ガールズちゃんねる

小栗旬の“老けメイク”に衝撃広がる「まるで別人」 『どうする家康』最終回で最大インパクト

145コメント2024/01/18(木) 00:25

  • 1. 匿名 2023/12/18(月) 08:48:01 



    小栗旬の“老けメイク”に衝撃広がる「まるで別人」 『どうする家康』最終回で最大インパクト  | ORICON NEWS
    小栗旬の“老けメイク”に衝撃広がる「まるで別人」 『どうする家康』最終回で最大インパクト | ORICON NEWSwww.oricon.co.jp

     嵐の松本潤が主演する大河ドラマ『どうする家康』(毎週日曜 後8:00 NHK総合ほか)の第48回(最終回)「神の君へ」が17日に放送された。視聴者の間では南光坊天海役で出演した小栗旬の“老けメイク”姿に衝撃が走った。 


    別人と見間違えるレベルの老けメイクに「小栗旬だと気づかなかった」というファンが続出。「本物の老人にしか見えない」「天海とても小栗旬に見えない」「小栗旬さんの役が放送前に発表になった理由が分かった。言われてなかったら気付かなかったわ」「小栗旬も見事な老け演技すぎたわ」「最終回で一番ビビったのは小栗旬の老人ぶりだな。まるで別人だ」「全く気が付かなかった…まじかよ。あの坊さん小栗旬だったよ!?」「これ事前に出演の発表があってよかったレベル」など驚きの声があがっている。

    +95

    -18

  • 2. 匿名 2023/12/18(月) 08:49:02 

    老けメイクのレベル高いね

    +370

    -6

  • 3. 匿名 2023/12/18(月) 08:49:17 

    本物の老人じゃダメだったの?
    見てないから分からんけど。

    +353

    -5

  • 4. 匿名 2023/12/18(月) 08:49:27 

    朝ドラもこれぐらいやってw

    +44

    -5

  • 5. 匿名 2023/12/18(月) 08:49:39 

    わざわざ小栗旬

    +177

    -2

  • 6. 匿名 2023/12/18(月) 08:50:00 

    松潤の演技力もある意味凄かった

    +21

    -18

  • 7. 匿名 2023/12/18(月) 08:50:04 

    でこのシワって動くの?このまま?

    +5

    -1

  • 8. 匿名 2023/12/18(月) 08:50:05 

    さすがNHK
    お金かけてるわー

    +34

    -4

  • 9. 匿名 2023/12/18(月) 08:50:30 

    >>2
    写真しか見てないけど思った。

    +22

    -0

  • 10. 匿名 2023/12/18(月) 08:50:42 

    声と演技はどうだったんだろう

    +23

    -1

  • 11. 匿名 2023/12/18(月) 08:51:06 

    竹中直人でよかったはずだけど

    +90

    -5

  • 12. 匿名 2023/12/18(月) 08:51:09 

    今回の大河最大のインパクトかな

    +6

    -1

  • 13. 匿名 2023/12/18(月) 08:51:28 

    ここまでレベル高い老人にするなら本物の老人俳優で良かったんじゃないの
    小栗旬である意味がわからん

    +214

    -3

  • 14. 匿名 2023/12/18(月) 08:51:31 

    松潤は老けメイクしてても声がずっと同じだからなんか変な感じ。

    +75

    -4

  • 15. 匿名 2023/12/18(月) 08:51:48 

    朝ドラは老けメイクの予算がないのだろうか

    +8

    -0

  • 16. 匿名 2023/12/18(月) 08:51:56 

    もともと顔は平凡だからね

    +21

    -0

  • 17. 匿名 2023/12/18(月) 08:52:15 

    >>2
    頭のシミがリアル

    +50

    -0

  • 18. 匿名 2023/12/18(月) 08:52:17 

    最初からその年代の俳優さんでだめだったの?

    +31

    -1

  • 19. 匿名 2023/12/18(月) 08:52:33 

    >>2
    ここまで来ると小栗旬を配役する意味あるのか?って思う。
    普通にお爺さん俳優を配役すればいいのに。

    +133

    -3

  • 20. 匿名 2023/12/18(月) 08:52:39 

    脚本も美術も演出も微妙だったけど役者達の老けメイクは良かった。演技はともかく主人公の老けメイクも自然でびっくりした

    +19

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/18(月) 08:53:27 

    >>2
    メイクはレベル高いよね

    +22

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/18(月) 08:53:29 

    結局小栗旬に全部持ってかれた感

    +9

    -5

  • 23. 匿名 2023/12/18(月) 08:53:34 

    >>3
    去年小栗旬主演の鎌倉殿の最終回に松潤がゲスト出演(宣伝)したお礼だからね。

    +80

    -4

  • 24. 匿名 2023/12/18(月) 08:53:39 

    小栗旬ありきで最終回に出られる役選んだっぽいね

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2023/12/18(月) 08:53:42 

    この役なら別に小栗旬でなくてもよかったんじゃ、って思ったけどね
    敢えて出したところで、お友達同士の馴れ合いキャスティングだと思われるだけ

    +31

    -2

  • 26. 匿名 2023/12/18(月) 08:53:52 

    ぜんぜん見てないんだけどw 小栗旬がサプライズ出演!てニュース読んで「こんなことしたらサプライズじゃなくなるじゃん」と思ってた。でもこれじゃ告知してくれないとわからないわ。

    +22

    -1

  • 27. 匿名 2023/12/18(月) 08:54:21 

    何十年後かにはこうなるのかな

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2023/12/18(月) 08:54:42 

    面影がないなら誰がやってもいいな

    +22

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/18(月) 08:54:52 

    >>23
    しっかりギャラ貰ってるだろうにお礼って違和感w

    +52

    -4

  • 30. 匿名 2023/12/18(月) 08:54:54 

    老けメイクのレベルは高いと思ったけど、話し方や仕草が老人ではなかった。小栗旬だと分からないほどのメイクだったし、普通に老人の俳優がやった方が良かったと思う。

    +11

    -3

  • 31. 匿名 2023/12/18(月) 08:55:17 

    >>10
    声もかすれてて、結構な長ゼリフだったけど、頑固そうな信念強そうな老人の演技、上手かったよ。



    +58

    -4

  • 32. 匿名 2023/12/18(月) 08:56:02 

    >>6
    いい意味で?悪い意味で?

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2023/12/18(月) 08:56:22 

    千姫を助け出す何とかって武将役とか、他に適役なかったのかな

    ちょい役じゃなくてしっかり目立つ役を用意したのか

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/18(月) 08:56:26 

    これは分からん

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/18(月) 08:56:56 

    >>3
    友情出演でしょ

    +34

    -1

  • 36. 匿名 2023/12/18(月) 08:58:00 

    >>23
    へぇーそういう事だったのね😲
    そこまで記事に書いて欲しかった!w

    +13

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/18(月) 08:58:03 

    >>32
    よこ
    そりゃあ…あーた…

    +10

    -3

  • 38. 匿名 2023/12/18(月) 08:58:30 

    >>23
    視聴者からしたらそんなんいらんから普通に演技派高齢者出してほしいね

    +57

    -1

  • 39. 匿名 2023/12/18(月) 08:58:37 

    完全に小栗旬にくわれたね。
    意味不明なラストで記憶に残ってるのは小栗旬すごいなだけ。特殊メイクもすごいけど、声もおじいさんだった。

    +12

    -3

  • 40. 匿名 2023/12/18(月) 08:58:37 

    小栗でやる必要あった?老けてる俳優三沢山居るのに

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/18(月) 08:58:49 

    本物の老人よりも小栗旬の老人メイクだと話題になるんじゃないかな。実際こうやってトピなるし。

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/18(月) 08:58:52 

    歴史に詳しくないと、いきなり出て来た爺さんが何であんなに熱弁してるかピンと来ないだろうな
    阿茶局もいきなり出て来て交渉役したり戦場に急に普通に帯同してた

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/18(月) 08:59:48 

    最初わからなかった。
    最終回に天海役で出るっていう噂だったからよく見たら辛うじて「あ~!」って感じだった。

    +3

    -1

  • 44. 匿名 2023/12/18(月) 08:59:59 

    >>41
    小栗旬情報あえて先に出して、いつどこで出るのかまんまと引っ張られた

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/18(月) 09:00:25 

    メイクさんの腕がいいな

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/18(月) 09:01:07 

    >>14
    若見えの老人だった もっと喋り方老人ぽくすればいいのに

    +14

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/18(月) 09:01:20 

    >>32
    将来が楽しみになるほど

    +1

    -5

  • 48. 匿名 2023/12/18(月) 09:01:39 

    天海はともかく、枕元に瀬名や元康の幻影?が見えて語りかけるパターンが…

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/18(月) 09:03:11 

    >>3
    小栗旬がお礼のためにってのは報道されてたし知ってたけど、それでもコレじゃ「高齢の俳優でも良かったよね」ってなるよね。

    お礼なら最後のミニコーナーで現代松潤(ジャンポケ斉藤みたいだったけど)と並ばせて東照宮詣でくらいで良かったんじゃないかと

    +77

    -2

  • 50. 匿名 2023/12/18(月) 09:03:37 

    >>20
    メイクの技術の高さはみんな誉めてたね

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/18(月) 09:03:55 

    >>47
    松潤40歳の将来…60歳くらいに花開く??

    +1

    -1

  • 52. 匿名 2023/12/18(月) 09:03:55 

    全体的にお遊戯会なのかな
    見てないけど

    +2

    -2

  • 53. 匿名 2023/12/18(月) 09:04:08 

    >>1

    目と口元に本人を感じるけど鼻って形や高さを変えてる?


    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/18(月) 09:04:29 

    >>19
    だよねwwwメイクのレベル高過ぎて別人でも良かった気がする。

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/18(月) 09:04:34 

    >>19
    確かに。
    知らなければわからなかったと思う

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/18(月) 09:05:01 

    昨日の最終回の問題はここではない

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/18(月) 09:05:04 

    喋ったら普通に小栗旬だったよ
    見た目と違って生気に満ちた老人だった

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/18(月) 09:05:10 

    >>3
    こうやって話題になったならNHKの思惑どおり

    +12

    -1

  • 59. 匿名 2023/12/18(月) 09:05:34 

    >>2
    ドラマで笑えるほどひどかった老けメイクNO1はテセウスの船の榮倉奈々だなwww

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/18(月) 09:05:39 

    >>5
    きっと出たかったんだよw

    +5

    -2

  • 61. 匿名 2023/12/18(月) 09:06:13 

    >>14
    見た目以外のところにまで気が回らなかったんだろう……

    動き方はどうだったの?
    歩き方や立ち方やどっこいしょ感

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/18(月) 09:06:28 

    小栗旬が天界をやって
    源氏物語と吾妻鏡を手に取ること
    そこに意味があるのじゃよ
    小栗旬の“老けメイク”に衝撃広がる「まるで別人」 『どうする家康』最終回で最大インパクト

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/18(月) 09:06:44 

    このまま帰って子供がパパってわかるか試してみれば良かったのに

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/18(月) 09:06:57 

    >>4
    あの不自然な白髪が朝ドラって感じする

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/18(月) 09:07:55 

    似たような老けメイクだけど溝端淳平の方が良かった
    小栗は喋りも動作も元気が良すぎて全然枯れてなかった

    +2

    -2

  • 66. 匿名 2023/12/18(月) 09:08:28 

    >>14
    えー若い頃と全然違ってたよ

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/18(月) 09:08:34 

    >>60
    松潤と小栗の仲だから、約束してたんだろうね

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/18(月) 09:09:06 

    小栗旬出るんだって見よー
    (視聴後)小栗旬出てこなかったじゃん
    (今)えっ!あれが小栗旬だったの!!!!!

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/18(月) 09:09:32 

    家康トピは悪口しか集まらないから立てないで欲しい

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/18(月) 09:10:35 

    どうする家康って最近の他の大河よりもお金がかかってる感じがする

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/18(月) 09:10:58 

    >>59
    プラス演技力ないから本当にひどかったよね。喋り方も老人ぽさがなかったしせっかくいいドラマだったのにあれは失敗過ぎる。
    他の芦名星や鈴木亮平は老人の演技上手くて違和感なかった。

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2023/12/18(月) 09:12:00 

    メイクの技術凄いね!

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/18(月) 09:12:09 

    >>68
    ていう話題を狙ってるのかしら

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/18(月) 09:12:47 

    普通に老人俳優でよかったんじゃないかって意見も多いけど、女中が鳥居元忠のエピソードを挙げたときの「そういうの」って台詞を面白くできるのは小栗旬ならではの演技だと思った。
    あのシーン好き。

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/18(月) 09:12:57 

    だから前日にネタバレしたのかなーって思った
    これじゃ分からないもんね

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/18(月) 09:14:05 

    内輪ノリみたいでいらんわ

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/18(月) 09:15:01 

    一生を演技するならすごい特殊メイクしてでも老人に化ける必要あるけど、
    老人の姿で一回出るだけなら本当に、そのまま老人な役者がやったほうがいいよね

    オカマ役でもない普通の女子の役をわざわざ男の役者が女装して演じるような無駄な労力

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/18(月) 09:15:19 

    >>19
    話題性じゃない?
    多分事前に知らされてなかったら、あれ?なんか小栗旬っぽいけど、、、どうなんだろう?ぐらいで終わっていたかもしれない、ぐらいにメイクが凄かったし本人もうまく小栗旬を殺していたと思う。

    逆に言えば、松潤は老けた演技をしていても松潤だなと思った家康だったけど。なんかかっこよさを捨てきれない感じ?

    +14

    -1

  • 79. 匿名 2023/12/18(月) 09:15:47 

    >>10
    しっかり老人だった。小栗旬の出演を事前に知らなければ気が付かなかったほど

    +21

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/18(月) 09:17:17 

    文句ばっかりw
    先に友小栗出演で叩いてたから引くに引けないんだろうな哀れだなあ

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2023/12/18(月) 09:18:26 

    皮膚のダルダル感がすごいね
    かなりお金掛かってそう

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/18(月) 09:18:51 

    なんかいらないところにお金めちゃくちゃ使ってそうな感じ

    ご本人が、ここまで変わる老けメイクしてるときに自分である必要あるのかなって思ったってどこかで語ってたと読んだし

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/18(月) 09:19:28 

    >>23
    最終話の小池栄子と小栗のインパクトすごかったけど、
    松潤出たっけ?すっかり忘れてるわ。

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/18(月) 09:20:30 

    こういう慣れ合いばかりだから日本の芸能界はダメなのかもね。

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/18(月) 09:23:09 

    おじいちゃんで草

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/18(月) 09:23:50 

    ほっほっほ…って笑ってそう

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/18(月) 09:29:10 

    >>23
    お礼と友情で実現したんだろうけど
    そこは来年のキャストを出さなきゃと思った

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/18(月) 09:30:38 

    >>3
    ここまでするなら
    小栗旬である必要性がないよねw

    +26

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/18(月) 09:30:47 

    >>82
    レジェンドアンドバタフライの徳川家康w

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/18(月) 09:31:19 

    この人もそうだし、家康も顔だけじゃなく手とかも老人感が出てメイクすげーって思った! ただただ老けメイクに長けてるドラマだった。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/18(月) 09:32:35 

    >>5
    小栗旬いらん

    +1

    -2

  • 92. 匿名 2023/12/18(月) 09:33:23 

    >>59
    大河なら松嶋菜々子のまつもカツラに白髪を申し訳程度につけただけ、もっと本格的な老けメイクを打診したんだけど「MAXFACTORと契約中だからー」と断られたんだとか

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/18(月) 09:34:41 

    よぉ、司元気だった?
    小栗旬の“老けメイク”に衝撃広がる「まるで別人」 『どうする家康』最終回で最大インパクト

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2023/12/18(月) 09:38:40 

    最初の方の少年から若者時代の松潤は違和感しかなかった
    髭生やして頭のてっぺん剃った辺りからやっと馴染んで渋くなった
    お爺になってからの方が似合ってた

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/18(月) 09:38:58 

    老けメイクはどうしても目がイキイキしてて若く、アンバランスになると思う。映画「アマデウス」での老人メイクは目に白濁したコンタクト入れてるのが秀逸だった。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/18(月) 09:39:44 

    >>59
    今アマプラでテセウス見てるんだけれど本当酷い。元々童顔なつくりだから馴染まないのかな
    鈴木亮平は31年後の老いたメイクや演技もしっくりくるのにこの違いは何だろう…

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/18(月) 09:50:09 

    >>13
    潤友だから

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/18(月) 09:50:18 

    >>47
    伸びしろしかなかった
    時代劇は向いてない

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/18(月) 09:54:50 

    >>59
    あんな下手な老けメイクなかなか見ないよね
    ドラマ史上トップレベルの下手くそさだったと思う

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/18(月) 09:54:53 

    >>19
    レジェンド&バタフライで家康役やった斎藤工にもそう思った
    ゲスト出演枠だよね

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/18(月) 09:57:34 

    まーきの

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/18(月) 09:57:43 

    >>1
    嵐レベルなると
    後輩をバーターにつけれるし
    小栗旬も呼べるのか

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/18(月) 10:00:46 

    初めからこのくらいの年齢の俳優に頼めばいいのに、わざわざ。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/18(月) 10:05:37 

    ふと思ったんだけど、逃走犯追いかけてる警察は特殊メイクの線で犯人捜査もしたほうがいいかもね
    こんなメイクしてたら絶対気づかないわ

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/18(月) 10:09:06 

    >>1
    これぐらいしかネタがないだけ

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/18(月) 10:10:32 

    小栗旬の出番が終わったと同時に『完』でもいいくらいの最終回だったよ。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/18(月) 10:13:54 

    >>19
    本当に!
    作中で歳とったならわかるけど、いきなりフルメイクじーさんの意味がわからぬ。

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/18(月) 10:18:02 

    何回小栗の力借りますねん?

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/18(月) 10:20:23 

    直前にお知らせしたのは誰か分からない程のメイク(成功なんだろうけど)だったからだし
    昨年の鎌倉殿のお返しだろうし
    劇中の持っていた本が「吾妻鏡」と「源氏物語」で来年の大河へのパス
    ・・こういうの私は楽しく思えるのでよかったよ

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/18(月) 10:24:23 

    >>24
    脚本は後づけってこと?

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/18(月) 10:25:19 

    >>38
    「また小栗かよ」ってなった人いると思う

    +11

    -2

  • 112. 匿名 2023/12/18(月) 10:28:50 

    鎌倉殿の13人の源頼朝も演った事があるよね。演技力高い

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/18(月) 11:06:01 

    >>13
    視聴率稼ぎかと思った 

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/18(月) 11:07:27 

    >>48
    その後の鯉を巡るドタバタとえびすくいENDはさらに酷かった
    瀬名様のお迎えがマシに思えた程

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/18(月) 11:25:14 

    >>59
    ちむどんの最終回も酷かったよ。同じNHKとは思えなかった。スタッフみんな当時やってた大河の鎌倉殿の方行ってんのかなとか思ってた。

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/18(月) 11:34:16 

    長い鼻の下隠すともうわからんね
    メイクさん素晴らしい

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/18(月) 11:36:23 

    >>113
    視聴率稼ぎたいなら、先に宣伝するでしょww

    +0

    -2

  • 118. 匿名 2023/12/18(月) 11:36:54 

    >>117
    してたよ サプライズじゃなくて公式が事前に発表しちゃってたw

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/18(月) 11:58:26 

    そういえばゴールデンエッグスでじいちゃんやってたね
    小栗旬の“老けメイク”に衝撃広がる「まるで別人」 『どうする家康』最終回で最大インパクト

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/18(月) 12:15:37 

    >>119
    ハサミ飲み込んだやつね

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/18(月) 12:16:40 

    >>1
    メイクさんお上手 
    一度おばあさんメイクして(手や首も)、おばあさんぽい服を着て街に出てみたいわ。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/18(月) 12:19:00 

    他の出演者もこのくらいやって貰えばよかったのに

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/18(月) 12:19:08 

    >>30
    話し方も仕草も老人だったがな

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/18(月) 12:21:50 

    >>1
    老けメイクといいながらどこかの老人が演じてたりして

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/18(月) 12:37:02 

    松潤が老けメイク嫌がる当てつけかな

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/18(月) 12:40:09 

    昔に比べると老けメイクのレベルすごく上がったね
    あと時代物のかつらのレベルも上がったよね
    でも脚本やら演出のレベルは昔より下がってるような?

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/18(月) 12:49:21 

    >>5
    小栗旬の無駄遣い

    +3

    -1

  • 128. 匿名 2023/12/18(月) 13:21:42 

    >>23
    こういうとこが小栗軍団の苦手なところ
    真田丸みたいにセリフだけで入れるくらいなら気にならないのに

    +7

    -2

  • 129. 匿名 2023/12/18(月) 14:35:14 

    >>99
    メイクが下手なんじゃなくておかしく見えるのは歳取った演技せず実年齢通りの演技をしてるせいだと思う

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/12/18(月) 14:37:55 

    >>128
    小栗が松潤の出演を決めたの?

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/18(月) 16:00:17 

    >>96
    演技力!

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/18(月) 17:19:51 

    >>23
    国民のお金で私物化やめて欲しい

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/18(月) 17:24:09 

    >>5
    わざわざ金かけて小栗旬に特殊メイクしなくても、小峠にしてもらった方がいい演技しそうだけどねww

    +6

    -4

  • 134. 匿名 2023/12/18(月) 19:30:41 

    榮倉奈々のあの酷すぎる老けメイクを思い出した

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/18(月) 21:12:34 

    >>14
    真田丸の内野聖陽は絶品だった

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/18(月) 21:43:59 

    「かつらやメークを合わせていくうちに『果たしてこれは、私であるべき役なんだろうか?』っていうクエスチョンが浮かんだまま、撮影当日にたどり着きました(笑)。」

    小栗自身も戸惑ってるよ
    松潤やPから言われたら断れないよね…

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/18(月) 23:07:49 

    >>1
    日本は男女ともに老け役下手だからな。女優なんて顔にシワひとつなく、白髪が何本か混じっただけの老婆役よく見る。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/19(火) 01:01:30 

    >>128
    松潤が
    鎌倉殿に出たーい!
    と言ったから回りが動いて鎌倉殿の最終回に出たの
    なんでもかんでも小栗先行にしないでください
    松潤先行です

    +4

    -2

  • 139. 匿名 2023/12/19(火) 01:51:26 

    >>129

    演技もメイクも下手だったと思う

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/19(火) 12:55:59 

    >>83
    鎌倉殿の最終回冒頭は若き日の家康が吾妻鏡(鎌倉の歴史モノとして昔から有名)を愛読してた事から始まって松潤少しだけ出てた。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/19(火) 13:41:11 

    >>111
    はいはい
    松潤ファンの小栗アンチ乙

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/19(火) 15:35:28 

    >>123
    顔を見上げた時、目の輝き、色が淀んでいる様な濁りを感じて凄いなと思った。でも偏屈で面倒な頑固爺みたいな力強さと迫力もあって、味のある老爺になってた。事前告知されなければ普通に変な老人として見逃してる。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/20(水) 00:10:19 

    >>1
    お務めお疲れさまでした

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/26(火) 00:22:43 

    >>1
    HAPPY BIRTHDAY!!

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/01/18(木) 00:25:12 

    >>1
    オダギリジョーの友情みたいだね
    目指せ、オダギリジョー先輩!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。