ガールズちゃんねる

記憶力悪いあるある

115コメント2023/12/16(土) 12:19

  • 1. 匿名 2023/12/16(土) 00:01:46 

    何かのパスワードをすぐに忘れるので、パスワード再発行を頻繁にやる。
    記憶力悪いあるある

    +117

    -1

  • 2. 匿名 2023/12/16(土) 00:02:19 

    何度も同じ本を買う

    +23

    -9

  • 3. 匿名 2023/12/16(土) 00:02:29 

    >>1
    記憶力じゃなくておつむの問題🤣

    +8

    -38

  • 4. 匿名 2023/12/16(土) 00:02:38 

    3日前の夜何食べたか思い出せない事がある

    +77

    -2

  • 5. 匿名 2023/12/16(土) 00:02:50 

    検索しようとした瞬間そのワード忘れてしまう

    +99

    -1

  • 6. 匿名 2023/12/16(土) 00:02:51 

    覚えられる自信がないから何でもメモる

    +41

    -0

  • 7. 匿名 2023/12/16(土) 00:02:56 

    パスワードは全部一緒だろ

    +8

    -7

  • 8. 匿名 2023/12/16(土) 00:03:09 

    何かを忘れてる事には気付いてる
    それが思い出せない

    +71

    -0

  • 9. 匿名 2023/12/16(土) 00:03:15 

    物を取りに違う場所に行って、何を取りに来たか忘れる

    +27

    -0

  • 10. 匿名 2023/12/16(土) 00:03:16 

    人の名前が覚えられない

    +61

    -0

  • 11. 匿名 2023/12/16(土) 00:03:25 

    >>1
    ほぼ全部同じパスワード使ってる。

    +15

    -2

  • 12. 匿名 2023/12/16(土) 00:03:25 

    仕事の指示はメモらないと覚えきれん

    +35

    -0

  • 13. 匿名 2023/12/16(土) 00:03:56 

    >>7
    私も記憶力悪いからパスワード全部一緒

    +15

    -0

  • 14. 匿名 2023/12/16(土) 00:04:08 

    思い出した!→数歩歩く→…で、何を思い出したんだっけ?

    +31

    -0

  • 15. 匿名 2023/12/16(土) 00:04:14 

    大昔の芸能人は覚えてるが最近の人の名前が出てこない

    +10

    -0

  • 16. 匿名 2023/12/16(土) 00:04:17 

    >>4
    3日前どころか昨日の夜も覚えてないよ

    +53

    -1

  • 17. 匿名 2023/12/16(土) 00:04:22 

    買い物に行って、何を買わなきゃいけなかったか思い出せない

    +21

    -0

  • 18. 匿名 2023/12/16(土) 00:04:23 

    >>10
    人の顔も覚えられない
    コロナ意向は人によってはマスクつけられてるから、体格と声で覚えることにしてる

    +32

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/16(土) 00:04:54 

    今日キッチンのタオルの交換にきたのは覚えてたんだけど付いてるタオルが今新しくしたやつか回収にきたのかわからなくなった
    お風呂での洗顔もメイク落とししただけなのか洗顔もしたのかたまに忘れる
    まだ30代なのに

    +21

    -0

  • 20. 匿名 2023/12/16(土) 00:05:02 

    冷蔵庫に何を取りに来たか覚えてない

    +7

    -1

  • 21. 匿名 2023/12/16(土) 00:05:49 

    確かに顔も名前も覚えにくい
    英単語の暗記問題はほぼ間違えてた

    +7

    -1

  • 22. 匿名 2023/12/16(土) 00:05:55 

    たくさん映画を観てきたのに、見た映画の内容を覚えてないし、タイトルも覚えてないし、俳優の名前もわからないから、映画について何も語れない

    +28

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/16(土) 00:06:05 

    >>1
    そうなると思って、ほぼ同じパスワードにしてる。
    でも、文字数とか大文字小文字の関係で時々違ってるから、開かない時困る。

    +12

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/16(土) 00:06:18 

    10年近く働いてもメモ帳が手放せない

    +17

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/16(土) 00:06:20 

    >>2
    コミックだと特に続編を多重購入しちゃうので過去に購入したのがわかるAmazon一択で購入することにしてる。

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2023/12/16(土) 00:06:26 

    前は、おじさんおばさんって、なんで今言わなくていい先の事とか、今話してる内容と関係ない事を突然言うんだろ?ってイライラしてたけど、最近わかる。今言わなきゃ忘れちゃうからなんだよね。

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/16(土) 00:06:50 

    あれ、このキャラ
    私の記憶とずいぶん違うような…?
    記憶力悪いあるある

    +6

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/16(土) 00:06:52 

    めちゃ頻繁につくるレシピでも大さじ何かとか一切覚えられないから毎度レシピ見る

    +22

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/16(土) 00:07:08 

    やらなきゃいけないことでも、自分がどうでもいいと思ってたら必ず毎回忘れる
    家族に指摘されて気付く

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/16(土) 00:07:09 

    少し前に相手が言ったワードが覚えていられない
    ボケーっと聞いてるからいけないんだろうけど、メモしないと覚えてられない

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/16(土) 00:07:14 

    いろいろと覚えられないけど、とくに瞬間記憶が全然ダメ
    何かの絵を10秒見てから何が描いてあったかとか何かの色は何だったかとかいうやつ無理
    人の顔も覚えられないので犯人を目撃して証言して感謝状もらうとかたぶん無理

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/16(土) 00:10:00 

    私も、犯人の顔を覚えられないので、犯人は私に顔を見られても安心してほしい。
    1時間くらい一緒に話した人でもよほど特徴がないと、次に全く違う場所であった場合に顔を覚えてる自信が無い。

    +16

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/16(土) 00:10:19 

    旦那と男の子供2人いるんだけどみんな身長が変わらなくなって誰の服なのか靴下なのかがサッパリわからなくてしょっ中間違える

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/16(土) 00:10:46 

    一つ覚えるとニ、三個消えてく

    +17

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/16(土) 00:12:02 

    何をしに2階にきたか思い出せない

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/16(土) 00:12:25 

    牛乳買ったのにまた翌日買ってしまう

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/16(土) 00:14:21 

    同じ本、何回読んでも初見の感動。

    +10

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/16(土) 00:15:13 

    部屋整理してるとこんなの買ったかしらみたいなのが色々出てきて有効活用できてないから
    今後は徐々にミニマリスト寄りになって行こうと思う

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/16(土) 00:15:50 

    >>34
    分かる。
    脳みその容量がところてん突き状態です。

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/16(土) 00:16:01 

    忘れないためにメモをとるがそのメモの存在を忘れる

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/16(土) 00:16:44 

    毎日が新鮮(疲れる)

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/16(土) 00:17:21 

    学生時代に、その当時にクラスメートの名前を全部覚えてない。

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/16(土) 00:17:39 

    >>12
    そのメモをどこにしたのか思い出せない。

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/16(土) 00:17:50 

    >>36
    私は薬味が覚えられない。しょうがのチューブ無くなったから買いに来たのにワサビ買って帰ったりする。からし買いに行ってまたワサビ買ってきた。
    わさび冷蔵庫に3本ある。

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/16(土) 00:18:28 

    >>3
    私の場合は、どっちの問題なのかすらよく分かってないからね。
    パスワードの再発行すら難しくてめんどくさいから、新しいアカウント作るくらいのばかだよ。

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/16(土) 00:19:20 

    何かをしていて新しい用事を言われるとやっていたことを忘れてる。
    若しくは新しい用事を聞いている側から忘れてる。

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/16(土) 00:19:23 

    スマホ開いてから、「何調べようとしてたんだっけ?」が多すぎる

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/16(土) 00:21:05 

    トランプ裏返してペアにするやつ(神経衰弱だっけ?)の成績が悪すぎる
    だいたいビリ
    覚えられない

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/16(土) 00:21:32 

    数学とか物理で公式覚えると楽だぞとか言うけど、その公式が覚えられない

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/16(土) 00:21:38 

    なんでスマホ開いたのか忘れる

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/16(土) 00:22:02 

    >>20
    冷蔵庫にあったはずのコーヒーゼリーがない…(数日前自分で食べてる)

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/16(土) 00:23:29 

    ゲームやスポーツのルールも覚えられないので、出来ることが少なすぎる
    公式は覚えられてもテスト終わって要らなくなったら秒で忘れる
    何も頭に残っていない

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/16(土) 00:24:34 

    >>1
    覚えていられないから全てメモってる。
    メモってれば必ず出せるわけだし

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/16(土) 00:24:57 

    最近は、タイピングの自動変換が多いから、諸事情で直筆の手紙を書かざるをえない時に、漢字が分からなくてスムーズに書けない

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2023/12/16(土) 00:25:55 

    >>1
    ワンタイムパスワード5ケタ程度

    通知でポーンっと出た瞬間に覚えてそのまま打とうとするも、最初の3ケタまでしか覚えられず結局メール画面開くっていう二度手間…

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/16(土) 00:26:58 

    自宅の4件隣のおじいさんに町外で会って、挨拶した家族に「会社の人か?」ときいてしまった
    覚えてたのより顔が痩せてて分からなかった

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/16(土) 00:28:48 

    >>3
    たいして変わらんじゃないの?

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/16(土) 00:29:02 

    楽天市場で買い物かごに入れっぱなしになっていた物を、買い忘れたと思いポチッとしたのだけど、翌日アマゾンで同じ物届いた!
    料金比較してアマゾンでポチッとしたの忘れているというね。

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/16(土) 00:30:41 

    とにかく新しいことが覚えられない。
    パソコンの便利な操作など娘に教わっても、1週間後にやろうと思っても思い出せない50代。ああー!

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/16(土) 00:31:22 

    >>10
    職場で10年働いてるのに、関係する他部署の方々の名前が全然覚えられない。

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/16(土) 00:32:38 

    異業種交流会でたくさんの人と名刺交換して、翌日になると名刺だけ見ても顔が一向に思い出せない。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/16(土) 00:33:22 

    今何を書き込もうとしたのか忘れた

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/16(土) 00:37:35 

    >>27
    え、これがぼたんなの…??

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/16(土) 00:39:28 

    >>22
    👍同感

    若い時観た映画は覚えてる。50代だから明らかに老化現象だよ。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/16(土) 00:48:03 

    衣替えの時期に去年どんなコーデしていたのか思い出せない

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/16(土) 00:52:30 

    >>1
    それで定期的に変えるから
    セキュリティ的にむしろこれでいいと思ってる

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/16(土) 01:02:00 

    >>13
    基本はそうなんだけどサイトによって指定してくるところあるじゃん
    記号を絶対入れるとかアルファベットも大文字小文字両方とか8文字までとか
    そうするといつもと同じなのが使えなくて違うの設定するからわからなくなる

    +7

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/16(土) 01:06:00 

    >>17
    買う物メモっても買い忘れる

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/16(土) 01:10:17 

    20年ぶりにピアノ再開して暗譜できなくなったことに衝撃受けた…

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/16(土) 01:22:11 

    >>16
    私も。逆に2日前の夕飯なら覚えてるのすごくない?

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/16(土) 01:24:04 

    >>5
    私がコメントしたのかしら?

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/16(土) 01:25:22 

    >>10
    今単発バイトに行ってるんだけど、結構みんな人の名前覚えててびっくりする。その日限りの人もいるしずっと働く職場でもないし、「すみません」と呼べば事足りるので、覚えようと思ったこともない。

    +11

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/16(土) 01:28:56 

    >>20
    冷蔵庫開けた瞬間忘れる不思議

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/16(土) 01:41:34 

    >>4
    ふつう思い出せなくない?
    昨日の夜ごはんすら
    違うの??

    +24

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/16(土) 02:00:55 

    >>25
    紙で買った漫画、電子書籍で買ったりする…

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/16(土) 02:10:06 

    >>4
    今日何も食べてないことに夜気づくし、さっき何か食べたのに何も食べてないと思うし、食べ終わった後に3日ぐらい連続で同じご飯食べてることに気づいたりするよ。

    +0

    -2

  • 77. 匿名 2023/12/16(土) 02:13:26 

    >>10
    人に限らずあらゆる名前が覚えられない。
    「あのーあれのあれ、あのーあれのやつ!なんだっけ」って仕事でもよく言ってるし、アニメやゲームのキャラクターは独自のあだ名をつけてるから余計に覚えられない。
    マリオのキラーはゴードンだと思ってる。
    なんならずっと一緒に働いてる人の名前も2日休んだら忘れる。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/16(土) 02:22:15 

    どーでもいいことは覚えてるのに、人の顔と名前が覚えられない
    PTAの役員やってるけど、いまだに名前が分からない人がいるし、月に数日だけ働いてる職場でも、ほぼ毎回会う人は覚えてるのにたまにしか会わない人だともう忘れてしまう

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/16(土) 02:49:21 

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/16(土) 03:16:15 

    >>4
    特別じゃない日の3日前の食事覚えてる人いるの!?天才じゃん、、、

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/16(土) 03:24:05 

    人と話した内容覚えてない
    自分が気持ちよく喋った記憶はあるのにそれに対するレスを何も思い出せない…

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/16(土) 04:11:39 

    >>17

    重曹買わなきゃ!と思い100均に行く。店内入りいろいろ見て、買い物して家に帰る。
    袋の中にはシマエナガグッズや早急に必要ではない便利グッズばかりで肝心の重曹を買い忘れた時の自分の情けなさに凹む。

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/12/16(土) 04:39:37 

    何回会ってもはじめまして

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/16(土) 04:41:20 

    買い物リストをメモって紙を置き忘れて出かける

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/16(土) 05:29:49 

    ついさっき考えてたことを忘れる

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/16(土) 06:03:36 

    どの人にどの話をしたか忘れちゃう
    実際その話前聞いたよって言われたこともあるし、すごいうざいと思う

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/16(土) 06:05:41 

    >>86
    うざいのは私のことね

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/16(土) 06:17:07 

    >>1
    100均で小さなパスワードメモ帳買った
    それに全部書いて引き出しに入れてる

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/16(土) 06:17:48 

    >>86
    話してる途中で思い出した時 このまま進めるか悩む

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/16(土) 06:33:43 

    >>3
    何が面白いんだか。おっさんの低脳内は理解不能。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/16(土) 06:57:47 

    模写が苦手

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/16(土) 07:06:18 

    毎日何回も家の中でスマホ探してる💦どこに置いたか忘れて家族に電話鳴らしてーって言うから、またかよ💢認知症でしょって言われてる

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/16(土) 07:07:24 

    仕事の資料で出てくる
    カタカナの横文字とか
    DAI語みたいな頭文字の略語
    何度も調べちゃう
    ぼんやりとしか覚えられない

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/16(土) 07:08:31 

    >>4
    常に思い出せないよ

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/16(土) 07:08:55 

    >>6
    そしてどこにメモしたか忘れる

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/16(土) 07:11:27 

    >>28
    分かるわ〜あれ覚えられる人すごいと思う

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/16(土) 07:13:42 

    >>52
    分かります。
    だから難しいゲームできない
    スポーツも卓球とか単純なルールのものしか出来ない

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/16(土) 07:15:06 

    >>65
    今年はこういうコーデしよう!と思いついても翌日には忘れる

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/16(土) 07:17:54 

    >>92
    首掛けのストラップ付けたら?
    私もよく失くすから、家の中でも移動する時は極力首からかけるようにしたら、見失うこと減ったよ
    まだアラサーだけど…

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/16(土) 07:18:32 

    何回会っても「このママ誰だっけ」となる。
    向こうから「あーこの間はどうも!〇〇ちゃん(うちの子)その後どう?」とか完全に知ってる感じで話しかけられるとマジで逃げだしたい。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/16(土) 07:20:08 

    遊びに行った場所の景色は覚えてるのに、それが何県の何ていう場所だったかとか、道中の道のりとか全く覚えてない

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/16(土) 07:44:23 

    >>88
    サイバーセキュリティ関係の仕事してるけど、利用者が物凄く多い有名なパスワードマネージャから認証情報が大量に流出するインシデントなんて何度も発生してるから、保管さえ注意すれば専用のメモに残すのが1番良いと思う

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/16(土) 07:55:28 

    >>1
    物の名前と人の名前が出てこない
    過度のストレスからそうなってしまって元に戻らなくなった

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/16(土) 08:12:10 

    >>1
    PWアプリ使わないの?

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/16(土) 08:13:15 

    >>92
    スマートウォッチ買いなよ
    3000円ぐらいのでもスマホ探す機能があるし他にも便利

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/16(土) 08:16:01 

    >>67
    記号入れろってところも最近多い

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/12/16(土) 08:18:25 

    >>1
    本当にこれ
    銀行のATMの『暗証番号が違います』絶望しかない。

    登録しているアプリのパスワード再入力画面→自動入力→『登録されていません』、、、やってもた、、、と再発行している。

    面倒さが勝つものは、再発行すらしない。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/16(土) 08:38:19 

    >>14
    ちょっとーー!笑っちゃったよ!でも一緒!立ち上がって‥はて?‥となるww

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/16(土) 09:58:15 

    スマホ認知症って増えてるらしいよ

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/12/16(土) 10:35:36 

    >>49
    数学は暗記とか言う出す人いるけど、あんな意味不明な記号の羅列を丸暗記することがまずできない。意味分かってないから余計に記憶できない。

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/16(土) 10:39:33 

    >>103
    私も過度のストレスで特定の人物や出来事を丸ごと忘れてたことある。
    その間も元気いっぱいかというとそうでもなくて、仕事しててもやるべき事をすぐに忘れたり、脳機能が全体的に低下してしまったような感じだった。涙が出てきたり嘔吐してしまったり、様々な不調が。

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/16(土) 10:41:28 

    >>69
    暗譜は習ってた時から苦手だった。先に暗譜しちゃうって人も割といたけど、信じられなかった。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/16(土) 11:22:31 

    仕事で機械の操作あるけど全然覚えられない。みんなは口頭で一度で覚えるけど私は全然ダメ。
    メモしてるけどなかなか…
    なんでみんなは一度で覚えられるんだろ?

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/16(土) 11:55:57 

    某選手の通訳の人、選手が言った事ちゃんと全部覚えて訳して凄いなと思う
    私なら言った内容最初のあたりとか忘れてしまって、省略されたいい加減な訳になってしまうわ

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/12/16(土) 12:19:37 

    >>95

    20代一応忘れない(自分だけの事だから)
    30代忘れても次の日に買いに行けばいいと思う
    40代になるとストックがあるモノを安いから買って、次の日に使いたかったモノを忘れるし、エレベーターの前でボタン押し忘れる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード