ガールズちゃんねる

イヤーマフラーしてますか?【耳当て】

89コメント2023/12/18(月) 10:07

  • 1. 匿名 2023/12/16(土) 00:05:09 

    寒い日も増えてきましたね。
    身体は服を着込めば温まるんですけど、
    耳が冷たくて痛くなることがありませんか?

    耳当てを買おうか悩んでいるのですが、
    セパレートタイプやイヤーマフラータイプなど
    色々あるのと、実際使い勝手がいいのかで
    買うのを悩んでいます。

    イヤーマフラーを使っている方、
    実際どうですか??

    +54

    -4

  • 2. 匿名 2023/12/16(土) 00:06:07 

    子供の頃使ってたような昔ながらの形の使ってる
    暖かい

    +78

    -0

  • 3. 匿名 2023/12/16(土) 00:06:52 

    太ったら幅が合わなくなって使ってないw

    +16

    -1

  • 4. 匿名 2023/12/16(土) 00:06:54 

    >>1
    耳ホッカの事?

    +22

    -32

  • 5. 匿名 2023/12/16(土) 00:07:21 

    自転車に乗る時に使うけど安物でも全然違う!

    +77

    -2

  • 6. 匿名 2023/12/16(土) 00:07:40 

    スキーする時は着ける!
    オーソドックスにヘッドホン型のやつ
    風が強くない日なら、ニット帽で耳の部分も被せられるやつ
    イヤーマフラーしてますか?【耳当て】

    +8

    -28

  • 7. 匿名 2023/12/16(土) 00:08:03 

    耳が弱くて冷えると頭痛がして涙が出てくるから、冬は必ずする

    +142

    -1

  • 8. 匿名 2023/12/16(土) 00:08:22 

    >>6
    可愛い

    +5

    -10

  • 9. 匿名 2023/12/16(土) 00:08:56 

    まだそこまで寒くないから使ってないなー

    +37

    -2

  • 10. 匿名 2023/12/16(土) 00:09:09 

    イヤーマフ付きみたいな帽子買ったよ
    耳が暖かいの快適すぎる

    +32

    -4

  • 11. 匿名 2023/12/16(土) 00:09:26 

    ダイソーに小公女セーラみたいなの売ってたよ

    +4

    -0

  • 12. 匿名 2023/12/16(土) 00:09:28 

     
    イヤーマフラーしてますか?【耳当て】

    +45

    -1

  • 13. 匿名 2023/12/16(土) 00:09:35 

    11月の雪降る前までは自転車乗る時つけてたよ。イヤホンみたいなやつ。でも車当たり前の地域だからおばさんでつけてる人いなくてちょっと照れる。

    +24

    -0

  • 14. 匿名 2023/12/16(土) 00:10:07 

    今年はまだあったかいから買ってない
    大阪市住みだけど、今日は薄手のコートすら暑かったよ

    +48

    -2

  • 15. 匿名 2023/12/16(土) 00:10:11 

    ショートカットなので自転車乗る時してます。
    雑貨屋さんで買ったグレーの2千円位のやつ。
    めちゃくちゃ暖かい。

    +31

    -0

  • 16. 匿名 2023/12/16(土) 00:10:22 

    100均の簡単なやつ使ってる
    頭の後ろから装着するから巨頭の私でもなんとかなる
    上からのタイプは届かない

    +48

    -1

  • 17. 匿名 2023/12/16(土) 00:10:43 

    使った後たぶん片付けないと思う
    だから持ってない

    +0

    -0

  • 18. 匿名 2023/12/16(土) 00:11:11 

    ダウンについてるフード被ったらぽかぽかだからイヤーマフは建物内に入ったら荷物になるししない

    +10

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/16(土) 00:11:14 

    >>4
    久しぶりにその言葉を聞いた。懐かしいしかわいい

    +15

    -4

  • 20. 匿名 2023/12/16(土) 00:11:21 

    >>1
    イヤーマフじゃなくてイヤーマフラーなんだ
    初めて聞いた
    売ってるのもイヤーマフって名前だから
    今打ってたら変換予測にイヤーマフラーとも出てきたからそう呼ぶ事もあるんだね

    +47

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/16(土) 00:11:44 

    全然詳しくなくて、100均のを使ってますw
    十分暖かい!

    +24

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/16(土) 00:13:52 

    >>6
    なんの話?

    +0

    -5

  • 23. 匿名 2023/12/16(土) 00:14:34 

    最近あまり売ってないよね。冬場に自転車に乗っていると欲しくなる

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/16(土) 00:14:41 

    >>1
    最近良く見る
    流行ってんの?

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/16(土) 00:16:13 

    自転車乗る時必須
    あるとないとでは大違い

    +28

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/16(土) 00:17:35 

    モッフモフなのは恥ずかしいから薄いヤツが欲しいんだけど、どのメーカーのもワイヤー当たって痛い

    +20

    -1

  • 27. 匿名 2023/12/16(土) 00:17:47 

    耳が冷えると頭痛がするので絶対につけてます。後ろから挟む?やつはずり落ちてしまうのでカチューシャみたいなの使ってる。耳にかぶせるやつは多分無くしてしまう。

    +36

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/16(土) 00:18:53 

    UGGのやつ
    フッカフカ♥️でかわいい

    +9

    -1

  • 29. 匿名 2023/12/16(土) 00:23:14 

    いいよ
    家の中で被ってる
    イヤーマフラーしてますか?【耳当て】

    +36

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/16(土) 00:24:20 

    急にスーパーなどの暖かい場所に行くとめまい起こしたりするし、耳が痛くて冬はこれがないとだめ。

    +20

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/16(土) 00:27:35 

    毎朝自転車乗るので絶対つけます。
    前カゴに3COINSで買った前カゴカバーつけてるので手袋と共に中に入れっぱなしで駐輪場に置いておきます。
    黒いから目立たないというのもあるけど、私は耳が痛いのが本当につらいので、どう見られようが必須です。

    +28

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/16(土) 00:30:45 

    あたまでかいからイヤーマフラーすぐ取れる。ヘッドホンみたいなやつほしい

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/16(土) 00:32:08 

    >>4
    何それかわいい

    +21

    -2

  • 34. 匿名 2023/12/16(土) 00:32:32 

    >>28
    あれ高いじゃーーん

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2023/12/16(土) 00:33:06 

    これってコンビニとかでは外すものなの?

    +1

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/16(土) 00:36:11 

    音楽聞きながらつけられなくない?

    +3

    -4

  • 37. 匿名 2023/12/16(土) 00:37:30 

    イヤーマフラーしてますか?【耳当て】

    +22

    -2

  • 38. 匿名 2023/12/16(土) 00:37:43 

    耳が異常に冷える体質?で真冬は耳当てしないと外歩けない
    雪の日でも風強い日でも耳当てしてない人が多い、何で皆平気なの?て思う
    春や秋でも気温低くて風が冷たい日は耳当てしないと耳がキンキンに冷えて頭痛くなる

    +31

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/16(土) 00:37:54 

    >>35
    してた時は外した事無い。
    スーパーとか百貨店とか長くいるなら外すけど。

    +10

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/16(土) 00:40:43 

    もふもふの使ってる。
    耳が寒いと首元全部寒くなるからマフラーもイアーマフも外せない。一度使うと戻れない。

    +15

    -2

  • 41. 匿名 2023/12/16(土) 00:42:36 

    耳に強い人と弱い人いるよね?
    風強い日に旦那と少し遠くへ自転車に乗って行った時、私の耳は氷みたいに冷たくなってのたうちまわったのに、旦那は全然だった。
    触っても私はアイスノンで旦那は普通。

    +26

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/16(土) 00:42:52 

    >>29
    耳や鼻が冷たくて眠れない時にいいよね········って
    家の中で被るんかい!

    +39

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/16(土) 00:50:56 

    >>14
    気持ち悪いほど暖かかったというか動いたら暑かったよ。あと2週間ほどでお正月なのになんだこれ?って感じ。

    +33

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/16(土) 00:51:20 

    耳薄くて寒いと痛いから毎年するよ
    雑貨屋で千円とかの普通のやつ
    春先まで家ではヘアバンドがわりにしたりもする

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/16(土) 01:04:16 

    色けっこう悩む
    ベージュっぽいのだと顔がでかい感じになるし
    黒だと髪がえぐい人かチェブラーシカ?みたいになる
    案外、紫が評判良かった
    それかくすみグレーやくすみピンク

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/16(土) 01:10:22 

    昔ウォーキング中風が寒すぎて近くにあった100均で耳当て購入したんだけど中々良かった

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/16(土) 01:12:57 

    通勤毎日自転車だから使ってるよ。確か49才位にデビューした。若い時は抵抗有った(笑)

    100均のやつ。後ろからハメるやつだから頭の毛はグシャグシャにはならない。黒を選んだから目立たないよ。
    自転車の中に起きっぱなしにしてる。盗まれた事は無い。

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/16(土) 01:13:01 

    カチューシャタイプじゃなくて直接耳に被せるタイプのを持ってたんだけど今も売ってるかな
    気を付けないと耳から外れちゃうんだけどかさ張らないから持ち出しやすくて重宝したんだよね

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/16(土) 01:15:44 

    自転車駅まで15分乗るから使ってるよ。

    通販のベルーナで、マスクと耳当てが一体化してるの売ってて、これ良いじゃん!って思ったけど、どっかで売ってないかな~?

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/16(土) 01:25:03 

    ヘッドホンしてる女の子って可愛いよねー、って主人が言ってました
    ライダース着てる女の子かわいいよねー、とも何年か前行ってました

    私はどちらにも属しません。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/16(土) 01:36:56 

    ヒーターつきの耳当て欲しい
    色々あって悩む
    汚れが目立たないのが欲しい

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/16(土) 01:59:17 

    >>14
    来週から一気に気温下がるっぽいから防寒必要かも!

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/16(土) 02:05:14 

    >>4
    耳ほっかって言う人私以外にもいて感動!
    ちなみにアラフィフw

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/16(土) 02:20:57 

    最近上の部分がないタイプのやつ買ったよ
    自転車通勤なんだけどいつも耳が寒くて…
    イヤーマフラー付けるの小学生以来なんだけど暖かくていいね!

    +10

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/16(土) 02:35:50 

    みなさん結構使ってる&やっぱり耳が冷えて
    痛い人が多いいんですね!

    実際に使ってて暖かいとのことなので、
    雑貨屋あたりで購入しようと思います。

    ヘッドホンタイプと後ろでかけるタイプとで
    どちらが使いやすいかもう少し意見を
    聞かせてもらえると嬉しいです。

    耳カバーみたいなセパレートのタイプは
    おしゃれで荷物にならないのでいいなと思いつつ、
    無くしそうだしすぐ外れませんか?

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/16(土) 02:37:22 

    >>55です。

    >>54

    まさにこのタイプ!
    使い勝手はどうですか?
    すぐ外れたりしませんか?

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/16(土) 02:50:38 

    >>37
    鼻あったかぁ〜い耳さむ〜い

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/16(土) 03:08:27 

    そこまで寒くないし地元だとチャリだから持ってない
    でもバラクラバは持ってるから寒かったら被ってる

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/16(土) 03:29:11 

    >>56
    今月から使いだしたんだけど今の所外れたりとかはないよ
    私も最初落ちないか心配だったけど意外と平気っぽい
    買う前に色々レビューみたらフィットしないって人もチラホラいるみたい
    メーカーによってはSサイズMサイズってあるみたいだから調べてみるといいかも!
    ポケットやカバンに入れとけるから私は買ってよかったよ

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/16(土) 03:57:58 

    >>59

    詳しいレビューありがとう!!
    きっと私だけじゃなくて他の人も
    すごく参考になったと思う!

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/16(土) 04:05:30 

    >>60
    いえいえー!
    参考になったならよかったよ
    良いイヤマフ見つかりますように

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/16(土) 04:16:48 

    >>36
    私Bluetoothのヘッドホン型イヤーマフ持ってる。音質はさほど良くないけど、気に入ってる。

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/16(土) 05:48:41 

    いいえ

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/16(土) 06:08:23 

    >>48
    売ってるよー
    私も嵩張るのが好きじゃないからコレ
    でもよく失くす…😂
    イヤーマフラーしてますか?【耳当て】

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/16(土) 06:11:00 

    ウォーキングの時、耳が痛くなるから
    ワークマンで買ったわ。 車の音もしっかり聞こえるし!
    買ってよかったです!

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/16(土) 06:25:46 

    >>55
    授業のディスカッションみたい!

    私は耳がすぐ痛くなって➝頭痛です。
    カチューシャタイプも締め付け感で頭痛引き起こすので
    首の後ろからつけるタイプ!早歩きでもズレない!
    ワークマンです!ボリュームそんなに無いけども
    じゅうぶん暖かく耳も頭も痛くならないですよー!

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/16(土) 07:03:45 

    昔ながらのかたちだけど折り畳めるやつ
    海沿いや風の強い日の散歩に必要

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/16(土) 07:13:24 

    >>57
    小学生のコピペ吹いたw

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/16(土) 07:19:18 

    >>5
    ヘルメットしてるから、今年は耳当てどうしようかと悩んでる。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/16(土) 07:38:25 

    犬の散歩してるからuggのイヤーマフ持ってるけど
    今年は使わなそう〜

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/16(土) 07:50:07 

    >>1

    している人は子供ばっかだよ
    大人はつけていない
    ファッションで付けてる人は
    いるかもね〜

    +0

    -7

  • 72. 匿名 2023/12/16(土) 08:04:38 

    今はまだだけど本格的に寒くなったら自転車乗るとき耳がちぎれそうになるから耳あて必要。ダイソーで買ったやつでじゅうぶんだよ

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/16(土) 08:11:53 

    平手友梨奈がドラマでつけてたやつがふわふわでかわいい!
    コーチのらしいけど売り切れてた
    イヤーマフラーしてますか?【耳当て】

    +9

    -1

  • 74. 匿名 2023/12/16(土) 08:25:35 

    >>1
    1番定番と思われるカチューシャ型のやつ持ってる。めちゃくちゃ暖かいんだけど、外した後の持ち運びが不便なのと、付けてる時チェブラーシカっぽくなるんだよね。小さい子なら可愛いけど、オバサンだからちょっと恥ずかしい。
    イヤーマフラーしてますか?【耳当て】

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/16(土) 08:39:16 

    私も耳冷えると辛いので
    モンベルのしてます

    折り畳みできます!
    イヤーマフラーしてますか?【耳当て】

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/16(土) 08:44:25 

    さむけりゃつけるけど、今年そこまで寒くない

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/16(土) 08:53:43 

    >>76
    これからだよ!

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/16(土) 08:58:06 

    顔タイプエレガントの人はどんなの使ってますか?色々試して見たけど冗談みたいに似合わなくて使えるものに出会えません泣

    +1

    -0

  • 79. 名無しの権兵衛 2023/12/16(土) 10:00:41 

    身体から発散する熱の約20%が頭から逃げるということなので、本当は帽子の方が防寒には効果的なのですが、私の場合は帽子をかぶると前髪が目にかぶさってしまうので、代わりに耳当てをしています。
    (耳当てだけでも何とかしのげる気温の地域です)

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/16(土) 10:01:01 

    北海道
    セパレートタイプを使ってます
    耳がちぎれるかと思うくらい寒い

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/16(土) 10:12:53 

    >>55
    髪型はどんなですか?
    自分はストレートな髪質のせいか、ヘッドホンタイプも後ろで掛けるタイプも髪をおろしているとズレてきてしまうので、耳カバー&衣類のフード被るで対応してます
    髪を上げた時は後ろで掛けるタイプでもズレません

    耳カバータイプはポカっと外れやすいのと、密着度が他のタイプに比べて劣るせいか保温性に欠けるかも
    今年は変わり種としてマスクに耳カバーが付いてるのを愛用してます
    マスクはニット素材で裏に綿が貼ってあるような物だけど、普通のマスクの上から装着してる

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/16(土) 10:44:35 

    >>54
    このタイプなら洗えるし、いいね🤩

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/16(土) 11:18:02 

    後ろでかけるやつを買ったんだけど、なんくずれてくるんだよね😭付け方が悪いのか…
    イヤホンみたいに上からかけるやつを前は持ってたけどどこか行ってしまった…。にゃーのがあったのになぁ

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/16(土) 12:06:37 

    耳が薄くて大きめだから冷えて痛いし今年買おうかと思ってたけど流行りとかどうなんだろうって気になってたから情報有難い

    黒とか茶色だとチェブラーシカになりそうだしグレーとか白が無難かな?
    SHEIN安くて可愛いのあるけどトコジラミ怖いし洗えなさそうだから雑貨屋見てくる

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/16(土) 13:16:19 

    >>73
    人によっては茂蔵みたいになる。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/16(土) 19:11:07 

    >>75
    わたしも同じの愛用してます
    プライベートではニット帽、通勤は髪がぺちゃんこになるからイヤーウォーマーです
    モンベルのはクルッと丸めて通勤バック収まるので助かってます

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/17(日) 22:31:03 

    >>55
    一番使いやすくて使い続けてるのはカチューシャ型のやつかな。
    後ろからつけるタイプは上手く位置が定まらなくて着け心地があまりよくなかったです。
    セパレートタイプは耳の形と大きさが合わなくて普通にしててもとれちゃうのでやめました。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/17(日) 23:53:05 

    >>78
    私も似た悩みがありました。気温が下がって耳が痛くて辛過ぎた時、ハリスツイードの後ろから装着するタイプを試したら良くて即購入しつけて帰りました。落ち着いたモノトーンです。
    耳だけ覆うだけで随分違いますし、合うものが見つかると良いですね。

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/18(月) 10:07:36 

    >>88
    後ろからつけるタイプは試したことがなかったです!ありがとう!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード