ガールズちゃんねる

アイドルのコンサートでのルールやマナー

84コメント2023/12/21(木) 08:20

  • 1. 匿名 2023/12/20(水) 10:02:48 

    1月上旬にデビュー時から推しているアイドルグループのコンサートに行けることになりました。

    バンドのライブを見に行ったことは何度かあるのですが、アイドルグループは初めてです。

    ・ヒールや厚底を履かない
    ・お団子ヘアなどのアップスタイルな髪型は控える

    以外に何か注意するべきことはありますか?

    アイドルのコンサートのルールやマナーを教えてください。

    あと、うちわやペンライトは必須でしょうか?
    アイドルのコンサートでのルールやマナー

    +12

    -1

  • 2. 匿名 2023/12/20(水) 10:03:42 

    >>1
    アイドルやコンサートじゃなくてもね。

    +6

    -3

  • 3. 匿名 2023/12/20(水) 10:03:48 

    顔より上にペンライトやうちわを振り上げない

    +67

    -2

  • 4. 匿名 2023/12/20(水) 10:04:32 

    下品なうちわを持たない

    +42

    -1

  • 5. 匿名 2023/12/20(水) 10:04:44 

    >>3
    知らないでやったら後ろからぶっ叩かれたと聞いてびっくりした

    +9

    -2

  • 6. 匿名 2023/12/20(水) 10:04:46 

    スリッパ持参
    小銭は多めに持参
    貴金属は外す
    スマホは持ち歩かない
    襟のついた服装

    +2

    -19

  • 7. 匿名 2023/12/20(水) 10:04:46 

    >>1
    これ?
    アイドルのコンサートでのルールやマナー

    +2

    -17

  • 8. 匿名 2023/12/20(水) 10:04:47 

    うちわに変なメッセージを入れない

    +25

    -3

  • 9. 匿名 2023/12/20(水) 10:04:49 

    大声で一緒に歌わない
    貧乏ゆすりをしない

    +38

    -1

  • 10. 匿名 2023/12/20(水) 10:05:11 

    たぶんうちわを複数持ちするとヤバイ

    +9

    -1

  • 11. 匿名 2023/12/20(水) 10:05:26 

    >>3
    ジャニーズはうちわは胸より上げない、です

    +43

    -1

  • 12. 匿名 2023/12/20(水) 10:05:41 

    香水はつけない方が無難
    アイドルには香りは届かないし

    +35

    -1

  • 13. 匿名 2023/12/20(水) 10:05:53 

    髪はまとめる
    高い位置のロングポニーテールも避ける

    +19

    -0

  • 14. 匿名 2023/12/20(水) 10:05:58 

    アイドルのコンサートでのルールやマナー

    +3

    -0

  • 15. 匿名 2023/12/20(水) 10:05:58 

    >>1
    ライブのグッズでうちわとかペンライト出ないの?

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2023/12/20(水) 10:06:08 

    >>6
    どこのマナー?病院?

    +10

    -2

  • 17. 匿名 2023/12/20(水) 10:06:16 

    近くで大声で歌ったり、同じ振り付けでダンスしたりされたらすごい迷惑。あんたを見にきたんじゃない!って思う。

    +26

    -8

  • 18. 匿名 2023/12/20(水) 10:06:23 

    ホールだよね
    大声歌唱はアーティストが歌え!ってやってるとき以外は控えた方がいいみたいだよ

    +23

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/20(水) 10:06:43 

    ミニ座布団と毛布、折り畳み椅子

    +1

    -4

  • 20. 匿名 2023/12/20(水) 10:06:47 

    >>1
    うちわやペンラは胸の高さ。
    視界が遮られないって凄く重要だからいいルールだなって他界隈に行くと実感する

    +25

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/20(水) 10:06:52 

    >>11

    こないだ行ったけど、隣の人がうちわを顔まで持ち上げる人でかなり見づらかった。
    よりによってそっちがステージ側だし…。

    +14

    -1

  • 22. 匿名 2023/12/20(水) 10:07:00 

    アイドルグループによってはペンライトの色を変えたりするとまわりから叩かれるそうなので調べておいて注意する
    コロペンというらしい

    +9

    -2

  • 23. 匿名 2023/12/20(水) 10:07:11 

    >>1
    グループによってかなり違うと思う
    民度ヤバいところだと、座ってたりペンライトちゃんと触れてないだけで嫌味言ってくる人とかいる

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/20(水) 10:07:22 

    感動して泣き出さない
    隣の人が泣きながら名前をブツブツ言ってて怖かった!

    +21

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/20(水) 10:07:32 

    >>12
    これ結構大切かも
    隣が近いから具合悪くなる人もいるよね多分

    +22

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/20(水) 10:08:30 

    高い人のヒールは困るけど、小さい人のヒールは問題ないと思う。ヒール履いたところで大して後ろに影響しないし。

    +28

    -3

  • 27. 匿名 2023/12/20(水) 10:09:48 

    生で見て興奮しても、大声で奇声を上げない。
    前に近くに奇声あげる二人組がいて、血管切れるんじゃないかってレベルで「ギャアアアアアアア!!!!!」って叫びまくってて、近くの人みんな振り向いたりして睨んでたけど二人組は一切気づかず(気にせず?)最後まで奇声上げてた。
    私は2mくらい離れてたけど、隣とか前の人地獄だっただろうなと思う。

    +17

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/20(水) 10:09:52 

    メンバーが近くを通った際の席移動
    隣同士が入れ替わるくらいならいいけど自分の席離れてファンサもらおうとする非常識な輩もいるので席移動しない、やってるやつに気をつけてください

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/20(水) 10:09:55 

    うちわは規格内のもので光沢のある光る素材を使わないように。あとはイヤモニに影響あるからスマホの電源は消すようにしてもらいたい

    +19

    -1

  • 30. 匿名 2023/12/20(水) 10:09:56 

    >>17
    隣の人の歌声きついときあるw

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/20(水) 10:10:11 

    ソロ曲はその子のメンバーカラーのペンライトを振る

    +18

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/20(水) 10:10:31 

    >>1
    うちわは後ろの人の視界の邪魔になる事あるから注意な。

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/20(水) 10:12:02 

    >>12
    つい最近セクシーゾーンのライブでもあったみたいだよね
    隣の人の香水の匂いがキツすぎて彼氏さんがハンカチで鼻抑えて気分悪くなってせっかくのライブなのに座っちゃったってこと

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/20(水) 10:12:37 

    >>22

    ペンライトの色を変えるっていうか、推しじゃないメンバーが近くに来た時にその時だけペンライトの色を変えてそのメンバーのファンのフリをするんだよね。
    ファンサ欲しいから。

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/20(水) 10:13:18 

    ワキガの人、申し訳ないけど辛いです

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2023/12/20(水) 10:14:57 

    一緒に歌わない(歌手が求めたとき以外)

    +15

    -1

  • 37. 匿名 2023/12/20(水) 10:15:05 

    >>6
    なんのライブ?

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/20(水) 10:16:09 

    誰のライブか忘れたけど、こないだX(旧Twitter)で見かけたやつ。
    「着席ゾーンを買ったから座ってライブ見てたら、前の人が立って見る。見えないから『ここは着席ゾーンだから座って下さい』と言ったら、『ここは着席ゾーンじゃない』と逆ギレされた。しばらくしてスタッフに確認したらやっぱり着席ゾーンだったけど、前の人はムスッとして謝りもしなかった」って。
    勘違いとか謎のマイルール持ってる人いるから、きちんと反論出来るよう調べておくこと。

    +33

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/20(水) 10:17:23 

    >>31

    会場全体がそのメンバーのカラーになってるのに、頑なにペンライトの色変えない人いるよね笑
    推しの色にしときたいんだろうけど、推しからも「変な人いるなぁ」って思われるだけだと思う。

    +19

    -1

  • 40. 匿名 2023/12/20(水) 10:18:00 

    当たり前だけど席移動しない。Kポ界隈に多いと思うんだけどトロッコが来たら当たり前のように移動するし、金テ飛んできたら自分の所に来ないって分かってるのに取りに行くからドン引き

    +10

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/20(水) 10:18:11 

    女の人は大丈夫だけど、体格大きい男の人の後ろで見えなかったことある
    前の人が一段下だから段差あるけど、見えなくて
    そういう人は後ろの人見えるかな?ってちょっと気にしてみてほしい

    +11

    -11

  • 42. 匿名 2023/12/20(水) 10:22:05 

    >>22
    最近のライブってペンライトの色運営側が調節してるの多いよね。
    公式グッズじゃないと無理だけど

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/20(水) 10:22:38 

    >>23
    何それダル、地蔵の私なんか◯されてしまうやんw

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2023/12/20(水) 10:26:12 

    グループとか事務所によってかなり雰囲気違うし、暗黙の了解とかあるはずなのでXとかで同じ界隈の人探して情報収集した方がいいかも。基本的に周りの迷惑にならないを心掛けたら大丈夫だと思います!

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/20(水) 10:28:40 

    撮影禁止の会場なら開演前であっても写真撮らない

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/20(水) 10:29:03 

    >>1
    私はいくつかの違う系統のグループを推してる
    グループによって結構ローカルルールが違うから
    そのグループの名前で検索した方がいいかも

    うちわはグループによってはなくてもいいけど
    (私の推してるあるグループはファンサ求めるうちわは禁止)
    ペンライトはあった方が盛り上がる

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/20(水) 10:29:34 

    もし特定の推しがいるなら、メンバーカラーの服を着ていくといい。
    こないだ初めてライブ行って、服もヘアアクセもピアスもメンバーカラーで行ったのね。
    会場着いたら意外とメンバーカラーの服って人少なくて恥ずかしかったけど、メンバーカラーにしてたおかげで見つけてもらえてファンサもらえた。

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/20(水) 10:29:40 

    >>24
    www

    でも泣くのは許して欲しい
    ブツブツ言うのは無しだけど😂

    +23

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/20(水) 10:30:58 

    >>3
    顔だと後ろの人の視界を妨げるから
    うちわは高さ胸まで

    +14

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/20(水) 10:32:51 

    >>17
    これめっちゃ嫌だけどプラマイ半々なのは、歌ったり踊ったりして何が悪い!好きにさせろって思っちゃう人がそれなりにいるってこと?

    コルレスの一環で歌ったり振り付け真似するシーンはあると思うけど、前後左右にいる人が自宅感覚でずっとしてたらだいぶイラつくんだけどw

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/20(水) 10:32:59 

    MC中は叫ばない

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/20(水) 10:34:11 

    団扇は枠をはみ出して装飾しない。掲げるのは胸の高さまで

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/20(水) 10:34:15 

    >>43
    実際ライブ終わった後に囲まれたとかいう話も聞いたことある

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/20(水) 10:36:04 

    >>9
    20年以上前に所用で何度か韓国の音楽番組の公開放送に行ったんだけど、
    推しの時はファンが皆奇声をあげながら一緒に大声で歌うので、歌手の歌が聞こえないのよ。実際の放送でもファンの大合唱がバッチリ聞こえるほど。
    そして推しとライバル関係設定されてる人やグループ(真央ちゃんとキムヨナちゃんみたいな本人の意図しない設定)が登場すると本当に皆大声で悪口言うの。
    あれはびっくりしたわ。

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2023/12/20(水) 10:36:33 

    小さい子供を連れて行った時に椅子の上に乗せない
    私だって背が低くて見えない時なんてほとんどだったのに、小さい子供が椅子に乗ってて何も見えなかった
    そもそも椅子の上に乗るなんてルール違反でしかない。周りもふざけんなとか、ありえなくない?って聞こえるように言ってた

    +14

    -1

  • 56. 匿名 2023/12/20(水) 10:37:34 

    >>15
    うちわも出るけど実際持ってるのは自作のが多いかな
    ファンサうちわの方

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/20(水) 10:39:34 

    男性アイドルか女性アイドルかによっても違うよね
    私は女性アイドル(男性ファン多め)のファンなんだけどペンラや手は高く掲げるし振りコピも多いので初めて男性アイドルのライブに行った時にマナーが多くてファンが割と大人しくて驚いた

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2023/12/20(水) 10:39:50 

    >>1
    強制出来ないけど長さのあるポニーテールもやめてほしい
    隣の人が綺麗な艶髪のロングポニーテールだったことがあるけど、あっち向いたりこっち向いたりする度にかなり急に頭を動かす人だったので、その度にポニーテールで顔を引っぱたかれてつらかった

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/20(水) 10:40:15 

    >>6
    これ全部当てはまるのってどんな時だろ。
    合宿?病院?
    いろいろ考えるけどわからない。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/20(水) 10:41:16 

    アリーナ前列、転売で買ったであろう盛り髪キャバ嬢みたいな子が多かったな昔は。厚底とゴテゴテの爪で規定違反のうちわ高ーくあげてギャーーッ!て奇声。大抵2人組。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/20(水) 10:41:22 

    >>39
    うちの界隈、担当じゃない人のソロ時間になると大きな音立てて喋りながらトイレ行く高齢者集団がいる
    ペンラ変えないとかああいう「私あなたのこと好きじゃないですから」みたいなアピールする人って何がしたいんだろうね
    ファンは担当の鏡とか言われるのに、推しだって嫌だと思うんだけど

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/20(水) 10:42:46 

    >>54
    向こう中高生のファンばっかりだもんね。やりたい放題だよねw

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/20(水) 11:19:49 

    >>9
    KーPOPだと掛け声がある。ほぼ全部一緒に歌うようなやつも。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/20(水) 11:31:18 

    誰のコンサートに行くかでマナーがちょっと違うんじゃない?
    私はケーポ好きだけどこの前キンプリのコンサート行ったらみんなおとなしくて静かにマナー良く見ててびっくりしたよ。
    もっとワーキャーの声が大きいと思ったから。
    国によっても違うしね。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/20(水) 11:34:34 

    >>11
    2連とか未だにいるよね
    ああいう人って、周りどころか、アイドル側からも疎まれてるの解んないのかね?

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/20(水) 11:34:47 

    >>58
    毛が口に入るのも嫌だよね

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/20(水) 12:11:39 

    トピ主です。

    皆さん、色々ありがとうございます。
    ペンライトやうちわの高さなど参考になります。

    ライブでご本人たちを見ると泣いてしまいそうなので、他の方に迷惑かけないように気をつけます。
    あと、普段出かける時に香水を使ってしまいますが、コンサートのときは何もつけずに行こうと思います。これは盲点でした。

    ちなみに予定しているコンサートはTravisJapanの横浜公演です。

    グループ毎に違うかもしれないことは承知で、旧ジャニーズのグループのコンサートでローカルルールなどがあれば追加で教えてください。

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/20(水) 12:15:29 

    >>50
    その人が行ってるライブによって違うからでしょ
    私が行く所は振りコピ普通にある
    手だけの振りコピなんかはかなり多いし完コピもいるよ

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/20(水) 13:07:25 

    >>67
    旧ジャニ系ならペンライトは必須
    トラジャはどんなペンライトかわかんないけど、旧ジャニ系の公式ペンライトは基本メンバーカラーに光るようになってる
    たまにペンライト持っているのを前提でMCが進んだりすることもある
    (何色に光らせてみて~とか)
    会場に一体感が出て本当に楽しいよ

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/20(水) 13:27:50 

    >>67
    わぁー!いいなー!!
    いっぱい楽しんできてねーーー!!!

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/20(水) 13:51:37 

    ついうちわなど高く上げてしまいがちなので、もう何も持たずに拍手のみの応援をします。そんなお客さん結構いました。私ももうやめとこ。迷惑なるくらいなら持たないでいいや。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/20(水) 14:30:17 

    >>15
    え、スタンディングのライブじゃないし髪はまとめなくていんじゃない?

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/20(水) 14:31:17 

    >>13
    >>72
    アンカーミス

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/20(水) 14:37:25 

    >>39
    公式が出してないペンラ(色固定)の場合もある

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/20(水) 16:22:00 

    >>63
    あの掛け声ってやらないと周りから顰蹙買うのかな?
    初めてKポでいいなと思うグループが出来たんだけど、どうしてもあの文化が苦手で…
    出来ないならいっそ行かない方が良いのかな~と悩んでます

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/20(水) 16:28:01 

    この前行った推しのライブ、ペンラ結構振るんだけど、隣の人が前の人の後頭部にぶつけるんじゃないかってくらいブンブンしちゃってて全然集中できなかった。
    上にあげ過ぎるのもダメだし、前にブンブンするのもやめて欲しい。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/20(水) 16:44:53 

    入る時にトイレまでのルートや係員のいる場所を把握しておく。
    係員は万が一何かあった時に係員へ行けるように。
    客同士のトラブルはあるあるだから、公式の注意喚起やルールチェックは忘れずに。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/20(水) 17:06:16 

    調べればすぐ分かるだろうに
    「○ コンサート マナー」

    +1

    -3

  • 79. 匿名 2023/12/20(水) 17:53:54 

    >>1
    高めのポニテはできればやめてほしいけどそこまででもない。だけど高めのポニテにでっかいリボンつけると恐ろしく邪魔

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/20(水) 20:56:50 

    >>75
    出来なくても大丈夫だよ。実際、この前連日行った時、新曲以外全然掛け声聞こえなかった。
    逆に頑張ってた私と友人がその地方の最終日、前の席の人に「五月蝿くない?」とクスクスされたり、配信組からは「掛け声小さいから、配信別の日にすれば良かったのに」と書かれたりもしていたけど、どんなスタンスでも相手を下げず、自分に合った形で楽しむのが一番だと思う!
    でもアイドル達は「もっと声出して下さーい!」って言ってたから、慣れてきたらサビだけでも覚えた方が喜ぶかも、、位?

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/20(水) 21:49:13 

    >>67
    トラジャなんだ!いいな!!
    私も去年からジャニーズライブに参戦するようになりました
    わからないことは会場スタッフや、近くの人に聞けば教えてもらえました
    行く前は不安ばかりだったけど、行ったらすごく楽しかったよ
    楽しんできてくださいね❣️

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/20(水) 22:47:00 

    バラードやMCで着席する時、背中をしっかり背もたれにつける事。
    背中をつけないで浅く座っていると後ろの人の視界を遮ってしまう。
    これ本気で知らない人がいるんだよね。
    特に荷物を足元に置かずに座席の上に置いている人!
    座る時には荷物は膝の上に移動させてね。
    背中と背もたれの間にバッグを置いたまま、浅く座ってる人多い。
    アイドルのコンサートでのルールやマナー

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/21(木) 00:28:25 

    旧ジャニだったら、イントロとかでキャーくらいはいいけど、個人の声が届くような曲間の名前呼びとかメンバー挨拶の時に叫んだりとかも嫌がられる。
    バンドとかのライブに慣れてたら曲間とかで叫ぶとかは鉄板だから、その感覚で行くとヤバい。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/21(木) 08:20:19 

    >>82

    この注意喚起は舞台や映画館などでも耳にしたことがあって、やらないように注意してました。
    でも、どうして後方の方が見えにくくなるのか理解してなくて、添付画像の図解でやっと理解できました。

    これからもやらないように注意します!ありがとうございます!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。