ガールズちゃんねる

「あんなの漫才じゃない」「レベルが落ちている」の厳しい声も…「納得できない」M-1王者は?【500人調査】

310コメント2023/12/19(火) 23:05

  • 1. 匿名 2023/12/17(日) 11:29:16 




    【第1位】109票 ウエストランド 2022年王者
    「ただ悪口言って騒いでるだけ。あんなの漫才じゃないし、気分が悪い」(40代男性・大阪府)
    「ああいう毒舌系のネタは好きじゃありません。さや香の方がおもしろかったです」(30代女性・東京都)
    「あれをおもしろいと思う人がいるのが不思議。ただ順番がよかっただけやん。隣の人は何もしてないし」(50代女性・大阪府)

    なんと、直近3年の王者がワンツースリーという結果に……。

    +53

    -166

  • 2. 匿名 2023/12/17(日) 11:29:52 

    もうマンネリ化してるしやめたら?
    正直おもしろくない

    +277

    -147

  • 3. 匿名 2023/12/17(日) 11:29:53 

    水玉れっぷう隊

    +7

    -7

  • 4. 匿名 2023/12/17(日) 11:30:03 

    えー!ミルクボーイええやん

    +1273

    -50

  • 5. 匿名 2023/12/17(日) 11:30:18 

    こんな誰も幸せにならないランキングいる?

    +592

    -10

  • 6. 匿名 2023/12/17(日) 11:30:32 

    懐古厨が投票してそう

    +133

    -14

  • 7. 匿名 2023/12/17(日) 11:30:53 

    最近は漫才じゃなくて一発芸みたいなのばっかり

    +62

    -27

  • 8. 匿名 2023/12/17(日) 11:30:57 

    記憶に新しいコンビ名を挙げてるだけだろ。

    +396

    -3

  • 9. 匿名 2023/12/17(日) 11:30:59 

    ほな女芸人どうなるねん

    +124

    -4

  • 10. 匿名 2023/12/17(日) 11:31:00 

    あーでもない
    こーでもない
    世知辛いねぇ

    +114

    -3

  • 11. 匿名 2023/12/17(日) 11:31:17 

    中川家とサンドは面白いと思うんだけどな

    +726

    -9

  • 12. 匿名 2023/12/17(日) 11:31:23 

    面白いと思う人もいれば
    面白くないと思う人もいる。

    納得できないって審査員でもないのにね

    +203

    -3

  • 13. 匿名 2023/12/17(日) 11:31:25 

    時代についていけなくて話がわからないお年寄りが言ってそう

    +14

    -12

  • 14. 匿名 2023/12/17(日) 11:31:34 

    最近心の底から笑えてないです。
    本当に面白い漫才を最近は見れてないです。

    +13

    -30

  • 15. 匿名 2023/12/17(日) 11:31:35 

    まぁたしかに悪口がメインのウエストランドは好みが分かれそう。個人的には不快だった

    +229

    -81

  • 16. 匿名 2023/12/17(日) 11:31:50 

    え?ミルクボーイは何がダメだったんですか?
    ちゃんとした漫才だったと思う

    +484

    -14

  • 17. 匿名 2023/12/17(日) 11:32:05 

    フットボールアワーすごい
    やっぱり優秀なコンビだな

    +164

    -16

  • 18. 匿名 2023/12/17(日) 11:32:06 

    さや香は二本目噛んだのと下ネタに寄り過ぎた

    +138

    -4

  • 19. 匿名 2023/12/17(日) 11:32:11 

    近年が上位を占める中に
    古い中川家があると「なんで!?」ってなる

    +260

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/17(日) 11:32:16 

    >>4
    ミルクボーイいいよね
    あれのなにが不満なのか

    +532

    -16

  • 21. 匿名 2023/12/17(日) 11:32:19 

    >>14
    誰のどの漫才で心底わらったんですか?

    +23

    -1

  • 22. 匿名 2023/12/17(日) 11:32:33 

    お笑いに興味ない人に聞いてそう。ちゃんとお金使うような劇場行くタイプの層に聞いたら全然違うこと言いそう。

    +58

    -3

  • 23. 匿名 2023/12/17(日) 11:32:34 

    お笑い大好きなガル男が暴れそうなトピ

    +6

    -6

  • 24. 匿名 2023/12/17(日) 11:32:45 

    悪口言うだけの漫才ってどういう人がおもしろいと思ってるの?

    +26

    -37

  • 25. 匿名 2023/12/17(日) 11:32:58 

    元は10年やっても売れない芸人にお笑いを諦めさせるために始まったんでしょう?
    ずっとそれでいいのに

    +82

    -4

  • 26. 匿名 2023/12/17(日) 11:33:02 

    中川家は面白いと思うな。

    +227

    -2

  • 27. 匿名 2023/12/17(日) 11:33:03 

    >>6
    懐古厨というかもはや最近のしか見たことがない人ね(笑)

    +21

    -5

  • 28. 匿名 2023/12/17(日) 11:33:07 

    爪痕残す系
    動き回る系は漫才というよりコント
    漫才はマイクを挟んでボケとツッコミの掛け合いだと思ってる

    それでも動き回る漫才がしたいなら、もうニュー漫才という別のジャンルにしてほしい

    +104

    -5

  • 29. 匿名 2023/12/17(日) 11:33:09 

    ミルクボーイの年はめっちゃ盛り上がったじゃん。
    ミルクボーイだけじゃなくて、他のコンビも面白くて、流れが良かった。

    +312

    -2

  • 30. 匿名 2023/12/17(日) 11:33:17 

    >>11
    この2組は別格だと思う

    +146

    -8

  • 31. 匿名 2023/12/17(日) 11:33:21 

    >>1
    ウエストランドは納得のチャンピオンでも上位だった

    「優勝も納得」の歴代M-1王者を500人に調査!「ミルクボーイ」「中川家」を抑えた圧倒的1位は? | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    「優勝も納得」の歴代M-1王者を500人に調査!「ミルクボーイ」「中川家」を抑えた圧倒的1位は? | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]smart-flash.jp

    「優勝も納得」の歴代M-1王者を500人に調査!「ミルクボーイ」「中川家」を抑えた圧倒的1位は? | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]社会・政治芸能・女子アナエンタメ・アイドルスポーツライフ・マネーグラビア夜バナAKB・坂道コミックHOME>エンタメ・アイドル...

    +74

    -7

  • 32. 匿名 2023/12/17(日) 11:33:25 

    >>16
    しゃべくりというよりはシステム漫才だよね
    だから2人の掛け合いで勝負したかまいたちの方が面白かったって意見も多いと思う

    +9

    -34

  • 33. 匿名 2023/12/17(日) 11:33:41 

    >>1
    マヂカルラブリーはマジで永遠の謎
    決勝に来れたのすら謎
    ああいう奇行系のボケが勝つ条件みたいにはならないで欲しい
    あと昔は倍率が低いので、レベルの低いコンビが決勝に来れてるパターンも良く見かける

    +303

    -15

  • 34. 匿名 2023/12/17(日) 11:33:50 


    錦鯉は良かった、
    何故3位?!

    +89

    -17

  • 35. 匿名 2023/12/17(日) 11:33:54 

    ただ歴代M-1王者の中での嫌いなコンビ言ってるだけじゃないの

    +64

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/17(日) 11:34:01 

    >>4
    個人的には2本目はかまいたちだった

    +7

    -45

  • 37. 匿名 2023/12/17(日) 11:34:10 

    >>2
    全国放送はやめて関西ローカルだけでいいね

    +1

    -19

  • 38. 匿名 2023/12/17(日) 11:34:21 

    お笑い好きでよしもと劇場へ通っていますが正直よくわからない。。

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2023/12/17(日) 11:34:48 

    毒舌がつまらないと言いながら人を侮蔑する目的のランキングに参加する人もな…。
    結局悪口好きそう。

    +60

    -3

  • 40. 匿名 2023/12/17(日) 11:34:51 

    そもそも審査員が大してお笑い分かってないし面白くないじゃんって人ばっか
    ナイツって全然つまんないのに何で大御所みたいな顔してんの?
    漫才協会の裏話とかどうでもいいんだけど

    +4

    -30

  • 41. 匿名 2023/12/17(日) 11:34:59 

    単なる人の好みじゃん

    +38

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/17(日) 11:35:03 

    >>11
    面白いよね
    コントは漫才じゃないってことなんだろうか

    +52

    -3

  • 43. 匿名 2023/12/17(日) 11:35:13 

    >>31
    どっちにもランクインしてるって事は単に知名度高いってだけだよね

    +78

    -2

  • 44. 匿名 2023/12/17(日) 11:35:19 

    笑い飯ってグランプリとってたんだっけ?
    いつも惜しくて終わってたかと思ってた

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/17(日) 11:35:27 

    >>4
    ミルクボーイは漫才だよね

    +358

    -4

  • 46. 匿名 2023/12/17(日) 11:35:27 

    >>14
    ビートたけしとかの世代の人?

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/17(日) 11:35:36 

    >>1
    きっちりメモして挑む巨人師匠の審査はやはり必要

    +10

    -2

  • 48. 匿名 2023/12/17(日) 11:35:37 

    >>1
    2位3位は納得
    あれは目立っただけで漫才ではない

    +6

    -10

  • 49. 匿名 2023/12/17(日) 11:35:39 

    マンネリ化しているとはいえ、優勝すれば他局からもどっとオファー来るし
    権力ある番組なんだなと

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/17(日) 11:36:04 

    >>40
    まるでお笑い分かってますみたいで草

    +9

    -4

  • 51. 匿名 2023/12/17(日) 11:36:09 

    個人的にはウエストランドのネタは好みです。

    +47

    -22

  • 52. 匿名 2023/12/17(日) 11:36:10 

    >>32
    あれは天丼の鉄板ネタだからなぁ

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/17(日) 11:36:10 

    ウエストランドはお笑い興味ない人からしたらそもそも何の話をしてるのか分からなかったとは思う
    R-1とか佐久間さんとか

    +45

    -1

  • 54. 匿名 2023/12/17(日) 11:36:24 

    >>33
    この前の漫才番組でも大声出してるだけでめちゃくちゃ不快だったわ

    +53

    -6

  • 55. 匿名 2023/12/17(日) 11:36:35 

    ニューヨーク頑張れ!

    +5

    -14

  • 56. 匿名 2023/12/17(日) 11:36:39 

    >>1
    えーなんで中川家が6位?

    +36

    -1

  • 57. 匿名 2023/12/17(日) 11:36:47 

    >>32
    かまいたちだって山内の狂人キャラによる奇行が笑えるだけじゃん
    濱家ぜんぜん面白くないし

    +36

    -13

  • 58. 匿名 2023/12/17(日) 11:36:47 

    >>18
    免許返納ネタ面白かっただけに2本目もったいなかった

    +53

    -4

  • 59. 匿名 2023/12/17(日) 11:36:54 

    そう言えばパンクブーブー見なくなったな
    優勝しても売れるとは限らないんだね

    +19

    -2

  • 60. 匿名 2023/12/17(日) 11:36:55 

    笑い飯ってM-1優勝してたんだ?

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/17(日) 11:37:03 

    ただの好き嫌いランキングやん

    +23

    -1

  • 62. 匿名 2023/12/17(日) 11:37:10 

    2019以上のはもうないと思ってる

    +7

    -2

  • 63. 匿名 2023/12/17(日) 11:37:18 

    マイナス食うだろうけど2019年はミルクボーイよりかまいたちだと思った

    +9

    -24

  • 64. 匿名 2023/12/17(日) 11:37:42 

    >>6
    それなら6位の中川家可哀想w

    +23

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/17(日) 11:37:45 

    >>21

    笑い飯は腹ちぎれた

    +6

    -19

  • 66. 匿名 2023/12/17(日) 11:37:54 

    チュートリアルのチリンチリン全然面白くなくて今でも覚えてる

    +10

    -14

  • 67. 匿名 2023/12/17(日) 11:37:56 

    >>46
    よこ
    俺たちひょうきん族とか見てたけど、
    ビートたけしが漫才やってるの見たこと無い

    +2

    -7

  • 68. 匿名 2023/12/17(日) 11:38:09 

    >>58
    さや香は今年のネタも免許返納レベルに面白いから楽しみにしてる
    予選で大爆発してた

    +24

    -4

  • 69. 匿名 2023/12/17(日) 11:38:10 

    チャンピオンみんな面白かったよ。何の不利益を被ったわけでもないのに叩いてる人はそもそもお笑いと無関係な人生の人だから気にする必要もない。

    +11

    -2

  • 70. 匿名 2023/12/17(日) 11:38:58 

    >>32
    でもかなりウケてたし、歴代最高点だったんだよね?

    +14

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/17(日) 11:39:11 

    >>4
    むしろミルクボーイがthe漫才って感じだよね(笑)

    +409

    -6

  • 72. 匿名 2023/12/17(日) 11:39:17 

    なんで中川家入ってんの?

    +17

    -1

  • 73. 匿名 2023/12/17(日) 11:39:32 

    個人的には圧倒的にトレンディエンジェル

    +79

    -2

  • 74. 匿名 2023/12/17(日) 11:39:38 

    >>4
    うん
    私もああいう漫才好き
    劇場のお客さんの反応見ながらアドリブで何でも言えるし何十年もできるネタだと思う
    出番によって1分にも5分にも10分にもできるし
    漫才ってそういうもの
    毎週何回も劇場でやってる他の芸人たちも鉄板ネタをアドリブ交えつつ繰り返しやってるけどその度にウケてる
    でも「またそのネタ?」ってなるタイプの人にはハマらないんだろうと思う

    +249

    -3

  • 75. 匿名 2023/12/17(日) 11:39:52 

    >>24
    ウエストランドの漫才は悪口漫才というよりボヤキ漫才じゃないのかな?
    それに立場が弱い人たちを一方的に下げてるわけでもないから、別に不快でもないよ

    +72

    -9

  • 76. 匿名 2023/12/17(日) 11:39:57 

    ウエストランドは悪口だけど上手かったと思ったな
    マヂラブ、霜降り、トレンディエンジェルは微妙

    +56

    -9

  • 77. 匿名 2023/12/17(日) 11:40:05 

    個人的に2020って1番つまらなかったかも
    見取り図も微妙でおいでやすこがとマヂカルラブリーは笑えなかった

    +28

    -3

  • 78. 匿名 2023/12/17(日) 11:40:23 

    トレンディエンジェル、銀シャリの空気っぷり

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/17(日) 11:40:34 

    >>68
    先月友達に誘われて初めて生の漫才見に行ったんですが、さや香の茨城のネタすごくおもしろかった。

    +10

    -2

  • 80. 匿名 2023/12/17(日) 11:41:02 

    >>1
    ヨネダとかロングコートみたいな
    ガチの漫才で勝負できないコンビが
    コント漫才とかいう謎の行動に出る。
    そんなんだからキングofコントでも勝負できないんだわ

    +40

    -8

  • 81. 匿名 2023/12/17(日) 11:41:24 

    >>32
    そこはもう、あのフォーマット自体を評価するのかネタのクオリティや中身を評価するのかで変わってくるんだろうね
    スタジオの空気を支配したのは新顔のミルクボーイだったけど、かまいたちの方が好きって意見もあって当たり前だと思うよ

    +28

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/17(日) 11:41:59 

    ライト兄弟も酷評されてた

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/17(日) 11:42:01 

    >>76
    どの角度で噛み付くんだろうってワクワク感合ったし、みんな思ってたけど言えない事言ってくれてたから面白かった。

    +16

    -2

  • 84. 匿名 2023/12/17(日) 11:42:04 

    >>75
    ウエストランドの大人のデートってネタは自分の事をめちゃくちゃ卑下しててすごく面白いよね

    +18

    -1

  • 85. 匿名 2023/12/17(日) 11:42:24 

    あー、このコンビがこの年に最終決戦にいたら絶対優勝してたのになあって思うこと多い
    それこそ和牛然りさや香然り
    面白い年とそうじゃない年の差が激しい
    ミルクボーイの年はみんな面白かった記憶

    +49

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/17(日) 11:42:28 

    >>1
    ウエストランドは
    爆笑問題イズムを継承した時事ネタだから

    +25

    -1

  • 87. 匿名 2023/12/17(日) 11:42:29 

    >>34
    M-1見て泣いたの錦鯉の時だけ
    まさのりさんがまばたきもせず立ち尽くしていた姿、二人で抱き合う姿に泣いちゃった
    漫才そのものだけではなくショーとしての空気に感動した

    +28

    -19

  • 88. 匿名 2023/12/17(日) 11:42:34 

    >>44
    ラストイヤーで優勝させなきゃみたいなグランプリだったよ
    しらけた

    +43

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/17(日) 11:43:35 

    >>83
    何となくみんなが感じてるモヤモヤを上手く見つけて噛みつくから面白いよね

    +16

    -1

  • 90. 匿名 2023/12/17(日) 11:43:37 

    何をもって『漫才』とするかよね。
    確かに正統派と言われるしゃべくり漫才は減ってるかな。

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2023/12/17(日) 11:43:55 

    >>4
    多分関東の人はミルクボーイをM-1以降あんまり見てないからそんな感想になるのかな
    あえて東京行かずに大阪の番組と劇場に腰を据えてやってるザ・漫才師なのにね

    +244

    -2

  • 92. 匿名 2023/12/17(日) 11:44:41 

    >>24
    でも基本さ、お笑いって悪口と暴言で成り立ってるよね

    +12

    -5

  • 93. 匿名 2023/12/17(日) 11:44:46 

    >>1
    じゃあお前がちゃんとした漫才してみろって思うけど。
    優勝するなんてすごいよ。

    +6

    -4

  • 94. 匿名 2023/12/17(日) 11:44:56 

    「歴代最高得点!!」っていう話題性でもなきゃ盛り上がんないのよねもう
    だから毎年のこと、レベルは低いのに点数がどんどん上がっていってる
    この手の賞レースはこうなりがちだよね

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/17(日) 11:45:11 

    >>4
    モノディスが酷くて聞くに耐えないことはある
    人はダメで物なら良いとでも?

    +2

    -24

  • 96. 匿名 2023/12/17(日) 11:45:14 

    >>33>>1
    千鳥とかもM-1決勝出れてたの今の難易度や基準だったらまず有り得ないからな…
    全国放送に出れてるって
    「イカ二貫…」レベルの漫才で勝出れてるのは当時のM-1のレベルや基準が大体、分かる

    +71

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/17(日) 11:45:31 

    >>87
    それ、最初から決められた台本だよ笑

    +1

    -9

  • 98. 匿名 2023/12/17(日) 11:45:57 

    >>34
    二本目でガチッと爆笑取らないと納得行かないみたいな人多いよね(笑)

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/17(日) 11:46:03 

    >>42
    そりゃそうだよ
    わざわざ賞分かれてるし

    +2

    -2

  • 100. 匿名 2023/12/17(日) 11:46:06 

    >>4
    漫才どうこうではなくミルクボーイが嫌いな人が投票してそう

    +65

    -1

  • 101. 匿名 2023/12/17(日) 11:46:15 

    >>11
    中川家は面白いけど寄席向けよね
    M-1向けではない、だから上位なんじゃない

    +6

    -13

  • 102. 匿名 2023/12/17(日) 11:46:17 

    好みの問題が大きいよね。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/17(日) 11:46:19 

    誰がとかじゃなく
    ボケだけが一生懸命でツッコミがあまりツッコミまずに突っ立ってるだけのコンビは面白くない

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2023/12/17(日) 11:46:46 

    >>63
    今でもネットだと結構意見分かれてるイメージあるけど、1、2本目のトータルの面白さはかまいたちだと思う。
    ただ、漫才に限らず、笑いは「今」を扱って1番面白いことが求められてきた歴史がある。生モノと言われる由縁。だからそもそもトータルより「今」という一瞬を一番面白かった方をとるべき。だか優勝はミルクボーイでいいんだと思う。

    +14

    -5

  • 105. 匿名 2023/12/17(日) 11:46:47 

    >>84
    そうそう笑
    ウエストランドの漫才って小市民が世間に対してボヤいてる感じで、結局のところ自分たちを卑下してるよね。面白くて好きだな〜

    +30

    -7

  • 106. 匿名 2023/12/17(日) 11:47:13 

    >>28
    分かる。
    コント漫才よりしゃべくり漫才が好き。

    +27

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/17(日) 11:47:31 

    中川家やサンド、笑い飯、ミルクボーイあたりが上にいるのは納得できないな
    トレンディエンジェルは漫才なのか?って思った記憶があるし、マヂラブもそうだったな

    +39

    -1

  • 108. 匿名 2023/12/17(日) 11:47:35 

    >>65
    ただの好みですね。

    +8

    -1

  • 109. 匿名 2023/12/17(日) 11:48:10 

    何この悪意あるランキング
    誰が作ったのよ

    +12

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/17(日) 11:48:15 

    >>93
    こういう人って料理に駄目だしするならお前が作れ、お菓子が微妙ならお前が商品開発しろ、アニメやドラマが面白くなかったらお前が制作しろ、って言われても納得するんだろうか

    +1

    -3

  • 111. 匿名 2023/12/17(日) 11:48:17 

    >>33
    今は野田のビジュアル(私は苦手だけど)と人柄良さそうなところが人気みたいだけど、性格良い人って面白くないんだよね。

    誰も傷つけない笑いなんて実は存在しなくて(阿佐ヶ谷姉妹の「玄関開けたらいる人」だって、その当事者が自分がモデルって気づいたらショックだと思う)、容姿や能力が劣ってる人や様子がおかしい人を演じてたり、そういう人のエピソードを話したりして、みんなが笑い者にするわけだから、人をバカにしない性格良い人は面白さには欠けると思う。

    +54

    -5

  • 112. 匿名 2023/12/17(日) 11:48:46 

    >>40
    ナイツ、最近下ネタを入れてくるからちょっと苦手になってきた。
    ヤホーネタは大好きなんだけどね。

    +5

    -5

  • 113. 匿名 2023/12/17(日) 11:49:14 

    >>4
    これに35票も入ってる時点で意味のないアンケートだと思うwww

    +148

    -5

  • 114. 匿名 2023/12/17(日) 11:49:15 

    >>33
    初期ってテツandトモがM-1に出てたレベルだからな…
    初期~中盤までは本当に漫才とは言えない「微妙な」のが多い
    >>1

    +19

    -2

  • 115. 匿名 2023/12/17(日) 11:49:22 

    個人的には、マヂカルラブリー以外は納得してる。

    +4

    -7

  • 116. 匿名 2023/12/17(日) 11:49:27 

    >>50
    少なくともナイツが面白くないってのは分かるかなーw

    +1

    -7

  • 117. 匿名 2023/12/17(日) 11:49:27 

    >>51
    YouTuberは警察に捕まり始めているとか役者の舞台のフライヤーの裏の写真とか芸人の不条理な世界観とかわかるわーって笑っちゃった
    あの笑いのツボが好きな私は性格が悪いんだと思う
    各々が大事にしているであろうちょっとカッコつけた世界観をすごく皮肉って揶揄してるのが面白いから

    +29

    -4

  • 118. 匿名 2023/12/17(日) 11:49:30 

    m-1元からおもんないやん
    友達もおもしろいって言うてたけど
    エンタの神様ですらわたしはチャンネル変えてたな

    +0

    -12

  • 119. 匿名 2023/12/17(日) 11:49:43 

    ミルクボーイ?!
    むしろここ数年で唯一漫才してたコンビじゃん

    +27

    -7

  • 120. 匿名 2023/12/17(日) 11:50:21 

    >>11
    サンドは面白くないことはないけどあれは漫才じゃないよね
    出てきてソッコーで「やってみよう」でコント始めてるから漫才じゃない
    あの年は他のファイナリストがつまんなすぎて全然盛り上がってなかったから面白いってだけで最後に出てきたサンドが優勝したけど敗者復活じゃなくて普通にファイナリストとして出てきてたら審査員に「漫才と言っていいか…」とか言われて優勝はしてなかったと思う

    +35

    -16

  • 121. 匿名 2023/12/17(日) 11:51:22 

    >>5
    これを知ってどうなのか?何の意図があるのか全くわからないランキング

    +27

    -1

  • 122. 匿名 2023/12/17(日) 11:52:32 

    >>5
    多いよね、見たくない朝の番組とか、苦手なアナウンサーとかそういうマイナスな感じのランキング

    +36

    -1

  • 123. 匿名 2023/12/17(日) 11:52:43 

    システム漫才、コント系、奇行系色々あるけどじっくりしゃべくり系を聞きたい
    さや香はちょこっとだけ下ネタ入るのも子供が周りにいない私は好き
    新山さんは喉潰さないか心配だけど

    +12

    -1

  • 124. 匿名 2023/12/17(日) 11:53:13 

    お笑い好きな人が楽しんで見てるならそれで良いんじゃない?

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/17(日) 11:54:05 

    中川家面白いし!

    +10

    -1

  • 126. 匿名 2023/12/17(日) 11:54:07 

    >>32
    かまいたち好きだけど、あの年は完全にミルクボーイの勝ちだったと思う
    コーンフレークの爆発力が凄かった
    いまだにネタを思い出せるくらいのインパクト

    +52

    -2

  • 127. 匿名 2023/12/17(日) 11:56:19 

    >>96
    千鳥の後日談で、
    当時のM−1のお客さんは厳しくて
    面白くないと、静まり返って
    空調の音が聞こえてたらしい。

    +18

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/17(日) 11:56:20 

    >>29
    あの年じゃなかったら優勝してたかものかまいたち。もったいなかったなー

    +37

    -1

  • 129. 匿名 2023/12/17(日) 11:56:52 

    ミルクボーイ、中川家、笑い飯、サンドイッチマンがトレンディエンジェルより上にいるの分からん
    「ハゲでーす!ぺっぺっぺー」で優勝したのすらいまだに理解できないし

    +31

    -2

  • 130. 匿名 2023/12/17(日) 11:56:52 

    私毎年予選から見てるから、納得いかないチャンピオンもレベル低い年って思ったこともない
    夏からずっと見てるとほんとに毎年感動するよ

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/17(日) 11:57:19 

    >>24
    ウエストランドの漫才みたことある?
    悪口じゃないよ。ちゃんとおもしろいし。
    見たことない人が言ってそう。

    +30

    -17

  • 132. 匿名 2023/12/17(日) 11:57:39 

    トピタイ見てトレンディエンジェルが浮かんだなー

    斎藤さんの面白さがいまだにわからない
    好みの問題かなー

    +23

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/17(日) 11:57:41 

    >>80
    コント漫才ですらないね
    「あの笑いがわからないなんてセンスない」とか言う人が出てきてセンスないと思われたくない人達が絶賛してんの
    裸の王様みたいな

    +15

    -2

  • 134. 匿名 2023/12/17(日) 11:57:42 

    マヂラブがダントツ一位でしょ

    +17

    -3

  • 135. 匿名 2023/12/17(日) 11:58:29 

    >>110
    プロの方の料理食べて「私の口には合わなかった」とかならまだしも「こんなの料理じゃない」とか言い出したらこのド素人が何言ってんだろうって恥ずかしくなるかも。

    +10

    -1

  • 136. 匿名 2023/12/17(日) 12:00:02 

    >>91
    いや、お笑い詳しくない関東人だけどミルクボーイは王道漫才だ!と感心したよ

    +67

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/17(日) 12:00:02 

    >>1
    この前、YouTubeで久しぶりにコーンフレークとモナカ聞いて
    改めて大笑いした。よく出来たネタだと感心したわ。

    +23

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/17(日) 12:00:40 

    >>1
    トレンディエンジェルの低さが気になる

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/17(日) 12:01:14 

    >>112
    ナイツ前からチン○コとか言ってたよ

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/17(日) 12:01:57 

    普段バラエティあまり見ない家族は、去年上位3組以外のコンビに爆笑してたし面白いと言ってたけど、今は誰も覚えてないと思う審査員すらまっちゃん以外知らないと思う
    こういう人も見てるからみんなが納得する漫才やコンビなんてないと思うよ

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/17(日) 12:02:52 

    >>1
    とりあえず100店満点票やめた方がいいと思うわ
    あんなもん80点台でようもんなら即終了
    たいしておもしろくないのに90点台ばかりで競うなら10点満点でよくね?

    +9

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/17(日) 12:03:46 

    タカトシもテンポが好き

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/17(日) 12:04:24 

    ◯◯に憧れてるねん、◯◯やってみたいねんから始まるコント風漫才が本当好きじゃない
    どうでも良いことを細かく言い合うようなしゃべくり漫才が好き

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/17(日) 12:08:15 

    >>119
    しゃべくりだけで笑いを取ってたよね
    ミルクボーイの漫才はラジオで聴いても同じだけの笑いを取れると思う

    +17

    -1

  • 145. 匿名 2023/12/17(日) 12:09:03 

    >>109
    面白いかどうかは置いといて
    みんな優勝するために何日も努力して練習してるのにね(勿論優勝コンビだけでなく他のコンビも)
    それでこんなランキング作るのは自分的に不快

    +3

    -0

  • 146. 匿名 2023/12/17(日) 12:10:39 

    >>1
    マヂカルラブリーはコントだったよね。
    漫談ではなかった。
    キングオブコント行けって思った。

    +15

    -1

  • 147. 匿名 2023/12/17(日) 12:10:43 

    >>90
    音楽もそうだけど正統派にこだわりすぎてもつまらないし限りがあると思う。似てたらパクリだ何だって言われるし個性出したら正統派じゃないって叩く人もいるし結局万人に認められるなんて無理よ。コメ主さんが叩いてるって言ってるわけじゃなく。個人的には誰かが言ってたマイク一本で成り立って面白ければ何でもいいじゃんって思う。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/17(日) 12:12:07 

    >>115
    私もマジラブ自体は嫌いじゃないけど終始真顔で見てたわ
    クスリともしなかった

    +10

    -3

  • 149. 匿名 2023/12/17(日) 12:16:52 

    >>127
    イカ二貫とかは今のM-1の盛り上がりから考えると、最早そのレベルじゃないからなぁ
    全国ネットで良くやれたよな、と思う
    今ほどネットも発達してなかったし、で入り込めた印象

    +2

    -2

  • 150. 匿名 2023/12/17(日) 12:17:27 

    >>4
    その年は近年稀に見る面白さだった

    +172

    -2

  • 151. 匿名 2023/12/17(日) 12:17:55 

    >>2
    自分が見なければいいだけでは?

    +72

    -4

  • 152. 匿名 2023/12/17(日) 12:21:09 

    >>112

    子供みたいな下ネタで私は好きだけどな。
    そんなに頻繁でもないし

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/17(日) 12:21:39 

    >>91
    関東ではなかなかネタ見る機会ないんだけど、最近のミルクボーイは優勝した時よりさらに面白くなってるって聞いて年末年始のネタ番組で見たいなぁと期待してる

    +61

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/17(日) 12:24:56 

    >>153
    金属バットの話かな。
    私も観たいけどテレビでやってないから大阪旅行計画してる。

    +14

    -1

  • 155. 匿名 2023/12/17(日) 12:25:30 

    ウエストランド、もっと見たかったよ、ほんで?ほんで?って前のめりになった。ブラックなお笑い、たまにはいいじゃない??

    +18

    -8

  • 156. 匿名 2023/12/17(日) 12:25:47 

    >>2
    何様?
    楽しみにしてる人もたくさんいるんだけど

    +62

    -7

  • 157. 匿名 2023/12/17(日) 12:26:05 

    >>150
    かまいたちもぺこぱも優勝してもおかしくなかった
    でもミルクボーイが優勝したことでみんなが納得した
    この年の人たちみんな売れたよね

    +114

    -1

  • 158. 匿名 2023/12/17(日) 12:26:28 

    ウエストランドは1次ラウンドのトリで大ウケしたあとの2次ラウンドトップバッターで連続でネタやったから、ウエストランドの空気感になってた。それもかなり有利だったんだと思う。
    関西のローカル番組で東野にイジられてる井口の面白さに気付いたから嬉しかったよ。

    +13

    -3

  • 159. 匿名 2023/12/17(日) 12:27:14 

    マヂラブ大好き

    +5

    -6

  • 160. 匿名 2023/12/17(日) 12:27:48 

    トレンディエンジェルも優勝した年はめっちゃ売れてたし勢いあったんだよねー
    とろサーモンも久保田のキャラが知れ渡った?年だったし
    タイミングってあんのよ

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/17(日) 12:28:26 

    >>33
    私もこのランキングだったらマジラブは一位
    TVで使う分にはいいんだろうけど、優勝したネタあれは漫才じゃない

    +66

    -4

  • 162. 匿名 2023/12/17(日) 12:29:06 

    今年の決勝は面白いと思う!!
    去年の敗者復活戦でバチバチに面白かった面子がみんな決勝進んでる。年齢層も若いし
    第七世代のその次の世代に変わった感じ

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2023/12/17(日) 12:29:23 

    大塚愛の曲で女が暴れてたコンビに比べたらみんなちゃんと漫才してはるわ

    +1

    -7

  • 164. 匿名 2023/12/17(日) 12:32:30 

    ますだおかだ優勝した時はびっくりしたなぁ。関西でも知名度こそあれど漫才が面白かった事がなかったし。いや、本当に何で優勝出来た?

    +2

    -5

  • 165. 匿名 2023/12/17(日) 12:32:51 

    >>154
    そうそう
    金属がそう言ってたので気になってたの

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2023/12/17(日) 12:33:25 

    みんなが納得するものなんてこの世にないって事だわ

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2023/12/17(日) 12:34:14 

    >>163
    それはキングオブコント

    +12

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/17(日) 12:34:16 

    >>5
    本当にそう思う。誰も幸せにならない、芸人さんもファンもみんな傷つくだけのこんなくだらないトピ…
    でもこういうトピ伸びるんだよね…

    +26

    -0

  • 169. 匿名 2023/12/17(日) 12:35:30 

    >>4
    お笑いあんまり詳しくない私は、M-1見るまでミルクボーイって知らなかった
    M1で初めて見て「なにこの人たち、面白い!」って感動した
    納得の優勝だったけどな

    +160

    -1

  • 170. 匿名 2023/12/17(日) 12:44:04 

    そのうち、イスラム漫才が席巻し、日本女性は性奴隷となる
    天皇家はギロチン、ハマス動画を見よイスラムの真実がある

    +0

    -6

  • 171. 匿名 2023/12/17(日) 12:44:14 

    斎藤さんだぞのコンビとマヂラブ
    一度も笑えた事がない

    +19

    -1

  • 172. 匿名 2023/12/17(日) 12:46:59 

    >>1
    ウエストランド嫌いだわ。他人の悪口で笑い取るって自分が面白くないことの裏返しじゃん。
    しかも滑舌悪いのに早口だから聞き取りにくいんだよね

    +8

    -20

  • 173. 匿名 2023/12/17(日) 12:47:34 

    錦鯉の笑うのって幼稚園児だけだろ

    +3

    -7

  • 174. 匿名 2023/12/17(日) 12:47:59 

    >>2
    去年のM-1グランプリ、関西では平均視聴率30.1%
    関東では17.9%
    地上波でこれだけ取れるコンテンツなかなかないよ
    だからCMも入りまくってる
    自分が見てないだけで見てる人は多いんだよ

    +75

    -5

  • 175. 匿名 2023/12/17(日) 12:49:57 

    さや香の方が面白かったはみんな言ってたわ

    +9

    -6

  • 176. 匿名 2023/12/17(日) 12:51:35 

    中川家は文句なしに面白いだろ

    +16

    -0

  • 177. 匿名 2023/12/17(日) 12:56:49 

    >>88
    正直今のレベルだと絶対取れなかったね
    紳助が100点つけたから選ぶ流れになったかな
    でも拮抗してたのがスリムクラブだったから、笑い飯が優勝で本当によかった

    +12

    -1

  • 178. 匿名 2023/12/17(日) 12:58:57 

    >>16
    ミルクボーイの漫才は素晴らしかったよね
    圧倒的な優勝だと思ったもん
    人それぞれ笑いのツボ違うのは仕方ないけど、あの年のM1の後に職場の人に「ミルクボーイの何が面白いのかわからない、ぺこぱの方がよかったわー」と言われてちょっとムカついたのを思い出した

    +41

    -4

  • 179. 匿名 2023/12/17(日) 12:59:08 

    >>50
    お笑いわかる人にしかわからないネタやうけないネタなら芸っていえんの?
    だって国民の大半はお笑いのプロではないのに

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2023/12/17(日) 13:01:20 

    >>118
    どうでもよw

    +7

    -0

  • 181. 匿名 2023/12/17(日) 13:05:51 

    皆目見当違い

    +8

    -1

  • 182. 匿名 2023/12/17(日) 13:06:03 

    >>70
    ミルクボーイが最高点塗り替えるまで、アンタッチャブルが最高得点ずーっと維持してたのすごい
    しかもアンタッチャブルが活動復活した年に記録が塗り替わるというなんかドラマチックな感じだった

    +17

    -0

  • 183. 匿名 2023/12/17(日) 13:07:32 

    ウエストランドって悪口とか毒舌を笑うんじゃなく、そんなことを愚痴る自分の器の小ささをネタにしてるんだと思う

    +18

    -3

  • 184. 匿名 2023/12/17(日) 13:07:38 

    >>126
    今田耕司なんて涙流して笑ってたよねwww

    +12

    -0

  • 185. 匿名 2023/12/17(日) 13:11:56 

    このランキング、面白いかどうかじゃなくて好きか嫌いかってだけな様な気がする

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2023/12/17(日) 13:14:32 

    >>169
    ミルクボーイはむやみに東京進出とかせず関西ですら劇場通う人しか知らない(ボケの方はたまにバラエティ出てたけど)知名度だったからこそ、あの形式のネタをほとんどの視聴者が初見で浴びれたのが大きかったよね

    +35

    -0

  • 187. 匿名 2023/12/17(日) 13:15:25 

    2018年までは見てたけど、それ以降まともに見てないな〜

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2023/12/17(日) 13:15:40 

    >>73
    トレンディエンジェルのネタはエンタでやるのがピッタリなチープなネタだよね
    M-1は場違いだし優勝したのおかしい

    +43

    -1

  • 189. 匿名 2023/12/17(日) 13:15:51 

    >>178
    でもトリでぺこぱが出てきた時、私も多分観てる人も「ああイロモノ系か」って流し見する雰囲気があったけど、いざネタやり始めたらおもしろくてびっくりしたなー

    +38

    -0

  • 190. 匿名 2023/12/17(日) 13:20:53 

    錦鯉は同情票ぽい
    あの年はインディアンスの優勝だった

    +2

    -12

  • 191. 匿名 2023/12/17(日) 13:23:52 

    >>177
    スリムクラブに比べたらねぇ

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2023/12/17(日) 13:25:29 

    >>172
    自分はスラスラ他人の悪口書いちゃうのに、こういう人に限って「誰も傷つけない笑いがいい」とか言うよな
    わけわからんのだが

    +21

    -1

  • 193. 匿名 2023/12/17(日) 13:28:05 

    >>67
    見た事あるけど大して面白くなかったよ
    あの頃は漫才ブームで出てきただけでみんな笑ってもらってた時代

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2023/12/17(日) 13:28:42 

    >>4
    芸術の域というか、すごく形の整った漫才なのにね

    +88

    -4

  • 195. 匿名 2023/12/17(日) 13:30:24 

    ウエストランドさんは滑舌をどうにかしたら良いのにとテレビで漫才やってるの見るたび毎度思うし、最近はシャオシャオに見えてきて漫才の内容が入ってこないから困る。

    +5

    -1

  • 196. 匿名 2023/12/17(日) 13:30:56 

    >>4
    何回聞いても笑えるのすごいよね
    あと中川家がランキングに入ってるの納得できないけどどういう人に聞いたんだろ

    +117

    -3

  • 197. 匿名 2023/12/17(日) 13:35:22 

    今回敗者復活のシステムかなり変わるのね
    こっちの芸人審査員も楽しみ

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/12/17(日) 13:45:47 

    >>146
    アマプラで全大会見返したけど一番面白いのがブラマヨ、最下位がマヂラブだった
    なるべく画面見ないで耳だけで漫才聞いてたから。耳だけでだけで追っても面白いのが漫才かなって思ってるんで
    マヂラブ自体は好きだけどね

    +17

    -1

  • 199. 匿名 2023/12/17(日) 13:45:55 

    私は面白くないチャンピオン沢山いたけど断トツでトレンディエンジェルかな。禿ネタしかないイメージ。

    +14

    -0

  • 200. 匿名 2023/12/17(日) 13:46:40 

    >>21
    いとしこいしじゃね?

    +4

    -2

  • 201. 匿名 2023/12/17(日) 13:48:53 

    梅原ともこってどんな人だろ?知ってる人いる?

    +6

    -1

  • 202. 匿名 2023/12/17(日) 13:49:26 

    予想通りだったね

    +1

    -2

  • 203. 匿名 2023/12/17(日) 13:50:48 

    >>201
    関西では有名な漫才師。中川家と共にNGKの看板務めている人かな
    後、海原ね

    +13

    -0

  • 204. 匿名 2023/12/17(日) 13:52:06 

    >>203
    海原さんか!ありがとうございます

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2023/12/17(日) 13:53:02 

    >>4
    あそこまでドッカンドッカン会場が沸いてるの初めて見たしな。何が不満なのかわからんね

    +103

    -1

  • 206. 匿名 2023/12/17(日) 13:54:07 

    あんなの漫才じゃないって論争あったけどマジカルラブリィ。漫才か否かは置いといてただただ面白くなかった。

    +16

    -1

  • 207. 匿名 2023/12/17(日) 13:55:44 

    ミルクボーイは2本目が良くなかったから、トータルだとかまいたちが優勝かなって思った
    トータルで決める年と1本目で決める年があるよね
    後者なら去年の優勝はさや香だろうし、年によって違うのは何なんだろう

    +5

    -3

  • 208. 匿名 2023/12/17(日) 13:57:56 

    NEWS増田貴久似の豚顔なのに超絶イケメンぶってるこいつに比べりゃ全員マシ!
    こいつはおもんないしウザいし不快!
    「あんなの漫才じゃない」「レベルが落ちている」の厳しい声も…「納得できない」M-1王者は?【500人調査】

    +4

    -1

  • 209. 匿名 2023/12/17(日) 13:59:25 

    >>206
    野田クラスが審査員にいるって私が演じる側だったら萎える

    +8

    -1

  • 210. 匿名 2023/12/17(日) 14:01:11 

    >>73
    優勝したことすら忘れられててこの順位なんだと思う

    +31

    -0

  • 211. 匿名 2023/12/17(日) 14:06:00 

    >>204
    いえいえ

    +2

    -1

  • 212. 匿名 2023/12/17(日) 14:11:14 

    ウエストランド好きなんだよなー

    +16

    -1

  • 213. 匿名 2023/12/17(日) 14:11:42 

    >>4
    うん、ミルクボーイがランクインしてることにビックリしてる。
    あれが納得いかないってどれならえーねん。

    +112

    -1

  • 214. 匿名 2023/12/17(日) 14:14:26 

    ウエストランドは悪口に中身がない
    この前のTHE MANZAIはひどかった
    低学歴が作ったネタって感じ

    +3

    -11

  • 215. 匿名 2023/12/17(日) 14:32:28 

    マヂカルラブリーは正真正銘の漫才です
    「あんなの漫才じゃない」「レベルが落ちている」の厳しい声も…「納得できない」M-1王者は?【500人調査】

    +1

    -8

  • 216. 匿名 2023/12/17(日) 14:32:39 

    >>1
    漫才は漫才、コントはコントで分けて欲しい

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2023/12/17(日) 14:38:17 

    漫才か漫才じゃないか、は全く気にせず毎年楽しませてもらってる

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2023/12/17(日) 14:47:54 

    >>1
    え、こんなランキング、ウエストランド1位はかわいそうだね…そんなにひどかったっけ?
    たしかにさや香とか面白かったけど

    +12

    -1

  • 219. 匿名 2023/12/17(日) 14:49:35 

    >>1
    ミルクボーイが上位にランクインしてるのはなんとなく意外な気がする    2位と3位はわかる気もする

    +1

    -2

  • 220. 匿名 2023/12/17(日) 14:55:33 

    この間のTHE MANZAI ウエストランドけっこう面白かったよ。河本?の方もけっこう喋ってたし

    +18

    -2

  • 221. 匿名 2023/12/17(日) 14:59:46 

    >>208
    一体、何があったの?!
    西村に親殺されたくらいの勢いだね。

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2023/12/17(日) 15:02:58 

    そもそも漫才自体が好きじゃない、1回も笑ったことないし

    +0

    -10

  • 223. 匿名 2023/12/17(日) 15:09:00 

    >>208
    悪例として出される増田が一番かわいそう

    腐ってもスタートだっけ?(旧ジャニーズ)なのに、、

    +0

    -3

  • 224. 匿名 2023/12/17(日) 15:11:54 

    >>131
    みたことないけどなんかずっとブチブチ言ってるイメージ笑

    +2

    -8

  • 225. 匿名 2023/12/17(日) 15:38:31 

    中川家なんか正統派漫才やん

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2023/12/17(日) 15:38:59 

    >>222
    このトピくんな

    +5

    -1

  • 227. 匿名 2023/12/17(日) 15:39:18 

    >>4
    正統派漫才をよく知らない人が回答してるんだと思う

    +43

    -3

  • 228. 匿名 2023/12/17(日) 15:39:55 

    >>7
    それコントですよね?ってのも多いね

    +4

    -2

  • 229. 匿名 2023/12/17(日) 15:42:57 

    >>17
    確かに面白いネタが多いよね
    ただ後藤の滑舌が急速に衰えているのが気になる

    +17

    -1

  • 230. 匿名 2023/12/17(日) 15:44:03 

    >>68
    昔とボケ突っ込みが入れ替わったけど今もそのまま?

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2023/12/17(日) 15:45:22 

    霜降り明星なんかM1で初めて見たときは大笑いさせてもらったけどなぁ
    マイクの前でボケて突っ込んでっていうしゃべくり漫才しか認めない層がいるんだね
    そうやってもっと面白くなる可能性を潰すのはもったいないよね

    +10

    -2

  • 232. 匿名 2023/12/17(日) 15:48:50 

    >>29
    それでもミルクボーイが圧倒的だったね
    久しぶりにこれぞ漫才ってのを見た気がしてうれしかったな

    +25

    -0

  • 233. 匿名 2023/12/17(日) 15:49:50 

    >>31
    個人的にブラマヨのネタよかったわー

    +7

    -0

  • 234. 匿名 2023/12/17(日) 15:49:56 

    >>192
    人様の前で喋ることで給料を得る仕事なのだから悪口ではなく評価でしょう。
    塾講に向かって教えるの下手ですね、って言ったら悪口ですか?

    +0

    -8

  • 235. 匿名 2023/12/17(日) 15:51:18 

    >>126
    着眼点と言葉のチョイスが絶妙なのよね
    これはミルクボーイの強みだと思う

    +16

    -0

  • 236. 匿名 2023/12/17(日) 15:54:01 

    >>36
    でも場の雰囲気を覆す力がなかったね

    +2

    -1

  • 237. 匿名 2023/12/17(日) 15:55:25 

    >>40
    じゃ誰が審査員ならいいの?

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2023/12/17(日) 15:57:34 

    漫才好きなら上方漫才大賞なんだけど、全国区で売れたいとか舞台は稼げないからテレビで売れたい人はM−1出たいだろうね。
    私は上方漫才大賞優勝した方がオォーってなるけど、М−1も年末の風物詩で楽しめてるよ。
    知らないコンビが出たり、サンドイッチマンみたいに敗者復活から優勝って夢があるからか。

    +5

    -0

  • 239. 匿名 2023/12/17(日) 16:02:12 

    >>63
    かまいたちよりミルクボーイの方が勢いあったからね
    声やしゃべり方も漫才向き

    +6

    -1

  • 240. 匿名 2023/12/17(日) 16:06:05 

    >>74
    新喜劇好きな人は好きだと思う
    同じネタでも「そらくるぞくるぞ」って楽しめる素質がある

    +9

    -0

  • 241. 匿名 2023/12/17(日) 16:08:04 

    >>87
    こないだのザマンザイで久しぶりに見たけど前からあんなペチペチ叩いてたっけ

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2023/12/17(日) 16:08:49 

    >>213
    トレンディエンジェルの方がランキング下だし
    アホに聞いて回ったのか?

    +16

    -0

  • 243. 匿名 2023/12/17(日) 16:16:47 

    >>162
    もう世代とかいうくくりはいらないんじゃないかな

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2023/12/17(日) 16:28:40 

    >>2
    一回も見た事ないわ🤭
    今の子コントばっかりやもん。
    中川家とか本当の漫才が見たい。

    +7

    -17

  • 245. 匿名 2023/12/17(日) 16:39:30 

    >>33
    マヂカルラブリーは
    あれで優勝なんだと思って余計嫌いになった。
    賞取ってなかったらそこまで嫌いじゃなかった。

    +10

    -5

  • 246. 匿名 2023/12/17(日) 16:39:49 

    >>1
    自分は納得。
    錦鯉なんて小学生が笑う位のレベルじゃない?

    +10

    -4

  • 247. 匿名 2023/12/17(日) 16:41:18 

    >>242
    存在すら忘れてた。

    +10

    -0

  • 248. 匿名 2023/12/17(日) 16:42:25 

    >>231
    人柄がなあ

    +2

    -2

  • 249. 匿名 2023/12/17(日) 16:48:17 

    >>107
    漫才かどうかは別として
    トレンディエンジェルとマヂカルラブリーは
    まったくおもしろくない。

    +9

    -0

  • 250. 匿名 2023/12/17(日) 16:50:23 

    >>11
    錦鯉は??って思ったけど
    中川家とサンドは面白かった
    あとノンスタイルもおもろいな
    けど、サンドは中々あれからのネタがイマイチすぎ

    +9

    -1

  • 251. 匿名 2023/12/17(日) 17:05:30 

    >>150
    1番手のニューヨークだけスベってて他はみんなウケてたね

    +22

    -1

  • 252. 匿名 2023/12/17(日) 17:22:39 

    >>33
    幽体離脱ネタは腹抱えて笑った。

    +0

    -3

  • 253. 匿名 2023/12/17(日) 17:32:56 

    >>120
    当時はキングオブコントが無かったから大目に見たい(サンドの真骨頂はコントだと思うし、M-1ではしゃべくり漫才が優勝してほしいけど)

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2023/12/17(日) 17:34:17 

    >>34
    この間のTHE MANZAI、錦鯉が凄く上手くなったと思ったわ。
    歯も入れたしほんと良かった。

    +26

    -1

  • 255. 匿名 2023/12/17(日) 17:34:46 

    >>127
    千鳥が言ってた気がするけど(違ったらごめん)
    笑いが起きないと静かすぎて自分の靴の音さえ響いてしまうから、その場から動けなかったとも言ってた

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2023/12/17(日) 17:38:06 

    >>111
    ランジャタイの国ちゃんと二人で喋ってたM-1ラジオ和やかで面白かったけど、M-1決勝進出者の記者会見、司会がマヂラブだったけどうまく回せてなかった気がした笑
    決勝進出者もテレビ慣れしていない人もいるし、ああいう雰囲気で笑い起こすこと自体難しいのかもだけど、マヂラブの腕も試される場だなと思った

    +8

    -1

  • 257. 匿名 2023/12/17(日) 17:41:20 

    >>4
    2015年以降で圧倒的王者だわ

    +32

    -1

  • 258. 匿名 2023/12/17(日) 17:46:00 

    >>48


    実際納得のいくチャンピオンランキングでも低いもんねこの2組は

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2023/12/17(日) 17:46:44 

    >>246
    錦鯉はツッコミも普通すぎて魅力感じないんだけどどうなんだろう
    渡辺さんのことじゃなくて、ツッコミの話

    +4

    -4

  • 260. 匿名 2023/12/17(日) 17:46:55 

    >>256
    去年のかまいたちよりはよかったと思う

    +4

    -2

  • 261. 匿名 2023/12/17(日) 17:49:24 

    >>190
    あの日のM-1以来ばったり見ないけど“もも”が一番良かった ももどこいった ルッキズム批判なんて下らないポリコレだかコンプラだかに潰されたのならあまりに悲しい

    +6

    -2

  • 262. 匿名 2023/12/17(日) 17:52:09 

    >>175
    一本目はねって事も言われてたね

    +12

    -0

  • 263. 匿名 2023/12/17(日) 17:58:13 

    >>53
    お笑い興味ない人はまずⅯ-1観ない
    そうゆうのも研究してⅯ-1でネタにするかどうか考えたって言ってたな

    +14

    -0

  • 264. 匿名 2023/12/17(日) 18:05:11 

    納得のいかないランキングと納得のいく優勝ランキング両方見るとただの知名度だな
    ただ霜降りとマジラヴはもうちょっと頑張れ

    +6

    -1

  • 265. 匿名 2023/12/17(日) 18:40:14 

    >>131
    横だけど
    何度も見てるけどうるさくて無理

    +5

    -6

  • 266. 匿名 2023/12/17(日) 18:45:16 

    >>262
    横だけど、家族じゃなくて友達と見てたから普通に2本目の下ネタなんも気にならなくて「さや香優勝じゃん!」って盛り上がった記憶
    M-1当日までウエストランドもさや香も知らなかったけど笑

    +4

    -7

  • 267. 匿名 2023/12/17(日) 18:53:23 

    ウエストランドはそもそも最終決戦に残ったのすら謎だったw
    毎年そこまで熱心にM-1見てるわけじゃないのに去年はさや香じゃないの!?って小一時間は家族で話盛り上がったよw

    +2

    -12

  • 268. 匿名 2023/12/17(日) 19:27:50 

    >>17
    この前ロケしてるところにたまたま遭遇したんだけど、本当に流れ作るのが上手な方々だったよ。
    テレビのまんまだった。
    長く売れる人はやっぱり面白いし、上手だよね。

    +14

    -1

  • 269. 匿名 2023/12/17(日) 20:10:47 

    >>4
    ミルクボーイものすごく面白いから見てと子供がM-1のDvd買ってきた
    家族で見たけど予選も決勝も面白かった
    ネタもよく考えられてるしリズムも良い
    良質の漫才、これぞ漫才だと思う

    +38

    -1

  • 270. 匿名 2023/12/17(日) 20:28:30 

    >>4
    鮮やかだったわ
    ネタ終わった瞬間みんな優勝を確信したよねあれは

    +50

    -0

  • 271. 匿名 2023/12/17(日) 20:35:10 

    ウエストランドは時代のおかげもあるよね
    お笑いやってる側にとっては、今の世の中でそのネタをよくやった!っていう側面から笑いがブーストされるから、審査員ウケはいいだろう

    +9

    -0

  • 272. 匿名 2023/12/17(日) 20:35:44 

    ミルクボーイめちゃくちゃおもしろいのに…たまに新喜劇の前座?で出てるけど、子供からお年寄りまで大爆笑だよ

    +10

    -0

  • 273. 匿名 2023/12/17(日) 20:44:28 

    >>254
    ビートたけしさんが渡辺さんのこと上手いって褒めてたね。

    +13

    -1

  • 274. 匿名 2023/12/17(日) 21:31:39 

    >>269
    個人的にはかまいたちのが優勝だと思うけど、ミルクボーイのモナカ家系図なんかは圧巻でした

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2023/12/17(日) 21:34:03 

    >>18
    あそこで普通のコンビだったら突っ込んだりするけど相方ドスルーで仲悪いって言われてるの納得した

    +8

    -0

  • 276. 匿名 2023/12/17(日) 21:38:44 

    >>188
    その年松ちゃん審査員にいなかったよね?確か

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2023/12/17(日) 21:46:10 

    >>87
    結局好みの話になるけど自分は錦鯉で笑ったことない。
    泣くためにM-1見てないし、おじさん応援してあげたい加点入ってたと思うから白けた記憶。
    ウエストランドの悪口漫才より錦鯉の頭バチバチ叩くやつのほうが不快に感じる。あの人叩きの圧が強すぎる。

    +9

    -7

  • 278. 匿名 2023/12/17(日) 21:50:54 

    M-1に限らずバラエティ見てて全くつまんないなぁって思って見てても笑いが起きると口だけニヤニヤしちゃうんだけどこの現象なにw

    +0

    -2

  • 279. 匿名 2023/12/17(日) 22:22:47 

    >>269
    老若男女、万人にウケるザ漫才。

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2023/12/17(日) 22:51:33 

    >>6
    最初の2,3年は吉本興業への忖度番組だったから。アンタッチャブルからオードリーくらいまでは納得出来るけどそれ以降はちょっと低レベルの争いになってて場外乱闘のほうにが注目されてるようなお寒い状態だね。

    +4

    -1

  • 281. 匿名 2023/12/17(日) 23:06:12 

    >>59
    雛壇とか苦手なんだっけ?この間劇場で見たけど面白かった&上手かった

    +8

    -1

  • 282. 匿名 2023/12/17(日) 23:16:28 

    >>181
    やめてくれ~!

    +6

    -0

  • 283. 匿名 2023/12/18(月) 00:44:13 

    >>4
    ミルクボーイ人気だったけど、個人的にははまらなかった
    いやいとこではなくない?みたいな‥
    なんか特に笑えないまま終わったけど、会場が湧いてたのはわかる
    個人的にはかまいたちのポイントカードのやつに爆笑したからかまいたちが良かったな〜

    +8

    -5

  • 284. 匿名 2023/12/18(月) 01:14:19 

    >>14
    好きな芸人のライブ行きゃいいやん
    審査員気取りの上から目線ダル素人

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2023/12/18(月) 01:17:41 

    M-1での千鳥のスベリ散らかしっぷりは異常
    本人ネタにしてるからいいけど
    いや、なんでこれで上がってこれた!?ってのが何度もあった

    +5

    -1

  • 286. 匿名 2023/12/18(月) 01:38:26 

    >>4
    ミルクボーイは1本目のネタは新鮮で衝撃的で面白かったけど、2本目も同じテイストで主語を変えただけの漫才だったから、優勝は全く違うネタを持ってきて上手くて面白かったかまいたちがよかったな

    +1

    -1

  • 287. 匿名 2023/12/18(月) 01:58:40 

    デカイ声でやり合うパワー漫才はおもんない。
    ボケツッコミじゃなくて怒る人怒られる人の構図ばっか。
    見る気なし。

    +1

    -1

  • 288. 匿名 2023/12/18(月) 02:03:36 

    >>161
    漫才のスタイルがどうとかはいいんだけど、
    最初の何か言う時の言い方や動きが、ごっつの頃の松本人志をマネてるようにしか見えないんだよね
    ボケの人は松本信者だからかな。

    それが気になって、ネタの内容が入ってこない。

    +0

    -2

  • 289. 匿名 2023/12/18(月) 02:38:46 

    >>80
    ジャルジャルはM-1でコントやったけどKOCで優勝したからその理屈は通らんよ

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2023/12/18(月) 04:15:30 

    >>194
    M-1史上最高点を叩き出したのにね
    漫才師として舞台に出続ける生活に憧れてたから大阪で頑張ってるのに、あの二人に失礼だわw

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2023/12/18(月) 06:27:36 

    >>194
    パターン決まっているとかいうけど何度見ても飽きないんだよね。そして面白い。

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2023/12/18(月) 06:29:45 

    >>285
    ほんとクソほども面白くないのに他人をああだこうだとご意見番気取りで批評する。ロケ芸人がご立派になったもんだわ。

    +1

    -4

  • 293. 匿名 2023/12/18(月) 06:34:49 

    1週間前だけど、今年はネタと同じ4分間のpvないのかな?
    あれ楽しみにしてたのに残念。
    必ず前年のチャンピオンをたたえてくれるのが好きだった。

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2023/12/18(月) 07:27:22 

    これ、下位の方のパンクブーブーとかトレエンとかは単純に存在感なくて忘れられてるから下位なだけでしょ

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2023/12/18(月) 08:08:01 

    >>265
    これも立派な悪口だよね(笑)あんまり自分を正当化するのやめなよ!ブーメランになるから!

    +2

    -1

  • 296. 匿名 2023/12/18(月) 08:11:48 

    >>24
    これもファンとウェストランドに対する悪口だよねー、このランキングに同意してる時点で悪口にのっかってるよ。
    ガルちゃんの殆どは悪口で成り立ってるから。
    多分自覚ない(自分は正しい側でまともな人間)と思ってそうだけど、1番タチ悪いよ。

    +2

    -2

  • 297. 匿名 2023/12/18(月) 09:03:43 

    >>285
    ほんとクソほども面白くないのに他人をああだこうだとご意見番気取りで批評する。ロケ芸人がご立派になったもんだわ。

    +0

    -3

  • 298. 匿名 2023/12/18(月) 09:06:45 

    >>289
    ジャルジャルをヨネダやロングコートと同列に語らないで欲しい。天と地、月とスッポン並みに違う。

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2023/12/18(月) 11:17:28 

    >>208
    ただコットンの悪口言いたいだけなら他所でやりなよ。ランキングに関係無いし、コットンファンにも増田ファンにも失礼過ぎる。

    +1

    -1

  • 300. 匿名 2023/12/18(月) 11:19:41 

    >>214
    アンタの悪口も相当ペラペラだよ。低学歴の叩き方。

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2023/12/18(月) 11:22:53 

    >>1
    やっぱり
    MANZAI-Cが面白かったな

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2023/12/18(月) 11:24:38 

    >>254
    ネタ中も面白かったけど、最後取っ組み合ってからまさのりの2回頭叩いて無言でスーツの上着を直してからの「ありがとうございました」がめっちゃ面白かった

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2023/12/18(月) 11:36:39 

    >>301
    私はビスパン

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2023/12/18(月) 14:41:40 

    >>31
    サンドは面白かったけど、こんなに大差がつくのかあ
    やっぱり好感度の影響ってあるよね

    +3

    -0

  • 305. 匿名 2023/12/18(月) 19:41:43 

    準決勝でパンプキンポテトフライのネタがハメトリ🕊(笑)
    エロくてヤバいね〜

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2023/12/19(火) 02:47:41 

    時代に合わなくなったお笑い芸人は可哀想
    時代によって左右される腕はそもそも実力じゃないねw

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2023/12/19(火) 03:24:32 

    >>88
    そうそう、笑い飯がM1に出始めたときのネタは面白かったし、M1の申し子的な感じだったけど、そのあと徐々に失速していった。
    ラストイヤーは優勝させてやろうって周りの力が働いたようにみえたね。

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2023/12/19(火) 09:53:35 

    >>295
    私は悪口が悪いと言ってない
    面白くないと言ってるんですよ

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2023/12/19(火) 20:03:05 

    >>308
    横ですが
    貴方のコメ見ると悪口に感じるよ

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2023/12/19(火) 23:05:36 

    >>309
    だから悪口が悪いとは言ってないっての

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード