ガールズちゃんねる

子どもでも食べる鍋

135コメント2023/12/15(金) 20:27

  • 1. 匿名 2023/12/14(木) 21:25:23 

    5歳の娘は鍋をあまり食べません
    でも私も旦那も食べ好きだし寒い時に食べたいです。

    皆さんのお子さんは鍋食べますか?

    +52

    -9

  • 2. 匿名 2023/12/14(木) 21:25:38 

    トマト鍋

    +51

    -15

  • 3. 匿名 2023/12/14(木) 21:25:49 

    キムチ鍋

    +10

    -21

  • 4. 匿名 2023/12/14(木) 21:25:53 

    すき焼き

    +88

    -2

  • 5. 匿名 2023/12/14(木) 21:26:16 

    しゃぶしゃぶ

    +29

    -1

  • 6. 匿名 2023/12/14(木) 21:26:19 

    煮込みラーメン

    +93

    -2

  • 7. 匿名 2023/12/14(木) 21:26:24 

    >>1
    味噌バターコーン

    +25

    -1

  • 8. 匿名 2023/12/14(木) 21:26:26 

    カレー鍋

    +49

    -3

  • 9. 匿名 2023/12/14(木) 21:26:28 

    豆乳鍋
    でもマロニーばっかり食べる

    +26

    -2

  • 10. 匿名 2023/12/14(木) 21:26:40 

    子どもでも食べる鍋

    +92

    -8

  • 11. 匿名 2023/12/14(木) 21:26:41 

    >>2
    チーズ入れてあげたりしたら食べるかもね

    +26

    -3

  • 12. 匿名 2023/12/14(木) 21:26:55 

    3歳、豆腐しか食べないから鍋の日は別のもの用意してるよ〜

    +8

    -2

  • 13. 匿名 2023/12/14(木) 21:26:58 

    そりゃ甘々のカレー鍋
    カレー鍋に鶏団子入れたらそればかり食べてる。

    +25

    -3

  • 14. 匿名 2023/12/14(木) 21:27:00 

    みんな大好きキムチ鍋
    子どもでも食べる鍋

    +1

    -41

  • 15. 匿名 2023/12/14(木) 21:27:00 

    子どもでも食べる鍋

    +2

    -23

  • 16. 匿名 2023/12/14(木) 21:27:20 

    塩ちゃんちゃんこ

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2023/12/14(木) 21:27:27 

    ポトフ

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2023/12/14(木) 21:27:27 

    カレー鍋に最初からチーズをトッピングしちゃう

    +6

    -1

  • 19. 匿名 2023/12/14(木) 21:27:40 

    すきやき
    甘辛味が美味しいらしい

    +20

    -1

  • 20. 匿名 2023/12/14(木) 21:27:40 

    ポン酢を使わない

    +2

    -2

  • 21. 匿名 2023/12/14(木) 21:27:41 

    >>10
    食べるのもったいないってなるなw

    +57

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/14(木) 21:27:42 

    子供が好きな具材を鍋に入れると食べる
    きのこが好きだからきのこ系だけで三種類は必ず入れるようにしてる

    +16

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/14(木) 21:27:42 

    ラーメンかうどん入れたら辛くなければ食べるなぁ

    +8

    -1

  • 24. 匿名 2023/12/14(木) 21:27:45 

    >>1
    子供に好きな具材聞いて入れてみたらどうかな
    入れれないのもあると思うけど

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2023/12/14(木) 21:27:48 

    >>1
    おすすめは豚バラキャベツ。
    そして中華麺を一緒にいれてしまう。子供はラーメンって喜ぶ

    +20

    -1

  • 26. 匿名 2023/12/14(木) 21:28:05 

    >>1
    水炊きで味ぽんにつけて食べるのが好きですね。

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/14(木) 21:28:31 

    すき焼き
    しゃぶしゃぶは食べる
    あと白菜と豚バラのミルフィーユ鍋

    ミネストローネ大好きだからトマト鍋もいけそう

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2023/12/14(木) 21:28:39 

    春菊

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/14(木) 21:28:44 

    水炊きでめんつゆ付けて食べてる
    あとは、すき焼き

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2023/12/14(木) 21:28:49 

    まず覚えるなら
    アゴダシもいいね

    締めに皆でご飯ぶっこみでもいいし

    +1

    -4

  • 31. 匿名 2023/12/14(木) 21:29:10 

    >>7
    味噌バターコーンで〆をラーメンにしたらうちの息子は大喜びする。

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/14(木) 21:29:13 

    食べない。
    うどんを最初から入れて、うどん+少量の野菜なら食べるからそうしてる。

    +23

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/14(木) 21:29:22 

    チーズカレー鍋

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/14(木) 21:29:27 

    >>1
    ゴマ豆乳鍋と、赤からの1番(全く辛くない)はモリモリたべてくれます!

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2023/12/14(木) 21:29:53 

    私が子供の頃、レタス鍋っていうのが大好きだったよ
    まぁぶっちゃけポトフみたいなもんなんだけどさ
    半分に切ったレタスと、ポトフの材料を鍋にするだけなんだけどね

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2023/12/14(木) 21:29:58 

    シチュー鍋

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/14(木) 21:30:02 

    味ぽんが好きだから、鍋の汁に味付けない。
    味ぽんかけたら食べる。

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/14(木) 21:30:55 

    餃子鍋

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2023/12/14(木) 21:31:30 

    ミルフィーユ鍋
    豚肉と白菜だけだしポン酢味が好きだから食べやすいらしい

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2023/12/14(木) 21:31:46 

    >>8
    ウインナー入れると喜ぶ

    +19

    -0

  • 41. 匿名 2023/12/14(木) 21:32:35 

    小1です。
    肉だんご、ウインナー、豆腐が好き。
    大人にしたら鍋だけど、こどもは具だくさんスープっぽく食べてる。

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/14(木) 21:32:40 

    これはよく食べる!
    好物のじゃがいも、キャベツ、コーン、鶏肉団子の具材がお気に入りみたいで最後にちょっとだけバター入れるのがこだわりみたい笑
    子どもでも食べる鍋

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2023/12/14(木) 21:32:47 

    子供の頃は鍋だとガッカリしたな〜
    味よりも具材で
    だから親になって鍋作るようになった今はお肉やウインナー、お餅にうどんなどその時々に幾つかプラスするようにしてる
    野菜+魚介類だけにならないように

    +14

    -1

  • 44. 匿名 2023/12/14(木) 21:33:29 

    >>2
    具材は、ウインナー、とりつくね、ほうれん草、チーズ
    しめはパスタでどうかな!
    トマト苦手ならウスターソース入れると食べやすくなるよ。

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2023/12/14(木) 21:33:30 

    すき焼き

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/14(木) 21:34:09 

    >>1 うちもよ。猫舌だから嫌みたい。目の前にあってもすぐに食べられない、〆を待ってるのが面倒らしい。ただ試食でごま豆乳鍋食べたら美味しかったようで、前向きになってきました。

    +1

    -0

  • 47. 匿名 2023/12/14(木) 21:34:42 

    >>1
    鍋物=野菜たっぷり食べさせられるってイメージだからじゃない?

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/14(木) 21:35:23 

    鶏団子と春雨とかのシンプルな鍋。
    子供って麺類好きなイメージ。マロニーちゃんでも美味しいと思うなぁ。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/14(木) 21:35:35 

    うちの子はポン酢が好きなので水炊き。もやしと結びこんにゃくが好き。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/14(木) 21:36:07 

    >>41
    私も子供の頃肉団子が好きだった。あとマロニーが好きだったなぁ。

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/14(木) 21:36:09 

    子供の頃って鍋苦手だったな、水炊きでポン酢しか知らなかったから、ご飯に合わないしつまらないって思うかもね。
    今はいろんなバリエーションあって楽しいよね。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/14(木) 21:36:46 

    >>40
    キャベツも美味しい。

    +2

    -0

  • 53. 匿名 2023/12/14(木) 21:37:39 

    >>1
    水炊き食べるよ
    うどん特に好きかな

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/12/14(木) 21:37:47 

    昆布だしでキノコとネギを煮て、そこにしゃぶしゃぶをして巻いて食べるの。うちの子は味が濃いと食べないからシンプルなやつばかり。キムチ鍋とかとんこつ鍋食べたい。

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2023/12/14(木) 21:37:48 

    豆乳鍋うちの子好きだよ
    ウインナーやコーン入れると喜ぶ

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/14(木) 21:37:56 

    5歳で鍋に好きな子少なそう。子供の頃は鍋されてもあんまり食べるものないなぁと思ってたし。うちは鍋する時は子供らには早めにうどん入れて肉多めに入れて肉うどんとして食べさしてたよ。

    +5

    -2

  • 57. 匿名 2023/12/14(木) 21:38:37 

    餃子やマロニーいいねぇ
    今度やってみよう

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/14(木) 21:39:16 

    >>1

    うちの小学生兄弟も食べないよ〜…。

    強いて言うなら、うどんと肉と小さい野菜
    ぐらいかなあ…


    味は寄せ鍋だったりしゃぶしゃぶだったり。

    +1

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/14(木) 21:41:09 

    辛い味以外の鍋に、麺類と肉いれてたらそれだけ食べるよ。
    野菜は一切食べないけどね。
    子供て鍋あんまり好きじゃないよね。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/14(木) 21:43:17 

    とりあえずウインナー入れる

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/12/14(木) 21:43:25 

    >>14
    10年以上前のテレビじゃない?当時20代も30代になって30代も40代となってるね。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/12/14(木) 21:43:33 

    ウインナー、鶏だんご、マロニー、しゃぶしゃぶ用の薄い餅があれば食べる。〆は雑炊にする

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/14(木) 21:43:35 

    >>1
    鍋焼きうどん

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/14(木) 21:45:10 

    漁師の鍋つゆ!
    これ美味しくて子供よく食べる

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/14(木) 21:46:31 

    >>20
    そうだよね
    自分が子供の頃ぽん酢の美味しさってわからなかった
    今はお浸しにもぽん酢
    サラダのドレッシングにも使うけどさ

    +3

    -1

  • 66. 匿名 2023/12/14(木) 21:46:46 

    股肉を焼き鳥みたいにするなどちくわでもなんでも棒にさす
    ウインナー、焼売、ミニトマトをいれる

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/14(木) 21:46:47 

    これ入れたら辛いの意外は何でも食べる
    麺だけだけど
    2袋は余裕でなくなる
    子どもでも食べる鍋

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/14(木) 21:46:53 

    >>1
    カレー鍋

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/14(木) 21:47:19 

    >>1
    ちびまる子ちゃんの鍋に入れる麺(スーパーのチルド麺コーナーで売ってる)を入れたら食べるよ!辛い系以外ならほとんど食べる。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/14(木) 21:50:01 

    >>10
    このひよこちゃんの食材は何?

    +23

    -0

  • 71. 匿名 2023/12/14(木) 21:50:48 

    うちの小2と年長も鍋食べないから参考になる。
    見た瞬間にテンション下がってるからそれ見るのが嫌で出さなくなったけど麺入れたりして出してみよう

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/14(木) 21:51:59 

    >>30
    ぶっこむ って言わないでください
    入れる でいいのに…
    わざわざ汚らしくしなくていいのよ?

    +1

    -5

  • 73. 匿名 2023/12/14(木) 21:53:44 

    鍋は固くて食えない。中の具材やつゆは美味しい。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/12/14(木) 21:55:29 

    >>10
    可愛いけど
    火通したら一瞬でぐちゃぐちゃになりそうw

    +18

    -1

  • 75. 匿名 2023/12/14(木) 21:56:56 

    >>14
    韓国推しのやらせだ!!ってアンケート取り直したけど結果同じだったんだよね。
    確かに昔やたらとキムチ鍋人気だったかも

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/12/14(木) 22:01:29 

    >>8
    チーズカレー鍋も、美味しいよ

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/14(木) 22:02:29 

    >>67
    へー今度試してみよっかな

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/14(木) 22:03:32 

    あごだしの鍋よくするよ。
    子供はうどんとマロニーばっかり食べてる

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/14(木) 22:03:50 

    >>14
    >>75
    韓国は好きではないけど、豚キムチ鍋はすごい好き。
    ただ、60代も1位なのはちょっと驚いた。

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/14(木) 22:04:14 

    豆乳鍋にホタテ入れたら(顆粒でも)ちゃんぽんスープみたいになって美味しいよ

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/14(木) 22:06:35 

    スガキヤの鍋
    〆はもちろんラーメン🍜

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/14(木) 22:06:47 

    鍋に型抜きの具材を入れたり
    (下手くそだけど)画像みたいにイベントの時に作ると「また食べたいよー」って言ったりしますよ、単純w
    子どもでも食べる鍋

    +9

    -3

  • 83. 匿名 2023/12/14(木) 22:07:56 

    うちの子辛いの大好きでプデチゲ大好きだわ

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/12/14(木) 22:14:26 

    寄せ鍋か塩ちゃんこ鍋に鶏団子を入れるのが好きみたい。

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/12/14(木) 22:23:46 

    うちの5歳児と2歳児はごま豆乳鍋が大好きだよ
    特に米久のこの肉団子入れるとめちゃくちゃ喜んでモリモリ食べてくれる!
    子どもでも食べる鍋

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/12/14(木) 22:25:39 

    >>70
    卵の黄身?

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/12/14(木) 22:26:18 

    >>82
    カレー鍋かな?

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/12/14(木) 22:28:30 

    >>1
    きりたんぽ鍋!

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/12/14(木) 22:28:31 

    >>2
    トマト鍋って食べたことないなぁ!やってみようかな

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/12/14(木) 22:34:42 

    >>1
    肉団子鍋 つみれでもOK

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/12/14(木) 22:39:56 

    >>1
    5歳じゃ分からないと思うな!
    一緒に、麺類入れたらいいと思う!

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/12/14(木) 22:40:29 

    >>1
    何味にしても、お肉だけ食べたり、うどんだけ食べたりするもんじゃないの?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/12/14(木) 22:44:34 

    >>10
    うちの子の場合、可哀想で食べられないって言いそうこの鍋…
    たい焼きも可哀想で食べられないみたい。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2023/12/14(木) 22:45:47 

    冬の間は野菜食べさせるために汁物は殆ど鍋にしてる
    味噌、塩、醤油の寄せ鍋が多い
    好きな具は肉団子、ちくわ、しらたき、お魚、たらの白子
    しゃぶしゃぶもおでんも水炊きもなんでも食べるけど、市販の鍋つゆの素を使ったものは食べない

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/12/14(木) 22:50:00 

    >>87
    そうですー!ハロウィンにカレー鍋したらすごく好評で、カレーリゾットしたかったのに白ごはんと普通に食べてました😂

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/12/14(木) 22:51:46 

    >>1
    小さい頃って酢の物食べれない子供が多いよ。鍋もポン酢で食べるのではなく、ゴマドレッシングでしゃぶしゃぶのように食べるやり方に工夫してみては。子供は酢の物がダメだから、もちろん寿司もダメ。刺身も美味しいとは思わないかも。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/12/14(木) 22:55:43 

    5歳息子、赤から1番食べるよ!!

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/12/14(木) 23:04:13 

    >>82
    ウインナーに切れ目入れずにそのまま入れてるようにみえるんだけど、見間違いですか?ウインナーのような、腸で包んでるものは、調理する時に切れ目の隠し包丁入れて、中身まで熱が入りやすくする(生焼け防止)ようにカット入れるのって当たり前なんだけど、そのまま入れてる人や、半分カットしてるだけで入れてる人見たら、素人過ぎてイラッときますね。

    +0

    -12

  • 99. 匿名 2023/12/14(木) 23:07:55 

    肉入れときゃなんでも平らげる。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/12/14(木) 23:10:54 

    >>82
    当たり前のことですけれど、ウインナーは真ん中に数ヶ所の切れ目の隠し包丁入れなさいよ、常識ですよ。そのままぶちこむバカはいませんよ、普通は。

    +0

    -10

  • 101. 匿名 2023/12/14(木) 23:18:42 

    >>1
    すみっこかまぼこ入れたらどうかな?
    そんなんじゃ無理かな?
    子どもでも食べる鍋

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2023/12/14(木) 23:19:46 

    うちも5歳の娘いるけど、キムチ鍋以外はなんでも食べるよー。シメにラーメンとか雑炊にしたらさらに喜ぶ

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/12/14(木) 23:21:22 

    >>20
    水炊きの時は私もそれかけて!って味ぽんならかけてるわ。年長の子供だけど。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/12/14(木) 23:22:47 

    >>49
    味ぽんじゃなく?

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2023/12/14(木) 23:22:54 

    >>101
    大人になるとカマボコが魚のすり身で栄養に良い、ってわかるんだけど、味がたんぱくすぎるから味付けの工夫はいるかもね。味噌タレつけて食べるとか。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/12/14(木) 23:24:03 

    >>104
    味ぽんもポン酢だけど。

    +0

    -2

  • 107. 匿名 2023/12/14(木) 23:25:31 

    >>92
    なにやっても食べない子は食べないし食べる子はなんでも食べる。うちの子は鍋大好きだからこんなに子供に人気ないメニューだと思わなかった。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/12/14(木) 23:26:13 

    うどんすき
    海老とかも入れちゃってね

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2023/12/14(木) 23:27:22 

    >>96
    決めつけ笑
    酢の物好きな子供だってたくそんいるよー。回転寿司だって子供好きじゃん。

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2023/12/14(木) 23:27:32 

    >>102
    子供にはまだキムチチゲは辛いから早すぎだよねー。大人になると冬は食べたくなるけど。中学生までは辛い食べものは苦手だったよ。今は好きな料理だけど。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/12/14(木) 23:29:04 

    >>98
    >>100
    同じ人だよね?なんで2回言った?笑

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2023/12/14(木) 23:29:24 

    あーなんとなくわかる
    私も鍋でごはん食べられない子供だったわ
    鍋ってごはんのおかずにならなかったんだよねえ
    とにかくごはんがすすまない
    すき焼きもだめだった

    大人になったら鍋大好きになったしなに鍋でもごはん食べられるようになったけど

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/12/14(木) 23:30:42 

    >>106
    ポン酢の方が酸っぱいから子供でも食べれるのか?って思って。味ぽんの方が醤油とか混ざっててまろやかじゃない?

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/12/14(木) 23:33:27 

    >>109
    子供の頃に回らない寿司に良く行ってたけど、小学生三年生越えてから食べれるようになった。それまで美味しいと思ったことない。ワサビ抜きは当然。
    食べれるのは茶碗蒸しと赤だしお味噌汁、穴子、だし巻き玉子、マグロ、しかなかったけどね。回転寿司がある時代ではないからね。

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2023/12/14(木) 23:36:38 

    >>113
    味ぽんは鰹と昆布出汁がポン酢と混ざってるもの。別に、味ぽん、柚子ポン酢、ポン酢、好きなものでいいのでは。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/12/14(木) 23:40:56 

    ごま豆乳鍋
    あご出汁
    鶏出汁
    うどん入れてあげたら、喜んで食べそうだけど。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/12/14(木) 23:41:41 

    >>114
    偏食?うちの子5歳だけど3歳くらいからお寿司も食べてたし、酢の物も好きだし、水炊きに味ぽんで鍋もめっちゃ食べるよ。

    +0

    -1

  • 118. 匿名 2023/12/14(木) 23:47:10 

    胡麻豆乳がおすすめ!

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/12/14(木) 23:50:43 

    >>117
    小学生三年生までは偏食だった。焼き魚もダメ、ウインナーもダメ、煮物不味い、、嫌いなものだらけだった。親に徹底的に強制されて今は食べれるけど。焼き魚の食べ方は、親が漁師町出身だから特に、骨しか残すことは許されないレベルで地獄のようにしごかれた。今、友人と外食しても焼き魚を綺麗に食べれる人って多くないことがわかった。みんな、焼き魚の食べ方汚いですよ~。

    +0

    -4

  • 120. 匿名 2023/12/14(木) 23:52:39 

    >>70
    検索してみたら、コーンスープとゼラチンを混ぜて、丸い製氷器にいれて固めたものだった
    目やくちばしは海苔とチーズ

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2023/12/15(金) 00:13:32 

    >>42
    美味しいですよね!うちも家族みんな大好きです!

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/12/15(金) 00:23:00 

    お餅とかチーズ餅みたいなの

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/12/15(金) 00:39:38 

    >>120
    手が込んでるのね…

    +9

    -0

  • 124. 匿名 2023/12/15(金) 00:52:42 

    創味シャンタンで味付けしたお鍋に水餃子とか肉団子入れておくと食べる。
    野菜とか豆腐を子供の分だけ最初に少なめに取り分けて「お野菜全部食べられたらお鍋でラーメン作ろうね」って言うと頑張ってくれる。
    うちの子はラーメンが好きだからラーメンに合うような鍋つゆを作ってるけど、うどん好きな子とか雑炊好きな子ならそれに合うように作って最後に〆をご褒美って事にしたら良いかも

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2023/12/15(金) 02:05:57 

    >>1
    きりたんぽ

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/12/15(金) 06:55:23 

    >>100
    私の嫌いな母親に言い方そっくり。
    イヤミなババアを熱々の熱湯風呂かかまどにぶち込みたいわ。

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2023/12/15(金) 07:13:50 

    >>100
    切れ目なんて入れなくても火は通るよ
    このタイプのウインナーってそのまま食べられるしな
    家で食べる鍋なんだからさ
    気楽に作らせなよ

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2023/12/15(金) 07:28:17 

    >>1
    例えばですが、一緒に買い物いって入れる材料えらんで、料理の時鍋に入れてもらったりしたら楽しさと自分も一緒に作った鍋と食べるやも?とか

    あとは串鍋とか

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2023/12/15(金) 07:51:23 

    >>104
    味ぽんの事もポン酢って言うわ

    +0

    -1

  • 130. 匿名 2023/12/15(金) 08:46:01 

    >>119
    そんな友達の話されても笑

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/12/15(金) 09:12:24 

    >>100
    おばあちゃんシャウエッセンって知ってる?
    切れ目なんか入れたらパリッと食感失われるし中の旨味だだ漏れなのよ。業務用しか食べた事ない人には分からんかー

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2023/12/15(金) 09:55:24 

    >>1
    「おでん」や「水炊き」は嫌がる小6男児。
    ボリューム感が無くて味噌汁みたいな感じで嫌いらしいから、我が家は水餃子を入れたり、すき焼きにしゃぶしゃぶ、ミルフィーユ鍋のみ。

    まぁ確かに私も、小さい頃「おでん」は嫌いだったから分からないでも無い。
    そして今日は寒いから、「鍋」にするけど水餃子を大量に作らなければ。

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/12/15(金) 10:46:32 

    >>10

    なんか、怖い
    集合体

    +0

    -2

  • 134. 匿名 2023/12/15(金) 12:25:57 

    >>120
    溶けてくのね…

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/12/15(金) 20:27:52 

    エバラの鍋しゃぶラー油味
    売ってないスーパーあるからめちゃストックしてる
    辛味もほぼないので大人はもちろんうちの小学生と幼稚園児も大好きだよ
    お米に合うかは好みだと思うけど、我が家は毎回うどんで締めてます

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード