ガールズちゃんねる

退職した上司から来るLINEをうまく交わす方法【募集】

161コメント2023/12/17(日) 04:38

  • 1. 匿名 2023/12/15(金) 23:27:36 

    コロナ禍で人員整理にあった上司がちょこちょこLINEをしてきます。
    「ガル子さんうまくやれてる?」「この前どこどこで新しい商品みたけどあの案現実になったんだね〜絶対売れないと思ってたけどどう?」「これからは何々を考えないといけない時期よね」などなどなんかまだ上司の気持ちでいるみたいなんですが、どうやって返したらカドが立たないでしょうか?

    今はバカ真面目に「元気でやっております!!」「ありがとうございます!(スタンプ)」ばかり返しててAIみたいになってるので、そろそろバリエーションが欲しいです。

    +33

    -102

  • 2. 匿名 2023/12/15(金) 23:28:09 

    ブロック

    +407

    -0

  • 3. 匿名 2023/12/15(金) 23:28:29 

    >>1
    ブロック

    +253

    -4

  • 4. 匿名 2023/12/15(金) 23:28:32 

    未読スルー

    +170

    -0

  • 5. 匿名 2023/12/15(金) 23:28:36 

    既読スルー

    +101

    -1

  • 6. 匿名 2023/12/15(金) 23:28:36 

    返信しないよ
    たまーに気が向いたときに返信するけど、毎回は絶対しない
    個人的に仲良くしたいの?
    飲みに行こうとかなるよ

    +293

    -4

  • 7. 匿名 2023/12/15(金) 23:28:40 

    やり取りしない

    +125

    -0

  • 8. 匿名 2023/12/15(金) 23:28:43 


    ブロックしたら?

    +103

    -1

  • 9. 匿名 2023/12/15(金) 23:28:44 

    >>1
    もう会うことないならブロック

    +195

    -2

  • 10. 匿名 2023/12/15(金) 23:28:49 

    無視ブロックが出来ないなら同じスタンプばかり返せばいい。

    +113

    -0

  • 11. 匿名 2023/12/15(金) 23:28:51 

    そのままでいいじゃん
    もう上司じゃない他人なんだからさ
    なんでバリエーション増やす必要ある?

    +258

    -0

  • 12. 匿名 2023/12/15(金) 23:28:53 

    普通にブロック
    もう関係ないし

    +81

    -1

  • 13. 匿名 2023/12/15(金) 23:28:54 

    私ついに無視した、虫2回目で来なくなった

    +82

    -0

  • 14. 匿名 2023/12/15(金) 23:28:56 

    こんなクソつまんねートピ採用しないでよ
    ブロックして終わりでしょ

    +158

    -2

  • 15. 匿名 2023/12/15(金) 23:28:58 

    >>1
    未読スルー

    +26

    -2

  • 16. 匿名 2023/12/15(金) 23:29:05 

    お前こそ、最近どーよって返信。

    +52

    -0

  • 17. 匿名 2023/12/15(金) 23:29:06 

    最近の会社どう?って聞かれたから社外秘なんでお答えできかねますって一刀両断した

    +207

    -0

  • 18. 匿名 2023/12/15(金) 23:29:16 

    返事するのをだんだん遅らせる
    その上司、女?男なら無視でいいと思う

    +69

    -0

  • 19. 匿名 2023/12/15(金) 23:29:34 

    スマホ壊す

    +10

    -4

  • 20. 匿名 2023/12/15(金) 23:29:36 

    いざという時に頼りになるのなら
    繋がっててもいいと思うけど
    そうでもないのならブロックかな

    +81

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/15(金) 23:29:38 

    プライベートな関わりないならブロックでいいじゃん

    +40

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/15(金) 23:29:42 

    >>1
    元上司の方とはいえ守秘義務がありますので申し訳ありません

    +119

    -1

  • 23. 匿名 2023/12/15(金) 23:29:50 

    2、3キャッチボールしたあとは返信は1ヶ月くらい空ける

    +7

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/15(金) 23:29:56 

    「また仕事が落ち着いたら連絡しまーす!」

    おわり。

    +81

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/15(金) 23:30:11 

    >>3
    便THEブロック

    +11

    -3

  • 26. 匿名 2023/12/15(金) 23:30:13 

    >>1
    あんたの身体狙ってんじゃないの!?気を付けた方がいいわよ!

    +12

    -7

  • 27. 匿名 2023/12/15(金) 23:30:16 

    スタンプだけ返すAIを続行する

    +22

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/15(金) 23:30:27 

    >>1
    スルーしよう
    子会社に天下りした元上司が連絡しつこかったけど返信しないで放置したら連絡無くなったよ

    +67

    -1

  • 29. 匿名 2023/12/15(金) 23:30:32 

    主ですがブロックの嵐におののいております
    やっぱり元上司なのでブロックせず回避したく、返しているうちにあっちから連絡が来ないような方法があると嬉しいです…!お願いします…!

    +16

    -53

  • 30. 匿名 2023/12/15(金) 23:30:44 

    >>1
    『○○(元上司)さんが居ないと大変です』

    を期待してるんだろうね。
    人員整理ならイヤイヤ辞めたんだろうし。

    +110

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/15(金) 23:30:45 

    >>1

    え、返信するだけで優しすぎる。

    退職した人が仲が良くって友達的なら分かるけど。
    元上司とは仕事の付き合いだけなら無視するな。優しくしたらLINE永遠に来るよ…

    +96

    -1

  • 32. 匿名 2023/12/15(金) 23:30:46 

    いやいや、主はブロックではなく、バリエーションが欲しいらしい

    +14

    -1

  • 33. 匿名 2023/12/15(金) 23:30:48 

    >>1
    主さんの業界ってもしかして横のつながりが強い業界なのかな?
    その辞めた上司が同業種の他の職場に勤め出したりしていつか主さんの会社と仕事する可能性とかあるの?
    ないならブロックでいいんじゃない?

    +77

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/15(金) 23:31:19 

    退職したら消す

    +8

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/15(金) 23:31:25 

    私は退職して会社から出たその瞬間に、その職場の人の連絡先消しました。電話番号も変えました。

    +47

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/15(金) 23:31:43 

    >>29
    返信を遅くする、次はもっと、その次はかなり空けて、最後は送らない

    +58

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/15(金) 23:31:44 

    >>29
    おばちゃん上司なの?

    +26

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/15(金) 23:31:51 

    >>1
    もうあなたの部下ではありませんので気安く連絡しないでもらえます?

    +10

    -3

  • 39. 匿名 2023/12/15(金) 23:32:11 

    いつも気にかけてくれてありがとうございます。私は相変わらず元気にお陰さまで毎日忙しく過ごしております。寒い時期になりましたので先輩もどうぞお体等ご自愛ください。来年は12年ぶりの辰年ですね。また丑年がきたらお話しましょう😊お元気で

    +68

    -5

  • 40. 匿名 2023/12/15(金) 23:32:36 

    主と同じ経験してる人がチラホラいるね
    やっぱり少し探り?をいれてくるものなんだ

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/15(金) 23:32:41 

    バリエーションがほしいの!?
    小島よしおのスタンプでも送ってみたらどう?ピーヤ

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/15(金) 23:32:55 

    >>29
    既読スルーはだめですか?
    退職した人なのに、探り入れてる感じでこわいです。

    +84

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/15(金) 23:32:56 

    >>29
    ブロックしないなら。
    このまま続くか、なんなら相手は暇なんだから距離を詰めてくるよ。

    いい顔してたらツケが来ると思う。
    友達でもないならスッパリ切る方が優しいよ。

    +90

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/15(金) 23:33:27 

    >>29
    じゃあ自虐風自慢とかチクチク言葉で相手を嫌な気持ちにするしかないね
    ブロックもできない人にそんなことができるのかは疑問だけども

    +33

    -0

  • 45. 匿名 2023/12/15(金) 23:33:30 

    すぐ返信しちゃってるのかな?
    返信を徐々に遅くしていってフェイドアウトを狙えば?

    +9

    -1

  • 46. 匿名 2023/12/15(金) 23:33:47 

    そのままAIみたいな返しで良いんじゃないかな

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/15(金) 23:33:56 

    >>29
    社外の人なんてもう無関係なんだから
    優しくする必要もないと思うんだけども

    グロイ画像でも送り付けたら?

    +43

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/15(金) 23:34:11 

    >>1
    なんで辞めた人にもバカ真面目に相手してあげるの?

    +46

    -1

  • 49. 匿名 2023/12/15(金) 23:34:13 

    ライン返し続けると、情報漏洩などあなたまで変に疑われる可能性があるから、上司に報告の上既読無視か、生活圏内違うならブロック。経験談です。

    +48

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/15(金) 23:34:46 

    AIに返信させることできないのかな…
    自分ぽいAIを作って、ライン登録しなおしましたーとか。

    +12

    -1

  • 51. 匿名 2023/12/15(金) 23:34:50 

    この歌詞のSoulJaさんのところを送る
    退職した上司から来るLINEをうまく交わす方法【募集】

    +9

    -4

  • 52. 匿名 2023/12/15(金) 23:35:01 

    >>29
    未読→非表示 をおすすめする。
    ブロックだとブロックされたか確認する方法があるらしいから、そのへんは曖昧にできる。

    +39

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/15(金) 23:35:33 

    関係ない赤の他人じゃん
    バリエーション増やす意味はなに?
    嬉しいの?

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2023/12/15(金) 23:35:38 

    >>39
    優しくて丁寧な言葉使いなのにすんごい心にささる何かがあるww

    +72

    -2

  • 55. 匿名 2023/12/15(金) 23:35:41 

    やめたとこの上司からLINE来る事あるんだ…

    +7

    -2

  • 56. 匿名 2023/12/15(金) 23:35:58 

    辞めた人わざわざ労力かけて相手にするってなんでなの?なんかよわみでも握られてるの?

    +14

    -2

  • 57. 匿名 2023/12/15(金) 23:36:13 

    何しても無駄だよ
    返事したら返ってくる
    無視しても追いライン来る
    しまいには「既読がついてたら見てるってことだから」とポジティブな言葉が上司から来る。
    だから全て証拠を残しときなよ

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/15(金) 23:36:40 

    私も同じ状況です!!
    今会社はこんな状況なの!とか言われても、知らんがなって感じだし興味もない
    給料出ないのに頭悩ませたくないし、、
    でもブロックしたり邪険にするほど、その方自身は嫌いだった訳ではないからどうすればいいのやら……

    +11

    -2

  • 59. 匿名 2023/12/15(金) 23:37:31 

    >>29
    ブロックできない理由がわからない
    ちょっとはお世話になったからってこと?
    仲良くはしたくないけどあまり酷いこともしたくないって?
    数日後にそうですね!か、スタンプのみ返信したら?

    +32

    -1

  • 60. 匿名 2023/12/15(金) 23:38:05 

    >>14
    まったくおもしろくないトピですみません…!!
    何か、その人を傷つけることなく、カドが立たずに済む方法で、できれば面白い返しが知りたかったです…コメントありがとうございます

    +8

    -26

  • 61. 匿名 2023/12/15(金) 23:38:10 

    もう未読スルーしてるw

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/15(金) 23:38:55 

    >>52
    LINEって一回非表示にしても、その後に相手がメッセージを送ってくるとまた表示されるんだよね。
    あれマジでやめてほしい😩一回非表示にしたら解除しない限りずっと非表示でいいのに。
    まあ、それならブロックしろって話ではあるけど…

    +25

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/15(金) 23:40:11 

    >>29
    なぜ元上司だとブロックしたくないの?今後また関わる可能性がある人ならフェイドアウトではなくちゃんと返信すべきだし、もう関わらない人でブロックできないなら未読スルーでいいと思うけど。

    +24

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/15(金) 23:41:02 

    ブロックしたら新しい職場の玄関うろつかれたことあるから、気軽にブロックしろとも言えない

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/15(金) 23:41:07 

    主です
    みなさんありがとうございます…!

    邪険にできない理由は、その人の子分的な残党が会社に残ってて、何とかさんがガル子さんにLINEしたって言ってたよー!今でも心配してくれるなんて優しいよね、という感じの評価なので、あんまり適当にすると社内で不自由しそうだからです。

    返してるけど労力を使わない感じのオート返信的な感じで引き出しを増やしたいなと思っていました…!

    +22

    -12

  • 66. 匿名 2023/12/15(金) 23:41:42 

    >>60
    横だけど、主さんがなにをしたいのかさっぱりわからないなあ。カドを立てずに面白い返しがしたいなら普通にやり取りすれば良いのでは?

    +29

    -1

  • 67. 匿名 2023/12/15(金) 23:41:47 

    人員整理ってなに?
    早期退職優遇制度?
    リストラ?

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/15(金) 23:42:09 

    >>1
    私その状況で更に近所っていうか家が通り道だからいつも外に出るのが憂鬱

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/15(金) 23:42:59 

    >>29
    リアクションで返事しといたことにしたら?

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/15(金) 23:43:01 

    >>1

    「そんなことより転職先決まりました?」

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/15(金) 23:43:24 

    >>60

    「面白い返しがしたい」
    ってことは、その上司とこれからもLINEをやり取りしたいってこと?

    うーん、主が何を求めてるかわからんわ。

    答える方も理解できないと返答に困るから、自分の意思を固めて整理してからコメント投稿してよ。

    +26

    -1

  • 72. 匿名 2023/12/15(金) 23:44:17 

    >>29
    何でブロックしたくないの?
    女性の上司?個人的には仲良くしたいの?
    ならご飯でも行って親しくしたら?

    上司だったのは過去の話でもう他人じゃん。
    友達じゃないし会うつもりもない、迷惑してるならブロックするよ。
    皆にいい顔したいの?

    +19

    -3

  • 73. 匿名 2023/12/15(金) 23:44:49 

    >>65

    「彼氏がやきもち焼くので(もちろん私は1ミリも恋愛対象としては見ていませんが!)
    申し訳ないんですけど、今後はグループLINEでお願いします💦」って言って、その残党とのグループLINEでのみ会話するようにする

    +8

    -2

  • 74. 匿名 2023/12/15(金) 23:45:03 

    >>66
    ありがとうございます
    邪険していいのかどうか迷うんですよね、その方と繋がってる現職の社員もいて、その人たちからは良い上司という評価の方で…なのでサクサク返せる、のにこっちの心身的に負担のない、相手を傷つけないちょっと気の利いた返し方を複数知りたかったです!

    +9

    -15

  • 75. 匿名 2023/12/15(金) 23:46:09 

    やっとの思いで辞めれたのに上司から違う店舗に来ない?とかLINE来て断るのまじでキツかった
    何を考えて私を誘ったのか怖すぎる

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/15(金) 23:47:00 

    >>1
    それただのあなたが情報収入源としてみなされてるだけだから、さっさとブロックしたほうがいいよ

    +22

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/15(金) 23:47:49 

    >>65

    > 何とかさんがガル子さんにLINEしたって言ってたよー!今でも心配してくれるなんて優しいよね、

    「んー、正直困ってるんですよ。
    私を心配してるというより、仕事がなくて暇なのかなぁって感じで。もちろん善意だとは思うんですけど、返信考えるのも最近は気が重くて…どうしたらLINE減ると思いますか?」って残党に相談する。

    +31

    -1

  • 78. 匿名 2023/12/15(金) 23:47:50 

    >>65
    有難うございます
    寒く(暑く)なってしましたのでご自愛くださいね!

    ↑これをカセットテープみたいにひたすら繰り返せばいいよ!さすがに内容まで誰もケチつけないでしょ
    断れないなら自分で考えなうまくかわせないのも自己責任でしょ
    いい大人がこんなの延々と他人に相談してたら主も鬱陶しがられるよ

    +29

    -3

  • 79. 匿名 2023/12/15(金) 23:48:02 

    元職場の男性社員のLINEを5年前にブロックしたんだけど昔の連絡網から私の電話番号を見つけたらしく最近着信とメールが来た。着拒したんだけど、本当気持ち悪い。辞めたの5年前だよ。

    +24

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/15(金) 23:48:47 

    >>65
    みんなでがんばってます
    みなさんに助けられてます
    おかげさまで順調です

    面白みはないけどバリエーションはこんなとこかな

    +31

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/15(金) 23:49:23 

    >>60
    誰からも嫌われたくないんだね。

    +22

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/15(金) 23:49:59 

    >>71
    ご指摘ありがとうございます…はい、ブロックはバレるし、むげにするのも…と罪悪感があるので、ブロック以外の方法が知りたいです。
    つまり返信する意思はあるんですが、自分で考えている返信パターンがスタンプとか単調なものになってきたので、トピを立てて相談させていただきたかったのです!他力本願で恐れ入ります

    +8

    -20

  • 83. 匿名 2023/12/15(金) 23:50:01 

    同じ業界いるのにブロックとかリスクでしかないわ

    さすが無職ガル民は低知能

    聞いて損した

    +8

    -9

  • 84. 匿名 2023/12/15(金) 23:50:13 

    返信した後のスタンプを全部コレにしたら良いよ
    退職した上司から来るLINEをうまく交わす方法【募集】

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/15(金) 23:50:23 

    転職して三年で連絡先を全く交換してない私からしたら上司のライン知ってるのが不思議で仕方ない
    職場でラインなんかやりたくない

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/15(金) 23:51:11 

    >>65
    「社内で不自由」??評価?
    それは前の会社の話だよね?

    あなたは悪者になりたくないだけだよね?
    いつまでも「ガル子さんガル子さん」言われたいの?

    困ってるからトピ立てたんだよね?
    みんなにいい顔したって無理だって。
    スルーすればいいじゃん。

    +1

    -23

  • 87. 匿名 2023/12/15(金) 23:51:16 

    >>80
    どれも使ったことがなかったです
    単語帳に登録しました
    ありがとうございます!

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2023/12/15(金) 23:51:25 

    現役の上司(女)がプライベートのグループLINE作って無理矢理招待された。

    プライベートで仲良くする気ないから、「LINE自体あんまりしないんで」って返してそのまま放置してる。
    私宛にメンションしてくるけど未読。

    その上司はクライアント行きに遅刻するわ、すっぽかすわ、仕事のメールやチャットは読まないのに、遊びのLINEは即レス。そういう人に合わせる筋合いもない。
    なんか圧をかけられたら人事に言うわ。

    +27

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/15(金) 23:52:26 

    上司がいなくなってから仕事や職場が上手く行っている様子を報告して、相手にLINEを送りづらくさせる

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/15(金) 23:52:45 

    辞めた主さんにLINEする上司が気持ち悪いな。何か執着に近いというか。連絡先消してしまいましょう!

    +13

    -3

  • 91. 匿名 2023/12/15(金) 23:53:01 

    >>62
    確かに再表示されるのはストレスではあるけど、ブロックして明らかにこちらが拒否してると思われ逆恨みされるのも怖いから非表示の方がマシかなと。
    それにあまりにもしつこい場合はストーカーとして証拠も残せるからね。

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/15(金) 23:53:33 

    >>74

    私も似たような理由(そのリストラされた人と仲のよかったその人の同期がまだ社内に残ってるから冷たくできない)で
    しばらく個人的なLINEに付き合ってたらだんだん無料キャバクラ嬢(カウンセラー?)みたいな扱いされて
    俺通信にうんざりして「申し訳ないのですが、今後は個人的な連絡は控えたいと思います」って送ったらストーカーになったよ。

    ブロックは無理でも、「申し訳ありませんが、守秘義務もありますので
    今後はLINEのやりとりは遠慮させてください。
    また、プライベートの時間は会社関係の人とのやりとりは遠慮したいので
    個人としての連絡も今後は控えさせて頂きます。
    今後のご活躍をお祈りしています」くらいは言った方がいいよ。

    +28

    -1

  • 93. 匿名 2023/12/15(金) 23:56:25 

    >>83
    同じ業界にいるとは情報として出ていないよ

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/15(金) 23:56:46 

    みなさんありがとうございます。
    主です。
    いただいたアドバイスを採り入れてみます
    返信間隔をあける
    送るときはみんなで頑張ってる系の返信
    そしてありがとうございます
    ご自愛ください!で締める

    元上司は女性です
    たしかに守秘義務もありますし、社内のことは伝えないほうがいいですね。その点は私の考えが甘かったです。コメントありがとうございます

    +38

    -2

  • 95. 匿名 2023/12/15(金) 23:57:23 

    >>83
    「同じ業界」って前提、どこかに書かれてた?

    同じ業界で他社ならむしろ競合相手だから、やり取りしない方が良いのでは?

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/15(金) 23:58:55 

    携帯番号変えたら
    主が面倒

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/16(土) 00:00:47 

    >>29
    「ラインの内容について会社の他の人に話したら
    ○○さん(元上司)が元気にしてることをみなさん喜んでおりました。」

    多分これで連絡しにくくなると思う。

    +23

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/16(土) 00:01:19 

    同業種にでも転向していたら不味そうな人。
    今の上司に報告がいるかも。
    厄介ごとに巻き込まれないよう。
    たんに男女的な話でも面倒。
    今の上司に相談。

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/12/16(土) 00:02:56 

    >>83
    こんなの他人に頼って断り文句考えて貰う方が低知能だろうが
    自分で考えろよ

    +3

    -2

  • 100. 匿名 2023/12/16(土) 00:04:20 

    >>1
    バリエーションが欲しいなら、
    そうですね。
    ぼちぼちです。
    詳しくはあれですけど。(さらに詳しく聞かれたら私からは言えませんけど。)
    でいいんじゃない?

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2023/12/16(土) 00:07:17 

    人員整理のクビになって戻りたい気持ちが強いんだと思う(実体験でもあるからわかる)元上司かわいちょ

    +23

    -2

  • 102. 匿名 2023/12/16(土) 00:07:32 

    >>1

    「ありがとうございます。〇〇課長(その人の次の上司)のおかげで万事問題なく進んでますので、どうぞこちらのことは心配なさらないでください。
    新しい会社でのご活躍をお祈りしています」

    「退職後も私たちを気にかけていただいてありがとうございます。
    一応(あなたは)今は社外の方にあたるので
    あまり詳しいことが話せないのですが
    (元上司)さんに教えていただいた経験をいかして
    何とか頑張っています。(元上司)さんの再就職の成功をお祈りしています」

    「はい、これからは〇〇の時期です。〇〇部一同、力を合わせて頑張ります!
    (元上司)さんのことですから、きっと私たちの会社よりずっと大きな企業に転職されることでしょうから、また(取引先として)一緒にお仕事する機会があればその時はどうぞよろしくお願いします」

    「はい、新しく入った〇〇さん(残党さんの同期です)が優秀で非常に助けられています。
    最近は〇〇さんが社長賞を受賞されました。
    (元上司)さんも就職活動などお忙しいと思いますがご自愛ください」

    ちょっと意地悪だけど、人員整理「されなかった」その人と年の近い人の活躍を悪気なく褒めつつ
    社外の人間に対する姿勢を崩さなければ
    だんだん連絡して来なくなると思うよ。

    +44

    -1

  • 103. 匿名 2023/12/16(土) 00:08:15 

    >>29
    また同業者ならスパイかも?適当なスタンプ送ったり送らなかったりして、スルーの頻度を増やしていくとかはどうでしょうか。

    +10

    -1

  • 104. 匿名 2023/12/16(土) 00:09:18 

    >>56

    冷たくすると、その残党の子分に「なになにちゃんから返事がなくてさぁ、何か気に触ったのかなあ」とか被害者ぶって相談するタイプなんじゃない?
    で、残党が「あんなにお世話になったくせに、ブロックするなんて何考えてるんだよ」とか
    主さんを責めてくるタイプなんじゃない?

    +18

    -0

  • 105. 匿名 2023/12/16(土) 00:13:22 

    >>1
    何故か上司のセリフが私ってサバサバしてるから〜のあの女性で脳内再生された。

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/16(土) 00:14:28 

    >>60

    返信を考えるのがめんどくさいと思ってるけど、
    ブロックしたり冷たくしたり失礼なことをするつもりはないってことだよね。
    それなら返信はChatGPTに考えさせたら?

    あと、絶対に24時間以内には返信しちゃダメ。
    顔文字使わない。
    2行くらいの敬語。
    もしくは必ず就活を心配する。

    +12

    -1

  • 107. 匿名 2023/12/16(土) 00:14:48 

    >>29
    マイナスだけど、ブロックしたくない気持ちはわかるよ。
    元上司ってことは、他の社員とも繋がってるかもしれないし、変な風に言われたらやだもん。
    返事遅くして、最近忙しくてなかなかお返事返さなくてすみません。とか誰に見られても問題ない感じでやんわり拒否するしかないかな。

    +39

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/16(土) 00:15:08 

    その元上司も面倒くさいけど、
    主もなかなか面倒くさい人だわ。

    こんなところで聞かずに、チャットGPTにでも聞いてみな。返信くらい何案でも考えてくれるよ。

    +3

    -6

  • 109. 匿名 2023/12/16(土) 00:18:29 

    ブロック削除一択しか考えられないんが!
    バリエーション欲しいとか全然困ってないし、LINE続ける気満々なのが理解不能。

    +4

    -3

  • 110. 匿名 2023/12/16(土) 00:20:02 

    >>94
    ああ、女性か。

    上司と部下として親しかったとしても、あくまで仕事ありきでの関係なのに、会社を辞めても変わらず親しいって勘違いしちゃってるのかな…

    「上司さんは今日は何をされていたんですか?☺️」って毎回フレンドリーに聞いてみたら?
    無職(求職中)には辛い質問だから。

    +17

    -3

  • 111. 匿名 2023/12/16(土) 00:23:03 

    >>107
    そうそう。
    しがらみってやつよ。
    その人に対する失礼が自分の社内での評判を下げることにつながる可能性があるなら
    めんどくさいけどそれも業務の一環と割り切って返信するしかないもんね。

    個人的に依存されないように、チャット状態にだけはならないように
    あたりさわりない文章を永遠に返し続けるしかない。

    +18

    -2

  • 112. 匿名 2023/12/16(土) 00:24:08 

    >>1
    ところで、元上司が(無職のひまな)女性ならガルちゃん見てるんじゃない?大丈夫?

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/16(土) 00:26:21 

    >>1
    この春退任した社長&嫁の連絡先、SNSアカウント全ブロック

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/16(土) 00:28:25 

    え?なんで返信してるの?

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2023/12/16(土) 00:28:36 

    >>39
    ユーモアのセンス感じられて好きw

    +16

    -2

  • 116. 匿名 2023/12/16(土) 00:35:14 

    アラビア語とか
    ギリシャ語とか
    ヘブライ語とか

    毎回違う国の言葉で「こんにちは!」って送っとけば?

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/16(土) 00:42:40 

    おかげさまでこちらは順調です。先輩の新しい会社はどうですか?
    これを繰り返す。
    要は主さんはなんでもホイホイ答えてくれる探りをいれることができる要員ってことになってるんじゃないの?逆に質問返しして先輩は会社にとって過去の人と認識させないと

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2023/12/16(土) 00:43:48 

    >>17
    普通そうだよね

    +40

    -1

  • 119. 匿名 2023/12/16(土) 00:45:57 

    >>62
    通知切って、トークが上がってたらまた非表示にすればいいよ
    たまにのことだろうしワンステップで終わるし

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2023/12/16(土) 00:58:04 

    >>1
    退職したんだからその関係はおかしい。
    新天地でのご活躍をお祈りいたしますと返事してブロック。

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2023/12/16(土) 01:08:24 

    逆恨みが怖くて穏便にしたいなら
    返信を遅らせてスマホの調子が悪いって伝えて
    徐々にフェードアウト。
    既読スルー→未読スルー→しばらくしてブロック。

    +1

    -1

  • 122. 匿名 2023/12/16(土) 01:10:30 

    >>1
    バリエーション増やす必要ある?
    このままAIでいいと思うよ。

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/16(土) 01:11:53 

    お互い退職しても仲良くしてた人(50代独身)がいて、2回お金貸してって連絡があって縁切る事にした。
    1度目はお財布落としちゃったてやつ。
    すぐ近くに住んでるし、本当に生活に困ったら大変と思って返ってこない覚悟もして貸した。
    それはちゃんと返ってきた。
    2度目はその2ヶ月後くらいに、「友人がマンション購入したいけどボーナス払いが都合悪くなってしまって困ってる。私もお金出すのだけど、足りないから助けてくれないかな」って連絡きた。
    貴方の友人の為にお金貸して助けてっておかしくない?
    親族とかに頼らず、見ず知らずの歳下の人にお金借りる事はどうなの?
    あり得ない、絶対他にも被害者居るかもと思って元同僚に連絡してみたら案の定、過去にお金貸して欲しいって言われた事あったらしい。
    当時の職場では経理もしてたから、横領とかしてないか一瞬ひやっとした。

    +16

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/16(土) 01:16:13 

    >>102
    すごい!
    じわじわダメージくるね笑

    +23

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/16(土) 01:41:12 

    >>20
    ヘッドハンティングで外資系に行ったとかならまぁね
    次は自分が辞めた時の助けになるかもしれないから、程々に日数空けて単調な返信を続けていても良いかもしれないけど、主さんの文面を見てる限りだと単純に過去の肩書きにしがみついて、あわよくば私生活で関わりたい感が出てるわ

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/16(土) 02:31:03 

    個人的に仲良くなりたい、またはその人の発言が何かの助けになっていてありがたいってのならば、なんらかの返信や反応はするけど。そうじゃ無いんだったらば反応しない。相手したく無いならば、社外秘なので。とか、もうあなたは私の上司では無いので。とかでバッサリ切る。でもそれすら言うのめんどくさいからブロックするかなぁ。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/16(土) 03:09:47 

    >>123

    私も、違う時期にお互い退職した元先輩と偶然駅で会って
    「再婚して引っ越したから新居の近くのカフェに行かない?」と誘われて
    ささやかなお祝いを持って会いに行ったらマルチに勧誘されたよ…

    元同僚なんて、いつ切ってもいい人間だから
    こんな扱いできるだなーってブロックしたよ。

    +13

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/16(土) 03:47:17 

    他の人にも同じ事してスルーされてるかブロックされたかで、主くらいしか返信してくれる人がいないんだと思う。
    だから余計にまだ上司みたいに接していたいというか、上司みたいに接せられる主にしがみついてる感じがする。
    もう会う事ないなら返信しなくていいんじゃない?

    +11

    -0

  • 129. 匿名 2023/12/16(土) 04:23:42 

    >>29
    私だったら
    私が至らないせいで、離職しても心配してくださるお気持ちはありがたいですが、プライベートな時間にまで仕事のアドバイスを頂くのは正直に言うと荷が重く、疲れてしまいます
    会社の事は勤務時間内にと思って働いていますので、仕事関係の方との個人的な繋がりは、できたら遠慮させていただきたいと思っています
    申し訳ありませんが、今後の連絡は辞退させていただきます
    今までお世話になり、ありがとうございました
    ◯◯さんの第二の人生にご健康とご多幸をお祈り申し上げます
    とか、メールして後は未読無視するよ
    相手は自分と仲良いと思ってるだろうし、そのうちにご飯でもとか言い出すだろうから、まだ浅い内に丁寧にお断りする
    時間が経てば経つほど、思わせぶりやがって!って逆ギレされるだろうから

    +3

    -11

  • 130. 匿名 2023/12/16(土) 04:48:44 

    何故ラインしてくるんだろ?辞めてるんだよね?辞めたのは上司の側?

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/16(土) 05:23:45 

    どうしてブロックしないのかな?

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/16(土) 05:28:08 

    >>128
    よくいる教え魔のおっさんぽいしね。

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/16(土) 06:22:28 

    ブロック
    うざすぎる

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/12/16(土) 06:36:35 

    >>108
    あなたも面倒です

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/16(土) 07:04:17 

    >>55
    やめたとこの上司ではなく、やめた上司ではないかな?

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2023/12/16(土) 07:04:58 

    >>110
    マイナスしちゃったけど、それいいね
    主ばかりが答えることないし、仕事のことなんて話せないからね

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2023/12/16(土) 07:10:12 

    >>65
    しょうもない連中なんだね
    馬鹿な取り巻きがいるってことは

    +12

    -0

  • 138. 匿名 2023/12/16(土) 07:20:52 

    >>86
    辞めたのは上司の方だよ

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2023/12/16(土) 07:34:40 

    >>65
    なんかわかります。そんな感じで迷惑被りました。残党怖いですよね。こちらは失礼したつもりはないのにおじさんが残党(といっても1人ですが)に私を悪く言ったらしく態度が激変してやたら当たられるようになりそれに同調する人も現れて困りました。返信は遅めにあたりさわりなく会社の仕事については守秘義務があるので触れずみんな元気ですプラス寒いのでご自愛くださいスタンプ位でいいのでは。めんどくさいですね。ちなみに残党は退職して平和になりました。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2023/12/16(土) 07:49:21 

    辞めたとはいえその上司と繋がりある人
    他にもいるからブロックは社会人的に
    無理だろうし難しいよね。
    頑なに同じ様な文章返してつまらないと
    思わせるしかないと思う。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/12/16(土) 07:57:46 

    普通に会社のおじさんから来るメール無視してた笑
    会社で話しかけられたら普通に笑顔で対応

    特にそれで問題なかったよ
    メールの話になったら筆不精ですみませんとかいえばあっちもなんで返さないの?非常織じゃない?とかは言ってこなかった(時間外にメールする方が会社的に問題行為だからね)

    やめたあと、会社の人から元気?ってメール来たのは同期ですらオールスルーしてるよ
    かかわりたくないもん

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2023/12/16(土) 08:19:19 

    関係続けたいくらい良い方なら返事する。
    そうでないなら、ブロック、スルー、「おつかれ様でした!」みたいな話し続けない感じので終わらせる

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/12/16(土) 08:26:37 

    >>6
    私経験あるんだけど最初は「退職後どう?心配で」とかだけどその内「美味しい店見つけた」とか俺通信になりだして「素敵なお店、行ってみたい」待ちみたいになりだす。お約束の流れ。ブロックした。

    +15

    -0

  • 144. 匿名 2023/12/16(土) 08:39:41 

    >>97
    そうかなあ。
    そんな空気読める人じゃない気がする。
    「そうかぁ。自分もみんなに会いたいから、次の飲み会の予定教えて!」
    とか、きそう…

    +8

    -0

  • 145. 匿名 2023/12/16(土) 08:44:16 

    >>102
    性格悪!
    (褒めてるよ〜)

    +9

    -1

  • 146. 匿名 2023/12/16(土) 09:13:47 

    >>1
    上司うっざ
    これだけで、現職当時も関わったらダメな人臭がする

    ブロック一択
    別経由で「なんか送れなくなったんだけど」みたいに言われたら、機種変してうまくいかなくてーとかアカウント一回整理したら変なっちゃってーとか言ってまた放置でいい

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2023/12/16(土) 09:24:39 

    >>1
    もう他無関係の他人じゃない?
    まぁ最初から他人だけど。
    辞めてまで上司ごっこに付き合ってもらえると思ってるそいつがウザイ。

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/12/16(土) 10:34:08 

    人員整理にあうような人間と繋がってることが無駄だからいらない。よって無視。しつこかったら会社のコンプラにとりあえず報告だけしておく。辞めたやつ関係ないだろうから相手にされないだろうけど、報告した事実は残すべし。
    ストーカーとかになるとめんどいとかで済まないよ

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2023/12/16(土) 10:38:06 

    仲良かった時期もあって悩んだけどブロックした。
    思い出あるし、ブロックは絶縁みたいなもんだから出来るだけしたくない‥
    けど、忙しいから連絡控えてほしいって送って
    それでも連絡きたのでブロックした。
    しかも最初の一文まだ忙しいですか?って‥
    合計4回忙しいって伝えたのに。
    この人私の都合考えてないんだって嫌になった。

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2023/12/16(土) 10:41:54 

    「携帯変えるので、上手く引き継げなかったらもう返信できないかもしれません」と打った後に即ブロックだよ。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/12/16(土) 11:57:57 

    >>127
    マルチの勧誘でしたか…
    家に行っても無事で良かったです!
    主さんもせっかくお祝いする気持ちで会いに行ったのに、それを無下にするなんて!
    人の善意を利用する人は嫌いだから、罰が当たります様にって思うわ

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2023/12/16(土) 12:22:41 

    会社や人の悪口には乗らない。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/12/16(土) 12:24:07 

    こいつの方がうざい。
    嫌ならブロックかスルーしとけや。

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2023/12/16(土) 13:17:30 

    >>151
    あ、すみません私は主ではないです。
    一番悲しかったのは「子供ができた人もいるよ」とサプリをすすめられたことです。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/12/16(土) 15:14:22 

    >>39
    目が疲れている私は、「また辰年がきたら」にみえて震えたわ。
    12年後かよ!ってw

    +3

    -2

  • 156. 匿名 2023/12/16(土) 20:16:39 

    >>54
    お元気で。で99%の人は悟るよね笑

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/12/16(土) 20:24:58 

    >>141
    わたしも無視。時と場合によっては即ブロックして問題ないと思うけど、社内にいるなら既読無視かな。未読はずっと残るのがいやで笑
    元々友達にも遅いタイプなのでそこはしれっと、返信とか遅いタイプでぇ〜苦手なんですよねぇ〜で押し通す。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2023/12/16(土) 21:03:43 

    >>29
    転職してもうその会社は退職したってことにすれば

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/12/16(土) 21:34:58 

    >>155
    私もそう思ったw

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/12/16(土) 23:21:03 

    >>35
    私も。クソブラックだった会社繋がりの人は退職した瞬間に全てブロック、着信拒否

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2023/12/17(日) 04:38:35 

    >>74
    それを「八方美人」と言います。

    74さんみたいな人が国際ロマンス詐欺とかマルチに騙されるんだろうなと思いました。

    てかすでに心的負担になってるやん。

    既読スルーでOK。
    今後、メリークリスマスとかお正月の挨拶LINEもしないようにしなよ
    つけ込まれるよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード