ガールズちゃんねる

年齢の割に落ち着いている人【老けてる】

120コメント2023/12/19(火) 08:09

  • 1. 匿名 2023/12/18(月) 17:25:46 

    主は30代前半、子なしです。
    10代、20代前半は恋愛や109系ブランドにお金を使い込み夜遊びや恋愛を楽しんで遊びきった感じがします。ギャルを極める事や遊ぶ事しか頭になかった本当に馬鹿そのものでした。。
    若い頃は何がそんなに楽しかったのかと思い返しても、色々あったけど楽しかった思い出しかなかったなと思います。

    30代になり結婚してから物欲もすっかり無くなり、友達とも1年に1度程しか遊ばなくなりました。
    結婚式やフォトウェディングも興味ゼロで、大変さが勝ること、お金が勿体ないと思って何もせず結婚しました。
    趣味も特になく映画やアニメもどハマりすることはなくて、SNSも見るだけで投稿はしていないです。(する話題もないです)

    ですが最近、自分の老け具合に心配になってきました。
    久しぶりにばったり会った友達に落ち着きすぎ、メイクしてる?と言われる程になってしまい、服もシンプルな黒の服、パンツにスニーカーばかりで、美容院や初対面の人からよく落ち着いてるねとよく言われる様になりました。

    私自身、欲がない事が楽しんでいない感じが出てしまってるのかなと思って同情されている様に感じてしまい悲しくなってきました。

    皆さんの思う年齢の割に落ち着いてる人はどんな人ですか?
    年齢を重ねても生き生きと自分なりにお洒落心を持って、前向きな明るい女性に憧れています。

    +21

    -14

  • 2. 匿名 2023/12/18(月) 17:26:40 

    長いね

    +68

    -8

  • 3. 匿名 2023/12/18(月) 17:26:44 

    年齢の割に落ち着いている人【老けてる】

    +22

    -4

  • 4. 匿名 2023/12/18(月) 17:26:59 

    離婚しな

    +8

    -18

  • 5. 匿名 2023/12/18(月) 17:27:29 

    若い時遊び終わると落ち着くよ
    息子がそうよ本当クズ野郎だったのよ
    今は結婚して嫁一筋びっくりよ

    +20

    -21

  • 6. 匿名 2023/12/18(月) 17:27:31 

    >>1
    ガルちゃんに手を出したからや!

    +11

    -3

  • 7. 匿名 2023/12/18(月) 17:27:35 

    落ち着いてて何がいけないのか

    +89

    -1

  • 8. 匿名 2023/12/18(月) 17:27:39 

    47歳ですが昔より体重が増えたので少し若く見られます。
    昔は頬がこけて年よりも上に見られていました。

    +14

    -1

  • 9. 匿名 2023/12/18(月) 17:28:19 

    子なしは精神年齢高くなるよね。
    幼いのは子持ちが多い

    +8

    -30

  • 10. 匿名 2023/12/18(月) 17:28:32 

    素敵な旦那さんと出会えて結婚して満たされてるのでは
    落ち着きないよねて言われるよりだいぶ良いし

    +26

    -2

  • 11. 匿名 2023/12/18(月) 17:28:33 

    ずっとギャルっぽいより良いと思う。落ち着いて見られるって悪いことじゃないよ。私は良い年して子供っぽく見られるから恥ずかしい。

    +57

    -1

  • 12. 匿名 2023/12/18(月) 17:29:13 

    女の30代は男の50代。これからは若い世代のために生きなさい。

    +2

    -13

  • 13. 匿名 2023/12/18(月) 17:29:26 

    >>1
    好きなことしてる人は、生き生きしてるね

    +6

    -1

  • 14. 匿名 2023/12/18(月) 17:29:37 

    友達に指摘されるってよっぽどじゃないか?

    +3

    -4

  • 15. 匿名 2023/12/18(月) 17:30:55 

    家族がみんな短気でワガママで家庭環境が修羅場だったからか、小さい頃からずっと「落ち着いてるね」って言われてきた

    +19

    -0

  • 16. 匿名 2023/12/18(月) 17:31:34 

    >>1
    思ってた落ち着いてると違った
    もっと達観してる人の事かと思った
    それは単に消極的な人って感じ

    +50

    -0

  • 17. 匿名 2023/12/18(月) 17:31:41 

    >>9
    ちょっとあるかもしれない
    子供のいない人の方が落ち着いているというか、冷めてる。

    +13

    -11

  • 18. 匿名 2023/12/18(月) 17:31:50 

    >>8
    ふっくらしてると肌にハリが出てて若く見えるよね!

    +5

    -2

  • 19. 匿名 2023/12/18(月) 17:32:18 

    今はなんでも若くて子供っぽい方が良しとされていてイヤな時代だなーと思うよ。
    落ち着いている人、すごくいいと思う。
    大人が大人らしくて何が悪いんじゃいって感じだよ。

    +68

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/18(月) 17:32:44 

    >>5
    そう言う人もいるだろうけど、所詮遊びを覚えてる人。現在遊んでないだけで、遊ぶポテンシャルはあるよ。落ち着くと言うより、一旦休憩みたいな感じ

    +25

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/18(月) 17:32:51 

    落ち着いてるって顔の印象と、黒とかの服の色で言われるんだよね
    目の位置高めだと比較的落ち着いて見られるから、自分の持ってる可愛さをメイクなどで強調してハイライトもしっかりいれて、明るい色の服を着ると良いよ

    +6

    -2

  • 22. 匿名 2023/12/18(月) 17:33:06 

    >>1
    たとえ外に出なくても、ナチュラルメイクするだけでも気持ち的に明るくなりそう。

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/18(月) 17:34:04 

    老けることと落ち着くことって別ベクトルな気がする

    +26

    -1

  • 24. 匿名 2023/12/18(月) 17:34:41 

    >>9
    子供がほしかったのに病気等の理由で作ることができないと、深く考えるからか哲学者みたいになる人もいる

    +16

    -2

  • 25. 匿名 2023/12/18(月) 17:34:48 

    >>1
    主さんの場合悲しむ必要無いよ 

    人目が気になるなら出かける時だけ出かける時用のメイクと服を選べばいいだけ

    もともとメイク好きだったんだろうからメイク上手いでしょ 年齢的にも若くて可愛いよ

    +10

    -2

  • 26. 匿名 2023/12/18(月) 17:35:36 

    >>1
    40代になって、最後の人生フィーバーだ!と遺伝子が騒いで派手派手になるかもしれんよ?元々よく遊ぶタイプみたいだし
    今はこれ以上老け込まない程度にお手入れしつつ、ゆっくり過ごしていても良いのでは
    他人に言われたから焦るって馬鹿馬鹿しい、物欲湧かないのに無理して何か買っても満足度は低いだろうしね

    +5

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/18(月) 17:35:47 

    >>5
    ガルって50〜60代多いなーw

    +16

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/18(月) 17:35:58 

    友達に言われたのは昔ギャルだったのに落ち着いたねーの意味じゃない?
    過去と比べて落ち着いたね、はたまに使う

    そんな悩むことじゃないと思うよ

    +19

    -1

  • 29. 匿名 2023/12/18(月) 17:36:28 

    >>5
    遊んでる時から既に片鱗見えてた人もいた。

    チャラチャラして普段は女の話かパチンコの話しかしないのに、弱い立場の人とか子供とか動物にサッと優しくしたり特定の人ばかり攻撃する奴をさりげなく沈静化させたり…。

    仙人か高僧の生まれ変わりかと思ったけど、様々な遊びの中で世の中や人間の事を学んでいたのかもしれない。

    +2

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/18(月) 17:37:01 

    落ち着いてるね。というよりその年齢で見た目とかもう少し気使わないの?みたいな事じゃなくて?

    +4

    -1

  • 31. 匿名 2023/12/18(月) 17:37:06 

    え!私?って位過去〜現在が同じなんだけどw

    私はマツエク止める→マツパ+マツ育するようになった!あとは雑誌やネットを見て派手すぎないけど華やかなメイクを勉強して筋トレやランニングもしてる。

    +1

    -1

  • 32. 匿名 2023/12/18(月) 17:37:36 

    >>17
    逆じゃない?
    子ども育てるのは修行だよ。子育てを通してしか学べない事は多々ある。
    子どもを育てた事のない人は幼い。
    動物飼うのと、人1人育て上げるのとは全く違う。雲泥の差 
    こればかりは、育ててみないとわからない。

    +6

    -18

  • 33. 匿名 2023/12/18(月) 17:38:28 

    >>1
    私も元ギャルですが一時期は友達にナチュラルになったねーって言われることがありましたw
    その時は主さんと同じで多分欲がなくなっていたんだと思います
    それからしばらくして、あれもやりたい!こうなりたい!という想いが強くなり、また活発的になりました
    主さんの現在の趣味はなんですか?
    YouTubeでもSNSでもいくらでも素敵なモノに触れられる時代ですので、感性を揺さぶる何かに触れることをおすすめします!

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/18(月) 17:38:42 

    >>1
    金がない地味なオバサンを
    落ち着いてるって言われるの🥺とか

    友達も美容師も気遣ってるだけだろうに
    ポジティブだなw

    +4

    -10

  • 35. 匿名 2023/12/18(月) 17:38:53 

    >>3
    何故ブルックシールズ?

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/18(月) 17:39:30 

    赤ずきんチャチャのサンダルの弟

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/18(月) 17:39:37 

    >>32
    子供がいても幼稚な人はめちゃくちゃたくさんいるんだが

    +17

    -1

  • 38. 匿名 2023/12/18(月) 17:39:44 

    >>35
    少女時代から大人びてたからじゃない?

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/18(月) 17:40:14 

    >>1
    主さんが思う落ち着いてるとは少し違う気がするけど、うちの職場のバイトの高校生は物静かで落ち着いてる。

    難病抱えてるから、はしゃぐ体力が無いだけかも知れないけど黙々と仕事してる姿は好印象。

    私はそういう子、嫌いじゃない。

    +9

    -2

  • 40. 匿名 2023/12/18(月) 17:40:20 

    >>2
    簡単に言うと
    喪女「まだ本気出してないだけ!」笑

    +4

    -2

  • 41. 匿名 2023/12/18(月) 17:40:53 

    若い頃全然遊んでなかった人ほど歳いって羽目外し出す人は多いよね
    モテてもこなかったから異性に執着しやすいというか

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/18(月) 17:42:22 

    >>32
    これは本当にそう思う
    自分以外のことに時間も心もこんなに費やすとは想像つかなかった

    +4

    -6

  • 43. 匿名 2023/12/18(月) 17:42:31 

    >>1
    >美容院や初対面の人からよく落ち着いてるねとよく言われる

    初対面の人に言うか?しかもよくあることなの?信じられない。

    地味な格好くらいでは思わないな。佇まいが優雅な人。

    +6

    -2

  • 44. 匿名 2023/12/18(月) 17:43:00 

    落ち着いてる=老けてる
    って意味で使った事なかったけど、そう思う人がいるなら使うの控えるわ。

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/18(月) 17:43:49 

    老けてると落ち着いてるは必ずしもイコールではないのでは?
    落ち着いてる人の方が好きだよ

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/18(月) 17:43:59 

    >>9
    子なし既婚だけど別にそうとも思わない
    こういう対立煽る人ガルに多いのなんなんだろ
    大抵はお互いなんとも思ってないよ
    独身と既婚も

    +19

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/18(月) 17:44:14 

    >>4
    読め笑

    +12

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/18(月) 17:44:31 

    >>1
    喜怒哀楽の表現が薄い人は落ち着いてるように見える

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/18(月) 17:45:10 

    >>9
    へえ、逆かと思ってた

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2023/12/18(月) 17:45:25 

    >>1
    欲求って生命の根源で若さの源だからね。
    ガルばっかりしておばさん思考に染まったらそりゃ老け込む
    オシャレも恋愛も興味ない=イモおばさんまっしぐらだよね。

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/18(月) 17:45:38 

    老け顔は仕方ないよ
    そのまま静かにしてたらいい
    落ち着いていて素敵
    変にきゃぴると浮くからね

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2023/12/18(月) 17:46:39 

    若い子に使う落ち着いてるね。は褒め言葉の意味だと思うけど、
    30過ぎとかの人に使うのは何か意味違うよね
    落ち着いてて当たり前の年齢だし

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2023/12/18(月) 17:47:17 

    >>9
    そうかなぁ
    私は同級生みても、お子さんいない方は外見中身ともに若いなぁと思うけど

    私含めて子が小さい時はやつれるよ

    +7

    -3

  • 54. 匿名 2023/12/18(月) 17:48:00 

    >>44
    私も落ち着いてるって褒め言葉だと思ってた 落ち着きのない人よりずっといいのにね

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/18(月) 17:48:20 

    >>4
    ww

    +4

    -1

  • 56. 匿名 2023/12/18(月) 17:49:12 

    >>49

    子供がいるお客さんで幼いなーと思うこと多かった
    情緒不安定なタイプをよくみかける

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2023/12/18(月) 17:49:14 

    >>9
    子どもいるいない関係ない
    人による

    +10

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/18(月) 17:51:10 

    >>34
    性格悪くて引く

    +4

    -2

  • 59. 匿名 2023/12/18(月) 17:51:37 

    >>42
    ヒステリックになったり、子供のことで我を忘れるようになるから、端からは子供っぽく写るとかはあるかもしれない。

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2023/12/18(月) 17:53:23 

    >>1
    接客業の人が言う「落ち着いてるね」は
    「まずい!実年齢より上に言っちゃった!」
    からくる言葉だからお肌や髪質が実年齢より老けてるってことだと思う

    エピソード的に皆さん『大人っぽい』て意味の『落ち着いている』では言ってなさそう

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2023/12/18(月) 17:56:39 

    >>37
    それは元々生まれ持った人間性であって、子どもがいるいないは関係ない。
    そういう事ではなく、子育てで忍耐力など大半の人は成長する。
    また、育ててない人には一生わからないよ。

    +2

    -8

  • 62. 匿名 2023/12/18(月) 17:57:51 

    >>17 >>32
    今生後半年の赤子を育ててるけど
    先日保健センターがやってる交流会に参加したんだけど
    それぞれ自己紹介+困り事を話す時間になった時に仲良し2人組で参加してるっぽい人達の片割れが
    「私も◯◯ちゃんと一緒でぇ〜」
    て連れションみたいなこと言ってたママさんいたわよ

    精神面に子育ての有無は関係ないと思う
    派遣イジメしてたお局様は小学生の子持ちだったし

    +8

    -1

  • 63. 匿名 2023/12/18(月) 17:57:53 

    今子なし35歳で友達なし、職場はお客さん、上司、同僚全員お年寄りなんだけどたまに同世代扱いされたり、マスク外した瞬間「あなたそんな顔だったの?」と驚かれたり「いやあ若い人に会えて今日はいい日だなぁ。息子と孫の間くらいかなぁ。(孫は30歳多分息子は還暦過ぎ)」と言われて落ち込んでいる。あの人たちは忖度ないw
    イメコン受けたり、体型維持頑張ったり、すっぴんにはならないようにしたりしてるけど、夫以外の若い人と接してないから老けていってるのかなぁ?

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/18(月) 17:58:47 

    >>17
    自分の時間がたくさんあるだけのことではないかな?

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/18(月) 17:59:20 

    >>3
    いつも栗原小巻を貼ってた人?

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/18(月) 17:59:37 

    >>9
    子なしだけど
    子なし子持ち関係ないよ。性格の問題。
    私は大学生の時には既に落ち着いてるって言われたけど、単に性格。静かなところが好きなだけ。

    何よりも
    変な対立させるようなコメント本当に止めてください。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/18(月) 18:01:16 

    >>32
    精神年齢というより子育てしてる人ははつらつとしてる気はする。包容力があって元気というか。

    +1

    -3

  • 68. 匿名 2023/12/18(月) 18:02:12 

    >>56
    情緒不安定はたぶん産後鬱のママさんだろうから優しく眺めてあげてほしい

    +4

    -1

  • 69. 匿名 2023/12/18(月) 18:02:57 

    >>1
    年齢の割に落ち着いている人【老けてる】

    +1

    -2

  • 70. 匿名 2023/12/18(月) 18:03:46 

    >>3
    めちゃくちゃ美人だし若々しいやん

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/18(月) 18:05:17 

    >>62
    子ども4人育て上げだけど、改めて子育てで整地させてもらったと感謝してるよ。
    世間的に激務と言われる仕事もしてたけど、明らかに子育ての方が精神を鍛えられた。

    +2

    -2

  • 72. 匿名 2023/12/18(月) 18:06:15 

    >>44
    落ち着いているは、前後の言葉で意味が変わってくるよ〜
    褒め言葉+落ち着いているなら老けてるって意味じゃない
    けど老けてるって言われたって勘違いする人がいることはいる

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/18(月) 18:06:34 

    主です。
    トピが立ってびっくりしました。
    色々なコメントありがとうございます。
    確かに消極的なんでしょうね。

    初対面の人や接客業の人から落ち着いてるねはもっと見た目に気を使ったらいいのにって事、
    やはりそうですよね。
    気をつけたいと思いました。

    引き続きよろしくお願いします。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/18(月) 18:07:42 

    >>71
    真摯に子育てを頑張ったんだね!
    でも世間にはあなたのように頑張ってるママさんばかりじゃないからね!

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/18(月) 18:07:48 

    性格

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/18(月) 18:10:26 

    >>59
    そんな人周りにいないし見たことない

    +0

    -3

  • 77. 匿名 2023/12/18(月) 18:11:05 

    >>2
    そう思うならすぐ閉じればいいのに

    +7

    -3

  • 78. 匿名 2023/12/18(月) 18:12:57 

    >>76
    私、子育て真っ只中はちょっとおかしくなってた
    当時の自分は変な人だったと思ってる😓

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/18(月) 18:15:22 

    落ち着いてるって、遠回しに老けてるってけなしてるの?
    よく言われるんだけど
    褒め言葉じゃないなら言わないで欲しいい

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2023/12/18(月) 18:17:46 

    >>9
    毒親みたいな人なら親になっても子供のままって感じかな?
    子供産んで大人になる人もいるし、何人産んでても不倫して子供捨てて出てく人もいるんだろうからあまり関係ないのかな。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/18(月) 18:18:23 

    >>2
    主です。
    すみません!
    もっと短くすれば良かったです!
    どうせ立たないだろうなと思ってたらトピ立って焦ってます。

    +3

    -2

  • 82. 匿名 2023/12/18(月) 18:21:47 

    >>19
    男は見た目は若くて、中身は落ち着いてる人(ガッキーとか有村架純みたいな感じ?)が理想だと思う。

    +9

    -1

  • 83. 匿名 2023/12/18(月) 18:22:56 

    >>69
    むしろアラフォーくらいに見えるんだけど。

    +13

    -1

  • 84. 匿名 2023/12/18(月) 18:32:18 

    >>82

    年上でもいいって人ってそんなイメージだな。落ち着いてて甘えさせてくれそうで、でも見た目は若くて可愛いみたいな。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/18(月) 18:37:01 

    >>42
    習い事の送迎、病院の付き添い、学校関係の付き合い
    自分自身が成長したと言うより、苦痛な事ばかりだったから忍耐強くなったのは確かだけど、我ながら険しい顔つきになったと思う…

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/18(月) 18:37:21 

    おじさん世代の人に、年齢の割に落ち着きすぎやでとは言われたことある。多分キャピキャピしてない見た目と性格だし、苦労話はしみじみ聞くからだと思っている。私自身も同級生より苦労してる派だし…。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/18(月) 18:38:53 

    >>53
    ボロボロだよね

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/18(月) 18:39:20 

    >>1
    今31歳
    この前同級生にばったり
    メイクしてる?してないでしょ
    って言われた
    落ち着いてるというか地味なんですかね
    その同級生はカラコンしてまつげバサバサして濃いメイクだから私なんてすっぴんにみえるよね
    だからといって最低限はしてたし、同じようにするつもりもない

    主さんがいいならそのままでいいと思う

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/18(月) 18:39:50 

    >>69
    またこんな対立煽る画像貼って

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/18(月) 18:43:43 

    >>69
    微妙なラインだね。着てるものが小学生チックだからそう見えるけど、おでことか肉付きをみると逆に40過ぎてみえる。どちらにせよ26歳には見えない。

    +8

    -2

  • 91. 匿名 2023/12/18(月) 18:46:41 

    >>1
    お金はあるの?

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2023/12/18(月) 18:47:19 

    >>1
    でも、何やっても結局言われない?
    おしゃれしたら「いい年してまだそんなことするんだ笑」とか「貯金とかちゃんと考えてる?」とか「努力しても意味ない」とか。私は言われる。
    あと、「若いのにもったいないね」も。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/18(月) 18:50:00 

    >>62
    精神面に子育ての有無は関係ないと思う

    これは子どもを育て上げた人が言うなら許せるセリフだわ

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/18(月) 18:52:22 

    >>69
    この人は何て言われたいんだろう?

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/18(月) 19:00:31 

    >>1
    物欲ない、無趣味はお金貯めたりNISAしたりする最大のチャンス!!
    お洒落は必要最低限でもいいよ

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/18(月) 19:03:51 

    >>1
    私も16くらいからプラス5歳くらいに見られてた。
    よく落ち着いてるねって言われた。
    多分あまり動じないように見えるから。何かあっても咄嗟に色々考えるから表情が余裕っぽいのかなと思ったりした。そのせいか先輩とかには生意気だとか言われたし。
    40後半の今もプラス5歳くらいに思われる。
    ただ違うのが若く見えるけど本当は◯歳みたいな感じらしい。若く見えるならその年齢で良いのに(見えたのが実年齢だし)、落ち着いてるからとプラス5歳される。
    顔にあまり出ないタイプだったりするとそうなのかな。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/18(月) 19:17:59 

    黒服パンツスニーカーでも髪型と化粧とスタイルと姿勢と服のサイズを整えていれば素敵になるよ。

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2023/12/18(月) 19:26:56 

    今ってさ、ほとんどスニーカーじゃない?

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/18(月) 19:40:09 

    3歳上の兄と一緒にいたら姉に間違えられた。そこは妹さんて言えー

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/18(月) 19:45:40 

    >>93
    普通に生活してても感じるでしょ笑

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/18(月) 19:47:42 

    落ち着いてる、大人っぽいと言われてきたけど、見た目は若いよ
    物腰や雰囲気と、見た目年齢はイコールじゃないと思う

    +3

    -3

  • 102. 匿名 2023/12/18(月) 19:51:40 

    >>79
    本当に落ち着いている
    他に褒め言葉が見つからない
    このどちらかだと思う

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/18(月) 20:12:51 

    >>5
    いやいや仮に不倫してたとしても不倫してるなんて誰も言わないだろ!!!笑

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/18(月) 20:16:18 

    >>1
    私も元々ギャルとか海外セレブに憧れてた37歳だけど昼職と掛け持ちでキャバとかやってたら逆に落ち着いたよ。いろんな人と話す事が慣れたというかお客さんにマウント取られたくなくて(笑)その上をいく返しとかを考えてるうちに自分もそうなっていったw
    最近は40前後に見られるようにもなったよw落ち着いてる&顔も老けてきたんだと思う(笑)

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/18(月) 20:20:03 

    今日ガルちゃんトピ1位の有村架純も落ち着いてるって言われるよね。
    落ち着いてるっていいと思うけどなー。

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/18(月) 20:37:15 

    パートで23歳のコが入ってきたけど子供いるみたいだし、仕事も難しいことやってるのに落ち着いてるな〜と思う人。
    見た目も真面目そうだけど(服装は若者)、行動や言動もしっかりしてるからだと思う。
    少し間違えたぐらいじゃ焦ったりそわそわしてなくて凄いなぁと関心してる。
    年代が違うけど、主はもう少し上の世代のように良い意味で落ち着いてるんじゃないかな?

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/18(月) 20:48:14 

    >>102
    後者だとしたら褒める流れでもないし無理に褒めなくてもいいのにね
    そして全然褒め言葉じゃない

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/18(月) 20:54:31 

    >>1
    若い頃、十分に遊んで楽しかったなら別に良くないか?
    人生まだ長いから、何か楽しみが見つかると良いかな。

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/18(月) 21:30:04 

    >>69
    小学生のお子さんがいるお母さんにしか見えない

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/18(月) 21:32:05 

    >>12
    細かくいうと、婚活の世界の貧乏女の30代は金持ち男の50代じゃね?

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2023/12/18(月) 21:39:28 

    >>1
    いまのファッションについていけない
    メイクも服もナチュラルすぎて服の組み合わせとかムズい

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/18(月) 22:06:59 

    >>27
    それいちいち言わないとだめなの?
    れっきとしたハラスメントだよね
    自分は年取らないとでも思ってんの?

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/18(月) 22:08:46 

    >>29
    そういう立派な人ばかりだったらいいけど、だいたいの場合クズはクズで終わる

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/18(月) 22:11:09 

    >>9
    ママ友とやらとつるむことになるからでしょ
    幼稚でしょーもないプライドのぶつかり合い

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/18(月) 23:10:12 

    落ち着いてるとよく言われてた。学生の頃も20代の頃も。たぶん真面目で大人しい見た目なのに肝が座ってて、虚弱だから騒いだり喋ったりする元気も無いせい

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/18(月) 23:21:33 

    主です。
    コメントありがとうございます。
    読んでいて、職場の人から言われた事を思い出しました。
    ・喜怒哀楽、表情があまりない
    ・淡々としてる
    ・あまり驚くことが無い

    こういうところもあるのでしょうか。
    私自身はそんな事ないのになぁと思ったり、
    30代前半はもっと楽しまないとと言われてしまい地味で楽しんでるように見えないのかと落ち込む事もあります。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/19(火) 00:24:42 

    フラットシューズでいいからオシャレな靴を履いてみるとか、眉毛とリップ、髪の毛だけはちゃんとするとか、ちょっとした事でも気を使うと良くなりそう

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/19(火) 00:35:48 

    >>3
    これ何ミリのコテだろう?真似したい

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/19(火) 08:01:24 

    >>5
    あのブサ息子ね〜

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/19(火) 08:09:07 

    >>32
    随分と失礼な方ですね。

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード