ガールズちゃんねる

日本はこの先衰退の一途を辿るだけですか?

4730コメント2023/12/26(火) 16:42

  • 1. 匿名 2023/12/16(土) 11:49:22 

    急速な少子高齢化が進み、賃金も上がらず、少子化対策も上手くいく可能性は低そうです。
    かつては、MADE IN JAPAN、日本企業が世界を席巻していました。
    ほとんどの方が昔よりも衰退してきてると感じていると思いますが、日本は今後更に衰退の一途を辿っていくだけなのでしょうか?
    まだ発展の余地はあると思いますか?

    +1087

    -52

  • 2. 匿名 2023/12/16(土) 11:49:47 

    今の政治が続けばそうだろうね

    +2748

    -42

  • 3. 匿名 2023/12/16(土) 11:49:48 

    良い事が待っているとは思えないです。

    +1773

    -43

  • 4. 匿名 2023/12/16(土) 11:49:57 

    増税クソメガネが辞任しない限り日本の未来は無い

    +2304

    -144

  • 5. 匿名 2023/12/16(土) 11:50:08 

    土曜の昼からネガティブだなぁ

    +523

    -80

  • 6. 匿名 2023/12/16(土) 11:50:26 

    もうほとんどオワコンだからね。

    +774

    -87

  • 7. 匿名 2023/12/16(土) 11:50:29 

    そもそも日本がどうの切るほどの人かよちんな

    +10

    -84

  • 8. 匿名 2023/12/16(土) 11:50:37 

    もう中枢や上層部が乗っ取られた気がするもんな

    +1565

    -17

  • 9. 匿名 2023/12/16(土) 11:50:53 

    そもそも80年代くらいの「日本の全盛期」を疑ってる
    なんか空虚な蜃気楼みたいなものだったんじゃないかと

    +992

    -70

  • 10. 匿名 2023/12/16(土) 11:51:03 

    日本人の意識変われば

    +488

    -16

  • 11. 匿名 2023/12/16(土) 11:51:04 

    戦後のあの状態から嘘みたいに復活できたからまた復活できる可能性はゼロじゃないと思う

    +1108

    -100

  • 12. 匿名 2023/12/16(土) 11:51:10 

    >>7
    日本の将来より自分のこと気にした方がいい人ばっかり

    +446

    -20

  • 13. 匿名 2023/12/16(土) 11:51:11 

    今の子供たちはめちゃくちゃ苦労するだろうね〜

    +884

    -38

  • 14. 匿名 2023/12/16(土) 11:51:12 

    ホルホルしてるのネトウヨだけw

    +53

    -46

  • 15. 匿名 2023/12/16(土) 11:51:14 

    路線バスがなくなるの時間の問題

    高齢者の免許問題とダブルで地方崩壊

    +621

    -5

  • 16. 匿名 2023/12/16(土) 11:51:22 

    >>1
    日本はこの先衰退の一途を辿るだけですか?

    +10

    -453

  • 17. 匿名 2023/12/16(土) 11:51:31 

    アニメや漫画だけが強みだったけど中韓などに抜かれてきてるもんね

    +68

    -99

  • 18. 匿名 2023/12/16(土) 11:51:32 

    年間70〜80万人くらいのペースで日本人人口が減ってる国に未来があると思う?

    +548

    -20

  • 19. 匿名 2023/12/16(土) 11:51:39 

    歴史を見ても繁栄した国はいずれは斜陽を迎えてる

    +491

    -6

  • 20. 匿名 2023/12/16(土) 11:51:48 

    自公は金と売国で駄目
    野党は売国と外国人参政権で駄目
    もうどう転んでも日本は滅びの道しかないよね

    +623

    -26

  • 21. 匿名 2023/12/16(土) 11:51:49 

    >>7
    斬ってる自分カッケーさんが多いからね

    +13

    -12

  • 22. 匿名 2023/12/16(土) 11:51:52 

    >>1
    発展すると思うよ。
    悲惨な戦争を経てもここまで発展したんだから。

    +29

    -120

  • 23. 匿名 2023/12/16(土) 11:52:00 

    >>1
    早く脱出しましょう

    +45

    -42

  • 24. 匿名 2023/12/16(土) 11:52:04 

    ヨーロッパみてたら移民がすごくて街が
    のっとられてるね。
    いくら貧しくなろうと未開の地の違う宗教の
    民族に国がのっとられないようにしてほしい。

    +1047

    -27

  • 25. 匿名 2023/12/16(土) 11:52:04 

    昭和は今の意識で語るとブラック企業ばかり

    +340

    -15

  • 26. 匿名 2023/12/16(土) 11:52:09 

    何よりも少子化がね…

    +124

    -10

  • 28. 匿名 2023/12/16(土) 11:52:18 

    発展の余地はない気がする。首相が変わったってなんも変わらないと思う。増税だって岸田首相一人が独断で決めてるわけじゃないだろうし。

    +705

    -12

  • 29. 匿名 2023/12/16(土) 11:52:23 

    氷河期世代を見捨てた時点でこうなることが既定路線だった

    +800

    -10

  • 30. 匿名 2023/12/16(土) 11:52:26 

    政治に興味ある人が増えない限りは衰退していくだけだろうね

    +312

    -8

  • 31. 匿名 2023/12/16(土) 11:52:26 

    未来に希望が見出せないですね

    +165

    -5

  • 32. 匿名 2023/12/16(土) 11:52:29 

    >>1
    チョンが立てたトピ?

    +26

    -90

  • 33. 匿名 2023/12/16(土) 11:52:33 

    建築業製造業は終わりや

    +103

    -25

  • 34. 匿名 2023/12/16(土) 11:52:36 

    >>7
    何かやたら「私はこう考えるんだから他の人も同じでなくちゃいけない」みたいなべき思考が強く無い?
    他人が自分と違う価値観を持つ自由を赦さない人も多い
    それこそが生き難さや息苦しさの要因なのに

    +238

    -7

  • 35. 匿名 2023/12/16(土) 11:52:36 

    日本人にはハングリー精神とかガッツのある人がどんどん減っていってるから無理

    +372

    -15

  • 36. 匿名 2023/12/16(土) 11:52:37 

    与野党の政治家が金や議席のことしか頭に無いから、衰退は間違いなし

    +217

    -2

  • 37. 匿名 2023/12/16(土) 11:52:39 

    >>1
    給料上がってる業界もあるし
    今は無い職業もできると思うよ、そこにちゃんと乗っかれるかじゃない?

    +149

    -36

  • 38. 匿名 2023/12/16(土) 11:52:40 

    >>13
    人口8000万人、高齢者4割とかの時代を経験するんだろうな。生き地獄かよ。

    +488

    -3

  • 39. 匿名 2023/12/16(土) 11:52:50 

    >>4
    どのみちお前みたいなゴミクズ民がいればムリ。

    +37

    -147

  • 40. 匿名 2023/12/16(土) 11:52:53 

    >>1
    核落とされても復活した日本だから可能性はゼロじゃないと思う。
    というか日本以外も先進国は少子高齢化進んでて似たようなもんだし

    +394

    -37

  • 41. 匿名 2023/12/16(土) 11:52:59 

    子育てしてる親たちの老後って悲惨じゃないの

    一部の富裕層だけ安泰だろけど

    +212

    -13

  • 42. 匿名 2023/12/16(土) 11:53:10 

    いや、日本はね、底力持ってるンだわ

    +34

    -51

  • 43. 匿名 2023/12/16(土) 11:53:22 

    >>12
    その辺のワイドショー見て煎餅評論してるやつにだけは言われたかねえね

    +11

    -5

  • 44. 匿名 2023/12/16(土) 11:53:23 

    >>17
    エンタメは否定しないけどエンタメに力入れすぎて他の業界が弱くなってる感じがする

    +161

    -6

  • 45. 匿名 2023/12/16(土) 11:53:26 

    昔は今のGAFA(今はメタだけど)ポジを日本企業が独占してたのにね。
    色々言われてるけど、ホリエモンを潰した時に日本の未来が終わったと思ってる。
    だから利権絡みでいまだにIT後進国。

    +257

    -27

  • 46. 匿名 2023/12/16(土) 11:53:31 

    >>17
    中国、韓国にもクオリティ高いアニメ漫画あるの?

    +104

    -12

  • 47. 匿名 2023/12/16(土) 11:53:34 

    衰退はするかもしれないけどなんだかんだ日本が終わることはないと思う
    政府レベルで大きな好転はないかもしれないけど、中小企業レベルではみんな必死に現状維持・現状回復頑張るだろうし

    +229

    -25

  • 48. 匿名 2023/12/16(土) 11:53:45 

    ここガルちゃんよね
    政治トピになると底辺人生の自己責任を政治にすり替える他責ネカマ男性たちが直接意見も立候補もせずIDさえ無い掲示板から遠吠えして負け犬スパイラルを続けるの何でなんだろw

    +28

    -35

  • 49. 匿名 2023/12/16(土) 11:53:50 

    >>22
    たまたま朝鮮戦争特需があったから高度経済成長期を迎えられただけなのは確定してる。

    +102

    -17

  • 50. 匿名 2023/12/16(土) 11:54:00 

    >>13
    氷河期がいなくなれば人口バランス割といい感じに戻るから、今20.30代の方が苦労すると聞いて泣きたい。。

    +295

    -37

  • 51. 匿名 2023/12/16(土) 11:54:04 

    IT化に乗り遅れたと言うか、そんなの必要ないって無視した時点で終わってた

    +160

    -3

  • 52. 匿名 2023/12/16(土) 11:54:09 

    数年は一時的に少子化は軽減されるし子供は増えるはず。
    日本人の人口さえ増えりゃワンちゃんある。

    +23

    -20

  • 53. 匿名 2023/12/16(土) 11:54:16 

    自民党の限り衰退し続けるしかない

    +103

    -8

  • 54. 匿名 2023/12/16(土) 11:54:18 

    >>35
    ハングリー精神やガッツを出すと気に入らない人が潰そうとするから

    +276

    -3

  • 55. 匿名 2023/12/16(土) 11:54:24 

    実は少子高齢化は大した問題じゃなくて
    増税の口実にそう言い続けてるだけなんだって
    解決したら増税出来なくなるから永遠に解決させない

    +260

    -6

  • 56. 匿名 2023/12/16(土) 11:54:24 

    現状維持ができるだけで充分だけど無理だろうね
    少子化ってより、老人がいなくなることで第一次産業がガチで衰退するから国力維持が難しくなると思う
    だからといってじゃあ若者がそれを担えるかといったら無理でしょ?
    もう投資とかコンサル業とか、元ある金を動かすことばっかりしてる

    +205

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/16(土) 11:54:30 

    >>17
    と言うか今の日本のアニメ作ってるのって韓国人中国人多くない?
    10年前までは中国クオリティとか言われてたけど今はもう遜色無いし

    +131

    -8

  • 58. 匿名 2023/12/16(土) 11:54:31 

    >>24
    島国の特性を活かせる政府だったらよかったな

    +270

    -2

  • 59. 匿名 2023/12/16(土) 11:54:38 

    少子化にするための対策にしかみえない

    +79

    -2

  • 60. 匿名 2023/12/16(土) 11:54:42 

    政治家が、もう立て直す気ないからね。
    逆に外国(中国)に土地も会社も売って消滅させようとしてる気がしてならない。

    +238

    -4

  • 61. 匿名 2023/12/16(土) 11:54:46 

    >>10
    私は少しずつ変わってきてると思う
    古い価値観に縛られてる人に対して違和感を抱く
    変わってきているのに気づいてないのはその人達だけだと思う
    みんな表立っては出さないけど意識は確実に変わってると思う

    +202

    -18

  • 62. 匿名 2023/12/16(土) 11:54:47 

    足の引っ張りあいになってしまった

    +28

    -1

  • 63. 匿名 2023/12/16(土) 11:55:00 

    >>46
    横だけど全然知らない笑

    +81

    -4

  • 64. 匿名 2023/12/16(土) 11:55:06 

    >>48
    5ちゃんねるだと専門知識を持った高学歴にコテンパンにやられて敗走してるから、好き勝手言えるガルになだれ込んできてる

    +80

    -6

  • 65. 匿名 2023/12/16(土) 11:55:16 

    偉大なる日本は手遅れになりました

    +11

    -3

  • 66. 匿名 2023/12/16(土) 11:55:27 

    >>1
    日本は自民党が昭和の制度を維持する限り、衰退する。そしてこの国の有権者は自民党を支持するから終わり

    +198

    -16

  • 67. 匿名 2023/12/16(土) 11:55:34 

    超少子高齢化だから、悲しいけど衰退するだろうね
    衰退を逃れるためには高齢者を切り捨てるしか無いけど、それはできないだろうしね

    +94

    -6

  • 68. 匿名 2023/12/16(土) 11:55:35 

    敗戦後、たった二代で皇室がここまで衰退させられて男性皇族がほぼ壊滅状態なのもどうにかした方がいいよ

    +35

    -17

  • 69. 匿名 2023/12/16(土) 11:55:38 

    高度経済成長期って人口爆発のおかげらしいね。
    つまり少子化しかない日本にはもうあんなことは起こらない。

    私は派遣だから、外資が日本に来て雇ってくれないかなーなんて考えてる。

    +114

    -7

  • 70. 匿名 2023/12/16(土) 11:55:39 

    東芝の上場廃止はチョット終わり感ある

    +102

    -5

  • 71. 匿名 2023/12/16(土) 11:55:46 

    >>50
    私氷河期世代だけどマジ老後はお荷物になるんだろうなって思ってる
    安楽死制度作ってくれないか期待

    +366

    -13

  • 72. 匿名 2023/12/16(土) 11:55:58 

    >>47
    日本大好きだけど、無理だよ。
    今の円安では中小企業に体力はないよ。
    2000年とか対ドル102円とかなのに、今じゃ140円台で円高とかビックリするわ。

    +105

    -17

  • 73. 匿名 2023/12/16(土) 11:56:05 

    >>1
    今でもメイドインジャパンは世界中で信頼され重宝されてるよ?
    組み立て工場国ではないから一般家庭の家電には目にしないだけ
    源泉技術である機密機器、核心部部品、高度素材、工場ロボットなど、日本製品がなければ世界(特に近場のアジア)の工場は機能しないよ

    +68

    -35

  • 74. 匿名 2023/12/16(土) 11:56:05 

    なぜ日本だけ30年間も経済成長成長できなかったのか

    +128

    -5

  • 75. 匿名 2023/12/16(土) 11:56:09 

    ユニコーン企業が日本には少なすぎるってニュースでやってたね
    ベンチャーが成長しないことが先進国の中では異常みたいだけど大手に握られたり政治家がストップかけたりもしてるんじゃないの

    +104

    -3

  • 76. 匿名 2023/12/16(土) 11:56:24 

    わたしも知らなかったけど、これからは、ひとりひとりが気づいて、意識が変わると日本は変わると思う。
    日本人に生まれただけで恵まれてる。
    YouTubeにいっぱいヒントが落ちてる。

    +6

    -24

  • 77. 匿名 2023/12/16(土) 11:56:33 

    ジジイの政治家と高齢化で衰退していく

    +146

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/16(土) 11:56:39 

    他国は日本の援助で急激に成長できたからね

    +23

    -3

  • 79. 匿名 2023/12/16(土) 11:56:45 

    >>42
    その最後の世代が定年になってもうそろそろ終わりじゃないの

    +29

    -1

  • 80. 匿名 2023/12/16(土) 11:56:52 

    >>8
    皆んながそれに気づいた状況で初めて何かが動くと思うよ。

    +402

    -8

  • 81. 匿名 2023/12/16(土) 11:56:57 

    >>51
    そう判断を下した管理職や経営陣は、当時の団塊の世代以上の今の年金老人たちだけどな

    +70

    -1

  • 82. 匿名 2023/12/16(土) 11:56:58 

    どうかな?
    一度は沈むかもね。原因は年寄りが中々重要ポジションから引かない。引いても就職氷河期のツケで管理職候補がいない。若い子が年寄りの圧に負けてる。
    若い子が今まで築き上げた古いモノを捨て新しいことを始めればまた浮上するかもよ。

    +144

    -6

  • 83. 匿名 2023/12/16(土) 11:57:09 

    >>9
    他のアジアが発展してなかっただけの気がする

    +284

    -6

  • 84. 匿名 2023/12/16(土) 11:57:10 

    >>46
    最近深夜アニメで中国から輸入してきたアニメ流れてるけど、正直内容は面白くないよ
    それに表現が自由な日本のアニメや漫画と違って、中国韓国みたいな国は制限がすごいあるから技術はあっても面白い作品は作れないと思う。進撃の巨人を規制対象にするぐらいだし

    +119

    -6

  • 85. 匿名 2023/12/16(土) 11:57:14 

    >>11
    戦後日本は朝鮮戦争で貴金属でも売れるもんは何でも売った。戦争特需は高度経済成長にも繋がった。
    今は戦争が起こっても税金で支援、補助。他国の戦争とは無関係な私たちが増税で苦しむ。
    心の中で日本は関係ないんだけど、国際関係のために無駄な税金使わすなよーと思いながら、世界平和を願ったふりして税金で支援。

    +193

    -4

  • 86. 匿名 2023/12/16(土) 11:57:17 

    >>40
    発展した国の宿命かなと思う。
    インドですら富裕層は一人っ子が多くなってるらしい。
    1人にたっぷりと教育費をかけたいからと。
    逆に貧困層は3人とか産んでたりする。

    +181

    -4

  • 87. 匿名 2023/12/16(土) 11:57:22 

    >>74
    そりゃあデフレ経済だからでしょ
    財務省と日銀のせい

    +68

    -3

  • 88. 匿名 2023/12/16(土) 11:57:25 

    実態として日本人の国ではなくなるだろうけど、中国ロシアの太平洋への玄関として、それなりに発展しながら存在していると思う

    +13

    -4

  • 89. 匿名 2023/12/16(土) 11:57:29 

    >>59
    少子化対策で!とバラマキ→増税でここ数年だけで見事に出生数減らし続けているしね

    +55

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/16(土) 11:57:43 

    議論をまぁまぁって精神で避けようとするからあまり発展しないと思う
    その割には昔より個人主義になってるから団結して何かも出来ない

    +72

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/16(土) 11:57:48 

    少子高齢化が進めば税金を納める人がいなくなり、お金が無くなってインフラも整備されなくなる
    過疎化が進んでる地方で危惧されてる事です。このままだと地方からやがて国に広がっていきます

    +25

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/16(土) 11:57:53 

    >>9
    いつまでも過去の栄光にすがってる感じなのもいけないよね。今の状況で大災害がくれば本当に経済終わると思う。

    +305

    -2

  • 93. 匿名 2023/12/16(土) 11:58:03 

    だろうね

    例え景気が良くなっても無機質な世の中になると思う
    AIやら何やら人間の心が豊かにはならない

    +34

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/16(土) 11:58:05 

    低学歴の弱男バカウヨがうじゃうじゃ湧いててキモすぎw
    ジャップオスはゴミしかいないから滅びればいいのに

    +16

    -14

  • 95. 匿名 2023/12/16(土) 11:58:09 

    地元の田舎に数年ぶりに帰ったら人が更に少なくなってる気がする。
    10年後くらいに廃墟になってんじゃないか不安。

    +62

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/16(土) 11:58:10 

    子供の生まれない国に未来などあるわけない
    政府は移民に頼ろうとしてるけど日本で働きたい外国人など少ない

    +147

    -2

  • 97. 匿名 2023/12/16(土) 11:58:12 

    >>61
    いまだに日本人は連帯責任大好きじゃん。
    ガル見てたらわかるよ?

    +67

    -6

  • 98. 匿名 2023/12/16(土) 11:58:13 

    >>74
    起業家と優秀なIT専門家たちを次々に逮捕したり投獄したから

    +78

    -7

  • 99. 匿名 2023/12/16(土) 11:58:25 

    >>38
    この状態で中国やロシアに戦争ふっかけられたら確実に終わるね。

    +174

    -1

  • 100. 匿名 2023/12/16(土) 11:58:42 

    >>17
    >>44マイナス覚悟だけどエンタメも韓国がかなり強いよね。日本のアニメゲームといい勝負

    +54

    -28

  • 101. 匿名 2023/12/16(土) 11:58:42 

    >>11

    戦後の何もない時代だから
    上がるしかない

    何もないからこそ
    何か作ったら経済は発展する

    今は何でもある時代
    既に飽和状態で経済低迷

    全然違う

    +314

    -3

  • 102. 匿名 2023/12/16(土) 11:58:47 

    >>84
    韓国アニメで面白いのは唯一ズーブルズかな。あれは感動した。見てみて!それ以外は特に韓国アニメは面白いのはなかったけど…

    +2

    -14

  • 103. 匿名 2023/12/16(土) 11:58:57 

    週休3日とかになったり健康保険も高くて使えなくなったりしそう
    恥の文化も消え自己中だらけの適当日本になってくと思う

    +90

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/16(土) 11:59:03 

    ここ20年間で日本は衰退しまくったからね

    +50

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/16(土) 11:59:04 

    >>18
    移民という麻薬をもっと受け入れなければ延命できない

    +3

    -41

  • 106. 匿名 2023/12/16(土) 11:59:39 

    >>29
    ほんそれ
    特に一番ひどかった1998年〜2001年ぐらいは、その時期に学校を卒業して社会に出る若者の数が今の倍ぐらいいた。更に昔は今みたいに中途採用も充実しておらず新卒漏れたらもうおしまいの時代。
    超氷河期の時代に国が借金してでも新卒採用する企業にお金をばら撒いてたら今頃社会に新卒が溢れ、第4次ベビーブームが起こっていただろう。

    まさに国の自己責任。

    +449

    -2

  • 107. 匿名 2023/12/16(土) 11:59:54 

    隣の国だって日本の事とやかく言えないよね

    +8

    -7

  • 108. 匿名 2023/12/16(土) 11:59:58 

    私利私欲なこの国を食い物にする
    ゲスな政治家を一掃しないと

    +91

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/16(土) 12:00:01 

    >>4
    実際問題、辞任したところで何も変わらないと思うよ?

    +554

    -14

  • 110. 匿名 2023/12/16(土) 12:00:02 

    世代交代ができてないんだよね
    本来ちゃんと技術を受け継いで次に渡す必要があったはずなんだけど、氷河期がゴソッと抜けてるから技術の受けてがいない

    +117

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/16(土) 12:00:07 

    >>1
    私は日本を「小学校の頃の秀才」だと思ってるよ
    戦後他のアジア(の子供たち)が遊んでいる中で、日本クンはちゃんと塾に行って皆より早く勉強を始めたから小学校のウチは「秀才」で通っていた
    でも中学も後半になって今まで遊びや部活ばっかりしてたアジアの子たちがちゃんと勉強しだすと、もともと別に地頭や要領がとびぬけて良いわけではない日本クンは二軍くらいの成績に落ち着く
    それでも日本クンには「昔秀才だった」っていうプライドと周りの子への見下しが抜けなくて段々卑屈な性格になっていく
    そうすると彼女もできないし勉強以外してこなかった日本クンは自分の理想と現実とのギャップに苦しみながら殻にこもって自分と閉ざしていってしまった

    +139

    -74

  • 112. 匿名 2023/12/16(土) 12:00:10 

    外人には金ばら撒きどんな犯罪しても許されて、日本人が鳩ひいただけで実名報道逮捕される国。

    +147

    -4

  • 113. 匿名 2023/12/16(土) 12:00:11 

    安楽死制度を導入しないとその辺に死体がゴロゴロ転がってる社会になるでしょう

    +45

    -3

  • 114. 匿名 2023/12/16(土) 12:00:16 

    >>35
    それで奴隷になったんだけど

    +8

    -13

  • 115. 匿名 2023/12/16(土) 12:00:16 

    >>2
    日本はこの先衰退の一途を辿るだけですか?

    +0

    -10

  • 116. 匿名 2023/12/16(土) 12:00:22 

    >>13
    さっさと老人は見捨てて海外に逃げればいいよ
    がるみんみたいなおばあちゃんたちを支える必要ないしw

    +145

    -28

  • 117. 匿名 2023/12/16(土) 12:00:39 

    >>8
    それっていつどうしたら防げたのかなって思うけど、結局一般市民には無理なんだろうか
    めちゃくちゃ昔からの計画だよね

    +407

    -6

  • 118. 匿名 2023/12/16(土) 12:00:46 

    >>10
    日本人の性格は共産主義が合ってるね
    民主主義は合ってない

    +27

    -22

  • 119. 匿名 2023/12/16(土) 12:00:57 

    >>25
    ただ、その分の報酬はあったよ多分

    +32

    -2

  • 120. 匿名 2023/12/16(土) 12:00:58 

    全体としては伸び悩みだろうけど能力さえあれば個人で勝つことはできる
    いつの時代でもそうだけど

    高齢化社会だからこそ伸びる業界はあるな

    +8

    -2

  • 121. 匿名 2023/12/16(土) 12:01:11 

    長期政権で腐敗の温床になってしまった

    +59

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/16(土) 12:01:12 

    >>39
    ゴミクズにゴミクズって言われた😰

    +49

    -8

  • 123. 匿名 2023/12/16(土) 12:01:15 

    >>73
    理系が医学部志望だらけなのに国際競争力が伴っていない

    +23

    -3

  • 124. 匿名 2023/12/16(土) 12:01:20 

    >>2
    政治のせいにだけして、人になんかしてもらおうとばかり考える人が増えてのも原因だけどね

    +46

    -89

  • 125. 匿名 2023/12/16(土) 12:01:32 

    >>71
    別の話で経済の波は80年ごとにくるっていうのもあるらしいんだけど、30代の私は80代頃に経済の波がくるらしい。だから本気で子供たちより自分たちがきつそうだと思ってる。

    氷河期世代の人たちは人数もいるぶん多分もっと厳しいかもしれないよね…夫が年下なんだけど、老後はたぶん氷河期生きてるうちはめちゃくちゃ老人にしめつけきつくて、自分たちが本当に老後になったらまた多少緩和されていいようになると思うよ、とか言ってる

    +78

    -14

  • 126. 匿名 2023/12/16(土) 12:01:49 

    >>9
    その頃の貯金と元手が現実にあるから未だに世界第3位経済国なのだが

    +126

    -7

  • 127. 匿名 2023/12/16(土) 12:01:51 

    >>115
    これってsうkの

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/16(土) 12:02:04 

    自民党の支持率が10%台に落ちたけど遅すぎる!

    +61

    -1

  • 129. 匿名 2023/12/16(土) 12:02:22 

    >>4
    頭のおかしい政治家総入れ替えしないと無理でしょ
    ま、したところで人間金に目が眩むだろうから同じ一途を辿りそうだけど

    +451

    -1

  • 130. 匿名 2023/12/16(土) 12:02:26 

    >>32
    この国を乗っ取ろうとしてるのか?

    +11

    -8

  • 131. 匿名 2023/12/16(土) 12:02:31 

    >>9
    私含めガルのオバちゃんが懐古主義に走るのはまあいいとしても、国自体が懐古主義的だからなあ
    今さら五輪や万博やなんかでどうにかなると思ってるのか

    +265

    -3

  • 132. 匿名 2023/12/16(土) 12:02:33 

    >>29
    日本を衰退させる目的で見捨てたんだと思ってる。
    確信犯だとしか思えない。

    +304

    -3

  • 133. 匿名 2023/12/16(土) 12:02:36 

    >>61
    ジャニーズ、宝塚、統一教会にメスが入ったのも今までからいったらすごい事だよね
    今後は創価も何らか出てきそう
    皇室もある一家は疑惑だらけだし世の中をそう簡単に騙せなくなってきてるよね

    +237

    -3

  • 134. 匿名 2023/12/16(土) 12:02:38 

    >>97
    色んな事をおかしいと思ってるけどそれを表に出してないだけだと思う
    何かのきっかけで大きく変わると思うよ
    天秤は水平を保とうとするからどちらかに片寄ると反対を持ち上げようとする
    その力が大き過ぎて反対側に片寄り過ぎないといいとは思うが

    良くなってほしい願望も込みだけどね

    +34

    -4

  • 135. 匿名 2023/12/16(土) 12:02:57 

    すっごい嫌な言い方になるけど日本って性産業先進国ではあるから、観光に舵切るならそこが充実していくだろうね
    日本列島白人や富裕外国人向けの歓楽街にすればいい
    もう実際大阪とかはそういう路線でしょ?

    +9

    -23

  • 136. 匿名 2023/12/16(土) 12:03:06 

    >>24
    寄生虫が宿主殺してる

    +147

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/16(土) 12:03:17 

    >>109
    コメントしてから思ったけど辞任しても後任も良い人いないしね…笑
    今の内閣一掃した方がいいんじゃないかと思う。

    +159

    -6

  • 138. 匿名 2023/12/16(土) 12:03:17 

    >>1
    これからの時代に不可欠な、IT、スマホも世界から周回遅れ。
    日本の自慢だった、アニメ、ゲーム、漫画といった分野も中国韓国に抜かれてしまった。
    車も中国に抜かれているし。
    今日本が世界に通じる分野は何一つない。
    従って、
    ・衰退の一途しかない
    ・発展の余地もゼロ
    以上。

    +52

    -49

  • 139. 匿名 2023/12/16(土) 12:03:29 

    テクノロジーが人口減少を支えればいけるかもしれないけど、無理だろうね

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/16(土) 12:03:32 

    閉塞感がある
    超氷河期の時も暗かったけど
    若かったからね涙

    +32

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/16(土) 12:03:42 

    日本の賃金は先進国最低クラス
    100円ショップや格安スーパーが増えている

    +31

    -1

  • 142. 匿名 2023/12/16(土) 12:03:56 

    >>1
    朝番組で元明石市長が言ってたよ。
    「第三子から無料じゃなく一子からできる。明石では医療費や市で無料ができたんだから国が出来ないのが不思議」

    「本音は少子化対策で増税して国民から税金巻き上げて財務省は徴収するだけで本当は三子を無料にする気はない。」

    結局、子ども3人産まなかったら国民から搾取した税金はどこに行くの?って話

    +220

    -8

  • 143. 匿名 2023/12/16(土) 12:04:07 

    >>1
    教育を無償化すればいいこと、みんな教育費がネックだって言ってるやん。ケチケチ国家

    +10

    -19

  • 144. 匿名 2023/12/16(土) 12:04:13 

    やはり、農業漁業第一次産業に戻るべき

    +45

    -1

  • 145. 匿名 2023/12/16(土) 12:04:18 

    >>46
    韓国人が日本の漫画誌で連載してる漫画は面白いのがちらほらある。
    昔なら「新暗行御吏」、最近だと「JKからやり直すシルバープラン」。

    もともと韓国人向けに描かれた韓国が舞台の作品で、人名や地名を日本語に直した様な作品は個人的には微妙だった。(「女神降臨」とか「外見至上主義」とか)
    ヨーロッパ風のファンタジーだと割と好き。(「君の全てを奪いたい」とか)

    +4

    -28

  • 146. 匿名 2023/12/16(土) 12:04:21 

    >>8
    でもさ、だいぶみんな気づいてきてるよね。
    メディアも韓国中国には優しい。やたらと推してくる。思えば前から浅田真央ちゃん叩きまくってヨナあげしてたな、とかさ。
    メディア離れも進んでるし前ほど洗脳できなさそう

    +530

    -8

  • 147. 匿名 2023/12/16(土) 12:04:28 

    >>17
    中国発・韓国発のアニメや漫画って、有る?

    +23

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/16(土) 12:04:38 

    >>85
    戦争に限らずなんでもかんでも税金でなんとかしろって輩が増えてない?
    なんか、シングルマザーと息子が大浴場に入れるよう国が支援しろとか言うアホおらんかった?

    +81

    -6

  • 149. 匿名 2023/12/16(土) 12:04:39 

    衰退しても日本は日本の価値観でやっていければいいと思う
    変に他国と比べたりしないで、日本人の暮らしをしてればいいかな

    +10

    -5

  • 150. 匿名 2023/12/16(土) 12:04:43 

    高齢者を邪険にする国に未来はないの当たり前よ

    +19

    -3

  • 151. 匿名 2023/12/16(土) 12:04:51 

    世の中結局白人中心
    明治時代に話題になった人種改良計画で白人ハーフ増やしたら良さそう

    +12

    -5

  • 152. 匿名 2023/12/16(土) 12:04:55 

    アニメ、ゲーム業界の優秀なクリエーターたちも外国にヘッドハンティングされてしまった

    +34

    -1

  • 153. 匿名 2023/12/16(土) 12:05:02 

    >>2
    政治だけじゃない

    技術大国日本が中国に追いこされ、IT産業の敗北が大きいと思う

    日本企業や日本人にも衰退の責任はあるよ

    +215

    -14

  • 154. 匿名 2023/12/16(土) 12:05:09 

    ITと宇宙開発頑張ればいける

    +5

    -4

  • 155. 匿名 2023/12/16(土) 12:05:30 

    >>15

    田舎で農業してる人はそこを離れられないけど、郊外に家買うのは絶対やめた方がいい。人口減っていったら、ゴーストタウンになるから。

    +141

    -3

  • 156. 匿名 2023/12/16(土) 12:05:39 

    アニメなんて今そんな必要?

    +26

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/16(土) 12:05:55 

    >>118
    確かに。
    低所得者がお金もらえばいいなー、って中間層や高所得者がいう。
    みんな平等にしたいなら共産主義だよね。

    +14

    -7

  • 158. 匿名 2023/12/16(土) 12:06:12 

    貧困国日本。生活保護世帯は増え続けている
    無年金の人も多くいる

    +50

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/16(土) 12:06:20 

    「嘘も100回言えば本当になる」

    +10

    -3

  • 160. 匿名 2023/12/16(土) 12:06:23 

    低年収でも贅沢をいわなければ普通に暮らしていけるから、昔ほどガツガツしてない。
    生活も恋愛も。

    +2

    -4

  • 161. 匿名 2023/12/16(土) 12:06:31 

    >>132
    そこまで考えてたのかな
    当時の政治家がただ先を読めず数が多い団塊バブル世代に尻尾振ってただけじゃないの

    +17

    -16

  • 162. 匿名 2023/12/16(土) 12:06:33 

    >>154
    今のままだとマジで北朝鮮にも抜かされる🚀

    +33

    -1

  • 163. 匿名 2023/12/16(土) 12:06:46 

    >>9
    20世紀後半のあの時代の人達はエネルギーに満ち溢れてた印象はあるよ。出世したい、金持ちになりたい、あれが欲しい、これが欲しい、あんなものを作りたいこんな事がしたいとか欲とエネルギーがすごくて確かに勢いはあったんじゃないかな。日本のファッションも今のプチプラで皆同じような没個性の服を着ているのを見ると、あの頃は個性的で華やかだったなと思うよ。
    今はお金がないから節約して安い物を買うって意識だけど、あの頃はお金がないなら稼いで良い物を買ってやるって感じだったよね。

    +337

    -8

  • 164. 匿名 2023/12/16(土) 12:06:57 

    研究者を冷遇しすぎたからね
    理系で頭がいいなら研究者になるよりも医学部に行った方がよっぽど儲かる
    学年の超上位の頭脳を医学部に集結させるなんて国家としては損失でしか無い

    +113

    -0

  • 165. 匿名 2023/12/16(土) 12:06:58 

    >>17
    良い物が作れるんだから作ってる人の労働環境を改善してほしい
    好きな仕事選んだから自己責任みたいに言う人いるけどそんなことしてたら先細りだと思う

    +91

    -1

  • 166. 匿名 2023/12/16(土) 12:07:11 

    >>2
    今、なんとかしないともう二度とチャンスないだろうね…

    +112

    -1

  • 167. 匿名 2023/12/16(土) 12:07:13 

    >>108
    日本はこの先衰退の一途を辿るだけですか?

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2023/12/16(土) 12:07:20 

    安倍さんがいたらこんな事にはならなかった
    ウクライナ戦争もイスラエルのもめ事も起きなかった
    安倍さんは安倍派の裏金問題に激怒してたから安倍さんが生きていたら今の政治もクリーンなものに変わっていた
    経済も右肩上がりで給料も上がって税金も下がっていた
    安倍さん戻ってきて!

    +8

    -50

  • 169. 匿名 2023/12/16(土) 12:07:21 

    >>154
    宇宙なんて行かなくていい
    未知は未知で
    もはや地球回帰。

    +14

    -5

  • 170. 匿名 2023/12/16(土) 12:08:33 

    逆食もインフルも漢方薬で治してるから大丈夫

    +0

    -1

  • 171. 匿名 2023/12/16(土) 12:08:34 

    >>8
    乗っ取られたらとは誰に?

    ずっと日本人の敵は日本人だよ

    +13

    -103

  • 172. 匿名 2023/12/16(土) 12:08:46 

    >>15
    わりと真面目に自動運転車両が出てきてそこは改善されてくと思うよ

    +70

    -15

  • 173. 匿名 2023/12/16(土) 12:08:49 

    >>101

    それプラス
    労働者人口が
    戦後とは全然違うよね

    働く人がいなければ
    経済減少していくしかない

    +84

    -1

  • 174. 匿名 2023/12/16(土) 12:08:55 

    なるようになるよ
    悪い原因は時間がかかってもあぶり出されるし
    良くも悪くも結果はでる

    +4

    -1

  • 175. 匿名 2023/12/16(土) 12:09:07 

    医者や商社みたいなクソ産業を優遇した結果だよ

    +51

    -0

  • 176. 匿名 2023/12/16(土) 12:09:12 

    >>17
    というかとっくに抜かれている
    日本はアニメ、ゲーム、漫画もオワコン
    エンタメはもはや韓国の足元にも及ばない
    今の日本に強みと呼べるものは何一つ無い

    +15

    -35

  • 177. 匿名 2023/12/16(土) 12:09:21 

    >>11
    フラッグジャンプって言って、戦争で壊滅的に破壊された方が経済は成長できるんだよ。

    +144

    -5

  • 178. 匿名 2023/12/16(土) 12:09:22 

    >>35
    「氣」が足りないと言うよね

    +11

    -4

  • 179. 匿名 2023/12/16(土) 12:09:53 

    Z世代は結婚すら興味ない

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2023/12/16(土) 12:10:07 

    >>1
    朝鮮人より劣ってることが露呈したからなぁ

    +7

    -29

  • 181. 匿名 2023/12/16(土) 12:10:29 

    >>176
    あたしはアニメ見ないから
    マンガはDr.スランプとドラえもんとパーマン、ちいかわをたまに見るくらい

    +7

    -8

  • 182. 匿名 2023/12/16(土) 12:10:38 

    >>74
    純血主義だから
    イタリア、スペイン、日本は移民をほとんど受け入れて来なかっただけでなく、子どもを増やすための思いきった政策もしてこなかったから急激な少子化に苦しんでる
    でも、日本はこの前子ども三人以上の家庭大学無償化を可決したからこれから子ども産みたがる人増えてくれるかも
    この政策を実行に移してくれたことは正直褒められるべきなのに、ネット上には岸田嫌いが多すぎるからなあ

    +10

    -31

  • 183. 匿名 2023/12/16(土) 12:10:38 

    エリート層は日本から脱出するために必死に英語を学んでいる

    +27

    -1

  • 184. 匿名 2023/12/16(土) 12:10:39 

    >>69
    そう。移民反対っていってるけど移民いれても日本の需要は元には戻らない。日本人は上に立つには向いてない。

    +21

    -5

  • 185. 匿名 2023/12/16(土) 12:10:40 

    >>98
    老人は下から這い上がってきた若者が自分達に理解できないプログラミング言語だの機械学習だので起業して金儲けしたりや理系知識で上へ行かれて世界で活躍されるのが凄く嫌なんだよ。だから徹底的に潰す。その結果が今の日本。GAFAMやアリババは快進撃して世界のITインフラを独占成功した。もう遅いけどな。政府のシステムも基本アメリカのだから。そしてそれを管理できるのもアメリカの資格を取れたごく一部の専門職エンジニアだけ。

    +53

    -3

  • 186. 匿名 2023/12/16(土) 12:10:42 

    >>57
    単なる例だけど、日本でデザインされた服を後進国で裁縫するような物でしょ
    いくら裁縫がうまくなってもあくまでも日本でのデザインやセンスが後進国に移動したわけではない

    +46

    -7

  • 187. 匿名 2023/12/16(土) 12:11:00 

    >>128
    裏金でJ-NSCにステマさせたりしての偽りの支持率だった

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2023/12/16(土) 12:11:16 

    >>18
    仕事で言えば国内向けだけの仕事は難しいね、国外向けなら円安の方が儲けもデカイし

    +30

    -1

  • 189. 匿名 2023/12/16(土) 12:11:19 

    >>169
    高性能GPSがあれば、宇宙からの制空権とった方が勝ちよ。
    弾道ミサイルなんかも高精度で落とせる。
    軍事はもう宇宙の覇権争い中よ。
    日本政府がボヤボヤしてるから、ホリエモンが私財を注ぎ込んで頑張ってるじゃん。
    ホリエモンはあんな酷いことされたのに(言いがかり逮捕)、まだ日本のために頑張ってるよ。

    +32

    -3

  • 190. 匿名 2023/12/16(土) 12:11:36 

    >>13
    外国人のクソどもと渡り合わないといけなくなるね。
    英語も必須だよ。

    +112

    -4

  • 191. 匿名 2023/12/16(土) 12:11:38 

    >>101

    デジタルの進歩で、すべてが出尽くした感あるよね。スマホもこれ以上進化しようがないらしいから、ワクワクしない。

    +55

    -3

  • 192. 匿名 2023/12/16(土) 12:11:43 

    バブル崩壊以降、ずっとコストカットコストカットでやってきたけど
    コストカットは生産性向上に寄与しないから、そうやってるうちに
    肝心の技術で中韓台に負けてしまいましたとさ

    +21

    -1

  • 193. 匿名 2023/12/16(土) 12:11:54 

    60歳以上は選挙権剥奪
    40歳以上の政治家を今すぐ全員クビにして今後一切政治に関与禁止くらいのことやらないと日本復活はガチめに無理

    +37

    -6

  • 194. 匿名 2023/12/16(土) 12:11:58 

    >>85
    高度経済成長は戦争でもなんでもビジネスチャンスなんだよね。
    今は増税してウクライナに支援しましょう、だもんね…その支援もパフォーマンスなだけで戦争なんて終わらないし。朝鮮戦争の時みたいに、兵隊服のベルトの留め金売りつけた方が景気が潤うだけましかもね。商売が絡むから戦争した国は必ず貧乏になるから戦争も早く終わるし。支援じゃ戦争は終わらん。

    +64

    -0

  • 195. 匿名 2023/12/16(土) 12:12:22 

    >>2
    とにかく政治家の質が低い。2世はダメにしても良いと思います。自民党にお灸据えたいけど、野党がもっとダメで、入れれる政党がない。白紙で投票するかな。

    +214

    -37

  • 196. 匿名 2023/12/16(土) 12:12:26 

    >>69
    それは当たり前
    高度成長期は一度だけ、発展途上国のご褒美だよ
    それが落ち着いて成熟したら初めて先進国と言われる国になる

    +46

    -1

  • 197. 匿名 2023/12/16(土) 12:12:45 

    超少子高齢化なのにGDPの落ち込みがえぐくて2030年にはインドにも抜かれるんだよね
    そもそもさ、人間活動の基本でものすごく大事な衣食住だけど、その食と住がもう崩壊してるよね
    庶民は野菜もまともに買えなくなってるし、毎年80万件も建つ住宅のほとんどが何かしらの欠陥住宅
    いくら農家や大工が人手不足でも本来崩壊したらダメなところから崩壊が始まっているのでもう手遅れですよ

    +28

    -0

  • 198. 匿名 2023/12/16(土) 12:12:55 

    >>168
    安倍さんいなくなったから、世直しが進んでるのでは?
    日本はこの先衰退の一途を辿るだけですか?

    +34

    -14

  • 199. 匿名 2023/12/16(土) 12:13:07 

    老害による滅び逝く大日本貧困帝国

    +15

    -3

  • 200. 匿名 2023/12/16(土) 12:13:08 

    >>176
    韓国ってバカにされてるけど、音楽番組とか絶対韓国の方が良いと思う
    映像の撮り方も背景もエンディング妖精みたいな食いつきがあるような仕組みも
    これ言うとカメラの質が悪い!韓国はフィルターかけてる!って騒ぐ人いるけど、フィルターかかってたっていい映像が見られればそれで良くない?
    本物にこだわりすぎてるから(処女信仰の一つだよね)、映像や演出の技術で後れをとることになってるんじゃん

    +17

    -38

  • 201. 匿名 2023/12/16(土) 12:13:25 

    でもタダでコロナワクチン受けて
    タダでPCR検査受けて
    タダで
    元気な人閉じ込めてコロナ療養所ホテルで3食食べさせてくれた。
    手厚い国だなあ

    +40

    -12

  • 202. 匿名 2023/12/16(土) 12:13:44 

    >>1
    もう無理だね
    昔は死にものぐるいに働きまくってたけど、もうあんな時代は終わった
    楽になった分、経済は衰退
    当たり前

    +108

    -8

  • 203. 匿名 2023/12/16(土) 12:14:27 

    介護士はどんどん辞めてしまっている
    一般人は介護施設に入れなくなるでしょうね

    +50

    -0

  • 204. 匿名 2023/12/16(土) 12:14:29 

    >>69
    子供がやたらめったら生まれてきても、生まれてこない方が良かったモンスターも沢山生まれてくるし、そいつらが結婚して子を増やすとは限らない

    +75

    -3

  • 205. 匿名 2023/12/16(土) 12:14:53 

    技術開発国・韓国に負けてしまったから
    韓国は今や世界のトップ

    +4

    -20

  • 206. 匿名 2023/12/16(土) 12:14:54 

    日本アゲwのコメントは全部こどおじw
    ネットに毒されたおっさんだけがいつまでもウヨウヨ騒いでる
    ジャップおじさんキモすぎw

    おっさんでもなければ自民なんて支持しないよね

    +25

    -2

  • 207. 匿名 2023/12/16(土) 12:14:58 

    日本人の人間性が劣悪な限り発展は無理かな
    目上強者には犬の様に従順で媚びへつらってその鬱憤は自分より弱い者に向けて発散する民族

    +35

    -11

  • 208. 匿名 2023/12/16(土) 12:15:08 

    もう残念だけど手遅れ
    40代の未婚率が異常だからね

    +66

    -1

  • 209. 匿名 2023/12/16(土) 12:15:17 

    >>182
    岸田総理自体は矢面に立たされてるだけでそこまで失敗はしていないと思う
    海外のバラマキも今の世界情勢だと仕方ない範疇じゃないの?

    +8

    -14

  • 210. 匿名 2023/12/16(土) 12:15:33 

    >>116
    それでも良いと思うけど、そうすると今まで日本に出稼ぎに来ている東南アジアや発展途上国の人みたいな扱いになるだろうな。言語についてはAIの発展等で今よりは容易になる。しかし、日本という国のブランド力が落ち、容姿も冴えないアジア人が外国で働いたところでいい生活はできないだろう。それどころか日本にいた時には考えもしなかった人種差別の壁で苦しむことになる。それでよければいってらっしゃいw

    +92

    -3

  • 211. 匿名 2023/12/16(土) 12:15:46 

    なんだかんだほそぼそと続いてくよ

    +1

    -1

  • 212. 匿名 2023/12/16(土) 12:16:07 

    嫌韓嫌中、「反日」「パヨク」連呼、自民支持者

    これ全部男
    ネトウヨコメは全部通報で

    +11

    -5

  • 213. 匿名 2023/12/16(土) 12:16:33 

    >>117
    投票率がめちゃくちゃ低い時点でもう無理だよ

    +116

    -0

  • 214. 匿名 2023/12/16(土) 12:16:40 

    >>155

    既に高齢者の人は仕方ないけど、これから家を買う世代は、どこに住むか自己責任だと思う。

    +32

    -1

  • 215. 匿名 2023/12/16(土) 12:16:43 

    24時間営業、三交代勤務をやめる、夜は寝るべき時間。
    正月営業もやめる。
    移民はいらない。
    中抜き、ブラック企業を淘汰して、大企業の子会社を増やす。
    そのために老人に権力を持たせない。
    政治家も経営者も55歳で引退させる。

    +84

    -11

  • 216. 匿名 2023/12/16(土) 12:16:46 

    凡人でも働けば働くほど稼げるような仕事が少ないから

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2023/12/16(土) 12:17:14 

    >>45
    出る杭は打たれる文化というか、野心ある若者を生意気だ!と叩き潰す風潮がなくならない限り機能的な国にはならないだろうね

    +153

    -3

  • 218. 匿名 2023/12/16(土) 12:17:21 

    中小の建築業製造業はどんどん潰れると思います

    +5

    -2

  • 219. 匿名 2023/12/16(土) 12:17:21 

    >>146
    ネット民はね〜。でも、日本の多くの年寄りたちは気づいてないよ。私の父も地方の議員だけどじーちゃんすぎて気づいてないもんwww

    +161

    -4

  • 220. 匿名 2023/12/16(土) 12:17:36 

    >>200
    ネトウヨか見た事ない高齢ガルバァのヘイトだよね
    彼らのライフやPV見たら日本が張り合える要素なんて一つもないって理解できるだろうに

    +13

    -18

  • 221. 匿名 2023/12/16(土) 12:17:51 

    世界的にそう

    +0

    -2

  • 222. 匿名 2023/12/16(土) 12:18:03 

    >>200
    じゃあ祖国に帰りなよ
    なんでもパクる火病国家にさ

    +22

    -15

  • 223. 匿名 2023/12/16(土) 12:18:09 

    >>133創価とジャバの関係
    日本はこの先衰退の一途を辿るだけですか?

    +31

    -1

  • 224. 匿名 2023/12/16(土) 12:18:30 

    >>143
    逆だと思う。小学校での勉強もろくに理解できてない子が高校大学行ってどうする?「いい大学、いい会社に入って生涯賃金を少しでも多く」を能力ない子が目指しても、その子も不幸だし社会にとっても損失。むしろ手に職付けてその道で生きていこうとする子を援助すべき。

    +69

    -2

  • 225. 匿名 2023/12/16(土) 12:19:13 

    >>1
    画期的な技術やエネルギー革命が起きれば続くと思いますが、現状が維持されて国民負担率が上昇し続けるとさらに少子化が加速します。

    +23

    -0

  • 226. 匿名 2023/12/16(土) 12:19:16 

    >>172
    自動運転は簡単には実現しないと思うよ。レールが敷かれてる路面電車なら問題ないだろうけど。

    +28

    -10

  • 227. 匿名 2023/12/16(土) 12:19:30 

    >>42
    嘘でも、元気出る!

    +8

    -2

  • 228. 匿名 2023/12/16(土) 12:19:34 

    >>1
    可能性は低いけどゼロではないと思います。
    人口減少は事実なので輸出産業に力を入れる必要がありその為には英語教育の強化が必須だと思います。

    +12

    -5

  • 229. 匿名 2023/12/16(土) 12:19:39 

    >>116
    子育てして捨てられるんだね
    現役のお父さんお母さん子育てがんばって

    +31

    -9

  • 230. 匿名 2023/12/16(土) 12:19:41 

    >>2
    自民党議員の世襲は、直ちに止めさせるべきだ。

    +146

    -2

  • 231. 匿名 2023/12/16(土) 12:19:50 

    在日が日本叩きに張り切るトピ

    +9

    -4

  • 232. 匿名 2023/12/16(土) 12:20:07 

    >>205
    マイナスだろうけど明らかに日本って韓国への影響力失ったよね。
    外交も土下座一辺倒で韓国も宗主国になったかのような扱い

    +3

    -14

  • 233. 匿名 2023/12/16(土) 12:21:20 

    >>2>>1>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>9>>17
    だからこそ、日本を救ってくれる政党と政権交代が必要なんだよね!

    今の自民党は、長年の緊縮財政と新自由主義政策の失敗で30年間も国が失われてきた。
    こんな国は先進国では日本しかなく、それでも自民党政権は己の政策の失敗を改めようとしない。

    ならばもう、本気で日本を救ってくれる政党と政権交代してもらうしかないでしょ?
    超積極財政でかつ反グローバリズム政党と。
    でも、そんな政党はひとつしかないよね?

    すなわち、れいわ新選組‼️

    アメリカと資本家と財務省のご機嫌をとる事しかしなくなった自民党政権を違い、心から国民に寄り添い貧困化を食い止めることができる唯一の国政政党。
    れいわ新選組なら必ず日本国の衰退から救ってくれます!
    そして、国民の生活を豊かに幸せにしてくれます‼︎
    ですので、安心してれいわ新選組を支持しましょう😊
    【山本太郎】国民の6割が消費税の減税を求めています。岸田総理、国民の声が聞こえていますか?【れいわ新選組】#山本太郎 #れいわ新選組 #れいわを与党に#れいわ #消費税 #消費税廃止#岸田文雄 - YouTube
    【山本太郎】国民の6割が消費税の減税を求めています。岸田総理、国民の声が聞こえていますか?【れいわ新選組】#山本太郎 #れいわ新選組 #れいわを与党に#れいわ #消費税 #消費税廃止#岸田文雄 - YouTubeyoutu.be

    ご視聴ありがとうございます!れいわ新選組を横に広げられるように頑張ります!チャンネル登録、高評価よろしくお願いします!おすすめ動画! ◎自分達はしっかり年収UPさせといて、子供の貧困対策に子供食堂ってナメてんのか?https://youtu.be/zfHEKuam9oE◎ 心込め...


    【山本太郎】止まらない倒産で〇〇会社が日本から消えるぞ!2024年問題の多くがこの業種に深く関わっています。#山本太郎 #れいわ新選組 #自民党 #経済 - YouTube
    【山本太郎】止まらない倒産で〇〇会社が日本から消えるぞ!2024年問題の多くがこの業種に深く関わっています。#山本太郎 #れいわ新選組 #自民党 #経済 - YouTubeyoutu.be

    @yamamototaroukirinukidouga 動画のご視聴ありがとうございます!れいわ新選組【公式動画】https://www.youtube.com/live/E6aEzJocjFY?si=hZ4KIGj30RgneLiihttps://www.youtube.com/live/L4qBZmiYdc8...">


    なぜ財源の心配がいらないかの理由↓
    【山本太郎】岸田総理があまりにもアホ過ぎて思わず絶句している国民の皆様。日本の国債発行、財源について解説します。#山本太郎 #れいわ新選組 #れいわ新選組切り抜き #自民党 #経済 - YouTube
    【山本太郎】岸田総理があまりにもアホ過ぎて思わず絶句している国民の皆様。日本の国債発行、財源について解説します。#山本太郎 #れいわ新選組 #れいわ新選組切り抜き #自民党 #経済 - YouTubeyoutu.be

    @yamamototaroukirinukidouga 動画のご視聴ありがとうございます!れいわ新選組【公式動画】https://www.youtube.com/live/SkcQTB91ryI?si=HwWwUG197TsxiIzn「汚染水」の海洋投棄を撤回し議論のやり直しを求めるhttps://reiwa-s...">


    日本はこの先衰退の一途を辿るだけですか?

    +65

    -346

  • 234. 匿名 2023/12/16(土) 12:21:21 

    >>222
    そういうところだよ
    失われた30年の一端って

    +15

    -8

  • 235. 匿名 2023/12/16(土) 12:21:39 

    >>200
    わかるよ。
    韓国が日本より下じゃないと気が済まない人いるけど、現実を見てみなよ。
    BTSのビルボード記録とか、日本人が達成できてないこともしてるし、平均収入もとうとう抜かされたよ。
    韓国を褒めると日本人じゃないとかすぐレッテル貼ってくる人いるけど、そうやってずっと日本が一番、日本凄いばっかりやってても何も改善しないよね。

    +20

    -34

  • 236. 匿名 2023/12/16(土) 12:21:39 

    >>203
    じゃあ、介護保険料取ったらダメだよね

    +24

    -0

  • 237. 匿名 2023/12/16(土) 12:22:51 

    >>220
    ビニール肌には惹かれないな
    PV

    +14

    -2

  • 238. 匿名 2023/12/16(土) 12:22:55 

    >>222
    ネトウヨ

    +9

    -7

  • 239. 匿名 2023/12/16(土) 12:23:18 

    >>236
    今でも特養待ち数年〜待ってたら先にお迎えがくる場合もあるのにねー。
    介護保険とは?だわ。

    +27

    -0

  • 240. 匿名 2023/12/16(土) 12:23:23 

    >>2
    ガル民が立ち上がったとこでも無駄だよおばそん

    +1

    -11

  • 241. 匿名 2023/12/16(土) 12:23:39 

    >>235
    ネトウヨは現実逃避しかできないからねw
    日本のあんまりにも惨めでどうしようも現状を見たくないから、ひたすら韓国の足を引っ張るのに必死。
    かわいそすぎて目も当てられない。
    夢ばっかり見ないで現実見ろよって。

    +15

    -10

  • 242. 匿名 2023/12/16(土) 12:23:42 

    バスとかなくなるし田舎に住んでるときつそう
    病院とスーパーが近いところに住むのが正解

    +9

    -1

  • 243. 匿名 2023/12/16(土) 12:23:44 

    >>40
    移民の話をするとマイナスばかり付くけど、先進国は例外なくこの道
    どうやって良い移民に来てもらえるか優遇策を増やすべき

    +19

    -11

  • 244. 匿名 2023/12/16(土) 12:23:50 

    現代の子どもたちは深刻な少子化問題に曝されて生きているから
    大人になったら子供を増やす工夫を必ずするだろう

    このコメを見ているガル民が高齢者になる頃には
    日本の子どもの数はきっと増え出している

    +9

    -6

  • 245. 匿名 2023/12/16(土) 12:24:03 

    >>57
    中国人韓国人ではエンタメ無理というわけじゃなく、中国韓国という国の中では自由な発想や表現が難しいってことじゃないかな。

    特に中国はものすごく愛国主義強まってるし、規制も増えてる。
    あの中で今後も面白い物を作り続けるのは限界がありそう。

    今のところ日本は政治的・宗教的な縛りが少ないから、良くも悪くも自由度が高い。
    でも欧米のように人種がー、LGBTQがーと配慮しすぎたら、日本のエンタメも危ういかもね。

    +34

    -4

  • 246. 匿名 2023/12/16(土) 12:24:06 

    >>154
    ITはダメダメでもう手遅れ
    お隣韓国は日本とは比べ物にならないほど進んでいる
    宇宙開発?地球での存続さえ危うい日本が宇宙分野なんてやってる場合じゃない

    +9

    -8

  • 247. 匿名 2023/12/16(土) 12:24:31 

    価値のある良いものをブランディングして世界に購入してもらうのがいいんだけど、日本人はそれが下手。
    使いにくい微妙な品質でデザインもダサい物を電通に広告させて日本人だけに売り付けてなんとかしのいでる状態。

    +25

    -0

  • 248. 匿名 2023/12/16(土) 12:24:57 

    >>233
    アンタいっつも長いんだよ

    +93

    -6

  • 249. 匿名 2023/12/16(土) 12:25:23 

    >>200
    私は生粋の日本人だし、反日酷いくせにクレクレの韓国は大嫌いなんだけど、K-popだけは日本とレベルが本当に違うと思うわ…
    資源がないから国が金を突っ込みまくって音楽業界支援してるんだよね。BTSの人気ぶりとかも最初は作られたものだったんだろうけど、数字に人気が追いついてきたかんじ
    日本も国がもっと金突っ込んで育ててもいい気がする

    +15

    -19

  • 250. 匿名 2023/12/16(土) 12:25:31 

    >>13
    日本は世界一最悪なカルト宗教に支配されているからね
    これを何とかしないといけない!
    森永卓郎先生登場! 財務真理教 信者8千万人のカルト教団 [三橋TV第740回] 森永卓郎・三橋貴明・高家望愛 - YouTube
    森永卓郎先生登場! 財務真理教 信者8千万人のカルト教団 [三橋TV第740回] 森永卓郎・三橋貴明・高家望愛 - YouTubeyoutu.be

    動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube* * * * * * * * * * *▶︎三橋貴明の新刊本【財政破綻論の嘘】10年以上にわたって財政破綻...


    「財源論」が日本を滅ぼす!高齢者を攻撃しても貴方の負担は軽くならないよ[三橋TV第794回] 三橋貴明・高家望愛 - YouTube
    「財源論」が日本を滅ぼす!高齢者を攻撃しても貴方の負担は軽くならないよ[三橋TV第794回] 三橋貴明・高家望愛 - YouTubeyoutu.be

    動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube※本映像の著作権は株式会社経営科学出版に帰属しております。無断での編集(切取り等も含む)は禁じます。▶︎You...


    日本はこの先衰退の一途を辿るだけですか?

    +70

    -0

  • 251. 匿名 2023/12/16(土) 12:26:31 

    >>195
    白紙は組織票が強い自民が有利になるだけ

    +138

    -0

  • 252. 匿名 2023/12/16(土) 12:27:04 

    >>195
    白票は自民支持とかわらない

    +139

    -0

  • 253. 匿名 2023/12/16(土) 12:27:11 

    韓国は上手くやったよ
    今兵役に行ったけどBTSやK-POPアイドルが現場に来るってなればそれ目当てにファンが来るでしょ
    万博みたいな国際イベントやるならそれである程度箔がつくし目玉も集客もできる

    日本はオリンピックで任天堂にそっぽ向かれたらほぼ終わりだったじゃん
    ジャニーズも宝塚もダメだしこれからは吉本が頑張るんだと思うけど

    +3

    -24

  • 254. 匿名 2023/12/16(土) 12:27:23 

    >>1
    ない
    何とかしなきゃって思ってる人は少数派 日本人って変化を嫌うから何もしないで流れのまま受け入れてく人が殆どだから落ちてく一方

    +86

    -0

  • 255. 匿名 2023/12/16(土) 12:27:48 

    >>1
    大英帝国と言われたイギリスも今や衰退してるしね
    ずーっと発展し続けてるのはアメリカくらいでしょ

    +42

    -8

  • 256. 匿名 2023/12/16(土) 12:28:12 

    >>1
    少子化対策を真剣にやらなければ、就労人口が劇減して貧乏な後進国となってしまうだろう。結婚出来ない、子どもを作れない低賃金の要因となっている非正規雇用を制限し、最低賃金も全国一律の1500円に改定すべきだ。

    +42

    -0

  • 257. 匿名 2023/12/16(土) 12:28:27 

    自分の人生考えたら子供二人目にとてもじゃないけど踏み切れない。
    女性が自由になれば少子化は当たり前。
    人生、子育てで終えたくないもん
    好きなことしたい
    これはわがままじゃないでしょ?

    +18

    -7

  • 258. 匿名 2023/12/16(土) 12:28:31 

    >>200
    もう日本エンタメなんて韓国エンタメの足元にも及ばないよ
    日本でも若者を中心に韓国エンタメの方が圧倒的に人気
    現実を受け入れられないネトウヨだけが喚いている
    私も純血の日本人だけど韓国エンタメは半端じゃなくレベル高いと思う
    日本エンタメはマジつまらん

    +19

    -31

  • 259. 匿名 2023/12/16(土) 12:28:49 

    なんか在日外国人が日本人だけ優遇されるのはおかしいって喚き散らかしてる話題あったけど、むしろ今現在外国人のほうが優遇されてるし、そもそも日本なんだから日本人が優遇されるのは当たり前だし、こんな甘えた考えを発言できる国日本にした自民党の罪は重い。

    +66

    -2

  • 260. 匿名 2023/12/16(土) 12:28:56 

    >>220
    作り物には興味ない
    全員同じ顔だし娼婦みたいな格好でクネクネしてるだけ
    バブル期の女達みたい

    +23

    -8

  • 261. 匿名 2023/12/16(土) 12:29:30 

    >>11
    その為にはプライマリーバランスを撤回し、国民負担率を下げる必要がある
    日本はこの先衰退の一途を辿るだけですか?

    +29

    -1

  • 262. 匿名 2023/12/16(土) 12:29:39 

    >>154
    ネトウヨさんかな?

    日本はどちらもダメダメのゴミ。
    なぜJAXAがあれだけ大金注ぎ込んでも有人飛行できないか知ってる?
    なぜあれだけ大金注ぎ込んでもスペースXの6周遅れのロケットを打ち上げ失敗するか知ってる?

    +8

    -1

  • 263. 匿名 2023/12/16(土) 12:29:50 

    バブル崩壊後の政治も経済界も舵取りを間違えた。内向き志向の成れの果てだよ。人を育てることを放棄した国家の末路よ。将来の事を考えずに目先のやりくりに専念し過ぎた。
    またいつか、日が昇る事を信じよう。

    +18

    -2

  • 264. 匿名 2023/12/16(土) 12:30:24 

    必ず人は死ぬので再生の可能性は充分にある。
    日本が終わる事は無い。
    他人の不幸を願う諦めた日本人がいなくなると良くなっていく。
    世代交代と膿出しで日本は必ず再生する。

    +7

    -4

  • 265. 匿名 2023/12/16(土) 12:30:58 

    外国人受け入れしない、そのかわり貧乏でいこう

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2023/12/16(土) 12:31:17 

    >>232
    韓国の宗主国は中国。韓国の親友は北朝鮮。
    日本はもう韓国には関与しませんので国交断絶でお願いします。
    あとスワップ協定も宗主国様の中国様に助けてもらってくださいね。

    +9

    -4

  • 267. 匿名 2023/12/16(土) 12:31:25 

    >>222
    また差別主義ネトウヨ爺の妄言が始まった
    同じ日本人として恥ずかしい・・・

    +16

    -9

  • 268. 匿名 2023/12/16(土) 12:31:31 

    >>24
    周回遅れの自民党はどんどん移民を入れているけどね
    日本はこの先衰退の一途を辿るだけですか?

    +38

    -3

  • 269. 匿名 2023/12/16(土) 12:32:31 

    >>22
    戦後は日本人の人口が一気に増えたから働き手もたくさんいた
    今は年寄りばかりでとても成長なんてできない

    +39

    -2

  • 270. 匿名 2023/12/16(土) 12:32:44 

    >>74
    老後二千万ためなきゃならない国では人々は金を使わない。コストカットしまくった企業。増えた非正規。

    結果的に企業・家計部門で兆の膨大な貯金がある。

    めちゃめちゃ金が企業・家計部門に貯まってる一方で、市場にはお金が流れない。なぜなーぜ?

    +13

    -2

  • 271. 匿名 2023/12/16(土) 12:33:01 

    >>182
    逆じゃない?
    3人も産めないし2人じゃ恩恵受けられないから1人にしとこうって思う人が増えそうだと思った

    +31

    -1

  • 272. 匿名 2023/12/16(土) 12:33:31 

    >>224
    あなた子供いるの?

    +1

    -1

  • 273. 匿名 2023/12/16(土) 12:33:38 

    安倍は良いときに逃げられたよな

    +10

    -1

  • 274. 匿名 2023/12/16(土) 12:33:59 

    >>132
    未だに救済しないしね。する気ないんだろうけど

    +113

    -1

  • 275. 匿名 2023/12/16(土) 12:34:24 

    >>20
    参政党に期待!
    4閣僚が辞任、岸田内閣の支持率が17%に...自民党の政治資金パーティー、裏金問題について - YouTube
    4閣僚が辞任、岸田内閣の支持率が17%に...自民党の政治資金パーティー、裏金問題について - YouTubeyoutu.be

    参政党 ~国政政党~【参政党に参加する↓】https://www.sanseito.jp/participation/◎参政党 公募ページはコチラ↓https://www.sanseito.jp/recruitment/◎参政党イベント情報ページhttps://www.sanseito.jp/eventc/◎参政...">


    日本はこの先衰退の一途を辿るだけですか?

    +20

    -26

  • 276. 匿名 2023/12/16(土) 12:34:38 

    パソコンもNEC、富士通 魅力なくなった
    というか2社ともレノボ(中国企業)の傘下になってた

    +15

    -0

  • 277. 匿名 2023/12/16(土) 12:34:51 

    >>243
    政治家と大企業のCEOだけが高給取りという実態を知れば優秀な移民は居着いてくれないよ。いつくのは低スキル低学歴な移民だろうね

    +22

    -0

  • 278. 匿名 2023/12/16(土) 12:35:02 

    >>268
    ヨコ
    移民入れる前に子供の手が離れてきた優秀なアラフォー、アラフィフの女性を戦力化すればいいのに

    +35

    -1

  • 279. 匿名 2023/12/16(土) 12:35:07 

    思うんだけどさ、国が連日こんな少子化対策考えてますよ~ってテレビやSNSで言ってるのに、なんで「よーし!これで将来はもう大丈夫だな」って思えないんだろう…対策が出る度にうんざりするの。
    私はこなしなんだからこんな意見になるかもだけど、「子育て世代を支援する人の支援の拡充」をした方が、子ども持ちやすい気がするんだけどな。
    例えば、孫の世話をするジジババ、育休を多くとらせる企業、保育所の先生、その他子育て支援事業についている人たちを支援した方が、なんていうか世の中全体のモチベーションも上がるし、経済も潤いそうだし、日本が明るくなりそう。
    頑張りが報われる報われないってすごくモチベーションを左右すると思う。

    +5

    -5

  • 280. 匿名 2023/12/16(土) 12:35:32 

    >>276
    ヒューレットパッカードもとっくにそうだけど

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2023/12/16(土) 12:35:34 

    >>9
    お釈迦様の掌の上の孫悟空

    極端な事言うと、こんな感じだと思う

    +25

    -0

  • 282. 匿名 2023/12/16(土) 12:35:52 

    >>205
    スマホとか完全に韓国がトップだからね
    それに引き換え日本はロクなスマホが作れない
    もう天と地の差なのにまだ韓国を罵るネトウヨ達がいるよね
    あいつら恥ずかしいと思わないのかね・・・?

    +10

    -13

  • 283. 匿名 2023/12/16(土) 12:35:59 

    >>124
    ある層はそれも言えるとは思えるけど。でも、この国を動かしているのは『政府』『政治家』なのは紛れもない事実。

    がるちゃんで、この意見は的を得ているな。とか、こういう風に改善したらもっと良くなるのに。
    という意見は多く見られるのに、、そのような意見は一向に聞き入れられないのも事実。

    一般人の陳述書に目を通してもらい、その意見が通り、改善される事はゼロ。特に今の政治は政治家のやりたい放題だと思う。

    +73

    -6

  • 284. 匿名 2023/12/16(土) 12:36:01 

    >>253
    北も南も朝鮮は日本以上の少子化だよ。
    まさかガチでアイドルで国が保ってると思うの?
    中国の防波堤として生かされてるだけの国なのに?
    流石に朝鮮信者は凄いわぁw

    +17

    -4

  • 285. 匿名 2023/12/16(土) 12:36:10 

    共産主義っぽくなってきてうんざり
    リストラも積極的にして自己責任に社会にすればいいのに

    +7

    -3

  • 286. 匿名 2023/12/16(土) 12:36:25 

    >>29
    せやね、、、
    日本はこの先衰退の一途を辿るだけですか?

    +104

    -0

  • 287. 匿名 2023/12/16(土) 12:36:36 

    >>278
    雇う側の管理職のオジサンオバサンはそういう人は入れたくないの。自分よりデキナイ年下の若い子がいいのよ

    +17

    -0

  • 288. 匿名 2023/12/16(土) 12:37:45 

    >>282
    巨額の支払いは済んだ?
    朝鮮スマホがいつアップル抜いたの?
    いつ韓国が世界一になったの?

    +11

    -4

  • 289. 匿名 2023/12/16(土) 12:37:45 

    >>271
    よこ
    3人なら全員無償化、ならそう言ってる人多かったけど、3人なら1人だけ無償化なら、特に恩恵も損もないからやっぱり2人産んでやめるわって人が多そうだったよ。

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2023/12/16(土) 12:37:52 

    有機EL は韓国が世界一らしいね。日本は小型のやつを最近やっとこさ作れるレベル。

    +4

    -2

  • 291. 匿名 2023/12/16(土) 12:38:23 

    >>284
    出生率、韓国だけブッチギリの0.8だもんね

    +6

    -1

  • 292. 匿名 2023/12/16(土) 12:38:26 

    >>262
    答えは簡単
    大金注ぎ込んでるっていう前提が大間違いだから
    アメリカや中国の1/10以下の予算しかないもん

    +8

    -1

  • 293. 匿名 2023/12/16(土) 12:38:57 

    >>5
    日本って日本人が日本のここが素晴らしいとか好きって言うと右翼とかお花畑ってレッテル貼るし、外国人が褒めてくれても再生数稼ぎとか少数派の意見とかいって否定するし、世界的に評価されてるところは無視して評価されなかったランキングばかり取り上げるっていう変な傾向あるよね
    なんでそんなに良いところがない国だって思いたいのかも、自分達が不幸な境遇に置かれてると思いたいのかも謎過ぎる

    +76

    -10

  • 294. 匿名 2023/12/16(土) 12:39:15 

    >>175
    医者はクソじゃないよ
    商社や金融はクソ

    +7

    -10

  • 295. 匿名 2023/12/16(土) 12:39:34 

    >>285
    今の日本は共産主義ではなく、利権まみれの新自由主義国だよ?
    日本はこの先衰退の一途を辿るだけですか?

    +32

    -0

  • 296. 匿名 2023/12/16(土) 12:39:35 

    >>11

    東日本大震災以降で経済は良くなりましたか?

    +41

    -3

  • 297. 匿名 2023/12/16(土) 12:40:02 

    >>182
    子供を増やすためだけの政策をやったって
    いじめを無くさなきゃ全然意味ないよ

    +9

    -1

  • 298. 匿名 2023/12/16(土) 12:40:03 

    >>220
    まさに圧巻だよね!
    あれほど神がかった高レベルなクオリティはとても日本人には真似できないと痛感したよ
    見た事もないネトウヨは何も分かっていない癖に喚き散らすだけ
    見ているこっちが恥ずかしい・・・

    +6

    -21

  • 299. 匿名 2023/12/16(土) 12:40:44 

    少子化でこのまま滅びるでしょうね。
    子育てなんて仕事じゃない。
    子育て中で仕事してなかったら扱いは無職だもん。
    バカバカしくて子育てなんてしたくない
    仕事してたほうが偉いのでしょ?
    子供なんて産まないわ

    +27

    -2

  • 300. 匿名 2023/12/16(土) 12:41:18 

    >>274
    ひろゆきというインフルエンサーや京アニ大量殺人青葉も氷河期世代だよ。全員救済なんてムリよ。
    そもそも全員が不幸なわけないよね。

    +6

    -12

  • 301. 匿名 2023/12/16(土) 12:41:28 

    朝鮮人、中国人、イスラム教徒

    コイツらに国を乗っ取られて終了

    +9

    -8

  • 302. 匿名 2023/12/16(土) 12:41:32 

    >>1
    こんな国、さっさと見切りをつけて、北欧あたりの幸福度の高い国に移った方が良いよ。

    +9

    -30

  • 303. 匿名 2023/12/16(土) 12:41:47 

    >>1
    半導体産業は官民一体で力を入れてるみたい
    日本の半導体産業の未来 官民連携が加速(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
    日本の半導体産業の未来 官民連携が加速(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    日本政府は、半導体の国内での生産体制を強化するため、2023年度の補正予算案に約1兆9800億円を盛り込む方針を明らかにしました。 日本では、半導体が経済安全保障上の重要な資源として位置づけられ、


    日本とイタリア、企業や研究機関同士の半導体共同研究で協力へ | TECH+(テックプラス)
    日本とイタリア、企業や研究機関同士の半導体共同研究で協力へ | TECH+(テックプラス)news.mynavi.jp

    日本の西村経済産業大臣とイタリアのアドルフォ・ウルソ企業・メイドインイタリー大臣が12月12日、東京都内で会談を行い共同声明に署名したことを経済産業省が発表した。


    ラピダス会長「是が非でも成功させる」 半導体展示会で - 日本経済新聞
    ラピダス会長「是が非でも成功させる」 半導体展示会で - 日本経済新聞www.nikkei.com

    半導体の国際展示会「セミコン・ジャパン」が13日、東京ビッグサイト(東京・江東)で開幕した。先端半導体の量産を目指す「ラピダス」の東哲郎会長は基調討論で「(演算処理に使う)最先端のロジック半導体を是が非でも成功させ、日本の新しい未来をつくる」と語っ...


    先端半導体の量産を目指す「ラピダス」の東哲郎会長は基調討論で「(演算処理に使う)最先端のロジック半導体を是が非でも成功させ、日本の新しい未来をつくる」と語った。

    自民党の半導体戦略推進議員連盟の会長を務める甘利明衆院議員は「国家の生殺与奪を握られないよう挑戦を続けていく必要がある」と強調した。

    +15

    -6

  • 304. 匿名 2023/12/16(土) 12:41:48 

    >>35
    政府が足を引っ張り続けた結果や
    日本はこの先衰退の一途を辿るだけですか?

    +104

    -4

  • 305. 匿名 2023/12/16(土) 12:42:45 

    >>1
    全部バブルのせい

    +0

    -10

  • 306. 匿名 2023/12/16(土) 12:43:04 

    >>279
    大学費用や教育費用よりも老後資金が心配だからでは?

    本当は「老後はみんな国が負担でホーム入れるよ!国の支給金だけで生活できるよー!」ってなれば、持ってる60代以上たちは使うと思うんだよね。
    くわえて生前贈与も上限ゆるめれば、「自分たちはどうにでもなるから息子や娘にやろう」ってなって、息子や娘も家やら教育費用にまわすとか色々できる。

    でも実際は払ってきたぶんも渡せないし、足りなそうだから投資してね⭐️だから不安になって溜め込む。

    +34

    -0

  • 307. 匿名 2023/12/16(土) 12:43:06 

    >>1
    栄枯盛衰
    中国茶だって減速してきたし、
    フランスだって治安悪くてめちゃくちゃだし、
    アメリカだって西海岸の治安最悪、貧富の差も凄い
    イタリアも今ヤバイ
    韓国もやばくなってるし、
    別に日本だけじゃない
    国の繁栄って貧しい時代から栄えるまでが1番活気づく、その後はボチボチになっていくんだよ
    まだ日本は、夜も外歩けるし、子供だけで学校通える、医療も最低限は受けれる、餓死することもない
    立派なもんだ

    +108

    -17

  • 308. 匿名 2023/12/16(土) 12:43:11 

    >>5
    現実的なんだよ
    今の日本にポジティブなものなんて皆無過ぎてね

    +16

    -9

  • 309. 匿名 2023/12/16(土) 12:43:16 

    >>48
    日本はこの先衰退の一途を辿るだけですか?

    +1

    -29

  • 310. 匿名 2023/12/16(土) 12:43:49 

    >>298
    国別の売り上げのデータくらい出しなよw
    誰も朝鮮アイドルに興味ないからさ

    +12

    -6

  • 311. 匿名 2023/12/16(土) 12:44:00 

    >>124
    ほんと碌にジャッジしないで自民に入れる
    投票に行かない、白紙票とか意味のない事して何十年も選挙を無駄にしてきて
    政治家をだらしないとか無能とか言う前に有権者がだらしなくて無能

    +67

    -4

  • 312. 匿名 2023/12/16(土) 12:44:00 

    日本人があーでもないこーでもないと言い訳してるうちに優秀な移民に仕事取られる。ドイツの二の舞を踏む。
    外国人を教えてるけど、優秀過ぎてこわい。
    なんでも吸収する。覚えるの早い。しかも出しゃばらない。これって昔の日本人。
    脇で眠そうでダルそうな日本人がかすむ。

    +33

    -1

  • 313. 匿名 2023/12/16(土) 12:44:09 

    >>124
    土木建築関係の現場作業員のことも外国人は嫌だ、日本人がやってくれ!自分も自分の子どもにもやらせないけどな!
    だし
    農業従事者のことも国が悪い!農協が悪い!野焼きするな!自分はやりたくない!国産の農産物食べたい!野菜高い!
    だし

    +58

    -3

  • 314. 匿名 2023/12/16(土) 12:44:13 

    >>235
    韓国経済ヤバいよ
    調べてみな

    +16

    -7

  • 315. 匿名 2023/12/16(土) 12:44:22 

    【2035年未来予測 10年後の日本①】危機に直面する基幹産業と日本人が買えなくなるものとは?ホリエモンが本気の未来予測! - YouTube
    【2035年未来予測 10年後の日本①】危機に直面する基幹産業と日本人が買えなくなるものとは?ホリエモンが本気の未来予測! - YouTubeyoutu.be

    【動画目次】00:00 危機に直面する基幹産業01:04 トヨタの凋落09:42 ドコモの危機14:40 東京電力の代替17:14 銀行の暴走23:47 テレビのサブスク化27:54 いい魚が買えなくなる34:00 都市の不動産が買えなくなる40:14 次回予告この動画の前編・後編はこちら前編: https...



    まだこれからの日本にチャンスもあると思いたい!

    +1

    -6

  • 316. 匿名 2023/12/16(土) 12:45:10 

    私は2人目産まないけど、若いお母さん方将来納税してくれる人をたくさん産んで欲しい。人口が増えると豊かになれる。
    3人目4人目どんどん産んでほしい。この国は2人は必ず産むから

    +0

    -13

  • 317. 匿名 2023/12/16(土) 12:45:41 

    >>304
    これカナダのどこの大学のなんて人の講義?

    +15

    -2

  • 318. 匿名 2023/12/16(土) 12:45:49 

    >>233
    でたでた
    ネットで政権交代を声高に唱えてる層が大体れいわ推しだから本当にこの国の政治は終わってるんだなって絶望するわ
    まともな政党ください

    +132

    -13

  • 319. 匿名 2023/12/16(土) 12:46:37 

    >>298
    好きなだけホルホルしてれば?
    少子化率は日本より韓国のほうがやばいよね。日本に集られる前に早く国交断絶してほしい。

    +9

    -5

  • 320. 匿名 2023/12/16(土) 12:46:42 

    >>2
    彗星のごとく有能な政治家現れないかな…たのむっっっ…

    +45

    -2

  • 321. 匿名 2023/12/16(土) 12:46:43 

    >>74
    消費税のせい!
    日本はこの先衰退の一途を辿るだけですか?

    +36

    -1

  • 322. 匿名 2023/12/16(土) 12:46:54 

    >>27
    日本はこの先衰退の一途を辿るだけですか?

    +19

    -11

  • 323. 匿名 2023/12/16(土) 12:47:14 

    アルゼンチン先輩よろしくw

    +5

    -1

  • 324. 匿名 2023/12/16(土) 12:47:30 

    >>320
    いえ、もういるけど?
    日本はこの先衰退の一途を辿るだけですか?

    +6

    -25

  • 325. 匿名 2023/12/16(土) 12:48:06 

    たんぱく質の供給が海外頼みなのはまずいよね。急に輸入がストップしたらイノシシやそら豆等の縄文式家庭料理に切り替えるシュミレートだけはしとこうと思う

    +7

    -0

  • 326. 匿名 2023/12/16(土) 12:48:37 

    >>303
    日本の半導体技術って、世界の周回遅れなんだよね。なんなら2周遅れてるからもう手遅れ

    +9

    -10

  • 327. 匿名 2023/12/16(土) 12:48:42 

    >>89
    日本はこの先衰退の一途を辿るだけですか?

    +36

    -2

  • 328. 匿名 2023/12/16(土) 12:48:54 

    >>235
    韓国が日本を追い抜いていること
    ・少子化のスピードと度合い
    ・未婚化
    ・学歴社会のストレスで若者の自殺率
    ・経済崩壊

    日本の悪口言う前に自分の国をなんとかしなよ

    +39

    -11

  • 329. 匿名 2023/12/16(土) 12:49:32 

    豊かになったらあとは落ちるよね
    歴史を見てもそうだし
    個人一人一人がハングリー精神を持てれば維持出来るかもしれないけど、豊かになるとそれも難しい

    +13

    -2

  • 330. 匿名 2023/12/16(土) 12:49:35 

    >>172

    試験運転で事故多発してるから実現しないと思う。したとしても20年はかかる。

    +43

    -3

  • 331. 匿名 2023/12/16(土) 12:49:39 

    国全体が貧しいところでもとんでもない桁違いのお金持ちとかはいるから、むしろ持ってる人はより豊かになるのかもなーって思ってる

    +6

    -0

  • 332. 匿名 2023/12/16(土) 12:50:04 

    >>321
    消費税は最初から増えすぎた老人福祉に使うために制定された税金なんだけど

    +10

    -3

  • 333. 匿名 2023/12/16(土) 12:50:12 

    >>302


    北欧も含めて海外住んだことないんだろうな
    イメージだけで語って馬鹿みたい

    +30

    -1

  • 334. 匿名 2023/12/16(土) 12:50:21 

    東京・文京の住宅で06年に遺体で見つかった男性、警視庁「事件性認めず」…3度捜査(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
    東京・文京の住宅で06年に遺体で見つかった男性、警視庁「事件性認めず」…3度捜査(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     東京都文京区の住宅で2006年に遺体で見つかった男性(当時28歳)について、警視庁は15日、事件性は認められないとする捜査結果を東京地検に送付した。遺族が再捜査を求めて殺人容疑で容疑者不詳の告訴状


    日 本 終 了

    +7

    -1

  • 335. 匿名 2023/12/16(土) 12:50:35 

    >>224
    それって馬鹿は教育しなくていいってこと?

    +5

    -2

  • 336. 匿名 2023/12/16(土) 12:51:01 

    >>27
    トピタイから想像してたけど、やっぱり韓◯人や中◯人の工作員が湧いてくると思ってたw
    中国も一人っ子政策なんてしてたから少子高齢化のスピードと度合いが日本以上にヤバい。だから中国人の富裕層は日本全国に土地を買いまくり自国を捨てる気満々。ある意味賢い。

    +64

    -8

  • 337. 匿名 2023/12/16(土) 12:51:03 

    >>296
    震災は戦争と比べられないでしょ
    日本の中でもものすごく局地的じゃん

    +11

    -15

  • 338. 匿名 2023/12/16(土) 12:51:46 

    >>91
    【討論】政治混乱のウラで進む、日本のインフラ大崩壊[桜R5/12/14] - YouTube
    【討論】政治混乱のウラで進む、日本のインフラ大崩壊[桜R5/12/14] - YouTubewww.youtube.com

    一流論客陣が本気で論じる、充実度NO.1の討論番組。他では聞けない、まさにホンモノの議論を展開していきます!◆政治混乱のウラで進む、日本のインフラ大崩壊パネリスト: 小池淳司(神戸大学大学院教授) 澤田哲生(エネルギー・サイエンティスト) 杉山大志(キ...

    ★政治混乱とインフラ問題
    00:06:28 【竹村公太郎】インフラを伝えなければいけない時代
    00:09:00 【澤田哲生】原子力発電とものつくりの現場と発注者(電力会社)の事情
    00:16:30 【藤井 聡】政治混乱のウラで進むインフラの崩壊は極めて深刻
    00:21:42 【小池淳司】インフラの崩壊が社会・経済の崩壊を招く、健全な国民論
    00:24:44 【杉山大志】発送電分離、GX問題、インフラの防衛懸念
    00:31:12 【室伏謙一】インフラ崩壊の諸悪の根源解説
    00:39:45 【水島 総】北海道のインフラ危機懸念
    00:41:58 【討  論】田中角栄 日本列島改造論とは何だったのか?
    00:42:46  -【竹村公太郎】ネットワーク
    00:43:23  -【澤田哲生】地方が元気になることで活力が生まれる
    00:44:53  -【藤井 聡】過疎と過密問題
    00:47:07  -【小池淳司】郷里を守り日本に誇りを持つ
    00:48:58  -【杉山大志】スケールダウン懸念、大規模分散が理想
    00:51:12  -【室伏謙一】内需拡大の道しるべだった
    00:56:46 【討  論】原発に変わるエネルギー論
    00:57:10  -【澤田哲生】水素の扱いは難しい
    01:01:17  -【杉山大志】CO2を出さない水素利用は難しい
    01:06:35 【竹村公太郎】水力発電の未来
    01:10:52  -【藤井 聡】一極集中しているのは日本だけ、滅びに近づく
    01:15:15  -【小池淳司】【藤井 聡】東京一極集中は、なぜ起こったか?
    01:25:24  -【室伏謙一】インフラの独立採算懸念
    01:26:56  -【竹村公太郎】【藤井 聡】プール制が国家のあり方
    01:29:19  -【小池淳司】長期的計画の必要性
    ★これからどうする!?
    01:41:08 【討  論】これからのエネルギー問題
    01:42:51  -【澤田哲生】原子力発電所の現在
    01:49:13  -【水島 総】北海道 釧路・和歌山 すさみ町の太陽光発電の実情 ビデオ紹介あり
    01:56:11  -【杉山大志】自然エネルギーの問題点(二重投資)
    01:59:39  -【竹村公太郎】エネルギー源バランスと未来の投資の考え方
    02:03:35  -【藤井 聡】国家が崩壊する現場(政官財)の問題指摘
    02:05:45  -【杉山大志】天下国家を考える視点の重要性、資本主義・新自由主義のマイナス要素
    02:07:30  -【室伏謙一】官僚の劣化問題
    02:12:20  -【水島 総】共同体意識の希薄問題
    02:15:17  -【藤井 聡】技術者の葛藤(お金だけじゃない心のゆとりを生むインフレの必要性)
    02:23:47  -【小池淳司】インフラ(公共性)は未来への贈り物という古き良き日本人発想の必要性
    02:27:17  -【室伏謙一】全ては財源論の間違いから始まっている
    02:39:04  -【水島 総】華僑社会懸念
    02:40:47  -【藤井 聡】日本の国柄が無くなる問題、外国に搾取される国になる!?
    02:46:20  -【水島 総】日本の植民地化懸念
    02:48:00  -【室伏謙一】日本語の危機
    02:51:26 【討  論】リニア整備の問題
          -【室伏謙一】JR東海問題
    02:53:33  -【杉山大志】知事の開発に対する拒否権問題
    02:54:12  -【小池淳司】国家の方針が見えないのが問題
    02:55:52  -【藤井 聡】1日200億円の損!
    02:57:56  -【澤田哲生】地方自治と中央主権の問題
    03:00:46  -【竹村公太郎】反対があるのが公共事業(ボタンの掛け違い)
    03:02:16 【各パネリストコメント】これからのインフラ整備提言
          -【室伏謙一】公共事業は無駄じゃない

    +0

    -2

  • 339. 匿名 2023/12/16(土) 12:52:24 

    >>312
    キッシーの弟かな?

    +1

    -2

  • 340. 匿名 2023/12/16(土) 12:52:35 

    子育て中の専業主婦からさえ三号奪え、無職!って叫ぶ国だもんね。
    じゃあ、子育てしながら女性もフルタイムで働けってことだよね?
    バカじゃない?
    産まなくなるのも当然。
    女性に産んでもらって当たり前と思うな

    +41

    -14

  • 341. 匿名 2023/12/16(土) 12:53:40 

    >>72
    日本はこの先衰退の一途を辿るだけですか?

    +9

    -1

  • 342. 匿名 2023/12/16(土) 12:54:20 

    >>92
    地震きそうな雰囲気ではある

    +43

    -0

  • 343. 匿名 2023/12/16(土) 12:54:24 

    >>312
    ドイツは給料も労働環境も良いから優秀な移民が来るけれど、給料も労働環境も悪い日本に、少なくとも「優秀な」移民が来るわけがない
    自分が優秀なベトナム人なら日本みたいな国で働きたいか

    +26

    -0

  • 344. 匿名 2023/12/16(土) 12:54:41 

    日本人全員の底上げなんて無理
    個人がどれだけ力を付けるかだね
    他人は救えない

    +1

    -3

  • 345. 匿名 2023/12/16(土) 12:55:05 

    >>213
    どう頑張っても年寄りが多いんだから、政治家は若者向けの政策を推さないし、そもそも若者は数で勝ち目ないのおかしいよね
    これから長く生きるのにさ
    選挙行かなくていいわけじゃなく、行く気なくすとか無気力になるのは分かるよ
    それでも行かないとって思ってほしいけど

    +79

    -1

  • 346. 匿名 2023/12/16(土) 12:55:23 

    まともな政治家がいなきゃ無理だね

    +6

    -0

  • 347. 匿名 2023/12/16(土) 12:56:00 

    >>82
    今までの固定観念を捨てられないとね。頭柔らかくして気付いた年配者もちゃんといるよ。TVばっかり見てる人はダメ。ネットにアレルギーのある人もダメ。何とか解けるといいんだけど。

    +22

    -2

  • 348. 匿名 2023/12/16(土) 12:56:04 

    >>320
    現れても潰されるんだろうね。
    コネがあって、知名度があって、賢くて日本人のための政治をしてくれる人が出てきたらいいのに。
    絶対ないけど、進次郎が馬鹿のふりして父親のことを軽蔑し続けてて今も周りを欺き倒してるだけならいいのにと思うことがある。神輿にのせられて総理になったときに本領発揮、みたいになってくれたらいいなぁ。。

    +47

    -3

  • 349. 匿名 2023/12/16(土) 12:56:28 

    とりあえずスパイ防止法制定
    通名廃止
    外国人の日本の土地購入不可に早くして

    +23

    -3

  • 350. 匿名 2023/12/16(土) 12:56:55 

    >>312
    日本人は優秀でしょ。

    +1

    -10

  • 351. 匿名 2023/12/16(土) 12:56:55 

    >>92
    でもある意味大災害がくれば嫌でも消費もふえるのよね。

    +6

    -11

  • 352. 匿名 2023/12/16(土) 12:57:11 

    女性の出産力、育児力に今まで無料でフリーライダーしすぎたんだよ。
    その上、働け。でしょ??
    バカバカしくて誰も産まないよ。
    女性が子供産みたくない国はこのまま滅びるんまよ

    +51

    -3

  • 353. 匿名 2023/12/16(土) 12:57:16 

    >>11
    あの頃の日本人って、戦争に行って帰って来たり、空襲とかを生き残った心身共に屈強な方達だからなぁ
    今の横並び、ジェンダーレス教育ってその逆の人間性を育んでるよね

    +197

    -10

  • 354. 匿名 2023/12/16(土) 12:57:22 

    >>343
    大手企業に中国人もベトナム人もいるわけよ。
    まず複数言語を習得している時点で日本語しか話せない日本人よりもスキルがある。
    日本人に欲しいのはポテンシャルとアグレッシブさよ。

    +24

    -1

  • 355. 匿名 2023/12/16(土) 12:57:55 

    >>1
    ゲーム業界なんて酷いよね。30年までは日本のゲームメーカーが席巻してたのに、今は欧米、中国のゲーム会社に淘汰されて残ってるのは任天堂くらい。
    ソニーなんて、そのあたりの事情を見越してps4からは日本マーケットに注力するのを辞めて海外にシフトチェンジしてる

    +38

    -5

  • 356. 匿名 2023/12/16(土) 12:58:43 

    >>1
    日本経済は既にボロボロ
    脳内お花畑のネトウヨはそれを受け入れられず日本上げと韓国叩きばかりしている
    こんな事では日本経済は遠くない未来崩壊するだろう

    +28

    -14

  • 357. 匿名 2023/12/16(土) 12:58:51 

    >>340
    これは本当そう。
    転勤あり公務員と結婚して帯同しつつ子育てしてるけど、3号も扶養もなくすようだしもう産まないわ。
    これからの同業の人たちは結婚出来なくなるだろうから成り手もいなくなるだろうねって話してる

    +23

    -9

  • 358. 匿名 2023/12/16(土) 12:59:27 

    少子化を本当に改善しようとするのなら、子育てを一つの社会の中の大切な仕事、労働であると認めてください。
女性が無料で妊娠、出産、育児と多大な労力とプレッシャー、責任を背負って行うのです。
それをタダで女性にさせようとするから少子化はいつまで経っても解決しないのです。
早急に子育てを一つの労働と認め、子供の人数に応じて子育てベーシックインカムを子育てしてる女性に配ってください
少子化の鍵を握るのは母親への支援なんですよ。
いまは子育て中の女性は仕事してなければ扱いは無職です
そんな軽視では絶対少子化は解決しません。

    +28

    -10

  • 359. 匿名 2023/12/16(土) 13:00:23 

    >>348
    めっちゃそれ期待したい…
    なんとなく進次郎は根が清いような気がしてる。
    バカっぽく見せつつ周りに良い人が固まれば、自由にやってくれ!って改革起きそう。

    +3

    -18

  • 360. 匿名 2023/12/16(土) 13:01:40 

    >>1
    発展する原因は、人口増加と技術革新の2点らしいから、どちらもない日本では無理かな。

    今、世界で通用してる日本のものって、アニメや漫画しかないよね

    +38

    -0

  • 361. 匿名 2023/12/16(土) 13:01:44 

    >>326
    取られたと言うか、差し出すようにさせられたか。ではないの?

    +7

    -4

  • 362. 匿名 2023/12/16(土) 13:02:31 

    >>352
    男は一時の快楽しか追わないでいて、その癖その後の子育てのための金を惜しむからね
    海外の大学へ進学留学やら大学院まで行きたいと言い出したらどんだけお金が必要か分かってない。

    +14

    -0

  • 363. 匿名 2023/12/16(土) 13:02:54 

    >>50
    氷河期の年金負担や生活保護が膨れ上がるのって、今から12年後〜45年後の33年間くらいだろうね。
    今の20代、30代は12年後から現役終わるまで氷河期のフォローしなくちゃならない。
    子育て期はずっとってことだね。

    +140

    -4

  • 364. 匿名 2023/12/16(土) 13:02:58 

    >>320
    仮にそのような逸材が世に出てきても、有権者はその真価を見極められず、メディアが喧伝する価値観そのままに逸材を叩きのめし、社会的にアレするだけだと思う。
    寄ってたかってフルボッコにして逸材の志を粉々にした後に、「今思うとあの人は素晴らしかった」と感傷に浸るところまでがセット。
    何度もこのパターンを繰り返して一向に学習する気配がないから、これからもこの不毛な動きを反復するだけじゃないかね。

    +39

    -1

  • 365. 匿名 2023/12/16(土) 13:03:03 

    >>356
    韓国を見下して心の安定を保ってるんだろうね。
    マジでそういう国民が日本を滅ぼすと思う

    +17

    -12

  • 366. 匿名 2023/12/16(土) 13:03:57 

    >>24
    ニセコ、埼玉、群馬、愛知、もっとあるのかな?

    +34

    -0

  • 367. 匿名 2023/12/16(土) 13:04:22 

    今朝関西ローカルでやってたんだけど、
    人工ダイヤの基盤を作ってる会社があって
    ダイヤモンドも当然作れるんだけど
    それでダイヤモンド性の半導体を作れるらしくて
    しかもその会社はデカサイズの基盤を作れるらしく
    もっと大きいのを作れるようになったら
    スーパー半導体とかいうすごいのを作れるらしく今頑張ってるみたい。
    所謂中小企業的な会社で最近新入社員、若手も増えてきたみたいにいってたけど
    頼むからそこにもう外人入れんといて~、特に中韓、
    そしてその技術独占して作れるようになったら
    もう一度行けるんじゃない?て思った。
    社長は60代で会社を立ち上げたらしい。
    日本みたいな国はなんでもグローバルにしたら駄目だと思う。

    +25

    -2

  • 368. 匿名 2023/12/16(土) 13:05:01 

    >>340
    子どもがいない、働きたがらない3号に巻き込まれたね。3号は全員子育てしてるとは限らないから。
    政府の発言をよく聞くと働きたがらないって決めつけてる。子どもがいない3号や扶養がいるから利用されたね。

    +11

    -8

  • 369. 匿名 2023/12/16(土) 13:05:18 

    >>224
    高校だけは行っとけ。大学出ないと、人生逆転は無理だぞ。
    じーちゃんたちの世代から言われてることだけど何言ってんだろう。

    +1

    -8

  • 370. 匿名 2023/12/16(土) 13:05:38 

    >>359
    ね。
    周りに潰されないコネがあって、知名度があって、(ついでに多少高齢者のおばさまがたからと支持されそうな)若い政治家って進次郎くらいしか思いつかんw
    父親が日本をダメにした戦犯の一人だから、それを息子がひっくり返してほしいわ…

    +7

    -3

  • 371. 匿名 2023/12/16(土) 13:06:44 

    >>198
    なぜか岸田が名優っぽく見える不思議

    +3

    -4

  • 372. 匿名 2023/12/16(土) 13:06:47 

    >>1
    日本衰退の根本原因は出る杭は打たれる国民性だと思う。
    あの大谷翔平やイチローですらブレイク前は当時のOBや指導者から否定されてきた事実は重い。
    そんな環境じゃ優秀な人材は潰れるか、海外流出するに決まってる

    +104

    -2

  • 373. 匿名 2023/12/16(土) 13:07:29 

    >>364
    菅さん叩きすごかったもんね。

    +22

    -5

  • 374. 匿名 2023/12/16(土) 13:07:44 

    >>332
    ならなぜ消費税は一般会計のままなの?
    本気で社会福祉に使うつもりなら、特別会計にするよね?
    つまり、そういう事!
    日本はこの先衰退の一途を辿るだけですか?

    +18

    -1

  • 375. 匿名 2023/12/16(土) 13:08:30 

    >>340
    昔みたいに3世代4世代同居で近所や親戚との付き合いも濃ければ母親が働いていても子育て出来るんだよ
    実際昔はそうやって農業をしたり自営で店をやってれば店先に立っていた
    「同居は嫌だ」で進んだ核家族化で子育ての何もかもを夫婦2人と税金でやらなくてはならなくなった

    +6

    -9

  • 376. 匿名 2023/12/16(土) 13:08:54 

    国のトップも政治からも国民も皆が足並み揃えて頭使って考えたらなんとかなる…かも。

    人任せでは終わるよ。

    +2

    -2

  • 377. 匿名 2023/12/16(土) 13:08:54 

    結局、子育てしてる女性を大事にしない国だもん。
    働いてない育児中の女性は扱いは無職だよ??
    ほんとアホらしい。
    一番大事なとこがスッポリ抜けた結果、滅びるんだろうね。
    仕事と同レベルで子育ては尊い。
    価値がある
    ま、滅びればいいんじゃない?

    +24

    -11

  • 378. 匿名 2023/12/16(土) 13:08:57 

    >>350
    「日本人は優秀、日本が落ちぶれてるのは政府や自民がクソなだけ」っていう論調がちょっと前まで割とあったけれど、なんかもうそれも怪しくなってきた感
    そもそも一応民主主義の日本で政府の程度=国民の程度なわけで

    +7

    -2

  • 379. 匿名 2023/12/16(土) 13:09:08 

    >>360
    流石に頭悪すぎん?
    アニメとゲームだけだと思ってるの?
    テレビしか普段観てないの?
    海外に一度でも行った事ないの?

    +5

    -8

  • 380. 匿名 2023/12/16(土) 13:09:46 

    週末ってこういうトピばっかり

    +2

    -2

  • 381. 匿名 2023/12/16(土) 13:09:51 

    >>18
    何か、もの凄い状況になってきた。財務省が長年つき続けてきた嘘が、次々に暴かれていっている。
     岸田総理大臣が、
    「国債は政府の負債であり、国民の借金ではありません」
     と、認めてしまったのを皮切りに、国債60年償還ルールについて、
    「あくまで公債政策に関する政府の節度ある姿勢を明示するために導入されたものであり、文字通りの減債、すなわち国債発行残高の減少を目指すものではなかった」
     ことを、自民党の特命員会で認め、政府のスペンディングファーストについて、鈴木財務大臣(及び宮沢税調会長)が、
    「過去の税収増は政策的経費や国債の償還に既に充てられてきた」
     と、認め(皆さんが払った税金が政府に貯まり「財源」になっているわけではないことを認めた)、財務副大臣が(れいわ新選組のたがや亮議員の質問に答え)「消費税は預かり税ではございません」と答弁し、ついに「消費税は直接税である」ことまでをも、代表的な財務省の御用学者である小黒一正(元・財務官僚)がオープンにしてしまった。
    消費減税で財・サービスの価格が下がるとは限らない  |  アゴラ 言論プラットフォーム
    消費減税で財・サービスの価格が下がるとは限らない | アゴラ 言論プラットフォームagora-web.jp

    インフレ対策や賃上げ実現のため、政府は約17兆円もの経済対策を閣議決定(2023年11月2日)した。この対策の目玉は、岸田首相の言及により実施が決まった「所得税などの減税」(1人当たり所得税3万円・住民税1万円)や「定額給付」(低所得1世帯


     驚愕してしまいましたが、小黒一正の消費税に関する説明は、完璧に正しい。

     消費税は「消費者から預かった税金を事業者が納めている」のではなく、事業者の「売上から仕入れ金額を差し引いた「付加価値」に課税する」税金です。小黒が記事中で言っていますが、消費税は「第二法人税」なのです。

    『(引用)大蔵省(現在の財務省)では消費税の導入時から内部では、消費税を「第2法人税」と呼んでおり、大雑把にいうなら、「消費税は課税ベースが異なる法人税に過ぎない」のである(注:課税ベースの違いにより、消費税は人件費や赤字の事業者にも掛かる)。』

     その通り。法人税は、おおざっぱに書くと「売上-仕入-人件費」で計算される税引前利益に税率を掛けて計算します。

     それに対し、消費税は「売上-仕入」で計算される粗利益に税率を掛けて計算します。粗利のことを「付加価値」と呼びますので、消費税は「消費にかかる税」ではなく「付加価値税」だ、と、しつこいほどに繰り返してきました(欧州ではそのまま「付加価値税」と呼ばれます)。

     そして、付加価値の合計こそがGDPでございます。つまりは、消費税とは「GDPに課せられた税」なのでございますよ。GDPを稼げば稼ぐほど、罰金がとられるわけで、デフレ日本が経済成長しなかったのは、至極、当然です。(ここで「欧州では~」とか出羽守をやるのはやめて下さい。欧州はデフレではなかった。)

     法人税は、直接税(法人税を「間接税」という人は、いないでしょう?)。当然、消費税も直接税なのですよ。間接税ではありません。

     それはともかく、小黒は昨今の輸入物価上昇に起因するコストプッシュ型インフレを受け、国民の多くが消費税減税を望んでいることを受け、
    「消費税を減税しても、物価が下がるとは限らないよ」
     と、消費税減税世論を牽制したいのでしょうが(これが財務省の指示によるものだとしたら、財務官僚は相当にバカ)、日本の場合は「空気」的に物価は下がるでしょう。少なくとも、公共料金(電気、水道、ガスなど)は確実に下がります。

     医療費の保険適用分は、初めから消費税がないため、下がりません。自由診療分は下がるんじゃないかな。

     それにしても、財務官僚が消費税減税(と社会保険料減免)だけは絶対に嫌!ということで、小黒に上記の記事を書かせたとしたら、これはとんでもないオウンゴールです。自分たちが30年以上、嘘をつき続けてきたことを、
    「国民が物価対策として消費税減税を求めているので、これを潰す」
     ために、認めてしまったことになる。

     どうですか? 消費税は間接税だの預かり金だの、我々消費税減税派、インボイス導入反対派を叩いてきた皆さん。何か、感想教えて。

     消費税は間接税ではない。直接税です。とはいえ、現実には消費税を減税すると「空気」により物価が下がるでしょ。

     今こそ、全ての日本国民のために、消費税減税を実現しようよ。

    +33

    -6

  • 382. 匿名 2023/12/16(土) 13:10:38 

    >>142
    明石市は市政予算の原資の半分くらいを国や県からの補助金で賄ってるじゃん。
    お金を思いっきり外部に依存できて、国と状況が全然違うのに「国ができないのが不思議」じゃないよ。国は一体どこから予算の半分のお金を調達するの?

    知っててとぼけているなら性質が悪いし、知らなかったら政治家として失格レベルの不勉強だよ。

    +3

    -24

  • 383. 匿名 2023/12/16(土) 13:10:44 

    >>375
    それは、いわば嫁という便利な道具に一番我慢をさせて成り立っていた制度でいまからは難しいし、やるべきじゃない。
    義理家と同居なら私は子供はおろか、結婚もいらない

    +21

    -2

  • 384. 匿名 2023/12/16(土) 13:10:52 

    >>379
    あと日本のAVは完全に覇権とってる
    ゲームはハードは強いけれどソフトは微妙かなあ最近は

    +2

    -5

  • 385. 匿名 2023/12/16(土) 13:13:48 

    >>222
    でも日本も欧米から色々パクってるよ

    +13

    -3

  • 386. 匿名 2023/12/16(土) 13:14:12 

    >>377
    しつこいけど子育ては尊いけど仕事なの?
    個人間の私的な事だよね?
    3号って子どもが小さいうちの一時的な措置だろうに。
    結局働きたくねーわって感覚を政府に見破られただけだと思うよ。
    無職は嫌なのに働きたくないから3号の矛盾よ。

    +22

    -21

  • 387. 匿名 2023/12/16(土) 13:14:16 

    >>360
    ですね。

    技術革新と言えばリニアモーターカーが良い例だけど、中国に先越されたよね。
    日本がゴタゴタしてる間に「日本人の優秀な技術者」が中国に引き抜かれてしまった。

    研究者は日本で働いても、年収待遇低いし潰されちゃうから海外に行ってしまう。これでは日本は衰退していくだけだね。


    +31

    -1

  • 388. 匿名 2023/12/16(土) 13:14:34 

    インフルエンサーは安くて便利な他国の商品しか紹介しない

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2023/12/16(土) 13:15:23 

    >>10
    騙される国民が減ればね
    日本はこの先衰退の一途を辿るだけですか?

    +70

    -2

  • 390. 匿名 2023/12/16(土) 13:15:30 

    >>1
    ピークがすごすぎたからね

    でも40〜60歳の人口多いおばさんたちが産めるのに産まなすぎたから
    たかり左巻き無職怠けボケ爺婆があの世に行き一掃されるまでしばらく衰退
    その後人口5〜6千万人くらいから盛り返すはず、、、だった
    でももう厳しいかも
    なぜならもうその頃には半分は外国系の血の日本人だらけだから
    dsにやられまくっている日本
    >>2
    >>3

    +9

    -30

  • 391. 匿名 2023/12/16(土) 13:16:14 

    >>386
    こういう考えの人ばっかだからそりゃ少子化にもなるわ。
    まあもう滅びればいいんじゃない?

    +11

    -4

  • 392. 匿名 2023/12/16(土) 13:16:48 

    >>28
    日本はこの先衰退の一途を辿るだけですか?

    +25

    -1

  • 393. 匿名 2023/12/16(土) 13:17:10 

    >>389
    後発の日本保守党もそうだよ
    だまされないで

    +18

    -7

  • 394. 匿名 2023/12/16(土) 13:17:26 

    >>248
    これ叩いて欲しくてわざとやってるのかなと思う

    +20

    -0

  • 395. 匿名 2023/12/16(土) 13:18:29 

    >>94
    でもウジャウジャしてても
    その中から選ばないと純日本人いなくなるじゃん。

    見方を変えると弱男は優しいってこともあるし。

    +5

    -7

  • 396. 匿名 2023/12/16(土) 13:18:42 

    残念ながら2100年でもGDP世界4位だそうです

    +3

    -4

  • 397. 匿名 2023/12/16(土) 13:18:54 

    >>390
    産めるのに産まなかったおばさんたちの罪は重い

    +5

    -27

  • 398. 匿名 2023/12/16(土) 13:20:01 

    >>321
    景気が落ちてるのは様々な理由がいくつも重なってしまった結果ですよね。
    消費税廃止だけで景気が戻るとは思えません。
    そんな単純なものでしょうか?
    その辺をすっ飛ばしてるから納得がいかない

    +4

    -3

  • 399. 匿名 2023/12/16(土) 13:20:03 

    >>384
    海外に出た事ないんだね。
    義務教育で一定した良質な教育を受けられる
    インフラ整備や農作物も日本は良質
    日本から出た事ないのにイメージで貶めるのはどうなの?
    日本の技術力が高いから留学生も選ぶんだろうに。
    諦めた日本人が一番タチが悪いよ。

    +6

    -7

  • 400. 匿名 2023/12/16(土) 13:20:07 

    >>1
    クレジットカードで生活するみたいに、プラスを先取りしてマイナスを先送りし続けてたらこうなった...ってだけじゃない。

    +13

    -1

  • 401. 匿名 2023/12/16(土) 13:20:24 

    >>45
    ホリエモンてかWinnyじゃないの

    +57

    -0

  • 402. 匿名 2023/12/16(土) 13:21:52 

    >>340
    子無しと子供巣立った人とかは払うべきでしょ
    3号はなくした方がいいじゃん
    その分は子持ちが手厚くなるよ

    +12

    -17

  • 403. 匿名 2023/12/16(土) 13:22:17 

    >>395
    実際弱くても頭脳明晰なエンジニアタイプも多いし
    強そうなのは脳筋でアポだけどドカタとか鳶とか貴重な仕事をやってくれたりするし
    人はみんな役割がある
    数は力
    日本文化を次世代に継ぐためには尚更数が大事
    今は最低限の必要条件の数が全然足りてない

    +14

    -3

  • 404. 匿名 2023/12/16(土) 13:22:25 

    >>397
    そのおばちゃん達が人の出産にケチつけるのよ。
    不妊だの高齢出産だのととにかく妊婦に攻撃的。

    +6

    -15

  • 405. 匿名 2023/12/16(土) 13:22:43 

    >>357
    3号なくなったら、転勤族男性ってもう結婚絶望的だな…

    +10

    -6

  • 406. 匿名 2023/12/16(土) 13:23:03 

    >>1
    国で力入れてる半導体事業が最後の逆転のチャンスだと思う。台湾有事もありそうだし、日本は水資源豊富だし、半導体は日本に向いてる

    +8

    -2

  • 407. 匿名 2023/12/16(土) 13:23:07 

    >>8
    木原氏妻元夫死亡「事件性ない」 警視庁、東京地検に書類送付 | 共同通信
    木原氏妻元夫死亡「事件性ない」 警視庁、東京地検に書類送付 | 共同通信nordot.app

    2006年に東京都文京区の自宅で木原誠二・自民党幹事長代理の妻の元夫が死亡した事案で、警視庁が事件性...


    正義は勝つ!!(キリッ
    日本はこの先衰退の一途を辿るだけですか?

    +0

    -107

  • 408. 匿名 2023/12/16(土) 13:23:15 

    >>4
    辞任しても同じ
    むしろ進次郎なんかになると悪くなるよ

    +208

    -1

  • 409. 匿名 2023/12/16(土) 13:24:09 

    今日も変わらず活動家がウザい

    +3

    -0

  • 410. 匿名 2023/12/16(土) 13:24:50 

    >>382
    国はお金を刷れる

    +10

    -3

  • 411. 匿名 2023/12/16(土) 13:25:05 

    >>358
    子供が納税者になるとは限らないからね
    きちんと働いて子供育ててる人たくさんいるし

    +4

    -3

  • 412. 匿名 2023/12/16(土) 13:25:50 

    >>402
    3号廃止からいきなり職にありつけるとは思えん。
    全員即ニートだよ。

    +11

    -3

  • 413. 匿名 2023/12/16(土) 13:26:02 

    >>363
    いや、ずっとだよ
    人口が先細りなんだから

    +27

    -2

  • 414. 匿名 2023/12/16(土) 13:26:38 

    >>73
    円安で要の技術の中核の部分を日本国内の工場や研究所に戻した企業は多いはず
    そろそろまた少々円高に戻ってもいいだろう

    +14

    -0

  • 415. 匿名 2023/12/16(土) 13:26:42 

    なんだかんだ働き口あるし、
    働いて生きるよ!

    +4

    -0

  • 416. 匿名 2023/12/16(土) 13:27:09 

    >>411
    その役割をしたい女性ももういなくなる。
    若い人で結婚したいと思う人はもう半数だからね

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2023/12/16(土) 13:27:25 

    アメリカの州になったがいちばん早い

    +1

    -3

  • 418. 匿名 2023/12/16(土) 13:27:27 

    やがてイスラエルかアメリカの領土となるそうな

    戦後80年近く経つのに未だに広大な米軍基地が日本に有るのはその為

    +2

    -0

  • 419. 匿名 2023/12/16(土) 13:28:03 

    >>12
    と、落ちて這い上がれない方が威張っております

    +3

    -6

  • 420. 匿名 2023/12/16(土) 13:29:34 

    >>289
    「今回、新たに大学無償化の対象とされるのは扶養される子どもが3人以上の多子世帯で、扶養する子どもが3人以上いれば第1子から無償の対象となっています。」
    LIMOっていう経済メディアにはこう書かれてる。
    全員無償化だよ。

    +1

    -8

  • 421. 匿名 2023/12/16(土) 13:29:46 

    >>405
    エリートほど若い時期に転勤でいろんな経験積むのに
    優秀な男性の子供が減るのはもったいないね
    くず低脳暇男や外国系の無職男の子供は日本で増えてるけど

    +7

    -2

  • 422. 匿名 2023/12/16(土) 13:30:01 

    >>117
    明治維新の頃からあっちの人がかなり紛れて混んできたのかなって最近は思ってる

    +204

    -3

  • 423. 匿名 2023/12/16(土) 13:31:13 

    >>8
    それ
    別の国に乗っ取られて別の国として存続すると思う
    そのうちお寺や神社みたいな信仰も難癖つけられるようになると思う

    +155

    -7

  • 424. 匿名 2023/12/16(土) 13:31:27 

    >>358
    無理な話だよ、いつまでも専業主婦ってのが少ないからさ。どこまでも子持ち同士の内紛でしかない。
    全員が働きたがらないわけじゃないしね。

    +4

    -1

  • 425. 匿名 2023/12/16(土) 13:32:10 

    >>410
    金融緩和??

    +0

    -1

  • 426. 匿名 2023/12/16(土) 13:32:38 

    >>421
    エリートは奥さんの年金分くらい払えるから大丈夫だよ

    +9

    -0

  • 427. 匿名 2023/12/16(土) 13:32:56 

    >>402
    3号廃止したら、学生と主婦パートで成り立ってる店って潰れまくると思うよ。
    パート代から年金払えばいいかって人ばかりではない…フルタイムにうつる人も増える。
    立ち仕事でフルタイムはきついからな…
    ファーストフード、コンビニ、つぶれまくり。

    +6

    -10

  • 428. 匿名 2023/12/16(土) 13:33:04 

    少子化だからゆっくり衰退していくしかないでしょ。
    いまはすでに終焉のワルツ

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2023/12/16(土) 13:33:48 

    >>390
    「産まなかった」じゃなくて「産みたくても産ませてもらえなかった」だよ
    男性も多くが非正規で世に出された時代に子育て応援手当ても今とは比べられないくらいにないし、子ども産もうって考えにならなかった人が多く出ても仕方のないこと

    +49

    -3

  • 430. 匿名 2023/12/16(土) 13:34:11 

    >>9
    戦争であとは上がるしかなかったからそうなっただけだと思う。勿論技術や精神は凄い。

    +55

    -1

  • 431. 匿名 2023/12/16(土) 13:34:33 

    >>386
    子育ても大事な立派な仕事と認めようよ
    そこを認めないから少子化が加速するし専業の肩身が狭くなる

    少子化加速させたいの?
    未来の日本の繁栄の芽を摘みたいの?
    >>1

    +33

    -7

  • 432. 匿名 2023/12/16(土) 13:35:48 

    ウクライナ復興会議でナンボ出すんだか…
    最新武器だイエーイ!反転攻勢やらの偽情報で日本国民を騙し会議するより、ロシアに行って落としどころ聞くのが先!人数と資源では露に勝てないぞ、露もウも死人増やすな

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2023/12/16(土) 13:36:02 

    >>405
    まぁ無くなっても払えばいいだけって言われたらそうだし払えるけど、転勤による引越し+3号扶養なし+夫が単身赴任になっても正規で働きつつ育児家事フル負担する世の中にってなっていくと思うとね…今よりもっともっと転勤族男性の人気はなくなると思う

    +4

    -0

  • 434. 匿名 2023/12/16(土) 13:36:27 

    >>429
    それ違うでしょ
    若い貴重な時期に男性に失礼な態度とって上から目線して
    経済力のある男性からそっぽ向かれてプロポーズ貰えなかったのがホントでしょ

    +5

    -24

  • 435. 匿名 2023/12/16(土) 13:37:17 

    >>412
    ニート?
    やっぱり3号って無能が多いのか
    普段はお金あるから働かなくて大丈夫とか言ってるのにね

    +6

    -3

  • 436. 匿名 2023/12/16(土) 13:37:21 

    子育てを誰でもできることだとバカにしてる国だからね。
    そりゃ滅ぶわ。
    次の世代がいなけりゃ、どんな技術が進歩しても継ぐものたちがいないことすらわからないアホばかりだもん

    +14

    -4

  • 437. 匿名 2023/12/16(土) 13:37:23 

    >>427
    外人が増えまくるのよ

    +6

    -0

  • 438. 匿名 2023/12/16(土) 13:37:32 

    >>203
    保育所も

    子供は預けられない、高齢の親も預けられない
    でも共働きするよう圧力はかかる一方

    そしたら尚更結婚願望も遠のき、少子化も進みそう
    親子関係に疲れ切った犯罪も増えそう

    +22

    -1

  • 439. 匿名 2023/12/16(土) 13:38:41 

    子どもが増えないと人口も減る一方で衰退してしまうのはわかってるんだけど、不安な未来しか感じられなくて子ども産みたくないなと思う悪循環。

    自分だけでも不安なのに子ども育てる気になれない。

    +15

    -0

  • 440. 匿名 2023/12/16(土) 13:38:42 

    >>413
    よこ
    支えるべき高齢者も減っていくわけだから。氷河期いなくなったら今ほどバランス悪くならない

    +3

    -7

  • 441. 匿名 2023/12/16(土) 13:38:58 

    >>437
    衛生状態やばそう…

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2023/12/16(土) 13:39:53 

    >>375
    マスオさんでいいじゃない
    東京に家がある女性はマスオさんいるよ
    妻親近居で子育て手伝ってもらうのも増えてる
    昔に戻ったら結婚しなくなるよ

    +6

    -0

  • 443. 匿名 2023/12/16(土) 13:40:07 

    少子化は先進国どこも同程度だけど
    欧米は移民と入れ替わってるだけよ

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2023/12/16(土) 13:40:16 

    >>435
    20代は腹括るしかないな。
    現役の間ずっと搾り取られ続ける。

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2023/12/16(土) 13:40:34 

    >>391
    日本は滅ばないよ。
    外国に1人でも諦めない日本人がいれば大丈夫。
    諦めた日本人は邪魔でしかない。

    +3

    -6

  • 446. 匿名 2023/12/16(土) 13:41:00 

    >>434
    今の未婚おばさんのうち200万人くらいはその理由だと思う
    メディア女性誌アラサーよいしょの煽りはすごかった
    そして単純にそれに洗脳される愚かで馬鹿な女性も多すぎた
    なにが30から女性は輝くだよ
    なにが結婚したい時が適齢期だよ

    +20

    -9

  • 447. 匿名 2023/12/16(土) 13:41:10 

    >>437
    移民も二世以降その国の出生率と同じくらいに収まるのはデータ出てる

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2023/12/16(土) 13:41:52 

    まっいーや
    若い皆さん、お子様たちよ頑張れ

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2023/12/16(土) 13:42:03 

    >>427
    ファストフードコンビニは増えすぎ

    +5

    -0

  • 450. 匿名 2023/12/16(土) 13:42:07 

    >>271
    三人産まないと損して苦労するから1人も産まないってなりそう

    +5

    -4

  • 451. 匿名 2023/12/16(土) 13:42:09 

    日本の政治をひっくり返すレベルの人か、イーロンマスクみたいな人が現れない限り厳しいだろうね

    でもそういう人が現れたら政治家や経団連に潰されそう

    +23

    -0

  • 452. 匿名 2023/12/16(土) 13:42:13 

    >>436
    どこの国も少子化なのに正解あるの?

    +3

    -0

  • 453. 匿名 2023/12/16(土) 13:44:02 

    最近ポンコツしかいないと思う

    +9

    -0

  • 454. 匿名 2023/12/16(土) 13:44:16 

    >>440
    外国人が入ってくるからね…どうなるかわからないよ
    生活保護受けまくりだし

    +8

    -3

  • 455. 匿名 2023/12/16(土) 13:44:49 

    >>422
    そうだよ
    裏で外国のワルが操ってたし
    実際はもっと遥か前からだけど急激に目に見えて大きな日本文化破壊の影響受けたのは明治維新から
    天皇もアレだし、、、

    +121

    -0

  • 456. 匿名 2023/12/16(土) 13:45:19 

    日本は島国だから、移民と暮らしてきた歴史ほぼないじゃん
    だから、大陸の先進国が移民とうまくいってることが日本でできるとは限らない

    +14

    -0

  • 457. 匿名 2023/12/16(土) 13:46:57 

    >>1
    全くその通り。例えば少子化対策だけを見ても人口減少がとまりません。人口の多い庶民を助けずに、一部の投資家、経団連の言うことばかり聞き、増税オンリーで出生数が向上するはずない。

    本気で少子化対策したいなら人口の多い中間層以下の政策を実行しないと無理!!人口が一番多い所得世帯(300~800万円世帯)の婚姻率を上げ、出生数を上げないと人口増加は無理。

    +37

    -0

  • 458. 匿名 2023/12/16(土) 13:47:01 

    >>417
    アメリカ生活保護だらけの州もあるよ
    内情は本当に酷い
    ハワイだって裏道にはドラッグやってる人がたまってる

    +5

    -0

  • 459. 匿名 2023/12/16(土) 13:48:16 

    >>446
    クロワッサン症候群

    +8

    -2

  • 460. 匿名 2023/12/16(土) 13:49:17 

    日本を良くしたい!って人は戦争でほとんど死んじゃったんだと思ってる。
    残された一部の愛国心ある人の子孫だけじゃもうどうにもできない。

    +22

    -2

  • 461. 匿名 2023/12/16(土) 13:49:48 

    盛者必衰

    +2

    -1

  • 462. 匿名 2023/12/16(土) 13:50:35 

    >>433
    もっと日本が豊かだった時すら、「どうせもらえないんだから、払わない」って人多くて、未納問題が問題になってたのに…
    未納おばさんが増えるだけだと思う。
    すでにもらえる年数満たしてる主婦多いだろうし。

    +12

    -0

  • 463. 匿名 2023/12/16(土) 13:50:38 

    3号廃止の流れは自然だと思う。
    そもそも在宅の子育てって期間は長くないし。
    少子化なんだから働けやってまあ仕方ないわな。
    そこに子育ては仕事だ!とか、働きたくない!とか言い出す輩がいるから状況は悪くなる一方だね。

    +13

    -10

  • 464. 匿名 2023/12/16(土) 13:50:58 

    >>11
    戦争特需だけじゃなくて人口増加による内需の増加も発展の鍵を握ってた。
    人口が減る一方のこれからの日本、再発展の望みは薄いと思われる。

    +35

    -2

  • 465. 匿名 2023/12/16(土) 13:51:56 

    今後も自民党が仕切っているようなら衰退し続けるだろうね。自分の利益しか考えない売国奴ばっかりなんだから。

    +12

    -0

  • 466. 匿名 2023/12/16(土) 13:52:00 

    >>11
    もう「日本人の質」自体が変わってしまってるから無理だと思う。

    +119

    -6

  • 467. 匿名 2023/12/16(土) 13:52:45 

    3S政策

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2023/12/16(土) 13:53:14 

    >>13
    そうでもないよ。新卒の子なんかも人の顔色ばかりうかがってるけど楽で得な仕事しかしようとしない。

    +105

    -7

  • 469. 匿名 2023/12/16(土) 13:53:29 

    日本の歳入の7割は国債らしい
    こんなバカげた国はにほんだけじゃないのかな
    いつか破産するよ

    +6

    -0

  • 470. 匿名 2023/12/16(土) 13:53:45 

    >>463
    じゃあ、子供なんてもう産まないねー。でこの国は終了だね

    +7

    -3

  • 471. 匿名 2023/12/16(土) 13:54:42 

    古代に隆盛を極めた民族等が突然消える現象についてプロアマ皆さん盛んに研究がされてるけど、遠い未来で「日本人-3000年程続き20世紀にピークを迎え突如消えたユニークな集団」として人類史のおまけみたいな対象にされたりして。原因は少子化

    +4

    -0

  • 472. 匿名 2023/12/16(土) 13:55:10 

    景気の気は気持ちの気やで
    深く考えんと行こう

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2023/12/16(土) 13:55:12 

    >>249
    日本のアイドルはバラエティタレントだからそもそも比較にならないんじゃないかな。K-popはちゃんとアイドルしてる。ジャニーズ一強時代の弊害が今でまくってるね。

    +6

    -10

  • 474. 匿名 2023/12/16(土) 13:55:18 

    >>32
    このように、日本下げするのは何でもかんでも中韓扱いする人達のせいで、自分達を顧みずどこまでも傲慢な考えの60代から40代の人達が増えた。
    かつての栄光に囚われて現実を直視出来ないので、中韓は日本より下でないと気が済まない。

    +45

    -16

  • 475. 匿名 2023/12/16(土) 13:55:54 

    >>1
    衰退の一途じゃないかな
    製造業衰退、デジタル競争大負け、人口減少、金融政策失敗、政治もダメ
    良くなる要素なんてどこにも無い

    +32

    -4

  • 476. 匿名 2023/12/16(土) 13:56:30 

    子ども手当を充てに子供を作ろうと考える安易な夫婦いるか?
    しかも減額や廃止の可能性も考えたら、一人の稼ぎで子供を育てられる収入にしないと
    2人働いて家事分担すればイイとか政治家官僚の考え甘すぎ
    家事分担嫌だから妻の親も一緒に住むとなったら、男は嫌でしょw?お金は自由なのに自由じゃないもんねw


    +12

    -0

  • 477. 匿名 2023/12/16(土) 13:57:23 

    >>34
    日本は下降するけどその中でも意識を変えるなり上位に入るなりすれば良いんだろうね
    日本が終わってるのと本人が終わってるのは別の話だから

    +9

    -1

  • 478. 匿名 2023/12/16(土) 13:58:01 

    思います。
    みんな自分のことしか考えてないし、投票も行かないし、忖度ばっかりで事勿れでデモもしないし、日本人の限界だと思います。

    +10

    -1

  • 479. 匿名 2023/12/16(土) 13:58:57 

    >>431
    3号や扶養の立場に子無しが混ざってるからダメだよ。同じ立場に邪魔者、不純物が混ざってるって言えば理解できるかな?
    立場で物は語れないよ。
    子どもを言い訳に出来ないのも3号や扶養に潜んでいるからさ。
    だから政府も働きたがらないって一括りにするんだよ。
    立場を利用してる人間がいるとダメ。

    +17

    -16

  • 480. 匿名 2023/12/16(土) 13:58:58 

    >>11
    あの頃みたいにお国のためになんてみんな思ってないよ。
    だから、自分に使うお金のために子供産まないって思考の人が激増してるんじゃん。

    +105

    -13

  • 481. 匿名 2023/12/16(土) 13:59:25 

    >>46
    万聖街の制作会社は良いと思った。

    +2

    -3

  • 482. 匿名 2023/12/16(土) 13:59:56 

    落ちるとこまで落ちればいいと思うよ
    何故そうなったか、そうならないとわからない頭の悪い人が多過ぎなので

    +5

    -4

  • 483. 匿名 2023/12/16(土) 13:59:56 

    日本は綺麗、安全
    こんな素敵な国ないよね

    +7

    -2

  • 484. 匿名 2023/12/16(土) 13:59:58 

    >>1
    東京に住んでる若い子達が勢いあるのでそんなことはないと思う。東京一極集中も悪いことだけではないと思った。ニュースやネット記事の読み過ぎはダメよ。

    +4

    -19

  • 485. 匿名 2023/12/16(土) 14:00:00 

    >>116
    コメ主さんは若いの?

    +4

    -0

  • 486. 匿名 2023/12/16(土) 14:00:34 

    >>30
    自民党が独裁してるのがよくない
    野党もやんや言うだけだし

    +20

    -1

  • 487. 匿名 2023/12/16(土) 14:00:55 

    >>480
    > 自分に使うお金のために子供産まないって思考の人

    …あなたはバカ?

    +7

    -25

  • 488. 匿名 2023/12/16(土) 14:01:54 

    >>422
    坂本龍馬は賞賛されてるけど、国のためだったかと言うと微妙だよね

    +115

    -1

  • 489. 匿名 2023/12/16(土) 14:02:12 

    >>483
    外国人どんどん入れてるから、道にゴミ増えて汚くなってる。

    +8

    -1

  • 490. 匿名 2023/12/16(土) 14:02:16 

    >>1
    2500年には、日本の人口は1000人を切ると言われています。

    +15

    -2

  • 491. 匿名 2023/12/16(土) 14:02:42 

    >>278
    最近のトピで
    今の若い世代は産休育休たんまり
    取られてしまうから
    若い世代より40代以上を取る企業が
    増えてきたと見たよ

    +20

    -0

  • 492. 匿名 2023/12/16(土) 14:03:11 

    >>35
    世界に出て行かないからね
    日本で閉じこもってないで、野球の大谷みたいにガンガン世界で勝負して欲しい

    +28

    -2

  • 493. 匿名 2023/12/16(土) 14:03:25 

    >>487
    私、そんな考え持ってないけど。
    他人にバカって言う人がバカなんだよ

    +1

    -8

  • 494. 匿名 2023/12/16(土) 14:03:45 

    >>470
    イラつくなら返信までしなくても良いよ
    あんただけ諦めて死ねば良いわけだからさ
    そもそも日本人も全員不幸じゃないし結局金あればどうにでもやれる話
    残る日本人と淘汰される日本人と選別されていくだけよ

    +5

    -4

  • 495. 匿名 2023/12/16(土) 14:04:09 

    >>146
    でも、権力持ってるおじさんたちは、弱みも握られてるだろうし、ヘコヘコしてるだけじゃん。

    +30

    -5

  • 496. 匿名 2023/12/16(土) 14:04:13 

    >>489
    でも日本人は定期的に掃除するんですよ

    +3

    -1

  • 497. 匿名 2023/12/16(土) 14:04:15 

    岸田がとどめを刺しにきてる。

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2023/12/16(土) 14:04:51 

    >>485
    ガルっておばあちゃん連呼する人って大抵アラサーおばちゃんだよ

    +11

    -1

  • 499. 匿名 2023/12/16(土) 14:06:28 

    >>260
    ネトウヨっぽい!ロリ系の制服着たAKB系を賞賛してそう

    +2

    -9

  • 500. 匿名 2023/12/16(土) 14:06:32 

    >>42
    学力の平均は高そうだけど、勝負して勝つための道筋を考える力は弱そう
    あまり言いたくはないけど、ゆとり教育なんてのはやっちゃダメだったと思う

    +15

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード