ガールズちゃんねる

麦茶に関する話題しか話さないトピpart7

215コメント2023/12/20(水) 22:27

  • 1. 匿名 2023/12/19(火) 20:45:17 

    ルール
    ・話の中に必ず麦茶を登場させること
    ・麦茶に関する話なら長文、短文、感想、エピソードなど種類は問いません

    冬でも麦茶作る人はプラス+
    麦茶に関する話題しか話さないトピpart7

    +548

    -6

  • 2. 匿名 2023/12/19(火) 20:45:45 

    鶴瓶の麦茶すき

    +174

    -21

  • 3. 匿名 2023/12/19(火) 20:45:48 

    麦茶でお茶漬け美味しいよ

    +84

    -3

  • 4. 匿名 2023/12/19(火) 20:45:48 

    麦茶、麦茶麦茶麦茶

    む、ぎ、ちゃ!

    +16

    -4

  • 5. 匿名 2023/12/19(火) 20:45:50 

    今、寝る前の麦茶を飲みました。

    +63

    -2

  • 6. 匿名 2023/12/19(火) 20:46:10 

    西鉄バスジャックはネオむぎ茶

    +7

    -18

  • 7. 匿名 2023/12/19(火) 20:46:11 

    麦茶で枝豆茹でるとうまいって聞いたけどもったいなくてまだチャレンジできてない

    +10

    -3

  • 8. 匿名 2023/12/19(火) 20:46:17 

    今麦茶を作ってるのを思い出しました。ありがとう

    +12

    -4

  • 9. 匿名 2023/12/19(火) 20:46:25 

    麦茶に砂糖入れる人いる?

    +8

    -24

  • 10. 匿名 2023/12/19(火) 20:46:37 

    鶴瓶の高かったからトップバリューにしてしまった。

    +7

    -9

  • 11. 匿名 2023/12/19(火) 20:46:42 

    どうして何時もコップ一杯分もない量を冷蔵庫に残すのよ?

    +119

    -2

  • 12. 匿名 2023/12/19(火) 20:46:56 

    ずっと麦から煮出して作ってます。美味しい

    +10

    -1

  • 13. 匿名 2023/12/19(火) 20:47:04 

    麦茶より烏龍茶派

    +4

    -11

  • 14. 匿名 2023/12/19(火) 20:47:07 

    >>7
    なにそれ早く知りたかった!夏まで待てん!

    +10

    -5

  • 15. 匿名 2023/12/19(火) 20:47:18 

    たまに温かい麦茶飲むと甘くてほっこりする

    +86

    -2

  • 16. 匿名 2023/12/19(火) 20:47:19 

    お茶の中で麦茶が一番好き

    +24

    -3

  • 17. 匿名 2023/12/19(火) 20:47:24 

    麦茶って何にでも合うから不思議!

    +49

    -4

  • 18. 匿名 2023/12/19(火) 20:47:29 

    小さい頃から
    麦茶には砂糖を入れて飲んでた
    入れないのが普通だと知りショックだった

    +26

    -5

  • 19. 匿名 2023/12/19(火) 20:47:30 

    夏終わったけどまだ麦茶飲んでる

    +109

    -3

  • 20. 匿名 2023/12/19(火) 20:47:44 

    麦茶はやさしい麦茶が好きだよ

    +17

    -3

  • 21. 匿名 2023/12/19(火) 20:47:50 

    麦茶は好き嫌いはっきり分かれるからね。
    うちの母親は大嫌いらしい。私は好きなのに。

    +11

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/19(火) 20:47:51 

    私は水筒に1Lのお湯を入れて麦茶パックを入れます
    一年中お湯出し派

    +27

    -1

  • 23. 匿名 2023/12/19(火) 20:48:00 

    >>7
    風味が移ってうまいよ

    +6

    -1

  • 24. 匿名 2023/12/19(火) 20:48:06 

    はくばくの麦茶を年間通して飲んでるよー
    夏は水出しのやつ

    +59

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/19(火) 20:48:22 

    作るのめんどい

    作るけど

    +3

    -1

  • 26. 匿名 2023/12/19(火) 20:48:23 

    砂糖を入れる人が居るよね。
    入れる人 プラス
    入れない人 マイナス

    +2

    -38

  • 27. 匿名 2023/12/19(火) 20:48:33 

    麦茶をやかんで沸かしてるのだけど旦那だけペットボトルのお茶しか飲まなくて、少しイラっとします

    +14

    -2

  • 28. 匿名 2023/12/19(火) 20:49:38 

    やかんの麦茶が好きです!

    +18

    -1

  • 29. 匿名 2023/12/19(火) 20:49:46 

    妊娠して絶賛つわり中。麦茶はノンカフェインだから気兼ねなく飲めるし、すっきりする。どういうわけかただの水が受け付けない。麦茶は飲める。

    +42

    -2

  • 30. 匿名 2023/12/19(火) 20:50:10 

    遠足はいつもヤケドするくらい熱い麦茶だった

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/19(火) 20:50:14 

    麦茶さん地味に凄いね
    麦茶は地味にすごい健康飲料 生活習慣病の予防効果も期待可
    麦茶は地味にすごい健康飲料 生活習慣病の予防効果も期待可girlschannel.net

    麦茶は地味にすごい健康飲料 生活習慣病の予防効果も期待可   ・地味にすごい麦茶その1 麦茶に含まれるピラジンという成分には、血流を改善させる作用がある。 さらに血圧降下作用のあるギャバ(GABA)も含まれている。 ・地味にすごい麦茶その2 抗酸化...

    +24

    -2

  • 32. 匿名 2023/12/19(火) 20:50:14 

    朝ドラ「らんまん」で「麦湯飲む?」って言ってたけど、これってホット麦茶だよね。温かい麦茶飲んだことないから試したい。

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/19(火) 20:50:26 

    麦茶に牛乳入れて
    ムギチャ・オ・レ
    美味しいよ

    +8

    -3

  • 34. 匿名 2023/12/19(火) 20:50:45 

    季節限らず1年中冷蔵庫に常備。

    +52

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/19(火) 20:51:23 

    >>32
    我が家は年中冷蔵庫に麦茶を常備
    冬はマグに注いでチンして飲む

    +22

    -2

  • 36. 匿名 2023/12/19(火) 20:51:36 

    冷蔵庫開けたらコップに入ったキンキンに冷えた麦茶発見!ラッキー!と思って飲んだら麺つゆだったことある?

    私はある

    +9

    -6

  • 37. 匿名 2023/12/19(火) 20:51:38 

    プライベートブランドの安い麦茶は苦手なんだって
    鶴瓶の麦茶がいいらしい
    いっちょ前にこだわりあるんだ
    かわいいじゃん

    +12

    -1

  • 38. 匿名 2023/12/19(火) 20:51:43 

    松島トモ子

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/19(火) 20:51:54 

    麦茶、水道水で作ってる人いますか?
    私は毎日水道水で作るけどあんまり良くないのかな?

    +28

    -3

  • 40. 匿名 2023/12/19(火) 20:52:05 

    セブンプレミアムの麦茶が好き。
    でも冬は量を飲まないのでしかたなく鶴瓶の麦茶の500ml用で作ってる。(好きな人すみません)

    +3

    -2

  • 41. 匿名 2023/12/19(火) 20:52:05 

    濃く煮出した麦茶ってコーヒーみたいで美味しいよね

    +8

    -1

  • 42. 匿名 2023/12/19(火) 20:52:19 

    今日ドラストで買ったよー!つるべのやつ

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/19(火) 20:52:27 

    血圧高いから胡麻麦茶のパック買ってる。

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2023/12/19(火) 20:53:13 

    やかんの麦茶が個人的に1番美味しいからペットボトルでお茶買う時は絶対やかんの麦茶買う。

    +6

    -1

  • 45. 匿名 2023/12/19(火) 20:53:17 

    ペットボトルのは夏はたまに特売してたけど冬は全然ならないねえ。

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2023/12/19(火) 20:53:44 

    家族全員、カフェイン飲めないから常に麦茶ある。
    真冬でもピッチャー3個フル稼働。
    ちなみに、4人家族。

    +12

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/19(火) 20:53:44 

    色が薄くて味も濃くないティーパックの麦茶ないかな?
    濃いやつは子供が飲みにくいみたいで水でうすめるんだけど、おすすめがあれば知りたい。

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/19(火) 20:53:52 

    子供の頃、うちで麦茶を作る習慣がなくて、小学生で初めて麦茶に出会い、何それ??ってなった

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/19(火) 20:54:00 

    一年中鶴瓶を水出ししてる

    +10

    -2

  • 50. 匿名 2023/12/19(火) 20:54:15 

    今はあったかい鶴瓶を水筒に持ち歩いています。

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2023/12/19(火) 20:54:16 

    夏は冷たい麦茶、冬は耐熱カップに移してレンチンして温かい麦茶。

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/19(火) 20:54:25 

    >>1
    そんな麦茶な〜😰

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/19(火) 20:54:59 

    今はコレです!
    麦茶に関する話題しか話さないトピpart7

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/19(火) 20:55:07 

    子どもにコップに入れた麦茶を「はいお茶だよ」って言ってだしてたらコップを「おちゃ!」って言うようになった
    コップに牛乳入れて「牛乳だよ」って言っても「ぎゅー?………おちゃ!」って最後納得いってないし、絵本でコップが出て指さすから「コップだね」と言っても「おちゃ!」
    困った

    トピ主さんの文を読むとこれでもいいんだろうけどトピズレ感すごいw

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/19(火) 20:55:18 

    煮出し派 +
    水出し派 −

    +12

    -31

  • 56. 匿名 2023/12/19(火) 20:56:14 

    麦茶冬でも飲んでます
    温かい麦茶美味しい

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/19(火) 20:56:21 

    いまだにおばあちゃんが炊いた麦茶を超える昔に出会ったことない

    特別なものでもなんでもないけど、どうやってたんだろ
    亡くなって20年経っても、たまに思い出す味

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/19(火) 20:56:28 

    濃いめに煮出した麦茶に砂糖を入れて冷たく冷やしてくれたの美味しかったな
    子供の頃の思い出
    麦茶に関する話題しか話さないトピpart7

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/19(火) 20:57:11 

    麦茶は、なんかいいみたい。カリウム少なくて。腎臓に負担ない。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/19(火) 20:57:17 

    麦茶のちょっと残し。
    冷蔵庫あけてムカつくやつ。

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/19(火) 20:57:40 

    >>31
    麦茶を飲み始めてから冷え性が治ったから麦茶への信頼感が納豆並みにある

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/19(火) 20:57:53 

    麦茶って茶色いよねー。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/19(火) 20:57:54 

    ツルベが家族のように感じる

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/19(火) 20:58:04 

    やかんで煮出して熱々を飲むのも、冷えた麦茶も両方好き。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/19(火) 20:58:23 

    >>33
    やってる!
    むしろ普通にストレートで飲むことがない

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2023/12/19(火) 20:58:39 

    ネオ麦茶参上🤪

    +1

    -2

  • 67. 匿名 2023/12/19(火) 20:58:48 

    >>9
    母がやってたよ。

    子どもたちが大きくなってきてからはやらなくなったけど。子供の頃はそこまで裕福ではなかったからお菓子とか毎日は食べれなかったけど、麦茶のあの甘い感じが好きだった。

    +15

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/19(火) 20:59:02 

    学生時代部活で疲れて帰ってきてクーラーガンガンにかけてキンキンに冷えた麦茶飲むのが好きだった。

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/19(火) 20:59:33 

    水出しのティーバッグの出す時間の目安がわからない

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/19(火) 20:59:45 

    昔、麦茶をムギムギというお菓子に注いで食べてみたらとても不味かった。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/19(火) 20:59:57 

    >>33
    ミルクティーじゃなくてコーヒーっぽくなるの不思議

    +9

    -1

  • 72. 匿名 2023/12/19(火) 20:59:58 

    今年はめっちゃ麦茶飲んだなー

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/19(火) 21:00:08 

    >>67
    なんか美味しそうホットでやってみようかな

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/19(火) 21:00:21 

    手炒りの高級麦茶を製造してる職人さんが前にテレビのインタビューに
    出てたけど、最高の炒り状態からプラス5秒でも炒りすぎると
    商品として出せなくなるそうで、長年のカンが必要とのこと

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/19(火) 21:00:26 

    伊藤園のミネラル麦茶箱買いするんだけど、段ボール箱がたたみにくくてイライラする!

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/19(火) 21:00:33 

    >>1
    主、ありがとう!
    わたしも麦茶について聞きたかったところ!
    主は冬に作るのはアイス麦茶なの?!ホット麦茶?
    わたしは冬にホット麦茶飲みたくて、ティーバッグの麦茶でカップに一杯ずつ作れる美味しいオススメ麦茶を知りたかったの!

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/19(火) 21:00:40 

    麦茶って、麦の実じゃなくて麦の葉だったんだね。
    あと、大麦だからお菓子や麺や粉物の小麦とは別物だね

    +2

    -1

  • 78. 匿名 2023/12/19(火) 21:00:43 

    パン、麦茶、宿直

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/19(火) 21:00:51 

    腎臓のために水分をたくさんとれということですが、麦茶ではダメですか?

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/19(火) 21:01:51 

    >>55
    煮出すより水出しの方が悪くなりにくいんだよね
    煮出したのも濃くて美味しいけど
    便利さで水出しだ

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/19(火) 21:01:56 

    >>14
    何かの番組で麦茶と茹でると高級枝豆っぽくなるらしい

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/19(火) 21:01:59 

    麦茶には
    煮出しと、お湯出しと、水出し
    という作り方があって
    私はお湯出し派

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/19(火) 21:02:16 

    >>23
    やっぱおいしいんだ、次の夏ためそう

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/19(火) 21:02:26 

    水出しで麦茶作って、お湯足して飲んでる。
    急須でお茶いれるより手軽でいい。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/19(火) 21:02:32 

    麦茶のようた小便が出ました(笑)

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/19(火) 21:03:07 

    麦茶使ってサイリウムわらび餅作ると、サイリウムの草っぽさが紛らわされて食べやすいよ。
    ダイエットスイーツとして良き。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/19(火) 21:03:27 

    緑茶とかダイエットを意識して脂肪を減らすナンタラ茶みたいなのを飲んだりするけど結局麦茶に帰ってくる。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/19(火) 21:04:06 

    麦茶といったら"六条麦茶"だと
    長年思いこんでいたけど
    "はだか麦茶"めっちゃ美味しかった

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/19(火) 21:04:09 

    >>9
    昭和の頃、田舎の親戚のお宅に遊び行くと砂糖入れた麦茶だった。昔はジュースなんて種類少なかったし特別な物だったから、甘いってだけで美味しく飲んでたけど、大人になってから飲んだら美味しくなかった

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/19(火) 21:04:19 

    うちの猫たち、冬になるとぬるい麦茶を欲しいと言ってくるよ。小さい小鉢に入れて出してあげると美味しそうに飲む。白湯だとちょっと飲みが悪い。

    かかりつけの獣医さんに確認したけど問題ないっていうから毎年冬は飲ませてるよ。肌寒くなると欲しがるからそれが始まると『冬だな』って思う。

    麦茶好きなのは人間だけじゃないんだね。

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/19(火) 21:04:29 

    >>9
    美味しいんだよ!子供の頃に友達に飲ませて貰ったらまぁ美味しいこと!家では砂糖を入れさせてくれなかったから羨ましかったな。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/19(火) 21:04:51 

    うちは常陸屋本舗の江戸麦茶をヤカンで沸かしたのをずーっと飲んでる

    最近近所で売ってなくて、結構遠くまで買いに行くのが億劫
    でもこれが一番香ばしくて美味しいんだよねえ
    麦茶に関する話題しか話さないトピpart7

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/19(火) 21:06:08 

    水分補給は麦茶大量にしてるって言ったら前にガル民にコメントで麦茶も発ガン性?のなにかがあってあんまりよくないみたいなコメント返信あった気がするんだけど、詳しい人いる?
    ちょっと調べたら麦を煎ってる時にその身体に悪いのが発生するらしいって見た記憶

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/19(火) 21:06:22 

    鶴瓶麦茶は国産じゃないんだよね。麦茶は値段も変わらないし国産のものを買ってます。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/19(火) 21:06:30 

    夏終わったので作ってないなー麦茶

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/19(火) 21:06:56 

    さっき1の画像の麦茶を作った

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/19(火) 21:07:44 

    >>1
    その麦茶って何でそんなに安いの?他の茶と比べると俄然お得だよね

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/19(火) 21:07:51 

    麦茶のパックは一度使ったの何個かまとめて、もう一回水出しする。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/19(火) 21:08:07 

    >>1
    うちもこれ!
    カフェイン0で大容量安価なのがいいよね
    もちろんおいしい
    一年中毎日作ってる

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2023/12/19(火) 21:08:39 

    作りたての温かい麦茶を寝る前に飲むと幸せ

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/19(火) 21:08:48 

    前に、がるちゃんで、
    「鶴瓶の麦茶」ってワード見てから
    人に話す時も当たり前かのように連呼してる笑
    他人が聞いたらガル民てバレるやーつ

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2023/12/19(火) 21:08:53 


    Amazonでしか売っていない…
    麦茶はヘビロテ
    麦茶に関する話題しか話さないトピpart7

    +10

    -1

  • 103. 匿名 2023/12/19(火) 21:09:31 

    >>2
    国産じゃないからなぁ
    イオンのが好き
    麦茶に関する話題しか話さないトピpart7

    +8

    -5

  • 104. 匿名 2023/12/19(火) 21:10:55 

    自分で沸かした麦茶よりペットボトルの麦茶のが美味しいんやけどなんで??😢子供が市販のやかんの麦茶が美味しいって言う。。。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/19(火) 21:11:27 

    ペットボトルのホット麦茶売って欲しい

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/19(火) 21:11:40 

    >>102
    この麦茶美味しいよねー。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/19(火) 21:11:52 

    ミネラ〜〜ル麦茶!!
    続き→ウ−ロン茶、せん茶!!

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/19(火) 21:14:12 

    職場のお茶が緑茶から煮出した麦茶に替わった
    経費削減だって

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/19(火) 21:15:04 

    >>28
    私もペットボトルの麦茶はやかんの麦茶が一番好き
    一時ペットボトルは紅茶や烏龍茶ばかり飲んでた時期あったけどこれが出てから麦茶にまた戻った

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/19(火) 21:15:20 

    パックを入れた耐熱容器にケトルで沸かしたお湯を入れて放置するスタイルなんだけどこれって煮出し?水出し?

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/19(火) 21:15:26 

    >>39
    水道水を沸かす事なく水出しで年中作ってるよ。
    ダメなの?すぐなくなるから沸かすのめんどくさい。

    +33

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/19(火) 21:16:03 

    >>24
    はくばくの麦茶美味しいよね
    セブンのPB商品もはくばく製だね

    +15

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/19(火) 21:18:56 

    季節が過ぎたからか、有機栽培の国産麦茶が安くなってた。持ち歩き用の水筒に入れて一年中飲んでるよ。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/19(火) 21:20:22 

    >>92
    昔はこの麦茶を煮出して作ってた!
    今はあまり見かけないですね
    香ばしくて美味しかった

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/19(火) 21:20:40 

    夏だろうと冬だろうと2リットルを2本作って冷蔵庫に常備してる
    なくなったらすぐ作り足すから毎日8~10リットル消費してる
    私は麦茶の他にもいろいろ作って飲むんだけど子供たちは麦茶一択

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/19(火) 21:21:25 

    >>39
    水道水で作ってるよ
    たしか水道水で作る方が悪くなりにくいんだよね

    +25

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/19(火) 21:22:31 


    パウダータイプの麦茶は
    とても持ち運びに便利
    季節問わずお世話になってます
    麦茶に関する話題しか話さないトピpart7

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/19(火) 21:23:27 

    >>3
    そこに塩昆布入れたらさらに美味しいです。

    +3

    -2

  • 119. 匿名 2023/12/19(火) 21:23:48 

    なんでかわからないけど麦茶は夏休みのイメージ

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/19(火) 21:24:06 

    はくばくの麦茶パックで麦茶作ってる
    ガラスポット2本冷蔵庫で水出し

    はくばくから出てるので作っていて
    ある時、間に合わせで
    セブンで売ってる麦茶パック買ったら
    はくばくで作ってるやつだった

    はくばくの回し者じゃないけど
    1番風味が良くまろやかに思う


    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/19(火) 21:24:49 

    使い終わった麦茶パックで、油もののフライパンとか予洗いしてる。

    効果はわからない

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/19(火) 21:25:24 

    温かい麦茶も好き。麦茶を薄めて飲むのも好き。はと麦茶も好きだけど、麦茶の方が好き。水筒はいつも麦茶。

    +4

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/19(火) 21:25:33 

    >>9
    子供の頃は主流だった
    貧乏だったからジュースの代わり
    ほんの少しだけ甘かった

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/19(火) 21:26:14 

    カフェインレスだから、冬でも麦茶飲む機会あるよー。
    暖かい麦茶もなんかほっこりするよね。

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/19(火) 21:26:40 

    >>2
    鶴瓶の麦茶大好きで買いだめしてあるんだけど、先月妊娠判明してから悪阻で不味く感じるようになり飲めなくなっちゃったよ
    ドブくさい味がする
    あんな大好きだったのにほんと悪阻って不思議

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/19(火) 21:27:13 

    はあ〜?
    ハンマーカンマーハンマカンマハンマカンマハンマカンマ♪
    麦茶〜!

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/19(火) 21:29:21 

    >>1
    マイナスかもですが
    麦茶をはちみつなどで甘くして飲んでます
    ちょっとコーヒーっぽい風味に?
    ノンカフェインでいいですよねー

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/19(火) 21:29:40 

    >>40
    セブンプレミアムははくばくで作ってるんですよ
    麦ご飯用の麦とか作ってる会社です

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/19(火) 21:30:39 

    >>39
    めっちゃ水道水で使ってますよ!
    あかんなんて考えた事無かった

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/19(火) 21:31:49 

    >>1
    めんどくさいんだわ!それでも一生作ると決めてる

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/19(火) 21:31:54 

    >>9
    はーい、やってます
    ホットにして飲んでます
    やってる人居ないんだね

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/19(火) 21:32:26 

    麦茶好きで年中飲んでたらさすがに飽きた
    今は玄米茶とほうじ茶に浮気してる

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/19(火) 21:32:30 

    昔おばあちゃんは麦茶に塩入れてた

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/19(火) 21:32:52 

    >>125
    悪阻はいろんな症状出るからねー
    鶴瓶は逃げないから元気な赤ちゃん産まれて早く元に戻ると良いね!

    +6

    -1

  • 135. 匿名 2023/12/19(火) 21:32:55 

    冬は麦茶をレンチンして飲んでる

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/19(火) 21:34:23 

    麦茶に牛乳入れて飲んでる

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/19(火) 21:34:40 

    麦茶は冬も飲む?夏限定?

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/19(火) 21:35:12 

    >>47

    はなかっぱの麦茶とか
    薄くて飲みやすいよ

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/19(火) 21:35:13 

    夏の麦茶が余ってしまったらどうしてる?
    ホットで飲むか来年まで取っとくか。なんとなくカビ臭くなりそうだしホットかな。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/19(火) 21:39:10 

    実家は麦茶をペットボトルで買うタイプだったから、耳をすませばのこのボトルで作る麦茶に憧れた。
    一人暮らしを始めた時にニトリで買ったw
    麦茶に関する話題しか話さないトピpart7

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/19(火) 21:39:55 

    >>138
    ありがとうございます!探してみる!

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/19(火) 21:42:09 

    学校に麦茶が出る蛇口があった

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/19(火) 21:46:51 

    毎夏しか飲まないから3年前の麦茶パック今年も飲んでる

    味も見た目も変わってなくて飲んでるけどやっぱりいけないかな

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/19(火) 21:47:32 

    爽健美茶を久しぶりに飲んだら、麦茶っぽい味になっていた。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/19(火) 21:47:37 

    お風呂上がりの麦茶サイコー!今飲んだ

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/19(火) 21:47:49 

    >>1
    これ安いけど中国産の茶葉よね

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/19(火) 21:48:28 

    京都 一保堂の麦茶
    10年近くなるけど、季節関係なく飲んでる
    麦茶に関する話題しか話さないトピpart7

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/19(火) 21:52:23 

    小川産業のつぶまるっていう麦茶が好きだけど煮出すのが面倒で最近はすっかり伊藤園の水出し。
    少しでも香ばしくなれーと思って水道水沸かして作ってるけど意味があるかは謎。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/19(火) 21:52:28 

    妊娠中ですごくコーヒー飲みたいけど飲めなかった時、麦茶を濃く入れてなんちゃってコーヒーしてたよ

    つるべサンキュー!

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/19(火) 21:52:44 

    伊藤園の国産麦の麦茶お高いけど買ってみたら薄かった

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/19(火) 21:55:40 

    感じ悪いパート同僚が「最近さーなんか体調悪いんだよねー」「重いもの持てなくてお願い」「今、コーヒー飲めなくて麦茶なんだー」って言ってきた。

    妊娠フラグだろうね。

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/19(火) 21:58:45 

    >>1
    タイムリーなトピありがとう!!

    >>33みたいに、豆乳と麦茶はあり??
    味は麦芽コーヒー豆乳になる??

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/19(火) 21:59:52 

    毎日食事のお供は麦茶です
    鶴瓶の

    鶴瓶の顔が無かったら違う麦茶だと思ってスルーしそうなくらい麦茶と言えば鶴瓶

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/19(火) 21:59:53 

    今度海外行く時、粉末の鶴瓶の麦茶持っていくよ
    子供が「じいちゃんの絵のついた麦茶しかヤダー!」って他は飲まないもんだから…ありがと、鶴瓶

    +4

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/19(火) 22:07:11 

    最近マイボトル買ったから毎日会社に温かい麦茶持って行ってる

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/12/19(火) 22:07:44 

    今お風呂上がりで温かい麦茶飲んでるよ

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/19(火) 22:09:43 

    >>19
    冬は作ってすぐ冷えてくれるからいいよね!

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/19(火) 22:11:12 

    >>33
    凪のお暇で麦ミルク出てきて気になってた!

    濃いめに淹れたほうがいいのかな。

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/19(火) 22:12:29 

    >>9
    一昨年からやってるよー
    コップに砂糖大さじ山盛り1杯いれて麦茶をほんの少し→ウォーターサーバーでお湯を足す

    冬は粉末スポドリをお湯で割ってホットポーもしてる

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/19(火) 22:13:06 

    濃く作って冷凍して水に入れるってのクックパッドでみたけどやってる人いるかな?おいしいのかな?

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/19(火) 22:14:12 

    カインズのピッチャーが廃盤になるとカインズの店員さんから聞き、一生分のピッチャーを買いました

    麦茶でカインズのピッチャーを愛用している方はお気をつけください
    後継品は今のところ無いとのことです

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2023/12/19(火) 22:18:04 

    麦茶と炭酸混ぜるとすごく不味いらしいんだけど、試したことある人いる?

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/19(火) 22:18:55 

    >>11
    イラッとくるよね

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2023/12/19(火) 22:19:32 

    ミンネラァールむんぎんちゃ♪

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/19(火) 22:20:02 

    >>11
    捨てていいの?

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/19(火) 22:22:01 

    一年中麦茶です。
    麦茶のことをつるべと呼んでいます。
    お店で「つるべ買わなきゃ」とか。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/19(火) 22:31:29 

    粉末の麦茶飲んでる
    夏は冷水で、冬はお湯で

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/19(火) 22:35:13 

    >>1
    毎日麦茶作ってます。最近はルイボスティーも挟みつつですが。
    この青つるべー麦茶にミネラルが入っていないと最近知ったので、茶色つるべーに変えました。ただ2袋入れるのでコスパ悪いです

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/19(火) 22:39:57 

    夏は麦茶ばかり飲んでたけど、
    冬になってインフルエンザも怖いから、緑茶もたまに飲むようにしてる。

    みなさんはどこの麦茶がオススメですか?
    私はいまいち味利きできてません…

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2023/12/19(火) 22:40:53 

    コストコで黒豆麦茶まとめ買いする。
    冬場は売ってないっぽくて
    もっと買っておけばよかったと後悔

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2023/12/19(火) 22:41:24 

    >>168
    ツルベ麦茶にミネラル入ってないんですか??
    「健康〜ミネラル麦茶🎵」って歌ってるのに〜

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2023/12/19(火) 22:49:11 

    最近ホット麦茶の美味しさに気づいた

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/12/19(火) 22:51:22 

    麦茶は体冷やすから、冬はほうじ茶の方がいいよなと思いつつ、茶渋と戦うのに疲れて冬も麦茶

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2023/12/19(火) 22:54:24 

    バニラアイス食べるとき麦茶飲む
    口の中でミルクコーヒー味になる

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/12/19(火) 22:58:37 

    >>161
    どういうピッチャーですか?
    パッキンの無いピッチャーですか?

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2023/12/19(火) 23:08:12 

    麦茶パックでどうやって作ったら美味しいか教えてほしい

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/19(火) 23:12:42 

    麦茶は身体冷えるわよ

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2023/12/19(火) 23:16:22 

    昔、実家いた頃は大きなやかんで沸かした麦茶を少し冷ますためにコンロに置いてた
    夏の夜の台所はいつも麦茶のにおいがしていた気がする

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2023/12/19(火) 23:20:18 

    麦茶を冬に飲んでも大丈夫なの?

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2023/12/19(火) 23:24:50 

    年中麦茶作ってる
    意外といろんなお菓子にあう

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2023/12/19(火) 23:27:53 

    麦茶沸かそうとしたらパックなかったから、今ちょうど買ってきたところ。
    毎日5ℓくらい飲むから麦茶沸かさないと、お茶代でえらいことになる(*_*)

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2023/12/19(火) 23:34:16 

    >>175
    本体と蓋のみのピッチャーです
    日本製で熱々のお湯も入れられます
    ただ、横置きはできません

    紺色の蓋には茶漉しがついていますが私は不要なので捨てています
    白色の蓋もありますが茶漉しはついていません

    紺色を麦茶用、白色を出汁用と分けて使っています
    麦茶に関する話題しか話さないトピpart7

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2023/12/19(火) 23:58:17 

    >>151
    シカトするのが一番
    構うと付け上がる

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2023/12/19(火) 23:58:57 

    そういえばハウスの麦茶が無くなってどれくらい経つかな?あれしか飲めないって思ってたけど今はセブンプレミアムの贅沢麦茶飲んでます。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/12/20(水) 00:01:46 

    >>162
    炭酸コーヒーが昔からあるけどたまに出ては不評を繰り返してるから多分似た味
    なんでも飲む子供が初めて飲みきれず捨てた飲み物

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2023/12/20(水) 00:03:55 

    夏は毎日ガブガブ飲んでいたのに秋を感じた途端に飲まなくなる。不思議だわ。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2023/12/20(水) 00:04:40 

    ミネラールむ・ぎ・ちゃ♪

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/12/20(水) 00:05:20 

    煮出し麦茶は香ばしくておいしい

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2023/12/20(水) 00:10:29 

    >>82
    私は煮出し派

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2023/12/20(水) 00:12:30 

    >>2 ベビー用の鶴瓶の麦茶も良い。アカチャンホンポPBも、鶴瓶の味に近い。二条麦茶は我が家では不評。

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2023/12/20(水) 00:15:11 

    どの麦茶が良いのかわからない

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2023/12/20(水) 00:18:29 

    ホット麦茶ってイマイチかな?って偏見があったけど普通に美味しかったので冬も麦茶作ってる。家族は冬でも冷たいの飲むから私はレンチンして飲んでる。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2023/12/20(水) 01:17:10 

    >>1
    これ地味に美味しい。地元の激安スーパーでしか見ないけど。1歳息子もこれ少し薄めたやつグビグビ飲む。家のやつは飲まないのに。
    麦茶に関する話題しか話さないトピpart7

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2023/12/20(水) 01:42:33 

    >>15
    温かくした麦茶美味しいよね!

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2023/12/20(水) 03:47:39 

    ねえみんな、おいしいむぎ茶おしえてくれ!

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2023/12/20(水) 07:08:01 

    麦茶は年中作って飲んでるよ
    毎日作ってる
    今日も麦茶飲んだよ

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2023/12/20(水) 07:20:29 

    今の冬はそうでもないけど、夏場に水代わりにガブ飲みしてたら
    腹を下すんだよね。それで冷たいのが良くないと思って人肌くらいに
    温めたりしてもダメだった。それでググったら、ミネラルの取りすぎになって
    腹を下す場合があるらしい。で、今は1日1ℓまでと決めている。

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2023/12/20(水) 07:23:15 

    >>54
    かわいい!

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/12/20(水) 08:31:46 

    >>1
    そろそろこの麦茶無くなる頃だから買いに行かなきゃ〜、めんど。

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2023/12/20(水) 08:34:28 

    >>112
    セブンの美味しいよねー

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2023/12/20(水) 08:50:11 

    >>182
    ありがとうございます!
    これの白を愛用してるので、廃盤は残念です…
    しかも、この時期は2リットル用売ってないんですよね⤵

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2023/12/20(水) 09:58:06 

    >>39
    水道水は問題なくて配管がアレなんだろうなとは思ってるけど深く考えていない

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2023/12/20(水) 11:06:40 

    >>11
    いつも洗わせようとしてくるのイラっとするよねー

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2023/12/20(水) 12:04:03 

    鶴瓶に飽きて来たからいくつか渡り歩いたけど結局鶴瓶に戻った
    スーパーに行くと箱でドーン!と目立つ所に置いてあるからついついカゴに入れてしまう

    +0

    -0

  • 205. 匿名 2023/12/20(水) 13:26:26 

    >>39

    普段から水道水を普通に飲んでますから、普通にそれで作ってますよ。
    日本の水道水は世界一って言われてますから。
    何が世界一かって。それは世界一消毒水(カルキ)臭いってことですけどね。

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2023/12/20(水) 16:00:44 

    >>11
    微妙に残すのほんとイライラする
    飲みきって新しいの淹れろ
    淹れないくせにガブガブ飲むのムカつく

    +2

    -0

  • 207. 匿名 2023/12/20(水) 16:32:48 

    >>201
    カインズに電話をして取り寄せをしてもらい
    行きやすい場所にあるカインズのサービスセンターで支払い受け取りました😆

    廃盤になったあと、次の麦茶ピッチャー難民になるのが目に見えているので一生分買いました
    因みに今のものは5年使っていますがまだまだ使えます

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2023/12/20(水) 18:36:59 

    >>3
    麦茶漬け、やってみる!
    塩昆布はマイナスもあるから、少量で試してみるね。
    ありがとー!

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2023/12/20(水) 18:47:45 

    昔コープでいつもと違う少し高い麦茶を買って、めちゃめちゃ美味しかったんですが二度と出会えていません。金色っぽいパッケージだった

    +1

    -0

  • 210. 匿名 2023/12/20(水) 18:54:52 

    旦那の、麦茶ないよー!がイラつく。
    ないなら沸かせ!!

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2023/12/20(水) 19:13:20 

    初めての一人暮らしで、スーパーに麦茶パックが売ってたから煮出して三年くらい飲んでたんだけど、飲むたびに何か違うなぁ…って思いながら飲んでたんだけど、ある日、雷が落ちたみたいに気付いた。
    私、麦茶好きじゃなかったんだ!!!って。
    それからはほうじ茶飲んでます。これこれって感じです。

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2023/12/20(水) 20:48:40 

    はと麦茶のティーバックを肌に塗ったらイボが少しよくなった

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2023/12/20(水) 21:15:21 

    >>6
    2ちゃんやりながら一晩中ネオ麦茶のバスジャック中継見てたわ。

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2023/12/20(水) 21:21:28 

    >>9
    子供の頃、同級生の家で飲んでるという甘い麦茶の話が羨ましくて、一人で留守番してる時に砂糖入れて飲んでみた。すごく美味しかった思い出。
    来夏にやってみようかな。

    +1

    -1

  • 215. 匿名 2023/12/20(水) 22:27:59 

    >>39
    煮出してつくるといたみやすいとかヌルヌルが発生しやすいって言うけど、ずっと水道水の水出しだからどう違うかわからないわ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード