ガールズちゃんねる

お金がかからない良かった美容法

155コメント2023/12/23(土) 05:33

  • 1. 匿名 2023/12/18(月) 16:49:05 

    皆さんの、お金がかからない安い良かった美容法を何でも良いので教えていただきたいです。色々と参考にしたいと思います。よろしくお願い致します

    +48

    -7

  • 2. 匿名 2023/12/18(月) 16:49:32 

    お菓子を食べない

    +361

    -5

  • 3. 匿名 2023/12/18(月) 16:49:33 

    筋トレと睡眠

    +271

    -3

  • 4. 匿名 2023/12/18(月) 16:49:33 

    ヨガ

    +45

    -3

  • 5. 匿名 2023/12/18(月) 16:49:36 

    水!睡眠!!

    +195

    -4

  • 6. 匿名 2023/12/18(月) 16:49:37 

    十分な睡眠

    +161

    -2

  • 7. 匿名 2023/12/18(月) 16:49:40 

    たっぷり睡眠をとる
    0円

    +170

    -2

  • 8. 匿名 2023/12/18(月) 16:49:47 

    早寝

    +80

    -1

  • 9. 匿名 2023/12/18(月) 16:49:57 

    >>1
    日本の良質な軟水でシャワーや入浴する

    +31

    -4

  • 10. 匿名 2023/12/18(月) 16:50:17 

    片道一時間のママチャリ通勤
    おしりがぷりっとした

    +114

    -13

  • 11. 匿名 2023/12/18(月) 16:50:19 

    早寝遅起き

    +57

    -0

  • 12. 匿名 2023/12/18(月) 16:50:33 

    ファンデ、チーク、アイシャドウ、アイライン、マスカラをしない

    +17

    -29

  • 13. 匿名 2023/12/18(月) 16:50:40 

    お酒、煙草、ジュース、お菓子取らない
    早寝早起き

    +123

    -2

  • 14. 匿名 2023/12/18(月) 16:50:42 

    睡眠と肌断食

    +8

    -6

  • 15. 匿名 2023/12/18(月) 16:50:48 

    寝る前にスマホアプリ見ない。早く寝る

    +78

    -3

  • 16. 匿名 2023/12/18(月) 16:51:18 

    睡眠 入浴 トマトジュース
    豆乳 野菜・鶏むね(ささみ)もりもり
    ハーブティ

    +54

    -8

  • 17. 匿名 2023/12/18(月) 16:51:25 

    >>15
    睡眠の質が爆上がりした

    +33

    -0

  • 18. 匿名 2023/12/18(月) 16:51:39 

    痩せる

    +13

    -2

  • 19. 匿名 2023/12/18(月) 16:51:42 

    和食のみで生きる。

    化粧水いらないくらいになったよ。

    +23

    -14

  • 20. 匿名 2023/12/18(月) 16:52:02 

    睡眠

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/18(月) 16:53:30 

    >>17

    私は目覚ましをスマホ→目覚まし時計にしてスマホ寝室に持ち込み禁止にしたら睡眠の質上がった

    +51

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/18(月) 16:53:43 

    ウォーキング

    +59

    -1

  • 23. 匿名 2023/12/18(月) 16:53:51 

    高い日焼け止めをチビチビ塗るより、安くてもたっぷり塗る。こまめに塗り直す。

    +50

    -4

  • 24. 匿名 2023/12/18(月) 16:54:14 

    会社から家まで毎日1時間強歩いて帰宅してたら、疲れて食欲も無くなるし、1ヶ月で8キロ痩せた

    +124

    -3

  • 25. 匿名 2023/12/18(月) 16:54:42 

    ストレッチ

    +17

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/18(月) 16:54:46 

    >>19
    むしろ枯れた感じにならない?
    美容皮膚科の先生が赤身の肉を食べなさいって言ってから実践したら肌が綺麗になった。

    +83

    -2

  • 27. 匿名 2023/12/18(月) 16:54:54 

    ストレッチ
    テレビ見ながらゆっくり

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/18(月) 16:55:18 

    お風呂にちゃんとつかる。ついでに自分が最後の時は、仰向けに頭もつけて(顔面だけ浮かす)頭皮マッサージをする。お湯で頭皮も柔らかくなっておでこのシワ改善に効果あり。

    +103

    -5

  • 29. 匿名 2023/12/18(月) 16:55:25 

    保湿の最後はユースキンで蓋する

    乾燥知らずの肌になれる

    +30

    -8

  • 30. 匿名 2023/12/18(月) 16:57:18 

    毎日食べる味噌汁にオリーブオイルをスプーン一杯入れて飲むだけ!

    +37

    -5

  • 31. 匿名 2023/12/18(月) 16:58:17 

    日傘

    +22

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/18(月) 16:58:26 

    +34

    -6

  • 33. 匿名 2023/12/18(月) 16:59:05 

    >>1
    小食にする。

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/18(月) 16:59:46 

    ヨガ
    お金がかからない良かった美容法

    +39

    -8

  • 35. 匿名 2023/12/18(月) 17:00:16 

    >>26
    人それぞれの体質によって違うのかも。

    +26

    -1

  • 36. 匿名 2023/12/18(月) 17:00:19 

    しっかり水分を摂る
    踏み台昇降

    +22

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/18(月) 17:00:39 

    ビニール肌というのかメイク落としやマッサージで肌を擦る癖がついてて肌が薄く赤かったり、すぐに乾燥して突っ張っていた
    子供産まれて自分に手がかけられなくなり、化粧水だけしてあとは放置していたら気づいたら改善されてた。

    +42

    -4

  • 38. 匿名 2023/12/18(月) 17:00:57 

    >>15
    クマが酷かったんだけど寝る前にスマホいじるのやめたらできなくなった。

    +21

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/18(月) 17:00:58 

    頭皮マッサージ
    顔が引き締まる、万年肩こりに効く
    加齢でたるみが気になってきた人にはより効果ありと思う!

    +73

    -2

  • 40. 匿名 2023/12/18(月) 17:01:12 

    お風呂で蒸しタオル

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2023/12/18(月) 17:02:47 

    >>19
    今の時期乾燥しませんか?北陸の方なら湿度あるか…

    +3

    -3

  • 42. 匿名 2023/12/18(月) 17:03:32 

    顔に蒸しタオル

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/18(月) 17:04:14 

    ごめんちょっとかかるけど…
    しじみのお味噌汁飲み続けたら、長年のイボがポロッと取れた(美白にも!!)
    ※もう少しお金かけてもいいなら、毎日ヨクイニンのサプリ飲み続けてもOK!

    +54

    -6

  • 44. 匿名 2023/12/18(月) 17:04:57 

    >>26
    わかる。
    でも本物のガールなら和食でいけそう
    私もニキビで悩んでた10代とか20代前半までは和食で改善した

    +20

    -1

  • 45. 匿名 2023/12/18(月) 17:05:44 

    恋をする

    +19

    -2

  • 46. 匿名 2023/12/18(月) 17:06:09 

    小麦製品を断つ
    首まわり、肩肉、背中、腰まわり、尻まわり、腿裏、ふくらはぎ
    後ろ姿で気になる肉がごっそり落ちた

    +69

    -4

  • 47. 匿名 2023/12/18(月) 17:08:03 

    オマタにカイロ

    血流が良くなって顔色も冴える😆

    +17

    -3

  • 48. 匿名 2023/12/18(月) 17:09:10 

    1 恋愛  何にも勝る美容液
    2 睡眠  お金ゼロ
    3 腸活  便秘は美肌の大敵。

    +28

    -6

  • 49. 匿名 2023/12/18(月) 17:11:42 

    早寝早起き

    あと無印良品の基礎化粧品が意外に良い

    +10

    -2

  • 50. 匿名 2023/12/18(月) 17:12:26 

    肩甲骨まわし
    股関節ストレッチ

    +31

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/18(月) 17:16:01 

    歩いて野菜食べて便秘解消

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/18(月) 17:16:09 

    NHKテレビ体操

    +11

    -2

  • 53. 匿名 2023/12/18(月) 17:17:35 

    美容家電のトピで、結局使わなくなるとか、高いとかコメントがある中で
    「電気バリブラシやるなら、ヘルストロンやったらいい」みたいなコメントがポツンとあった
    ヘルストロンって何だ?とググッて調べて、ちょっと市の名前と合わせて調べたら、超近所の市の健康福祉センターに置いてあった
    うちの市は一回30円で、やりながら頭皮マッサージとつげぐしで髪とかしてる、私的にかなり効いている!ほうれい線が薄くなったし、なんかよく眠れるし
    近くに置いてあったり、実は実家にあるとかいう人は頭皮マッサージと合わせて試してほしい
    なんかちょっとハクジュプラザは怪しい雰囲気あるけど、大丈夫らしい
    あの時のコメントの人もありがとう、かなり通ってます

    +36

    -4

  • 54. 匿名 2023/12/18(月) 17:18:56 

    >>1
    イケメンの彼氏を作る

    +10

    -3

  • 55. 匿名 2023/12/18(月) 17:19:53 

    ニンジンいっぱい食べた翌日は肌調子めちゃくちゃ良い。私はニンジンを推しとく

    +49

    -3

  • 56. 匿名 2023/12/18(月) 17:20:49 

    洗顔する時に、下から上へと洗う
    これで毛穴も綺麗になるし、シワができにくくなる
    (上から下へとガシガシこすると重力で下へと下がるから)

    +18

    -5

  • 57. 匿名 2023/12/18(月) 17:21:37 

    毎日寝る前にふくらはぎ適当にマッサージしてたら足細くなったよ。

    +34

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/18(月) 17:22:11 

    >>28
    いいね!そのマッサージ!
    今晩さっそくやる!

    +13

    -2

  • 59. 匿名 2023/12/18(月) 17:22:50 

    化粧をしない日を作るw

    +15

    -1

  • 60. 匿名 2023/12/18(月) 17:23:23 

    走る

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/18(月) 17:23:25 

    米麹の甘酒、スリゴマ、シナモン、ブロッコリースプラウト、大豆製品、トマトを毎日摂取する事。
    安上がりなのにお肌がツヤツヤシミも薄くなり、今人生で1番お肌がキレイなアラフォーです!

    +58

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/18(月) 17:35:48 

    >>12
    アイブロウ、リップ、下地、パウダー、ハイライト、シェーディングはするってこと?

    +11

    -1

  • 63. 匿名 2023/12/18(月) 17:38:07 

    安い化粧水をバシャバシャ使う

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2023/12/18(月) 17:40:13 

    超絶乾燥肌になってしまい
    朝の洗顔を水で10回くらいパシャパシャして終わり。これで良くなりました
    若かりしニキビ肌のときは1日2回洗顔して調子よかったのに、加齢と共に肌が変化しました

    +21

    -2

  • 65. 匿名 2023/12/18(月) 17:40:34 

    運動して汗かいて 人と笑顔で話して 美味しいご飯を食べてぐっすり寝る

    +22

    -2

  • 66. 匿名 2023/12/18(月) 17:41:09 

    パシャパシャ、バシャバシャすると飛び散るでしょ

    +0

    -4

  • 67. 匿名 2023/12/18(月) 17:58:09 

    >>26

    鶏肉や豚肉を、お酒とお醤油で煮て食べていますし、
    むしろ未だニキビが出る脂性肌ではありますが(アラフィフ)

    お菓子を食べず、小麦粉を摂らない(小麦粉アレルギー持ち)生活をしてたら
    自然に化粧水しなくても大丈夫になってしまいました。
    化粧品代も浮くし楽ですよ。



    +14

    -5

  • 68. 匿名 2023/12/18(月) 18:03:14 

    >>1
    腹八分目で良く噛んでたべる。20時以降はホットミルクかハーブティーを飲むだけ。早く寝る。

    痩せて肌ツルツルになったよ。

    +7

    -3

  • 69. 匿名 2023/12/18(月) 18:03:58 

    >>2
    今さっき、食べちゃった!!
    そうだよね、まずはこういうことからだよね…
    お金をかけてなんとかしようとするんじゃなくて、まずは良くない習慣をやめることだね。
    1円もかからないし、それどころかお菓子代が浮く

    +96

    -2

  • 70. 匿名 2023/12/18(月) 18:05:58 

    ロゼット洗顔パスタとワセリン

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2023/12/18(月) 18:06:39 

    >>19
    大豆製品や魚の干物は塩分気にしてる?
    フルーツの糖分もそうだけ見た目には現れにくいから病気になるまで気付けなかったりする

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/18(月) 18:07:00 

    >>1
    きんにくんのYouTube見て、動画の通りの運動と食生活して1年で16キロ痩せたよ。

    買ったのは宅トレ用のヨガマットくらいかな
    ジムは続かないの経験上わかってたから宅トレオンリー

    +58

    -1

  • 73. 匿名 2023/12/18(月) 18:09:52 

    >>5
    水について詳しく知りたいです!

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2023/12/18(月) 18:17:41 

    セックス

    髪質、化粧のノリが全く違う!

    +7

    -12

  • 75. 匿名 2023/12/18(月) 18:18:43 

    >>5
    水飲んでもおしっこ近くなるだけなんだが…

    +45

    -1

  • 76. 匿名 2023/12/18(月) 18:20:28 

    美容皮膚科の注射かレーザー

    +1

    -7

  • 77. 匿名 2023/12/18(月) 18:20:37 

    グリセリンフリーにしたら肌荒れ治った。若い時に知りたかった。あれこれ散財した。石鹸で洗ってセザンヌのドクダミ化粧水だけで美肌です。

    +29

    -3

  • 78. 匿名 2023/12/18(月) 18:29:09 

    >>10
    すごー!

    +32

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/18(月) 18:31:20 

    >>31
    プラス押しちゃったけど日傘代かかるね
    でもいいよね

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2023/12/18(月) 18:32:18 

    >>47
    専用のやつもあるよね

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/18(月) 18:36:22 

    毎年冬の始まりの時期に肌が乾燥でボロボロになるんですが、ピリピリし始めた頃に何気なく化粧水を2度づけしてみたらなんか調子良くて、続けてたらもちもちしてきました。
    ちなみにコットンじゃなく手でつけてます。
    毎年冬だけ使ってる保湿の美容液も今年はいらないかも?と思っています。

    +10

    -1

  • 82. 匿名 2023/12/18(月) 18:37:23 

    頭浸浴

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/18(月) 18:39:25 

    寝る

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/18(月) 18:39:50 

    マツエク

    +1

    -8

  • 85. 匿名 2023/12/18(月) 18:54:33 

    便秘解消

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/18(月) 18:59:12 

    断酒
    お酒代・おつまみ代が節約になった上に睡眠時間も増えて、一ヶ月くらいで肌が白くツヤツヤしてきた

    +20

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/18(月) 19:04:30 

    >>10
    自転車1時間は凄い!!!!かなり遠いよねきっと。私15分ぐらいだけど、雨降ったら最悪。カッパ着て乗るけどウンザリしてる。尊敬します!

    +62

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/18(月) 19:12:11 

    >>26
    魚は美容にいいよ。鯖とかなんだかんだで肉より安いし。

    +19

    -7

  • 89. 匿名 2023/12/18(月) 19:12:48 

    セルフ美容鍼。
    Amazonで売ってる。ほうれい線ちょっと薄くなる。

    +3

    -3

  • 90. 匿名 2023/12/18(月) 19:13:35 

    ・非喫煙
    ・偏食しない、栄養バランスのよい食事 
    ・質の良い睡眠を最低でも7時間
     午後10時〜午前5時が理想
    ・空き時間に、適度に筋トレや歩く
    ・水(白湯でも可)を1㍑は飲む
    ・清涼飲料水や人工甘味料の入ったものを摂らない。
    ・ジャンクフードを食べない

    これくらいかな

    +7

    -4

  • 91. 匿名 2023/12/18(月) 19:14:55 

    >>38
    タルミや視力低下防止にもなるし、良いね!

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/18(月) 19:17:17 

    >>90 に追記します

    ・身体を冷やさない
    ・便秘をしない

    90を実践したら、便秘はしないし肌荒れも無い!

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2023/12/18(月) 19:18:47 

    毎朝顔をリンパマッサージ。
    今からでも遅くないぞ!

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2023/12/18(月) 19:29:34 

    >>26
    魚の油で充分だと思う。

    +10

    -1

  • 95. 匿名 2023/12/18(月) 19:44:29 

    皮膚病になって完治してから、ファンデーションをつけるのをやめた。
    吹き出物が1粒も出なくなった。

    +8

    -1

  • 96. 匿名 2023/12/18(月) 20:08:04 

    クミンシードの接種

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2023/12/18(月) 20:10:46 

    >>23
    疑問なんですが、どうやって塗りなおしてますか? 
    上からファンデとか塗ってますよね?シートで落として保湿して日焼け止め塗るの?

    +8

    -1

  • 98. 匿名 2023/12/18(月) 20:12:26 

    >>75
    わかるw
    トイレットペーパーの減りの速さよ

    +16

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/18(月) 20:20:12 

    シナモンパウダー
    アンチエイジングにいい
    取りすぎはだめだけど

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/18(月) 20:25:35 

    >>2
    お菓子やスイーツにお金かけたくない。甘い物すきじゃないし。だったら美容医療やデパコス、ファッションに課金する。

    +8

    -2

  • 101. 匿名 2023/12/18(月) 20:27:14 

    とにかく温活
    睡眠時間最低7時間死守

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/18(月) 20:31:07 

    食事に野菜の割合を多くする

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/18(月) 20:35:43 

    >>24
    痩せたと言うか、やつれたと言うか…
    充分な栄養素摂って−8キロならすごい!

    +21

    -1

  • 104. 匿名 2023/12/18(月) 20:37:06 

    >>80
    ヨモギのね。
    低温だから生理中でも安心

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/18(月) 20:53:09 

    主です!皆さん沢山のレスありがとうございます(*^ω^*)
    色んな簡単な美容法があって色々と参考になる事ばかりです
    引き続き宜しくお願い致します^o^

    +33

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/18(月) 21:04:02 

    >>69
    お金出してわざわざ太る事してるって10年前くらいに思って
    間食ほとんどしなくなった。
    で、私の場合間食しない方が体調がいい事に気づいたよ。
    たまに友人とのランチでスイーツ食べるくらい。

    +37

    -1

  • 107. 匿名 2023/12/18(月) 21:07:37 

    >>12
    それが美容法なら仕上がりはかなりいい女なの?
    そう思えないのだけど。

    +3

    -1

  • 108. 匿名 2023/12/18(月) 21:19:08 

    >>28
    私もそれやる時あったけど、幼児2人+夫が身体中洗ってから入ったはずの湯船なのに、逆に髪の毛がベタッとする感じがしてシャンプーしてもいつも以上にすっきりしなかった。
    なんでだろう。
    湯船の中で頭皮マッサージは気持ちよかったし、効くならやりたいけど。

    +6

    -3

  • 109. 匿名 2023/12/18(月) 21:32:35 

    早寝早起きラジオ体操ウォーキング

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2023/12/18(月) 21:42:57 

    >>53
    うちの近所あるかな?って思ったらまさにハクジュプラザがヒット。高いサプリ勧められそうで怖いな〜

    +20

    -1

  • 111. 匿名 2023/12/18(月) 21:45:45 

    >>75
    たくさん出すと毒素が抜けるからいいことなんだと思うよ!

    +32

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/18(月) 21:47:16 

    歩く
    走る
    汗かいたら合間にはちみつ漬けの梅干し食べるくらい
    下半身に筋肉つくので代謝も良くなり、健康な感じになる

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/18(月) 21:54:13 

    >>39
    15,000円ぐらいはするけどこれ超気持ち良いし手が楽だよ
    毎日やってたら目がぱっちり大きくなったって言われる!
    お金がかからない良かった美容法

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2023/12/18(月) 21:59:16 

    500円で31枚入った化粧水パック。MrMaxに売ってる。それに適当な保湿。最初はちゃんと資生堂のスキンクリエーター塗ってたがハトムギの乳液でもヴァセリンでも変わらないことに気づいた。というかヴァセリンにすると凄いモチぷる。しかしヴァセリンは毛穴を塞ぐのであまり塗らないほうがいいらしいのでたまにしかしない。

    スキンクリエーターをライン使いしてた時より調子良い。

    +7

    -1

  • 115. 匿名 2023/12/18(月) 22:24:43 

    >>12
    >>62
    ラップバトルみたいで面白い。

    +17

    -2

  • 116. 匿名 2023/12/18(月) 22:25:11 

    日本酒を化粧水代わりに使う
    富翁の美肌っていう日本酒が良かったです
    ニキビが無くなって肌の赤みが消えました
    Amazonで12本6000円くらいで売ってます
    お金がかからない良かった美容法

    +3

    -8

  • 117. 匿名 2023/12/18(月) 22:26:07 

    歩き方を変える

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/18(月) 22:37:07 

    >>28
    オフィーリアのように
    私もおすすめです。
    頭皮の臭いもちゃんと取れる気がするし、シャンプーもモコモコ泡立って気持ち良いからやってる。

    湯シャンのトピでシャワー数分あてるとかあるけど、それよりコレやったら良いのにと思う。

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/18(月) 22:39:38 

    毎日一万歩歩く
    足首がきゅっとした

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2023/12/18(月) 22:39:44 

    >>43

    しじみの味噌汁ってちゃんとしじみの砂抜きして出汁取って作る味噌汁かな?
    インスタントのやつでもいいならやってみたいな。

    +10

    -1

  • 121. 匿名 2023/12/18(月) 22:46:52 

    基礎化粧品をやめた、
    化粧も最低限にしてお菓子も控えてる。
    週の半分は玄米と魚。

    高級化粧水なんてほんと意味ないって分かりました。

    +12

    -1

  • 122. 匿名 2023/12/18(月) 22:49:35 

    >>10
    つーことはエアロバイク一時間でもプリってするっつーことだよね

    +18

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/18(月) 23:01:38 

    >>28
    わ!まさに今日やって、いつもより髪がしっとりサラサラになった!気のせいじゃなかったか!エプソムソルト入れてるんだけど、それも良いのかも。

    +14

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/18(月) 23:04:53 

    >>16
    トマトジュース➕牛乳でリコピン吸収3倍って聞いて飲んでみたけど苦行だったわ
    美味しいトマトジュースてあるの?!

    +8

    -1

  • 125. 匿名 2023/12/18(月) 23:44:38 

    >>73
    そのままです笑
    白湯飲んだり常温水飲んだり

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/19(火) 00:25:00 

    >>73
    お肌の水分にもなるよ

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/19(火) 00:40:41 

    >>124

    トマトジュースにオリーブオイルと黒コショウ入れて、電子レンジで温めたらスープみたいでおいしいよ

    +13

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/19(火) 00:42:10 

    リンパストレッチとマッサージ

    +2

    -1

  • 129. 匿名 2023/12/19(火) 00:55:51 

    >>113
    横だけどこれ便利そう。
    今使ってるパナソニックの頭皮エステ壊れたらこれにするわ。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/19(火) 01:07:10 

    筋トレ
    徒歩通勤
    睡眠
    恋愛
    お菓子をやめる
    お酒をやめる

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/19(火) 01:13:20 

    >>94
    フィッシュオイルのサプリあるぐらいだし体には良いだろうね。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/19(火) 01:23:58 

    >>53
    ヨコ
    私もそのコメント見たと思う!
    私の場合はAmazonで探したら、中古で24,000円のものを見つけたので購入してみた。
    正直、顔のたるみなどはあんまり気にしてないけど、身体は楽になるし不眠気味だったのも治ったし、完全に元はとれてる。
    購入してから一年半ほど毎日欠かさず使ってます。

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/19(火) 01:39:35 

    >>115
    読んじゃったよ、ラップ調で。

    +9

    -1

  • 134. 匿名 2023/12/19(火) 01:51:16 

    >>28
    頭皮マッサージは日頃からやってたけど、お風呂の中に頭をつける発想はなかったwwww
    早速やってみたけど気持ち良かった~!
    良い方法をありがとうございます!

    +11

    -1

  • 135. 匿名 2023/12/19(火) 06:33:25 

    >>94
    魚と肉を交互に食べたら良いって医師が言ってた。
    肉にも栄養あるからね。
    あと魚はプリン体が多すぎ。

    +12

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/19(火) 06:40:37 

    >>67
    塩分過多って感じ。
    和食は塩分多いよね。

    +2

    -3

  • 137. 匿名 2023/12/19(火) 08:34:57 

    >>53

    気になって調べたら、ウチの実家にあるヤツだった
    そういや100万以上したと言ってた
    今度から実家いったら使うことにする、情報ありがとう

    +14

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/19(火) 09:15:55 

    >>75
    トイレの近さじゃなくて色を見たらいいよ
    濃すぎたら水分不足

    +17

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/19(火) 09:20:11 

    >>120
    我が家はほぼインスタント飲んで取れました!
    小分けの小さいパックのモノとか、ボトルタイプのモノもあるし安いし気軽に摂取出来ます
    しじみのオルニチンは肝臓にイイというだけでなく実は肌にめちゃくちゃイイのに、あまり知られていないみたいですね

    +28

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/19(火) 09:52:47 

    >>139

    教えてくださりありがとうございます!さっそく試してみます!☺️

    +13

    -1

  • 141. 匿名 2023/12/19(火) 09:58:02 

    >>136
    これだけの情報で塩分過多って分かるの?決めつけにもほどがある

    +10

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/19(火) 10:32:38 

    >>141
    やたら塩分塩分って他人の食事に口出しする人いるよね
    年寄りくさくてげんなりする

    +12

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/19(火) 11:57:50 

    >>49
    おー無印!

    洗面台が色んなパッケージでごちゃつくのが嫌で
    無印良品で揃えたら思いの外良かったんだよね
    お手頃価格で揃えやすくてGood

    +5

    -1

  • 144. 匿名 2023/12/19(火) 14:14:30 

    運動とか皆無で、殆ど引きこもりなアラフォー。
    湯船に浸かる 睡眠時間の確保 食事はなるべく小麦粉を取らない。
    これで肌トラブルは無くなった上に、太り難くなりました。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/19(火) 15:15:55 

    お風呂でトリートメントをつけたあとにくしで梳かす
    これで髪がサラサラになる

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/19(火) 16:50:14 

    >>124
    トマトジュースにカルピス原液で甘さ付けるとめちゃくちゃ美味しいよ!!

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2023/12/19(火) 20:52:46 

    >>53
    情報ありがとう、これ見てハクジュプラザ行ってみたけど、まだ勧誘とかされないみたいだから続けてみるわ!

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2023/12/19(火) 20:57:43 

    身体に悪いものを我慢する。甘いもの、トランス脂肪酸、お腹を冷やすもの。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/19(火) 21:02:34 

    料理が嫌いでずっと買ったものを食べてたんだけど、ここ1ヶ月作り置きとかを頑張ってやるようになって体重も2キロくらい落ちて顎の繰り返しニキビも出来なくなってきた

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/19(火) 21:18:58 

    >>115
    ラップ わかってる??

    +5

    -6

  • 151. 匿名 2023/12/19(火) 22:08:59 

    >>11
    長時間寝るんやな

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/20(水) 09:10:32 

    >>73
    息子がニキビ酷かったんだけどジュースやめて水飲むようになったら肌綺麗になったよ

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/20(水) 13:17:15 

    >>28 さんの意図とは違うけれど、以前読んだ美容系(健康だったかも)の記事に 同じ入浴の仕方が掲載されていたので私も真似してるよ。「お風呂に肩まで浸かってる人は多いが、きちんと首まで温められている人は少ない」とかで、私の場合は首を温める目的なんだけど リラックス効果が凄い。エステで 蒸しタオルを首の後ろに当ててくれる感覚に似ていてとても良い。


    +2

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/21(木) 18:45:40 

    紅茶の出がらしで洗顔w
    毎日飲むからもったいないなーと思って始めたのよ
    洗顔料に入れたりパックしたり体のガサついてるところにも使ってる
    ツルツルになるわよー
    調べたら紅茶には収れん作用があるみたいね

    +2

    -4

  • 155. 匿名 2023/12/23(土) 05:33:06 

    食品系を顔や肌に塗るのはやめたほうがいい
    アレルギーになるんだって

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード