ガールズちゃんねる

アイシャドウの捨て色

93コメント2023/12/22(金) 19:41

  • 1. 匿名 2023/12/18(月) 09:38:53 

    どうしていますか?

    この色だけ残っていて使い道がありません。



    アイシャドウの捨て色

    +61

    -7

  • 2. 匿名 2023/12/18(月) 09:39:24 

    捨ててる

    +107

    -3

  • 3. 匿名 2023/12/18(月) 09:39:26 

    >>1
    え、目の下とか色々使えそうだけどな!!

    +205

    -2

  • 4. 匿名 2023/12/18(月) 09:39:46 

    捨てるしかなくない?

    +30

    -1

  • 5. 匿名 2023/12/18(月) 09:40:02 

    思ったより使いやすそうな色。

    +235

    -0

  • 6. 匿名 2023/12/18(月) 09:40:15 

    お絵描きに、使ってる

    似合わない色は捨てても良いと思います

    +11

    -1

  • 7. 匿名 2023/12/18(月) 09:40:16 

    >>1
    分量的にも涙袋用じゃないのかな

    +37

    -0

  • 8. 匿名 2023/12/18(月) 09:40:19 

    チークに使ったらいいよ

    +82

    -1

  • 9. 匿名 2023/12/18(月) 09:40:44 

    もったいないけど、どうしても自分の肌に合わない色は捨ててる。

    +111

    -0

  • 10. 匿名 2023/12/18(月) 09:41:09 

    >>1
    チークに使ってみれば?

    +24

    -0

  • 11. 匿名 2023/12/18(月) 09:41:17 

    ネイルに使う

    +15

    -4

  • 12. 匿名 2023/12/18(月) 09:41:23 

    >>1
    トピずれで悪いんだけど、アイシャドウの穴?それってなに??


    ちなみに私なら目尻とか涙袋に使うかな
    ラメがなければピンク眉にしたい時とかにも使えるけどねー

    +72

    -4

  • 13. 匿名 2023/12/18(月) 09:41:24 

    しかし、他の色はキレイに底見えてて、主さん、物を大事にする性格なんだな~と思いました。

    +135

    -3

  • 14. 匿名 2023/12/18(月) 09:41:53 

    他が空だからチークにどうかしら

    +3

    -1

  • 15. 匿名 2023/12/18(月) 09:42:33 

    >>8
    名案だね

    +20

    -2

  • 16. 匿名 2023/12/18(月) 09:42:47 

    その色私ならベースにも涙袋にも使いそうだけどな
    休日とかのメイクでちょっと冒険してみてはどうですか

    +60

    -0

  • 17. 匿名 2023/12/18(月) 09:43:58 

    >>3
    横だけど目の下って涙袋?
    ピンクっぽいのぬると腫れぼったくならないの?

    +38

    -2

  • 18. 匿名 2023/12/18(月) 09:44:20 

    >>1
    凄いね
    他3色は綺麗に使い切ってるのに、そこだけ模様も残ってる

    一般的には使い勝手のいい色だけど、そこまで使わないってことは主には必要無い色なんだろうから気にせず捨てたら?
    無理に使って納得いかない化粧するよりいいと思う

    +118

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/18(月) 09:44:46 

    緑とか紫とか奇抜な色

    +3

    -1

  • 20. 匿名 2023/12/18(月) 09:44:51 

    しょうがない 捨てる それか派手メイクする時用に取っとく?

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/18(月) 09:45:24 

    >>5
    主さんのはよく全色捨て色なしって言われるパターンのやつだよね。
    3食しか使わない人って3色アイシャドウ意外とないから余るんだけどね。

    +26

    -2

  • 22. 匿名 2023/12/18(月) 09:45:36 

    ネイルやレジンアクセサリーに使うとか

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/18(月) 09:45:46 

    捨て色なんだから捨て色
    濃い色とまぜる

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/18(月) 09:47:42 

    大粒のラメとかいらない。若い子はいいんだろうけど

    +47

    -2

  • 25. 匿名 2023/12/18(月) 09:47:59 

    その色なら眉に使っても良さそう
    最初にブラシでふわっと眉全部をなぞってからいつもの眉メイクをすると上手く馴染んで且つ少し垢抜けた感じにまとまるのでは

    +41

    -1

  • 26. 匿名 2023/12/18(月) 09:48:58 

    捨て色1こあっても他の3色惜しげなく使えば満足だから気にせず捨てる!
    好きじゃない色無理やり使って変なメイクでテンション下がるよりよっぽどいい

    +50

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/18(月) 09:50:03 

    トピ主さんのは使えそうと思っちゃったけど
    パレットの他色は使い勝手が良い色だけど、季節感の演出なのかグリーンとかブルーとか入っているのは本当に使いこなせない。

    +12

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/18(月) 09:50:36 

    >>12
    アイシャドウの穴…?
    確かに。
    不思議な使い方で穴空いてるのかな?

    って思ったら!!!
    主さん空になるまで使ってて、
    アイシャドウのケースの
    (何のために空いてるか分からないけど)
    空気穴だよ!!!笑
    本当にこの色だけ全く使わなかったのね😂

    +83

    -1

  • 29. 匿名 2023/12/18(月) 09:51:21 

    ネイビーは余る。
    ラインみたいに使うとキリッとしすぎるしかといってアイホールにも使えないし

    +11

    -1

  • 30. 匿名 2023/12/18(月) 09:51:51 

    パレットが汚くなったり増えすぎたら捨てるんだけど、奇抜な色もハロウィンとかで使えそうで勿体ないな〜って思う

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/18(月) 09:52:24 

    >>8
    頬キラッキラにならない?

    +25

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/18(月) 09:52:51 

    >>1
    そこにある色1番使ってるw
    使わないのはもう諦めて捨ててる

    +26

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/18(月) 09:53:49 

    締め色使わないから濃い色入ってるパレットは絶対余る

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/18(月) 09:55:11 

    >>17
    涙袋に薄く塗ればかわいいよ!

    +47

    -1

  • 35. 匿名 2023/12/18(月) 09:55:22 

    >>31
    よこ
    ブラシでぼかしたら良いんじゃない??

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/18(月) 09:57:45 

    経験上「もったいない、使えるかも」と思って取っておいてもほとんど出番なくていつか捨てることになる。

    +47

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/18(月) 10:00:19 

    年賀状に色付けとして利用

    +4

    -3

  • 38. 匿名 2023/12/18(月) 10:03:39 

    >>17
    ちなみに涙袋はみなさん
    何色をつかってますか?

    +11

    -1

  • 39. 匿名 2023/12/18(月) 10:04:27 

    >>1
    こんな綺麗な底見えコスメ初めて見たww
    よくこんな端まで綺麗に使えたね!
    それにしても、もう少し早めにトピ立てたら途中で使えたかもしれないけど、これから捨て色だけ使うのには嵩張るし気分落ちない?

    +32

    -1

  • 40. 匿名 2023/12/18(月) 10:06:27 

    逆に、自分からしたら
    捨て色しかないような
    パレットってあるよね笑
    アイシャドウの捨て色

    +100

    -1

  • 41. 匿名 2023/12/18(月) 10:10:49 

    こうなるのが分かりきっているので4食以上入ってるのは買わない

    +17

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/18(月) 10:12:47 

    イエベ春だからいわゆる締め色はほぼ捨て色
    眉毛に使って消費してるから、アイブロウパウダーは買ったことない

    +31

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/18(月) 10:14:38 

    >>38
    何色というより、パレットの中のまさにトピ画の矢印のような位置づけの色かな。 ライトカラーでもなく、しめ色でもない色。上瞼真ん中よりちょい薄い色。なければ上瞼の真ん中の色。

    +12

    -1

  • 44. 匿名 2023/12/18(月) 10:15:00 

    多色パレットて凄く合う!て色と全然使わない色が入ってるよね。パケ大きいよ~て思ってる

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/18(月) 10:19:08 

    アイホールとキワの締め色って塗る範囲が何倍も違うから
    毎回アイホールの色だけが無くなる

    +23

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/18(月) 10:23:08 

    >>38
    ピンクベージュのラメ
    色味が馴染むから使いやすいよ

    +30

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/18(月) 10:51:18 

    30代後半になると、キラキラするメイク・ラメがなんだかしっくりこなくなって、ラメだけ残ってしまってる。
    部分的に使ったら良いのかな?上手く使いこなせません。
    使っているのは、4色入っているパレットでアディクションやスックです。

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/18(月) 10:54:09 

    >>1
    色と金額による

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2023/12/18(月) 11:10:45 

    >>38
    >>1の捨て色に似たやつ涙袋にがっつり塗ってる
    上からマットなミルクベージュ塗って苺ミルクメイクって自分の中で名付けてるw上下に少しラメ乗せたら完了

    アイメイクってギャルメイクとか地雷メイク並みじゃなければ他人から見たら大体一緒に見えるんだよね

    +27

    -1

  • 50. 匿名 2023/12/18(月) 11:11:28 

    >>40
    ブルベ夏からしたらどうしようもない色味w

    +56

    -1

  • 51. 匿名 2023/12/18(月) 11:12:47 

    >>1
    涙袋全体に塗る年齢じゃないから下まつ毛の所にアイラインとして使ってるよ
    お試しあれ

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/18(月) 11:17:49 

    >>31
    顔色良くなるハイライトみたいな感じになるよ

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/18(月) 11:19:04 

    私は1番暗い色が残るから眉毛に使うようにしたらアイメイクとも馴染みいいしちょうど良かった

    +22

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/18(月) 11:21:02 

    このトピの人みんなアイメイクに詳しいから読んでて楽しい。
    眉毛にピンクぼかすなんて今知った。今度やってみよっと。でもどこかでピンクの変な眉毛してるヤツを見かけてもあたたかい目で見てやってね。

    +41

    -1

  • 55. 匿名 2023/12/18(月) 11:43:04 

    主さんがネイルする方なら粉々にすれば顔料の代わりに混ぜて使えるよ
    メイクとして使いたいなら、下瞼に軽く乗せるだけで明るくなりそうだけどな
    ガッツリが抵抗あるなら目尻の方だけとか
    あとはラメの出方が控えめならチーク代わりにもいけそうな色味じゃないかと思う

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/18(月) 11:45:19 

    崩して他のアイシャドウと混ぜて新しい色にして使ってます。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/18(月) 11:48:51 

    >>25
    眉に茶色とか黒の濃淡以外の色使ってると、やっぱり不自然に見える。
    職場で眉に赤というかピンクを使ってる人いるんだけど、なんか歌舞伎っぽい感じがする。
    あと、赤みだからなんか肌荒れっぽく見える。

    +5

    -13

  • 58. 匿名 2023/12/18(月) 11:59:05 

    >>1
    基本的にアイシャドウの右上か右下どちらかは下瞼に使うと決めている。
    上瞼だけだったら3色で完結するんだけど、4色パレットが多いから消費のためだけに編み出した(?)方法。

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/18(月) 12:00:10 

    >>58
    自己レス。間違えた、右上か左下。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/18(月) 12:13:16 

    >>12
    前ガルで教えてもらったんだけど、表面を均等に使っていくと酸素に触れる面が大きくなって酸化しやすくなるんだって。だから一部を深く使っていくといいって見た。主もそうしてるのかも

    +11

    -4

  • 61. 匿名 2023/12/18(月) 12:21:08 

    >>1
    捨て色どころかアイシャドウ使いきれた事ない。アイシャドウとはそういうものだと思っている。

    +48

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/18(月) 13:00:02 

    プチプラなら捨てちゃう
    高いやつも捨てることになるからもったいなくて、そもそも買わない

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/18(月) 13:02:11 

    >>25
    髪がピンク系ならありだよねー。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/18(月) 13:02:59 

    >>28
    えーー!!本当だ!
    ありがとうございます🤣

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/18(月) 13:03:36 

    >>60
    確かにそれ見たかも!
    でもどうやら違うらしい。
    空気穴なんだって!

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2023/12/18(月) 13:29:43 

    コスメをリサイクルする団体に寄付する
    クレヨンとかになるらしいよ

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/18(月) 14:04:04 

    >>1
    目の下に指でぼかして入れたら可愛いはず

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/18(月) 14:23:59 

    顔に合わないだけで可愛い色なら、セルフのジェルネイルに混ぜたりレジン工作のときに混ぜる!
    市販のカラー材やラメ材より繊細で綺麗に仕上がったりするよ。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/18(月) 14:37:57 

    黒のアイシャドウってどう使うのが正解なの?
    モードやお洒落なメイクしないから使用方法が全くわからない

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/18(月) 14:38:16 

    >>1
    えっ、私そんな感じの色一番使ってる。
    捨てるなら私が欲しい!

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/18(月) 14:46:05 

    穴が気になり過ぎて皆のコメントが入って来ないw

    +4

    -4

  • 72. 匿名 2023/12/18(月) 14:48:35 

    >>57
    単体で使わず他の色と混ぜたり合わせればいい感じになりますよ。
    使わないアイシャドウは眉、チーク、爪、リップに使ってます
    主さんの色ならファンデ前に下瞼に使えばやりすぎない涙袋にもなるし

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/18(月) 15:40:00 

    >>42
    パレットの締め色で眉書くのいいね
    目に使わなくてもアイシャドウと統一感?一体感?ある色調になりそう

    +16

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/18(月) 15:52:01 

    >>1
    主のアイシャドウはセザンヌのエアリータッチアイシャドウのカシスかな?

    この色はアイシャドウ1色使いも出来そうだし涙袋にもよさそう
    あとチーク
    アイシャドウの捨て色

    +19

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/18(月) 16:09:58 

    大人の塗り絵に使う

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/18(月) 16:12:01 

    >>1
    主の捨て色よりこっちの色の使い道がない
    中途半端にメインにするとくすむし濃すぎる
    涙袋にも無理だし
    アイシャドウの捨て色

    +16

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/18(月) 16:13:41 

    >>17
    涙袋って多少腫れぼったなった方がいいような
    薄く塗る

    +9

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/18(月) 16:18:28 

    >>40
    使い勝手のいい色ばかりで捨て色がない 

    +2

    -7

  • 79. 匿名 2023/12/18(月) 16:35:26 

    >>74
    このアイシャドウ色違いを持ってて使ってる!
    私は主さんが使ってない右上部分をめっちゃ使ってるわ
    自分の場合、締め色塗るとなぜか目を殴られたみたいになるから
    下段のブラウンをアイブロウパウダーとして使ってるわ

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/18(月) 17:29:19 

    >>76
    私なら眉毛の真ん中辺りや眉頭に塗ってぼかす
    濃すぎない色なので

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/18(月) 20:07:28 

    アイシャドウって毎日化粧してても3年以上は使いきれないのは私だけ?

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/18(月) 20:31:29 

    >>81
    ずっと同じの?
    一時期使い切るまでそれしか使わないチャレンジってやつやってて、1年半くらいで使い切ったよ。底見えからが長かった。
    でも季節によってアイシャドウも四季折々たいので2度目の挑戦はない。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/18(月) 22:18:47 

    >>40
    これは何ベなら使いこなせるんだ?秋?

    +17

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/18(月) 22:21:32 

    >>17
    今は中顔面短縮するために塗る人多いよ

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/18(月) 22:30:34 

    >>1
    チークと眉に塗ってみる
    統一感が出て良さげかも

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/18(月) 23:18:34 

    >>47
    目頭・目尻・涙袋だけとか部分的に塗るとかかな
    色によってはハイライトにするとかフェイスパウダーに混ぜるってのも見たことある
    けどラメ耐性は人によるから余っちゃっても無理に使うことないかも

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/18(月) 23:43:58 

    >>1
    左上が捨て色の人は何に使ったらいい?
    塗ってもほぼ見えない
    一番大きいからもったいない

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/19(火) 01:19:01 

    >>87
    私もお気に入りのハイライトがあるからそこの1番明るいカラーが余る。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/19(火) 09:56:19 

    >>83
    パーソナルカラーなら秋、顔タイプならクーカジとクール、パーソナルデザインならファッショナブルとキュートアバンギャルド、ってあたりじゃないでしょうか。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/19(火) 17:04:17 

    >>1
    ここまで綺麗に使い切れるのすごいな

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/19(火) 17:05:15 

    4色以上のパレットとか必ずあるよね。
    この色どうやって使うの?ってのがさ。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/19(火) 17:05:43 

    >>81
    大きめなデパコスは使い切れない。なかなか減らない!

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/22(金) 19:41:42 

    >>61
    キャンメイクの小さいやつはすぐに底見えしたり使い切れるよ。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード