) 16:54:09 

    主さんにはもっと良い人がいると思う
    もったいないな

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2023/12/20(水) 16:54:11 

    >>1
    息苦しい思いしてるの主じゃないの?
    何かバツイチになった理由が垣間見える…

    +5

    -2

  • 199. 匿名 2023/12/20(水) 16:54:47 

    >>1
    主さんは最終的にどうなりたいの?
    しばらく付き合ったら別れるのか、結婚したいのか、どっちなんだろう。
    主さんの感じだと結婚は無理だし、子供のためにも止めてあげてと言いたい。

    +18

    -0

  • 200. 匿名 2023/12/20(水) 16:55:42 

    >>152
    アラフォーならともかく、まだ30代前半ならモタモタしてる時間がもったいない。
    その彼よりはいい人いっぱいいるよ。

    +9

    -0

  • 201. 匿名 2023/12/20(水) 16:56:26 

    >>157
    娘がそんな相手と付き合ってたら情けなくて泣いてしまうわ

    +63

    -0

  • 202. 匿名 2023/12/20(水) 16:56:44 

    >>199
    結婚しちゃったら主も彼の子供も不幸にしかならないよね

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2023/12/20(水) 16:56:44 

    そんなんでよく1年も続いてるな。
    子供の話は聞きたくないってことは、結婚してその子の母親になるつもりは無いってこと?
    だったらもっと楽しいデートが出来る男性いくらでもいるでしょ。

    +22

    -1

  • 204. 匿名 2023/12/20(水) 16:56:52 

    他人にお金がないアピールする人って何が目的なんだろう?

    +9

    -0

  • 205. 匿名 2023/12/20(水) 16:58:43 

    >>179
    彼からしたらメリットしかないもん
    世帯年収増えて今よりは家事育児の負担も減るし

    +11

    -0

  • 206. 匿名 2023/12/20(水) 16:58:50 

    >>1
    そもそもなんでバツイチ子持ちと付き合ってるの?

    +10

    -0

  • 207. 匿名 2023/12/20(水) 16:59:23 

    >>1
    どちらが悪いとかじゃなくて、話聞くのが辛いなら結婚して連れ子と生活なんて無理だと思うから、別れるなら早めに別れたほうがいいよ
    あなたも子供もどちらも不幸になりそう

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2023/12/20(水) 16:59:29 

    >>195
    奥さんに何かあったらどころか、もう既に彼が育ててるんでしょ?
    結婚した途端に主は他人の子を育てることになる
    そんなハズレ物件やめとけとしか言いようがない

    +49

    -3

  • 209. 匿名 2023/12/20(水) 16:59:41 

    >>1
    なんでそんな人と付き合ってんの?
    将来考えたら子供も含めて結婚の視野も考えられるのに、
    子供の話ばかり嫌って言うなら、
    もうその人との再婚は無理だし、時間の無駄だから
    さっさと別れな

    +13

    -0

  • 210. 匿名 2023/12/20(水) 16:59:48 

    子供の話し聞きたくないとか
    思うなら別れた方がいい
    一生付き合うことになるんだから

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2023/12/20(水) 17:00:17 

    彼は再婚相手探してふるいにかけてるつもりなのかな

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2023/12/20(水) 17:01:02 

    >>1
    子供の事なんて関係ないの。あなたが嫌だと言うことをやめてくれない事が問題。そして彼氏にとっても、自分が話したい内容を相手(主)が嫌がるっているのも問題。つまりこれはもう価値観の違いというか相性も悪いし、とにかく彼氏は主の気持ちより自分が話したい気持ちの方が完全に勝ってる。これで愛されてる愛し合ってるって言えるの?今は子供の事だけど、他に嫌な事が出来ても、彼氏は主が嫌がってもやめない人だよ?一生苦しむ気?

    +22

    -1

  • 213. 匿名 2023/12/20(水) 17:02:29 

    ひと回り年上の子持ちのお金のないオジサンと付き合ってる理由を教えてほしい

    +13

    -0

  • 214. 匿名 2023/12/20(水) 17:02:36 

    >>4
    私は子持ちと付き合うことにそこまで拒否感がないタイプだけど、そんな私でさえトピ主さんのパターンはやめとけって思った。
    子持ちにこういうイメージがつくと、確かに子持ちとなんて付き合いたくない派の気持ちになるかも。

    +126

    -0

  • 215. 匿名 2023/12/20(水) 17:02:46 

    疲れるでしょ

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2023/12/20(水) 17:03:12 

    >>208
    だよね。
    バツイチ子持ちで元妻が引き取ってるならまだ百歩譲ってわかるけど、自分がシングルファーザーで働きながら育ててるとわかってて付き合えるのが凄い。

    そんな人と付き合ってて子供の話はあまり聞きたくないとか、結婚したら毎日一緒に暮らすのにどうするつもりなんだろう?

    主は結婚したいわけではないって事?

    +39

    -0

  • 217. 匿名 2023/12/20(水) 17:04:32 

    子持ちでひと回り年上でもお金持ちならいいけどね。お金は大事だよ〜♪

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2023/12/20(水) 17:05:03 

    子持ちでお金ない人と付き合うとかボランティアでもしてるんか。

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2023/12/20(水) 17:05:27 

    >>4
    金なし、包容力なし、子あり、一回り上のおっさん
    好きになる要素0なのに何が良くて付き合ってんだろう

    +238

    -2

  • 220. 匿名 2023/12/20(水) 17:07:05 

    普通の神経してたら敢えて話さないもんだよ。

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2023/12/20(水) 17:08:31 

    主です。
    皆様アドバイスやご意見ありがとうございます。
    説明不足ですみません。

    彼の子供はもうすぐ大学生で元妻に財力がないため養育費も貰っておらず苦労してるのは事実だと思います。後数年でとりあえずは金銭面では落ち着くとの事です。

    1度彼の過去に嫉妬してしまう、私には全部許容できる器がないから別れたいと伝えましたがそんな事を言っていては誰とも恋愛できない、もう少し他人とコミュニケーションを取らないとこの先ずっと一人だと言われました。

    主はいわゆる毒親育ちでこの年齢になっても結婚をリアルに考えられず彼と結婚の話をした時も彼は私の考えを尊重してそこには責任を持ってくれるとは言ってくれました。
    仕事がとても忙しい中時間を作る努力をしてくれたりデート代もすべてだしてくれます。
    今までの恋愛で1番本音を話せる相手ではあるためいつかわかりあえるかなと淡い期待を抱いています。





    +2

    -131

  • 222. 匿名 2023/12/20(水) 17:09:29 

    子どもにお金がかかるとか
    知らんがな
    聞きたくないよ
    主さんにはお金をかけられないって言い訳や牽制してるみたいにも聞こえる

    +6

    -0

  • 223. 匿名 2023/12/20(水) 17:09:40 

    そもそもなんでそんな人と付き合ってるのか謎すぎる。実は俺バツイチで子供育ててるんだって後から言われたのかね。その時点で別れるべし

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2023/12/20(水) 17:09:45 

    >>4
    自分が産めない身体だけど子ども大好き、相手金持ちだったらまぁアリかも

    +35

    -0

  • 225. 匿名 2023/12/20(水) 17:10:25 

    >>7
    普通の家庭築きたい人は辞めたほうがいい
    私みたいに子供欲しくない女にとってはメリットあるよ
    バツイチ子持ちで再婚してまた子供…っていうアグレッシブな人って少ないから

    +25

    -0

  • 226. 匿名 2023/12/20(水) 17:11:56 

    それにモヤモヤするならやめな

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2023/12/20(水) 17:12:44 

    >>221
    「そんな事を言っていては誰とも恋愛できない、もう少し他人とコミュニケーションを取らないとこの先ずっと一人」って…

    モラハラ臭がするんだけど。
    コントロールされちゃダメだよ。
    子供のことだけでなくやめた方が良い予感。

    +246

    -1

  • 228. 匿名 2023/12/20(水) 17:15:38 

    気味が悪いの

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2023/12/20(水) 17:15:48 

    君が悪いの

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2023/12/20(水) 17:15:56 

    聞きたくないって思うのが自然な感情だよ
    デリカシーがないよね

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2023/12/20(水) 17:17:28 

    >>5
    そんな性格だから離婚になったんだなって思ってしまう
    相手の気持ちを考えられない人は結婚生活うまくいかんわ

    +117

    -7

  • 232. 匿名 2023/12/20(水) 17:17:36 

    >>213
    もしかしたら徐々に打ち明けるパターンかもよ

    初対面「ひと回り年上だけどいい?」
    1週間後「実はバツ1だけどいい?」
    2週間後「実は子供いるけどいい?」
    3週間後「実はお金ないけどいい?」
    1ヶ月後「家政婦兼、ベビーシッター兼、働いて家にお金入れてもらっていい?助かるわぁ〜」

    +7

    -0

  • 233. 匿名 2023/12/20(水) 17:18:30 

    >>5
    彼の1番大切な人には一生なれない。
    そう思って別れたことある。

    +100

    -2

  • 234. 匿名 2023/12/20(水) 17:19:09 

    >>221
    >そんな事を言っていては誰とも恋愛できない、
    もう少し他人とコミュニケーションを取らないとこの先ずっと一人だと言われました。

    そんな事お前に言われる筋合ないわって思っちゃうんだけど。
    大きなお世話だよ
    まぁもうすぐ大学生なら子離れもするだろうけど
    いくつになっても子供のことはこの先もずーっとついて回ることだよ
    バツイチで一回り年上でモラハラ臭…
    1人の方がよっぽどいいわ

    +182

    -0

  • 235. 匿名 2023/12/20(水) 17:19:46 

    その男、ほんまに離婚済みなんやろか?
    実はまだ既婚のうえ、金貸してくれや〜ってたかられそうやね。きいつけや。
    まあ本当にバツイチだとして、独身の男なんてそこらにいくらでもいるのに、あえてそんな男性選ばんでも。そもそも自分は子持ちのその男と結婚したいとかも考えてないんでしょ?愚痴まで聞かされてなにが楽しくて付き合うのよ?

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2023/12/20(水) 17:20:05 

    一回り上で子どもいる人
    30代前半の主さんには先のこと考えたらあんまり
    自分の娘だったら反対してしまう

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2023/12/20(水) 17:20:55 

    >>221
    誰とも恋愛できないなんて酷いこと言うね。
    そんなわけないじゃん。
    繋ぎ止めたいからそういう風に自信喪失な言葉を言うんだよ。
    もう別れな。子持ちじゃない人と普通の恋愛しなよ。
    子供のこと許容できないのが普通だから。

    +168

    -0

  • 238. 匿名 2023/12/20(水) 17:21:12 

    言いように丸め込まれている気がする

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2023/12/20(水) 17:22:56 

    >>221
    >そんな事を言っていては誰とも恋愛できない、もう少し他人とコミュニケーションを取らないとこの先ずっと一人だと言われました。


    その男、悪いけどキモ・・

    +144

    -0

  • 240. 匿名 2023/12/20(水) 17:24:14 

    >>221
    あー毒親もちなんたね。。
    気持ちはわかるけど主さん、丸め込まれてないか?他の人も言ってるけど自己肯定感下げられてコントロールされないようにね。
    私も毒親育ちだからとんでもない男に引っかかりまくってきたから心配だわ(笑)
    恋愛の段階でなら別にどんだけクズと付き合っても問題ないと思うんだけど結婚となると本当に慎重にね。

    +119

    -0

  • 241. 匿名 2023/12/20(水) 17:24:34 

    >>221
    >そんな事を言っていては誰とも恋愛できない、もう少し他人とコミュニケーションを取らないとこの先ずっと一人だと言われました

    相手の人格否定する言葉だね
    その人、やめた方がいいと思う 人間的に

    +130

    -0

  • 242. 匿名 2023/12/20(水) 17:26:05 

    >>208
    彼女にも正直に子供の話をする主の彼氏より、子持ちと付き合って子供の話するなって言う主の方がハズレ物件だと思うけどな。三十代前半でまともな男と付き合えそうならバツイチで子供引き取ってる男となんて付き合わないよ。

    +43

    -5

  • 243. 匿名 2023/12/20(水) 17:26:46 

    >>221
    毒親育ち自己肯定感低い人が陥りがちな駄目な恋愛の典型みたいだ。
    抜けられると良いね、無理だろうけど。

    +62

    -0

  • 244. 匿名 2023/12/20(水) 17:27:54 

    一回り年上って時点でないのに、バツイチ子持ちは本当にない
    それに金ないって連呼してるのに何がいいの?!
    30代前半なら同じ30代で他見つけられるでしょ?

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2023/12/20(水) 17:28:01 

    >>8
    ほんとそれ。
    主に子供の学費云々で金コマアピールして、デート代や食事代などを、あわよくば主の懐から出させようとしてる風に見えるわ。

    主には失礼ながら、碌な男じゃないと思う。サッサと見切りつけた方がいいよね。

    +19

    -5

  • 246. 匿名 2023/12/20(水) 17:28:48 

    >>32
    え、こっちが元カレの話とかするの許されるの?

    +1

    -33

  • 247. 匿名 2023/12/20(水) 17:29:47 

    >>221
    主さんごめん。変わった彼氏だなと思ってしまった。自分の話は聞けというのに主の話は尊重してくれないんだね。
    どうしても子供の話聞きたくないなら、話題に出されたら帰ればいいし、電話なら切ればいいし、スルーすれば?子供の話の返事は全てそうなんだ~に統一するとか。

    +95

    -0

  • 248. 匿名 2023/12/20(水) 17:29:50 

    >>221
    もうすっかり支配下に置かれてるね
    年上の男からしたら、一回り年下の女の子をうまいこと言いくるめるなんてめっちゃ簡単なのよ。同世代の女相手ならそうもいかないが。
    あなたの自己肯定感の低さを利用して、俺を逃したら次はないぞ!ってひどいな。
    他にも良い人いますから!あなたが自分の娘や姪っ子ならそんな男との交際は全力で反対するよ。

    +128

    -0

  • 249. 匿名 2023/12/20(水) 17:30:29 

    >>213
    本当にそれ
    この条件の相手と付き合うならずっと彼氏いなくていいわ
    そもそも年齢知った時点で仲良くもしないよ。

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2023/12/20(水) 17:30:38 

    >>221
    最後のいつか分かり合えるかもっていうのは、何を期待してるの?

    子供が大学卒業してお金がかからなくなれば普通に子供に気を取られず付き合い出来るもうこんなに子供の話で自尊心削られる事もなくなるって事?

    +80

    -0

  • 251. 匿名 2023/12/20(水) 17:30:47 

    >>3
    本当それ
    お付き合いだけで終わりのつもりなのかな
    結婚考えてるならそのうちその子供とも家族になるのに聞きたくないってよく分からない

    +62

    -0

  • 252. 匿名 2023/12/20(水) 17:31:33 

    >>148
    なぜバツイチ子持ちを恋愛対象にするのはダメなのか、伺いたい。

    +42

    -16

  • 253. 匿名 2023/12/20(水) 17:31:45 

    >>221
    主が別れ話を切り出した時の返し、完全に論点すり替えて丸め込んでるよね…

    +97

    -0

  • 254. 匿名 2023/12/20(水) 17:31:56 

    >>221
    いやいやいやいやいやいやいやいやいやいやいや……

    世の中、もっとちゃんとしていて、主の事を大切にしてくれる男が絶対にいるから‼︎‼︎

    マジでそいつは一刻も早く別れた方が良い。

    +95

    -0

  • 255. 匿名 2023/12/20(水) 17:32:00 

    >>221
    そんな事を言っていては誰とも恋愛できない、もう少し他人とコミュニケーションを取らないとこの先ずっと一人だと言われました。


    私なら黙れよって言って全部ブロックする
    確実にモラハラじゃない?

    +79

    -0

  • 256. 匿名 2023/12/20(水) 17:33:31 

    >>1
    主さんが彼の子の話をあまり聞きたくない気持ちはよーく分かる。
    でも彼にとってお子さんは大事な存在で、子供の存在を心の影に隠して生きたくない気持ちも理解できる。

    主さん2人の性格が合ってない。相性が悪いと思う。どちらかが我慢しないと無理なんだから諦めて別れた方がお互いのため。

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2023/12/20(水) 17:34:12 

    >>221
    『そんな事を言っていては誰とも恋愛できない、もう少し他人とコミュニケーションを取らないとこの先ずっと一人だと言われました。』

    ↑ここから激ヤバのモラハラ臭がプンプンする……。
    彼女がイヤだと言っても、自分が歩み寄ったり潔く別れるんじゃなくて彼女を従わせようとしてるんだよね。
    もっともらしい説教して従わせようとするモラハラだと思ってしまった。
    そもそも、恋人同士という対等な立場で説教する正当性ないからね。

    私も毒親育ちで、こういうモラハラ男に関わった事があるから思い出してウゲッてなった。



    +70

    -0

  • 258. 匿名 2023/12/20(水) 17:35:32 

    >>73
    男女逆で彼女が子持ちバツイチで子どもの話をしたとして、子どもの話すんなよって彼氏に言われたとしたら子持ちって分かってて付き合ってんだろ?ってなりそう。むしろ自分が引き取って育ててる子どもの存在を完全に無い事にして恋愛だけしてるってのも怖くない?

    +45

    -0

  • 259. 匿名 2023/12/20(水) 17:36:57 

    >>221
    主の考え尊重してる?どこが?

    +41

    -0

  • 260. 匿名 2023/12/20(水) 17:37:18 

    30代前半でその彼は選ばない

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2023/12/20(水) 17:37:46 

    >バツイチ子持ちの方と付き合う器じゃなくて別れるべき

    そう思う

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2023/12/20(水) 17:37:57 

    >>257
    バツイチなのが納得のやり取りや言動だな…

    +31

    -0

  • 263. 匿名 2023/12/20(水) 17:38:43 

    >>4
    馬鹿ではないけど、子供の事を受け入れられないのであれば別れた方が良いよね。結婚を考えているのであれば、母親になる覚悟がないって事だしね。時間の無駄。

    +104

    -0

  • 264. 匿名 2023/12/20(水) 17:38:44 

    話を聞くだけで嫌ってことは将来的には一緒にはならないつもりなのかな?
    結婚したくないの?
    時間の無駄じゃない?

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2023/12/20(水) 17:39:36 

    >>1
    30代前半って書いてあるけどその人と結婚したいとかは考えてないのですか?
    彼氏止まりでいいってこと?
    結婚視野に入れずただ付き合ってるだけなら、少し子どもの話は控えてもらうってことも不可能ではないとは思うけど、結婚したいならそもそも子持ちのその人と付き合うべきじゃない。
    話されるだけでこんなに嫌がってるのに、結婚して生活なんてできるわけないんだから。

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2023/12/20(水) 17:40:40 

    相当なことがないと男親に親権がいくことないよ。
    離婚理由は女性側だったんだと思う。
    そういう場合、養育費ももらえないし、ここのみんなもそうだけど周りの理解もない。
    四面楚歌状態で本当に大変だと思う。

    その彼氏の態度には問題あるし別れたらと思うけど、それでイコール男親は悪いみたいなのやめたげて。
    シングルマザーは市民権得てるけど、シングルファーザーはまだまだ辛い人たちが多い。

    +6

    -0

  • 267. 匿名 2023/12/20(水) 17:42:49 

    一回り上でしかも子持ち
    やめたほうがいいよ
    毒親育ちはモラハラと親和性があるしその彼もなんか

    +6

    -1

  • 268. 匿名 2023/12/20(水) 17:43:09 

    >>257
    毒親育ちってモラハラに引っかかりやすいよねー。
    自分の人生を何でも決めてくれる(決めつける)しこうしたほうがいいよとか助言してくれるから頭空っぽでも付き合えるし自分で選択しないでも生きていけるから自己肯定感低い人間にとって相性ええんかな

    +25

    -0

  • 269. 匿名 2023/12/20(水) 17:43:52 

    >>196
    これ
    シンプルに性格悪いよね

    +9

    -0

  • 270. 匿名 2023/12/20(水) 17:44:50 

    >>221
    主さんー聞いてほしい
    私も毒親育ちでバツイチ子持ちと付き合ってました
    彼、ちょくちょくこっちを下げる様なこと言ってこない?自分がバツイチ子持ちって負い目があるから彼女を逃さない為、自分の肯定感を上げる為にそういう事言って来るんよ

    別れよう。まじで
    私もバツイチ元彼とすごく気が合ってこんな人逃したら次はないんじゃないかって何度も思ったよ
    でもそんな事ないから絶対に
    主さんのこと大切にしてくれてこっちの自己肯定感を上げてくれる人が必ずいるから

    今ここで結婚したとして子どもの養育費、大学卒業してもやれ就職準備金だとか結婚費用とか頼られるの目に見えてる
    極め付けはせっかく主さんと彼と貯めた金を相続とかでぶん取っていくよ
    そんなの許せる?自分の子どもがいたらその子に苦しい思いさせてしまうのわかってる?

    長文でごめん。私に似た境遇だったからついコメントしてしまった。

    +96

    -2

  • 271. 匿名 2023/12/20(水) 17:46:05 

    >>221
    別れ話したら説教して来るってどんだけw
    でもって言いくるめられちゃう主もどんだけ!w
    主よ!お願いだから自己肯定感を下げる男じゃなくて、引き上げてくれるような人と付き合って!

    +82

    -0

  • 272. 匿名 2023/12/20(水) 17:46:05 

    >>221
    この彼氏、結婚したら主さんの忠告や希望(どんなに小さなものでも)まるで聞いてくれなくなるタイプだわ
    彼氏が言う元嫁の評価も本当か怪しいよ
    口うまいなと思ったことない?

    +61

    -0

  • 273. 匿名 2023/12/20(水) 17:46:59 

    >>221
    モラハラバツイチ子持ちの貧乏オジサンの過去に嫉妬するの?嘘でしょ!
    若いあなたがその男から嫉妬されるならわかるけどさ。
    金もないくせにモラハラまでする子持ちオジサンよ?他の人もコメントしてるけどそんな男からモラハラされてみじめになるくらいなら一生ひとりのほうがマシ!ひとりでも楽しいことたくさんあるって!早く目を覚ませ!

    +50

    -0

  • 274. 匿名 2023/12/20(水) 17:48:41 

    >>1
    あなたは子がいる人と付き合ったり再婚相手になる器ではないよ。大事なことだからもう一度言う、あなたはその器ではない。
    子がいる人を愛するということは子の気持ちがなにより優先。子が望まないことはしない。子のためなら自分を折ってもいい。
    子の存在も過去も未来もまるごと、自分の愛する相手の一部だと受け入れるということだよ。

    +2

    -7

  • 275. 匿名 2023/12/20(水) 17:50:08 

    >>221
    毒親持ち自己肯定感低い人ってなんでモラハラ男に惹かれちゃうの?
    なんかもうテンプレみたいになってない?

    +27

    -0

  • 276. 匿名 2023/12/20(水) 17:50:11 

    >>1
    さっさと別れましょう。

    +11

    -0

  • 277. 匿名 2023/12/20(水) 17:51:25 

    >>25
    養育費って、彼が育ててるんだよw
    そんな人と付き合ってて子どもの話は聞きたくないって正直主が変だと思う
    結婚したら子どもも一緒に住む事確定なのにw

    +16

    -1

  • 278. 匿名 2023/12/20(水) 17:51:30 

    >>221
    毒親に入れ替わってモラハラ夫ができるだけじゃん。
    とっとと別れた方がいいよ。

    +37

    -0

  • 279. 匿名 2023/12/20(水) 17:53:03 

    >>1
    去年までバツイチ子持ちの人と付き合ってたよ。

    私は子供の事に関しては色々話してくれたりするのは信頼してくれてるんだなって思って嬉しかったし、
    嬉しそうに子供の話をする彼が好きだったので気にはなりませんでしたが、
    元嫁や養育費がどうとかの愚痴を頻繁にしてくる様になった時は嫌で聞きたく無かったなぁ…。
    たまーになら良いけど、流石にそこは配慮して欲しかった…

    トピ主さんは、その彼と将来どうなりたいの?
    結婚したいと思ってるなら、子供の話をするなは無理があるし、子供望んでいるなら今後尚更色々大変だよ…。
    ただ、その彼も「子供がいないと分からない〜」って言ってくるのって配慮なさすぎるなぁ…って感じもします…そんな事言われたらこっちは何も言えないよね。

    +19

    -0

  • 280. 匿名 2023/12/20(水) 17:56:08 

    子供がいないとわからない〜みたいな事を言われるたびにどこか自尊心が傷ついてしまって心がズーンと重くなる感じがしています⇦めっちゃムカつくこと言われて、傷ついて、なんでそこまでして付き合わんといけんのん?

    +8

    -0

  • 281. 匿名 2023/12/20(水) 17:58:47 

    彼氏の上から目線が気になる
    条件が悪いのは彼氏の方なのに

    +13

    -0

  • 282. 匿名 2023/12/20(水) 18:02:37 

    >>221
    「今までの恋愛で1番本音を話せる相手ではあるため」

    主さん、それ丸め込まれてるだけやで。
    はよ別れな

    +66

    -0

  • 283. 匿名 2023/12/20(水) 18:06:27 

    >>246
    元カレはもう終わった人間関係じゃん
    子供は彼のいま一緒に住んでる家族でしょ

    +31

    -0

  • 284. 匿名 2023/12/20(水) 18:07:26 

    >>16
    同世代の優しい人と付き合えるような女性ならわざわざバツイチに行かないって。

    +17

    -1

  • 285. 匿名 2023/12/20(水) 18:09:21 

    >>1
    彼女欲しがるシンパパはてっとりばやく家事育児要員を欲している
    子供懐かせてさっさと住み込んでもらいた自分に変わって寄るも面倒見てもらいたい
    子どもの存在をアピールする理由はそれだけです

    +12

    -0

  • 286. 匿名 2023/12/20(水) 18:12:13 

    仮に逆の立場ならどう思う?
    主が一回りバツイチ子持ちで彼氏が年下
    嫌がってる様子なのに子供の話したり偉そうに振るまうとか
    しないでしょ

    +12

    -0

  • 287. 匿名 2023/12/20(水) 18:20:00 

    >>3
    せめて向こうが精一杯主さんに合わせようとしてくれるならともかく、今の時点で無駄にストレス与えられて楽しくないじゃんね。なんのために付き合ってるの?

    言っちゃ悪いけどバツイチ子どもアリで恋人作ろうとか結婚しようとするんなら相当相手に感謝してへりくだって欲しいんだけど…

    +58

    -4

  • 288. 匿名 2023/12/20(水) 18:20:01 

    >>1
    バツイチ子持ちと付き合ってます
    でも子供は元嫁が引き取ってるので状況が違うと思います
    そして私は初婚だけど子供は欲しいと思ってないので。
    今後、どうしても彼との子供が欲しいと思っているなら
    耐えて貫くしかないと思うけどそこまででもないなら次も考えた方が幸せになれる気がします。
    今から金銭的なことを彼女に言ってくるのは違うと思うし
    引き取った責任があるしそれなら成人するまで彼女は作るなと言いたい

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2023/12/20(水) 18:22:29 

    >>1
    嫌だと思う気持ちはめちゃくちゃわかるけど、それが嫌なら別れた方がいいと思う。
    子どもを第一に大事にできない父親なんて、正直ダメだよ。彼氏さんはよい父親なんだと思う。
    ただ、よその子を大事に思えない、自分を一番に思ってほしいと思う主さんの気持ちも至って普通だと思う。どっちも悪くないけど、相容れないケースだよね。子どもいない人と付き合えば、そういう悩みもなくなるよ。

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2023/12/20(水) 18:23:11 

    >>3
    潔く別れな。
    私は私側に子持ちバツイチ、彼は子なしバツイチだったけど
    主さん器狭いよ。
    子どもがいてこその彼だから。
    切り離せないよ。
    むしろ別れてあげて。

    +10

    -24

  • 291. 匿名 2023/12/20(水) 18:23:23 

    >>3
    偏見かもしれないけどさ、バツイチ子持ちはバツイチ子持ちとくっつくのが一番だと思うよ。
    未婚が踏み込める領域じゃないわ。

    +50

    -0

  • 292. 匿名 2023/12/20(水) 18:28:31 

    >>9
    辺見えみりが木村祐一と離婚した理由は『笑うより文句言っている時間の方が長くて辛くなってきた』らしいよ。

    年齢差があって子持ちで愚痴っぽいのは嫌だな。

    +32

    -0

  • 293. 匿名 2023/12/20(水) 18:28:57 

    >>287
    よこ
    めちゃくちゃわかります…
    ましてや、かなり年下で相手は初婚もまだの人なら尚更だよ。
    「付き合って貰ってる」位の感覚でお付き合いして欲しいよね…。

    +33

    -2

  • 294. 匿名 2023/12/20(水) 18:29:40 

    >>1

    「子供にお金使いたいから、お前(主さん)にはそんなにお金かけてやれないよ」…ってのも匂わせてる。

    3まだやり直し効く年齢なんだから別れなさいな。

    子供との縁はずっと続くから、今からそんなに苦しいんじゃ結婚なんかしたらもっと遠慮なく子供のことであれこれ言ったりやったりしてくると思うよ。

    私が主さんの母親だったら絶対に止める。

    +14

    -0

  • 295. 匿名 2023/12/20(水) 18:30:55 

    >>221
    いや、普通に恋愛できるよ。バツも子どももいない男と。そもそもなんで主はわざわざ悪い方の選択をするの?自ら。悲劇のヒロイン気取りですか?って言いたくなっちゃうよ。
    子どもが社会人になろうと、子どもの方が長生きするんだから子どもは一生ついて回るからね。大人になったら縁切りするなんて言ってないでしょ?子どもが結婚した、孫ができた、また孫の成長が楽しみになるんだよ、その彼氏は。無理でしょ、その話聞くの。
    別れてさっさと次の男見つけな。この人以上の人なんていない、とかそれまぼろしだから。

    +43

    -0

  • 296. 匿名 2023/12/20(水) 18:35:51 

    断言します!
    バツイチ子持ちと付き合ってくれる
    ひとまわり年下の彼女を大事にできない人は
    一緒にいても幸せになれない!
    主さんも辛い思いして
    付き合い続けてなくて良いのでは?

    +18

    -0

  • 297. 匿名 2023/12/20(水) 18:39:05 

    子供の話ですら聞きたく無いっていうなら
    もう無理じゃ無い?
    ゆくゆく結婚したら嫌でも関わらないといけないし。

    子供含めての彼氏だからね。

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2023/12/20(水) 18:40:45 

    >>1
    別れた奥さんに何かあったら、あなたの彼氏が子供をまた手元に置いたり
    もっとお金を使うことになるかもしれない
    すごく確率の低い話だけどそういう可能性もゼロじゃないよね

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2023/12/20(水) 18:43:16 

    >>68
    養育費も何も彼が引き取って育ててるんだから子供は避けて通れないよ

    元奥さんが引き取っていても難しい問題なのに

    こういう条件の男性と付き合ってるなら、受け入れられない主さんが別れるしかないよ
    子供の話をするなとか言う方がおかしい

    +4

    -0

  • 300. 匿名 2023/12/20(水) 18:46:44 

    >>298
    ごめん、彼氏さんが育ててるんだね!

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2023/12/20(水) 18:48:51 

    >>275
    何かガルちゃんってこんなのばかりだよね

    結局、毒親持ちの私にはこんな相手しか…とか、月並みな幸せなんて…みたいなのが根底にあるんだろうか
    追記も、彼は時間作ってデート代出してくれるとか微妙に庇ってるし

    彼を否定される=付き合ってる自分も否定されるって発想になるのかな

    +22

    -1

  • 302. 匿名 2023/12/20(水) 18:52:06 

    わたしの知り合いの男、バツイチで前妻との間に子供が2人いる。養育費等でお金なく、正社員プラスバイト掛け持ち。
    なのに一回り以上年下の彼女作って、その彼女と結婚した。
    彼女は結婚願望強く子供も欲しい感じだったな〜。
    結局色々うまくいかずその嫁とも別居中。
    今とっても不幸そう( ◠‿◠ )

    バツイチ男性と付き合うのって忍耐と寛大な心が必要だよね。
    わたしには無理だけど。

    +8

    -0

  • 303. 匿名 2023/12/20(水) 18:54:48 

    次行こ!
    次!!
    時間勿体無い

    +9

    -0

  • 304. 匿名 2023/12/20(水) 18:54:53 

    >>221
    いや、説明聞いたら益々早く離れなよ!ってなるんだけど…

    何かいつも自分から地雷選んでない?
    自傷行為と同じやん

    +38

    -0

  • 305. 匿名 2023/12/20(水) 18:56:00 

    バツイチ子持ちと再婚予定だけど子供は元嫁が引き取ってるし彼が引き取ってたら付き合わなかった
    私との会話でも子供の話とか全くしないし子供と連絡も取ってない
    私が一番じゃないと私は嫌だね

    +2

    -1

  • 306. 匿名 2023/12/20(水) 18:56:25 

    >>221
    結局主は彼と結婚したいの?
    主の何を尊重してくれてる?
    言われてる事側から見たらメチャクチャなんだけど…

    +26

    -0

  • 307. 匿名 2023/12/20(水) 18:57:38 

    >>305
    余計なお世話だけど、じゃあ万が一彼が子供引き取らないといけなくなったら離婚するの?
    そういう可能性がゼロではないよね?

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2023/12/20(水) 18:58:19 

    てか、同世代独身でもその男はやめとけ

    +10

    -0

  • 309. 匿名 2023/12/20(水) 18:58:34 

    子供の話も聞きたくない人が子持ちとどうやって結婚するわけ??間違いなく優先順位は子供だよ。あなたは大人の対応出来るの?なんか虐待しそうで怖い

    +3

    -2

  • 310. 匿名 2023/12/20(水) 18:59:50 

    >>221
    ごめん、シンプルにああこんな感じだからこんな男に引っかかるのか…としか思えない

    出産願望ないなら好きにしたら?

    +42

    -0

  • 311. 匿名 2023/12/20(水) 19:00:27 

    >>309
    追記見たら彼の子供大学生らしいよ
    自立するの待ってるのかな?

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2023/12/20(水) 19:01:09 

    >>221
    「1度彼の過去に嫉妬してしまう、私には全部許容できる器がないから別れたいと伝えましたがそんな事を言っていては誰とも恋愛できない、もう少し他人とコミュニケーションを取らないとこの先ずっと一人だと言われました。」

    やばくない?キモすぎ
    よくこんなクズみたいなやつと付き合ってるね
    30歳ってまだ若いのにもったいないねー
    別れないと不幸になるよ

    +50

    -0

  • 313. 匿名 2023/12/20(水) 19:01:55 

    彼の過去に嫉妬って、バツイチ子持ちという変えられない事に嫉妬しちゃうって意味?

    そういう事なら無理でしょ

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2023/12/20(水) 19:02:33 

    >>1
    バツイチ子持ちと結婚しました。
    子供は前妻が引き取っています。
    モヤモヤすることは全て吐き出して彼も全て受け入れてくれたので結婚までいきました。

    +6

    -2

  • 315. 匿名 2023/12/20(水) 19:02:57 

    >>312
    は?うるせーよアンタにそんな事決めつけられる筋合いないわ!

    普通ならそれで終わるのに…

    +10

    -0

  • 316. 匿名 2023/12/20(水) 19:03:47 

    >>307
    絶対に引き取らないよ

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2023/12/20(水) 19:04:31 

    >>314
    主の彼は受け入れるどころかそんなんじゃダメだみたいに言いくるめたらしいからね…

    それで付き合い続ける方もどうかしてるけど

    +5

    -0

  • 318. 匿名 2023/12/20(水) 19:07:19 

    >>3
    今回はこれに賛同できる、トピ立てるほどモヤるんでしょ?
    その人と一緒にいる限り、死ぬまで続くよ。

    +17

    -0

  • 319. 匿名 2023/12/20(水) 19:08:25 

    子供大学生なら、今更子供の母親代わりを求めてもいないかもしれないし、サンドバックにできそうな愚痴吐き対象を手元に置いときたいだけなんじゃない?

    +2

    -0

  • 320. 匿名 2023/12/20(水) 19:10:09 

    >>221
    毒親育ちを言い訳にしないで。
    自己肯定感低いのを理由にしないで。
    でもでもだってしたいだけならご勝手に。

    +14

    -5

  • 321. 匿名 2023/12/20(水) 19:17:14 

    >>1
    つまらなそうなお付き合い
    その父親は今は女性と付き合うよりも子育てに専念してたら良いだけな気がする
    大切なお子さんと親子水入らずの楽しいクリスマス過ごしてねって今すぐ捨てたらいいと思うし、1年かそこらで軽はずみにお子さんと会ったりしない方が良いと思う

    +13

    -0

  • 322. 匿名 2023/12/20(水) 19:28:33 

    >>1
    子供は元妻側で育ててるけど私の彼氏も子供の話するよ
    学費やらなんやらでお金が飛んでいく話もするし、子供たちの進路やなんやら包み隠さず話してくれる
    私は別に聞くの嫌いじゃないし大変だねって思うくらい
    子供の話されるのが嫌なら別れるしかなくない?相手は嫌だって言っても要望聞いてくれないなら

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2023/12/20(水) 19:32:00 

    >>1
    男じゃなくて父親なんだから男は悪くない
    主が意味が分からない。子持ちが嫌ならなぜ付き合う?

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2023/12/20(水) 19:34:53 

    支配しようとしてるね
    他にどんなモラハラされてるの?

    +3

    -0

  • 325. 匿名 2023/12/20(水) 19:35:59 

    私の義弟も離婚したけど子供との関係は良好で溺愛してる。子供は母親が引き取っているけど近くに住んでるから好きな時に会えてるらしい。
    で、自分に新しい彼女が出来た時に子供と彼女を会わせたりしてたらしい。彼女も最初はニコニコしてたけど段々子供を優先しないで!とか私に子供を会わせたりしないで!って喧嘩になるから別れたって言ってた。俺は彼女より子供の方が大事だからって。
    主さんのところは彼氏が引き取ってるから避けられない問題だよ。結婚したら必ず子供がついてくるのに。

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2023/12/20(水) 19:36:16 

    主は子供の話を聞きたくないくらいだから結婚は考えてなさそうだけどバツイチ男は家政婦と主の収入欲しさに再婚狙ってそう

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2023/12/20(水) 19:36:30 

    >>221
    ちゃんと同世代の男性と恋愛して結婚できるのでただちにその毒彼と別れましょう
    その男と結婚するより独身でいる方がよっぽど幸せです

    +23

    -0

  • 328. 匿名 2023/12/20(水) 19:39:29 

    >>1
    すごく幼稚。
    一緒に子供を育てる覚悟がないのなら付き合わない。

    +6

    -4

  • 329. 匿名 2023/12/20(水) 19:42:33 

    >>221
    主は結婚をリアルに考えられず彼と結婚の話をした時も彼は私の考えを尊重してそこには責任を持ってくれるとは言ってくれました。


    何の責任?
    うっかり子供を作らないように避妊は必ずするって事?
    結婚はしたくないんだね、それくらいで俺は別れたりしないよって事?

    +23

    -0

  • 330. 匿名 2023/12/20(水) 19:45:46 

    >>1
    子なしバツイチと付き合ってても変に病んでて面倒だったのに子供とか無理。所詮自分の子じゃないし。結婚したとしてもその子の為に命かけられないよ。
    自分もバツイチ子持ちで両方子連れ再婚ならいいのかもしれないけど、彼氏のいちばんになりたい主と子供がいちばんの彼氏、父親のパートナーに愛されない子供じゃ誰も幸せになれなくない?

    +8

    -0

  • 331. 匿名 2023/12/20(水) 19:58:39 

    主さんサンドバッグにされてるし、愚痴吐き要因じゃん
    家族や女友達にされるだけでも嫌なのに、彼氏にされたらもっと嫌じゃない?
    Yesマンが居なきゃ自分の機嫌取れない奴はヤバイ

    +7

    -0

  • 332. 匿名 2023/12/20(水) 20:01:36 

    >>225
    相続で揉めるデメリットが付きまとう
    旦那の子供が聞き分け良いかなんてわからないし

    +10

    -2

  • 333. 匿名 2023/12/20(水) 20:08:04 

    >>219
    子持ちどうこうもだけど良いとこ一つもないよね

    +44

    -0

  • 334. 匿名 2023/12/20(水) 20:11:52 

    >>4
    結婚したら財産持ってかれるんだよ
    嫌だな

    +26

    -2

  • 335. 匿名 2023/12/20(水) 20:17:52 

    もし結婚てなったらその彼親に会わせられる?
    結婚はあなただけの問題じゃないからね。
    悪いこと言わないから子持ちはやめときな。
    ズルズルその彼と付き合い続けるのは時間の無駄だよ。

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2023/12/20(水) 20:20:18 

    >>329
    そこには責任って意味わからないよね
    主が結婚したくなくても結婚したくなっても、その考えを尊重するってこと?
    子どものいる中年の彼には別にどっちでもいいよね

    主が婚期逃すだけ

    +18

    -0

  • 337. 匿名 2023/12/20(水) 20:21:55 

    >>123

    一回りも離れてりゃ金ないバツイチ子持ち以外にも見つかると思うんだけどなぁ、急げばまだ子供産める歳だし

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2023/12/20(水) 20:23:06 

    >>221
    相手が子供に手を掛けてる今しか抜けれないよ
    子供の手が離れたら今よりあなたに注げるからね
    デート代を出してくるのは当然でしょ。完全に逃げられなくするまでの餌の1つなんだから養育費で大変でも出すしかない
    親の次は男に振り回されるような人生続けたくないなら逃げなされ

    +25

    -0

  • 339. 匿名 2023/12/20(水) 20:25:04 

    子供の有無以前に、しょっちゅう嫌な思いをさせられるような人に
    しがみついたら駄目だよ。
    モラハラに遭いやすい人はここをわかってない。

    +7

    -0

  • 340. 匿名 2023/12/20(水) 20:27:59 

    >>290
    器狭いよって…
    あなたが言う??

    +29

    -1

  • 341. 匿名 2023/12/20(水) 20:28:32 

    そんな男でもしがみつきたいなら我慢すれば?

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2023/12/20(水) 20:29:33 

    何で付き合い出したんだろう?
    もしかしてバツイチ子持ちって後出しされた?

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2023/12/20(水) 20:29:48 

    >>16
    残念だけど30超えてくるとまともな男は結婚済みか長く付き合ってる彼女持ち
    30超えて探そうとかしても、見つかるのは遊び人かバツイチか難ありの人ばかり
    長く付き合ってる彼女持ちが結婚せず別れたとしても、ほぼ若い女性が掻っ攫う
    結婚してもいいかもって人に出会える確率はかなり低い

    +4

    -2

  • 344. 匿名 2023/12/20(水) 20:35:00 

    >>1
    ひと回りも歳離れてたら結婚しても、あっという間に介護よ。子供ひとりでもお金が無いんだったら主との間に子供も厳しいかも。私もバツイチの年上と結婚したから後悔してます。若いうちに他探した方がいいと思うよ。

    +6

    -0

  • 345. 匿名 2023/12/20(水) 20:38:20 

    >>38
    コレ

    +4

    -1

  • 346. 匿名 2023/12/20(水) 20:41:30 

    バツイチ子持ちの彼の子供の事などどれだけ受け入れられるか。
    結婚するのは後々やっぱ無理ってなりそうなので、少しでも彼がバツイチで子持ちだということに関して気になったり悩んだりするならその彼との人生は考えたほうがよさそう。


    20歳で10歳上のバツイチ子持ちと結婚して夫の前妻との息子を親として成人まで育てたのでそう感じます。
    私は周りから猛反対されました。
    バツイチ子持ちなんて幸せになるどころか子供の面倒みらされて苦労するだけだと。

    でもバツイチ子持ちだと聞かされても、息子と会った時も何一つ気にならず。
    子供がいたらいっぱい遊べるじゃん的な考えでした。
    息子と暮らすうち夫の間に2人生まれて息子は歳の離れた弟妹ができて大喜びで我が家は上手くいったけど、そういかないのが普通だと思うので。

    初婚同士のほうがうまくいくことも多々あると思うので、本当に自分は彼を子供をどう思っているかこの先の人生も考えてみてください。

    +5

    -1

  • 347. 匿名 2023/12/20(水) 20:50:55 

    >>5
    顔や体じゃない?
    だって金もないみたいだし自己中そうだもん

    +30

    -0

  • 348. 匿名 2023/12/20(水) 20:54:24 

    >>1
    その人と付き合う限り付いて回る話だよ
    直隠しにされるよりいいと思うけど

    +6

    -0

  • 349. 匿名 2023/12/20(水) 20:55:03 

    >>221
    本音言っても受け入れてくれないのは本音言ってないのと同じだし危険だよ?こっそり元嫁に会って彼の人となりを理解してきたほうがいいよ

    +9

    -0

  • 350. 匿名 2023/12/20(水) 20:59:03 

    >>1
    子どもがいる人とわかって付き合っていて子どもの話は聞きたくないは正直理解できない。
    結婚を主さんは意識しているなら子どものこと理解する気ないなら付き合うべきじゃないし、彼氏も子どもを受け入れる気がない、初婚の子どもがいない主さんと付き合い続けるべきじゃないと思う

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2023/12/20(水) 21:00:06 

    >>1
    逆に子どもの話をしない、子どもに無関心な男なら論外ですけどね、個人的に。バツイチと付き合うなら、その覚悟がないといけないでしょう。お互いのために別れた方がいいかと。

    +18

    -1

  • 352. 匿名 2023/12/20(水) 21:02:33 

    >>221
    主さんが毒親育ちだから結婚は前向きに考えられないって伝えたんだよね?
    多分そいつ最初から結婚する気ないからその話に寄り添ってるように見せかけてるんじゃない??

    お金が無いだの聞きたくもない子供の話するって、お前との結婚は無いぞ!!っていう牽制なのかなと…
    子どもありの年寄りと一緒になる必要全くないよ

    +22

    -0

  • 353. 匿名 2023/12/20(水) 21:02:51 

    >>221
    元彼に境遇似すぎなんだけど
    私の元彼か?wwww
    短気で小柄で
    甲高い声出してメガネかけてない?
    家に猫いない?

    +19

    -0

  • 354. 匿名 2023/12/20(水) 21:06:04 

    >>4
    結婚視野にいれてるならやめた方がいい。
    可愛い我が子でさえ本気でムカつく時いっぱいある。
    子供の学費で貯金が毎年ゴソっと減る時期なんて
    血のつながりなかったらまじで無理だわ。

    +90

    -0

  • 355. 匿名 2023/12/20(水) 21:06:06 

    >>221
    い ま す ぐ
    わ か れ な さ いっっっ!!

    +27

    -0

  • 356. 匿名 2023/12/20(水) 21:06:26 

    >>349
    元嫁からすれば迷惑だよ

    +11

    -0

  • 357. 匿名 2023/12/20(水) 21:09:38 

    >>1
    しかも彼氏側に子供が居るなら尚更、子供の用事あったりで嫌でも会話に出てくるよね?
    何々があるからその日はダメとか泊まり旅行は厳しいとか、何かと出てくる事じゃないかな?

    +7

    -0

  • 358. 匿名 2023/12/20(水) 21:10:12 

    今からそんなこと言ってくるならこれからどんどん酷くなるよ。
    子供を大切にしてるか知らんけどあなたのことは多分大切にしない

    +11

    -0

  • 359. 匿名 2023/12/20(水) 21:15:04 

    >>221
    主さん何歳なのか分からないけど、やめておきな。
    主さんに合う人はいるはずだよ。

    +18

    -0

  • 360. 匿名 2023/12/20(水) 21:17:26 

    >>1
    わかれたら?相手人生を拒否ってるのになんで一緒にいるのさ

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2023/12/20(水) 21:22:38 

    うん、なぜ付き合った?
    将来その人と結婚する事になったらあなたは真っ先にその息子の継母になるけど…
    どういうつもりでその男性と付き合ってるのかわからないんだけど

    +9

    -0

  • 362. 匿名 2023/12/20(水) 21:28:42 

    私は彼氏の息子なら、新しいお母さんにあなたは嫌よ。
    別れてあげな。

    +8

    -1

  • 363. 匿名 2023/12/20(水) 21:29:32 

    まともな人は恋人より子供の方が大切だよ。

    +5

    -0

  • 364. 匿名 2023/12/20(水) 21:30:38 

    >>1
    相手のことを想いやれない。
    だから彼はバツイチなのよ。

    +9

    -3

  • 365. 匿名 2023/12/20(水) 21:34:21 

    >>219
    トピ主って大抵そんなだよね。
    見る目ない人の集まり

    +30

    -0

  • 366. 匿名 2023/12/20(水) 21:36:09 

    子持ちと付き合ってんだから仕方ないじゃん。子供さえいなけりゃって思うなら別れた方が身のため。何かの拍子に引き取ることになるかもしれないし。

    +7

    -0

  • 367. 匿名 2023/12/20(水) 21:40:45 

    >>1
    流し読みしてたけど、もう一度読んだらお子さん彼が育ててるの??

    それは話題に出るし彼も話すでしょうよ
    そのまま付き合い続けるならもしかしたら結婚するかもしれないんだし、そしたらトピ主さん義理の母になるわけで、そういうの共有出来ないなら結婚は無理だろうし。

    結婚はしないけどこの先もパートナーでいるとかだとしても、彼にとっては生活の一部だから子供の話するのは自然なことなんだろうしね

    和らいで気にならなくなるとかじゃなくて、子持ちでしかも本人が育ててる人と付き合うならトピ主さん自身が親目線になったり責任取るくらいの気持ち持てないなら無理だと思うよ。

    +10

    -0

  • 368. 匿名 2023/12/20(水) 21:41:59 

    >>73
    本気で相手との未来を考えてるならなおさら話さないといけないことだと思うけど

    主も彼が子持ちであることを受け入れられないってどうなんだろう
    子供がいるのは変えようがない事実なのに、そこから目を背けたいってことなのかな

    主が結婚は全く考えてなくて、今楽しければいいってことで付き合ってるなら、辛いだろうけど
    でもそれなら子持ちじゃない人を探せばって思う

    +26

    -0

  • 369. 匿名 2023/12/20(水) 21:46:20 

    >>58
    でも、何かあったら子どもを選ぶよ。付き合っていて成人していない子どもより自分を優先したら引いてしまうかも。

    +17

    -1

  • 370. 匿名 2023/12/20(水) 21:48:19 

    >>221
    >そんな事を言っていては誰とも恋愛できない、もう少し他人とコミュニケーションを取らないとこの先ずっと一人だと言われました。

    あーこれはやめた方が良いわ。
    トピ主さんが別れたいって言ってることに何故か上から目線でのダメ出し、これはちょっと厳しいと思う。

    トピ主さん自身も子持ちと付き合うこと軽く考えてる節あるけど
    受け入れられないって伝えてるトピ主さんに対して『お前の努力が足りないからだ』って言ってくる彼氏とは、例え子持ちじゃなかったとしても苦しむと思います。

    +36

    -0

  • 371. 匿名 2023/12/20(水) 21:51:20 

    バツイチ子持ち…
    私なら最初からお付き合い
    はしないなあ…
    何がいいのか理解出来んわ

    +6

    -1

  • 372. 匿名 2023/12/20(水) 21:55:44 

    一回り上のバツイチ子持ちなんてわざわざ選ばなくてもいいと思うよ
    現状でモヤモヤしてるんだから、今後それが晴れることはまず難しいだろうし、むしろモヤモヤ増えるだけじゃない?
    一回り上なのも気になるし、それにプラスバツイチでさらには子持ち…苦労するの目に見えてる

    +7

    -0

  • 373. 匿名 2023/12/20(水) 21:56:21 

    >>369
    そりゃそうだよ。

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2023/12/20(水) 21:58:35 

    >>370
    確実に見下してる発言だよね
    モラハラ気質もありそう。まあだから一回り以上年下選んでるんだろうね

    +15

    -0

  • 375. 匿名 2023/12/20(水) 21:59:44 

    >>219
    顔が佐々木蔵之助だったとしても私は無理だわ。

    +31

    -1

  • 376. 匿名 2023/12/20(水) 22:00:32 

    いや、まずバツイチ子持ちの前に、彼女にお金ないアピールする男なんてロクでも無い男だよ

    +7

    -0

  • 377. 匿名 2023/12/20(水) 22:03:52 

    >>4
    絶対無理だわ

    +12

    -0

  • 378. 匿名 2023/12/20(水) 22:05:40 

    >>1
    うん、主さんは子持ち男性と付き合うのは無理だと思う
    彼と同じ位にお子さんの事も好きになれないと上手くいかないよマジで
    話聞くだけで嫌なレベルなら早めに別れてあげて
    お子さんの為にも

    +5

    -1

  • 379. 匿名 2023/12/20(水) 22:23:09 

    >>27
    だよね。お金の話を彼女にするって……子供のお金のことじゃなくても不快だよ。

    単純に子供がかわいいほのぼのエピソードだったら、主さんもそこまで嫌な思いをしないんじゃないかな。

    +18

    -0

  • 380. 匿名 2023/12/20(水) 22:27:06 

    毎回子供の話されて君には子供が居ないからわからないとか言われたら別れるわ。前妻もモラハラ野郎だから離婚したんじゃない?

    +9

    -0

  • 381. 匿名 2023/12/20(水) 22:44:20 

    >>252
    横だけど
    子供が1番だろうから彼にとっての1番に自分はなれないし、逆に子供いるのに女を1番にしてしまうような男ならろくな奴じゃないだろうから、どちらに転んでも不満を抱えて一緒にいなきゃいけないんだろうなと私は思った

    +67

    -0

  • 382. 匿名 2023/12/20(水) 22:48:47 

    >>32
    主さんは子供の話を一切聞きたくないんじゃなくて
    、あたりに頻繁だし、お金無いとか子ども持たなきゃわからないとかネガティブな感じで彼が言ってくるのが嫌なんじゃないの?

    +21

    -1

  • 383. 匿名 2023/12/20(水) 22:56:50 

    バツイチで子供いるけど元嫁と暮らしていて月一回くらい会ってる、くらいならまだしも男が子供引き取ってる人と付き合うとか無いわー
    結婚したら付いてくるんだよ?しかもまあまあ大きい?無理無理無理
    30前半なら主も結婚を考えてるだろうに、そんな男で時間無駄にしてる場合じゃないよ

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2023/12/20(水) 23:05:51 

    >>73
    >本気で好きなら相手の気持ち考えて子供の事は話さなくない?


    本気で好きなら相手の気持ち考えて『子供の話はあまり聞きたくない』なんて言わなくない?
    しかも彼が育ててるのに。

    +18

    -3

  • 385. 匿名 2023/12/20(水) 23:11:25 

    >>252
    まず養育費っていう莫大な借金抱えてるし、結婚して子供産もうものなら相続やら異母兄弟やら複雑な問題に巻き込むから絶対になし。
    養育費踏み倒すクズは論外。
    子供いるのに離婚するって相当だから、ヤバイ奴の可能性9割。
    嫁がやばくて離婚したなら子供引き取って育ててるはずだしね。
    シンパパで恋愛、再婚するやつは家政婦兼ベビーシッターが欲しいだけ。

    +48

    -2

  • 386. 匿名 2023/12/20(水) 23:18:08 

    >>4
    バツイチ子持ちはまぢでやめたほうがいい。
    苦労した。。

    +30

    -0

  • 387. 匿名 2023/12/20(水) 23:28:28 

    今で嫌な思いしてるなら今後もっと耐えられなくなるよ

    私はバツイチの旦那と結婚して、子供は元奥さん側にいるけど
    イベント事に数十万という大きいお金出ていくし
    自分たちの生活の他にもお金出ていくことを気にしなきゃいけないのってめちゃくちゃストレスです。
    財産分与のこと考えるとなかなか持ち家も持てないし

    リアルは想像してたものより厳しいよ
    かなりの覚悟が必要です



    +5

    -1

  • 388. 匿名 2023/12/20(水) 23:30:07 

    さすがにこれは一刻も早く別れなよと思った
    一回り上ってだけでマイナスなのにバツイチ子ありと付き合うって何の罰ゲームなの?
    主は未婚なのに

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2023/12/20(水) 23:40:28 

    男の方は子供もひっくるめて考えてほしいから話してるんだろうから、それが受け付けられないなら、この先続けていくのは無理じゃない?子供いるのはもう仕方ないし、主がどうにかできることでもないし。

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2023/12/20(水) 23:42:41 

    >>221

    え?
    30代前半の主さんの一回り上ならいってても45とかでしょ?それでもうすぐ大学生のお子さんて、いくつの時に出来た子なの??

    +4

    -0

  • 391. 匿名 2023/12/20(水) 23:43:52 

    >>390
    自己レスします!
    計算間違えました…ごめんなさい!!

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2023/12/20(水) 23:51:19 

    なんでそんな男と付き合ってるの?
    主さんはまだ30代前半で出会いもあるのに時間がもったいないよ
    人間誰でも今日より若い日は来ない

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2023/12/21(木) 00:10:08 

    >>1
    自分の子供の話ばかりするのって、貴女に継母になる気があるかどうか試してるんじゃないかな。
    どっちにしろ金ない、貴女に気を遣うつもりもない一回り年上の男なんて早く別れちゃった方がいい。お互いのためにも。

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2023/12/21(木) 00:20:15 

    >>375
    蔵さんだったら、ちょっと悩んじゃうかも…笑

    +10

    -2

  • 395. 匿名 2023/12/21(木) 00:22:49 

    >>1
    早く別れたら?なんで付き合ってるの?
    どう考えても、なんで付き合ってるの?としか言葉が出ない。

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2023/12/21(木) 00:28:01 

    >>385
    よこだけどほんとそれ!!
    子どもいるのに別れるって奥さんやお子さんが相当嫌な思いしてるパターン。
    奥さんに病気や、明らかな非があれば父親が親権を持つことも最近は増えてるし。

    実際に初婚のアラサーの子捕まえて自分の子どもの話ばっかりして金ない金ないって最低じゃん。
    だったら女作ってねーで働けよ!!としか。

    人のことなんだと思ってんだろうね?
    そういうとこだよ!って言ってさっさと別れなよ主

    +28

    -0

  • 397. 匿名 2023/12/21(木) 00:36:16 

    >>221
    甘いよ
    その息子が結婚して子どもできたらお祝いもしない父親なの?
    孫の顔見せられてあなたどう思う?
    二人でゆっくりやっていこうね、お金なら出すし、本当の孫みたいで可愛いねって思える?

    一切の遺産を受け取ることなく譲ってもいいくらいの気概ある?

    もし生まれた孫に先天性の病気があったら?

    あなたは他人だから、そこまで背負えないよね?
    だったらやめておきな。

    この期に及んで毒親育ちで〜とか自分語りして幼さが抜けてないからまず自立。結果、一生ひとりだって別にいいじゃない。まずはあなたの人生なんとかするほうが先だよ。
    バツイチにひとりとか言われる筋合いないんだけど?って言ってもいいんじゃない?

    +14

    -2

  • 398. 匿名 2023/12/21(木) 00:56:10 

    >>394
    顔だけ蔵之介でも別人よ。そんなもんただのらくだよ。

    +19

    -0

  • 399. 匿名 2023/12/21(木) 01:00:06 

    >>1
    子育てストレスのはけ口になんでならなきゃいけないの?本気で付き合ってるならいずれ義母になってもらわなくちゃならない訳だし今からうんざりさせるなんてあり得ない。結局今だけの関係だと思われてるんだと思う。

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2023/12/21(木) 01:11:44 

    >>123
    子供いないバツなら割といる。

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2023/12/21(木) 01:17:08 

    >>174
    夫婦とは違うよね

    +2

    -0

  • 402. 匿名 2023/12/21(木) 01:18:21 

    >>221
    >後数年でとりあえずは金銭面では落ち着くとの事です

    子持ちだからわかるけど、もちろん教育費ほどではないけど子供はなんだかんだと一生お金と手間かかるよ
    彼氏だって育てた息子が可愛いでしょう
    結婚だの孫が生まれたらお祝いもするし貴方も手伝いに行くことになるかも
    つきあいだって続くでしょう
    耐えられる?

    +28

    -0

  • 403. 匿名 2023/12/21(木) 01:27:36 

    >>233
    ズドーンと突き刺さりました。
    おんなじです…

    +19

    -0

  • 404. 匿名 2023/12/21(木) 01:34:38 

    別れた方がいいと思う
    もし結婚して自分に子供産まれたときに
    同じように愛せないなら

    +4

    -0

  • 405. 匿名 2023/12/21(木) 02:12:54 

    誰が悪いとかじゃなくて合わないね。やめよ次行こ

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2023/12/21(木) 02:30:16 

    >>221
    >この年齢になっても結婚をリアルに考えられず彼と結婚の話をした時も彼は私の考えを尊重してそこには責任を持ってくれる

    これってどういう事?主さん「結婚は考えられない」彼「わかったそれでいいよ。尊重する(主が結婚したくなったら責任を持ってサッと別れるね)」って感じなのかな

    それならそれで主さんが本音を話したいことだけ話して彼が子供の話を始めたら帰ればいいんじゃない。30代前半女性と40半ばバツイチ男性の交際ってそんな感じの人も少なく無いんじゃないのかな

    +5

    -0

  • 407. 匿名 2023/12/21(木) 05:41:28 

    >>398

    辛辣w

    +6

    -0

  • 408. 匿名 2023/12/21(木) 06:07:25 

    >>1
    主さんは子供の話も聞きたくない、掲示板に書くほどストレスの原因になってるのにこのまま付き合ってどうするの?
    向こう子持ちなら当然結婚して母親になってくれる気でいるよ。
    あなたの気持ちを否定する訳ではなく、話を聞くのすら嫌だと感じるなら別れたほうがお互いのためになると思う。
    相手の子供も大好きで結婚したいなら別だけど、今の気持ちのままだと難しそうよ。
    いい子なのと好きになれるのはちがうよ。
    家族になったらもっと大変になるんだから、せめて結婚前の今に「超大好き!なんならこの子だけでも引き取りたい!」ぐらいでないとキツいよ。
    今の時点で全力でやればギリギリ我慢できるぐらいだと間違いなく続かない。
    せいぜいがもって数年だと思うよ。
    子供に悪いという考え方は捨てなね。その子も二回お母さんがいなくなるのが可哀想だし、主さんも離婚歴がついたら消えないからね。

    +2

    -0

  • 409. 匿名 2023/12/21(木) 06:25:20 

    >>263

    彼氏も悪くないし、聞きたくない主も間違えてないでもそれが通用するのはセフレや不倫くらいだよ

    子供いたら子供の話は当たり前にする、付き合う上でそこ受け入れられないのであれば別れるしかないと思う。

    子供がいると知って付き合いしたにしろ、子供の話をするのが嫌なんて考えが甘いと思う。


    +16

    -1

  • 410. 匿名 2023/12/21(木) 06:40:00 

    嫌だと言ったことをする人は、モラハラだから別れるべき

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2023/12/21(木) 06:50:23 

    シンママだけど、子供の話するなって言われたら別れるわ
    そんな考えの人、子供に何するか分からないし

    +2

    -5

  • 412. 匿名 2023/12/21(木) 07:45:04 

    >>1
    やぁ、識者が来たよ。
    前提としてその子供の半分は元妻であり愛するのは難しい(連れ子が同姓ならば不可能に近い)裏で元妻と会っていないかに怯えなければならない。

    これだけでもバケツから水が溢れるほど辛い、それでも水をかき出し続けてくれる相方とならやって行けると言うだけでそれ以上に何かがあればもう無理だから離れた方がいい。

    主が一回り年齢を重ねる前にまた誰かを好きになれるよ

    +6

    -0

  • 413. 匿名 2023/12/21(木) 07:57:12 

    >>1
    別れたら?

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2023/12/21(木) 07:58:44 

    >>1
    相手もそんなにあなたを好きじゃないみたい
    割合で言えば、子供が9であなたは1

    +2

    -0

  • 415. 匿名 2023/12/21(木) 08:00:42 

    >>5
    向こうは完全に結婚を視野に入れてると思うし、子どもの話が耳に痛かったら別れるしかないよ
    どうあがいたって子供はついてくるんだから

    +17

    -0

  • 416. 匿名 2023/12/21(木) 08:01:49 

    >>1
    主さん、結婚して子供を産む気は全くないの?30代前半だから子供を持つのもリミットがあるよね、彼氏はそれを全く無視してる、主はそれについてはどう思ってるんだろう?既婚者から見たらわざわざ所帯染みた話ばかりする40代の男のどこが良いのだろうと心底不思議に思うよ

    +5

    -0

  • 417. 匿名 2023/12/21(木) 08:02:19 

    >>12


    大好きなら子供の話も聞ける
    彼が気を許してくれた、と思う
    全部受け入れる
    それができないなら、あなたもそれほど彼を好きなわけではないし、バツアリの人と付き合う覚悟もないってこと

    +11

    -0

  • 418. 匿名 2023/12/21(木) 08:04:00 

    >>12
    彼女に気を遣って子供の話をしない彼と彼氏を思いやって子供の話にふれる彼女
    なら要するにうまくいくんだろうなって話だよね

    お互い自分の気持ちよさ優先
    でもそういう人にはそういう人間が引き寄せ合うって証明でもあるねw

    +16

    -0

  • 419. 匿名 2023/12/21(木) 08:12:10 

    >>1
    一回り年上って40代半ば男性で、お金ない愚痴とか主が嫌だって話題するとか、どこが好きで付き合ってるん?
    結婚しても、もう子供居るからって主との子供は望まなさそう。(でも避妊はしないタイプ)

    +5

    -0

  • 420. 匿名 2023/12/21(木) 08:19:23 

    こっちの誕生日は覚えてないのに
    実子たちの誕生日には会いに行ったり
    クリスマスには実子たちと一緒。
    血を分けた子たちだから仕方ないと言われ
    ごもっともだなと
    私は別れました。

    +6

    -0

  • 421. 匿名 2023/12/21(木) 08:20:48 

    >>186
    仕事でこんな事あってさ〜って話するのは普通だけど、
    私はあなたの仕事が気に入らないからそれに関わる話はしないで。って言ったら
    男側は何だこの女、別れるわ ってなるよ
    「仕事」が「家族」だったとしても同じ
    男は別におかしくない

    +3

    -1

  • 422. 匿名 2023/12/21(木) 08:43:50 

    >>410
    それだよね

    +1

    -0

  • 423. 匿名 2023/12/21(木) 08:52:37 

    >>284
    しかも相手は一回り上だしな。シンパパ相手でも小さい子じゃないし大丈夫と思ったんかな。

    +4

    -0

  • 424. 匿名 2023/12/21(木) 08:56:58 

    >>290
    コブ付きが偉そうになんか言ってるw

    +9

    -0

  • 425. 匿名 2023/12/21(木) 08:58:38 

    >>398
    そもそも蔵之介は顔で売ってると思わない

    +10

    -0

  • 426. 匿名 2023/12/21(木) 09:02:52 

    >>221
    なんか評論家みたいなこと言う男だね
    あなたの自信のなさな漬け込んでるよ
    ごめんね 本当に君を好きなのにちやんお伝わってなかった、て言うならともかく
    偉そうにあなたを支配してる
    子供のことは関係ない その男の質が悪い

    そんなゴミみたいな男から早く離れて、あなただけみてくれる人を探して

    +8

    -0

  • 427. 匿名 2023/12/21(木) 09:10:27 

    子供の立場からでも、この主さんが恋人は嫌だと思う。別れた方がいいよ。どこがいいの?

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2023/12/21(木) 09:19:36 

    時間の無駄だから別れな

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2023/12/21(木) 09:26:38 

    >>12
    本当だよね。
    子供の事を知ってほしいから正直に話してるんだろうし、そこがダメなら合わないよね。

    +10

    -0

  • 430. 匿名 2023/12/21(木) 09:33:55 

    本気で子供が大事なら離婚には至らない
    子供の話をする自分に酔ってるに1000票

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2023/12/21(木) 09:43:19 

    >>5
    ほんと、そっくりそのままお返しするわ!だよね。

    +3

    -2

  • 432. 匿名 2023/12/21(木) 09:53:25 

    >>421

    だったら別れてやれよーーーと思うが
    主からしたら子供だろうが永遠と元カノの話してるようなもんだよ?

    +2

    -4

  • 433. 匿名 2023/12/21(木) 09:56:03 

    >>290
    主さん彼の思考のような人が出てきたぞ
    基本こんな上から目線で選んでやったって考えなのよ
    「俺に子供がいなければお前なんか選ばねぇ」って考えなのよ、目を覚まして

    +6

    -0

  • 434. 匿名 2023/12/21(木) 10:06:30 

    >>287
    >>293
    そんな風に思うなら絶対子持ちのひとと付き合ってほしくないわ。確実に態度に出る。それも立場の弱いこどもたちにたいして最悪の態度になる。言いきれるわ。

    +1

    -6

  • 435. 匿名 2023/12/21(木) 10:10:27 

    >>432
    元カノは終わった話だけど親子の縁は一生続くよ?
    その覚悟がない30代の主はとっとと別れて他の縁を探した方が良い
    特に女性の時間は有限

    +5

    -0

  • 436. 匿名 2023/12/21(木) 10:12:13 

    >>7
    金ないバツイチ子持ちとか暗い未来しか見えない。

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2023/12/21(木) 10:14:52 

    >>221
    アプリとかで出会った系?
    主はさ「毒親育ちでこんな私だから~」って可哀想な自分に酔ってるだけじゃん。別れたら可哀想な自分じゃいられなくなるもんね。
    そんな自分から抜け出せないんじゃなくて、抜け出そうとしてないだけでしょ。
    いま変わんなきゃより悲惨な未来しかないけどいいの?わかってんでしょ?自分で全部さ。

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2023/12/21(木) 10:16:35 

    >>221
    モラ男に上手く言いくるめられてる印象

    +6

    -0

  • 439. 匿名 2023/12/21(木) 10:16:38 

    やめた方がいいよ、子持ちバツイチとかとか借金持ちとおんなじだよ 子供の話しは付き合ってる限りずっと聞かされるし、あなたはまだ若い!いまなら引き返せる。
    その彼氏ひとまわりも上だしメリットもないよ。

    +6

    -0

  • 440. 匿名 2023/12/21(木) 10:16:45 

    >>221
    もしこの彼と別れてもきっと次も似たような男に引っかかりそう
    こんな男の訳わからん言葉に丸め込まれてんなよ
    毒親育ちだからなに?30歳でしょ自分を持って

    +16

    -0

  • 441. 匿名 2023/12/21(木) 10:20:14 

    共通の話題でもないのに無理矢理自分語りして、やめろって言ってるのに止めないどころか、聞かない方が悪いって言うんだ。
    そりゃ同年代の女性には相手にされないよね。
    そんなおっさん、ガル民なら簡単に論破出来るのに。

    年齢性別関係なく、持論ゴリゴリしてくる人は回避に限る。

    +5

    -0

  • 442. 匿名 2023/12/21(木) 10:29:38 

    >>293
    何それ。仕事と客かよ。
    パパ活しすぎて人との付き合い方を忘れちゃったのか?

    +5

    -3

  • 443. 匿名 2023/12/21(木) 10:32:58 

    主みたいなタイプって普通の方には出会えないのにバツイチとだけは付き合うまでとんとんと上手くいくのは何で?

    優しくされ度合いがレベチなの?バツイチ子持ちって

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2023/12/21(木) 11:03:15 

    >>1
    少し違うけど私31歳でバツイチ子有り(元嫁が見てる)と結婚しました。子供22歳と高校生。養育費も毎月14万まだ有りです。+免許代車購入代被服費習い事払ってます。高校生の子は来ないけど成人してる子はうちにしょっちゅう遊びに来たり旅行も一緒に行きます。細かいことあげればキリないくらいまだ払ってますよ、毎月のガソリン代、車検代だとかも。主さんは彼が引き取っているからもっと距離も近いだろうから違うけど。お金のことに関してはトータル20万くらいは毎月かかってるのかなと

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2023/12/21(木) 11:08:15 

    >>293
    付き合って貰ってる、、悲しい表現だなぁ

    +5

    -2

  • 446. 匿名 2023/12/21(木) 11:11:57 

    >>1
    バツイチ子持ちなのに
    図々しいわ‥。
    他人の子の事なんて分かるわけないし
    主にマウント取ってんのも気持ち悪いわ
    ハッキリ言って振っちゃって欲しい。

    +5

    -0

  • 447. 匿名 2023/12/21(木) 11:32:58 

    >>1
    うーん
    逆の立場だったらひとりで頑張って子ども育ててて、
    仮にもお付き合いしてる人に子どもの話聞きたくないと言われたら別れるかな
    子どもを一人で育てるって大変なことだと思うし
    覚悟とか、ベクトルとかが合っている人とお付き合いした方が、お互いのためかもしれない…

    +4

    -0

  • 448. 匿名 2023/12/21(木) 11:41:14 

    >>1
    元妻の愚痴をそのままバツイチコブ付きになって
    知ったふう(真似して)に苦労人として話してるだけだと思う。

    子供育てて共働きしてくれる用の女が欲しいだけだよ
    そんな男。

    結婚したとしても
    子供のお金は半分になるわ、面倒もお願いできるわ
    自分は好きなことに浮いた金使えるわってなりそうだからやめといた方がいいよ。


    あと最後に子供さんには
    あなたのせいで別れたわけじゃないからね、って
    出来ればフォローしてください。

    +0

    -0

  • 449. 匿名 2023/12/21(木) 11:58:49 

    子供がいないから分からない、って言うなら子持ち同士で話せや、って思う。 友達でも縁切るわ。 そんな男に執着するって、主はモテないの?

    +2

    -0

  • 450. 匿名 2023/12/21(木) 12:12:34 

    子供がいないとわからないなんて言うくらいなら自分と同じ子持ちバツありと付き合えばいいじゃんね、その彼氏

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2023/12/21(木) 12:13:49 

    >>421
    子供を置いて養育費も払わない男がいる中、自分がひきとって育ててるのはしっかりしてるって思ったよ。
    子育ての愚痴は仕事の愚痴と同系だよ。

    自分の前でまるで独身男性のように振る舞ってほしいなら独身と付き合えばいいじゃん。

    +12

    -0

  • 452. 匿名 2023/12/21(木) 12:32:54 

    傷つきながら付き合う状況に酔ってるだけじゃね?
    主本当は分かってるよねどうしたらいいか

    +5

    -0

  • 453. 匿名 2023/12/21(木) 12:33:21 

    >>148
    30代非モテおばさんだから、一回りも年上のコブ付きのオッサンとしか付き合えないんだよ…

    +12

    -1

  • 454. 匿名 2023/12/21(木) 12:50:54 

    >>385
    子供は彼が育てているって書いてるよ

    +8

    -0

  • 455. 匿名 2023/12/21(木) 12:55:40 

    >>5
    モテなさ過ぎて子持ちの一回り上しか選択肢がないんだろうから察してあげよう

    +5

    -0

  • 456. 匿名 2023/12/21(木) 12:56:02 

    >>432
    一生親子の縁切れないんだから一生どころか何なら彼氏が死んだ後も子供たち出てくるんだし、そんなに嫌なら婚歴なし・子供なしの男探せばいいのにね
    子供より異性!!って突っ走る人間の何をそんなに信用して愛せるのか不思議

    +2

    -0

  • 457. 匿名 2023/12/21(木) 13:11:08 

    >>18
    状況より何より「(主には)子供がいないから分からない」を毎回言っちゃってることだよね
    子どもの話自体の問題でなく
    なんでもかんでもこのノリで来そう
    お前にはわかんねえだろうけどベラベラベラベラ〜〜ってもう絶対不幸になる相手

    +13

    -0

  • 458. 匿名 2023/12/21(木) 13:14:58 

    別れるべきだね
    子供がかわいそうだよ

    +0

    -0

  • 459. 匿名 2023/12/21(木) 13:43:11 

    >>32
    子供がいるのを前提で付き合ってるんだからね。彼の大事な存在を一緒に大事に出来ないのであれば、器じゃないから離れるしかないと思うわ

    +8

    -0

  • 460. 匿名 2023/12/21(木) 13:45:12 

    >>8
    前妻に親権放り投げて養育費未払いよりは全然まともだけどね
    身近に子供がいるぶん、いろんなことのハードルは上がる

    +1

    -3

  • 461. 匿名 2023/12/21(木) 14:32:19 

    >>402
    この調子だと息子嫁にお祝いだからと服とか色々買わされそう

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2023/12/21(木) 14:48:09 

    例えば子どもと日曜日に公園行って楽しかったとか明るい話題ならまだしも金かかって困るみたいなこと話されても彼女からしたら「だから何?」だよね。
    結婚するにあたって真剣な話として「具体的にこういうふうに子どもにお金掛ける必要がある」って説明ならきっと主だって聞くだろうし。
    子持ちと付き合うんだから当たり前って言ってる人たちちょっと違うと思う。

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2023/12/21(木) 15:05:23 

    そんな地雷に執着するほど他に相手いないわけ?
    同じ30前半として悲しいよ

    +4

    -0

  • 464. 匿名 2023/12/21(木) 15:41:20 

    >>398
    爬虫類顔、特に蔵さん系好きだから、1年ぐらいは顔面に免じて許せ…る……か、な笑
    とはいえ、この主の彼氏さんいくら顔面よくてもキッツイのはたしか。将来性が無さすぎるもんね。

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2023/12/21(木) 16:11:32 

    >>1
    女ってどんな容姿でもどんな性格でも必ず彼氏がいるよね

    +0

    -0

  • 466. 匿名 2023/12/21(木) 17:25:13 

    >>1
    お金がないとかそんな話を交際相手にするなんて協力して助けて欲しいと思ってるんじゃないの?
    バツ1で養育費払ってる人と付き合ってる人が、彼がお金が無いから出費を減らせるようにお弁当を作って届けてるって言ってたな

    ってか、お金無いのに何で彼女を作るのか?公園で水飲んで0円デートじゃ無いだろうに
    交際費掛かって余計苦しいでしょうに?

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2023/12/21(木) 17:38:11 

    主が30代前半で一回り年上の彼なら40代よね
    それでお金が無いんじゃ主の子供を作るのは無理じゃね?
    結婚しても、今いる子供の為に共働きするだけで
    それと主の方が一回り若いから長く働ける
    彼氏から見たら有難いだろうね

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2023/12/21(木) 19:01:30 

    >>283
    いや、元でも気になる人いるのに。子どもの話じゃなくて親の話ならどう?なんで家族の話題普通にそんなに出るんだろ。

    +0

    -0

  • 469. 匿名 2023/12/21(木) 19:39:17 

    >>221
    赤ちゃんが突然大学生になる訳じゃあるまいし、相当高い学費の大学に通う予定だとしても、融資を受けたりして出来る範囲内で計画的にやっていけば良いのに

    子どもひとりの学費のやりくりの愚痴を、生計は別のひと回りも下の彼女にぶつけるような無計画な経済状況のおっさんに、人格否定される筋合いはないような

    そんなモラっぽい発想がある彼自体が、高確率で毒親だろうなあって感じもするし、なんか続けても楽しくなさそうお互いに

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2023/12/21(木) 22:27:37 

    >>221
    バツイチのシングルファーザー(男の子2人)と結婚しました

    >> 1度彼の過去に嫉妬してしまう、私には全部許容できる器がないから別れたいと伝えましたがそんな事を言っていては誰とも恋愛できない、もう少し他人とコミュニケーションを取らないとこの先ずっと一人だと言われました。

    うーん、これは酷いよね
    こんなふうに言う彼とやっていけるかなって心配になるよ
    主さんがこの先も彼の過去に嫉妬したり子供との関係で悩んだ時、彼が一番理解してくれなきゃやっていけなくない?
    「そんな事」じゃちっともないよ
    やっぱり独身の人と付き合うのとは違うし、難しいことや悩みなんてこれからもっと出てくるよ
    乗り越えなきゃいけないこといっぱい出てくる
    むしろ彼より子供との関係を作っていくのが大事になってくるからこそ。

    そういう時に出てくる悩みを一緒に分かちあって理解を示してくれるからこそ自分ももっと努力したり頑張ろうと思える気がするんだよね
    彼は主さんを離したくなくて「誰とも恋愛できない、この先ずっと一人」とか酷いこと言うのかね

    少し距離を置いた付き合いをして、もう一度冷静に彼を見てみてはどうだろ



    +0

    -0

  • 471. 匿名 2023/12/22(金) 00:52:34 

    >>385
    全然読んでなくて笑うわ。
    とりあえず主のケースの場合、貴女は許容範囲なわけね笑笑

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード