ガールズちゃんねる

祖父母が嫌い、苦手な人いますか?

112コメント2024/01/12(金) 18:52

  • 1. 匿名 2023/12/16(土) 11:15:17 

    主は父方の祖母が大嫌いです。
    祖父母大好き、な方も多いと思いますが苦手な方と語り合いたいです

    +55

    -3

  • 2. 匿名 2023/12/16(土) 11:15:57 

    >>1
    あの年代の人、やっぱモラハラ多いよね

    +108

    -3

  • 3. 匿名 2023/12/16(土) 11:16:03 

    毒親だったらしいから嫌い

    +26

    -0

  • 4. 匿名 2023/12/16(土) 11:16:22 

    しかし、その血を受け継いでる絶望感

    +45

    -0

  • 5. 匿名 2023/12/16(土) 11:16:39 

    祖父母が嫌い、苦手な人いますか?

    +17

    -0

  • 6. 匿名 2023/12/16(土) 11:16:41 

    内孫に厳しく外孫に甘い同居祖父母が大嫌いだった

    +68

    -0

  • 7. 匿名 2023/12/16(土) 11:17:37 

    >>1
    父方の祖父母はマジで苦手だったな…
    遠方だから、会っても年2回くらいしか会わなかったけどとにかく祖母は怖かった…

    +30

    -1

  • 8. 匿名 2023/12/16(土) 11:17:46 

    祖父は高僧と呼ばれていて、近づけ無かった

    +3

    -1

  • 9. 匿名 2023/12/16(土) 11:17:47 

    認知症で終わってる

    +13

    -0

  • 10. 匿名 2023/12/16(土) 11:17:55 

    捨て猫を拾ってきた私も悪いが
    川に流してこいと言われた時は本当に衝撃だった
    その後猫を杖で突いて脅かしたりして本当に酷かった
    結局猫の方が長生きしました

    +98

    -1

  • 11. 匿名 2023/12/16(土) 11:18:52 

    >>1
    祖母に、テレビ見せてと頼んだら
    私が死んだらあんたを呪ってやると言われました

    +14

    -1

  • 12. 匿名 2023/12/16(土) 11:19:20 

    私のことはすごい可愛がってくれてたけど、お母さんによくイヤミ言ってたからなんとなくずっと信用できなかった
    嫁は嫌いだけど孫は大好き♡みたいなばあさん、逆効果だよ

    +98

    -1

  • 13. 匿名 2023/12/16(土) 11:19:43 

    >>1
    両親共働きだったから祖母の家に夏休みとか預けられてたんだけど、配達に来た郵便局員の人に「子供の世話なんかさせられて困ったもんだよ。」と私の目の前で言っててトラウマものだった。

    +64

    -2

  • 14. 匿名 2023/12/16(土) 11:20:40 

    男なら、女なら〇〇すべきって価値観を持ってて言動もそうだから、あまり子供にあわせたくない。夫が保育園の迎えのついでに、買い物して帰ってるのを見かけたみたいで、「父親がそんなことをしてる」=母親が倒れてると思ったみたいで、大慌てで電話してきた。私は普通に日帰り出張で帰りが遅かっただけなのに。
    悪気ないし、もう直るものでもないから諦めてる。

    +23

    -0

  • 15. 匿名 2023/12/16(土) 11:21:04 

    5才くらいの時祖父に押入れに閉じ込められたよ
    もう死んでいないけど、ミジンコに生まれ変わってたらいいな〜って思ってる

    +17

    -1

  • 16. 匿名 2023/12/16(土) 11:21:40 

    嫌いだった
    しかも祖父が私の誕生日、祖母が姉の誕生日に死んだわ
    死ぬ瞬間まで嫌な人達なんだなって思った

    +41

    -0

  • 17. 匿名 2023/12/16(土) 11:22:02 

    子供の頃は初孫の私に超甘々で
    大好きな祖父母だったけど
    あからさまな孫差別されたり
    実は父に対して超毒親だったのを知って
    どんどん苦手になった。

    今祖父だけ存命で施設暮らしだけど
    誰も会いに行ってない
    本人は悪びれる様子もなく
    寂しい寂しい言ってるらしいけど
    因果応報だと思う。

    +43

    -0

  • 18. 匿名 2023/12/16(土) 11:22:21 

    >>10
    昔の人ってそういうの多いよ
    産まれたばかりの子猫を酷い捨て方してた
    今なら虐待で捕まるよね

    +64

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/16(土) 11:22:42 

    >>13
    それは両親が悪い
    夏休み長すぎるわ

    +31

    -5

  • 20. 匿名 2023/12/16(土) 11:23:21 

    >>10
    川に流せってすごいね…もう◯せって事じゃん…

    ちょっと違うけど、ウチの母親も似た様な人だったな。
    子猫が炎天下の中ダンボールの中にいて弱ってて可哀想だから拾って来たら、ゴミを見る様な目で捨ててこいって言われたわ…
    汚いから玄関にも入れるなと…

    家にある牛乳飲ませてたら勿体ないとか言われて、この人鬼なのかな…って思った。

    +31

    -2

  • 21. 匿名 2023/12/16(土) 11:23:46 

    2歳の娘が義母にだけ大泣きするんだけど大人になっても嫌いなまま??

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/16(土) 11:23:49 

    やっと死んだかって思って嬉しかった

    +26

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/16(土) 11:24:04 

    >>1
    一緒
    もう他界したけど、父方の祖母は私の母(嫁)に対して厳しく自分の娘(父の妹、私の叔母)には優しくしてた
    母に対する扱いを見て、父方のほうの親戚の集まりも嫌いだった

    みんな母方のおばあちゃんのが好きなんだよね
    みんな父より母が好きだから☺️

    +28

    -4

  • 24. 匿名 2023/12/16(土) 11:24:23 

    父方の祖母大嫌いだった。
    長男教で父と兄だけ優遇して私なんて女中扱いだし、お手伝いしてる傍から用事押し付けてくる。
    兄が少食だったんだけど「お兄ちゃんはお金かからないのにアンタは本当に穀潰し…」と言われたりした。
    思春期は顔見せに行くたびに「大人(生理)になったか?」と言ってきたり23歳の頃は「23歳にもなったら結婚しててもいいのに行かず後家になるつもりか」とかデリカシー無さすぎ。
    私が結婚して男の子産んで顔見せに行ったら、おめでとうとかの前に「また次産んでも男やわ」と言われた。

    本当に嫌い!大嫌い!

    +60

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/16(土) 11:24:36 

    外国人の祖父に何回も蹴られた

    +7

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/16(土) 11:26:14 

    >>1
    あー大っ嫌いでしたわー。田舎なんで何かと長男の兄と差をつけられて、私は孫というより嫁扱いでした。よそのお家にお邪魔したとき穏やかで優しい友達の祖母を見て凄く羨ましかったです。

    +24

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/16(土) 11:26:55 

    >>21
    相性の問題かな?
    成長とともに変わる子もいるよ

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/16(土) 11:27:23 

    >>10
    うちの義母は庭に入ってきた猫に石投げつけてた

    +11

    -2

  • 29. 匿名 2023/12/16(土) 11:28:23 

    父方の祖父母が苦手なの多いね
    もしかして兄弟多かった?

    +7

    -1

  • 30. 匿名 2023/12/16(土) 11:29:52 

    独身の父方の叔母が苦手だった。なぜか定期的にうちに泊まって、母親ヅラで私の食事の量や外出頻度に文句言ってきた。半年くらい泊まることもあった。
    私今は結婚して実家から離れてるけど、たまに会うと今のアパートはボロいだのお金がないだの愚痴ってきて遠回しに同居したいとアピールしてくる。

    +7

    -3

  • 31. 匿名 2023/12/16(土) 11:29:54 

    >>24
    特殊な祖母だね
    コミュ力ヤバすぎw

    +18

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/16(土) 11:30:05 

    >>2
    男孫しか可愛がらないし、叔母も見下してきて男産んだ自慢する人らだったな。


    しかも祖父母は女4人で男産んでないのにww

    もう絶縁したけどね笑

    +19

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/16(土) 11:30:57 

    >>18
    猫は昔の人からすると食べ物とかを漁るから嫌がられたというのは今大人になれば理解できるけど
    中学生の頃はショック過ぎた

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/16(土) 11:31:38 

    父方が多いみたいだけど、私は母方の祖父母が苦手で。
    祖父母からしても唯一可愛くない孫なんだと思います。

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/16(土) 11:31:42 

    もう亡くなったけど、母方の祖母が嫌いでした。
    同じことを何百回も言うし、悪口と意地悪ばかり。
    孫でも、もう社会人になってからは耐えられなかった。でも私が幼少期頃の笑顔は好きだったけどね。

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/16(土) 11:32:13 

    >>22
    正直なんの悲しみもないよね
    良かったと言う思いが強い

    +15

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/16(土) 11:32:24 

    母(祖母から見たら嫁)より祖母の方がだいぶ長生きだった。
    好き勝手して憎まれっ子世に憚るでストレス無いと長生きするんだなと思ったわ。

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/16(土) 11:32:45 

    >>1
    私も父方の祖母が大嫌いでした
    私の場合は、父方の祖母と母が仲悪かったのと、祖母の性格がキツいだけなのか?母にそっくりな私を見てたらイラつくのか?知らないけど、憎しみぶつけられてた様な気もします
    幼いながらに、私って嫌われてる?ってのを肌で感じてました
    父にそっくりな妹は凄い可愛がられたので、明らかに孫差別あったと思うし
    今思えば幼いころから既に嫁姑の険悪関係を経験してたのかな?って思いますw
    母は庇うどころか人身御供の様に私を使ってたし(子供だから何も分かってないだろう、相手してきたってよ的な)
    逆に母方の祖母は私を可愛がってくれたと思います、ずっと好きだったので

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/16(土) 11:32:54 

    伯母がやたら私の子どもに会いたがって困る。昔は姪の私にさえ全然興味なかったのに。多分家族いないから寂しくなってきたんだろうけど。

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/16(土) 11:33:07 

    >>10
    私の祖父は子猫を生きたまま燃やしたことがあるらしく、残酷だなと思った
    地域によっては猫って邪魔な存在として扱われていることもあるし価値観の違いなのか…

    +10

    -4

  • 41. 匿名 2023/12/16(土) 11:33:37 

    >>39
    自己レス
    すみません、祖父母の話でしたね。

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/16(土) 11:33:46 

    >>15
    ミジンコに失礼だよ

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/16(土) 11:34:05 

    マジで嫌い
    祖父はアル中キチガイジジイだったし男尊女卑酷かったよ
    高校時代は18時までに帰ってこないと母にしつこく怒鳴り散らすからバイトも出来なかったし、祖父がいるから友達を家に呼ぶなんて出来なかったわ
    祖母もこの人性格めっちゃ悪いんだなと成長して気付いたわ
    基本的に衛生観念終わってるからなんか貰っても絶対食べない
    祖母は私が小学生の頃これ食べろってカビ生えてるパンにジャム塗って食べさせようとしてきた
    3回ぐらいある
    途中まで食べてしまったけど生きててよかったわ

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/16(土) 11:34:05 

    >>22
    長生き家系だからあと20年は生きそうでいやだわ

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/16(土) 11:35:13 

    同居してた祖母が嫌いですね
    正社員共働きだった親には感謝してるけど、夕飯とか作ってくれてた祖母にはどうしても感謝できない
    私が赤ちゃんの頃、私が転ぶと祖母が抱き上げて母に対して「お仕事でいないママよりバァバがいいよねー!」とか言って嫌がらせしてたらしい
    私が思春期のときも「ニキビできた?」とか毎回聞いてくる祖母だったのでとにかく無神経。嫌い。

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/16(土) 11:35:18 

    来年100歳になるよ。15年くらい有料ホームの特別個室にいる。貯金も尽きたし家も売る。父は疲れてて、母も機嫌悪い。まさか100超えるとは思わなかったから、だんだん嫌いになってきた。本人だけ元気で贅沢三昧してる。

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/16(土) 11:35:23 

    孫で唯一の男子である兄を贔屓するから祖父のことはうっすら苦手
    男尊女卑がひどい田舎だからと割り切ってたけど、祖父の葬式では泣けないかも

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/16(土) 11:35:52 

    どちらも亡くなってしまったけど
    祖父→初孫の私を溺愛してくれてはいたが、入れ歯を持って「〇〇ちゃん、じいちゃんの歯と交換してくれんね〜」と近寄ってくる変態だったから苦手だった

    祖母→三味線芸者をやっていたらしく(若い頃めっちゃ美人でビビった)、躾に厳しくて怖かったから苦手だった
    泊まりに言った時「お菓子はこぼすけん家の中で食べるな!外で食べてこい!」とよく言ってたな…

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/16(土) 11:35:54 

    そう言う人ほど長生きしちゃうんだよね…
    うち祖父は物静かな人だったけど祖母がやばかった
    祖父は早くに亡くなり祖母は96歳まで大往生したわ

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2023/12/16(土) 11:38:21 

    >>13
    郵便配達の人って担当の地域があったりするから田舎だと顔見知りになるよね
    配達の人に、「あれ?お孫さんですか?いいですね☺️」って言われて照れ隠しにそう言ったのかもよ
    昔の人って、嫁や我が子を褒められるとわざと悪く言ったりするし

    +23

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/16(土) 11:39:16 

    >>33
    ショックだし悲しいよね
    自分が祖父母の歳になってもそういう感覚になる事は無いな

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/16(土) 11:41:15 

    祖母が口軽くて近所に余計なこと何でも言いふらすから大嫌い
    しかも聞いてると勝手に内容盛ってたりねじ曲げてたりする
    あとはお金の話が大好きなところで人の家の金銭事情とかすぐペラペラ喋ってる、自分は働いたことなくて亡くなった祖父の遺族年金とか遺産諸々で暮らしてるくせにさ。

    +9

    -1

  • 53. 匿名 2023/12/16(土) 11:41:51 

    私は祖父母に対して何も思ったことないんだけど娘が私の母を嫌ってるんだよね。

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/16(土) 11:42:22 

    他の孫と差をつけられてきたから大嫌い。
    食べ物、お年玉、寝るベッド、態度、全て他の孫と差をつけられて苦しかった、さっさと死んでくれたからよかったけど。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/16(土) 11:46:54 

    >>42
    あ〜ミジンコこめんなー

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/16(土) 11:48:25 

    >>10
    わかる‥うちのペットの年齢言ったら、そろそろ保健所連れてったら?って言われて唖然とした

    +11

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/16(土) 11:50:24 

    >>1
    父方の祖母には暴言を吐かれてばかりいたので最悪でした。葬儀には行きませんでした。

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/16(土) 11:50:51 

    >>1
    嫌いまではいかないけど、好きではないというかただの親戚の1人って感じたった。
    初孫がかわいいらしく、あからさまに兄ばっかりかわいがってたから、子供ながらに察して諦めてたというか。

    母が祖母に何か言ったのか、急にフォローみたいな事言ってきたことあったけど「ハイハイ別にいいんで」みたいな感じになってて距離が近づくことはなかった。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/16(土) 11:51:42 

    >>10
    昔はネズミよけで猫飼ってたから、あの世代にとっては猫は可愛がるものではないんだよ
    うちの母も猫が嫌いで母の前では絶対猫を可愛いって言えなかった。

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2023/12/16(土) 11:55:46 

    >>24
    うわー!めっちゃ分かる😢😢 何様だよ!って感じ。

    +16

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/16(土) 11:56:08 

    >>2
    どの年代よw
    アラフィフの祖父母とアラサーの祖父母じゃ年代ちがうし

    +0

    -3

  • 62. 匿名 2023/12/16(土) 11:56:24 

    >>24
    顔見せに行くの優しいね。親に言われたの??

    +10

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/16(土) 11:58:56 

    >>10
    もう昔だけど、祖父母と私の父が子猫産まれたら山に捨てたり、用水路に投げ捨てたの見た事ある。あれはトラウマだ。


    育てられないなら避妊するか飼わないで欲しい。動物が可哀想。

    色々と受け入れられない人達なので絶縁しました。

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/16(土) 11:59:35 

    >>22
    うちも死んでくれて清々したよ。
    もっと早く死んでくれても良かったのに。

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/16(土) 12:00:14 

    >>40
    怖い怖い😨

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/16(土) 12:00:54 

    >>30
    半年は長いね
    図々しい性分はなおらないから同居したら地獄だし、逃げ切って~!

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/16(土) 12:05:13 

    母方の祖母が大嫌いだった。
    同居で、リウマチで母の介護をずっと受けてたけど、家族の悪口ずっと言ってるし臭いし不愉快だし、そいついるから泊まりでの旅行行けないし大嫌いだった。
    入院してそのまま何かの感染症で死んだのかな?
    死んだ時は心底ホッとした。やっと死んでくれたわって。
    こんなに孫から嫌われて長生きする人生なんてどんな価値があるんだろうと思ったわ。

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/16(土) 12:05:57 

    祖母が過干渉でおせっかいでおまけに悲劇のヒロイン気質で大嫌い
    はたからみるといいおばあちゃんだから誰にも愚痴れなかった
    唯一厄介さをわかってくれてたのが母親くらい。
    里帰りしたときは干渉がうざすぎて早々に自宅に帰ったよ
    孫差別もすごくていとこよりは贔屓されてて、でも弟の方がもっと贔屓されててその順位づけみたいなのも本当嫌だった

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/16(土) 12:07:47 

    >>1
    同居してると嫌いになる人ほとんどじゃない?
    今まで知り合った祖父母大好き!って人、祖父母に年に1回会うかなってくらいの人だったわ

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/16(土) 12:09:30 

    父方も母方もどっちも嫌いな人っている?
    私はどっちも嫌い
    父方は私が小さい頃から同居介護してたけど、性格が性悪でやってもらってるのに、文句ばっかりだったし、家の中に💩落とすから気持ち悪くて仕方がなかった
    母方の祖父は、気難しくて子供の前でも煙草すぱすぱ吸ってて嫌だった。会いに行っても可愛がって貰った記憶皆無だし
    唯一祖母がギリまともかなー?って思ってたけど、大人になってみると、案外そうでもないなと気付いた。私の母が猛毒親なんだけど、あの人の無神経·悪口三昧·加害者の癖にヒロイン気質の性格に育てて、かつエホバの証人の入信を止めもしないってどうなの?

    +3

    -1

  • 71. 匿名 2023/12/16(土) 12:12:01 

    私が左利きなのがカッコ悪いとか言って
    孫の手とかでバシバシ左手叩かれた記憶が今もある

    だから小さい時から叩かれたくなくて大人の顔色伺って生きてきたわ

    亡くなった時も何も思わなかった

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/16(土) 12:16:39 

    すぐ死んだけど小学生の時いつもお風呂覗かれてた
    怖くて誰にも言えなかった
    ペドジジイ地獄にいるといいな

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/16(土) 12:19:01 

    祖母は自己憐憫だった
    お金も有り好きなようにさせてくれる祖父だったのに…
    嘘までついて可哀想な私を演じていた死ぬまで‥‥
    子供、祖母から見ればひ孫の誕生日のお祝いはリサイクルショップでかった壊れたおもちゃを。渡される時に仕方が無いからやるわと!!
    やって貰った当然。当たり前。真心なんて伝わらないのだと教えてもらった。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/16(土) 12:19:45 

    長男教で娘は召使いだとでも思ってる祖母があんまり

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/16(土) 12:23:59 

    もう亡くなったけど父方の祖父母が苦手でした
    子供の自分から見ても母が大変そうなのが分かって辛かった
    それに全然孫(私)のこと好きじゃないのも分かってた。話さないし、何かくれる訳でもないし。 
    でも毎週土日は絶対に祖父母の家に家族で行かないといけなかった。理由は祖父母が麻雀好きで、人数合わせに父と母を招集するの。父はモラ気味で「行きたくない」って言うとガチギレするから渋々行くしかなかった。
    朝から夕方までずっと麻雀してんだよ…私は与えられたお菓子と当時アニメのビデオを借りて只管時間潰してた。
    しかも掛け麻雀でいつも負けちゃう両親からお金貰ってんの。
    犬飼ってて、至る所で粗相しちゃう子で家の中も汚いし、直箸で犬にご飯分けてるのも気持ち悪かった。
    死んでスッキリした。相当長生きしたけどね。

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/16(土) 12:24:07 

    >>53
    ウチも娘が祖母(私の母)大嫌い。
    自己憐憫で、押し付けがましく何度も何度もお礼とか言わせるタイプでだからわからないでも無い。祖父は大好きだったから実家に毎週のように連れてけ言われたけど祖父が無くなってからは法要以外一度も行かない。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/16(土) 12:29:08 

    >>18
    そうそう昔はそういうのあったね、近所のばあさんにいたわ。
    産まれたての子猫をどんどん川に投げ捨ててた。

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2023/12/16(土) 12:32:23 

    わたしも父方の祖母嫌いだったな

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/16(土) 12:33:16 

    >>1
    私も父方の祖母が大嫌いです(亡くなりましたが)
    子供時代、私の事を「知恵遅れ!」父と一緒になって言ってきました…。
    子供の頃は良く分かりませんでしたが、今思えばムカムカします。
    高校生の頃も、父に進路の相談や携帯電話を持ちたい事を話したら、祖母から電話があり説教されました。
    なんでもかんでも、祖母に報告するマザコン父‼︎

    父も父です!婆さんのいいなり、いい様に使われていました。

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/16(土) 12:33:40 

    >>77
    女性の作家で、そういうことをしていた人がいたような。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/16(土) 12:40:22 

    >>10
    ヽ(´▽`)/バンザイ!

    動物をそんな風にするやつは許さん!

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/16(土) 12:48:27 

    >>13
    照れ隠しというか謙遜のつもりだったんじゃないかな。本気で迷惑なんて思ってないよ、きっと。

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/16(土) 12:55:28 

    >>34

    昔は男尊女卑だったし長男教、跡取りの意識すごかったから女孫に聞くと父方の祖父母苦手な人多そう。
    男孫に聞くとまた違うんだと思うわ。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/16(土) 12:57:19 

    >>62
    産後会いに行った時はもしかしたら心の隅に、私の事褒めてくれるかも、曾孫が男の子なら可愛がってくれるかも…と思ってたのかもしれません。
    現実は想像以上にクソババアでした。

    +14

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/16(土) 12:57:38 

    >>77
    祟られそう

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/16(土) 13:03:29 

    >>16
    それは流石に仕方ないんじゃ…

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/16(土) 13:04:37 

    正月になるとおせちを無理やり食べさせられた思い出
    祖母は思いどおりにならないと発狂するから、皆嫌々従ってた

    結婚して無理やりおせちもお雑煮も食べなくて良いことに感動して、祖母には悪いけどもう関わりたくない

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/16(土) 13:12:44 

    >>53
    うちは息子が私の親(祖父母)を嫌うというか、苦手に思ってる。
    反対に夫の親のことは尊敬しているみたい。
    確かに私から見ても、うちの親はいい加減だし汚部屋であまり尊敬できる人格ではない。
    反対に、義両親は難しい職業について立派な人たち。
    家もきれいだし。
    私も両親を比べると虚しくなる。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/16(土) 13:26:31 

    >>76
    あるよね。
    うちは産んで分かったけど母が子供嫌いな方だったんだなって思ったよ。
    実家行っても子供がTVでYouTubeやアマプラで見たがっても訳わからんって見させない。
    訳わからんのなんてお互い様なのに何十年も前に流行ったドラマを母が観たいからって。
    小さい事なんだけどね。私もモヤモヤする。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/16(土) 13:36:37 

    >>88
    なるほど。
    多分義家族でみるとうちは同等w
    うちも実家汚部屋で物がめちゃくちゃ多い。
    掃除も見える所しかしないからホコリだらけよ。
    子供もハウスダストアレルギー少しだけあるからくしゃみや咳もする。
    行きたくないって言うし母も子供嫌いな方だから久しぶりに会っても「学校どう?友達と遊んだりするの?」とか一切無い。
    かと言って空気悪いんかってなるとそうでもないけど実家行っても母が古いドラマ観るから暇そうにしてる。
    実家も激狭だから居心地悪い。
    義母はまだ子供可愛がるし話もするし世話もしたがるし子供からしたらいいとこしかないと思う。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/16(土) 13:40:16 

    >>22
    うちも早く死なないかな
    治療なんかしなければよかった

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/16(土) 14:09:18 

    >>54
    酷すぎるよ、それ。自分の子供のことでかもしれないけど、その子供である孫は全く別の存在なのに。

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/16(土) 14:10:40 

    >>6
    あれ何だろね 
    嫁が生んだ子どもだから可愛くない的な?

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/16(土) 14:25:54 

    年を取るとある程度は
    仕方ないことだけど
    やっぱり考えが凝り固まるよね
    いつまでも柔軟で新しいものを
    受け入れられるお年寄りって、本当に貴重で稀

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/16(土) 14:56:01 

    ヒステリックだから苦手だった。
    友達に、「ガル子のおばあちゃんってよく怒鳴ってて怖いね。うちのおばあちゃん、怒鳴るところ見たことないよ。」って言われて
    おばあちゃんってヒステリックなんだと知った。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/16(土) 15:05:47 

    >>40
    こげんた事件の犯人レベルやん……

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/16(土) 15:50:30 

    同居の祖母、女なのに男尊女卑。
    私にはアレやれコレやれって勉強してようが手伝いを強制してくる。弟達にはゲームしてても、おやつ食べるか?昼は何食べる?とか。家事させようとした所なんて一回も見たことない。
    年頃になったら休みの日は部屋に篭ってたけど、階段下から因縁つけて怒鳴ってくる。そんなんで嫁に行けると思ってるのかとか。私の洗濯物だけ田んぼに投げ捨てられてることもあった。

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/16(土) 16:24:26 

    >>6
    わたしの父方の祖父母は外孫ばっかりに甘かった。
    一緒に住んでた私達には優しくなかったし、嫌味ばっかりでいい思い出がまったくない。
    以前 母から「〇〇が小さい頃に どうしておばぁちゃんは〇〇くん(外孫)をたくさん抱っこするのに私達のことは抱っこしてくれないの?」と言われたことあったよーて笑いながら話してた。
    それくらい今でも嫌いだし、苦手。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/16(土) 17:34:49 

    父方の祖母が無理。
    祖父の悪口散々言ってたのに、祖父が入院したら寂しいと言い出して、無意味に祖父の部屋の電気点けたりする。
    昔から母の悪口も聞こえる場で言うし、悪口言うくせに何かあるとすぐ母を頼る。
    かまってちゃんでちょっとしたことを大袈裟に言って皆に心配してもらおうとしたり、泣いたりするけど、性格悪いの知ってるから相手にしてない。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/16(土) 17:54:25 

    同居の大嫌いな祖母は悪態を撒き散らしながら生きてて、大好きなばあちゃんは認知症になって数年前に亡くなった。
    逆だったらよかったのにって思ったよ。そういう人の方が長生きするよね

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/16(土) 20:44:33 

    ちょっとこれ飲め、早よ飲め、みたいな感じで飲んだものが甘いんだけどジュースって感じでもなく、シロップみたいな感じ。
    気がついたら病院で点滴してた。胃の中を調べてくれないか医者に言ったんだけど、全然ダメだった。
    それから嫌い。というか不信感がヤバイ。母親のいきすぎた躾や体罰も止めてくれればいいのに、母の話を鵜呑みにして、ガル子が悪いと説教。
    無口になるのも当たり前。小学校低学年の頃には祖父母宅なんて行きたくなかった。1人で留守番してていいか毎回聞いてた。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/16(土) 20:54:05 

    >>24
    なんでババァって生理を気にするんだろうね?

    私も父方の祖母に、小6以降2人きりになるタイミングがあると必ず「メンスはきた?」って聞かれて、すーっごく嫌だった。

    さっさと結婚出産しろって意味合いなのかと思ったけど、私の高校大学受験と就職には張り切って
    たからよくわからない。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/16(土) 22:59:37 

    >>69

    夫も同居してた祖母が嫌いだった、私は父方祖母と暮らしていて好きだったな。
    でもやっぱたまにしか会えない叔父の子には特に嬉しいみたいで寂しさもあったけど。

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/17(日) 08:37:23 

    >>98
    母親もなぜネガティブな思い出話をわざわざ言うの?

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/17(日) 08:49:38 

    >>84
    お祝い貰えるなら嫌々行くかもね

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/17(日) 08:58:50 

    >>13
    貴方の親に対して言ってるんだよ

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/17(日) 12:12:47 

    トピ主です
    今頃トピに気づきましたすみません。

    今までも嫌なばあさんだと思っていましたが、今年の1月1日新年早々の朝の我が家に突撃してきて同居嫁(父の兄嫁)の悪口を散々しゃべりまくって自分だけスッキリして帰っていったところから本当に無理になりました。全く人の事を考えない、自分の気持ちだけで動いているところが本当無理です。
    あと子どもの頃から続く孫差別ですね
    この野菜は3つしかないから〇〇達(父の兄の子ども達)の分しかない、とかわざわざ私に言ってくるんです。
    そんなの言わなくてもよくないですか?
    こちらは欲しいとか一言も言ってないのに…

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/17(日) 15:29:01 

    祖母が、容姿について毎回触れてくるのが嫌。ニキビひどいね、とか太ったね、とかマイナスな言葉を毎回聞かされる…。事実なんだけどさ。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/17(日) 18:30:58 

    >>108
    私も容姿についてさんざん言われたよ。自分だって対して器量良くないくせに。お前は鼻の穴がよく見えてかっこ悪い私は器量の悪いのは嫌いだよ。お兄ちゃんと逆なら本当によかったのにって。兄はまあまあ顔はいい方だったんで。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/01/12(金) 17:40:58 

    祖母嫌いすぎるほんとにうざい

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2024/01/12(金) 18:46:28 

    聞き分けのいい老人アピールしてるくせに頑固な祖母
    30年以上不倫してる祖父

    どちらも大嫌い

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2024/01/12(金) 18:52:21 

    昔の人は苦労したアピールして父の苦労を鼻で笑ったのありえない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード