ガールズちゃんねる

腕時計は必要?

146コメント2024/01/16(火) 12:39

  • 1. 匿名 2023/12/19(火) 09:57:40 

    10年使ってた電波ソーラーが寿命を迎えました。
    新しいものを買うか、買わぬか、それともスマートウォッチにするか検討しています。

    10年前は正社員で働いていましたが、今はアラフォー子持ちパート主婦です。
    腕時計愛好家というわけではないですが、パート中腕に何かついてないと時間が確認出来ない不安感にかられソワソワします。

    みなさんは腕時計持ってますか?年齢と職業、どんなものを使ってるか教えていただけると嬉しいです。

    +41

    -1

  • 2. 匿名 2023/12/19(火) 09:58:25 

    腕時計は必要?

    +23

    -2

  • 3. 匿名 2023/12/19(火) 09:58:45 

    持ってるよ
    TOEICの試験の時必要だから

    +25

    -6

  • 4. 匿名 2023/12/19(火) 09:58:45 

    スマートウォッチ使ってるよ
    仕事中でも外食しててもメール来たらとりあえず誰からなのかわかるし便利

    +33

    -1

  • 5. 匿名 2023/12/19(火) 09:58:46 

    スマホ取り出すよりは楽だ

    +80

    -1

  • 6. 匿名 2023/12/19(火) 09:58:48 

    スマートウォッチ。

    そういえば、ウォッチマンってまだあるんかな。

    +5

    -0

  • 7. 匿名 2023/12/19(火) 09:59:04 

    仕事の時はスマホ持ち歩けないから必要
    普段はファッションとしてつけるくらいかな

    +55

    -0

  • 8. 匿名 2023/12/19(火) 09:59:51 

    >>1
    電池替えが面倒だからソーラー腕時計にしたけど、自宅保管時は部屋が暗いと充電されず時刻が止まるので使い勝手が悪い

    +25

    -0

  • 9. 匿名 2023/12/19(火) 09:59:56 

    必要ないけど使ってるよ〜アクセサリーの一部って感じ

    +28

    -0

  • 10. 匿名 2023/12/19(火) 10:00:00 

    仕事中は時間を見るためだけに必要だから腕時計使ってる

    +35

    -0

  • 11. 匿名 2023/12/19(火) 10:00:15 

    私も10年近く前にソーラーの腕時計買いましたが、メンテナンスしなくちゃと思いつつ、しまったままです。
    なくてもスマホあるし、今は働いてないから必要ないんですよね。

    +3

    -0

  • 12. 匿名 2023/12/19(火) 10:00:22 

    ロレックス持ってるけどリューズがバカになって
    修理しないまま放置してるから腕時計他に持ってなくて使ってない

    スマホで時間見られるし、どこにでも時計あるからわざわざ腕時計しなくてもいいかなと思って

    +12

    -0

  • 13. 匿名 2023/12/19(火) 10:00:49 

    パートなら必要かもなー
    特に接客とかで売り場に時計がない、スマホ見たら怒られそうな職場だと
    私も接客だからドンキで千円くらいで安物時計買ったよ

    +49

    -0

  • 14. 匿名 2023/12/19(火) 10:00:53 

    腕時計ってファッション面でも好きだけどスマホ持ち歩くせいで必要性が薄れてしまった気がする

    +3

    -6

  • 15. 匿名 2023/12/19(火) 10:01:01 

    チプカシ(チープカシオ)は? 安いよ と思ったが今はやや値上がり傾向か? それでも3000円もあれば余裕で買えるよ
    私は、もう腕時計に慣れすぎて無いと落ち着かないから、色々便利なg-shock付けてますよ

    +49

    -0

  • 16. 匿名 2023/12/19(火) 10:01:03 

    >>6
    とーっくにないよ

    +0

    -0

  • 17. 匿名 2023/12/19(火) 10:01:05 

    チプカシを使ってる
    2000円せず軽くていいよ

    +18

    -0

  • 18. 匿名 2023/12/19(火) 10:01:08 

    アラフォーになったらスマートウォッチで健康管理よ

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/19(火) 10:01:15 

    スマートウォッチは助かるよ!電話を出せない場面でと、保育園とかからの連絡とかすぐ気づける。わたしはタイマーとかストップウォッチ、アラームなどよく使ってます!かっこいいからアップルウォッチにしたけどそうでなくてもいいと思う!

    +5

    -1

  • 20. 匿名 2023/12/19(火) 10:01:15 

    35歳、事務職
    正直スマホあるし、PC使っている仕事だから腕時計をしている必要はないのだけど出勤時は必ずつける。私も時計つけてないと落ち着かない、仕事モードにならない。

    だからどちらかというとアクセサリー感覚になるし、かといってあまり高価なものもつけたくないから最近はスワロフスキーの時計をブレスレットみたいな感じでつけてるよ。

    +31

    -1

  • 21. 匿名 2023/12/19(火) 10:01:29 

    サッと時間を見られて便利だよ
    つけ忘れた日は左手がスカスカして気持ち悪い

    +47

    -1

  • 22. 匿名 2023/12/19(火) 10:01:32 

    iPhoneを使っているならApple Watch。

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/19(火) 10:01:50 

    PCに貼り付いてるから持ってないな~
    お洒落アイテムとして使うことはある、アイスウォッチとか

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/19(火) 10:01:51 

    >>1
    必要。
    スマホの時計見るのに10秒かかるけど
    腕時計見るのは1秒で見れる。
    たった9秒の差だけど
    これを1日に10回以上繰り返すから
    イライラしなくて済む。

    +61

    -1

  • 25. 匿名 2023/12/19(火) 10:02:03 

    映画とか観劇がすきなのでアナログ時計はよくつけるよ
    スマートウォッチは暗闇で目立つから

    +13

    -1

  • 26. 匿名 2023/12/19(火) 10:02:25 

    職場用の時計はG-SHOCKしてる。締めの時間とかトラックの時間とか見ないと仕事できない

    +6

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/19(火) 10:03:10 

    普段は使ってない

    必要な時はチープカシオ

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/19(火) 10:03:13 

    >>1
    ソーラーのやつって、意外と使い勝手悪いんだよね、室内だとすぐ止まる。

    パートとかだったら、チープカシオとかは?G-SHOCKもよかったけど。

    +17

    -1

  • 29. 匿名 2023/12/19(火) 10:03:27 

    JRがそのうち駅のホームから時計をなくす予定らしいからあったほうが便利
    もちろんスマホでもいいけど腕にあると一瞬だしね

    +21

    -2

  • 30. 匿名 2023/12/19(火) 10:03:27 

    スポーツが趣味でデータ取りたくてスマートウォッチ。時計も便利だけど通知機能は切ってる。

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/19(火) 10:03:31 

    接客業でスマホ見れないけど売り場に時計あるからいらない、休みの日はもっといらない

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/19(火) 10:04:16 

    >>8
    昔使ってたけど天気のいい日に太陽に当ててたら、ゴムっぽいベルトの劣化が早かった。
    ベルトを変えようと何軒か時計屋に持って行っても、ちょうどいいサイズがなくて使わなくなってしまった。

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/19(火) 10:04:30 

    スマートウォッチってずっとしてるとチクチクしてくるから私は苦手でしてない
    10人くらい聞いて1人だけ同じようにチクチクするって人がいて、その人も外すほど不快ではないって言ってたから大半の人は大丈夫みたいだね

    +8

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/19(火) 10:04:46 

    アラフォーパート主婦だけど、Wiccaのブレスライン使ってる。若い子向けなんだろうけど、半袖の時期もかわいいし。

    +10

    -3

  • 35. 匿名 2023/12/19(火) 10:04:53 

    普通の腕時計を持ってるよ。旅行の時とか必ずつけてる。
    スマホやスマートウォッチだと電池切れの不安もあるし、電波障害の不安もある。アナログ時計があれば安心。

    +14

    -1

  • 36. 匿名 2023/12/19(火) 10:05:09 

    アラフォー。
    ソーラーの他クォーツとか機械式とか複数使ってる。
    休みの日はアクセサリーの延長で気が向いたらつけるし、仕事の日はお客さんと打合せ中とかに露骨に携帯見られない時あるから必ずつけてる。便利。

    +16

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/19(火) 10:05:11 

    >>1
    必要
    外出する時はスーパーに行くだけでもつけないと落ち着かない。

    仕事は看護師だけど必ずつけてます。

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/19(火) 10:06:13 

    >>29
    えーなくなっちゃうの嫌だなあ
    両手荷物でいっぱいの時とか腕あげるのもしんどいよ

    +20

    -1

  • 39. 匿名 2023/12/19(火) 10:06:32 

    電池交換できない安い時計を何度も買い直してる
    そこまで腕時計必須の生活でもないからそれで充分

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/19(火) 10:06:39 

    高校生の時から毎日つけてるから、つけるのが当たり前になってる
    どんな時もサッと見れてスマホより便利だと思うけど、つける習慣ない人に勧めはしないかな

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2023/12/19(火) 10:07:03 

    高齢の専業主婦です。20年ぐらい使ったセイコールキア無くしてしまって腕時計無しで生きて行こうとしたけど、やっぱり無いと不便なので、いい時計を買うまでと思ってソーラー電波のBABYG買った。きっといい時計買わずに使い続けるだろう。

    +24

    -1

  • 42. 匿名 2023/12/19(火) 10:07:05 

    こないだオメガの古いシーマスター売ったら6万円だった。
    レディースなのに重い時計だった。
    クォーツとはいえ元値が10万ちょいだから6万のバックは大きい。
    もっとも今オメガを買うとなれば10万円じゃ買えないけど。
    で、これまた古いロゼモン引っ張り出して電池交換しようと思ってる。
    動けば使うつもり。

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/19(火) 10:07:11 

    >>24
    わたしカバンの外ポケにスマホ刺してるからこの時期コートやニットめくって腕見るよりスマホ出す方が早い、コートのポケットに入れてても出す方が早くない?

    +1

    -15

  • 44. 匿名 2023/12/19(火) 10:07:27 

    スマホで時間見られるけど付けてたらやっぱり便利

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2023/12/19(火) 10:07:41 

    持ってるけど全然しなくなったな…
    Baby-Gとか綺麗めな時計とか色々と持っているんだけどね。

    昔はスマホなかったから腕時計してたよ。

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/19(火) 10:08:05 

    applewatchを必ずしてる。
    すごく便利。

    +3

    -1

  • 47. 匿名 2023/12/19(火) 10:08:21 

    別に必要ないんだけど
    仕事の気分を盛り上げるために
    チープカシオでもしようと思って調べたら
    たまたま目についたカシオのオールブラックに一目惚れ! カッコいい時計できて毎日気分ノッてます!

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/19(火) 10:08:34 

    >>43
    人によるとしか
    その人がそっちの方が便利って言ってるならそれでいいんじゃないの
    スマホの方が便利な人はそれでいいし

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/19(火) 10:08:55 

    去年まで使ってたのはタイメックスだけど、修理しないと使えないので、出先のおもちゃ屋さんの店頭に出てたのを適当に買った
    2000円くらいのスポーティーなラバーバンドのやつだけど気に入ってる
    ドレッシーな服装の時は祖母の形見の小さなオリエント
    たまに電池交換に行くと大事に使ってくださいと時計屋さんに言われる

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/19(火) 10:09:10 

    時計は好きで高いものじゃないけど何個か持ってるのに、そのうちケータイ持ち出してから、だんだん使わなくなっちゃった。
    でも手首のワンポイントになるし一目ですぐに時間わかるし、またつけようかなと思ってたところ。
    昔は千円ほどで電池変えられたけど、今は値上がりしてるのかなぁ。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/19(火) 10:09:20 

    >>4
    前にキャンプの動画見てたら、動画投稿してるユーチューバーがアップルウォッチ?に「Siri、10秒計って~」って言ってタイマー設定してて、便利じゃん!って思った。
    もできるんだっけ?

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/19(火) 10:09:33 

    歩きながらスマホ見たりしたくないし腕時計は必要だなー

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2023/12/19(火) 10:09:55 

    バス待ちとか時間確認する事が多いので必要
    スタージュエリーの腕時計使ってる
    デザインがブレスレットに近い感じ

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2023/12/19(火) 10:09:57 

    >>1
    機械式とかは?

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/19(火) 10:10:42 

    >>43
    横だけど、コートやニットの下に時計が隠れてないから、すぐに見えるから1秒もかからないよ。
    視線を腕に向ければ時計が見れる。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/19(火) 10:11:38 

    オーデマ・ピゲ ロイヤルオーク
    ショパール ハッピーダイヤモンド

    +8

    -2

  • 58. 匿名 2023/12/19(火) 10:11:42 

    >>1
    仕事中だけは付けてる
    スマートウォッチが充電めんどくさいから、チープカシオ使ってる

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/19(火) 10:11:54 

    資格受検するとき腕時計必要だから、
    普通の腕時計とスマートウォッチ持ってる

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/19(火) 10:12:05 

    >>7
    私もファッションとしてつけるの好き

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/19(火) 10:12:25 

    >>1
    腕時計してないと落ち着かない。
    機械式時計が好きで昔は時計屋で働いてた。
    ユンハンス、オリス、ハミルトン、セイコー、タグホイヤー、ロレックス持ってる。ロレックス以外は旦那と共用で使ってる。IWCとブレゲが欲しい。
    43歳、建築士。

    +14

    -5

  • 62. 匿名 2023/12/19(火) 10:12:59 

    仕事は窓口仕事で時計も直ぐに見える所にあるし、通勤も自転車だから必要ないちゃないけど単純にアクセサリーのつもりで腕時計はしてる。
    スマートウォッチは便利とは思うけど私の好みではないのでもっぱら普通の腕時計⌚
    デジタルよりはアナログタイプが好みでシチズンやセイコーが好きなんで、その辺のを何個か所有して気分で変えてる。
    ルキアやXC等が多くてハイエンドなのはないけど、お手軽に気分転換できて良いです。
    ちなみに仕事中もプライベートも腕時計は常にしてます。

    +15

    -1

  • 63. 匿名 2023/12/19(火) 10:15:22 

    applewatchしてるけど、時間見るためだけじゃなく、カレンダーと天気予報とタイマー、電話もapplewatchでかけられるから、スマホ出さなくてもさっと電話出来るので楽。
    パソコンの表示にカレンダーがないのが不思議に思ってる。
    パソコンは時間は出てても日にちは出ないよね?

    +2

    -2

  • 64. 匿名 2023/12/19(火) 10:16:36 

    個人的には絶対必要!
    仕事中時間管理がめっちゃ大切な仕事だから
    デジタル表示にしてアップルウォッチ使ってる

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/19(火) 10:17:01 

    もとは腕時計愛好派
    今はスマートウォッチというかトラッカー?というのかな
    ここ3年ずっとつけてますが、歩数が測れるのが便利だし、1日中つけっぱなしで心拍とか睡眠の質とか測ってくれるし
    ついでに時間も分かります

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/19(火) 10:17:58 

    着けたいけど仕事の都合上かしらないけどダメって言われている。しがない品出し。
    時間確認したい時にスマホ出すの嫌なんだよね。

    ここからは愚痴〜
    5分前行動かなんか知らないけどバックヤードの時計全部進ませてそれが全部ビミョーにずれている。それがイライラするし。正確な時間知りたいから。
    時計が進んでいるのわかりきっているから意味ないと思うんだけどな。

    +7

    -2

  • 67. 匿名 2023/12/19(火) 10:18:24 

    昨日雑貨屋の閉店セールしてて腕時計も売ってたからすごく気になってた。腕時計そろそろ買おうかな。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/19(火) 10:20:42 

    スマートウォッチはOSやアプリのアップデート更新とか、
    いずれ対応機種外になるはずだから、
    それでよければ。
    それとアップデート中は使えないのと。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/19(火) 10:21:18 

    腕時計は必要?

    +0

    -1

  • 70. 匿名 2023/12/19(火) 10:21:42 

    仕事中はつけられないから、夏場のおしゃれでつけるくらいかな。

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/19(火) 10:22:32 

    アラフィフだけど学生時代は腕時計してないと落ち着かないぐらい必須だった
    でもそれ以降〜30代の頃はガラケーで用が足りるからあまり使わなくなってた
    でも子供連れて出歩くようになると鞄からいちいち取り出して時間を見る動作が非常に億劫に思えてきて腕時計復活
    今はブレスレット感覚で服装の色や雰囲気に合わせてフェイスの色やベルトの形状や色の違う時計5個を使い回してる

    +10

    -1

  • 72. 匿名 2023/12/19(火) 10:25:29 

    スマートウォッチ、見た目ださいなと思ってたけど便利すぎて手放せない

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/19(火) 10:25:58 

    時間を知るためにはまったく不要
    見栄を張るのみに必要

    +0

    -9

  • 74. 匿名 2023/12/19(火) 10:29:08 

    >>24
    私も電車移動の多い外回りの仕事でしょっちゅう時間確認するから、腕時計が必須。
    やっぱり確認するスピード重視ならは腕時計が1番かなと思う。
    普通に生活してればそんなに時計みることもないかもだけど。

    +15

    -1

  • 75. 匿名 2023/12/19(火) 10:29:20 

    48歳 事務のパート
    20年以上オメガのコンステレーション使ってます。

    学生時代から腕時計が好きで、出掛ける時には絶対に付ける。忘れると落ち着かない。
    私にとっては高い買い物だったからアクセサリーみたいな感覚もある。

    +14

    -1

  • 76. 匿名 2023/12/19(火) 10:29:52 

    専業主婦
    子供2人(小中)
    カルティエタンクコンビ
    同じくカルティエのパンテール ドゥ ゴールド
    今はこの2本しか持っていません

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2023/12/19(火) 10:32:50 

    >>1
    41歳、子持ちパート主婦です。
    カシオのbaby gつかってます。
    水とか汗にも強くて、使い方荒いのについてきてくれる。
    自転車が多いので雨の日とかでも気にせずには使ってます。
    私も、買いに行くにもないとソワソワします。腕時計絶対必要派です。もっというとデジタル時計は嫌で文字盤?で時刻確認するタイプです(^_^;)

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2023/12/19(火) 10:33:51 

    アップルウォッチ
    持病あるし重宝してる
    iPhone使ってるならおすすめ

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/19(火) 10:35:02 

    >>8
    ママに管理してもらえば良いじゃん。 友達もしているらしいよ。 学校行く時に必要でしょ?

    +1

    -2

  • 80. 匿名 2023/12/19(火) 10:37:30 

    >>21
    同じく。外出する時は無いと落ち着かないので忘れたら時間に余裕があれば取りに帰ることもある。

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/19(火) 10:38:21 

    40代でタグ・ホイヤー
    会社勤め
    身だしなみだと思ってる

    +9

    -1

  • 82. 匿名 2023/12/19(火) 10:38:54 

    スマホ取り出すの面倒だし、時計はアクセサリー的な要素もあって必要です
    高価な物は持ってないけどね

    +4

    -1

  • 83. 匿名 2023/12/19(火) 10:39:41 

    >>8
    窓際に置いとけばいいんだよ

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/19(火) 10:43:44 

    iWatchは高いのでiPhoneですがアマゾンで安いスマートウォッチ買ったよ。通知は来るので

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2023/12/19(火) 10:49:23 

    ダイソーのこれ良いぞ
    腕時計は必要?

    +1

    -5

  • 86. 匿名 2023/12/19(火) 10:54:05 

    >>15
    今気になってるのはこのモデル
    でもこれだと8000円くらいするわね

    1000円台でシンプルオシャレなのもたくさんあるけどね

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2023/12/19(火) 11:09:17 

    案外つけてみると楽だよね
    軽い気持ちでチープカシオを買ってみたらスマホを取り出すより楽だなーって実感して五万くらいのシチズンを買った。あんまり高いのは手が出ないけどデザインも色々あってみてるだけで楽しい

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2023/12/19(火) 11:20:49 

    >>1
    時間を見る度にポケットやらバッグからスマホを出すことでスマホ落としてしまう可能性も増えます。
    なので腕時計ずっとつけてます。
    人前でスマホを触るとのが嫌だし時間を見ることで「次回大丈夫なの?」と気を遣われるのも嫌。
    腕時計なら気付かれないように時間を確認出来ていいですよ!
    私は手首がガリガリなので何かつけていたいのもあります。

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2023/12/19(火) 11:21:29 

    私は毎日つけてる

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2023/12/19(火) 11:22:21 

    一秒もずれずに正確な時刻に合わせて行動する必要があるので、ソーラーの電波時計です。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/19(火) 11:36:20 

    >>61
    共用で使えるんだ
    あなたが太いのか旦那が細いのか、凄いな

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/19(火) 11:37:56 

    Rolexが止まると面倒なので毎日つけてる

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/19(火) 11:59:15 

    仕事してるから必須
    休日は付けない日もあるけどね

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/19(火) 11:59:43 

    30代 医療系 
    カルティエのパンテール(スティール)
    ロレックスのデイトジャストコンビも持っているけど、患者さんからはギラギラに見えて嫌かも、と思いまったく使わなくなった

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/19(火) 11:59:50 

    時計つけるの苦手だから仕事の時だけしてる。歩数も知りたいからスマートウォッチにしてるだけ(いろいろな機能は全OFF)

    +1

    -1

  • 96. 匿名 2023/12/19(火) 12:06:05 

    >>1
    デスクワークのアラ還。
    25年くらい前に買ったロレックス。
    電池不要、水も何も気にしなくて良くて楽だったけど、文字盤がコントラストが弱いタイプで老眼で見えにくくなってきた。

    新しくSEIKO、CITIZENの10万前後の買おうかと思ってるけど、今このあたりの中価格帯ってみんなソーラーだからやっぱり海外ブランドのそこそこの買おうか迷ってる。
    それかグランドセイコー。
    電池式より電池切れの心配のない機械式がやっぱり好きかなぁ。(オーバーホールもお金かかるけど)

    +9

    -1

  • 97. 匿名 2023/12/19(火) 12:06:21 

    30代半ば、子育て中の在宅パートです。
    仕事中はかけ時計やモニター見たらいいんだろうけど、子供の送迎が多いからいつも腕時計つけてます。チープカシオかexceedのカチッとした時計(電波ソーラー)つけてます。もう一つ電池切れの時計が眠ってるから、電池交換したい。。。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/19(火) 12:18:54 

    33歳、工場でパート勤務
    仕事の日はG-SHOCK、休みの日はそれ以外の腕時計をつけています。
    スマホよりもスムーズに時間を確認出来るし、G-SHOCKは日にちと曜日も確認できるから便利
    電車とかバスで出かける日は、時間をちょくちょく確認したいから必需品
    ただ、冬場は上着と手袋で手首がもたつくのが困る

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/19(火) 12:27:47 

    ソーラー腕時計持ってるよ
    停電になっても使えるから

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/19(火) 12:30:29 

    スマートウォッチしてる
    スマホ取り出すの面倒だし

    +1

    -1

  • 101. 匿名 2023/12/19(火) 12:33:52 

    何十年もロレックス使ってきたけど
    今このチープカシオ無性に欲しい
    時計ってある程度高級か、いっそチープかが粋だと思うんだよね もちろんTPOやファッションにもよるが
    AQ-230A-2A1MQYJF | CASIO
    AQ-230A-2A1MQYJF | CASIOwww.casio.com

    角形ケースと爽やかなダイアルカラーがクラシックな装いのモデルです。 ベースモデルは角形フェイスにアナログ時計とデジタル表示を組み合わせた人気のAQ-230。レトロ・シンプルなアナログ時計に、便利な機能を表示するデジタルの小窓を組み合わせています。 フォー...

    腕時計は必要?

    +11

    -2

  • 102. 匿名 2023/12/19(火) 12:51:07 

    スマホの時刻を見る習慣がついたら、正確性、信頼性はスマホが一番と思うようになった。どんな高級時計よりも、ある意味原子時計並みじゃないのって思うので。
    でも瞬時に確認は、絶対に腕時計が便利。

    余裕のあるときは、腕時計が狂ってないかスマホでダブルチェックする(笑)。

    +1

    -4

  • 103. 匿名 2023/12/19(火) 12:54:53 

    >>1
    時計ないと落ち着かない。
    カシオのG-MSとbabyG持ってます。
    配達員なのですが、領収書に日付けを書くので
    日付表示があるのと、雨に濡れても大丈夫なので選びました。
    今G-MSを電池交換に出してるんですけど、メーカー修理になるので時間かかりそうです。

    +10

    -1

  • 104. 匿名 2023/12/19(火) 13:01:47 

    >>79
    いや、私がママなんだけどww

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2023/12/19(火) 13:14:42 

    >>2
    2コメでコナンとかサイコー笑

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/19(火) 13:28:14 

    >>43
    度重なると充電切れるの早くなるからやらないな

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/19(火) 13:30:42 

    アナログ時計使ってます。つけてると落ち着く。夫がスマートウォッチにして使わなくなったIWC借りたり、保護者会などにちょっと女性らしいものということでカルティエのと使い分け。今はタフでおもちゃっぽいの欲しくてカシオで探し中です。前にボンボンウォッチを付けてる大人の女性がなんかチャーミングだったからそういうのもいいなって思う。

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/19(火) 13:34:12 

    財布と腕時計は必需品、スマホは用事の有る時以外は持ち歩かない

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/19(火) 13:49:31 

    中学生の時から外出時は腕時計着けるのが習慣になってて手首になにもないと落ち着かない
    最近はアマゾンで買ったFOSSILのスマートウォッチつけてるけどスマートウォッチとしてはほとんど使いこなせてない
    スマートウォッチがそぐわない場には数年前に買ったセイコーの5万くらいの機械式時計つけていく

    +5

    -1

  • 110. 匿名 2023/12/19(火) 14:06:49 

    >>3
    子供の校外学習用にチープカシオ買ったんだけど
    英検受ける様になって必要度が増した。
    アナログじゃないとダメなんだよね。

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2023/12/19(火) 14:12:49 

    >>110
    英検ってアナログじゃないとだめなの?知らなかった。

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/19(火) 14:17:03 

    >>111
    テストのときって残り時間が分かるほうがいいからアナログ選ぶ人が多いよ うちのこも試験用にチープカシオの1200円ぐらいのアナログ買ってずっと筆箱に入れてる

    +2

    -2

  • 113. 匿名 2023/12/19(火) 14:30:24 

    >>96
    国産ならオリエントも機械式だよ
    腕時計は必要?

    +11

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/19(火) 15:15:43 

    時計も働く時はしないといけないだろうけど、付けると自分の汗をかいたときに痒い。
    ベルトが金属ならさらにぶつぶつしがちだから嫌だな。
    下げておける懐中時計みたいなのが本当はいい。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/19(火) 15:23:47 

    40代主婦、腕時計派です。
    スマホ出すのが面倒だし、すぐに時間が確認できるから腕時計好きです。
    私の持ってるソーラー電波も買って10年経つんですが、そろそろ寿命なのかな?
    気に入ってるし、国産を過剰に信頼してるのであと少しはもってくれるかなと思ってたんですが。😅
    次はクオーツの素敵なのが欲しいなともくろみつつ、ソーラー電波の便利さに慣れてしまうと離れられない。
    あと、老眼が進んできたので次は今のより少しだけ大きい文字盤の物にしたいと思っています。

    +6

    -1

  • 116. 匿名 2023/12/19(火) 15:32:28 

    >>101
    >>腕時計は高級かいっそチープが粋

    なんかわかる。
    物のどこに意味を感じるかの差なんだろうけど、高級品を実用的に使い倒すのも、時間を知るツールに高級品は求めてなくて安くても実用性のみあればいいと安い腕時計を使い倒すのも、どっちもかっこいい。
    高級時計をしかるべき場所でさらっとつけてるのももちろん素敵。

    +13

    -1

  • 117. 匿名 2023/12/19(火) 16:07:57 

    >>114
    昔会ったフランス人の女の子がストップウオッチを時刻表示にして首からぶら下げてて時計代わりにしてた ちょっとカッコよかった

    +0

    -1

  • 118. 匿名 2023/12/19(火) 16:16:51 

    一応メーカー品だったんだけど安かったからか5年くらいでどんどん時間ずれちゃって、リセットしても時間全く戻らなくてソーラー電波ってこうなるとどうにもならないんだなーと思った。で次は単なるソーラーのにしたら今度は金属ベルトで痛みとか痒みが出るようになって時計できなくなった。ので今は時計無しです。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/19(火) 16:21:03 

    >>66
    懐中時計を首から下げたらどうでしょう
    小さいやつならバレにくいかと

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/19(火) 16:34:25 

    baby-Gのフレーム?もバンドもメタルのやつ
    電波ソーラー時計

    53歳、清掃業

    つける前はスマホがあるから
    なくても平気だったけど今はダメ

    時計忘れたらブラを忘れたのと同じ気がする

    +9

    -1

  • 121. 匿名 2023/12/19(火) 16:54:27 

    >>1
    同じくパート主婦ですが、職場ではスマホはロッカーに入れる決まりがあるので、時間を確認する為に腕時計は必須です。
    地味な機械式を使っていますが、夏は汗でベルトが傷みそうなので、ナイロンベルトのタイメックスを買おうかと思ってます。

    外出時は腕時計が無いとなんだか違和感があるので、腕時計は相棒みたいな物です。

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/19(火) 17:24:15 

    >>28
    止まっても壊れないけどね。勘違いしてない?充電が無くなっただけで、しばらく明かりに照らしてると10分ぐらいで復活するから。狂っていても、電波時計なら、2,3日で時間補正されて正確な時間に自動で戻る。

    +8

    -2

  • 123. 匿名 2023/12/19(火) 17:51:56 

    日メーカー製の1万2万位のがいいような。機能がないから軽くて小さくてライトとかアラームとか使わないと電池も10年近く持つ感じだし。時間も一ヶ月で数十秒の誤差だし。

    +2

    -1

  • 124. 匿名 2023/12/19(火) 18:06:52 

    >>13
    私なんか百均のだよ笑

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/19(火) 18:07:51 

    >>103
    G-MSの購入を検討しています。
    ソーラー電池だからメーカー修理という扱いになるのでしょうか。
    もしよろしければ修理の費用と預ける期間をお伺いしてもいいですか。

    私も腕時計がないと不安になるタイプなんでお気持ちお察しします。
    早く時計が返ってくるといいですね。

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/19(火) 18:08:47 

    >>66
    私も品出ししてるけど時計は付けるように言われたよ
    時間を確認しながらじゃないと不安だし

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/19(火) 18:13:48 

    >>125
    ソーラーって蛍光灯の下においてればいいだけでしょ、
    うちには上が蛍光灯でレンジ横が開いてるからそこに置きっぱなしで用事があるとき付けてる。
    2万くらいで買ったよ。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/19(火) 19:07:17 

    フェンディの腕時計使ってる
    もう10年以上
    こだわりないから壊れるまで使うよ笑

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/19(火) 19:54:17 

    ガーミンつけてます

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/19(火) 20:05:33 

    >>117
    フランス人の人みたいにおしゃれには無理ですわ。

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/19(火) 21:16:32 

    >>122
    だから、使い勝手悪いんだよ笑

    その充電がクソめんどくさい、私には向いてなくてね、安いのを電池交換のころに捨てては替える、これがいい。

    +2

    -4

  • 132. 匿名 2023/12/19(火) 21:21:06 

    カジュアルな服装が多いからTIMEX使ってる
    電池が長持ちする

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/19(火) 21:39:03 

    >>125
    103にコメントした者です。
    ソーラーではなく電池式です。防水加工されてるのでメーカーにて電池交換みたいです。
    費用は電池交換のみで3300円で2、3週間かかるそうです。
    G-MSはCASIOのお店で一目惚れして購入しました。年内には戻ってくるといいな…

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/19(火) 21:40:53 

    🈚️

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/19(火) 23:34:13 

    ソーラー電波でさがしてます。
    クロスシーかなーとは思ってるけど。

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/20(水) 00:34:52 

    >>43
    落とす可能性が高い。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/20(水) 00:36:50 

    アナログ時計を付けてます。やっぱり、デジタルよりアナログの方がわかりやすいのはなんでだろうか?w
    あと40分で6時とか

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/20(水) 01:16:19 

    >>1
    40代前半 事務 クロスシーのソーラー
    ピンクゴールドで可愛くて気に入ってる

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/20(水) 05:39:48 

    昔は好きで色々持ってたし、その時のお気に入りを大事に持ってるけど、今は使ってない。
    会社に行く時は通勤短いし、PC使う仕事だからPCで確認できるから。
    プライベートはスマホで十分。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/20(水) 15:44:34 

    >>1
    電波つきではないですが、私も10年使ってたソーラー腕時計が壊れてスマートウォッチも検討しましたが
    またソーラー腕時計にしました。
    子持ちの専業主婦です。
    正社員の時も主婦の時もずっと腕時計を着けていたら時計していないと落ち着かなくなってました
    充電いらずなのも楽ちんでソーラーいいですよね

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/21(木) 06:53:29 

    >>101
    なるほど、
    ・1〜3万
    ・時間が見やすい
    ・キレイめで皮のベルト
    を条件に探したときはアニエス・ベーしかなかった。
    腕時計は必要?

    +2

    -2

  • 142. 匿名 2023/12/21(木) 12:58:09 

    >>138
    いいなぁぁ。サクラピンクがずっと欲しいんだけど、メッキ禿げてきたら絶対凹むから買えない…

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/22(金) 04:39:18 

    飲食店のホールで働いてて必須だったけど、ほぼ動かないカジュアルなバーで働き始めたら全然使わなくなってどっかいった。どこいったんだろう。
    使ってた時はチープカシオ買って止まったら買い換えて〜ってやってたよ
    仕事中もそこらにスタッフが見える位置に時計があるし、腕時計してないソワソワする感じもすぐなくなった。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/26(火) 02:13:05 

    仕事の時はもちろん、プライベートでも必要。
    元々近視でコンタクトレンズを使っていたのだけれど
    コンタクトが合わなくなりました。
    入れる度に目蓋の裏に白いプツプツができて、ゴロゴロ痛い。
    メガネは鬱陶しいので裸眼でいることが多くなったら壁掛け時計が見えない。
    なので、腕時計で時間を確かめる。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/02(火) 22:41:01 

    >>91
    よこ
    ベルトがレザーだったら手首の細さに差異があっても共用しやすいと思います

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/01/16(火) 12:39:31 

    グランドセイコー

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード